-
1. 匿名 2025/01/24(金) 19:35:35
ご飯を食べてる最中に義母がおかずを持ってアポ無しで家にきます。(唐揚げとか天ぷらとか)
事前に連絡をくれれば私もご飯を作らなくていいのになぜわざわざご飯を食べてる最中に持ってくるのでしょうか?
この前は「◯◯(私の夫)の晩御飯作ったから食べにきて」と夕方に連絡が来ました。
夫が「食べに行くなんて言ってないし晩御飯あるからいい」と断っても義母は「もう作っちゃったんだけど」と…。
私はもうご飯作ってたし、義母は私の分は作ってくれてなかったです。
私は毎日料理してるしいい加減勝手にご飯を作るのをやめてほしいです。
断ってもやめてくれません。
どうすればいいですか。
義母は50代で4人で住んでます。
寂しいとかそういうわけではないと思います。+423
-6
-
2. 匿名 2025/01/24(金) 19:36:26
近くに住んでるの?気が休まらないね…+558
-1
-
3. 匿名 2025/01/24(金) 19:36:27
贅沢な悩みだなぁ+33
-202
-
4. 匿名 2025/01/24(金) 19:36:30
息子である旦那さんがまともで主の味方っぽいからもっと強く言ってもらうのがいいのでは+770
-4
-
5. 匿名 2025/01/24(金) 19:36:39
>>1
義母のセレスと相性が悪いから+4
-30
-
6. 匿名 2025/01/24(金) 19:36:39
目的は嫁への嫌がらせやからな
嫌がれば嫌がるほど喜ぶ+529
-13
-
7. 匿名 2025/01/24(金) 19:36:40
バーバーイーツ+209
-9
-
8. 匿名 2025/01/24(金) 19:36:43
+59
-2
-
9. 匿名 2025/01/24(金) 19:36:50
やめてほしいというより、早めに連絡してほしいって感じだよね?
それを伝えてもダメ?+278
-5
-
10. 匿名 2025/01/24(金) 19:36:50
義ごはん+121
-3
-
11. 匿名 2025/01/24(金) 19:36:56
旦那のご飯を作るのやめる+155
-26
-
12. 匿名 2025/01/24(金) 19:36:57
家がそんなに近いのかな+58
-0
-
13. 匿名 2025/01/24(金) 19:37:01
>>1
もう作ってくれている前提で毎日もらう+195
-8
-
14. 匿名 2025/01/24(金) 19:37:02
LINE?なら気付かないふりする
未読スルー+46
-2
-
15. 匿名 2025/01/24(金) 19:37:04
>>1
旦那から言ってもらうしかない+174
-1
-
16. 匿名 2025/01/24(金) 19:37:05
実母の料理は美味しいよね
旦那だけ派遣しといたら+5
-21
-
17. 匿名 2025/01/24(金) 19:37:06
義母に黙って引っ越すは?+123
-6
-
18. 匿名 2025/01/24(金) 19:37:06
>>1
主の分は無かったってどんなイケズなん
怖いな義母+610
-1
-
19. 匿名 2025/01/24(金) 19:37:07
本気でブチ切れてみる+41
-1
-
20. 匿名 2025/01/24(金) 19:37:07
子離れして欲しい+46
-1
-
21. 匿名 2025/01/24(金) 19:37:12
義母は私の分は作ってくれてなかったです。
嫌がらせじゃん。最悪。+400
-1
-
22. 匿名 2025/01/24(金) 19:37:13
>>1
あなたの義母はガル民ですか?+20
-1
-
23. 匿名 2025/01/24(金) 19:37:18
義母は私の分は作ってくれてなかった
は?
最低やん。
+284
-0
-
24. 匿名 2025/01/24(金) 19:37:18
+8
-3
-
25. 匿名 2025/01/24(金) 19:37:22
>>3
結婚した息子夫婦に、息子タンのご飯だけ作ったから食べに来て??って嫁イビりだよ+327
-1
-
26. 匿名 2025/01/24(金) 19:37:34
毎日旦那だけ実家に派遣したらいいよ
食費浮くよ+34
-8
-
27. 匿名 2025/01/24(金) 19:37:37
>>1
かわいそうですがすでにボケているようですね
施設に入れましょう+224
-5
-
28. 匿名 2025/01/24(金) 19:37:38
>>9
でも主さんの分は無いってよ+167
-0
-
29. 匿名 2025/01/24(金) 19:37:42
愛されてるじゃん+3
-29
-
30. 匿名 2025/01/24(金) 19:37:43
義おかず
+33
-1
-
31. 匿名 2025/01/24(金) 19:38:02
断ってもやめてくれないのは嫌がらせ+81
-0
-
32. 匿名 2025/01/24(金) 19:38:03
全く分からないけど
次から2人分持ってきてくださいねーと言いつつ明日のお弁当にする+64
-3
-
33. 匿名 2025/01/24(金) 19:38:11
そのままラップして冷蔵庫へ
明日の一品にしたらいい
明日楽ちん!ラッキーって事で!+103
-10
-
34. 匿名 2025/01/24(金) 19:38:12
>>1
もう作っちゃったんだけどって言われたら、そちらが勝手にやったんでしょと返す+161
-2
-
35. 匿名 2025/01/24(金) 19:38:15
>>1
義母と同居してる他の3人からやめるように言ってもらうわけにはいかないの?+158
-1
-
36. 匿名 2025/01/24(金) 19:38:17
ボケてるんじゃない?
来れないぐらい遠くに引っ越しする。+94
-2
-
37. 匿名 2025/01/24(金) 19:38:18
勝手に作るのはどうでもいいけど
1の分は無いってのがムカつくな+94
-0
-
38. 匿名 2025/01/24(金) 19:38:23
>>1
主さんのご飯は無いってなんで?
息子だけ食べに来いって言ってんの?+150
-0
-
39. 匿名 2025/01/24(金) 19:38:28
>>29
息子だけがな+12
-0
-
40. 匿名 2025/01/24(金) 19:38:37
うわー、やめてほしいね。
持ってくるご飯も旦那さんの分だけなの?+12
-0
-
41. 匿名 2025/01/24(金) 19:38:45
>>6
さすがにひねくれすぎじゃない+11
-64
-
42. 匿名 2025/01/24(金) 19:38:46
取りあえず、アポなし訪問と連絡なしの荷物は困るよね
旦那の家族がそれを当たり前だと思ってるらしく義弟まで突然来てた+55
-1
-
43. 匿名 2025/01/24(金) 19:38:49
ただいっぱい作ったから持ってきてくれただけじゃん
なんか涙出ちゃう
なんで?ただの優しいお裾分けなのになんでそんな邪険にするの?
これが自分の母親ならどう?+3
-69
-
44. 匿名 2025/01/24(金) 19:38:59
>>10
義みそ汁+40
-0
-
45. 匿名 2025/01/24(金) 19:39:04
>>29
嫁への嫌がらせだろ+23
-1
-
46. 匿名 2025/01/24(金) 19:39:09
>>7
頼んでません、お帰り下さい✋+86
-0
-
47. 匿名 2025/01/24(金) 19:39:21
全部冷凍しておく+6
-1
-
48. 匿名 2025/01/24(金) 19:39:22
義母はもうボケてるから、他の同居家族に言ってなんとかしよう+42
-1
-
49. 匿名 2025/01/24(金) 19:39:25
>>3
作れないわけではないのに
普通に困るよ
しかも主の分は無い+68
-0
-
50. 匿名 2025/01/24(金) 19:39:36
>>1
主の分は無いって、、、+84
-1
-
51. 匿名 2025/01/24(金) 19:39:36
>>36
うん、これはもう物理的に距離取らないと子離れなんか無理だね+54
-0
-
52. 匿名 2025/01/24(金) 19:39:41
揚げ物は揚げたてがいいとは思うけど開き直って次の日のおかずにする+10
-0
-
53. 匿名 2025/01/24(金) 19:39:45
>>28
そこ見逃してた!+29
-2
-
54. 匿名 2025/01/24(金) 19:39:46
>>1新婚じゃ無いなら数年続いてるなら諦めなさい+0
-7
-
55. 匿名 2025/01/24(金) 19:39:49
旦那の弁当に詰める+15
-0
-
56. 匿名 2025/01/24(金) 19:39:53
1が突然電話したらええやん
📞今日ご飯食べに行きますので作っといて下さい
私のもな😡💢+34
-1
-
57. 匿名 2025/01/24(金) 19:39:54
>>1
あなたの夫が可愛くてしかたないのでしょう
息子離れができてない母親なのよ
夫が強めに要らないって言うしかないよ+68
-0
-
58. 匿名 2025/01/24(金) 19:40:08
>>11
それいいね!+19
-7
-
59. 匿名 2025/01/24(金) 19:40:10
>>1
それボケてもやるよ私の同僚は毎日知らないおばあさんが勝手に敷地内に入って来て食べ物持ってくるんだって
何度注意してもやめないんだってさ+45
-0
-
60. 匿名 2025/01/24(金) 19:40:14
>>41
嫌がらせ以外に何の目的があるの?旦那のご飯だけ作るって+82
-2
-
61. 匿名 2025/01/24(金) 19:40:15
>>1
義母「来ちゃった♡」+6
-4
-
62. 匿名 2025/01/24(金) 19:40:15
羨ましいと思っちゃうけど、実際されたら嫌なんだろうなー。旦那から言ってもらったら?+0
-13
-
63. 匿名 2025/01/24(金) 19:40:17
>>3
え、どこが+29
-0
-
64. 匿名 2025/01/24(金) 19:40:19
連絡も訪問もない日に「夫のご飯まだですか?」と連絡してみる+28
-1
-
65. 匿名 2025/01/24(金) 19:40:22
>>43
実母が兄弟の家にやってたら迷惑だからやめろって止めるよ
普通に常識ないでしょ+81
-0
-
66. 匿名 2025/01/24(金) 19:40:39
>>15
割とはっきり言ってるみたいだけど+30
-0
-
67. 匿名 2025/01/24(金) 19:40:41
>>1
息子の分だけ作るとか意地悪すぎる+111
-0
-
68. 匿名 2025/01/24(金) 19:40:52
翌日のお弁当とか、さすがに油が回るか+3
-2
-
69. 匿名 2025/01/24(金) 19:40:55
>>3
主のご飯も用意されてるならね+37
-0
-
70. 匿名 2025/01/24(金) 19:40:59
>>1
優しい御義母さん ☺️+0
-26
-
71. 匿名 2025/01/24(金) 19:41:00
>>1
主夫に一度キレて貰う+9
-1
-
72. 匿名 2025/01/24(金) 19:41:19
うちも近距離別居でスーパーで偶然会って、夕飯の献立聞かれて例えば「酢豚」と答えると、作ってる最中くらいにアポ無しで来て「食べ比べてみてぇ」と酢豚を持ってくる。こういうのが十年の結婚生活で十回あった。+90
-0
-
73. 匿名 2025/01/24(金) 19:41:21
主さんの分作ってくれないとか、普通に意地悪なイヤなヤツじゃん。受け取るだけ受け取って捨てちゃえば?+24
-0
-
74. 匿名 2025/01/24(金) 19:41:30
>>6
それか 分かりやすくブチ切れた方がいいんじゃない? 主が優しいから調子乗ってる可能性あるし+67
-1
-
75. 匿名 2025/01/24(金) 19:41:35
>>6
嫌がれば喜ぶ?
心理がわからぬ。+4
-19
-
76. 匿名 2025/01/24(金) 19:41:41
嫁姑ってお互いに嫉妬し合ってるんだろうね+3
-8
-
77. 匿名 2025/01/24(金) 19:41:52
義母さん、元々相手の状況や気持ちを考えずに自分の気持ちだけで行動する人なんじゃない?
