- 1
- 2
-
1. 匿名 2025/01/24(金) 12:25:42
主は見栄を張ってでもお金持ちに見られたいです。
貯金はちゃんとしています。
借金もないです。
でも自分のできる限りの見栄は張っています。
同じような方集まりましょう!+124
-299
-
2. 匿名 2025/01/24(金) 12:26:10
ウシジマくんにバカにされるぞ+295
-7
-
3. 匿名 2025/01/24(金) 12:26:30
がんばってください応援してる+310
-8
-
4. 匿名 2025/01/24(金) 12:26:37
見栄っ張りだなって思われるだけだよ〜+429
-11
-
5. 匿名 2025/01/24(金) 12:26:39
>>1
メッキの金で着飾る+127
-8
-
6. 匿名 2025/01/24(金) 12:26:40
今高級ブランド買えてる人はガチだと思うよ
ほとんどのブランドが値上げし過ぎて
売り上げ落ちてる+432
-12
-
7. 匿名 2025/01/24(金) 12:26:41
本当の金持ちは〜になるけど、金持ちは誰が見ても金持ちと分かるからね。家の大きさや持ってる車、ハイブランドも普通に持つ。+282
-27
-
8. 匿名 2025/01/24(金) 12:26:47
背伸びし過ぎてたらつま先の骨折れるよ+176
-4
-
9. 匿名 2025/01/24(金) 12:26:48
>>1
なんか見せて+36
-4
-
10. 匿名 2025/01/24(金) 12:26:49
先ずは残クレでアルファードを買いましょう+151
-21
-
11. 匿名 2025/01/24(金) 12:26:55
武士は食わねど高楊枝!+95
-1
-
12. 匿名 2025/01/24(金) 12:26:59
なんで?虚しくない?
うちはいかにお金持ってないフリするか努力してるよ!
妬まれないし人間関係上手くいく。+407
-39
-
13. 匿名 2025/01/24(金) 12:27:01
貯金めっちゃあるって言ってみるとか+66
-3
-
14. 匿名 2025/01/24(金) 12:27:22
出す時に出せるように働いてるので、ここぞと言う時はケチりたくないわね+53
-0
-
15. 匿名 2025/01/24(金) 12:27:29
出典:encrypted-tbn3.gstatic.com
+64
-6
-
16. 匿名 2025/01/24(金) 12:27:38
山手言葉で喋ってみる+1
-1
-
17. 匿名 2025/01/24(金) 12:27:50
SNSキラキラさせる+13
-2
-
18. 匿名 2025/01/24(金) 12:28:06
+68
-6
-
19. 匿名 2025/01/24(金) 12:28:21
お金がどんなにあってもそれ以上の見栄を張れば破滅する。小室哲哉見てみなよ、あんっなに稼いでたのに破滅した。+257
-3
-
20. 匿名 2025/01/24(金) 12:28:27
金持ちに見せたいとかはないけど
そこそこなブランドは持つようにはしてる
安物だと舐められたことあるから+166
-19
-
21. 匿名 2025/01/24(金) 12:28:32
>>7
黒ニット
黒ワイドパンツ
黒バッグ
スタンスミス
すべてthe rowだったりするから
こちらがわからんw+133
-8
-
22. 匿名 2025/01/24(金) 12:28:38
会社のおばさん社員、自慢屋
年収
高級マンション購入
もて自慢
いかに仕事しないで高給せしめるか自慢
ありとあらゆる自慢してくるんだよー+58
-1
-
23. 匿名 2025/01/24(金) 12:28:42
家見たら分かるよね。
自分ですごいお金持ちのお嬢様みたいに言ってて、持ち物もブランドだらけだけど、
体調不良で車で送っていくことになって家が
「あ…」だった。
築50年以上のボロボロの長屋みたいな。
本当のお金持ちは家も立派。
+202
-29
-
24. 匿名 2025/01/24(金) 12:28:43
だいたいわかるよ、雰囲気で+81
-3
-
25. 匿名 2025/01/24(金) 12:28:50
それは何でなの?
本物のお金持ちからは見抜かれてバカにされると思うし(ってか気にもされないだろうし)、実際付き合う人達にもバレると思うよ。
それならインスタとかで十分なんじゃない?って思うんだけど。+87
-1
-
26. 匿名 2025/01/24(金) 12:29:01
そういう人って今いっぱいいるんじゃないの?
金もないのに新築を買って
住宅ローン 6000万〜7000万とかさ
金もないのに高級車を残クレで買ったり
奨学金で大学進学とかついでに大学院まで行っちゃったりで中年になるまで返済とかさ+148
-2
-
27. 匿名 2025/01/24(金) 12:29:03
金持ちに見られて妬まれたり襲われるほうが嫌じゃない?
貧乏人だと思われてるほうがまだいい+178
-7
-
28. 匿名 2025/01/24(金) 12:29:04
お金がなければ見栄さえ張れないわけで、主さんはある程度お金持ちなのでは+58
-2
-
29. 匿名 2025/01/24(金) 12:29:07
>>1
お金ない人ほど、ブランドで着飾って見栄張ってる。
若い頃の私がそうだった+180
-8
-
30. 匿名 2025/01/24(金) 12:29:35
子供にメルカリで買ったミキハウスの服ばかり着せてる🤣しかも意図的にミキハウス!のロゴが大きいの選ぶ+33
-15
-
31. 匿名 2025/01/24(金) 12:29:43
>>1
知り合いの金持ちはダサいセーターとか安い服着てむしろ余裕
ただ、バッグや靴は多分高いやつだなってわかるやつだし
自然派スーパーで爆買いとか平気でやってる
でも割引商品も好きらしい+128
-7
-
32. 匿名 2025/01/24(金) 12:29:47
ダサいな~+24
-1
-
33. 匿名 2025/01/24(金) 12:29:57
見栄のためにお金使っても幸せにはなれない+47
-2
-
34. 匿名 2025/01/24(金) 12:29:59
>>19
借金完済したらしい+15
-2
-
35. 匿名 2025/01/24(金) 12:30:00
正直平均所得よりだいぶあるしボロボロの服着ないように気をつけてるんだけど 貧乏って思われてしまう
気恥ずかしいけど見栄張った方がいいのかな+15
-7
-
36. 匿名 2025/01/24(金) 12:30:01
>>1
めちゃくちゃ頭悪そう+57
-13
-
37. 匿名 2025/01/24(金) 12:30:15
>>1
今はバーキンレンタルできる時代だからいくらでも見栄はれるよ
インスタ見てごらん、9割見栄みたいなもんよ
それで幸せなれるんならどんどんやりな!
この世は幸せを感じたもん勝ちなんだから+193
-6
-
38. 匿名 2025/01/24(金) 12:30:17
学歴聞くと、本当の金持ちか見栄の金持ちなのかわかるよね+10
-21
-
39. 匿名 2025/01/24(金) 12:30:19
馬鹿じゃね+13
-4
-
40. 匿名 2025/01/24(金) 12:30:33
貧乏人ほど見栄を張りたがる+44
-2
-
41. 匿名 2025/01/24(金) 12:30:34
ブランドロゴの大きなハイブランド品のバッグを持ち歩けばいいよ+13
-6
-
42. 匿名 2025/01/24(金) 12:30:47
>>34
横だけどすごいな
+26
-2
-
43. 匿名 2025/01/24(金) 12:30:57
>>24
滲み出るオーラからして違う
あれどうやったらでるの?+38
-0
-
44. 匿名 2025/01/24(金) 12:31:04
ハイブランド品の箱をメルカリで買って家に置いとく+22
-3
-
45. 匿名 2025/01/24(金) 12:31:07
自分の収入より少し背伸びしたものを買い続けてきた
アラフィフの今、グッチやヴィトンは無理せず買えるようになったから、シャネルを奮発して買ってみた
成金とか下品とか言われてもいいから、いつかエルメスをいくつも持てるように頑張ってる+111
-9
-
46. 匿名 2025/01/24(金) 12:31:21
>>1
とりあえずブランドレンタルして中古のアウディA4辺りを買えば子金持ちには見えるかも。+32
-4
-
47. 匿名 2025/01/24(金) 12:31:30
>>7
じゃあ近所の◯西家はガチの大金持ちなのかな?
奥さん火曜と土曜意外ドンキ勤めてて、ルイヴィトン、クロエのバッグ所有してて旦那さんは阪急バス運転手
明日から海外旅行出発する+8
-39
-
48. 匿名 2025/01/24(金) 12:31:32
近所のお金持ちの奥様、幼稚園のお迎えにいつも推しのキャラバッグ持ってるんだけど何かそういうのの方が好かれると思う。
って主は別に好かれたい訳じゃないか。+61
-3
-
49. 匿名 2025/01/24(金) 12:31:39
正直、世の中って見た目と演出が9割でしょ?中身なんか誰も見ちゃいない。だから金持ちに見せる努力、全力でやってますって見せるのはいい事だと思う。
だってさ、みんな本当は憧れてるんでしょ?高級感漂う人間になりたいって。私はその理想を全力で演じてるだけ。人生なんて、演劇みたいなもんじゃない?
まず外見。見た目で貧乏くさかったらその時点でアウトでしょ?だから、ブランドバッグと高級アクセサリーは必須アイテム。もちろん新品なんか買わないよ!フリマアプリ、アウトレット、セール会場を駆け巡って一番安いヤツを見つける。
だけどね、持ち歩く時は「これ、去年の限定モデルなんだけど、なかなか手に入らなくて~」って適当に付加価値を盛りまくる。誰も本物かどうかなんて確認しないから、言ったもん勝ち。
次にインスタ映え。高級レストランやおしゃれなカフェに行った写真を撮りまくる。ここがポイントだけど、1回の外食で100枚くらい撮ってストックしておくの。1ヶ月に1回行くだけでも、毎週行ってる風に見せるのなんて余裕。
で、必ず「#仕事のご褒美」「#ラグジュアリーな日常」みたいなハッシュタグをつける。実際は仕事も普通のOLだけど、そこも盛って「最近忙しくて出張ばっかり」とか適当に言っとけばOK。大事なのは信じさせること。
あとは、車。車持ってない?関係ない!カーシェアリングとかレンタルで高級車を借りて、その前で写真を撮る。これが超重要。
フェイクでも「え、車もあるの?」って勝手に人が想像してくれるから本当に楽。しかも「ちょっと実家の車借りたんだ」とか言っとけば完璧。
さらに、会話でのテクニックも重要。「あ、この間行ったフレンチの店がさ~」とか、「彼が新しい時計欲しいって言うからさ」みたいな、余裕がある女を装う言葉選び。
実際にフレンチなんて年1回だし、彼氏もいないけど?でもね、言っとけば勝手に「あの子、成功してるんだな」って勘違いしてくれるの。これが本当の心理戦。
見栄張るのって楽しいのよ!自分のステータスがどんどん上がっていく気分になるし、周りもそれを認めてくれる。
人生なんて結局、どれだけ自分を高く見せられるかのゲームなんだから。むしろ見栄を張らないなんて、人生損してると思うわ!みんなもやってみなよ、楽しいから!
+41
-48
-
50. 匿名 2025/01/24(金) 12:31:40
品の良いお金持ちってブランドのロゴがどーん!!じゃなくて
ワンポイントで、よく見たらって人が多い+50
-4
-
51. 匿名 2025/01/24(金) 12:32:00
私の中の金持ちイメージってみんなウェーブヘアだな
野村沙知代とか落合信子とかそんな感じw+35
-3
-
52. 匿名 2025/01/24(金) 12:32:02
高級レザーの服や鞄や靴はすぐに分かるよ
+30
-1
-
53. 匿名 2025/01/24(金) 12:32:04
ブランドでもロゴなしで20万するバッグなら、有名ブランドだと分かる形やロゴある30万のバッグの方を買いたいと思ってしまう+33
-6
-
54. 匿名 2025/01/24(金) 12:32:10
強盗に狙われるよ?
危ないよ+62
-1
-
55. 匿名 2025/01/24(金) 12:32:27
>>47
外商付きですよね?そしたらお金持ちかと。+34
-5
-
56. 匿名 2025/01/24(金) 12:33:01
クロコダイルのバッグでも買って持ち歩けばいい+14
-1
-
57. 匿名 2025/01/24(金) 12:33:17
今物騒だから貧乏のフリの方がしたいな
強盗に狙われちゃう+82
-1
-
58. 匿名 2025/01/24(金) 12:33:19
>>1
写真みたいみたい+7
-3
-
59. 匿名 2025/01/24(金) 12:33:58
>>35
見栄のためにお金使うのもったいない!
人のためだよ?
しかも関わりのない人。
そんな人のためにお金使うのもったいないよ。+87
-2
-
60. 匿名 2025/01/24(金) 12:34:18
>>1
若いシナ人女を参考にすれば
奴ら、しゅごいよ
共同でブランド品買ったり借りたり、時間単位でホテルのスイート借りて レンタカー乗って
SNS、インスタにそれ上げて自慢しまくってる+43
-1
-
61. 匿名 2025/01/24(金) 12:34:18
>>1
ある程度蓄えはあるけど、お金ないって言ってる
の方が便利だし
いろいろ断る時、「今ちょっとお金ないから」が一番便利+16
-5
-
62. 匿名 2025/01/24(金) 12:34:20
ビンボなふりしても溢れ出る品のよさ+48
-1
-
63. 匿名 2025/01/24(金) 12:34:27
>>1
お金持ちのフリすると
金貸して 奢ってという人種が寄ってくるけど いいの?+40
-3
-
64. 匿名 2025/01/24(金) 12:34:32
風俗嬢みたいにCHANELのバッグを持ち歩いてホストで豪遊すればいいんだよ+4
-1
-
65. 匿名 2025/01/24(金) 12:35:01
ケチな金持ちは嫌われるだけだよ+16
-0
-
66. 匿名 2025/01/24(金) 12:35:02
>>4
相応の格好してないとそう思われるよね。
あとブランド品持っていても偽物にしか見えない人っている。+87
-1
-
67. 匿名 2025/01/24(金) 12:35:27
若いホストを連れて歩く+1
-2
-
68. 匿名 2025/01/24(金) 12:35:57
>>7
そんな事はないよ
姉の嫁ぎ先の義実家
ボロくて古ーい家に激安服だけど、実は町内にたくさんの駐車場やマンション持ちの大地主
お年玉の額は小学生相手に10万単位
都内+53
-18
-
69. 匿名 2025/01/24(金) 12:36:04
>>1
資産家と結婚して本物の金持ちになりなよ+23
-1
-
70. 匿名 2025/01/24(金) 12:36:10
ピンポイントで、自分が譲れない部分だけ見栄を張ればいいよね
うちはティーカップのセットだけはいいやつを買ったよ
全体で20万くらいのやつ
長く使うものはいいものを買う
お客様にお出しするものだしね+39
-0
-
71. 匿名 2025/01/24(金) 12:37:11
+14
-3
-
72. 匿名 2025/01/24(金) 12:37:28
>>43
横だけど、お金持ちって余裕が滲み出てるんだよね
尚且つ堂々としてる+75
-2
-
73. 匿名 2025/01/24(金) 12:37:32
>>18
メガジョッキやな+42
-1
-
74. 匿名 2025/01/24(金) 12:37:32
>>22
逆に面白い
聞いてみたいわ+24
-0
-
75. 匿名 2025/01/24(金) 12:37:48
良いと思う
お金持ちそうだなって思われるだけで人から受ける扱いが変わるだろうし+22
-0
-
76. 匿名 2025/01/24(金) 12:37:52
>>1
どういう風に見栄を張っているのですか?+9
-2
-
77. 匿名 2025/01/24(金) 12:37:56
>>6
見栄で買えるレベルじゃなくなってるよね
+164
-3
-
78. 匿名 2025/01/24(金) 12:38:24
>>55
どこから外商が出てきたの?
