ガールズちゃんねる

あれの効果はいつぐらいから

92コメント2025/01/27(月) 14:55

  • 1. 匿名 2025/01/24(金) 20:49:18 

    美容健康のためにやること、すぐ効果が見えないものが多いですよね
    そこでモチベーションを保ち続けることができるかが境目なのでしょうけど

    経験のあるみなさん、この効果はこのくらいまで待たないとね、というのを教えていただきたいです

    私は1日30分〜1時間ウォーキング始めて3ヶ月ですが、まだ効果がみえません…

    +54

    -4

  • 2. 匿名 2025/01/24(金) 20:50:02 

    あれの効果はいつぐらいから

    +38

    -3

  • 3. 匿名 2025/01/24(金) 20:50:03 

    効果見られないのに3ヶ月続けてるの凄くない?

    +161

    -2

  • 4. 匿名 2025/01/24(金) 20:50:21 

    筋トレは3ヶ月から変わってくる

    +60

    -7

  • 5. 匿名 2025/01/24(金) 20:50:23 

    洗顔

    +1

    -2

  • 6. 匿名 2025/01/24(金) 20:51:00 

    ブルーベリー
    りんご
    トマトジュース
    ゼラチン
    キウイフルーツ

    毎日欠かさず


    アボカド
    ブロッコリー
    キャベツ
    にんじん

    しょっちゅう
    採っています

    +8

    -13

  • 7. 匿名 2025/01/24(金) 20:51:15 

    >>1
    体重が増えたり悪い方向にいってないなら少なからず効果は出てるんじゃない?

    +54

    -1

  • 8. 匿名 2025/01/24(金) 20:51:17 

    ウォーキング効果無い???

    +3

    -4

  • 9. 匿名 2025/01/24(金) 20:51:28 

    うつの漢方薬いつ頃から効果出るの?

    +6

    -1

  • 10. 匿名 2025/01/24(金) 20:51:36 

    処方された薬をちゃんと用量通り飲んで効いてくるまで

    +2

    -3

  • 11. 匿名 2025/01/24(金) 20:52:26 

    >>6
    その書き込み昨日も見たわ

    +12

    -3

  • 12. 匿名 2025/01/24(金) 20:52:27 

    >>1
    ウォーキングは血液検査で見違えるほど良くなったよ

    +59

    -2

  • 13. 匿名 2025/01/24(金) 20:52:40 

    ウォーキングもダラダラ歩くだけじゃ効果薄いんだよね。やらないよりマシだけど。大股で腕振ったり、姿勢良くして腹筋鍛えたりすると効果でるよ。でもやっぱり食事制限が大事だと思う

    +38

    -2

  • 14. 匿名 2025/01/24(金) 20:52:59 

    >>11

    物忘れには効果ないみたいだね…

    +17

    -1

  • 15. 匿名 2025/01/24(金) 20:53:01 

    >>1
    歩き方とかで変わってくる
    ただただダラダラ歩いてるだけじゃあんまり変わらないかもしれない

    +17

    -1

  • 16. 匿名 2025/01/24(金) 20:53:10 

    不眠に効く漢方薬ってどれくらいで効果が出るのかな?

    +2

    -0

  • 17. 匿名 2025/01/24(金) 20:53:16 

    精飲

    アンチエイジング?

    +0

    -10

  • 18. 匿名 2025/01/24(金) 20:54:25 

    >>1
    目に見えて効果を出したいならウォーキングだと90分〜2時間を週5でやらないとならない(実体験済み)。

    やらないより良いけどウォーキングは運動量が低いということがわかったよ。

    30分走った方がまだいいかも。

    +30

    -6

  • 19. 匿名 2025/01/24(金) 20:54:29 

    >>1
    30分くらいだと速歩じゃないと意味ないらしいです
    歩かないよりはマシ、程度

    筋トレとか加えたほうが良いかも

    +21

    -4

  • 20. 匿名 2025/01/24(金) 20:55:07 

    >>1
    自分じゃわからないだけで成果は出ているかもよ。
    この前別のトピに書いたけど、ある年のゴールデンウィークの休みに暇で暇でやることがないから毎日1〜2時間早歩きしてた。
    休み明けに仕事に行ったらいろんな部署の人、5人くらいに「なんか可愛くなった?何かした?」と聞かれたよ。
    体重は全く変わってなかったから自分では変化に気付かなかった。