実母が同じような感じなんだけど言っても直らなかったよ。
本人は自分が良い事をしてると思い込んでるし、迷惑だと伝えても自分の思い通りにしないと気が済まない性格だから逆ギレしてこちらを責めてくるだけで意味がなかった。
+53
-0
-
78. 匿名 2025/01/24(金) 19:41:57
>>43
おすそ分けするくらい作ったなら主の分も持ってきてほしいけど
+45
-0
-
79. 匿名 2025/01/24(金) 19:41:59
>>11
それは違うでしょ+36
-2
-
80. 匿名 2025/01/24(金) 19:42:01
>>41
息子のご飯だけ作って嫁のご飯はないってのはさすがに嫌がらせっぽいかも+60
-1
-
81. 匿名 2025/01/24(金) 19:42:01
>>10
義唐揚げ
義天ぷら+22
-0
-
82. 匿名 2025/01/24(金) 19:42:03
>>1
義母がというより、自分が思いついちゃったことは周りが迷惑してても、丁重にお断りしても、キツく言っても、止まらない暴走列車みたいな人なんだろうね
引っ越しして、物理的に距離取るしかない+36
-0
-
83. 匿名 2025/01/24(金) 19:42:26
>>1
人には人の都合があることが理解できない人がいるんだよね。
私の母がそう。自分のことしか考えられない。想像力が働かない。
よかれと思って一方的に。してあげれば当然喜ばれて感謝されると思ってる。
喜ばない?感謝されない?なぜ??あり得ないと考える。+83
-1
-
84. 匿名 2025/01/24(金) 19:42:57
これ家族分断工作のネタだよ?+0
-3
-
85. 匿名 2025/01/24(金) 19:43:06
>>41
ハイパーポジティブの私ですら嫌がらせかしらん?って思うよ♪+28
-0
-
86. 匿名 2025/01/24(金) 19:43:08
貴方の分は無いのはわかるから、義母からのおかずを食べ切るまで他の食べ物は提供しなくて良い。
カップラーメンお菓子食べるくらいなら義母のおかずをたべさせろ。+3
-4
-
87. 匿名 2025/01/24(金) 19:43:12
お義母さんが作って持ってこれない距離に引っ越す
電車で1時間とかとにかく気軽に来れない距離+7
-1
-
88. 匿名 2025/01/24(金) 19:43:15
>ご飯を食べてる最中に義母がおかずを持ってアポ無しで家にきます。(唐揚げとか天ぷらとか)
これは別にええやんと思った
主の分用意されてなかったのは
もしかして上の対応で
主が嫌がってると察してかな?
ただしく迷惑な理由をわかって欲しいね+0
-17
-
89. 匿名 2025/01/24(金) 19:43:16
>>1
要するに「母の味の方がおいしいでしょ?」って言ってるんだよね
無視一択+54
-0
-
90. 匿名 2025/01/24(金) 19:43:33
ごはん時に訪ねてくるなんて非常識だね
受け取らない、食べに行かないを徹底するしかなさそう
何回かに1回でも応じちゃうと止めないと思う+9
-0
-
91. 匿名 2025/01/24(金) 19:43:49
>>6
考察おもしろすぎ。+5
-4
-
92. 匿名 2025/01/24(金) 19:44:25
>>75
イジメと同じだよ
他人を不快にさせる事を快感と感じる人がいるのさ+37
-0
-
93. 匿名 2025/01/24(金) 19:45:26
暇な人だね+4
-1
-
94. 匿名 2025/01/24(金) 19:45:27
>>88
いいか?夕飯時にアポ無しで持ってくるのは非常識
作っているであろう事は容易に想像がつく+38
-0
-
95. 匿名 2025/01/24(金) 19:45:42
旦那は何も言わないの?+5
-0
-
96. 匿名 2025/01/24(金) 19:45:43
>>56
思いっきり図々しく乗っかってみるのはアリかも+6
-1
-
97. 匿名 2025/01/24(金) 19:45:59
>>92
わかんない+1
-7
-
98. 匿名 2025/01/24(金) 19:46:12
>>1
あなたのお家でももうご飯作り終えてる訳ですよね?
それならば、
義母さんが半ば押し売りのようにもう作っちゃったのよー!って旦那さんのご飯持ってきたら、こちらからも、「我が家もちょうど作ってしまって〜!良かったらどうぞー!」って義母さんに半ば押し売りのようにタッパーに詰めて渡すとか!捨てるの勿体無いし、ぜひー!って。いつも頂いてばかりなんでー!とかなんとか言って。それかもう必ず作ってくれるなら、あなたは旦那さんの分は作らずに、旦那さんだけお母さんのお料理あるから作るの辞めるね、いい?って聞く。嫌なら旦那さんの方からちゃんとお母さんに断って。そうじゃないと、私はもうあなたの分は作りません!お母さんが作ってくれるのだからいいじゃないの!
って!どう?+34
-3
-
99. 匿名 2025/01/24(金) 19:46:31
わかりやすい嫁いびり+18
-0
-
100. 匿名 2025/01/24(金) 19:46:35
>>6
嫌がらせではなく、嫁に張り合ってるだけじゃない?
やぁ奇奇怪怪+77
-2
-
101. 匿名 2025/01/24(金) 19:46:48
>>1
認知症じゃん+51
-0
-
102. 匿名 2025/01/24(金) 19:46:54
>>1
揚げ物に関してはやってみたらいっぱい出来て他の家族から「こんなに食べきれないよ」→そうだ、○○にあげよう!って感じじゃないの
夫の分だけ作ることに関しては「義母の作ったものなんて嫁さんは食べたくないわよね」というある意味合ってるんだけど間違ってる認識じゃないかと予想+3
-21
-
103. 匿名 2025/01/24(金) 19:46:58
>>88
ご飯用意してて旦那がスーパーの惣菜買ってきたら腹立つじゃん+23
-0
-
104. 匿名 2025/01/24(金) 19:47:00
>>77
私の実母もそれ
娘だとそれが当たり前の環境になりすぎて、しかもそういう母親って子供の罪悪感利用するの超得意だから、コントロールされちゃうんだよね
周りから人がどんどん離れていって、拒否や孤独に耐えられなくて、余計トピ主さんの義母みたいに身内や断れない立場の人への押しかけがひどくなる+17
-0
-
105. 匿名 2025/01/24(金) 19:47:17
夫からきつく言ってもらおう
絶対嫁のせいで息子が冷たくなった
とか言ってきそうだけど
無視無視!漫画みたいな姑って本当に
いるんだね、怖いわ〜+23
-0
-
106. 匿名 2025/01/24(金) 19:47:27
>>6
なるほどーって思ったw
たしかに主さんも一緒に食べに行って、2人で仲良く1人分のご飯をつついたら義母は嫌がりそうだね+75
-0
-
107. 匿名 2025/01/24(金) 19:47:39
>>102
そうだとしても、いる?って連絡して聞かない?+13
-0
-
108. 匿名 2025/01/24(金) 19:47:44
>>33
二人分あるなら私もそんな感じでありがたく頂くけど、夫(息子)の分しかないらしいから明らかに嫌がらせじゃない?w
自分なら、お付き合いは控える旨夫から伝えてもらうわ+33
-0
-
109. 匿名 2025/01/24(金) 19:48:03
作ったり持ってきてくれてるのに文句言うのやめた方がいいよ+2
-21
-
110. 匿名 2025/01/24(金) 19:48:24
>>67
息子の分作るなら、逆に利用して息子さんのご飯お願いしますねって言えば良い。旦那分の食費が浮く
楽だよ。
子供が居ても旦那抜きの主中心で献立たてられる。+8
-4
-
111. 匿名 2025/01/24(金) 19:48:41
>>109
息子の分だけ晩御飯用意したから一人で食べに来てって言うのも問題ないの?+6
-0
-
112. 匿名 2025/01/24(金) 19:48:43
主さんのごはんは作ってないんでしょ?
ただの嫌がらせだよそれ+22
-0
-
113. 匿名 2025/01/24(金) 19:49:06
>>109
ちゃんと読んでないでしょ+5
-0
-
114. 匿名 2025/01/24(金) 19:49:07
>>102
それならば事前に連絡くれよって話でしょ+8
-0
-
115. 匿名 2025/01/24(金) 19:49:18
>>1
持ってきたごはんどうしてるの?
もらっちゃダメだよ、また来るから+28
-1
-
116. 匿名 2025/01/24(金) 19:49:27
羨ましい
私なら速攻冷凍して別日のおかずにするわ
+0
-7
-
117. 匿名 2025/01/24(金) 19:50:09
どうしても嫌なら「ご飯の作り置き不要です」と義実家の冷蔵庫に貼り紙しておく+1
-0
-
118. 匿名 2025/01/24(金) 19:50:21
>>56
攻めの姿勢w+10
-0
-
119. 匿名 2025/01/24(金) 19:50:30
息子くんのご飯用意したって言われたら、試しに主が一人で食べに行ってみたら?
もう作らなくなるかもw+3
-2
-
120. 匿名 2025/01/24(金) 19:50:33
>>47
旦那の翌日の弁当にするよ
+8
-1
-
121. 匿名 2025/01/24(金) 19:50:37
>>1
うちの実母もそう
何回言ってもやめないからあなたのせいで私のご飯がゴミになるってブチ切れて目の前でゴミ箱捨てた
次やったら縁切るって伝えたところ
それから2ヶ月くらい大人しくしてるからこのまま続くといいな+72
-1
-
122. 匿名 2025/01/24(金) 19:50:50
>>109
作ってるの息子の分だけやぞ
分かりやすい嫁いびり+20
-0
-
123. 匿名 2025/01/24(金) 19:51:02
>>109
問題はそこじゃないでしょw+6
-0
-
124. 匿名 2025/01/24(金) 19:51:03
義母、あつ子
渡邊弘美、196000円
返せ
警察いきますよ。+4
-4
-
125. 匿名 2025/01/24(金) 19:51:20
>>2
あの歌が浮かんだわ+1
-1
-
126. 匿名 2025/01/24(金) 19:51:22
>>1
4人暮らしなんだ?
主の分はないみたいだし、沢山作って余るから持ってくるのでは?
メニューとか義母50代なところ見ると食べ盛りの弟さんとかいそうだし
しかし50代なのに婆さんみたいに聞く耳持たないって若年性認知症心配だね+22
-2
-
127. 匿名 2025/01/24(金) 19:51:22
>>1
食べるの見張ってるんじゃなくて、作って置いてくだけだよね?
面倒だから「うわーおいしそー」って受け取っておいて、冷蔵庫入れて置いて次の日にチンして食べれば
いらないなら食べたことにして捨ててもいいし+4
-11
-
128. 匿名 2025/01/24(金) 19:51:31
>>88
主の分を用意してないのは明らかに嫌がらせでしょうよ+23
-0
-
129. 匿名 2025/01/24(金) 19:51:40
>>72
うわー、気持ち悪いね
息子タンのために私の味を覚えてねって感じ+55
-0
-
130. 匿名 2025/01/24(金) 19:51:41
>>100
作らせ放題にして、食べ切るまで朝も次の夜も出す。+8
-1
-
131. 匿名 2025/01/24(金) 19:51:52
>>110
でも、作るのも義母の気まぐれなんでしょ
先に言ってくれればいいけどさ+6
-1
-
132. 匿名 2025/01/24(金) 19:52:20
息子がもっと強く出ろよな
嫁ちゃんの美味しいご飯があるからいらないよ、家で食べるから作っても行かないよって+19
-0
-
133. 匿名 2025/01/24(金) 19:52:26
>>56
向こうと同じで電話なしでいいでしょw
+5
-0
-
134. 匿名 2025/01/24(金) 19:52:58
>>3
何処が贅沢なの?