横+20
-2
-
79. 匿名 2025/01/24(金) 12:38:31
>>7
車とバッグはローンで買う人もいるから何とも言えない+69
-5
-
80. 匿名 2025/01/24(金) 12:38:32
いいものでも絶対メーカー知られたくない。
+2
-1
-
81. 匿名 2025/01/24(金) 12:38:48
>>6
売り上げ落ちてるんだ
値段上げてもついていける人がいるから上げてるんだと思ってた 海外の人とか+128
-1
-
82. 匿名 2025/01/24(金) 12:38:54
>>52
パッと見でわかっちゃうよね
あと高確率で似合ってるイヤリングとかしてる気もする…+20
-0
-
83. 匿名 2025/01/24(金) 12:38:54
>>1
本物の金持ちと出会うと惨めになるよ+59
-1
-
84. 匿名 2025/01/24(金) 12:38:56
>>47
お金持ちな感じしないけど…
子どもいないなら、旅行も行けそうだし場所によるし。+24
-1
-
85. 匿名 2025/01/24(金) 12:39:15
>>49
すっごい労力使ってる見栄っ張りだと言う事は、文章から伝わってきました!涙。。
+63
-1
-
86. 匿名 2025/01/24(金) 12:39:18
>>1
礼儀正しい自慢しない店員さんに態度良く接する+20
-2
-
87. 匿名 2025/01/24(金) 12:39:35
見せかけで何か楽しい?メリットは?
主の気持ちが全く共感出来ないから教えて欲しい
何なら見せかけなのに悪い人が本物だと寄って来たりするリスクなら想像出来るんだけど+14
-1
-
88. 匿名 2025/01/24(金) 12:39:57
お金持ちって上には上がいるから無理せず世間から認識される程度でいい
時計とか青天井の割には庶民は価値をよくわかってないから、見栄目的ならコスパ悪い+42
-0
-
89. 匿名 2025/01/24(金) 12:40:02
>>41
いやそれは貧乏人が唯一頑張って買いましたオーラでない?+7
-0
-
90. 匿名 2025/01/24(金) 12:40:22
>>70
うちのカップアンドソーサー一つド同じ値段…+2
-10
-
91. 匿名 2025/01/24(金) 12:40:39
ハイブランド好きで趣味が海外旅行の女性は結婚相手として敬遠されるらしい+10
-2
-
92. 匿名 2025/01/24(金) 12:40:42
>>1
できる限りの見栄がどんなのか気になる!+11
-2
-
93. 匿名 2025/01/24(金) 12:40:56
>>10
近所のやつ借家で発達兄弟放置で「なんか食べ物ちょうだい」とかでマジ迷惑
オヤジが車だけにミエ張ってる感じ+10
-12
-
94. 匿名 2025/01/24(金) 12:41:00
このご時世やめたほうがいいよ+11
-0
-
95. 匿名 2025/01/24(金) 12:41:37
>>1
ザンクレで中古の高級車を買う。+0
-1
-
96. 匿名 2025/01/24(金) 12:41:42
>>1
こんな危ない世の中なのにお金持ちに見られたいの?
本当に資産がたくさんあるなら貧乏人ぶってひっそり暮らしたいわ+49
-4
-
97. 匿名 2025/01/24(金) 12:41:49
>>23
ママ友で凄い見栄っ張りな人がいたよ
旦那が市役所勤務なことが自慢でセレブぶってたけど、家はローコスト住宅、車は中古の国産、家具はボロボロだった
セレブぶらなければ何も言われないのに、周りを見下す発言が多すぎてめちゃくちゃ嫌われてた+118
-10
-
98. 匿名 2025/01/24(金) 12:41:54
>>20
舐められたら嫌なの?w+11
-24
-
99. 匿名 2025/01/24(金) 12:42:05
>>1
とりあえず痩せてる?太ってたらもう何身に着けても無理だからな!+17
-3
-
100. 匿名 2025/01/24(金) 12:42:31
>>55
どうみても外商なんてつく家庭じゃないじゃん+18
-2
-
101. 匿名 2025/01/24(金) 12:43:01
お金持ちの人って姿勢がいい人が多い気がする
適度に運動とかストレッチは日々した方がいいと思う+13
-2
-
102. 匿名 2025/01/24(金) 12:43:01
>>23
車までは見栄はれるけと家は無理〜+94
-3
-
103. 匿名 2025/01/24(金) 12:43:07
>>97
市役所勤務ならすぐに低賃金てバレない?
安定はしてるけど+135
-2
-
104. 匿名 2025/01/24(金) 12:44:06
ブランド物ゴテゴテ着飾っても無理してるようにしか見えない
ユニクロとかその辺で買えるような物でも体型に合った縫製でシワ・毛玉・ヨレが無い服をシンプルに着こなした方が余裕あるように見えるよ+30
-3
-
105. 匿名 2025/01/24(金) 12:44:12
分相応にお金の使い方をする事だね
高見えできるアイテムを上手に使えるとか
ハイブランドのバッグ持っていても安物と分かる服を着ていてもね+5
-0
-
106. 匿名 2025/01/24(金) 12:44:24
>>1
どの程度の見栄かな?
ミニバンの新車買って、ハウスメーカーで家建てて、週末は外食と一日中お出かけ、洋服やカバンも毎年最新のもの…みたいな?
それとも高級外車買ってブランドで着飾って…みたいな?+7
-3
-
107. 匿名 2025/01/24(金) 12:44:35
>>38
慶應の名簿見ると高級住宅街ばかり+4
-0
-
108. 匿名 2025/01/24(金) 12:44:41
>>78
この家庭ってお金持ちなのかな?って聞いてるからです。
実際にその家庭見たわけじゃないから、外商ついてればお金持ちなんじゃないですか?って結論+2
-7
-
109. 匿名 2025/01/24(金) 12:44:43
>>45
なんか、いい!+29
-1
-
110. 匿名 2025/01/24(金) 12:44:54
>>55
外商ってなに?+0
-5
-
111. 匿名 2025/01/24(金) 12:45:18
>>1
見栄はるのもポジティブでいいよ!
頑張って!
持ち物とかより、言葉遣い、マナーや立ち居振る舞い完璧にしてるとユニクロ着ていてもお金持ち感でるよ
これは真面目なアドバイス
お茶ならってみるとか。そのお金を洋服やバッグにまわしたくなるかもだけど
持ち物だけ高そうでも馬鹿にされちゃうから…
+54
-3
-
112. 匿名 2025/01/24(金) 12:45:22
>>97
ど田舎では地方公務員の方が所得が高くなるからね
勤務年数によるけれど+48
-3
-
113. 匿名 2025/01/24(金) 12:45:26
>>26
それ全部、ある程度のお金がないと出来きないよ。残クレも批判されがちだけど、単に下取り価格分を支払わないだけの話で事故したら全額払わないだからね。保険でカバー出来ない部分は自己負担。+26
-1
-
114. 匿名 2025/01/24(金) 12:45:46
>>1
普通にただのブランド物好きにしか見られないと思うし、話せばすぐわかっちゃうと思うよ
そんな人たくさんいる+17
-1
-
115. 匿名 2025/01/24(金) 12:46:24
>>23
やまとなでしこの桜子(だったけ?)だね+50
-2
-
116. 匿名 2025/01/24(金) 12:46:25
>>112
ど田舎って離島あたり?
地元の田舎でもそんなことにはならない+4
-2
-
117. 匿名 2025/01/24(金) 12:46:31
親が見栄っ張りでほんと困るよー
主とは違ってもう年金暮らしなのに、家電を見に行って、店員がついてくると最新の高い家電のコーナーに行って「これ、いいね!第一候補」とか言って見栄張るんだよな、、、家の中では家計簿つけたりして質素に暮らしてるのに。そういう時は私が予算は○万だから〜って言って大体型落ちのやつ買って帰るんだけど、「○が居なかったら、店員に乗せられてあれ買ってたわー危ない!!」とか言って、、、
貴方達がこれ買えるぐらい金持ってます感出すから店員もその気になるんやろが!!!って感じっす+59
-0
-
118. 匿名 2025/01/24(金) 12:46:31
>>59
ありがとう
自分のことほぼ知らん人に貧乏って思われて少しは嫌だけど 恥ずかしいが完全勝利するまで今のままでいるよ+16
-0
-
119. 匿名 2025/01/24(金) 12:46:43
>>84
子供は3人で、1人大富豪彼氏のとこへ玉の輿婚したバカ娘がいて頻繁に旅行行ってます
+0
-10
-
120. 匿名 2025/01/24(金) 12:46:43
>>19
ジャスティンビーバーもお金追われてるらしいよ
もってる不動産が圧迫してて銀行の残確認しないで使いまくるからだって
活動しないとやばいからアルバム出すらしい+57
-1
-
121. 匿名 2025/01/24(金) 12:46:45
>>7
この間、成城の住宅街行ったんだけど、本当に大きくてセキュリティーバッチリっぽい家ばっかりだった
ガレージが閉まってるから車が外からじゃ見えなかったのがちょっと残念w+47
-1
-
122. 匿名 2025/01/24(金) 12:46:48
>>90
ドンキのド?+0
-2
-
123. 匿名 2025/01/24(金) 12:47:00
>>1
主の気持ちちょっと分かるなぁ…
私も30超えて独身のこどおば(23区に実家あり)
仕事はやりがい全くない事務、手取り19万
実家に3万入れてあとはSNS映えするような物買ったり美容に力入れたりしてるよ
でも久しぶりに同級生達に会うと、みんな所帯染みてはいるけど仕事子育てに奔走してて自分のペラペラさを感じる
もう仕事頑張るの嫌だし、いい人と結婚するしかないと思っても私に中身何もないから変な人しかいない
なんなんだろう、この人生+52
-6
-
124. 匿名 2025/01/24(金) 12:47:36
>>98
舐められて気持ちが高揚したらそれは変態だろう
横+42
-1
-
125. 匿名 2025/01/24(金) 12:47:41
大型犬3匹くらい連れて近所をねり歩く。+9
-0
-
126. 匿名 2025/01/24(金) 12:47:59
>>102
家は無理だよね。
高級住宅街の戸建てにしろ、高級分譲マンションにしろ、収入が高くないとローンも通らないし、固定資産税もめちゃくちゃ高いし。+37
-2
-
127. 匿名 2025/01/24(金) 12:48:12
>>26
6000〜7000万の住宅ローンはある程度金持ちか無謀じゃなきゃ無理じゃない?
うちは3700万の世帯年収だけど、頭金1000万だして4400万ローンだよ
+11
-15
-
128. 匿名 2025/01/24(金) 12:48:14
>>107
そうでもないよ
大学からの子は割と庶民的な家の子がいるよ
授業料も割と庶民的だし+10
-0
-
129. 匿名 2025/01/24(金) 12:48:20
>>92
身近にいた人だと、LINEのアイコンが
自分の全身の姿とセリーヌのカバンを
さりげなく写り込ませてる写真だった(たぶん間接自慢ってやつ)+2
-4
-
130. 匿名 2025/01/24(金) 12:48:58
>>49
すごいなぁ〜。このマニュアル法、YouTubeとかで寸劇やってほしい。たぶん観る。+51
-3
-
131. 匿名 2025/01/24(金) 12:49:01
>>44
なるほど、そのための箱だったんだ!
いくらハイブランドとはいえ、箱だけで数千円で出品とかあるから、誰がこんなもん買うんだろうって疑問だった+20
-0
-
132. 匿名 2025/01/24(金) 12:49:05
>>122
ヘレンドのトゥッピーニ+3
-0
-
133. 匿名 2025/01/24(金) 12:49:06
バッグは毎日使えるからなあ
洋服が高級品の人はお金持ちかもね+5
-0
-
134. 匿名 2025/01/24(金) 12:49:09
>>20
そこそことはどの位のブランドですか?
舐められないようにしたいです!!+45
-3
-
135. 匿名 2025/01/24(金) 12:49:21
>>128
慶応はかなりの金持ちだよ
+2
-6
-
136. 匿名 2025/01/24(金) 12:49:43
>>44
何のために??+1
-0
-
137. 匿名 2025/01/24(金) 12:50:02
>>116
ん?40代くらいになると民間よりも高くなるよ?
若いうちは低いけど
+8
-10
-
138. 匿名 2025/01/24(金) 12:50:22
>>55
外商付いてたら一応セレブリティ扱いで良いと思う
でも外商係員の先輩が「お金の使い方を知らない成金の顧客だと一気に成績上げられるから楽」って言ってたわ+39
-0
-
139. 匿名 2025/01/24(金) 12:50:24
ミニウォレット買いたいんですが、どこの買えばいいですか?+0
-0
-
140. 匿名 2025/01/24(金) 12:51:13
清潔感。特に髪。いつ見てもツヤツヤで綺麗な巻き髪とかだと余裕あるんだなって思う。+10
-1
-
141. 匿名 2025/01/24(金) 12:51:23
>>137
それは中小と比べたらじゃない?
うちの田舎は大企業が多いし大企業の方が給料が多い+10
-3
-
142. 匿名 2025/01/24(金) 12:51:24
>>135
かなりの金持ちがいる割合は多いけど全員金持ち家庭ではないよ?
田舎の公立から慶應に進んだ子はごく普通のサラリーマン家庭
+18
-0
-
143. 匿名 2025/01/24(金) 12:53:01
>>15
可愛いベイビーだわ~!笑(若い子は分からない)おひさ〜!!懐かしさのあまり、ガルで出てくるとは思わず声掛け
『中尾ミエだけにミエ張って』よね笑笑もう!
昔、あの真性のいじめ女の故・梓みちよと色々あったのよね…気強い女同士で。園まりがいつも仲裁に入ってたっけ
あの人、常に誰かをいじめてないと気が済まない各種人格障害持ちの哀れな人で、そんな最期(孤独死)だったな
まさしく因果応報、自業自得
和田アキ子を筆頭に、明石家さんま、弘田三枝子とも胸糞いじめエピソードあるね引てか、いじめエピソードしかなくて良いエピソードが何一つ無い!!
男関係でも、一つの家庭をメチャクチャにした胸糞エピソードあったっけ…(これ以上はトピズレになるから割愛)
+4
-15
-
144. 匿名 2025/01/24(金) 12:53:08
>>49
正直読んでいて面白かった
しみったれた批判よりずっと面白い
続き待ってます+85
-3
-
145. 匿名 2025/01/24(金) 12:53:10
>>7
そうだよね
本当にお金持ちの人みんながオシャレとかファッションに興味ないとか絶対そうじゃないよね
バーキン欲しければ持つし、ジュエリー好きなら集めるよな〜って庶民の私は思います!