    +31

    -1

  • 21. 匿名 2025/01/24(金) 20:55:19 

    朝いちの白湯

    +12

    -2

  • 22. 匿名 2025/01/24(金) 20:55:24 

    禁酒は1週間で感覚が変わって一か月で体重に変化でた

    +7

    -1

  • 23. 匿名 2025/01/24(金) 20:55:29 

    >>1
    半年くらいかなー段々早く歩ける様になったし
    食べる量も減ったのもあって6キロ痩せた
    あと太りにくくなったのはある

    +8

    -1

  • 24. 匿名 2025/01/24(金) 20:56:14 

    ラジオ体操3日で肩こりだいぶマシになった

    +18

    -1

  • 25. 匿名 2025/01/24(金) 20:56:16 

    命の母飲んだ人どのくらいで効果実感できましたか?
    2ヶ月のんだけど生理前の体調不良&イライラが改善されない。効かんものを飲み続けてるイライラまでうまれてきて笑
    生理始まると落ち着くからホルモンバランスと思うんだけどな。

    +5

    -2

  • 26. 匿名 2025/01/24(金) 20:57:25 

    >>21
    私も最近飲みだした。
    ただ、本物の白湯ではないから意味あるかどうかもわからないけど。

    +8

    -3

  • 27. 匿名 2025/01/24(金) 20:57:53 

    >>1
    効果って何を期待して?体重とかは変わらないかもだけど数字とかだと明らかに3ヶ月前より良くなるよ
    あれの効果はいつぐらいから

    +13

    -2

  • 28. 匿名 2025/01/24(金) 20:59:30 

    漢方の効果

    +3

    -0

  • 29. 匿名 2025/01/24(金) 21:00:03 

    毎年3月ぐらいから半袖にそなえて、ダンベルでちょっとした運動をやってる 半袖を着る頃にはだるっとしてた腕が、ちょっと引き締まってくるから頑張ってやってる

    +6

    -1

  • 30. 匿名 2025/01/24(金) 21:00:21 

    毎晩ゴールデンキウイ1つ。
    3日目くらいから肌綺麗になってくる。

    +8

    -2

  • 31. 匿名 2025/01/24(金) 21:02:23 

    >>30
    続き。
    良質な睡眠をとる&身体に悪いもの食べてない前提。
    いくらゴールデンキウイ食べたとしても身体に悪いことしたら当たり前だけど効果は薄れる。

    +5

    -4

  • 32. 匿名 2025/01/24(金) 21:03:16 

    美容内服1ヶ月ぐらいで
    うっすらあった肝斑消えた

    +5

    -3

  • 33. 匿名 2025/01/24(金) 21:03:37 

    >>6
    数日前も同じのみたな
    私、がるちゃんやりすぎだわ。

    +5

    -1

  • 34. 匿名 2025/01/24(金) 21:05:19 

    トランシーノの錠剤、効果あるのかな?
    シミとか色素沈着にいいって書いてあるけど。

    +1

    -1

  • 35. 匿名 2025/01/24(金) 21:05:21 

    頬コケが気になってきたので、顔筋体操を2週間前から始めました。
    まだ効果は出てないです。

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2025/01/24(金) 21:06:15 

    >>2
    1年で達成したね🏆️

    +8

    -1

  • 37. 匿名 2025/01/24(金) 21:06:35 

    逆の考えだが

    お酒飲まないことでなにかしらの良い影響受けてるのかね?