事前の連絡さえあれば主もありがたいとかいている
なのにあえて突然呼んだり、突然もってきたり
ただの嫌がらせだよ?+40
-0
-
135. 匿名 2025/01/24(金) 19:53:35
>>1
持ってきたものは受け取らない。インターフォン越しにやりとりしてドアを開けない。
食べに来てと言われても夫婦ともに絶対食べに行かない。ご飯の準備がまだでも行かない。
主さん夫婦には何をしてもダメだと分かってもらえるまで例外なく徹底してみては。+8
-0
-
136. 匿名 2025/01/24(金) 19:53:38
>>1
マーキング的な行為かねぇ
主家に自分の爪痕残したい的な+28
-0
-
137. 匿名 2025/01/24(金) 19:53:40
主の義母さんは悪意があるかないかわからないけど、私の義母の場合、ある程度タイミングの配慮とかしてくれるし悪意とかは無さそうなんだけど、それでも何回も何回も続くと辛くなってくる…。+5
-0
-
138. 匿名 2025/01/24(金) 19:53:58
>>126
余ったわりには嫌がらせレベルに主さんの分が無いんだよ。+8
-1
-
139. 匿名 2025/01/24(金) 19:53:59
>>7
笑ったw+62
-1
-
140. 匿名 2025/01/24(金) 19:54:13
>>11
そしたら、あの嫁は…って悪口言われるんだわ。+22
-1
-
141. 匿名 2025/01/24(金) 19:55:33
ちょっと違うけど、義理妹家族が帰省中に一緒に動物園行ったんだけど、なぜか頼んでもないのに義母が大量のおにぎり用意して私にそれを持っていくように言われた。
「なんで私!?」って怒りの感情が生まれた。
断れなくて旦那と分担して重い大量のおにぎり持ってまわるのはしんどかった。
なんで空気読めないんだろうね。+16
-0
-
142. 匿名 2025/01/24(金) 19:56:00
>>3
鈍感な人だなぁ羨ましい+20
-0
-
143. 匿名 2025/01/24(金) 19:56:30
>>120
食べ切るまで永遠に加熱して腐らせず、旦那のお腹に入れさせる。
旦那が一発文句言えば治るはずなのに、事なかれ主義の旦那も問題。+7
-0
-
144. 匿名 2025/01/24(金) 19:56:40
義母飯無理
餃子とかも気持ち悪い+7
-0
-
145. 匿名 2025/01/24(金) 19:57:01
次の日の旦那のご飯とかお弁当に回すにしても、天ぷらだと時間が経ってるから美味しくないね+1
-0
-
146. 匿名 2025/01/24(金) 19:57:50
>>1
電話番号変える、インターフォン鳴ってもシカトして音を消す、LINE繋がってるならブロック
言っても分からない馬鹿はそれで良し
義母だろうが何だろうが関係ない+22
-0
-
147. 匿名 2025/01/24(金) 19:57:53
義母は50代で4人で住んでます。??
旦那の他にだれがいるの?実家暮らしの子ども?
じゃあその子どもたちに食べさせれば良くない?+2
-0
-
148. 匿名 2025/01/24(金) 19:58:23
>>3
はあ?ばか?+16
-0
-
149. 匿名 2025/01/24(金) 19:58:40
色々やばいけど、
義母は私の分は作ってくれてなかったです。
これやばすぎでしょ、悪意あるよね
夕飯などはこちらで毎日作りますので、もう結構です、余って廃棄するだけですから、ってはっきり言ったほうが良さそう
優しく断ってもやめてくれないならきついこと言うしかないよね
あとはもう旦那にきつく言ってもらうしかないね、迷惑だって。
嘘泣きとか落ち込んだ演技しそうだけどしょうがないね
+9
-0
-
150. 匿名 2025/01/24(金) 19:58:50
>>141
お出掛けにおにぎり用意するのは良くあるパターンだけど、何が迷惑だったの?重さだけ?+1
-11
-
151. 匿名 2025/01/24(金) 19:58:59
>>29
こんなの愛じゃねえよ
息子への支配欲だよ+30
-0
-
152. 匿名 2025/01/24(金) 19:59:40
>>1
揚げたてをアポ無しではウザいけどまだ分かる。「食べにおいで!」って言っておいて、嫁の分は無しってのは流石に。
夫に来る時は必ずアポして!急には食べに行けないからそれも連絡するようにって言って貰っては?連絡来ても主の分ないなら夫が断って。+48
-0
-
153. 匿名 2025/01/24(金) 20:00:10
>>72
モラハラマウントだ…
うち実家がまんまそう。+43
-0
-
154. 匿名 2025/01/24(金) 20:00:21
主さんの分は無いってところがまた…もう息子さんは別の家庭を持ってるって意識が無いのかな。改めて息子さんからきっちり線引きしてほしいと伝えてみるとか。話通じない相手って疲れるね+31
-0
-
155. 匿名 2025/01/24(金) 20:00:31
旦那だけ呼ばれても常に二人で行って1人前のおかずを分け合って食べてみたら?+5
-1
-
156. 匿名 2025/01/24(金) 20:00:31
>>136
息子大好き、私のあの料理好んで食べてたよねって感じかな+18
-0
-
157. 匿名 2025/01/24(金) 20:00:33
>>1
自分の中で完結しちゃって相手と話し合うとかできない人結構いるよね
他人の立場に立つとかもできない
おばちゃんたちは特にそういうのいる+27
-0
-
158. 匿名 2025/01/24(金) 20:00:54
>>7
タダでもいらん+35
-1
-
159. 匿名 2025/01/24(金) 20:01:14
>>11
でもさ、旦那さんは主さんの作ったご飯を食べないで実家に帰って食べてるってわけでもないんだよね?
ご飯はあるからいらないってちゃんと断ってるのに旦那さんの分を作らないってのも気が引けない?+65
-0
-
160. 匿名 2025/01/24(金) 20:01:19
もう作っちゃったんだけど
知らねーーーー😂😂😂😂😂+17
-0
-
161. 匿名 2025/01/24(金) 20:02:57
>>1
主の分もあるならそのまま貰って翌日に食べるとかするけど、主の分はないっていうのは意地悪だね。
妻の親はそんなゲスで意地悪な事はしないって息子から言わせるかな。
比べられるの嫌だよね。+22
-0
-
162. 匿名 2025/01/24(金) 20:03:00
>>155
旦那が呼ばれたら絶対について行って、義母の前田いちゃいちゃしながら分け合って食べてみたら、、
火に油を注ぐ感じでw+9
-1
-
163. 匿名 2025/01/24(金) 20:03:13
>>1
夫がきちんと止めさせるようにするべき
主さんも、ご飯作るモチベーション下がるよね
私だったら
解決できない旦那に限界来たら、「毎晩義実家で飯食ってこい!」って言っちゃいそう
+19
-0
-
164. 匿名 2025/01/24(金) 20:03:30
あるある。
10年我慢してブチギレ絶縁したのに
いまだに旦那に持たせてくる。+6
-0
-
165. 匿名 2025/01/24(金) 20:04:01
>>147
愛する息子タンが嫁に取られたのが嫌なんよ
あえて息子の分も余分に作ってる+7
-0
-
166. 匿名 2025/01/24(金) 20:05:03
>>1
主に対抗して料理を作りたいんだよ。
息子から、母さんの料理の方が美味しいと言ってもらいたいんだよ。+51
-0
-
167. 匿名 2025/01/24(金) 20:05:05
>>43
自分の母親が、旦那の手作り料理の日に皿がたくさん並んだころ私の分だけおかず持ってきたら?
怒るに決まってんでしょ、「なに考えんてんの!?」って怒鳴りつけるよ、それが当たり前じゃないの?+31
-0
-
168. 匿名 2025/01/24(金) 20:05:08
>>43
弟二人いるけど、実母がそんなことしてたら怒って止める。恥ずかしい。それでもやめなかったらボケたの?って本人に言って病院に連れて行く。
奥さんの分だけ無いって聞いたら親族集まった時になんで?って事情を話して本人に聞く。+38
-0
-
169. 匿名 2025/01/24(金) 20:05:13
>>154
意識はあるけどそれが受け入れられないんだろうね+5
-0
-
170. 匿名 2025/01/24(金) 20:05:34
主さんの分はわざと作らないんだろうから毎回旦那さんが食べるんじゃなく主さんが食べてお母さんありがとうございます、美味しかったですーと言って嫌がらせをする。+2
-2
-
171. 匿名 2025/01/24(金) 20:05:58
>>11
夫婦で一緒に食べたくない?+6
-1
-
172. 匿名 2025/01/24(金) 20:06:19
>>165
横。4人暮らしってのもさ、まだ成人してない娘や息子と住んでるとか?そうじゃないなら、皆大人になっても結婚せず、うちにずーっと住んだらいいのに!とか思ってるタイプかな。+3
-0
-
173. 匿名 2025/01/24(金) 20:06:22
>>72
年に一回の全然楽しくないイベントだね...+15
-1
-
174. 匿名 2025/01/24(金) 20:06:33
>>43
私の分だけならいらないよって言うよ+12
-0
-
175. 匿名 2025/01/24(金) 20:06:37
>>110
それもそうだけど、せっかくの家族の食卓の団欒だしね。パパだけ他で食べてるとか、違うもの食べてるとか子供なら寂しいんじゃないかな。
ギボバ⚪︎アが止めればいいだけなのに、周りがいろいろ気を使わなきゃいけないの面倒だね。
マジでバ⚪︎アがやめれば、それだけなのにね。+7
-0
-
176. 匿名 2025/01/24(金) 20:06:53
>>1
居留守❤️+1
-0
-
177. 匿名 2025/01/24(金) 20:07:57
>>75
嫁、困る
義母「ざまあみろw私の可愛い息子タンを取るからよww」
って事では+24
-0
-
178. 匿名 2025/01/24(金) 20:08:31
>>76
このケースは明らかに分かりやすい嫁いびりでしょ+13
-0
-
179. 匿名 2025/01/24(金) 20:09:12
頭おかしいな
義父とか他の人も巻き込んで止めてもらうしかないような
+6
-0
-
180. 匿名 2025/01/24(金) 20:09:15
>>128
横
そうなんだけどさ、自分の分用意されてなかったって事は行ったわけだよね。そんなあからさまな意地悪してなにがしたいんだろう+2
-0
-
181. 匿名 2025/01/24(金) 20:09:22
>>43
母親なら「ありがとう、でもご飯食べちゃったよー。居ない時もあるから、今度から連絡してくれる?」って言うかな。
あとあなたの分だけご飯あるから食べにおいで!って言われたら「旦那もいるから無理、一緒にご飯食べるから。急に言わないでよ。」って答える。+12
-0
-
182. 匿名 2025/01/24(金) 20:10:49
>>18
うちもたまにお裾分け頂くけど、圧倒的に量が足りない。うちは全員ぽっちゃりでたくさん食べるし義母はほっそりで少食だからかと思っていたけど、可愛いムチュコタンの分だけなのか!