+57
-7
-
146. 匿名 2025/01/24(金) 12:53:18
>>128
だから港区と渋谷区の住所の間に長野県とか挟まってたりするのよね
秀才ってことだけどね+4
-0
-
147. 匿名 2025/01/24(金) 12:53:30
>>1
金持ちに見られて良いことなんか一つも無くね?タカられたり金貸してくれって言われたり、泥棒に入られたり子供なら誘拐される危険が出てくるんだぜ?税務署も来るかもしれないなあ。+18
-3
-
148. 匿名 2025/01/24(金) 12:53:38
>>1
金持ちに見えるようにどんな工夫してるの?
食費削ってブランド品買ってますとか、アパート住まいなのに車は高級車ですとか
そういう話を聞きたい+20
-4
-
149. 匿名 2025/01/24(金) 12:53:50
>>49
見栄はるのは悪い事だとは思わないよ(別に良い事だとも思わないけど)
騙されてくれる子もいるけど、この子見栄はってるなwとか、嘘ついてる、無理してるなって思われる事もあるじゃん?そんなに努力してたら、それは虚しくはならない?+27
-1
-
150. 匿名 2025/01/24(金) 12:54:12
>>1
変な人よってくるからやめときな。
投資話でもされるよ+15
-2
-
151. 匿名 2025/01/24(金) 12:54:17
金持ちの服って布の張りが違うよね+35
-1
-
152. 匿名 2025/01/24(金) 12:54:21
>>70
私も食器が大好きで、そこだけは気に入った物だけ買うようにしてる
ど庶民なのに、家に遊びに来たママ友から優雅な生活していると噂を広められてなんか嫌だった
幼稚園バスのお迎えバッグなんてレスポートサックのショルダー3年間使ってるのに+3
-5
-
153. 匿名 2025/01/24(金) 12:54:45
ローンで家を買うってのはそもそも金持ちなのか?
+12
-0
-
154. 匿名 2025/01/24(金) 12:54:49
>>1
無意味+6
-1
-
155. 匿名 2025/01/24(金) 12:54:52
>>90
ティーカップというかお皿系は本当にピンキリで、セットでなくカップ一つで20万のものもいくらでもあるよね
私にあってる見栄張りで、ティーカップセットも気に入ってる
自分相応で、場合を分けて見栄も張っていきたいなーと思います
+6
-0
-
156. 匿名 2025/01/24(金) 12:55:16
>>1
私も見栄っ張り!
バッグと財布とコートだけバカ高いやつ使ってます。
コート脱げばGUだし
ポーチの中はプチプラコスメしか入ってないよ〜!+16
-3
-
157. 匿名 2025/01/24(金) 12:55:20
>>23
見栄っ張りじゃなくてもたまにそういう人いる。パートさんで独身で親の扶養に入ってて、働かなくてもお茶やお花を習ってて嫁に行く準備をしてるって言うからお金持ちの方なのねと思ってたらやっぱり、送っていった人が言うには家がそんな感じらしくて驚いたと言ってた。+64
-2
-
158. 匿名 2025/01/24(金) 12:55:24
>>15
トピが一瞬プラダを着た悪魔のミランダに見えた+23
-0
-
159. 匿名 2025/01/24(金) 12:55:32
>>141
地方で大企業が多いって限定されたところだよ?
あなたの地域の感覚で語られてもな
地方には工場が多いですけど…+7
-4
-
160. 匿名 2025/01/24(金) 12:56:06
GAFAの社長はラフな感じよね
大金持ちには見えないわ+7
-0
-
161. 匿名 2025/01/24(金) 12:57:09
>>60
あー、あれ、短時間と共有レンタルなの?
なんかわかった気がするwww
たまに慶応とか青学の子いるけど、その子たち同じ商品紹介しててもなんか次元が違うよね。+13
-1
-
162. 匿名 2025/01/24(金) 13:00:04
うちの母はそこまでお金持ちでもないし、高いもの身につけてるわけじゃないけどなぜかお金持ちっぽく見られることが多い なんでだろう??+6
-1
-
163. 匿名 2025/01/24(金) 13:02:59
+3
-2
-
164. 匿名 2025/01/24(金) 13:04:08
>>81米紙が警鐘「高級ブランドは死のスパイラルに陥っている」 ラグジュアリー業界の不振は「社会の劣化」の表れだ(クーリエ・ジャポン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpこの20年、多くの高級ブランド企業が順調に業績を伸ばしてきた。 とくに近年の成長は目覚ましく、米コンサル大手マッキンゼー・アンド・カンパニーによれば、高級ブランド業界全体の利益は2019~24年の
+8
-4
-
165. 匿名 2025/01/24(金) 13:04:13
>>152
そういう人たちにはIKEAで買ったプラコップや皿を出すんだよ
子供がいるからという事で+10
-0
-
166. 匿名 2025/01/24(金) 13:05:17
>>159
工場も大手の工場だよね
地方公務員なんてせいぜい700万か800万くらいしかなくない?+14
-0
-
167. 匿名 2025/01/24(金) 13:06:21
どのくらいの金持ちに見せたいかじゃない?
キラキラしている港区女子のようになりたいのか
上品なお嬢様な奥様に見られたいのか
+7
-0
-
168. 匿名 2025/01/24(金) 13:07:51
>>47
宝くじ当てたんじゃない+0
-2
-
169. 匿名 2025/01/24(金) 13:08:34
>>26
住宅ローン6000-7000万円は都内なら仕方ないと思う。
マジで高騰しすぎてそれ以上の価格の家も多い。+32
-1
-
170. 匿名 2025/01/24(金) 13:08:40
コートや鞄や靴は良いものを購入します
アラフォーなのでペラッペラのアクリルコートとかみすぼらしくて着れない+19
-1
-
171. 匿名 2025/01/24(金) 13:10:56
>>43
衣食住に恵まれていると心に余裕が生まれる
人の幸せにも嫉妬しないし、人の悲しみにも寄り添える
表情も柔和だよね+71
-0
-
172. 匿名 2025/01/24(金) 13:11:53
>>162
お育ちが良いのだと思う
きっとあなたも同じ良さを持ってると思う+13
-0
-
173. 匿名 2025/01/24(金) 13:13:40
>>22
ニコニコしながらどんどん褒めるよ〜
絶対に1歩も下に降りれないように。+33
-1
-
174. 匿名 2025/01/24(金) 13:17:00
>>161
そうだよ 何人かで割れば費用かからずに出来るし
組み合わせよ 何人かで、A.B.C.ホテルでブランド品d.e.fと組み合わせたらバレにくいでしょ
1人だけの費用より数人で割る方が見栄の相乗効果デカいし
なのでさぁ、よく似た感じのたくさんあるわけよ
+12
-1
-
175. 匿名 2025/01/24(金) 13:17:51
>>26
富山でペアローン5000万は無駄だと思うし
違うことに金使いたい。+10
-1
-
176. 匿名 2025/01/24(金) 13:18:30
>>1+6
-1
-
177. 匿名 2025/01/24(金) 13:19:39
>>1
もちろん車はアルファード乗りよね?
+0
-3
-
178. 匿名 2025/01/24(金) 13:21:21
>>177
なんでアルファード?
高級住宅街ではほぼ見ないのに+1
-0
-
179. 匿名 2025/01/24(金) 13:22:01
>>1
まだ若いのかな
年取った時に、金の無駄遣いしてアホな事やってたなという思い出になります
経験談
無駄遣いせずに金貯めとけば実用的に使えたのになと後になって思う+16
-1
-
180. 匿名 2025/01/24(金) 13:22:11
>>37
確かに!
自分にはない願望だから、本当にこういう人いるんだと思ってトピ文読んでたけど、別に誰に迷惑かけるわけじゃないもんね。
否定的な意見多いけど、人を見下すような言動で不快な思いをさせなければ、何も悪いことじゃないよね。+50
-1
-
181. 匿名 2025/01/24(金) 13:24:52
>>10
残クレはちょっと…+13
-8
-
182. 匿名 2025/01/24(金) 13:25:01
>>1
金持ちに見られたい!?
逆だわ。親が裕福だからか金持ちに見られがちだけど我が家はカツカツだし貯金ギリギリだし庶民の生活。
孫に色々買い与えてくれたり、旅行連れてってもらったりしてるからかもだけど。+8
-4
-
183. 匿名 2025/01/24(金) 13:27:19
>>10
むしろ逆にアルベルは残クレの象徴みたいになってるから逆効果
外車乗ってるほうが普通に金持ちに見える+65
-6
-
184. 匿名 2025/01/24(金) 13:27:38
>>12
うちはお金持ってないふりしたらバカにされた
まああまり外見にお金かけないせいなんだろうけど…
+88
-1
-
185. 匿名 2025/01/24(金) 13:28:07
?名古屋人??+3
-0
-
186. 匿名 2025/01/24(金) 13:29:37
>>179
同じく自分もそのタイプで散財して今後悔している
その時は楽しかったけどね、若いてそういうとこも
たまにあるよね、+9
-2
-
187. 匿名 2025/01/24(金) 13:30:18
>>97
同じような人いた
誰もが知る大企業勤務の旦那を自慢してるけど、家は普通に底辺HMの建て売りなあたりお察し
本人も子供もいつも安っぽい服着てるし旦那はボロボロの軽で通勤w+6
-20
-
188. 匿名 2025/01/24(金) 13:30:55
>>102
それな
人気のエリアに一流ハウスメーカーで注文住宅建てられるのは真の金持ちだけ+16
-3
-
189. 匿名 2025/01/24(金) 13:31:22
>>49
後半から声出して笑っちゃった。あなたみたいな人好きだわ。+55
-4
-
190. 匿名 2025/01/24(金) 13:34:09
>>48
私が知ってる医者の嫁もしまむら大好きだから親しみやすいわw+13
-2
-
191. 匿名 2025/01/24(金) 13:34:53
>>15
そこはこっちを貼って欲しかった+69
-2
-
192. 匿名 2025/01/24(金) 13:35:24
>>49
なんかそういうセミナーとかやれば?w+29
-2
-
193. 匿名 2025/01/24(金) 13:36:09
>>49
面白かった!+35
-1
-
194. 匿名 2025/01/24(金) 13:38:40
>>6
とはいえコロナ禍前よりは売り上げあるし、エルメスはまだまだ上がってる
世界人口は増え続けてるし、中国を始め発展途上国と呼んでた国も発展してきてお金持ちは増えてる。パレスチナのハマスの首長の妻もバーキン持って逃げるほどよ。
日本人が貧乏になっただけ+19
-14
-
195. 匿名 2025/01/24(金) 13:39:30
>>49
マイナス多いけど、これすごくいいかも。
金持ちになるためにはまず金持ちを装うこと、潜在意識に自分は金持ちだと信じ込ませていくと本当に金持ちになるって聞く。+53
-4
-
196. 匿名 2025/01/24(金) 13:39:43
私が知ってる真のお金持ちは大学教授一家だよ
大学教授の父親を持つもの同士が医局で知り合って結婚
旦那さんは教授戦に出馬、妻は親のコネで大学教授の秘書だよ
選民思想が出てて苦手だけど併合してますー+5
-0
-
197. 匿名 2025/01/24(金) 13:39:54
>>49
面白いw文章もうまい
noteやってほしい+33
-2
-
198. 匿名 2025/01/24(金) 13:39:56
親の前ではお金ないフリ
自分のきょうだいやママ友の前ではお金あるフリ
はい、見栄っ張りです+1
-1
-
199. 匿名 2025/01/24(金) 13:40:46
お金持ちだけど、お金持ちに見られたくないよ
なんか恥ずかしい
わかる人いる?
ガルちゃんでよく聞く店員の態度が違う、舐められるがよくわからない、と言うか体験したことない
態度の悪い店員にあったことはあるけど、機嫌か頭が悪いんだろうなって思う
お金持ちだと思われていいことある?
嫌な言い方だけど自分がお金持ちだから無条件にお金持ちを素敵とは思わない
嫌なこととか妬みとか言わない人でそこそこ知性があれば別に経済状況は気にしないけど
お金持ちいいなぁーとか言う人もちょっと嫌
会社におしゃな人がいたけど、その人に冗談っぽく飽きた服ちょうだいとか言ってた人は嫌だなーって思った
そう言うの回避したいのもある
ブランド持ってるのもなんか恥ずかしくなる
他人が持ってるのは素敵だなーと思うよ
+17
-1
-
200. 匿名 2025/01/24(金) 13:43:08
>>165
なるほど
IKEA行ってくる+9
-0
-
201. 匿名 2025/01/24(金) 13:44:00
>>107
そんな事ない
子供が中学から入ったけど普通の会社勤めの人も多かったよ
それに名簿ってある?+14
-0
-
202. 匿名 2025/01/24(金) 13:45:17
特別お金持ちには見られなくて良いけど余裕がなさそうには見られたくない。
貯金あるけど日々の生活はカツカツだから余計にそう思ってしまう…
実際に収入増やす方向で頑張ってます!+11
-1
-
203. 匿名 2025/01/24(金) 13:47:09
高見えするのは、日本がこの何十年ずーっと貧しい証拠だと、経済記者が言っていた。+7
-3
-
204. 匿名 2025/01/24(金) 13:48:23
>>7
分かるわ〜レクサスとかベンツ乗ってるよねー。コンビニでバイトしてるんですけどラルフローレンがめちゃ似合ってるお金持ちそうな女性の車見たらベンツのゲレンデでした。流石だなー。+49
-12
-
205. 匿名 2025/01/24(金) 13:48:23
>>123
まさに状況が数年前の私と一緒
自分だけ何年も前から前に進めていないようで
人とくらべてしまうよね+23
-3
-
206. 匿名 2025/01/24(金) 13:48:48
>>180
私もブランド自体が分からないし(わかるのは雰囲気が好きなANNA SUIだけ)
服はリサイクルショップ、家具等は実家からのお下がりだから、見栄をはりたいってどんな感じ?と思って見にきた 笑
誰かを見下すための見栄じゃなければ主さんの好きなようにすればいいと思う。
それでテンション上がるなら楽しいだろうし♬
私は貯金が趣味だから、車も家も現金一括購入だけど、そんなこと誰かに話したりしないし、服装が仲里依紗みたいな感じだから、ちょっと変わった人だと思われてるかも。
でも自己満でルンルン気分で生きてるよ 笑+16
-4
-
207. 匿名 2025/01/24(金) 13:53:57
んー見栄張りたいと思わないな。身の丈に合った生活してる。人からお金持ちと思われたい気持ちが分からない。+9
-0
-
208. 匿名 2025/01/24(金) 13:56:50
>>6
二十年くらい前にシャネルのマトラッセ買ったけど、いますごい値上がりしてるね!!!
私はほとんど使ってないけど、中学生の娘があそびにいくとき貸してる。娘、お金持ちに間違われるかな??
+3
-36
-
209. 匿名 2025/01/24(金) 13:58:34
>>107
まあ住所と家見たらある程度わかるよね経済状況。車は安アパートでもベンツ泊まってたりするからよくわからないんだけど+13
-1
-
210. 匿名 2025/01/24(金) 13:58:34
>>6
でもそのくらいがブランド価値あるって気がする
頑張れば誰でも買える程度の高級ブランドって金持ちからしたら魅力なくなっちゃいそうで+81
-0
-
211. 匿名 2025/01/24(金) 13:59:08
>>47
ほんとか嘘か知らないけどよくこんな個人情報書けるね
あとどんだけ他人様のこと気にしてるん?