    +3

    -2

  • 38. 匿名 2025/01/24(金) 21:06:37 

    出川のCMしてるTシャツ、あれ着るとマジで身体柔らかくなる。前に倒れて下に手をつけるやつ、脱いだら出来ないのに着たらできるようになる。自分でもびっくり。

    +2

    -2

  • 39. 匿名 2025/01/24(金) 21:06:53 

    >>18
    同意

    私は歩くだけで痩せたけど…
    私は自分で言うのもなんだけど、やりだすと病的にやる方
    休みの日には1日3時間は歩くし、大体1万5千歩は歩いてた
    平日も職場(片道20分)まで歩きました

    それを2年続けてやっと5キロ痩せました

    +8

    -4

  • 40. 匿名 2025/01/24(金) 21:11:32 

    マウスピース矯正

    何枚目から効果出るんですか?

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2025/01/24(金) 21:11:39 

    >>1
    ウォーキングは初めてすぐに効果感じる
    身体が軽くなった感じがする
    (体重が減るのは時間かかる)

    +11

    -1

  • 42. 匿名 2025/01/24(金) 21:13:29 

    >>1
    3ヶ月もやって効果が見えないならやり方が悪いと思う、ただ歩いてもダメだよ? 
    ちゃんと大股で手も振って早歩きしないと

    +2

    -4

  • 43. 匿名 2025/01/24(金) 21:13:45 

    >>4
    もう2年週に2回やってて変わらないのはかなりやばいかな……体重だけでなく見た目も変わんない。むしろちょっと太った?って聞かれることもある。
    食事も変えてない。
    3ヶ月だけパーソナルトレーニングで基礎は学んだ上でやってるのにこの結果

    +5

    -1

  • 44. 匿名 2025/01/24(金) 21:14:14 

    >>9
    鬱のじゃないけど1ヶ月半で効果感じた

    +1

    -4

  • 45. 匿名 2025/01/24(金) 21:14:15 

    >>43
    書き間違え。
    1週間に2回筋トレやってる

    +0

    -4

  • 46. 匿名 2025/01/24(金) 21:14:49 

    >>30
    朝でなく夜がいいの?

    +1

    -1

  • 47. 匿名 2025/01/24(金) 21:15:31 

    >>33
    みんなにも健康になって欲しくて
    この同じコメントをよく投稿してるからね

    貴女もガルをたまにはそっと閉じて
    ブルーベリーでも採って
    御自愛くださいませ
    あれの効果はいつぐらいから

    +3

    -8

  • 48. 匿名 2025/01/24(金) 21:15:42 

    >>4
    痩せてると変わらない。1年経ってようやく健康的な身体に見た目なったかなって程度。

    +4

    -2

  • 49. 匿名 2025/01/24(金) 21:17:22 

    ジム通いを月に6回くらいのゆるゆるペースで。見た目も体重も変化はほぼないけど、半年で体脂肪率4%減ってた。
    こんなだけど自分にしては頑張ったかな?と満足してる。なにより体動かすのが好きになり、疲れにくくなったのも嬉しい。
    だけど、万年ダイエットの友達に自慢したら「う〜ん、見た目体重変わらない…週に1、2回か〜…」と微妙な反応。
    おデブさんは楽をしたがる、と内心毒づいた!

    +7

    -1

  • 50. 匿名 2025/01/24(金) 21:19:34 

    プロテイン
    飲むのが面倒

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2025/01/24(金) 21:19:45 

    >>43
    タンパク質足りないのでは?
    筋肉を維持だけでなく「増やす」には、結構必要じゃない?
    自分もなかなか…プロテイン苦手なんだよね〜

    +8

    -3

  • 52. 匿名 2025/01/24(金) 21:23:17 

    アラフォーなのに吹き出物が酷い。
    皮膚科も美容皮膚科も何年も通ったけど効果なくて辛い。
    お金いくら使ったんだろうと悲しくなるよ

    +6

    -2

  • 53. 匿名 2025/01/24(金) 21:23:38 

    ジョギング→すぐに多幸感!半日くらいは続く

    ランナーズハイまでいかなくても、いろんな脳内麻薬が出て気分爽快になるよ。気温が低くてクヨクヨ落ち込みやすい今の季節お勧め!
    そんで、だんだんパフォーマンス向上のため食べ物とか睡眠時間とか時間を作るために効率化とか早起きとかで、気づけばあなたも意識高い系。嫌ですかそうですか…