私はさておき孫も可愛がってもらっているんだけど…+44
-4
-
183. 匿名 2025/01/24(金) 20:11:13
>>1
旦那に対応させればいいやん+4
-0
-
184. 匿名 2025/01/24(金) 20:11:33
>>59
知らないおばあさん!こわすぎ!何が入ってるかわかったもんじゃない!+16
-0
-
185. 匿名 2025/01/24(金) 20:11:36
>>1
翌日の旦那の弁当に入れる+6
-0
-
186. 匿名 2025/01/24(金) 20:12:03
>>106
それいいね。
>>1さんそれでいこう。
旦那さんに相談して
そしらぬ顔で二人で一人分の
おかずを仲良く食べてみよう+34
-0
-
187. 匿名 2025/01/24(金) 20:12:55
>>106
そういえばうちの義母はダイニングテーブルに私の椅子だけ出さなかったんだけど(なんか私だけ客間で食えとか言われた)
「ここでだいじょぶですぅ」って夫と椅子を半分こしてイチャイチャしてたら、怒りの表情で折りたたみの椅子持ってきたことあったわw+88
-0
-
188. 匿名 2025/01/24(金) 20:13:04
>>1
アポ無しで夜中にピンポンして、差し入れ持ってったら?
嫌がったら、こちらも同じ気持ちです。お互いやめましょう。と言う+3
-1
-
189. 匿名 2025/01/24(金) 20:13:05
>>182
それは単に、義母さんが少食だから主さん宅も足りてると思ってるか、作って食べきれない分を持ってきてるダケなのかも。+25
-1
-
190. 匿名 2025/01/24(金) 20:13:26
バチバチやってる時はムカつくよね。そんなイケズできるなんて義母さん元気なんやね。うちはお義母さんの病気がわかった時から不思議なんだけどそんな気持ちが全部吹き飛んだよ。亡くなった今は旦那とお義母さんネタでちょいちょい笑ってる。+1
-1
-
191. 匿名 2025/01/24(金) 20:13:38
持ってきたら食べたいものだけ食べて残ったら翌日に。
作ったから来てって言われたら「無理、いらない、食べた」で電話切っちゃうw+0
-0
-
192. 匿名 2025/01/24(金) 20:14:28
>>94 >>103
旦那なら同じ財布から出すから
腹立つけど義母だからね
頻度によるかなぁ+3
-0
-
193. 匿名 2025/01/24(金) 20:14:33
>>1
それはイラっとくるね
も~ここはバカになって「ありがと~ございますーー😆」ってもらっちゃえば?
食べきれなければ明日の朝ごはんにすればいい
+0
-8
-
194. 匿名 2025/01/24(金) 20:14:40
>>109
結婚した息子に対して
嫁の分は無視でご飯作って
アポ無しで持って行くのは
非常識で迷惑でしょ。
まだ結婚した事ない人?
それとも義母?+18
-0
-
195. 匿名 2025/01/24(金) 20:15:12
>>1
本当に認知症なんじゃない?
病院連れてけば?+14
-0
-
196. 匿名 2025/01/24(金) 20:15:16
>>66
「何度もいらないって言ってるのに覚えてないの?予約取ってあげるから一緒に病院行こう」って言ってもらうのがいいね+36
-0
-
197. 匿名 2025/01/24(金) 20:15:39
>>192
そもそもアポなしが迷惑ですね+7
-0
-
198. 匿名 2025/01/24(金) 20:16:53
これ夫に言ってもやめてくれないし、うちの母の方が。うちの母の方が。って言われ続けて私がおかしくなって離婚した。さすがに少数派かもしれないけど、義母大勝利だわ。+3
-0
-
199. 匿名 2025/01/24(金) 20:17:22
認知症じゃないなら
目の前でゴミ箱に捨てる。
その位やらないとやめないんじゃない?
+3
-0
-
200. 匿名 2025/01/24(金) 20:18:18
>>109
義母は寝ろ+7
-0
-
201. 匿名 2025/01/24(金) 20:18:48
>>1
遠くに越す+3
-1
-
202. 匿名 2025/01/24(金) 20:19:46
>>182
大量に持って来られても困るでしょ。付け合せ程度になればと思っていらっしゃるのでは?+4
-7
-
203. 匿名 2025/01/24(金) 20:20:02
>>1
最近は優しいお義母さんが増えてると思うんだけどまだこんな事する人いるんだね+25
-0
-
204. 匿名 2025/01/24(金) 20:20:11
>>18
私の妹は二世帯住宅なのに息子の分だけご飯作って持ってくる義母さんがいる
なんで息子の分だけなんや+128
-0
-
205. 匿名 2025/01/24(金) 20:20:16
>>201
賃貸ならそれが一番、こういう人っていくら言っても止めないし。+5
-0
-
206. 匿名 2025/01/24(金) 20:20:29
>>36
ボケてないよ。嫁という格好の虐めのターゲットが出来て喜んでいる元から性格が糞悪い人だよ?
絶対学生時代に虐めを嬉々としてやってたタイプ。+16
-0
-
207. 匿名 2025/01/24(金) 20:21:06
>>1
無視一択。
インターホン鳴らされても居留守。
電話も出ない。+17
-0
-
208. 匿名 2025/01/24(金) 20:21:13
>>72
マジでくそ暇なんだろうな+54
-0
-
209. 匿名 2025/01/24(金) 20:21:15
>>187
いいねえ。そんな事したら息子にますます嫌われるだけなのにねえ。馬鹿じゃねーのクソババア。あなたが強くてスカッとする。+85
-0
-
210. 匿名 2025/01/24(金) 20:21:22
そっか
もしかして嫁子さんの明日のお昼にしてねって事なのか
旦那じゃなくて+0
-4
-
211. 匿名 2025/01/24(金) 20:22:43
もらって次の日に回すなあ
食費助かる+0
-7
-
212. 匿名 2025/01/24(金) 20:23:17
元職場にいたなー。いつも朝6時台に息子宅におかず届けるらしく、その日は息子に断られたとキレてた。
「せっかく持って行ってやったのに、バカ息子。そもそも嫁はまだ着替えもせずに寝ぼけて、私がいつもおかず持って行ってやって助かってるだろうに、もっと感謝しろ!!」ってさ。ありがた迷惑すぎる。+32
-0
-
213. 匿名 2025/01/24(金) 20:23:31
>>1
断っても持ってきて、要らないと突き返しても無理やり置いて帰るようなら、ちょっと面倒だけど義実家に「今から行って玄関の前に置いて置くので、よろしくご査収下さい」て電話なりLINEなりして義実家宅に置いてくる。+18
-0
-
214. 匿名 2025/01/24(金) 20:24:11
>>155
夫は手を付けずに、一人分しかないの?なら〇〇食べなよって妻に食べるように勧めてほしい+3
-0
-
215. 匿名 2025/01/24(金) 20:25:41
義母ってちゃんと手洗ってるのかなぁ。+7
-0
-
216. 匿名 2025/01/24(金) 20:27:02
>>13
ありがとうございますお義母さんー!って大げさに言って受け取る。翌朝の朝ごはんやお弁当にイン。節約にもなる
ポジティブに考えればありがたいことかもしれない+20
-13
-
217. 匿名 2025/01/24(金) 20:27:17
同棲していた元彼の母親がまさにこんな感じだった。元彼は母親の肩を持つしそれだけが理由ではないけど別れた+10
-0
-
218. 匿名 2025/01/24(金) 20:27:37
新婚の頃仕事から帰ると留守電に「鯖の味噌煮作ったから取りに来るように」ってメッセージが入ってた。歩いて20分くらいの距離。もうおかずも買ってきたしいらないって言ったんだけどグジグジ文句言うから取りに行ったよ。ものすごいロスタイムだし、ありがた迷惑だった。しかも不味いし!+25
-0
-
219. 匿名 2025/01/24(金) 20:27:57
こういうのってやる側の自己満足なんだよね。
プレゼント魔の人とかもそう。
あげたがり、やりたがりの人本当気をつけた方がいき
+29
-0
-
220. 匿名 2025/01/24(金) 20:28:47
お義母さん痴呆入ってるのかな+6
-0
-
221. 匿名 2025/01/24(金) 20:30:01
居留守
呼び出されたら無視
でいいやん。+3
-0
-
222. 匿名 2025/01/24(金) 20:30:34
さみしいんじゃない?
ご飯はただの口実で、ただ接触したいだけ。
やめろと旦那さんがビシッと言ってくれないと続くと思う。+5
-0
-
223. 匿名 2025/01/24(金) 20:31:31
新婚旅行から帰ってきた日に近くに住む義母が「何時になったらご飯食べにくるの!ずっと待ってるのに!」って怒りながら電話してきた。ご飯食べにいくなんて言ってないのに。後で聞いたら職場の人に「新婚旅行から帰ってきたら和食用意するものよ〜」って言われたらしく勝手な思い込みで用意してたらしい。勝手なことするのやめてほしい+32
-0
-
224. 匿名 2025/01/24(金) 20:31:37
トピ主です。
義母は息子にはカップラーメンやコンビニ弁当など絶対食べさせたくないタイプの人でcookDoなども使いたくない人です。
会うたびに「今日は何作るの?どうやって作るの?」と聞いてきます…。
この前、何作るのか聞かれたのでグラタンと言うとホワイトソースから手作りだよね?と言われたので箱のマカロニとか入ってるやつから作りますと言うと、変な顔されました。
ちなみに実家住みの夫の妹がいますが妹にはコンビニ弁当普通に食べさせてます。
結婚3年目で新婚からこれです。
私は今、妊娠中なのですが最近は私が食べないようにしてる刺身とかをもってくるようになりました。
愚痴みたいになってしまってすみません。+107
-0
-
225. 匿名 2025/01/24(金) 20:31:45
ケースと保冷バッグ次のときに返してねって言われるけど地味にストレス
勿論取っておくけど大変
だって手作りおかず要らないと思っているから
今までされてきた数々の侮辱忘れないから+6
-0
-
226. 匿名 2025/01/24(金) 20:32:27
>>7
せめて置き配で…+24
-0
-
227. 匿名 2025/01/24(金) 20:33:29
>>1
うちの義母も料理を作るのが好きで、こっちでカレー作ってるのに鍋でカレー持って来られて、その鍋を返さないといけないから義母のカレーを先に食べて自分の作ったカレーは処分することになったよ。
味噌汁作っても、けんちん汁(芋汁)をドーンと鍋で持ってくるし、消費するのに3日はかかる。
今日はカレー作るね(汁物作る)って、義母から一言あればこっちで作らないのに怒!!と何度思ったことか。
だから今ではレトルトカレーしか食べない。もうカレーは作らない。
味噌汁も作る気になれなくてほとんどインスタント味噌汁にしてる。
主さんは、家が離れてるのなら気にせず義母のおかずは処分しちゃって大丈夫だよ。それか冷凍保存しておいて旦那にだけ食べさせる。+9
-1
-
228. 匿名 2025/01/24(金) 20:34:14
>>192
お金じゃなくて夕飯作るのにかけた労力を無下にされる感じが腹立つのよ+19
-0
-
229. 匿名 2025/01/24(金) 20:34:56
>>224
刺身は焼かないの?+5
-4
-
230. 匿名 2025/01/24(金) 20:35:11
>>13
そういう時に限って、持ってこない、呼ばれない笑+82
-0
-
231. 匿名 2025/01/24(金) 20:35:13
>>224
うざーーーーーーーい!!!!+107
-0
-
232. 匿名 2025/01/24(金) 20:35:39
>>224
完全に嫁を敵対視するタイプの姑じゃん
赤ちゃん産まれた後もストレス溜まりそう…
夫か家族か誰かにガツンと言ってもらいたいね+111
-0
-
233. 匿名 2025/01/24(金) 20:36:51
>>224
もう関わらない方がいいよ。
連絡あっても無視。来ても居留守。
+106
-0
-
234. 匿名 2025/01/24(金) 20:37:04
>>224
孫の離乳食にも口出してきそうだね…
物理的に離れた方が良いと思う
+114
-0
-
235. 匿名 2025/01/24(金) 20:38:18
言っても聞いてくれないなら若年性認知症では?+4
-0
-
236. 匿名 2025/01/24(金) 20:38:45
>>224
なんで相手にするの?