こんな人が近所に住んでるとしたら怖すぎる+57
-1
-
212. 匿名 2025/01/24(金) 14:02:50
>>211
怖いなら引っ越せばいいこと💢
海外旅行行けるぐらい大金持ちなんだから芦屋にでも引っ越せばいい!+0
-24
-
213. 匿名 2025/01/24(金) 14:03:59
中身空っぽでは意味ないよ+5
-0
-
214. 匿名 2025/01/24(金) 14:06:56
>>15
この服の襟元の開き具合もすごいけど、デコルてキレイ~✨+58
-1
-
215. 匿名 2025/01/24(金) 14:11:47
庶民だけど、時計を買ってからジュエリーにハマってしまい、色々買ってる。
見栄ではないけど、そう思われるだろうなー。
家は普通、車も国産だし、こども公立。+8
-0
-
216. 匿名 2025/01/24(金) 14:15:11
>>47
書きすぎでしょ・・・
+9
-1
-
217. 匿名 2025/01/24(金) 14:16:07
>>187
うちは会社経営で世帯年収が多い方だけど、ローコスト建売だよ
豪邸以外は家は関係ないと思うわ+19
-10
-
218. 匿名 2025/01/24(金) 14:17:29
>>215
羨ましい
私も時計やジュエリーにハマっていたけど、今年の税金800万(消費税含む)以上きそうで、買えなくなりそう…+4
-0
-
219. 匿名 2025/01/24(金) 14:18:48
>>210
ただ今はメルカリもあればレンタルもかなり盛んになってるから、身につけてるだけではわからなくなってるってのも価値下がってる原因になっていそう
もちろんパパ活や風俗関係者の影響もあるけど+23
-0
-
220. 匿名 2025/01/24(金) 14:23:25
>>15
ミエさんは体鍛えてるから洋服がキマるね。ミエさんの背筋憧れる+41
-3
-
221. 匿名 2025/01/24(金) 14:29:17
>>1
お金持ちには見られるかもしれないけど、
その中に品性っていうのが出てくるよ。
品性がない金持ちは下品に見られるかもよ。
品性は育ちが出るから誤魔化せない。
それで結構苦労したよ、私。
ブランドを経験や知識にお金使えばよかった。+14
-2
-
222. 匿名 2025/01/24(金) 14:29:21
>>1
言い方がアレだけどわかるよ
一生物と思って購入したジュエリーと年数着だけ長持ちしそうな服を思い切って買って、それで生活してる
あくまで資産形成と並行してできる範囲
いつも同じアクセサリーだね(それが一張羅なんだね)と言ってくる人もいるし、小馬鹿にする気持ちも分かるけど私は気に入ってるものを身につけられて幸せだしそれでいいんだー+38
-1
-
223. 匿名 2025/01/24(金) 14:31:09
>>6
外国に金やるくらいなら国産品に課金したい+53
-1
-
224. 匿名 2025/01/24(金) 14:31:09
>>218
お金持ちですね、私はほんとに庶民なので遺産で買ってます。+2
-0
-
225. 匿名 2025/01/24(金) 14:33:14
>>10
そして聞かれてもないのに一括だと言いふらしましょう+33
-2
-
226. 匿名 2025/01/24(金) 14:36:54
>>97
子供が大学生になったらメッキが剥がれるから楽しみにしておきな+21
-1
-
227. 匿名 2025/01/24(金) 14:42:53
>>11
これ悲しいwww+3
-1
-
228. 匿名 2025/01/24(金) 14:45:21
>>148
新車500万の車を中古300万で買いました!賃貸です、どや!+6
-1
-
229. 匿名 2025/01/24(金) 14:49:23
>>208
うち私立小からの私立中だけどマトラッセ待つ子、聞かないよ。(私がたまに使うからマトラッセが何かは娘も知ってる)
今の中学生マトラッセ持ちたがる??w
マトラッセのシャネルのロゴがないテカテカのショルダーバッグ持ってる子たまに見かけるけど、マトラッセがいいけど買えないからあれを持ってるわけじゃないと思うよ。中高生にはあれがいいんだよ。その年齢ならではのお洒落感覚ってあるじゃん。
それに20年前のなら金具の色とかも今のやつとはちがう金!みたいな黄色っぽいやつでキルティングもへたってるでしょ?
お金持ちに見られたいならもっと年相応の可愛い新品買ってあげたらいいと思う。+30
-1
-
230. 匿名 2025/01/24(金) 14:53:52
>>20
出た!舐められるw
ガルって舐められた舐められるって騒ぐ人多いよね。よっぽど勝気なのか、上下ばかりが価値基準なのか。リアルでは聞いたことないわ。そんなこと気にしてる時点で負けてる気がする。+68
-18
-
231. 匿名 2025/01/24(金) 14:54:20
>>222
服はいつも同じだと形によってはなんか思われちゃうかもだけど、、形がスタンダードなら賢いよ!
ジュエリーはいつも同じでもいいよね?
一張羅身に付けないといけない場面でちゃんとしてたらいいじゃん!
私は母からもらったとかのいつも同じのつけてて
馬鹿にされることはないな
もしかして、影でなんか言われてても気づいてないだけかもだけど
もう、お金なくて貧乏で
アクセサリーもバッグも「それ素敵!」とか(お世辞でも)いわれたとき
「母のだからもう古くて…」
というしかないけどお金持ち認定されるよ
流行りじゃないハイブランドを持つのはいいんじゃないかな
良いものを長く大事に、自分のお気に入りを持つのは素敵だと思うな!幸せだよね
さらにそれも、ご自分で購入されたならなおさら素敵だな〜
+9
-3
-
232. 匿名 2025/01/24(金) 14:54:55
>>208
母がブランド好き&見栄っ張りでバーキン昔結構買ってたので「大学生なんだからこれ使いなさい!!」と母のバーキン使わされてるけど
ちゃんと年代感じるよー笑
きちんとお手入れしてても昔のものは昔のもの
恥ずかしいし私はブランド物興味ないのに母親がブランド物使えとうるさい+39
-2
-
233. 匿名 2025/01/24(金) 14:55:06
Dinksの時は見栄張ってても問題なかったけど、高齢出産してからは見栄張れなくなったよ💦
もうね、子供まで見栄っぱりになるのよ
子供関連は分相応にしてたけど、やっぱり親を見てるよね
年長から軌道修正したけどそれでも遅いくらい子供に悪影響だった
こっちもアラフィフまで見栄張った人生送ってきたのも良くなかったと反省してる+8
-1
-
234. 匿名 2025/01/24(金) 14:56:08
>>6
義母が海外旅行先で日本で買うより安いからとハイブラをゲットしてくるけど、ハイブラはハイブラだし高いのには変わりないぜと思いながら話聞いてる
息子が今年小学校卒業だから卒業式で使いなさいとお下がりでヴィトンのバッグ貰ったけど、正月のセールで買った5980円のスーツに合わせる勇気ない+14
-8
-
235. 匿名 2025/01/24(金) 14:57:43
>>7
これを書いたらそんなことないって言う人現れそうだけどまじの金持ちはわかる
金持ちの基準が人によって違うからそんなことないって言う人がいるけど+29
-1
-
236. 匿名 2025/01/24(金) 14:58:31
>>12
めちゃんこわかる…
インスタでいつも金持ち自慢してた友人は自慢がウザすぎていざ困った事があった時誰も助けてくれなかった
私はソコソコ貯蓄してるけど一切誰にも言ってない
金持ってないフリすると周りが親切にしてくれる
それが一番いい+121
-18
-
237. 匿名 2025/01/24(金) 15:00:19
見栄というかお金があることを隠さなくて気を抜かなかったかんじ
いつも素敵ですねって言われるの楽しかった
でもなんか疲れてどうでもよくなってしまったわ
年をとったのか軽い鬱なのかもしれない+2
-0
-
238. 匿名 2025/01/24(金) 15:01:49
>>10
一括でもアルファード乗ってて金持ちーって全くならないなーミニバンの大衆車だなって思ってしまう。
塗装屋の社長とかが乗ってそう+58
-15
-
239. 匿名 2025/01/24(金) 15:04:13
>>49
コピペになって後世まで残りそうな文+33
-1
-
240. 匿名 2025/01/24(金) 15:06:36
>>45
見栄じゃなくてモチベなんだね 素晴らしい+44
-1
-
241. 匿名 2025/01/24(金) 15:07:30
>>1
金持ちに見られたいって思考はよくわからないけど見栄はることは悪いことではないと思う。
今の人特に男性は見栄がなさすぎと思う。
ただ主の場合は破滅の道にいかないか心配ではある+6
-1
-
242. 匿名 2025/01/24(金) 15:09:53
>>18
柄本明さんみがあるね+30
-1
-
243. 匿名 2025/01/24(金) 15:11:00
ガル民構文
本当の金持ちはUNIQLOを〜+7
-0
-
244. 匿名 2025/01/24(金) 15:17:37
>>26
まだそういう見栄張ってる人ているのか
+2
-3
-
245. 匿名 2025/01/24(金) 15:19:23
>>118
きっと貧乏なんて思ってないよ。
自分が思ってる以上に人は人に関心ないからね!
主さんは若いのかな?
自分を磨く意味でお金使うのはもったいないとは思わないけど、金持ちに見られたいってだけでお金使うのはやめたほうがいいよ!
視野を広くもってね。
+15
-0
-
246. 匿名 2025/01/24(金) 15:28:57
>>1
何の為に?
逆にもっと生きづらくなるよ。
どこら辺の層までお金持ちに見せたいのか、また、普段主が付き合いがある人達、行く所にいる人達はどこら辺なのかにもよるけど。
自分だけお金持ちに見えても浮くし攻撃対象になるよ。
+6
-1
-
247. 匿名 2025/01/24(金) 15:35:45
>>1
金持ちに見られたいってわからなくもないけど、上には上がいるから見栄だけで続けるのしんどいよ…
うちはペアローンで1.2億の家買って住んでるけど、こないだ子どもの同級生ママとお茶したら5億のタワマンに住んでるって人がいて、恥ずかしくて家の話できなかったよ…
見栄トカ競争とかやめて、自分が居心地いいか楽しいかで決めたらいいよ+20
-1
-
248. 匿名 2025/01/24(金) 15:35:53
今だと、若い世代はとくにモノでお金あるなしとか判断してないでしょ
一番見栄はれるというか、憧れられるのは美しい容姿だよ、容姿課金
きれいな髪、爪、肌、美容整形やクリニックへ通って美しさを維持できるかどうか
+11
-3
-
249. 匿名 2025/01/24(金) 15:51:45
>>49
多分ばれてるけれど、みんな黙ってるだけだと思う+24
-1
-
250. 匿名 2025/01/24(金) 15:52:05
靴やバッグは本革を持つ。
服の数は少なくても仕立てのいいものをアイロンかけて着る。
毛玉・シワ・黄ばみ・擦れ・ほつれなどがあるものを平気で持たない。
できてしまったらすぐにケアかメンテナンスをする。
これを心がけるだけでもまあまあそれなりに見えるよ。+5
-0
-
251. 匿名 2025/01/24(金) 15:59:59
>>1
車は外車に乗る。バッグや服や時計などの小物はわかりやすいブランド物。美容院で月に2回は手入れしに行く。ネイルも自分でじゃなくてサロン行く。携帯電話は最新の高いのにする。+12
-1
-
252. 匿名 2025/01/24(金) 16:10:32
大学教授の子どもとして産まれて縁故でまた大学教授の息子(大学教授になる予定)と結婚してる縁故採用の教授秘書知ってる(笑)
単なる大学じゃないよ、国立大学御三家だよ…
結局産まれてきた家が違う(-д- 三 -д-)とそうなります+3
-2
-
253. 匿名 2025/01/24(金) 16:10:44
>>7
実家のお隣さん、地主で不動産幾つも持ってて働かなくていいくらいお金持ちなはずだけどサラリーマンで子供は1人。車は大きめだけど国産車。見た感じすごい普通な感じ装ってるよ、一見普通の家庭。控えめな人もいる。+39
-5
-
254. 匿名 2025/01/24(金) 16:13:36
>>12
昭和と違い令和の時代はこれだよね。お金もってるふりなんて何の得にもならん。+95
-4
-
255. 匿名 2025/01/24(金) 16:13:57
>>1
ガルちゃんで金持ちのふりして書き込みすれば?
旦那は年収3000万ありますって+8
-1
-
256. 匿名 2025/01/24(金) 16:18:47
>>1
分かります!わたしも最近見栄を張りたくなってきました…。
会社でよく会う女性がGUCCI、エルメス、Dior、バンクリなどのバッグやアクセサリを身につけてて、「凄いなぁ、物価高なんて何処吹く風で幸せなんだろうなぁ、いいなぁ」となります。
自分がそんな風に思うんもんだから、「自分もハイブラ身につければそういう風に見られるのかな?」という期待で見栄をはりたくなるんだと考察してます。
でも自分にはお金に困らない生活をするという目標があるので、お金に関するマインドセット本を見返して自分を見直すようにしてます。
見栄は富を溶かすいちばんの近道
ハッとして、気をつけてます。+34
-2
-
257. 匿名 2025/01/24(金) 16:22:38
>>238
高級車ではないよね。まずトヨタが設定しているアルファードの購買ターゲットはマイルドヤンキーだよね。DQNのファミリーカーのイメージが強い。+35
-10
-
258. 匿名 2025/01/24(金) 16:24:05
大昔、神戸にミナペルホネン取り扱ってるセレクトショップがあって一般人的なモサい格好で憧れだけで入ったら挨拶も接客も無し(笑)
悲しくて悔しくて、リベンジでナチュラルファッションブランドで身を固めたら笑顔で接客された
昔は自分を大きく見せることに熱心だったなー💧
今は馬鹿にされてされて大変なの受け止めている+9
-0
-
259. 匿名 2025/01/24(金) 16:26:41
主と真逆だ
うちは貧乏だけど歯の矯正してるし、株も買ってる
誰にも言ってない
ネイルはセルフでしてるけど、やめようかなと思ってる+6
-0
-
260. 匿名 2025/01/24(金) 16:30:09
>>194
でも今日本人の話してるんでしょ?+10
-0
-
261. 匿名 2025/01/24(金) 16:33:34
>>1って自分以外はみんなすごいビンボで
崖っぷちと思ってないといられない根っからの
性悪ですよねあなた
+0
-2
-
262. 匿名 2025/01/24(金) 16:33:57
>>7
新宿伊勢丹にいると、別にパッと見てすぐわかるブランド品を身につけてなくても、めちゃくちゃ金持ちそうな人っているんだよね。
身なりが凄く綺麗で品があって余裕がある。
逆に見てすぐわかるブランドを身につけてるけど、金持ちには全く見えない人のほうが沢山いる。
+82
-3
-
263. 匿名 2025/01/24(金) 16:38:30
お金持ちに見せるのは無理だと思う
庶民が装えるものではない💧
貧乏を隠す方が先だと思う💧
自分は困ったら黒い服装か紺色、グレーの服装してる
あと、ZOZOユーズドが目立ってない時に買ったブランド活用
A.P.C.やL.L.Bean、PORTER、Columbiaなど小さくロゴが入ってる←ここがポイント
ものを買ってある
大昔に母に買ってあげたHERMESのガーデンパーテイーとCELINEのトリオがハイブランドかな💧
でも中古
普段はLONGCHAMPのカスタムカラー持ってる+3
-0
-
264. 匿名 2025/01/24(金) 16:40:02
>>229
キルティングのチェーンバッグ再流行しているから中高生で可愛い!って思う子いそう+0
-1
-
265. 匿名 2025/01/24(金) 16:46:03
>>1
身綺麗にする
プチプラ混ぜても良さげに見えるセンス磨く+4
-1
-
266. 匿名 2025/01/24(金) 16:47:54
>>1
何歳ぐらいで既婚か独身か、子ありなし、子ども公立か私立かとかでやり方変わってくると思う+0
-1
-
267. 匿名 2025/01/24(金) 16:48:27
素養がないとどんなに着飾っても意味がないかもしれない
大学秘書の同僚、大学教授になる予定の旦那さんとの間に女の子と男の子1人ずつもうけてて周りから好い人だと感じがいい人だと人気高いけど
人に後ろめたいことがないだけだもん
ご本人も大学教授の娘さんだから縁故採用なのだ
馬鹿にされたり見下されたり忙しいけど、もうね
無視しています+1
-3
-
268. 匿名 2025/01/24(金) 16:49:35
デパ地下でお惣菜買うご婦人もいるよ
傘や靴は百貨店購入とか+2
-1
-
269. 匿名 2025/01/24(金) 16:51:21
>>1
パ〇活女子と発想が同じになってますが、いいの?(笑)
家族に迷惑かけなきゃ好きにしたら?