    +10

    -4

  • 54. 匿名 2025/01/24(金) 21:23:52 

    >>4
    筋肉は裏切らないというが、関係を築くまで長いのと、油断するとあっさりフラれる。

    +34

    -2

  • 55. 匿名 2025/01/24(金) 21:24:02 

    >>1
    こういうのって元の自分のレベルによりけり
    肥えてる人や汚肌の人は割りとすぐに、体重スルスル落ちた!とかお肌がトゥルトゥルになった!とか言う

    +6

    -1

  • 56. 匿名 2025/01/24(金) 21:27:09 

    ゆるいグルテンフリー。朝のパンをバナナにするとかパスタうどんはご飯にするとかそんなんでも
    1週間も続きゃしない。故に効果不明。
    グルテンフリーでお肌ツルツルお通じ最高目覚めもスッキリ!とかもう、夢みたいな効果に期待し過ぎよね。
    大体自分健康体やし。

    +2

    -4

  • 57. 匿名 2025/01/24(金) 21:27:46 

    >>16
    人による
    早い人は2日目くらい

    +2

    -1

  • 58. 匿名 2025/01/24(金) 21:31:25 

    >>1
    痩せたいならそれだけでは無理だよ
    運動では痩せない、食事のみってジムで言われた
    でも運動すると痩せやすい体になるとも言われて、筋トレとランニングして、食事量減らしたら痩せたよ

    +3

    -2

  • 59. 匿名 2025/01/24(金) 21:33:27 

    >>57
    ありがとうございます!
    思ったより早いですね!
    試しに飲んでみます
    本当にありがとう

    +3

    -1

  • 60. 匿名 2025/01/24(金) 21:35:41 

    EMS
    弱めのを使ってたせいか半年は変化なかったかな、でも1年立つ頃には自分の身体が見たことないくらいきゅーっと細くなって脂肪が消えて筋肉が付いてたよ

    私は足底腱膜炎のせいで歩くのがきつくてじっとしたまま機械のみ使う感じだったけど、健康な人は運動しながらEMS使うといいらしい、その方が効果は何倍にも跳ね上がるんだって

    +7

    -1

  • 61. 匿名 2025/01/24(金) 21:36:24 

    >>59
    効くといいねー
    お大事にね

    +4

    -1

  • 62. 匿名 2025/01/24(金) 21:42:49 

    >>1
    そろそろ変化がみられる頃です
    確実に変化が生じます
    焦らず諦めず、ウォーキング続けてください

    +10

    -1

  • 63. 匿名 2025/01/24(金) 21:45:27 

    >>52
    脂質1日30gくらいにしてみたら?

    +1

    -2

  • 64. 匿名 2025/01/24(金) 21:53:48 

    >>53
    私これから早起きして散歩から始めてジョギングしてみたいと思ってたところだよ!
    やっぱり歩くより走ったほうが楽しい?

    +1

    -1

  • 65. 匿名 2025/01/24(金) 21:55:35 

    >>61
    眠れないけど病院行くのも予約取れなくて困ってたの
    ありがとう

    +4

    -1

  • 66. 匿名 2025/01/24(金) 22:06:12 

    >>4
    見た目とか体重はほとんど変わってないけど
    歩いたり出かけたりしてもほとんど疲れなくなったよ

    +17

    -1

  • 67. 匿名 2025/01/24(金) 22:08:25 

    >>18
    往復2時間+歩き仕事8時間×週5
    1日 30,000歩強です

    お腹空くし、歩いてるからと好きに食べてたら、やっぱり痩せないね

    今年に入り、食事内容を見直したら痩せてきてる
    ダイエットは食事が8〜9割って本当だね!