そこまでひどいなら無視すればいいのに。+72
-3
-
237. 匿名 2025/01/24(金) 20:39:22
>>18
えー、私なら私の分はいらない
衛生的にも義母の料理食べたくないもん
夫の分だけなら私なら夫に食べて来たら?と言う+72
-5
-
238. 匿名 2025/01/24(金) 20:39:32
>>224
嘘でも市販のは使わず手作りするって言うしかないな💦+30
-2
-
239. 匿名 2025/01/24(金) 20:39:42
>>224
お子さん生まれたら今度は離乳食作って持ってきそう…
そういうの主さんが気にしないタイプなら助かります〜ってあげられるけど、イヤなタイプなら辛いよね。
最初に、どんどん断らないと義母が侵略してくるから気をつけてね。+65
-0
-
240. 匿名 2025/01/24(金) 20:41:11
目の前で捨てたらいいよ+4
-0
-
241. 匿名 2025/01/24(金) 20:41:33
>>236
義家族にそれやるのはなかなか覚悟いるでしょ
家も近所みたいだし+19
-2
-
242. 匿名 2025/01/24(金) 20:42:00
>>1
インターホンを覗いて義母だったら無視
仮に光がもれていたとしても無視+17
-0
-
243. 匿名 2025/01/24(金) 20:42:49
>>240
ドラマやん+1
-0
-
244. 匿名 2025/01/24(金) 20:43:39
>>229
横、妊娠中は水銀の多い魚とかさけてたよ。刺し身は毎日食べなければ大丈夫だろうけど、つわりとかあったら食べられるものも制限される。+6
-0
-
245. 匿名 2025/01/24(金) 20:44:02
>>224
旦那に、嫁のご飯の方がおいしいって言ってもらう。
味覚変えやがったと怒るだろうけど、断る理由になる。それでも押しつけてきたら、受け取ってすぐ目の前で捨てる。
絶縁しちゃった方が楽だと思う。+65
-0
-
246. 匿名 2025/01/24(金) 20:44:09
>>224
新婚3年目ということは、2年以上こんな状態をずっと我慢してるの?毎日のことじゃないにしても、妊娠中でもそんなことされたらストレスが赤ちゃんに良くないよ。
逃げよう!無視しよう!+88
-0
-
247. 匿名 2025/01/24(金) 20:44:55
急にアポ無しで来たとき、私たち家族は外出していたからドアノブにかけてあったな。(隣県)
今思えばオートロックどうやって突破したんだろ+1
-0
-
248. 匿名 2025/01/24(金) 20:46:26
>>224
旦那さんは主がストレスMAXなの理解してる?
出産の入院中好き勝手やりそうだし育児にも口出してきそうで主が心配だよ
引っ越しも視野に入れた方がいいような
+67
-0
-
249. 匿名 2025/01/24(金) 20:47:06
>>1
次の日の朝ごはんとか弁当に回したりしたらいいじゃん
だめかな?+1
-2
-
250. 匿名 2025/01/24(金) 20:48:31
>>238
こういう義母って自分のが料理上手いって言うアピールだから、手作りだとか何とか言ってもマウントは止まらなさそうよね...
本当に息子のこと思うなら持って行くのはおかずじゃないよね。+20
-0
-
251. 匿名 2025/01/24(金) 20:49:08
>>238
なーんかそれも腹立つね。娘さんにはコンビニ弁当食べさせてますよねー、て言ったらいいかもだけど、主さん妊娠中だからあんまりしょーもない事に気を遣わせたくないね。+20
-0
-
252. 匿名 2025/01/24(金) 20:50:18
ハッキリ断りましょう。
それでもダメなら距離を置きましょう。
+6
-0
-
253. 匿名 2025/01/24(金) 20:50:36
>>7
評価マイナスで...+18
-0
-
254. 匿名 2025/01/24(金) 20:50:46
うちもだよ!
しかも、年中同じメニュー!一切変わらない一品のみ!
塩辛いし!+2
-0
-
255. 匿名 2025/01/24(金) 20:51:40
>>13
ご飯ではないけど最初うちの義母も勝手にやって来ては、やれ掃除だやれ洗濯だって好き勝手やってたから基本私は家の事しなくなったよ。笑
法事かなんかの親族の集まりで私が掃除しないとか洗濯溜め込んでるとか言われて、その時に「だって私が掃除してもお義母さんが突然やってきてやり直しするじゃないですか」「だったら綺麗好きなお義母さんにお任せしちゃった方が楽ですし」って笑って言ったらそれ以来文句言わなくなった。笑
ちなみに今は主さんの義母みたいにたまに来て料理もしてるけど、料理上手だし美味しくいただいてる。+80
-0
-
256. 匿名 2025/01/24(金) 20:52:31
>>1
>私はもうご飯作ってたし、義母は私の分は作ってくれてなかったです。
圧倒的嫌がらせ感がある
アポなし予告なし悪気なしのおせっかい系姑かと思いきや嫁いびりかしらね+28
-0
-
257. 匿名 2025/01/24(金) 20:53:37
50代の義母か…主さん可哀想+6
-0
-
258. 匿名 2025/01/24(金) 20:54:22
>>1
断っても「もう作っちゃったんだけど」言われて、結局旦那さん食べに行ってるの?
アポ無しの食事は全部断るようにしないと。しかも主のは無いなんて嫌がらせでしかない。勝手に作った分は義母家で食べればいいだけだし。
なあなあにせずに、ビシッと断り続けるしかない。+17
-0
-
259. 匿名 2025/01/24(金) 20:56:10
一か八かで持って来られてももうおかずも作ってあるので食べないですし処分することになりますけどそれでも持ってきますか?って聞いたら怒るかな?+7
-0
-
260. 匿名 2025/01/24(金) 20:56:37
>>1
すぐ腐るもでもないし明日の朝とか夜に回せばいい。
ご飯に呼んだ時に 主の分が無いらしいけど 持ってくるおかずは2人分なの?
1人分なら「私が!食べますね!」って言い続ければ持って来なくなるのでは?+5
-3
-
261. 匿名 2025/01/24(金) 20:57:47
>>248
育児に口出すよね絶対
「母乳以外ダメ!粉ミルクなんか何で買ったの!?全部捨てといたから!!」
「おむつは布!毎日手で洗いなさい!!」
「ベビーフードなんてとんでもない!一つ一つ素材を優しく裏ごししていくのが母親の愛情ですよ!!」
とか、全部に絡んで来そう、引っ越ししないと真面目に産後うつになってヤバいかも+29
-0
-
262. 匿名 2025/01/24(金) 21:00:16
>>260
旦那さんの翌日の弁当にする。+6
-0
-
263. 匿名 2025/01/24(金) 21:00:54
>>43
勝手に泣けよ
人の迷惑考えられないゴミ
おまえは要らない人間なんだよ+9
-2
-
264. 匿名 2025/01/24(金) 21:01:21
>>1
こういう人は自己満の中に生きてるからね。
相手のためを思ってとか言うけど、相手が求めてなかったら迷惑なだけなのにそれがまるで分かってない。仕舞いには◯◯してあげたのにと恩着せがましい。
主さんも既にやめてと言ってるのに辞めないなら、もう拒絶するしかない。100%受け付けない。断ってる事なのに連絡してきたら無視。罪悪感あるかもだけど、これくらいやらないと止められない。義母と住んでる人が居るならその人たちにも伝えて、止めてもらうよう協力してもらえるといいね。
→義母は私の分は作ってくれてなかったです。
こんな人に遠慮も気遣いもいらない。+17
-0
-
265. 匿名 2025/01/24(金) 21:02:14
>>237
でも多分子ども生まれたら夫と子どもの分だけ準備されてるんだよ、それでも二人を行かせる?そんな家族っておかしくないかな+35
-0
-
266. 匿名 2025/01/24(金) 21:02:14
毎日電話して、早くからあげ持ってきてって言ったらどうだろう
自発的にやるのは楽しいけど、強制されたら嫌になるもんだし+4
-0
-
267. 匿名 2025/01/24(金) 21:03:25
>>1
家に入れないしごねたら通報する
+2
-0
-
268. 匿名 2025/01/24(金) 21:04:42
こんなもんいらねーんだよクソババアが!!と鬼の形相でブチ切れる+4
-0
-
269. 匿名 2025/01/24(金) 21:05:49
義母がそうでした。
作ったおかずを予告なしに持ってきたり、作り終えるまで待たされたりしていました。
その頃は、またか…あと何分待たされるのか…早く家に帰りたい…と思っていましたが、義母が亡くなってからまたあの料理が食べたいと思うし本当に料理が上手だったので後悔しています。+1
-11
-
270. 匿名 2025/01/24(金) 21:06:58
この義母さん自分で息子の分作ってあげてるんだからいいでしょって思ってるのかもしれないけど、1から手作りという自分の価値観をよその家庭に押し付けてることに変わりないし、自分が息子の家庭ぶち壊すかもしれない原因になってるかもしれないことわかってるのかな
私が義母さんのご近所さんとかなら、あんた自分のご飯を息子に押し付けるのやめときなよ!もうあっちだって人の親で自分達のやり方つくってるんだよ!いい加減子離れしないと見放されるよ!ってズバズバ言うんだけど+14
-0
-
271. 匿名 2025/01/24(金) 21:07:32
>>27
それが良いよ
「お母さんに何度話しても忘れてしまうみたい。息子が結婚してることも忘れているみたい。私の存在を認識してないみたい。お義母さんが心配だから病院に行きましょう」
ってみんなの前で心配してるふりして目に涙を溜めながら大騒ぎしたら良いよ+71
-0
-
272. 匿名 2025/01/24(金) 21:08:10
>>224
答えたくない質問には答えなくていいのよ
「なんか適当に~」でもいい
そういうのも旦那に言いつけて旦那から監視うざいって注意してもらうといいよ
余計なストレス溜めないでね+27
-0
-
273. 匿名 2025/01/24(金) 21:08:21
>>60
嫌がらせじゃなくて取り合いかな?+2
-0
-
274. 匿名 2025/01/24(金) 21:09:34
ホント
皆さまたくさんご意見あったように
旦那様がまともな方で姑さんの味方や
どこが悪いかわからない話通じない人じゃなくて本当に良かった
いつも思うんだけれど、意地悪なことや暴走する姑さんの旦那様はどうしてんだろう?どう思ってんだろう?
って一番不思議
+8
-0
-
275. 匿名 2025/01/24(金) 21:11:03
嫁は嫁のやり方で作ったご飯食べればいいというのが間違った気遣いなのかそれすら嫌がらせなのかもわからねえ
でも嫁子さんにも私の手作りで健康的なご飯食べて欲しいの!で全員分まとめて作って押し付けてくる方がまだ可愛げがあるような気もする+0
-0
-
276. 匿名 2025/01/24(金) 21:12:24
>>1
主さんの夫がもっとキツく言わないと分からないし、
主さんの分を使ってない時点でめっちゃ怒らないとおかしいと思う。
義母も変だけど夫もおかしくない?
うちの夫だとなんで妻の分はないのかって怒るよ。
+22
-0
-
277. 匿名 2025/01/24(金) 21:15:49
どちらも手料理を食べさせたい、似たもの同士な感じがしました
自分なら、有り難くもらうかな
唐揚げも惣菜だと高いし+0
-2
-
278. 匿名 2025/01/24(金) 21:18:06
>>1
ちょっと違うけど、
父と2人暮らしだけど、父の姉(私の叔母)が私を凄く嫌いで、あからさまにいじめてくるんだけど、父と叔母は仲良しで、よく叔母から父の分だけのおかずや食べ物を父に取りに来させてて、それを私が調理しないといけなくて、
貰ってくるな!と何度言ったら分かるんだ!と毎回父と大喧嘩になります。今朝もでした。
叔母のせいで父と喧嘩が絶えず途方にくれてます。
苦しいです。
どうしたらいいんでしょうね?+0
-0
-
279. 匿名 2025/01/24(金) 21:19:22
夫の晩御飯を作ったから
って認知症とかじゃなくて‥?