色々とお金を掛けてもセンスと地頭良くなきゃ事故るよ(笑)
+5
-2
-
270. 匿名 2025/01/24(金) 16:53:23
>>6
今日シャネルの店舗を通ったんだけど、バッグが有り余ってて、売れ残ってんなぁーって思った+10
-19
-
271. 匿名 2025/01/24(金) 16:54:59
バッグとか時計とか、レンタルすれば?+2
-1
-
272. 匿名 2025/01/24(金) 16:56:04
>>6
例えば、インスタの世界とリアルの世界だけでも違うからね。
不思議なくらいに。
インスタのノリのまま実生活を生きると浮いて攻撃されるよ。
+26
-2
-
273. 匿名 2025/01/24(金) 17:05:08
>>264
中高生の子が持ちたいチェーンバッグは20年も前の古臭いマトラッセとはまた違うでしょ。
マトラッセ自体は今も普通にあるけど、キルティングへたったり金具の色とかやっぱ時代と共に少しずつ流行りは変わってるよ。+16
-0
-
274. 匿名 2025/01/24(金) 17:09:58
>>262
身なりからして着てるものや靴が質の良い物を身に付けてるのよ
わかりやすいハイブランドは見当たらない
あれって生まれながらでそういう環境には育ってきたんだろうなと思った+20
-3
-
275. 匿名 2025/01/24(金) 17:15:52
>>267
同じトピに同じ人の話何回書くの?
その友達に対する妬みと執念みたいなのが伝わりすぎて怖すぎる。+11
-0
-
276. 匿名 2025/01/24(金) 17:15:56
>>230
舐められるって、具体的に誰からどう舐められたんだろう…??デパート店員とかかな?
私はハイブランド持ってないけど、東京で普通に生活してて特に舐められた経験ないんだよね。むしろ分かりやすいハイブランド持ってる人少なくない?+35
-6
-
277. 匿名 2025/01/24(金) 17:18:06
見栄張っても、友達とかには大体の職業バレてるからあんま意味ない…笑
知らない人に金持ちと思われても別に…だな私は+16
-0
-
278. 匿名 2025/01/24(金) 17:18:38 ID:dIcTEUOsw2
>>6
うちはエルメスに1千万位課金(旦那が不動産土地持ち)してるけど、車は私が免許とり久々に乗るから買ったのは軽(爆笑)だし旅行とか興味ないし普通の人生だよ。+16
-18
-
279. 匿名 2025/01/24(金) 17:21:22
>>1
所作を美しくする所から始めようか+8
-1
-
280. 匿名 2025/01/24(金) 17:24:09
ろくなことがないからやめたほうがいいと思います。
変な人が寄ってきたり、それでなくても奢ってといわれたり。
私は逆に質素に見せることに神経を使っています。+11
-0
-
281. 匿名 2025/01/24(金) 17:26:16
>>253
地主は相続で土地を減らさないように倹約してる人多いと思う+23
-2
-
282. 匿名 2025/01/24(金) 17:30:30
>>6
高級ブランドや高級車(ベントレー新車レベルは除外)は普通に働いてれば無理すればローンで買えると思う
住宅ローンは貧乏だと通らないから私は住んでる所が凄くない限り金持ちとは思ったことないなぁ
+21
-2
-
283. 匿名 2025/01/24(金) 17:34:23
妬みでも執念でもないわ
自分が知ってる高学歴層の中でも超目立ってるからかいてるだけだわ
他にも開業医の子息子女が東大法学部、慶應義塾大学医学部とか県庁職員の子息が防衛医科大とか居るけど、まだ普通かもしれんと思ってるだけだわ
妬みの対象ですらねーわ+2
-4
-
284. 匿名 2025/01/24(金) 17:37:10
祖父母世代になるとレベルが出てくる
TRIALで売られてるようなジャンバーなんて裕福な人は袖を通したことなさそう+4
-0
-
285. 匿名 2025/01/24(金) 17:41:42
>>23
金持ち父さん貧乏父さん
読んでみたらどう⁈+6
-4
-
286. 匿名 2025/01/24(金) 17:52:54
>>278
旦那が不動産土地持ちって?家賃収入で不労所得があるって言いたいの?(不動産所有しているだけじゃ固定資産税を持っていかれるだけ😂)離婚されたらおしまいのやつ?他力本願にしても自分の親だったら強かったのに惜しい!自分でも稼いで買うのが一番気持ちいいんだけどね!+9
-10
-
287. 匿名 2025/01/24(金) 17:54:01
>>4
いやほんとね。誰かの真似ごとみたいな方し始めても着こなしが???みたいな感じだったり子供が履き倒した靴だったり、季節感がおかしいとか。
頭のてっぺんからつま先や靴までどこかしらで生活感が出ちゃってる。本人のイメージと違ったりしておかしくなっちゃうし。
若い頃は何となく誤魔化しが聞いても年取ってからやると痛々しくて見た目に気を使ってる場合か?みたいな。あれ?は!わ…わたしか。+10
-1
-
288. 匿名 2025/01/24(金) 17:57:24
>>47
地方で年収1000万くらいで子供の教育はかけないならそんな感じなんじゃない?
1000万を大金持ちと感じるかはその人の価値観次第ですけど+8
-1
-
289. 匿名 2025/01/24(金) 17:57:38
>>270
そんなハイブランドの店で有り余ってんなぁ状態にはならない(見せない)でしょ
スーパーのワゴンセールじゃないんだから+39
-0
-
290. 匿名 2025/01/24(金) 17:58:26
>>262
すぐ見てわかる金持ちマダム独特のヘアセットはセルフなのだろうか?毎度病院でやってもらってるんだろうか?+18
-1
-
291. 匿名 2025/01/24(金) 18:01:05
>>187
世帯年収2500万だけど800万の時に買ったから家はローコストだわ…+11
-3
-
292. 匿名 2025/01/24(金) 18:02:04
幼稚舎から私立通うのは本物かなとは感じてる…
+3
-1
-
293. 匿名 2025/01/24(金) 18:04:39
>>47
ドンキ週2パートぐらいでできる生活じゃないよそれ
ガチでお金持ちなんだよきっと+8
-2
-
294. 匿名 2025/01/24(金) 18:07:14
親の職業や祖父母の職業でも分かるよね💧+6
-0
-
295. 匿名 2025/01/24(金) 18:09:43
>>238
アルファードのリコールトピで
オーナーらしき人の一部コメントのガラが悪かった
気に入らないコメントを見つけては
「アルファードに乗れないから妬んでる~w」って絡んでたな
他車のトピでは無い雰囲気はあるね+20
-2
-
296. 匿名 2025/01/24(金) 18:11:22
>>276
昔マークジェイコブスのバッグ(3〜4万くらい)でヴィトンのお店入ったけど丁寧な対応してくれたよ。たぶん身なりじゃなくて本人に問題があるからだよね。+15
-8
-
297. 匿名 2025/01/24(金) 18:11:25
>>68
むしろ旧家だと昔の家の作りをそのまま維持してる場合あるよ。
本家本宅に住んでない他の家族の方がきれいで新しい家に住んでたりする。+35
-1
-
298. 匿名 2025/01/24(金) 18:14:33
>>1
お金持ちというか貧乏には見られたくないってのはあるね。
明らかに安見えする安い服は着ない。
見る人が見たら安いのは分かるだろうけどその中でも高見えするようなのとか、アウターはちゃんとしたのを買うとかはやってる。
年代別世帯平均以上の貯金はしてるけど、教育費とか老後とか用途が決まってるから使えないので見栄を張るしかできないなあ。+9
-1
-
299. 匿名 2025/01/24(金) 18:15:12
学生の時点で新車を買って貰ってる同級生居たな
両親共に公務員(役職就き、高給)だったような
もっと凄いのは私立大奨学金無しに併用しての新車購入してくれる親がいる
多分特産物作ってる農家さんだろう…
兼業農家もお金持ち+2
-0
-
300. 匿名 2025/01/24(金) 18:19:41
逆に変に目をつけられないように地味に暮らす人もいる
全身WORKMANの医者は資産○億でしたよ
25歳上だけど知的で若く見えると紹介されかかったけど、私が25才の時にお相手50才だったので断りましたがね+3
-0
-
301. 匿名 2025/01/24(金) 18:20:55
>>293
やっぱり大金持ちか、残念
バカママは近所の人に「お金ほしいわ〜」って言ったり阪急バス運転手パパも家は火の車みたいなこと言って金持ちなのに貧乏みたいなこと言ってたのは何故だろう?
明日からの海外旅行楽しみだろうな
ホンダフィットにパパが乗って後部座席にキャリーケース積んで助手席にバカママが乗るだろうな
パパの日産デイズは倉庫前に何日も置きっぱなしになるだろう
+0
-14
-
302. 匿名 2025/01/24(金) 18:24:28
ハイブラの店行って舐められたことないよいつも笑顔でかけよってきた
コンビニのパート店員の方が酷い人居る+2
-0
-
303. 匿名 2025/01/24(金) 18:25:17
フェイラーのハンカチや関西圏ならファミリア商品持ってると良いかもしれない
あと、贈り物のセンス
インテリアや車、旅行の趣味とか
服装は逆に子どもの身なりが分かりやすい+9
-1
-
304. 匿名 2025/01/24(金) 18:25:54
>>23
私の知ってる人、長屋に住んでるけど実はすんごい土地とかビルとか持ってる
後かなり古い昭和のボロボロマンションに住みながらなかなか資産はガッツリ持ってて、毎年結構な金額を寄付してる人も知ってる
家にお金かけないお金持ちも実はいるんだよね+117
-5
-
305. 匿名 2025/01/24(金) 18:35:15
単純だけどエルメスのバッグ持ってる人は裕福に見える。だって鞄に100万以上だよ、絶対お金持ち。+6
-3
-
306. 匿名 2025/01/24(金) 18:38:35
>>68
地主ってそういう家多いイメージ
逆に成金は金の作り方知ってるから羽振よかったり+34
-2
-
307. 匿名 2025/01/24(金) 18:44:32
>>6
売り上げ落ちてんだ、シャネルのマトラッセ今100万以上するよね
ちょっと無理すりゃ買えるけどバッグに100万は無理する価値がないから母のお下がりでいいやと思ってしまう
昔は30万位で買えたらしい。。。
+52
-0
-
308. 匿名 2025/01/24(金) 18:52:40
>>234
式典に柄物のバッグは合わないと思う・・・。+13
-0
-
309. 匿名 2025/01/24(金) 19:08:57
>>208
ひったくられて怪我でもしたらどうすんの?
アホ親+10
-1
-
310. 匿名 2025/01/24(金) 19:10:26
>>187
いや、大企業勤務で堅実なのはバカにしない方がいい
貯金たくさんある+36
-1
-
311. 匿名 2025/01/24(金) 19:16:45
見栄張るとか本当に馬鹿げてるよ、うちそんなに大層な金持ちでもないのに、高いアクセサリー買って高い化粧品買って外商にチヤホヤされて、バッグ、洋服買って、高いお店で外食しまくってインテリアはアルフレックスや、カッシーナ、椅子も一脚50万とかするの平気で買ってこだわってきて、住むのは高級マンションにすんで、一周回って気づいた!すごく馬鹿らしいことしてきたなあってわかった
今投資してるけど、そんなお金あったら投資すればよかった
今気づいた。高級車もかなり乗ってきた。高級マンションに高い酒、高い飲食店、ブランドの洋服、化粧品どれも別に心は満たされることはなかった、なんかその時は常に渇望してた
だって上には上がいるもの
高級マンションに住むと周りみんな金持ちだからね
本当アホらしいことしたなあって今気づいたからよかった。
無駄なお金、、たとえ百円でもこれは必要なものか考えるようになったよ
投資の勉強始めたおかげ
今はいい意味でケチになった。今までの散財ある意味楽しかったけど高い勉強代だったなあって思う+19
-1
-
312. 匿名 2025/01/24(金) 19:17:15
>>1
嫌われるよ+1
-1
-
313. 匿名 2025/01/24(金) 19:23:29
>>270
商品は奥から出してくるのが普通ですか?+25
-0
-
314. 匿名 2025/01/24(金) 19:25:35
>>286
私は別に金融資産あります、専業主婦だから生活費は全て旦那からですよ、当たり前に私にお金ださせないだけですし、そこまでまぬけではないかな+10
-10
-
315. 匿名 2025/01/24(金) 19:26:31
出費はあるけど冬ならコートだけ高いのでそこそこ誤魔化せる+3
-0
-
316. 匿名 2025/01/24(金) 19:26:33
>>286
僻み見苦しいねエルメスに担当すらいなそうw+11
-5
-
317. 匿名 2025/01/24(金) 19:27:33
>>286
変な自己紹介でびっくりしたwww
1千万課金したまでは、裕福ならあるだろうなと普通に読んでたけど
(旦那が不動産土地持ち)ってwww
私も地主家系で不動産複数所有して、不労所得あるけど
文章おかし過ぎて頭の中?だらけだった。
なのにプラスのみ(レス時点では5だけだけど)だし、私だけ??と思ってたので同じ気持ちの人がいて嬉しい。+8
-1
-
318. 匿名 2025/01/24(金) 19:29:20
>>301
嫉妬怖+18
-0
-
319. 匿名 2025/01/24(金) 19:31:45
>>286
私の収入は全部貯金してます他人のお財布はご心配なく。
リスキーすぎて、専業主婦で無収入貯金なしはまぬけすぎて無理です
富裕層といるには自分も富裕層レベルでないと無理ですよ
+2
-10
-
320. 匿名 2025/01/24(金) 19:32:36
>>68
土地持ちはね〜
いくら都内でもバカスカお金使えないのよ。
維持管理するにもお金いるし、相続税も大変だし
収入が爆上がりすることも無い。
しかも地主って怨み買いやすいのよ。
だから生活は質素にして、地域の事には積極的に参加してって感じ。
+51
-3
-
321. 匿名 2025/01/24(金) 19:33:18
>>317
え、お金あるから良くない?お宅の旦那?はかえるのかな?買えないひとにいわれてもw+0
-6
-
322. 匿名 2025/01/24(金) 19:34:42
>>317
旦那から貢がれて自分に稼ぎあるひと沢山いるよ?大丈夫そ?+4
-3
-
323. 匿名 2025/01/24(金) 19:35:31
>>13
どこかで悪い人が聞いてたら強盗入って殺されてしまいそう+10
-0
-
324. 匿名 2025/01/24(金) 19:38:13
>>15
うちの父と同い年だけど、
ミエさん大好きだなー!