    +9

    -2

  • 68. 匿名 2025/01/24(金) 22:28:31 

    >>1
    ウォーキングは心地良く疲れる程度の早歩きで歩いてる。疲れたらゆったり歩く。ウォーキングしてる時はやっぱり体も頭もスッキリする感じある。3ヶ月くらいじゃ効果は見えなかった。半年くらいからかな。なんとなくじわ〜っと手応え感じ始めたのは
    あと歩幅は大きくても小さくても自分に合った歩幅で良いみたい。ウォーキングに関する本とか動画とかもいくつか見たけど。やや小股で早歩きしてるよ

    +6

    -1

  • 69. 匿名 2025/01/24(金) 22:29:32 

    >>64
    自分の場合、歩くのは退屈してしまうな…日常の延長という感じ。風光明媚なら楽しいだろうけど。
    身体に劇的な変化というか、ショックというか
    走った方が全然負荷が大きいから、生まれ変わる感じはあるよ。
    ジョギング、ランニングで検索すると過去トピたくさんあるから参考にしてみては?

    +2

    -2

  • 70. 匿名 2025/01/24(金) 22:43:21 

    >>3
    でもウォーキングって効果なかったという意見には必ず3ヶ月は続けないと意味ないってお叱りがくるよ

    +7

    -1

  • 71. 匿名 2025/01/24(金) 23:03:00 

    プランク。1分を3セット。
    腹筋が、翌日ひどい筋肉痛になり数週間で割れた。
    私の全身の筋肉の中でも腹筋だけは反応が良いというのもあるかもだけど。

    +4

    -1

  • 72. 匿名 2025/01/24(金) 23:26:12 

    私筋肉付きやすいから運動系はどれも1週間で効果感じる。そのぐらいだからあっという間にバッキバキになるから絶対に負荷をかけてはいけない、健康維持程度に留めるってのが必須だけど

    +1

    -1

  • 73. 匿名 2025/01/24(金) 23:27:41 

    >>39
    公園とか行って歩くの?

    +2

    -1

  • 74. 匿名 2025/01/25(土) 00:07:59 

    >>9
    私は1ヶ月までには効果でたよ
    3ヶ月も粘る必要ない他の漢方に変えた方がいい

    +3

    -2

  • 75. 匿名 2025/01/25(土) 00:19:12 

    >>4
    もうすぐ3ヶ月経つけど筋肉痛にはなるが体重1kgも減ってない…
    食べるからだろうね、運動したら美味しいわ

    +4

    -2

  • 76. 匿名 2025/01/25(土) 00:35:41 

    >>1
    更年期のエクオール。

    +1

    -1

  • 77. 匿名 2025/01/25(土) 01:25:23 

    エアロバイクで効果出た方います?
    お尻に効かせたいです。

    +1

    -2

  • 78. 匿名 2025/01/25(土) 07:39:18 

    私はヨガ始めて、痩せたかったけど8ヶ月 やっても全くダイエットとしての効果は出なかった
    今は食事も組み合わせてダイエットするようにしたけど、 もしかしたらヨガだけだったら言うほど効果は出ないのかもしれない

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2025/01/25(土) 08:20:49 

    >>73
    いや、保冷バッグ入れたリュック背負って4キロ先のスーパー(魚がとても良い)に買い物に行く

    ラジオ聴きながら40分かけて
    (大体1キロ10分で歩ける)

    その往復で大体9千歩
    プラス犬の散歩とか、日常の家事で1万5千歩はいくかな

    +2

    -1

  • 80. 匿名 2025/01/25(土) 09:30:01 

    >>1
    皮下脂肪が落ちるまで約半年。
    皮下脂肪は内臓脂肪より手強い!