+3
-0
-
280. 匿名 2025/01/24(金) 21:19:47
>>10
義実家
義両親
義姉妹
義犬猫
義木
義ごはん←New!+25
-1
-
281. 匿名 2025/01/24(金) 21:20:06
単なる旦那あてのUbereatsだと思えばいいんじゃない?
アポ無しで来たとしても、今忙しいから玄関前にでも置いといてください、とだけインターホンでてドアあけずに放置。
家に上がらせない。
持ってきたものは旦那に処分させる。
基本トピ主さんはノータッチで、旦那に任せとけば。
+2
-1
-
282. 匿名 2025/01/24(金) 21:23:36
>>255
これくらいの大らか強メンタルの人が一番幸せそう+98
-0
-
283. 匿名 2025/01/24(金) 21:25:58
>>278
なんであなたが調理するん?
父親にやらせて触らなきゃいいよそんなもん+16
-0
-
284. 匿名 2025/01/24(金) 21:26:38
>>255
コメ主さん天晴れ👏+49
-0
-
285. 匿名 2025/01/24(金) 21:26:54
>>224
私来年五十路でその義母さんと歳離れてないけどcookDoもグラタンの素も使ってるわw
便利で美味しいから良さげなの見つけたら色々使ってるよ
自分の孫産んでくれるお嫁さんに意地悪するヒマあんならパートでもやればいいのにね
しかも娘はコンビニ弁当よくて息子はダメって意味わからんです
そんな意地悪おばさんからの連絡は直に受けなくていいです
最近は朝と昼間の寒暖差激しい日もあるから体調崩さないようにしてね
+36
-3
-
286. 匿名 2025/01/24(金) 21:29:03
>>72
今日は佐賀牛サーロインステーキですって言う+7
-0
-
287. 匿名 2025/01/24(金) 21:29:21
>>21
旦那さんに「何回いらないって言っても夕飯作るし、妻の分を作り忘れているから認知症を疑っている」って言ってもらったらやめるかな?
「そんなに忘れるなら病院に行って検査してもらおう」ってしつこく言うの。+29
-0
-
288. 匿名 2025/01/24(金) 21:30:20
夕方に「今日のメインはなんですか?
明日は?あさっては?副菜はメインとバランス考えて作るので早く教えてもらえると助かります☺️」とどあつかましいラインを送る
義母がノリノリになってきた暁には「今夜の食後のおデザはなんですか?」+1
-0
-
289. 匿名 2025/01/24(金) 21:33:33
>>237
いるいらないの問題ではなく仲間ハズレにされることが嫌なんでしょ
お菓子外しに怒ってる人だって絶対お菓子食べたいからじゃないでしょ+41
-0
-
290. 匿名 2025/01/24(金) 21:34:35
>>43
なるほどー。やる側はこういう心理なのかあ。うーん理解できない!実母なら怒鳴る、義母なら苦笑いする。「ほらほらマザコン野郎まんまのまんまよ」と食卓に出してあげる。+7
-0
-
291. 匿名 2025/01/24(金) 21:39:43
>>18
主さんの分もあるんだったら、まだ有効活用すればいいか…と思えるけど、旦那の分だけとか完全に嫌がらせだよね。+72
-0
-
292. 匿名 2025/01/24(金) 21:41:19
>>43
うち母は一人分しか持ってこない性悪でも事前確認すら出来ないバカでもないので+7
-0
-
293. 匿名 2025/01/24(金) 21:47:01
>>1
リアルにほっとく。
作ったんだけど!!って言われても
へぇーー。みたいな、絶対食べない。
+2
-0
-
294. 匿名 2025/01/24(金) 21:50:23
>>10
帰りは義土産持たされる。+7
-0
-
295. 匿名 2025/01/24(金) 21:53:30
実家から離れるしかない+2
-0
-
296. 匿名 2025/01/24(金) 21:55:41
>>1
受け取って明日の朝ごはんか夕飯にするよ。弁当にいれたり。
マジうれしーと叫ぶ。+1
-3
-
297. 匿名 2025/01/24(金) 21:56:23
利用しちゃえば?
いまから旦那行かせますねーって言って、あなたが作った料理を旦那の朝ご飯に出せば良い
旦那本人が嫌なら本人にどうにかしてもらう+0
-0
-
298. 匿名 2025/01/24(金) 21:56:46
>>276
うん。夫がこの状況をおかしいと感じていないのが一番の問題だと思う
持ってきた料理どうしてるんだろうね?
何のかんの言って夫が食べてそうじゃん。それだと、夫と義理母の間では「美味しかった?」「うん」「また持って行くね」みたいな会話がされてて、やめないのも分かる
元は夫が妻の料理の愚痴をこぼしたのが始まりかもしれないし。義理母の誘導で「ちゃんと食べてる?」「ボリュームなくて」ですら、義理母が付け入るチャンスなのよね
真の敵は夫なんじゃないか?+14
-0
-
299. 匿名 2025/01/24(金) 21:59:58
>>1
主さんの気が滅入らないように、気をつけてほしいです。
うちの母は祖母(母から見たら義母)から、そういったアポ無し訪問が多くて精神おかしくなっちゃったから。
ちなみに義父がそのタイプで、朝早くとか 今?!ってタイミングで電話がかかってくることが多いです。
そして意味のわからない話をタラタラ、、
酔っ払っているときもあるし、旦那も呆れています。
ほんと、嫌になりますよね。+10
-0
-
300. 匿名 2025/01/24(金) 22:05:24
>>283
やらないですけど、せっせとしょっちゅう意地悪叔母の所へ行って、自分の分だけ取りに行き、私のありもしない悪口を2人でして帰ってくる父がゆるせなくて。
それで、父が私の事をあまりに叔母に悪く言うので、
叔母の遺産相続はうちには一銭もやらないと最近決めたそうです。それでも尚、父はせっせと叔母の家に行き食材等貰ってくるので、いい加減にしろ!と腹が立って仕方ないです。
父は高齢で身体が弱く、一切の世話を私がしているにも関わらず、これです。家でも言いたい放題やりたい放題ワガママ放題で、私が作った作りたてご飯も、ビニール袋に入れて全部捨ててしまうのは長年されてます。
苦し過ぎて堪らないです。
+0
-0
-
301. 匿名 2025/01/24(金) 22:06:47
>>224
2年もよく我慢したね
経験者は語るだけど、嫁の妊娠中にいびってくるババアなんて性格腐ってるよ
離乳食とかもいちいち口出ししてくるだろうし、夫に言ってもう相手にしなくていいよ
無視&居留守+61
-0
-
302. 匿名 2025/01/24(金) 22:08:06
>>17
もしくはリクエスト表を提出する。
月:国産黒毛和牛ステーキ600g
火:国産いくらホタテ大トロ丼
水:国産黒毛和牛タンビーフシチュー
木:国産マツタケご飯
金:国産黒毛和牛すきやき+23
-2
-
303. 匿名 2025/01/24(金) 22:08:47
きっと息子は私の料理の方が好きだと主さんにマウント取りたいんですよ。うちは、近居で主さんみたいにおかず突撃、取りに来い連絡が頻繁にありました。私が作ったお裾分けの料理を、後日義母が作ってもってきたり。私の経験からだと、相手が年を取るまで待つ。あとは、物理的に遠くに離れる。+19
-0
-
304. 匿名 2025/01/24(金) 22:09:06
>>4
発達障害か認知症の可能性もありそう。
旦那に精神科連れて行かせたら?+22
-0
-
305. 匿名 2025/01/24(金) 22:10:15
>>224
素晴らしい旦那さんかもしれないけど、そんな義母つきでよく結婚、妊活が続いたね。本当に感心するわ。+5
-1
-
306. 匿名 2025/01/24(金) 22:12:50
>>225
わかるー。面倒くさい。
一度も作ってほしいなんて言ったことないのに。+5
-0
-
307. 匿名 2025/01/24(金) 22:13:11
>>9
そんなのとっくに言ってるんじゃない?
「お義母さんの料理、旦那くんマズイからっていつも一口も食べないで捨ててますよw」
とかの方が効きそう。+43
-1
-
308. 匿名 2025/01/24(金) 22:15:32
昼の弁当にすれば一石二鳥じゃん+1
-2
-
309. 匿名 2025/01/24(金) 22:16:24
このトピをみてる全義母さん。
手作り、いらないですよ。
うちのお嫁さんは喜んでくれるから〜とか呑気なこと考えないでくださいね?社交辞令ですよ?+27
-0
-
310. 匿名 2025/01/24(金) 22:16:35
>>97
わかる方がやばいよw+5
-0
-
311. 匿名 2025/01/24(金) 22:20:03
>>294
うちの義土産は義母が使わなくなった義カバンや買ったけど履かない義靴下など義不用品だったよ+5
-0
-
312. 匿名 2025/01/24(金) 22:30:28
>>43
ありがた迷惑だよ。子ども食堂にでもだしな。+4
-0
-
313. 匿名 2025/01/24(金) 22:32:14
主さんのご飯はなかったことに対して旦那さんはなんて言ってますか?
うちの義母も〇〇作ったから取りに来てとか結婚当初あったな。妊婦で家でゆっくりしたいのにとりにいったよ。
だんだん歳とってそんなこともなくなったけど。+3
-0
-
314. 匿名 2025/01/24(金) 22:36:42
>>224
添加物を取らせたくない母の気持ちはわかるんだが……
娘はコンビニ弁当ってなんだそりゃ?+41
-2
-
315. 匿名 2025/01/24(金) 22:39:11
>>7
お義母さんの料理マズイしショボいから毎回捨ててゴミ増やすだけなんで、今度からテイクアウトしてきてもらえません⁉️✨💓
ラーメン、寿司、パスタ、定食、ハイグレードハンバーガー、うどん、丼物のルーティンでお願いしまーす‼️✨+6
-0
-
316. 匿名 2025/01/24(金) 22:40:03
>>224
毒親だよ。嫌味には嫌味返しで距離取らせるしかないよ?
「なんで娘にはコンビニ飯食べさせてるんですか‼こんなに差別されて娘さん可哀想〜。私なら娘と息子で差をつけるような育て方しません〜。」って。+33
-0
-
317. 匿名 2025/01/24(金) 22:40:59
>>1
引っ越せない?
何でも思い通りにしないと気がすまない人だと思うから絶対に子育てに口出してくるよ
+7
-0
-
318. 匿名 2025/01/24(金) 22:43:19
>>255
無料の使用人で最高w
ソファーでスマホ見てダラダラポテチ食べながら、
「あ、次猫のトイレ掃除、丸ごと水洗いお願いしまーす‼️✨🎶」
とか言って奴隷扱いしたいwww+37
-2
-
319. 匿名 2025/01/24(金) 22:56:26
>>143
旦那さんちゃんと「ご飯あるからいらない」って断ってるみたいだよ
だから旦那さんに仕返しするのはちょっと可哀想だ+1
-3
-
320. 匿名 2025/01/24(金) 22:57:52
私もやられたー
うちの義母は私の分も用意してくれてたけど、それでもすごく嫌だったわ
料理してないって思われてる?って思うし何でそんな事すんのか謎だし、そのせいで旦那とも喧嘩になるし本当に余計なお世話
結婚して違う世帯になったんだから干渉するのやめて欲しいし、相手の迷惑になるかどうか考えてほしいわ+15
-0
-
321. 匿名 2025/01/24(金) 23:02:31
>>64
むしろ連絡なしに義母宅へ行って「ご飯まだですか?」でいいと思う。
んで主さんのご飯が出てこなかったら義母と一緒に暮らしている家族に「お義母さんったら、いつも私の分だけないんですよねーー!」ってしつこいくらいにアピールしてくる。+10
-1
-
322. 匿名 2025/01/24(金) 23:12:58
>>7
ピンポン鳴るごとに夫にこう言いそうでwww
「ほら、バーバーイーツきたよ!」www+22
-0
-
323. 匿名 2025/01/24(金) 23:13:50
うちは2世帯同居で、二階でわたしがご飯つくってるときに義母が「これ作ったからー」ってもってくるよ。そもそも何回も勝手に二階くるなって言ってるのにくる時点でイライラ。
夫は「いらん。作ってくるなって言ってるやろ。」と言ってくれるけどそれでも懲りない。
学習能力なさすぎっていうか、ボケ始めてんのかな?+13
-1
-
324. 匿名 2025/01/24(金) 23:21:16
>>1
お義母さん、勝手に作られても迷惑です☆
って言えばいい+2
-0
-
325. 匿名 2025/01/24(金) 23:32:20
>>1
とりあえず貰って翌日の旦那の晩御飯か弁当かな
嫌なら旦那が勝手に断ると思う
主さん任せにしてるから解決しないんよ
一切介入せず旦那にやらせるべき
義母はあなたに張り合ってるだけなので無視+5
-0
-
326. 匿名 2025/01/24(金) 23:53:22
>>1
マジで私の実母と全く同じ。何回も喧嘩した。+7
-0
-
327. 匿名 2025/01/24(金) 23:55:06
>>9
本当はやめてほしいんだよ。だって、材料とか予定組んで買ってあるし。でも、『せめて』事前に言ってほしいって言ってるだけだと思う。+9
-2
-
328. 匿名 2025/01/24(金) 23:56:50
支配欲。+4
-0
-
329. 匿名 2025/01/25(土) 00:00:02
>>1
貰って次の朝に温めて食べれば?+0
-3
-
330. 匿名 2025/01/25(土) 00:02:55
>>224
妊婦さんに刺身かぁ・・・+10
-0
-
331. 匿名 2025/01/25(土) 00:08:24
>>1
貰える物は貰って浮いたお金で服でも買えば、
リクエストして自分が苦手な物を作ってもらうとかは?
誰かニシン漬を樽いっぱいつけてほしい。+1
-3
-
332. 匿名 2025/01/25(土) 00:13:05
持ってきちゃったときは淡々と「あぁ、もう食事食べてるので明日いただきますね」
もし「せっかく持ってきたんだから今日食べてよ」と言われたら「お腹に余裕があったら」位に適当に答える
食べにおいでと夫の所に連絡が来たら「もう食べたから今日はいらない」で、そのあとは無視。
主さんの分を作っていないという嫌がらせに対してはノーリアクションでやり過ごし、ご主人にだけ愚痴を言っておく。
将来、義母へ援助や介護が必要になったとき、あんなことされたのに無理という口実ができる。
さらに、少しくらい手伝ってあげても良いけど、と優位な立場に立てる。+7
-0
-
333. 匿名 2025/01/25(土) 00:14:26
>>27
こんな事する人施設でも嫌われるね。+18
-0
-
334. 匿名 2025/01/25(土) 00:19:46
>>224
旦那さんが義母に愚痴ってない?
しめるのは旦那さんよ。+6
-0
-
335. 匿名 2025/01/25(土) 00:34:03
>>13
毎日電話しよか?
「お義母さん、今日のご飯なあに?明日はすき焼きがいいな!」って+33
-1
-
336. 匿名 2025/01/25(土) 01:03:43
>>1
旦那さんは母親の性格わかってるだろうから旦那さんに全部言って貰う。あくまでも旦那さんの意見として。+2
-0
-
337. 匿名 2025/01/25(土) 01:35:27
>>224
うわーーーそれは絶縁でいいレベルのクソウザ義母!
ていうかそんなレベルなら、旦那がもっと闘わなきゃダメじゃん!嫌がらせされてんだからさ
妊娠中なのにそんなストレスに晒されて可哀想。あなたは一切悪くないので、溜め込まないでね。旦那にももっとキレていいよ。+21
-0
-
338. 匿名 2025/01/25(土) 01:36:10
>>1
私も同じ状況です。ですが、有り難く頂戴して私が食べてます。夫には、「自分のご飯って飽きるから有難いわ〜」なんて言って、あげてません。笑
もう、開き直ってます。辞めてもらう事は諦めました。
こんな図々しい嫁もいます。+2
-0
-
339. 匿名 2025/01/25(土) 01:45:54
>>106
すごくいい案だけど、そういう義母の場合、それやったら「〇〇くんの分まで食い尽くして品がないのよ」とか周りに言いふらさないかな+5
-0
-
340. 匿名 2025/01/25(土) 01:46:11
>>115
なんか野生動物の餌やりみたいw+12
-0
-
341. 匿名 2025/01/25(土) 02:13:14
>>1
義母は私の分は作ってくれてなかったです
もう嫌がらせやん
故意だよね+6
-0
-
342. 匿名 2025/01/25(土) 02:15:19
>>67
もうわさとだよね
性悪すぎて引いた婆+4
-0
-
343. 匿名 2025/01/25(土) 02:17:03
>>83
脳卒中やってない?
気づかず
脳外行った方が良さそう+4
-0
-
344. 匿名 2025/01/25(土) 02:19:32
>>201
持ち家だった時の 対策を+0
-0
-
345. 匿名 2025/01/25(土) 02:22:17
>>33
それだけで済むならまだいいけど心理的にどんどん侵食してくるよ。面倒見てやってるって
人はお返しを期待するものだよ。+5
-0
-
346. 匿名 2025/01/25(土) 05:44:00
>>300
意味わからないね。叔母と暮らせばいいじゃんね。
放っておいて自立しちゃえば?そんな親捨てていいと思う+5
-0
-
347. 匿名 2025/01/25(土) 06:25:01
>>300
共依存?そんな人と一緒に住んでることが謎。+3
-0
-
348. 匿名 2025/01/25(土) 06:28:08
>>1
これ本当によく耳にする話しです
義母からしたら『悪気は無い、わが息子に食べて欲しい』のでしょうが
食卓をあずかる妻は迷惑だとしか思えないです
息子じたいがハッキリ断っているにも関わらず勝手にするなら仕方ないから貰って食べず処分でいい
主さんらの事は考えておらず義母の自己満足でしかないだよ、あれが判らない義母は多い
ありがたいとも思えないよね+3
-0
-
349. 匿名 2025/01/25(土) 06:31:16
ほんまに義母の支配欲だよね
自分から自立した子供にしつこく餌付けしてる
子離れが出来ていないんだよ
旦那にまたまだしっかりキレて貰おう!!+3
-0
-
350. 匿名 2025/01/25(土) 06:38:53
>>335
わたしもこれが一番効くと思う
今日はなんですか??たのしみです!旦那の分は作らないですって
無い日があったら旦那にお義母さんが作るって言ってたから…(´;ω;`)と義母を〆てもらう+20
-0
-
351. 匿名 2025/01/25(土) 07:05:28
>>141
実の娘、息子がいてもお世話役を嫁にやらせるのやめてほしいよね
荷物持ちしてお義母さんからって良きタイミングで出せよ、ってことでしょ+14
-0
-
352. 匿名 2025/01/25(土) 07:13:30
>>1
50代でそんな事するなんて、、、
持ち家では無いなら遠くに引っ越すしかない
まだまだ続くよね、、、+18
-0
-
353. 匿名 2025/01/25(土) 07:16:30
息子なか妻が出来たら張り合ってくる輩だね
私のトメもそうだったな、離婚したけど
+2
-0
-
354. 匿名 2025/01/25(土) 07:36:16
>>346
ですよね、そうしたいです。
家族は父私の2人だけで、父は身体が弱く、しかも家事一切できないので仕方なくやってます。
もう散々父から嫌な目にあっているので、腹立てて私が父の食事用意をやめると、たちまち病気して入院したりします。
そうすると全ての負担が私に来るので、お金もかかるしそれを避けたくて世話するしかない状況で、もう嫌々泣きながらやってます。
なのに、叔母や他の親戚と徒党組んで私をいじめてきます。言われもない事で、去年も親戚に怒鳴り散らされ叱責されました。
もう病気になろうが、こんな父親捨てて家出た方がいいですかね?ただ父は経済力があるので、お小遣いはふんだんにくれます。それが引っかかってます。+5
-0
-
355. 匿名 2025/01/25(土) 07:41:31
>>255
ヨコだけど、それは羨ましい笑
私んとこは勝手に来て(私も旦那も仕事で居ない日中)料理はしないんだけど、掃除をやっていく。それもトイレとかバスルームの掃除はしないで、勝手にテーブルやソファの位置を変えたりとか、キッチンの物の位置を変えたりとか笑(「この方が使いやすいでしょー?」)
何度言っても直らない、あるべき所にお玉がなくて、引き出しに入れられていたり「またお前かー!!」てなる笑+18
-0
-
356. 匿名 2025/01/25(土) 07:42:40
>>347
家族が父私の2人だけなので、父に何かあると天涯孤独になるという恐怖がずっと拭えないのもあり、世話するしかないと思ってる所もあります。
最近は、父がどうなろうがもうどうでもいいかなと思える程シンドイです。+0
-0
-
357. 匿名 2025/01/25(土) 08:07:30
>>1
断ってもやめてくれないって嫌がらせだね
そんな人の手料理は食べられんわ
というか、一刻も早く離れた方がいいよ
精神とかやられたら取り返しがつかない、子どもにまで影響するよ
狂ってるよ、その義母
近づかないで
+14
-0
-
358. 匿名 2025/01/25(土) 08:21:53
>>1
主がご飯の最中に持ってくるのは食事の
時間帯が被るからでしょうね
それに可愛い息子だけに母親である自分の手作りを食べさせたいんです、息子だけ!に
これまで通り主の旦那さんから断り続けてもらおう
主と言う妻が間に入ると旦那さんとの仲も悪くなる可能性があります
取りに来てと言われたら徹底的に行かない事
行くとそのループから抜け出せなくなり危ない
結婚しても息子には変わり無いんだけど子離れして頂きたいですね
+3
-0
-
359. 匿名 2025/01/25(土) 08:23:25
>>6
周り回って将来自分の首を絞めるとはおもわんのかね
おばかさん+6
-0
-
360. 匿名 2025/01/25(土) 08:35:33
>>1
嫁の作る料理が不味いとか旦那が義母に言ってるとかのパターンじゃないよね
断っても作ってくるとか怖い
+3
-0
-
361. 匿名 2025/01/25(土) 09:05:59
夫婦の生活に勝手に入ってくる義母は気を付けた方がいいよ
+4
-0
-
362. 匿名 2025/01/25(土) 09:07:43
>>23
普通はそうじゃなくても嫁さんに食べてって言ってくるけどね+1
-0
-
363. 匿名 2025/01/25(土) 09:10:13
おいしそー
私も食べたい
って言って、夕飯作る前に連絡してください、じゃないと出来立て食べれないしこっちも作った後で困るので
って嫌みも入れてみる+0
-0
-
364. 匿名 2025/01/25(土) 09:27:59
>>1
うちもそうだけど無理して食うことはないよ
わー!うれしー!明日の旦那くんのお弁当に入れまーす!朝ゆっくりできるの助かるー!
これを呪文のように唱えて捨ててる+2
-0
-
365. 匿名 2025/01/25(土) 09:41:07
何でこういう意地悪なおばさんっているんだろうね。男で舅が婿をいじめるなんてそんな聞かないじゃん。女って高齢になると、性格捻じ曲がって意地悪になるのかな。+5
-0
-
366. 匿名 2025/01/25(土) 09:50:31
>>1
逆にもう夕飯の支度する前にこちらから今日ある?って聞く
あれば作らなくていいからラッキー+0
-0
-
367. 匿名 2025/01/25(土) 10:23:38
そんなの旦那から言ってもらえばよくない?+0
-0
-
368. 匿名 2025/01/25(土) 10:43:37
ありがとうございます!といって 家族で食べよう。夫にどうぞ、って言われても自分が食べる。
次会った時に、「このまえのおかずおいしかったですー!またお願いします!」って言う。
私はこんな感じにしてるよ。+0
-0
-
369. 匿名 2025/01/25(土) 10:46:45
きんぴらごぼう作ったんですって雑談していたら次の日きんぴらごぼうを義母が持ってきた事があった+1
-0
-
370. 匿名 2025/01/25(土) 10:46:49
>>1
うちも似たような義母です。
勝手におかず作ってうちのマンションの駐車場に着いてから連絡してきたり
勝手に一緒に外食しようとしたり。
どれもアポ無し。
干渉されてるみたいで嫌で
しばらく存在をシカトしてたら一旦はなくなったけれど
先日、お正月だからってお雑煮を勝手に作って持ってきたので建前で受け取ったら
こちらが軟化したと思ったのかまた天ぷらとか勝手に持ってきます。
夫が休みでわたしが仕事でいない間にしょうもない理由(スマホのアプリのアプデをしてほしい)で
家に勝手に上がってました。
夫にはわたしが義母を嫌ってることまだバレてないのが悩みどころ。
+0
-0
-
371. 匿名 2025/01/25(土) 10:50:32
>>27
話が通じない人+0
-0
-
372. 匿名 2025/01/25(土) 11:19:34
>>1
最近はなくなってきたけどアポ無しでよく来てたな。
新婚の頃夫の誕生日祝いしてるときには義母がケーキとか料理もってきてくれて自宅で一緒に食べた。+0
-0
-
373. 匿名 2025/01/25(土) 11:55:08
>>180
何がしたいって、意地悪がしたいのよ+5
-0
-
374. 匿名 2025/01/25(土) 12:18:45
>>354
捨てる理由しかない+3
-0
-
375. 匿名 2025/01/25(土) 12:20:40
>>319
成果出てないなら事なかれ主義だよね。こんな言い方じゃ聞かないだろうな、とか母親の性格分かってるだろうに。嫁の手前、僕は言いましたよーって、ポーズなのよ。。うちの夫もだけど、あげく、悪気ないんだよとか言い出す!+0
-0
-
376. 匿名 2025/01/25(土) 12:31:42
義理の母って「息子は嫁のご飯より私のご飯が好き」「私の方が上手、美味しい」って思い込んでるんだろうか。料理の腕は年数だけでも無いし。うちも旦那が義理母に「〇〇ちゃんは(私)料理が上手いから」って度々伝えてくれてて、義理母は作らなくなった。+2
-0
-
377. 匿名 2025/01/25(土) 12:35:53
>>83
>人には人の都合があることが理解できない人がいるんだよね。
自分のことしか考えられない。
想像力が働かない。
よかれと思って一方的に。
してあげれば当然喜ばれて感謝されると思ってる。
↓
これ性格じゃなくて何かの障害じゃないかと思うんだけど+3
-0
-
378. 匿名 2025/01/25(土) 12:36:34
うーん。。
義母さん、ワザとだね!
作っちゃった!はこっちもやねん!だし
主さんの分は作らないとか意地悪じゃん
4人だか、5人だかの家族構成はどんな感じ??
まともそうな人はいる??+1
-0
-
379. 匿名 2025/01/25(土) 12:38:04
>>351
途中でさりげなく、置き忘れるか
捨てたらよかったのに+3
-0
-
380. 匿名 2025/01/25(土) 12:42:27
息子である夫が嫌いなイカ大根を持ってきて食べてねってルンルンで言うのは困る。夫も食べん私も食べん子供も食べん。+0
-0
-
381. 匿名 2025/01/25(土) 12:43:11
>>126
義母は主婦歴長いんだから4人分なら4人で食べきれるように作れるよ
結婚して独立した息子の分も入れて、あえて5人分作って持って来るんだと思う
義母がお嫁さんに対抗してるのか、バカなのかは分らんが+1
-1
-
382. 匿名 2025/01/25(土) 12:46:58
>>166
もう残りの人生は、人の世話は適当にして、自分のことだけ楽しむような人生にすればいいのに+1
-0
-
383. 匿名 2025/01/25(土) 12:49:23
>>7
笑ったわwww
センスありすぎる+4
-0
-
384. 匿名 2025/01/25(土) 12:55:01
義母の自己満です。
暇だし人の役に立ちたい。
息子に自分を認めてもらいたい。+2
-0
-
385. 匿名 2025/01/25(土) 13:05:18
旦那は何やってんの?
> 義母は私の分は作ってくれてなかったです。
この地点で旦那が怒らなきゃおかしいし。+4
-0
-
386. 匿名 2025/01/25(土) 13:33:07
>>6
がるちゃん民らしい考察ww+0
-0
-
387. 匿名 2025/01/25(土) 13:46:47
うちの義母もそういうタイプだった
「今日ごはんのお裾分けありますかー?てかお願いしてもいいですかー?」て毎日連絡してたら2週間目くらいで「もう2度と作らない!!」て言われたw
料理嫌いだから別!嫌がらせとかじゃなくて本気で助かってたからお願いしてたんだけどな
+2
-0
-
388. 匿名 2025/01/25(土) 14:19:13
次の日仕事の旦那に持たせる
会社で社食があろうが外で食べようがとにかく持たせる+0
-0
-
389. 匿名 2025/01/25(土) 14:30:03
>>83
これ障害は障害でも自己愛性人格障害ね
うちの父もなんだけど
他人の視点(これは喜ぶ、これは嫌がるだろう)が持てない自分の視点だけ
そこが幼児期のまま育ってない
2歳のこが料理して上げたよー洗濯して上げたよーでぐちゃぐちゃにして何が悪いかわからないのと同じ
+3
-0
-
390. 匿名 2025/01/25(土) 14:43:51
ありがとうございます😊って喜んで貰ってたけど最近なくなったなぁ…(敷地内同居)+0
-0
-
391. 匿名 2025/01/25(土) 15:14:44
これ今日旦那が食べる予定のご飯の分です!良かったらお義母様食べてくださいってお義母の料理とトレードする+0
-0
-
392. 匿名 2025/01/25(土) 15:27:28
>>1
後日食べますんで冷凍しときますね〜
じゃ、さいなら〜
で終わり+1
-0
-
393. 匿名 2025/01/25(土) 15:31:44
>>1
旦那さんから、義母が一緒に住んでる人に、こういうことが頻繁にあるんだけど、もしかしたら痴呆症とか病気の可能性があるかもと相談してもらってみては?
それか旦那さんが直接義母に痴呆症か何か脳の病気の可能性があるかもしれないから一緒に病院に行ってみよう? と言ってもらうとか。
断っても続けるのは普通じゃないし。
わざとやってるならそれでやめそう。
本当に病気なら治療できる。
お義母の行動を他の人に相談したら、ボケちゃった人でそういうことする人がいるって聞いたから心配でみたいな感じで旦那さんに相談してみるといいよ。+0
-0
-
394. 匿名 2025/01/25(土) 15:35:44
>>255
あなたみたいな許容のある人だから成り立っている関係だね。賢くて良い奥さんなんだろうな。+9
-0
-
395. 匿名 2025/01/25(土) 15:54:45
物理的な距離が必要+0
-0
-
396. 匿名 2025/01/25(土) 15:58:20
食べたいものをリクエストしちゃえばいい。
揚げ物とか手間やコストの掛かるもの。
ご主人の名前を出して、ここのお肉が好きなんですよぉ、お魚はここがぁ、お醤油はここのが、と図々しくなったらあちらから止めるよ(笑)+2
-0
-
397. 匿名 2025/01/25(土) 15:59:43
>>83
自分がやりたいからやるタイプ。
想像力が働かない人っていますね。+3
-0
-
398. 匿名 2025/01/25(土) 16:10:23
私の母親がこのタイプで実母だし色々作ってくれてありがたいーって結婚当初はもらってたけど感謝感謝感謝感謝しろのオンパレードで恩着せがましいし面倒臭いから無理すぎて実母だけどかなり距離置いてる
ご飯の事だけじゃなくて多分その他もろもろ大変なんだよね。義理母でしかも自分の分作ってくれないとか無理すぎる+3
-0
-
399. 匿名 2025/01/25(土) 16:18:38
私はフルタイムだからご飯持ってきてくれたりするのは助かるけどなー。食費も浮くし!実家がお互い遠いから、義実家や実家が近いのは憧れる。
子供達の習い事の送迎とかもしてほしいし家の掃除もお金を払うからしてほしい。+0
-2
-
400. 匿名 2025/01/25(土) 16:36:06
>>1
私と、その義母ならそこそこ相性悪くないかも? 旦那の分作らなくて良い日があるなんてラッキー 基本あんまり旦那の分は作らないでおいて、
もし、義母がなんにも持ってこなかった日は
納豆ご飯が卵かけご飯を食べさせておく。
それか、自分用に(少し多めに)用意しておいたものをダンナにお裾分けする。+0
-0
-
401. 匿名 2025/01/25(土) 16:50:22
>>121
うちもそうだけど、そごまではしないな…
+0
-4
-
402. 匿名 2025/01/25(土) 16:54:55
もらって次の日とかに食べれば良くない?
勝手に使ってくるなら食べるタイミングもこっちの自由でしょ+1
-4
-
403. 匿名 2025/01/25(土) 18:40:23
でも結局食べに行くんでしょ?その旦那。だからやめないんだよ+6
-0
-
404. 匿名 2025/01/25(土) 19:01:53
>>10
義飯だね。+0
-1
-
405. 匿名 2025/01/25(土) 19:05:30
>>121
偉い、よくやった+5
-0
-
406. 匿名 2025/01/25(土) 20:44:00
旦那さんの次の日弁当にすればラッキーだけど+0
-0
-
407. 匿名 2025/01/25(土) 21:11:18
>>224
クソババアだな。作り方とか専業?かリモートワークなのかな。時間ないよ。
きちんと晩ご飯作ってる主に対して、うざすぎる
もう叱るか、刺身も目の前で「食べれないし旦那も食べてしまいました。すみません、捨てますね」と捨てよう+2
-0
-
408. 匿名 2025/01/25(土) 21:12:53
>>121
実母だと言いやすいけど義母だと言いづらい
+3
-0
-
409. 匿名 2025/01/25(土) 21:38:57
>>408
だから実子である夫がビシッと、というかカンカンに怒ってくれたらいいのにねえ+2
-0
-
410. 匿名 2025/01/26(日) 11:54:02
支配したいんでしょ+1
-0
-
411. 匿名 2025/01/27(月) 16:56:46
>>6
嫁の分がない時点で悪意あるの確定だよね。
全員分作ってたら悪気ない系の押し付けババアだったけど。+2
-1
-
412. 匿名 2025/02/07(金) 22:42:21
まさこ 杉並区在住 70歳
実母の料理がおいしすぎるから、まさこのは食えない+1
-0
-
413. 匿名 2025/02/17(月) 21:28:30
>>228
マジでこれ。
私は料理好きじゃないから余計に腹が立つ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する