10代の時に三人娘のコンサート見に行ったな。
カッコ良くてかわいくてキレイだった!+8
-1
-
325. 匿名 2025/01/24(金) 19:40:02
>>49
あなたもしかして、インスタに分身が5000人くらいいない?
すごく勉強になった、ありがとう😊+9
-1
-
326. 匿名 2025/01/24(金) 19:48:18
>>322
いや、突然の(旦那が不動産土地持ち)とか言う文言にびっくりしただけ。
不動産持ってる人は、不動産土地持ちなんて頭痛が痛いみたいな事は言わないし
なんかもうちょっと聡明な話し方はできないものかと。
後出しで色々言ってますけど、ちょっとちぐはくだなと思ったまでです。+19
-0
-
327. 匿名 2025/01/24(金) 19:54:14
>>6
年始からハイブランド3つで500万弱使ったけど、ガチってわけでもない。担当予約して行ったけど私の前後もお客さんいたし景気良さそうだったよ。+14
-4
-
328. 匿名 2025/01/24(金) 20:06:02
>>230
図星くん必死で草+0
-0
-
329. 匿名 2025/01/24(金) 20:10:30
>>7
纏う空気から金持ちでーすって醸し出してるから
金持ちがびんぼーなふりしてもすぐに分かるわよ
あなたはズバリお金持ちマダムでしょーってね+7
-1
-
330. 匿名 2025/01/24(金) 20:12:24
>>98
横
バカな営業とかなら持ち物や話し振りで値踏みするから、それによって態度変えられたりとか嫌な気持ちになった事は数回ある。
それはそれでダメ営業マンとそうでない営業見分ける事ができて楽だけど、どちらにしろ話してる内になんとなくわかるしね。
何よりダメ営業にバカにされるのは無駄に腹立つから、普段見栄はったりはしないけど持ち物で舐められないようにする事も稀にある。
+23
-1
-
331. 匿名 2025/01/24(金) 20:16:17
家がボロいけどハイブランド身につけてます。似合ってるし別にいいと思ってる。家は結婚したらちゃんとしたの買いたい。+3
-1
-
333. 匿名 2025/01/24(金) 20:20:28
>>22
でも同じ会社なら年収そこまで差ないよね?
新入社員と定年間近なら差はあってもいずれ行く額だろうし、なんなら若い子は賃上げブームだからおばさん超えるかもだし?自慢になるの?+10
-0
-
334. 匿名 2025/01/24(金) 20:23:38
今ハイブラって金額バグってるから買えなくてノーブランドのシンプルなクロコのバッグ買ったんだけどそれ持ってハイブラのお店見に行ってみたらお金持ち認定されて500万のバッグ紹介されたよ。
ブランドロゴより素材じゃない。宝飾も然り。+8
-0
-
335. 匿名 2025/01/24(金) 20:29:04
自然と人を選ぶような茶道教室とか行ってみるといいよ
金持ち喧嘩せず、皆穏やかでニコニコ
店に行けば帰るようなブランドもを持ってお稽古に来てても
誰も指摘したりしない
もっと深いところで豊か
+7
-3
-
336. 匿名 2025/01/24(金) 20:33:46
>>6
めちゃくちゃ見栄張りの人いますよ、旦那さんの年収800もないのに食費旅費削りまくってブランド物買ってるって。コロナからはさすがに高くなりすぎたからか中古屋で買ってるって。何も知らない人から見たらお金持ちに見えるんじゃないかな。面白いからニラオチしてる。+14
-7
-
337. 匿名 2025/01/24(金) 20:33:57
>>199
わかる気がする
若い頃は人より良いもの持ってるのが恥ずかしかった
+3
-1
-
338. 匿名 2025/01/24(金) 20:33:59
私はお金持ちだけど、いつも同じ服装だよ。+5
-1
-
339. 匿名 2025/01/24(金) 20:39:19
>>305
そんな事ないよ。100万だったらなんとかなる人多いでしょ。その次は車かな1000万をローン組む。
さすがに家は立派だったら一億軽く超えてくるしローンだとしても高収入じゃないと組めないから
家→車→バッグ じゃないかな。+5
-1
-
340. 匿名 2025/01/24(金) 20:42:43
>>60
それが世間的に浸透してSNSで自慢するのダサいみたいな風潮早くきてほしい。ちょっといいところ行くとインスタ蝿が多くてげんなりする。+8
-4
-
341. 匿名 2025/01/24(金) 20:43:43
となりの億万長者って本読んでみなよ。貯金が億単位である人の特徴調べてみたら高級車も大きな家にも住んでない普通の家庭が多かったらしいよ。家や車、ブランド品買いまくってる人は蓋を開けたら貯金がほぼないんだと。
周りから金持ちって認識されると生活水準を下げられないから、お金使い続けなきゃいけなくなるよ。
逆のパターンでお金ないない言ってた友達がめちゃくちゃ貯金あった事が判明したとかもあるよ。+4
-7
-
342. 匿名 2025/01/24(金) 20:43:54
>>204
田舎の人って、レクサスとか言ってるけど
港区南麻布や南青山、麻布台でレクサスなんて見た事ないんだけど??乗ってる人もいるだろうけど、金持ちと思った事一度もない。
グランドハイアットやリッツカールトンの駐車場にもとまってないけど?+7
-19
-
343. 匿名 2025/01/24(金) 20:46:22
>>165
これは賢い。+9
-2
-
344. 匿名 2025/01/24(金) 20:48:08
カッコ悪いから止めた方がいいよ、バレるしね+6
-0
-
345. 匿名 2025/01/24(金) 20:48:48
集られたり僻まれたり、見栄っ張りっていいとこなくない?+1
-0
-
346. 匿名 2025/01/24(金) 20:51:01
>>332
他人の生活にここまで興味持って嫉妬しているあなた怖い+16
-0
-
347. 匿名 2025/01/24(金) 21:16:08
>>1
ある程度の所得があり、余裕あって見栄張るなら良いけど大した収入もないのに頑張ってブランド物買うとかだと全く貯金出来ず、プライド高いから周りも離れていき将来不幸になりそう。+2
-2
-
348. 匿名 2025/01/24(金) 21:16:57
>>22
供養だと思って聞いてあげて+13
-0
-
349. 匿名 2025/01/24(金) 21:18:17
>>236
その考え方ちょっとやだ+30
-5
-
350. 匿名 2025/01/24(金) 21:19:29
>>1
私はド庶民だけど
ママ友達から、超金持ちだと思ってたって言われた
理由は2週間ごとにネイルサロンに行くかららしい。
単にデザインコロコロ変えるのが趣味なだけで
安い服着てるのに。
+4
-4
-
351. 匿名 2025/01/24(金) 21:19:38
>>123
大丈夫よ今のままで
ペラペラじゃないよ
他人がよく見えるだけよ
仕事も頑張らないでも
ぼちぼちくらいでね
結婚は何歳でも良く考えてから焦らない方が良いよ+25
-2
-
352. 匿名 2025/01/24(金) 21:24:55
>>304
ビル持ちってなんで修繕とか無頓着なの?
あんまり手かけてないけど何棟も持ってたりするよねw+0
-8
-
353. 匿名 2025/01/24(金) 21:30:31
>>47
リボ払い、ローンローンで生活してるんじゃないの?
ドンキ週5って、しっかり働いてるフルタイム主婦だし
働くのが好きだからっって裕福なお家の主婦が働く事もあるけど、ドンキはあまりない気がする(少なくとも私の周りではいない、金融系や土日祝休みの所で働いてる。でもご主人の休みに合わせてあえてなのかな?)+8
-1
-
354. 匿名 2025/01/24(金) 21:36:55
>>191
トピ画の中尾ミエで受けてそれにつられてきたらデカ見栄晴w+6
-1
-
355. 匿名 2025/01/24(金) 21:37:54
>>19
小室哲哉の例えw+4
-2
-
356. 匿名 2025/01/24(金) 21:38:17
>>296
横ですが
ヴィトンは店舗に入ってくる層が一番広いから、どんな人でも丁寧に接客してくれるよね。
まぁハイブラとかデパートとかでは舐められるとかあんまり感じた事ないけど、もうちょっと別の事かな?と思う。+7
-2
-
357. 匿名 2025/01/24(金) 21:39:25
>>115
まさに桜子だね!
極貧育ちだけど、いかに自分を良いとこのお嬢様に見せるか立ち振る舞いも完璧だったよね。あそこまで分析できたらいいね。応援する。+15
-3
-
358. 匿名 2025/01/24(金) 21:41:21
>>1
見栄を張ったって、同じ職場の人や友人ならわかるでしょ。勤め先で収入くらい想像はつくもの。+3
-1
-
359. 匿名 2025/01/24(金) 21:44:22
>>342
レクサスLSって1千万以上する思うけど?それで金持ちじゃないってどのレベルなのwwちなみに私は西宮に住んでるから芦屋行ったりするけど普通にレクサス乗ってるよ。東京だけが金持ち集まってるわけじゃないから勘違いしないでねーーー。+13
-10
-
360. 匿名 2025/01/24(金) 21:45:11
逆も面倒だよ
貧乏なのに金持ちに見られるのもややこしい
これはユニクロしまむらワークマンですって釈明することになる+7
-1
-
361. 匿名 2025/01/24(金) 22:01:29
>>226
逆に公立でお金がかからなかったから、大学生になって初めて自分の家が結構裕福だって気づいたような人も田舎に結構いる。
むしろ下に見て自慢されてたような人がそのパターン。+3
-5
-
362. 匿名 2025/01/24(金) 22:02:44
ロゴ入りの服を身につけてる人、皆そう見える
+0
-1
-
363. 匿名 2025/01/24(金) 22:11:13
>>342
交通量調査のバイトでもやってるの?
あなたが見かけないだけで、レクサスは高級車の部類に入ると思うよ。
一千万以上の車ごろごろあるし、2〜3000万以上の物もあるのに高級車じゃないと思う根拠を聞きたいわ。+15
-4
-
364. 匿名 2025/01/24(金) 22:11:40
>>352
資産価値低いからねww手かけるわけないよね?
自分が見栄はる動画として見てないのよ
ほんとここ自分で稼ぐ能力ない女多い+4
-7
-
365. 匿名 2025/01/24(金) 22:13:40
>>359
あのねぇ200億円から20億円の物件が普通にある港区六本木と地方は全然違うのよ。
リッツカールトンやグランドハイアットって書いてるだろ!!
麻布台ヒルズのクリスマスマーケットもベントレー(3500万円以上する)がやってんのよ?
レクサスって笑+2
-22
-
366. 匿名 2025/01/24(金) 22:18:25
ジュエリートピで有名な成りすましいたんだよね
名前忘れたけど+3
-1
-
367. 匿名 2025/01/24(金) 22:19:48
>>183
外車乗ってればお金持ちに見えるけどボロアパート住んでる人たくさんいる
車だけで判断しちゃいけないと思った今日このごろ
ただの車が趣味ってだけの人もいるんだよね+5
-7
-
368. 匿名 2025/01/24(金) 22:25:20
>>320
分かるわ。
地主なんて不労所得だから派手には使いにくいのよね。質素にしてる方が賢いと思う。+25
-2
-
369. 匿名 2025/01/24(金) 22:26:08
>>352
ビルの方はちゃんと修繕してるんですよね。
自分の家の事はあんまり修繕しないって話かな?
それなら、理由わかります。
私も地主の家系で複数不動産持ってるんですけど、持ってる不動産どう運用していくかずっと考えてて
ここは立地良いけど古くて人に貸すにはちょっとなぁ…(いくらでも修繕必要になるのが目に見えてる)みたいな所を自宅にしてる。
家賃かからないし、自分が住めば修繕なんて最低限で良いしとか思っちゃうんですよね。
人に貸したらきちんとしないとだめですからね。
建て替えや大規模リフォームとかで間取りや住設色々考えたり選んだりしてるから、それで満足しちゃって自分の家の住設古くても使えれば気にならなくて。
別に建て替えようと思えばできるけど、それで融資の枠減らすの勿体ないとか思っちゃう。
嫌になったら新し目の物件移れば良いやって思ってるし。
それに、子どもの頃から親が不動産の事あれやこれやしてるの見てるし
自分もいづれ引き継ぐと思ってるから、その事がずっと頭にあって
夢のマイホーム!ステキな家に住みたい!とか家に対してそういう感覚ゼロなんですよね。
結果古めの家に住んでる地主割と多いと思う。
+17
-2
-
370. 匿名 2025/01/24(金) 22:30:09
>>262
髪の毛がすごく綺麗な気がする
なんかカールがドゥルンとしてて艶々
新宿伊勢丹の地下行くと、そういう人がいつものスーパーみたいな感覚で買い物してる+30
-2
-
371. 匿名 2025/01/24(金) 22:41:02
みんなこっそり人を値踏みしてるのね
怖すぎる+9
-1
-
372. 匿名 2025/01/24(金) 22:43:40
>>90
よこ
それを書かないのが金持ちの余裕かな
品はお金では買えないっていうけどホントだね+7
-1
-
373. 匿名 2025/01/24(金) 22:45:34
>>26
ローンは金持ちのフリじゃ審査通らないよ😂+16
-0
-
374. 匿名 2025/01/24(金) 22:53:43
鈴木くんなんか茶髪で下ろすと向井くん味あるな声も
もちろんキャラは全然違うけど+0
-0
-
375. 匿名 2025/01/24(金) 22:56:47
そんなにお金ないように見せてた方が安全だと思ってる…+3
-0
-
376. 匿名 2025/01/24(金) 22:57:05
>>171
普通の家庭の子どもでも、平穏で満たされてるとそんな表情してる+8
-2
-
377. 匿名 2025/01/24(金) 22:57:31
>>230
ヤンキーなのかなって思ってる。金髪ロングで品がなさそう+3
-1
-
378. 匿名 2025/01/24(金) 22:57:46
>>195
そんなスピリチュアルなこと言ってないで、写真とってる間にお金稼げばと思ってしまった。+2
-5
-
379. 匿名 2025/01/24(金) 23:05:58
>>270
ハイブランド物、少し恥ずかしく思うようになってしまった。定番のロゴがドーンと真ん中にあったりするとなんかヤダ。
ちょっと自分への褒美にと思っても、誰にもバレないものとかを探してしまう…。+21
-4
-
380. 匿名 2025/01/24(金) 23:10:01
>>238
一括でアルファード買えるなら今の日本じゃ十分お金持ちだと思うけど‥+21
-0
-
381. 匿名 2025/01/24(金) 23:13:04
見栄でお金持ち風ってわかるよね。
心の余裕がないし+4
-1
-
382. 匿名 2025/01/24(金) 23:15:45
>>7
私、幼少期から特に年配のおばさまにお嬢様扱いされるけど全然そんなことないわ。
服が高見えするタイプではある。+1
-5
-
383. 匿名 2025/01/24(金) 23:16:44
>>199
ちょっと違うかもだけど
私は裕福な人が多い環境にいた時はなんとも思わなかったし、気兼ねなく色々喋ってたけど
そうでない環境に来て痛い目色々見て(一貫校育ちなので高校受験の事とか無知過ぎて恥晒したり、大卒前提で話しちゃいけない事に気付いたとか)裕福そうに見えないように擬態する事を覚えた。
しかも同じようなコミュニティにいる以外は、お金あるようにみえない方が良いんだよね。
自慢と思って無くても自慢に捉えられたり、同じような話をしてても裕福でない人がしてたら自慢じゃなく普通に捉えられたり。
ブランド物は気に入った物だけ少数持ってるけど、普通の人が持ってたら可愛い〜とか頑張って買ったんだ〜とかなるけどそうじゃなかったり。なんか色々難しいなって思う。
貧乏そうに見られる事もあるけど(ボロボロの家に住んでるので。不動産複数持ちで便利な所が空いたので住んでる)なんとも思わない。
でも結局自分が育った環境が居心地良くて、楽だとはどうしても思ってしまう。変な気を使わなくて済むし。
+10
-3
-
384. 匿名 2025/01/24(金) 23:17:52
>>296
ユニクロでCHANEL行ったけど丁寧だったw
よこ+7
-0
-
385. 匿名 2025/01/24(金) 23:20:29
>>276
よこ
わかる。
舐める人の心の問題な気がする。
+13
-0
-
386. 匿名 2025/01/24(金) 23:21:09
自信に溢れてる人は金持ちにみえる
オールバックとかかっこいいよ+2
-4
-
387. 匿名 2025/01/24(金) 23:22:01
>>20
誰に舐められるんだろう。
マウンティング女子?+18
-0
-
388. 匿名 2025/01/24(金) 23:23:11
>>320
よこ
わざわざ公立行ったりするよね。+2
-2
-
389. 匿名 2025/01/24(金) 23:26:13
>>360
わかる。
私もなぜか昔から謎の金持ち扱いされる。
なんなのあれ。
勝手にタワマンに住んでる前提で話されたり。
+5
-0
-
390. 匿名 2025/01/24(金) 23:26:17
>>365
横ですが
鼻息高く語ってくれたのはよくわかったけど、なんでそれがレクサスは高級車じゃないって事になるのかわからない。
ベントレーは間違いなく高級車だし、あなたが東京でレクサスは見かけないのはよくわかったけど
価格帯を見れば充分高級車の部類だと思うよ。
逆に東京で見ないから高級車じゃない!の一点張りでここまで書けるのが凄いとある意味感心するわ。+12
-1
-
391. 匿名 2025/01/24(金) 23:26:23
>>1
泥棒に狙われたり
嫉妬で恨まれたりするから
やめなよ
いいことないよ+5
-0
-
392. 匿名 2025/01/24(金) 23:27:40
>>1
クレジットカードをマジックで黒く塗る+7
-0
-
393. 匿名 2025/01/24(金) 23:28:02
闇バイトに狙われそう。
金持ちに見られてもいいことないよね。+3
-0
-
394. 匿名 2025/01/24(金) 23:29:47
>>60
この人達って、孔子と同じ国の人達だよね?儒教の概念何処に行ったんだろう。なんであんなに下品なんだろう。+4
-0
-
395. 匿名 2025/01/24(金) 23:35:12
>>368
収入エグい人は税金すごいし地主は固定資産税もすごいから成金みたいに遊べないのは事実。
固定資産税にもふるさと納税あればいいのにな〜+3
-2
-
396. 匿名 2025/01/24(金) 23:40:53
>>307
カルティエのトリニティリングやタンクもめっちゃ値上がりしてて驚くよ
若い子が簡単に手を出せる額じゃなくなってきてるから売り上げも落ちるよね+3
-0
-
397. 匿名 2025/01/24(金) 23:43:43
>>6
じゃあバッグレンタルとかあるからそれすればいいじゃん笑+2
-0
-
398. 匿名 2025/01/24(金) 23:43:44
>>123
23区内に家があるだけでもかなり恵まれてると思うよ。
都内なら進学先の選択肢も多いし、ちょっと努力すればそれなりの学歴は最低限ついて就活にも有利。
田舎から上京していたら、その手取りだと家賃補助ないければ生活すら出来ないレベルで余裕ないと思う。
中身ペラペラとか関係なく、20代の内に焦っていたらどうにでもなったかと。
+18
-0
-
399. 匿名 2025/01/24(金) 23:44:14
>>97
市役所勤務って自慢できたりセレブに思われたりするの?
東京にはそんな価値観全くないから驚いてるわ+29
-1
-
400. 匿名 2025/01/24(金) 23:47:43
>>1
ジュエリーならネックレス1点に絞って複数持つといいよ。
他人から見て1番目立つのがネックレス。
ハイブランドで分かりやすいモチーフが良いと思う。
+1
-2
-
401. 匿名 2025/01/24(金) 23:49:28
>>108
意味不明+4
-1
-
402. 匿名 2025/01/24(金) 23:53:26
>>19
小室哲哉の転落の(借金抱えた)原因は、浪費のせいじゃなくて事業に失敗したからだよ+5
-6
-
403. 匿名 2025/01/24(金) 23:58:09
>>293
火曜と土曜以外はドンキでバイトって書いてあるよ
だから週5勤務では?
ごめん気になってw+5
-0
-
404. 匿名 2025/01/25(土) 00:00:10
>>47
それは、世帯収入的には普通レベルだから普段はそれに見合った生活をしてるけど、実家が金持ちとか資産運用成功してるとかで、実は貯金が結構あるんじゃないかな?
うちがそうなんだけど、家は中古住宅(でも場所にはこだわった)で車無し、子供に習い事もさせてないしブランド物もPatagoniaとかAIGLEとかだけど、夫婦共に旅行とグルメ好きで、定期的に散財してるわ。使わないと貯まるばかりだからね。+6
-0
-
405. 匿名 2025/01/25(土) 00:01:31
>>29
すぐこれ言うよね。
金持ちで質素倹約な暮らしの人もいるけど、金持ちは普通にブランド物買うって。
ただ、日常的に普通に買えるからロゴドンは買わないよね。
金無いのに見栄でブランド物買う人はロゴがドーンと目立つ物を買うよね+15
-2
-
406. 匿名 2025/01/25(土) 00:04:12
>>1
中尾ミエ綺麗やな+4
-0
-
407. 匿名 2025/01/25(土) 00:08:12
>>1
お金持ってなくてもお金持ちに見られる人もいれば、お金持ってるのにそうは見られもしない人もいるから生まれ持ってのオーラというか雰囲気が重要じゃない?+6
-0
-
408. 匿名 2025/01/25(土) 00:10:23
>>365
あなた本当は港区どころか東京に住んでないでしょ+8
-2
-
409. 匿名 2025/01/25(土) 00:10:46
>>1
全部の指に指輪をはめれば金持ちにみえるかも
1個1万くらいのでもいいと思う
全指にはめられてるが大事だから
ゴールドのがおすすめ+2
-0
-
410. 匿名 2025/01/25(土) 00:11:50
>>79
車は中古もいるからね+1
-0
-
411. 匿名 2025/01/25(土) 00:12:12
>>404
お子さんにもお金使ってあげてよ+1
-0
-
412. 匿名 2025/01/25(土) 00:15:40
>>400
ハイブランドでわかりやすいモチーフのネックレスって?
ティファニーのスマイルとかグラフのバタフライくらいしか思い浮かばない
あ、ヴァンクリがあるわ+3
-1
-
413. 匿名 2025/01/25(土) 00:16:10
>>365
ちょうど今日ミッドでアフタヌーンティーしてたら、レクサスのスポーツカー入ってきて同行者と「あれ良いね〜」って話してたよ。多分これかな?
レクサス LCコンバーチブル 新車情報・カタログ - carview!carview.yahoo.co.jpレクサス LCコンバーチブルのニュース、口コミ、レビューや実燃費情報、また自動車評論家やライターによる記事を数多く掲載。価格・グレードなどの諸元表から気になるグレード同士を比較することもできます。レクサス LCコンバーチブルの情報を探すなら、LINEヤフー...
六本木付近は他の高級車も多いけど、普通にレクサスもいるしカッコいいと思うけど+14
-1
-
414. 匿名 2025/01/25(土) 00:18:42
>>49
マルチ商法でもやってた?+1
-0
-
415. 匿名 2025/01/25(土) 00:19:44
>>71
タバコ吸いながら言われても説得力ないw+2
-0
-
416. 匿名 2025/01/25(土) 00:20:41
>>411
まだ3歳だから。ケチってる訳ではなく、幼児教育までは要らないかなという方針なだけだよ。本気でダンスやりたいとか私立中行きたいとか留学したいとか言い出したら、その時はバンバン出すよ。
パン作り体験とかキッザニアとか遊園地とかプリキュアショーには連れて行ってあげてる。+3
-0
-
417. 匿名 2025/01/25(土) 00:21:28
>>1
お金持ちって物質に満たされてるから見栄張らないよね。
いい物も沢山持ってるし可愛いからってプチプラも使ってるしそれがすべてわざとらしくないんだよね。+8
-0
-
418. 匿名 2025/01/25(土) 00:23:25
>>412
ブルガリとかカルティエとかシャネルとかも+1
-0
-
419. 匿名 2025/01/25(土) 00:24:55
>>412
いくらでもあるw+0
-0
-
420. 匿名 2025/01/25(土) 00:29:39
>>1
かわいそう+1
-0
-
421. 匿名 2025/01/25(土) 00:30:07
>>26
いや、「ローンなら〜」とか見栄張り認定して見下したいんだろうけど
普通にお金ない人はローンも通らないし月々のローンすら払っていけないよww
安定してきちんと返済してるから維持出来てるわけだから+22
-0
-
422. 匿名 2025/01/25(土) 00:30:26
>>151
布もそうだけど肌ツヤが違うよね+6
-0
-
423. 匿名 2025/01/25(土) 00:31:43
>>1
やめとき 狙われるよ
今私が怖い目にあってるから。。。 恐怖です+0
-0
-
424. 匿名 2025/01/25(土) 00:38:22
>>390
ど田舎民っていつも高級車🟰レクサスしか知らないのが痛々しいなと思ってるだけ。
マクラーレンとかランボルギーニやベントレーがずらっと並んでる港区の高級ホテルを知らないんだなと思ってる。
販売店ないんだから、当たり前か!笑+5
-17
-
425. 匿名 2025/01/25(土) 00:40:06
>>408
は?普通に港区のコロナの注射は麻布台のアメリカン倶楽部でしたけど?笑
+1
-7
-
426. 匿名 2025/01/25(土) 00:40:11
単純にしんどそう。私は逆に金なーい!電気代高ーい!って言ってる方が楽だ+4
-0
-
427. 匿名 2025/01/25(土) 00:41:23
お金持ちに見られたいというより、そろそろいい歳なのでおもちゃみたいなアクセサリーとかペラペラの服とかボロボロの靴は卒業しないとなと思ってはいる+10
-0
-
428. 匿名 2025/01/25(土) 00:44:10
>>425
ほら、そういうところw+5
-1
-
429. 匿名 2025/01/25(土) 00:50:41
>>363
あなた、ど田舎の人でしょ?青山通りや六本木通りや外苑西通りにいたら、各国大使館の外交官の車が普通にいるのよ?レクサスって笑。
目立つ高級車は軽く3000万円こえる超高級車ばっかりだよ。
レクサスが通ったなんて、誰も見てもないし目立ちもしない。トヨタの車でしかない
+2
-10
-
430. 匿名 2025/01/25(土) 00:52:36
>>428
ど田舎民が疑うから港区民の情報かいてあけだだけですけど?笑。アメリカン倶楽部では港区在住の住民しか接種できなかったんだから、
あなたは田舎の公民館でやったのかしらぁ?笑+1
-9
-
431. 匿名 2025/01/25(土) 00:55:07
>>429
追伸だけど、別にトヨタが悪いとかではない。あくまで目立ってない普通の車がレクサスってだけ。質はいいとは思ってる。
ただ、港区の高級車でレクサスは誰もあげない。+3
-7
-
432. 匿名 2025/01/25(土) 00:59:32
>>430
読んでて恥ずかしくなるのは何故w
てかあなた男性かな?
私リアル渋谷区民だから田舎者扱いしないでね+5
-0
-
433. 匿名 2025/01/25(土) 01:01:34
>>408
こういう都民じゃないでしょ?って絡んでくる田舎者って何??絡みまでみぐるしい。
ちなみに、港区役所ではナプキンを港区マークで包んで個包装でおいてあるよ?笑
マイナンバーカード作る場所には東京タワー港区風景シールおいてますけど?←こんなの住民しか知らないからね!笑+2
-8
-
434. 匿名 2025/01/25(土) 01:02:30
>>210
ヴィトンの販売戦略ってそこまで金持ち狙いではないのよ。もっと大衆的。+9
-0
-
435. 匿名 2025/01/25(土) 01:02:59
>>432
港区と渋谷区では平均年収500万円くらい違いますけど?笑+1
-9
-
436. 匿名 2025/01/25(土) 01:03:19
>>6
こないだ銀座のプラダとヴィトン行ったら店員の張り付きがすごくて、売り上げ落ちてるんだろうなって思ったところ。
店内中RPGみたいにくっついてきてびっくりしたわ。
丁寧に商品説明もしてくれたけど…
以前は少し近づいて、気になるものがあればお声がけくださーい😄ぐらいだった+16
-1
-
437. 匿名 2025/01/25(土) 01:09:33
>>308
柄物かは分からなくない?+4
-0
-
438. 匿名 2025/01/25(土) 01:09:46
大なり小なり皆んなあるよ
+1
-1
-
439. 匿名 2025/01/25(土) 01:12:26
義母がすごく良い人なんだけど見栄っ張りで、時々すごく恥ずかしいというかこちらがいたたまれなくなる
完璧な人なんていないし、こんなに良い人なのだから見栄っ張りくらいの小さな欠点、暖かく見守らないとと自分に言い聞かせてやり過ごしている
周囲にそう思わせているかもしれないよ
+0
-0
-
440. 匿名 2025/01/25(土) 01:14:38
>>7
旅行に金使って服や家、車は地味に平均で目立たない、狙われないのが最高なのに+4
-0
-
441. 匿名 2025/01/25(土) 01:16:29
>>6
ブランドってダサいと思っちゃう+6
-3
-
442. 匿名 2025/01/25(土) 01:20:06
>>1
すごい高いバッグ持ってるのになぜかお金持ちには見えないインスタグラマーいっぱいいるよね。
+6
-0
-
443. 匿名 2025/01/25(土) 01:25:20
>>435
平均年収www+6
-1
-
444. 匿名 2025/01/25(土) 01:30:26
>>232
大学生でバーキンは…失礼だけど、夜かパパ活にしか見えないってことをお母様は知った方が良いと思う。
もう昔と違って今の日本で、バーキンは品のない人が持つものになってるし+10
-3
-
445. 匿名 2025/01/25(土) 01:31:38
港区の都営団地に申し込んだら?
私港区に住んでるから港区女子〜なんてマウント取れるよ+2
-0
-
446. 匿名 2025/01/25(土) 01:31:42
>>37
「この世は幸せを感じたもん勝ち」ほんとそうだわ…+15
-0
-
447. 匿名 2025/01/25(土) 01:33:46
>>436
外国人旅行客に混じって並んだりしなかった?
今や日本ってハイブラを安く買える国なのよ
だからめちゃめちゃ売れてるよ
あんなにしょっちゅう値上げしてるのにね…+1
-1
-
448. 匿名 2025/01/25(土) 01:34:54
>>66
逆もあるね
プチプラでも高そうに見える人居る+7
-0
-
449. 匿名 2025/01/25(土) 01:35:32
>>232
大学生でバーキンはババ臭いよw
お母様にセリーヌとかディオール買ってもらえば?+8
-1
-
450. 匿名 2025/01/25(土) 01:36:26
>>445
港区女子ってそういう意味じゃないんだけど+0
-1
-
451. 匿名 2025/01/25(土) 01:46:56
>>1
友達がエルメスのピコタン風のバッグを買ってたんだけど、コピー品を気にせず使う人は見栄っ張りなのかな?偽物だけどエルメスと思われたいって事だよね?+2
-9
-
452. 匿名 2025/01/25(土) 01:54:56
>>18
なんかばあさんなんだけどしなの作り方で可愛いw
声もかわいいのよね、ホステス時代は疎遠になったふと客に遠隔色恋の俳句だかポエムだかを書き個展を開き新聞に載り心を取り戻すというやり手w
人たらしの真の詐欺師。
大竹しのぶに演じてもらいたいw+29
-0
-
453. 匿名 2025/01/25(土) 01:54:57
>>4
だいたい話とかで生活レベルわかっちゃうよね+6
-0
-
454. 匿名 2025/01/25(土) 02:08:36
せめてお金持ちの肌になりたい
わかる人いるかな?
白くてセミマットなんだけど艶があって遠くから見てお金持ってそうな人だなって肌
クレドかな。ハイライトはNARS?
+8
-1
-
455. 匿名 2025/01/25(土) 02:14:31
>>12
夜職辞めて昼職にした人がどこで働いても虐められるっていう話があって
突き詰めたら夜職時代に買ったブランド物を持って出勤してたって言う話をどこかで聞いたな。
周りに合わせないとトラブルになるかもね。
+14
-0
-
456. 匿名 2025/01/25(土) 02:24:37
>>424
すごいね、ド田舎だの田舎民だの。
なんか東京にコンプレックスのある田舎出身者の発言にしか見えないね。
まぁ真実はわからないからここで何を書かれても、私には頑張って上京して必死に東京に馴染んでる地方出身者のイメージにしかならないけど。+20
-2
-
457. 匿名 2025/01/25(土) 02:36:58
>>424
やたらと港区の高級ホテルがーと連呼してるけど、港区女子さんですか?+13
-2
-
458. 匿名 2025/01/25(土) 02:58:12
>>174
なんか楽しいサークル活動みたいに思えてきた+7
-0
-
459. 匿名 2025/01/25(土) 03:05:50
>>433
途中までギャグかと思ってたけど、ここまで来ると狂気を感じる。+9
-0
-
460. 匿名 2025/01/25(土) 03:12:10
>>194
何を言ってんの?
中国はもう落ち目で経済ヤバいじゃん
中国がダメだから海外投資家達が日本株を買うようになって日本の株価が去年、過去最高値を付けたんでしょ
中国の売り上げが下がったからLVMH、グッチは売り上げ落としてるし+20
-0
-
461. 匿名 2025/01/25(土) 03:15:03
>>443
平均世帯年収は港区は1400万円だけど、
渋谷区は900万円だから〜笑。負け惜しみ見苦しい+3
-6
-
462. 匿名 2025/01/25(土) 03:19:51
>>456
出た出た田舎者って、都心の現実を突きつけると絡んでくるよね。一生レクサスあげしながら、タワマン下げのコメント書いてれば?
ど田舎のやっすい坪単価の一軒家にすみながらイオンがお似合いよ+3
-12
-
463. 匿名 2025/01/25(土) 03:22:42
>>7
うわー!笑。他人の家を把握してるのが地方の田舎者って感じ。こわー。それも車まで把握してるの笑う。こういうコメント見ると地方のど田舎なんて絶対住みたくないわ。気持ち悪い+9
-6
-
464. 匿名 2025/01/25(土) 03:25:20
>>456
頑張って上京っていう発想がさぁ、あなたが頑張って上京しなきゃ行けないど田舎ずみなんだなって思うわ。私立中高一貫校で付属の大学があるって思わないのが凄いわ+1
-7
-
465. 匿名 2025/01/25(土) 03:26:28
>>413
ミッド笑。+5
-1
-
466. 匿名 2025/01/25(土) 03:39:25
>>4
高学歴で職業を聞けば高収入とわかる友人
常にユニクロ
庶民的なイメージの町に住んでる
でも周りからはお嬢様でお金持ちと思われてるよ
(実際にそう)
意外と持ち物や服装でステータスを判断する人は少ない+6
-0
-
467. 匿名 2025/01/25(土) 03:44:24
>>70
お客さんってどんな人が来るの?うちお客さん自体来ない。+5
-0
-
468. 匿名 2025/01/25(土) 03:58:55
>>5
金は見る人が見たら偽モンってすぐわかるよ+8
-0
-
469. 匿名 2025/01/25(土) 03:59:23
>>6
偽モン身につけてる子も、おおいよ+6
-0
-
470. 匿名 2025/01/25(土) 05:05:24
>>115
がる民「やまとなでしこ」大好きな人多いけど、あの時代CAの時給850円だったよ?笑
手当が1150円だった。アパート住んでも
あんな1着30万円もする高級な服買えるわけないじゃん。それも桜子さんは富山の高卒だよ笑+10
-2
-
471. 匿名 2025/01/25(土) 05:10:50
>>359
芦屋は六麓荘以外は普通の街ですよ。
港区の半分以下の平均年収もない。
日本の大企業の本社が集まる港区とは全く違う。税収も天と地ほど違う。
六麓荘町の創業者一族以外、芦屋は庶民ばっかりだよ。実際にランボルギーニやマクラーレンやフェラーリなんてがんがん走ってない。
+8
-1
-
472. 匿名 2025/01/25(土) 05:13:26
>>471
実際に芦屋は大金持ちの六麓荘町の住民が自己負担で電線を地中化してる。それ以外は電線だらけ!
港区は税収が凄いから住民の負担なしで全体で地中化が進んでる。+6
-0
-
473. 匿名 2025/01/25(土) 05:18:30
>>70
カップ??コスメに見栄張るようなもの??
私は500円くらいの食器使ってるけど、
マンションは東宮御所の近くで数億円するよ。当たり前だけど、とにかく警察だらけで治安がいい+3
-2
-
474. 匿名 2025/01/25(土) 05:22:51
>>473
近所で見栄張りすぎてバカにされてるのは
こんな所から、ど田舎の茨城県の筑波市まで
通うことになった息子さんだよ。こんな区画整理されてる一等地からあんなボロボロな茨城県に通うなんて、絶対無理だと思うわ+4
-0
-
475. 匿名 2025/01/25(土) 05:26:51
>>359
いやいや、、港区千代田区あたりってやっぱり特殊だよ。もちろん庶民もいるんだけど、家賃150万超・買えば10億超、の高級マンションにあれほど沢山住んでる人がいるって凄いよ。そういう人がザクザクいるんだもの。+7
-0
-
476. 匿名 2025/01/25(土) 05:32:03
>>359
はぁ、、、港区は公立中ですら区がお金持ちだから、全て温水室内プールが付いてて、私立中高一貫校なみよ?
芦屋の公立中なんて、金なくてボロボロよ。
富裕層の私立の山の手の甲南学園と、
庶民の公立のボロボロ具合がえぐいじゃん。
まぁ、そんな事いってたら、ど田舎のその他の地方は廃墟みたいなんだけどさ。
TikTokとかはりきって撮ってる田舎の高校生たちの校舎がぼろくてマジでびっくりするわ
+4
-2
-
477. 匿名 2025/01/25(土) 05:36:02
>>1
そんなこと絶対にやめとけ。
自分の首しめることになるから。+1
-0
-
478. 匿名 2025/01/25(土) 06:02:18
>>286
私は「車は軽(爆笑)」がひっかかった。無自覚の嫌味なのかなーと。はい、私のはただの僻みです。+2
-0
-
479. 匿名 2025/01/25(土) 06:02:20
>>1
見栄っ張りの田舎者ほど恥ずかしいものはない+1
-0
-
480. 匿名 2025/01/25(土) 06:09:52
>>473
赤坂?いいなあ。
なんの仕事してるの?旦那さんがお金持ちなの?+5
-0
-
481. 匿名 2025/01/25(土) 06:15:44
>>480
親がお金持ちなんです。結婚はしてないよー+4
-0
-
482. 匿名 2025/01/25(土) 06:21:07
>>7
俺の知ってる金持ちは本当農作業帰りのボロい格好で電動ではないママチャリにのっている。都内の大地主。ぱっと見は小汚い田舎のじいちゃんだけどスーパー金持ちよ+4
-3
-
483. 匿名 2025/01/25(土) 06:22:53
>>475
そうなのよー(喜び)わかってくれる?
普通に25億とかのマンションが販売されてるからね。港区では庶民の私に8億円のマンションの案内くるから、お金持ちの港区民には
数十億の案内がきてるよ。目の前の狭い土地が19億円もしてたわ!+6
-0
-
484. 匿名 2025/01/25(土) 06:30:15
>>475
港区民だけど、貴方みたいに超富裕層がとんでもなく多いと普通に素直な感想言ってくれる人って、嬉しいよ。
妬みとかで、埼玉県の僻地方面に住んでる埼玉県民に「あんなに富裕層だらけはおかしい。港区はまともな人はいない。特殊詐欺グループばっか住んでるんじゃね?」とか言われてたさぁ、
怒りでプルプルしてたのよ。+5
-0
-
485. 匿名 2025/01/25(土) 06:40:26
>>97
市役所勤めでセレブ?
田舎のほうですか?
+12
-1
-
486. 匿名 2025/01/25(土) 06:45:44
>>21
去年からクワイエット・ラグジュアリーっていうのが海外でトレンドらしい
日本人ってこれみよがしなブランドアピール嫌がるから、気がついていないだけでこういうタイプの富裕層も多いのかも富裕層に好まれる「クワイエット・ラグジュアリー」とは? 大人女性におすすめのセレブの着こなし41選|ハーパーズ バザー(Harperwww.harpersbazaar.com突如として2023年秋冬の一大トレンドに浮上した「クワイエット・ラグジュアリー(Quiet Luxury)」は、文字通り「静かな」「控えめな」ラグジュアリーを意味する。一目でハイブランドだと分かるような騒がしいロゴやブランド名は不要で、誰かに見せびらかしたり、自...
+6
-1
-
487. 匿名 2025/01/25(土) 06:50:57
>>15
ホテルの飲食店で、何も頼まず水やサービスだけ受けてクレーム入れた人のイメージが。経費で落ちるだろうにな。+4
-0
-
488. 匿名 2025/01/25(土) 06:53:16
>>65
ホント嫌い 職場にいる60代のおっさん
タイムカード不正
職場のもの勝手に持ち帰る
そのくせ金持ちぶってるジジィほんとうぜー
俺は金に困ってないから〜が口癖
なら働くな来るな辞めろ+4
-0
-
489. 匿名 2025/01/25(土) 06:55:23
分かりやすくブランドと最新iPhoneとかで外見を固めるといいよ
でも職場とかだったら貧乏に思われた方が得だよ
+3
-0
-
490. 匿名 2025/01/25(土) 06:55:45
>>23
家にこだわり持たない人もいるから何とも言えない。
車も同じ。
軽と国産のコンパクトカー乗っていても稼いでいる人いるし。
+8
-1
-
491. 匿名 2025/01/25(土) 07:00:00
>>37
いつか虚しくなりそう…
それらの物を当たり前の様になんなく買える人いるだろうからね+3
-0
-
492. 匿名 2025/01/25(土) 07:07:15
>>451
無頓着なだけだと思う
エルメスからザロウまでそれっぽいバッグが多すぎるしそもそも元を知らない人が買うと思ってた+13
-0
-
493. 匿名 2025/01/25(土) 07:08:29
>>117
ひぇー、親が見栄っ張りだとそんな感じなのね!
私、夫や親は大企業や地主でそれなりに持っているのですが質素倹約家だし、私自身はお金持ちに見られたいけどひよって何も買えないから、他人のスーパーのカート山盛りですらすごいなあみんなそんなに持ってるの?って見てます。+4
-0
-
494. 匿名 2025/01/25(土) 07:12:11
>>1
体調を壊し実家に戻ってから出戻り姉と同居しているのですが、私はブランドに興味なく質素に生きてきたのに、ブランド好きな姉から見下されるようになってきました。今まで無かった感情が湧いてきて辛いです。(いい年して知らなくて恥ずかしい、買えなくて情けない等、刷り込まれています)
こちらはブランドに興味がないとトゲなく伝えるのはどんな言い方がいいでしょうか?+1
-0
-
495. 匿名 2025/01/25(土) 07:13:34
>>49
すごいねー
インスタしてないけどさ
見栄を張るのにお金使ってるのがよくわかった+3
-0
-
496. 匿名 2025/01/25(土) 07:22:33
>>1
仕事してた所の女社長は、家の外側だけトタンで工場の事務所ですみたいな造りにしてたけど、中は海外のホテルのロビーみたいにゴージャスでだったりで、妬まれないように隠してるって言ってた。+3
-1
-
497. 匿名 2025/01/25(土) 07:31:15
常に身なりをきれいにするとか仕草を上品にするとか?+1
-0
-
498. 匿名 2025/01/25(土) 07:31:18
名言ですね!
私も旦那がだいぶ稼いでる世帯なんだけど私もフルで働いててなりふり構わない見た目だから貧乏だと思われてるかもと思って見栄を張りたいと思うことはある
でもチキンだからブランド物とか買えなくて財布すら貰い物
ブランド持って無言で自慢したい時もあるけど、ほんとに欲しいのか?誰かのために買おうとしてないか?とブランドの棚の前で自分に問いかけて戻してる
誰かの顔が浮かんだ時点で見栄だからそんなお金あれば子どもに残してあげたいなと思い直すの繰り返しです
+2
-0
-
499. 匿名 2025/01/25(土) 07:33:38
>>256
>>498です
これ256さんに書いたの
アンカーつけ忘れごめんなさい+0
-0
-
500. 匿名 2025/01/25(土) 07:39:58
>>464
残念ですが、中受したので中高一貫校で附属の大学ついてましたよ。
大学は外部に行きたかったので出ましたけど。
レス主は東京以外は認めない考えみたいなので、具体的な地名は明かしませんけど小学校からの一貫校も複数あるような地域です。
頑張って上京は、レス主がそうなんだろうなぁとイメージがどうしても浮かんでしまったので言ったまでです。
と言うか、あなた田舎をバカにし過ぎでは?
都会暮らしが偉いと言う歪んだ下品な認識改めた方が良いですよ。+7
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する