    けど,地道に運動続けてたら落ちてよかった。

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2025/01/25(土) 10:15:08 

    >>18
    ウォーキングはメンタルとか自律神経、脳内ホルモンへの効果のほうが期待出来る
    私はストレスで太るタイプ(ストレスホルモンのせいで血糖値が上がる)だから効果感じるけど

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2025/01/25(土) 11:27:56 

    >>1
    皮下脂肪が落ちるまで約半年。
    皮下脂肪は内臓脂肪より手強い!

    けど,地道に運動続けてたら落ちてよかった。

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2025/01/25(土) 13:45:50 

    >>43
    二頭筋をムキムキにしたくてやり始めたけど、私は半年超えてから見た目で分かるようになった。
    人から言われるようになったのは1年超えてからだったなぁ。

    どの程度の筋肉をつけたいかで変わってくるけど、私はムキムキ目指してるので増量期減量期を作ってるし(ダイエットではない)、タンパク質も体重の2倍取ってます。
    あとは負荷を限界までかける。
    ダンベル20回とかはあまり効果なくて、せいぜい6回出来るか出来ないかぐらいの重さを3セットとかにしてます。

    ただ女は筋肉つきにくいっていいますから限界はあるかも。


    +3

    -1

  • 84. 匿名 2025/01/25(土) 15:55:21 

    >>78
    元ヨガ講師だけど、ヨガはダイエットに直結しないんだよね
    自律神経整えるにはいいけど
    ただ、どっぷりハマってた頃はマクロビアやら色々興味出てきてインスタントやファストフード受け付けなくなってかなり痩せた
    ストイックになりすぎたので緩めた今は加工食品取りまくりでそれもどうなんだ状態だけど

    +0

    -1

  • 85. 匿名 2025/01/25(土) 18:21:26 

    >>49
    おデブは頑張って成功した人も認めないよね

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2025/01/25(土) 18:31:23 

    >>21
    白湯って浄水器の水をレンチンでも良いんですか?

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2025/01/25(土) 18:31:50 

    リンゴ酢を大さじ1杯毎日とってます。

    +0

    -1

  • 88. 匿名 2025/01/25(土) 20:03:28 

    >>1
    既出だけど、体の内側は変わってきてると思うよ。
    私はウォーキング3、40分を週3。健康診断は恥ずかしながらD2→Aになったし、背中から腰回りの筋肉でメリハリがついた。
    キツくしても続かなきゃ意味ないから、ウォーキングしない日にはスクワットと腹筋するとかYouTubeでエクササイズするとか、無理のない範囲でやりましょうよ。
    身体動かすの楽しい!ってなったならほぼ勝ち確じゃないですか!

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2025/01/26(日) 00:06:08 

    >>86
    鉄鍋で沸騰させて60度くらいになった湯がいいとか色々言われてますが、浄水器レンチンでも良しと私はしてます!
    ケトルで沸騰させ、時間が過ぎ水になったものをレンチンする事が私は多いです。
    逆流性食道炎とかの内臓系の症状には”温かい湯”であれば何でもOKみたいです^^

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2025/01/26(日) 09:24:25 

    >>20
    可愛くなったっていうのは
    少し痩せたとか締まってきたとか言う事ですか?
    肌艶が良くなったとか?
    可愛くなったって言われるのうらやましいです!

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2025/01/27(月) 14:48:55 

    >>20

    ウォーキング1・2時間でホントに
    可愛くなれるんだったら
    積極的に取り入れたいw

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2025/01/27(月) 14:55:55 

    アラフィフの朝晩のスキンケア。

    熱風邪諸々こじらせて
    スキンケアキャンセル界隈、
    約1週間過ごしていたら
    めちゃくちゃ肌コンディションが衰えていた。

    クレンジングせずスッピンで過ごすから
    治安良くなるのかなと思ったら、
    この年では与えるケアは結構重要らしい。

    元に戻したら、前みたいにプラスアルファに回復したよ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード