-
1. 匿名 2025/01/24(金) 09:47:04
好きな話題だと早口饒舌になる+61
-2
-
2. 匿名 2025/01/24(金) 09:47:37
周りが見えなくなる+27
-3
-
3. 匿名 2025/01/24(金) 09:47:40
好きだけど、好きを共有したいわけではない+48
-3
-
4. 匿名 2025/01/24(金) 09:47:45
チビデブハゲ弱者男性+6
-18
-
5. 匿名 2025/01/24(金) 09:48:01
謎のハイテンション+26
-2
-
6. 匿名 2025/01/24(金) 09:48:01
電車男+7
-1
-
7. 匿名 2025/01/24(金) 09:48:01
布バッグに缶バッジ+10
-3
-
8. 匿名 2025/01/24(金) 09:48:03
オープンオタクに嫌悪感を持つ+18
-2
-
9. 匿名 2025/01/24(金) 09:48:10
ヲタ以外の領域以外で友達ができない(・ω・`)+10
-3
-
10. 匿名 2025/01/24(金) 09:48:13
専門用語多過ぎて何言ってるかわからない+10
-1
-
12. 匿名 2025/01/24(金) 09:48:30
>>1
喋り方が独特+23
-2
-
13. 匿名 2025/01/24(金) 09:48:40
若年女性支援団体を誹謗中傷+3
-3
-
14. 匿名 2025/01/24(金) 09:48:52
男のオタクばかり叩かれるけど
女のオタクも一緒だよ
やばい人はやばい+47
-4
-
15. 匿名 2025/01/24(金) 09:48:55
同担拒否+12
-3
-
16. 匿名 2025/01/24(金) 09:49:05
一般人に擬態してるつもりが15年前の服とか着るから浮いちゃう+5
-2
-
17. 匿名 2025/01/24(金) 09:49:11
ドゥフフフフって笑う+1
-4
-
18. 匿名 2025/01/24(金) 09:49:11
背が低い。背が高いオタクあまりいないね+4
-10
-
19. 匿名 2025/01/24(金) 09:49:17
男オタクは風呂にも入らない不潔でダサい人が多いけど、女性オタクは美意識高くて美人が多い+6
-20
-
20. 匿名 2025/01/24(金) 09:49:39
オタクなんて存在しない
見た目が醜い奴がオタクと呼ばれるだけ+4
-7
-
21. 匿名 2025/01/24(金) 09:49:47
お金ないとか言いつつ、初回限定版、通常版A、通常版B、特別装丁版とか全部買う+25
-1
-
22. 匿名 2025/01/24(金) 09:49:48
MA1を着ている+0
-6
-
23. 匿名 2025/01/24(金) 09:49:51
>>15
あるある?解釈違いはある+0
-0
-
24. 匿名 2025/01/24(金) 09:50:22
犯罪者予備軍+0
-5
-
25. 匿名 2025/01/24(金) 09:50:26
+0
-5
-
26. 匿名 2025/01/24(金) 09:50:29
俳優は分からないけど吹き替え声優は分かる+3
-1
-
27. 匿名 2025/01/24(金) 09:50:31
オタ友といる時だけ別人格(早口、デュフフなど)になる+7
-1
-
28. 匿名 2025/01/24(金) 09:50:34
>>11
デマやめな+1
-0
-
29. 匿名 2025/01/24(金) 09:50:48
>>14
オープン腐とかね+10
-1
-
30. 匿名 2025/01/24(金) 09:51:03
リア充ファッションオタクとは絶対交われない
+5
-1
-
31. 匿名 2025/01/24(金) 09:51:09
スタッフクレジットを真剣に見る+15
-1
-
32. 匿名 2025/01/24(金) 09:51:12
知識量でマウント取りたがる+9
-1
-
33. 匿名 2025/01/24(金) 09:51:21
>>11
昨日からこの爺さん滑っててつまんねーんだわ
通報しとくね+5
-1
-
34. 匿名 2025/01/24(金) 09:51:35
人口におけるオタクの割合が増えて、社会性が高く見た目も良いオタクも増えた
一方で旧式のオタクいるのでオタクも二分化されている+12
-1
-
35. 匿名 2025/01/24(金) 09:51:58
推しぬいをバッグに大量にぶらさげてる+5
-0
-
36. 匿名 2025/01/24(金) 09:52:02
>>1
東京の男ってチー牛ヲタクばかりのイメージ+3
-5
-
37. 匿名 2025/01/24(金) 09:52:03
持ち物がメンカラだらけ+3
-3
-
38. 匿名 2025/01/24(金) 09:52:06
女オタの方が長いしやばい人多い
中居トピ見てみなよ+8
-7
-
39. 匿名 2025/01/24(金) 09:52:28
>>1
相手の目を見ないよね
斜め下あたりをキョロキョロしながら喋ってる+5
-2
-
40. 匿名 2025/01/24(金) 09:52:33
>>36
田舎者の発想すぎるw+6
-3
-
41. 匿名 2025/01/24(金) 09:52:34
女オタクは恋愛関係で暴徒化しやすい。+7
-2
-
42. 匿名 2025/01/24(金) 09:52:38
>>1
声も甲高くなる+4
-1
-
43. 匿名 2025/01/24(金) 09:52:39
いちいち知識が深い。キャラの身長体重、声優さんまで知ってる。+4
-1
-
44. 匿名 2025/01/24(金) 09:52:51
>>1
すごい行列を見ると「コミケじゃん」とか「コミケの時よりマシかな」とかコミケ基準で言う+16
-1
-
45. 匿名 2025/01/24(金) 09:53:22
キャリーケースで秋葉原ウロウロ+7
-2
-
46. 匿名 2025/01/24(金) 09:53:59
食べ物に無頓着。食べないとかじゃなくて栄養やカロリー考えてない。+3
-2
-
47. 匿名 2025/01/24(金) 09:54:01
推しのためなら極寒でも猛暑でも死ぬ気で並べる+13
-1
-
48. 匿名 2025/01/24(金) 09:54:06
>>1
童貞+3
-3
-
49. 匿名 2025/01/24(金) 09:54:37
オタク同士下手な絵を見せて褒め合う+10
-3
-
50. 匿名 2025/01/24(金) 09:54:50
>>19
美意識たって、女オタクのセンスって一般の方達と一億光年くらい離れてる人もいるよね。
どっちもどっちだし+1
-3
-
51. 匿名 2025/01/24(金) 09:55:09
>>1
一言声聴くだけで誰が声優しているか当てられる+4
-1
-
52. 匿名 2025/01/24(金) 09:55:28
>>44
それ都内の一般人の感想
でかいビニール袋持った人がりんかい線から大量に降りてきたらコミケかな?って言ってる+2
-2
-
53. 匿名 2025/01/24(金) 09:57:45
+2
-2
-
54. 匿名 2025/01/24(金) 09:57:49
推しのグッズ、気付いたら同じの10個買ってた。理性?知らん
推しの誕生日祝うためにケーキ買うけど、一緒に食べてくれる人なんていねぇよ
ライブ参戦?命削って行くに決まってんじゃん!休みも金も推しのためなら全力投資
気付いたらカラーボックス全部推しで埋まって、日用品置くスペース消えた。
推しが新キャラで追加されたアニメの円盤、まだ開けてすらないのに全巻揃えてる
夜中3時、推しの画像探して気付いたら空が明るい。え?仕事?知らん
沼が深すぎて推しへの愛が重くなりすぎて、リアルで引かれる。
公式が最大の敵。頼むから急に新グッズ出すのやめてくれ、財布が泣いてる
推しが2次元でよかったって本気で思う。リアルでいたら絶対振られてるから。
推しと推しが喋ってるシーン見て号泣。リアルの友達ゼロでも推しがいればいい
二次創作読んでて夜が明ける。気付いたら3日間寝てないとかザラ。
「オタク卒業しようかな」って思った瞬間に推しが新作で爆誕。沼から一生出られない。
推しが結婚したらリアルの親が結婚するよりガチ泣きする。
アクスタの置き場所がなくて、棚を増やしたけど結局足りない
イベント会場で同じジャンルの人と話して盛り上がるけど、終わったら連絡取らない。
推しの初ライブのチケットが取れず、枕を濡らす夜。
職場の人間関係とかどうでもよくなるけど、推しの新作告知で心臓バクバク。
休日は布団の中でずっとアニメかゲーム。推しと過ごすから充実してるの
推しのキャラソン聴くとテンション爆上がり、そこから10時間リピート
「趣味は?」って聞かれると一瞬固まる。説明するには人生全部語らなきゃいけないから。+2
-5
-
55. 匿名 2025/01/24(金) 09:58:01
チェックのシャツを着がち+2
-2
-
56. 匿名 2025/01/24(金) 09:58:21
なんか腕まくりしてるイメージ。それもジャンパーとかコートとかの。んでダサいメガネ。+2
-2
-
57. 匿名 2025/01/24(金) 09:59:23
>>9
隠れヲタなので逆にヲタの領域の友達ができない。
ヲタ仲間ほしいよー!+0
-2
-
58. 匿名 2025/01/24(金) 09:59:26
>>1
中川翔子が出てきた頃はオタク女って引かれてた
まだ市民権無かった
その後女子アイドルが自分はオタクだオタクだアピールするようになった
オタク男を釣るビジネスキャラも多かった+10
-1
-
59. 匿名 2025/01/24(金) 10:00:14
>>2
今話題の人のオタク怖いよね
全般に言えるけどオタクはまさに盲目+6
-1
-
60. 匿名 2025/01/24(金) 10:00:27
アニメのEDが終わってもCMを見続ける
毎週変わるエンドカードを有名絵師さんが描いてたりするので+1
-1
-
61. 匿名 2025/01/24(金) 10:01:25
>>31
ガンダムにハマれなくて困ってた時に、監督誰だった?あーあの人ねー
って言われてすご〜いって感動したwガンダム好きな奥さんていっぱいいるんだよね。知らなかった。+3
-1
-
62. 匿名 2025/01/24(金) 10:03:50
推してたグループのオタがヤバかった
いつもいつも、くだらない事で争ってる
そういうの見ると自然と冷める
オタクが集まるライブとかにも行きたくなくなって、もうファンクラブも退会した
+3
-1
-
63. 匿名 2025/01/24(金) 10:05:48
>>19
レイヤーは見た目気にするからね+2
-2
-
64. 匿名 2025/01/24(金) 10:06:12
>>14
オタクだから嫌われるのではないと思います
社会性が低いのが嫌われる原因でしょう
熱中しすぎるあまり不潔であったり空気を読めなかったりすることが嫌われる原因かと思います
なので社会性の高いオタクは幅広い交友関係があると思います+14
-2
-
65. 匿名 2025/01/24(金) 10:16:19
オタク特有の髪質、肌質、骨格+1
-2
-
66. 匿名 2025/01/24(金) 10:17:39
>>8
そう?近年の推し活ブーム?でオープンなオタク増えたしそういうのあんまりなくなったと思うけど
+6
-2
-
67. 匿名 2025/01/24(金) 10:19:35
生きてる人間には興味ないんだよねーって言う+1
-1
-
68. 匿名 2025/01/24(金) 10:27:14
コレクションが増えすぎる+0
-1
-
69. 匿名 2025/01/24(金) 10:30:53
金を使うオタクがえらくて大きい顔できる+3
-1
-
70. 匿名 2025/01/24(金) 10:32:00
新キャラが出てくるとすぐに同性キャラとくっつけたがる+6
-1
-
71. 匿名 2025/01/24(金) 10:32:35
>>15
たまに同担拒否の酷い人いるよね+3
-1
-
72. 匿名 2025/01/24(金) 10:32:35
>>4
チー牛と言った男はやっぱり言語能力あるな
今、カウンターで豚丼って言うらしい
こちらも男発+0
-4
-
73. 匿名 2025/01/24(金) 10:34:49
>>16
15年前の服はさすがに着てる人いないけど、こういうちょっと古くてダサい服着てオシャレな一般人に擬態してるつもりの女オタは山ほどいる
特にこういうでっかいバニティバッグはオタクしか持ってない+7
-3
-
74. 匿名 2025/01/24(金) 10:36:37
>>19
女オタクは美人が多いは疑問だけど男オタクが不潔でやばいのは同意
男オタクだらけのイベント行った時待機列の隣がフケまみれで汚れた痛T着たおじさんでゾッとしたし、中入ったら本当に臭くてもはや感動した+6
-1
-
75. 匿名 2025/01/24(金) 10:37:11
>>64
キモいのは萌えやBLよ
妙なものに性的欲情してるのがキモいのよ
男でも車オタクやファッションオタク、、、
女でも美容オタクや靴オタク、、、、
キモいって言われないもん+1
-3
-
76. 匿名 2025/01/24(金) 10:38:35
>>14
オタクの話をするトピなのに急に男が!女が!って話に持ってくの何?
しかもここ女性専用掲示板なのに女sageばっかだしダルすぎ+5
-4
-
77. 匿名 2025/01/24(金) 10:42:23
>>7
かわいんだもん🩷+1
-1
-
78. 匿名 2025/01/24(金) 10:53:52
頭が足りない+1
-1
-
79. 匿名 2025/01/24(金) 11:02:05
オタク男は白人至上主義
金髪女がでてくるヨーロッパもどきの世界だしておけばとりあえずひっかかってしこるw+2
-4
-
80. 匿名 2025/01/24(金) 11:09:01
無駄に長い髪
無駄に女性らしいワンピース
クッソデブとチビガリと少数の美人の3タイプ
美人タイプは全ての男に対する訴求力が高い+3
-1
-
81. 匿名 2025/01/24(金) 11:11:08
実は経済を回していふ+1
-2
-
82. 匿名 2025/01/24(金) 11:15:32
>>75
車とオタクでも美容オタクでも健康オタクでも熱量高くて空気読めなかったりするとキモいと思う
私はね+7
-1
-
83. 匿名 2025/01/24(金) 11:18:39
>>8
自重文化とネチケ文化が続いて欲しかった+3
-1
-
84. 匿名 2025/01/24(金) 11:24:50
大昔に流行ったマンガの豆知識など、「この言葉が出てきたら、これこれの話題を語るべき」ってルールをかたくなに守っている人がいる
一般人との世間話でも、その単語が出てくるたびに同じ話題に変えてきて、他のことを話したい人の邪魔をする+2
-1
-
85. 匿名 2025/01/24(金) 11:31:29
>>75
車オタクはカーマニアと呼ばれるよね
オーディオマニアとかも変には言われないような
ファッションオタクも、ファッショニスタとかトレンドセッターとか
靴やジーンズに嵌ってる人はコレクターとか?
世間を騒がせるイメージがあるから言われるのかな?
ジャニオタとか鉄オタとかも
別にどんなオタでも、ひとりで大人しく完結してたら良いんだけど
価値観押し付けてきたり、イベントなんかでうるさかったら冷たい目で見てしまう
+5
-1
-
86. 匿名 2025/01/24(金) 11:47:58
今までに出会った中では女性のアイドルオタクが推し圧強かった
職場での話だけど、バイトで入ってきた子、初対面で「~の中でだれが一番好きですか?」知らないって答えたら携帯ポチポチやって「この人たちですよ」ってやってきた。その頃にはもう気おされしてて、選ばざるを得ない空気を醸し出されてて、この子かなぁって選んだら、「その子もかわいいですよねー。でも私の推しこの子なんです。かわいいですよー。〇〇さんもこの子好きになってくださいよー」ってキラキラ眼で訴えてきた。で、動画見せてきて「ほら・ほら・動いてるところもっとかわいいんですよー」って、ものの数分のうちに畳みかけてきた。あそこまで抵抗できなかったのは初めてだった。あっという間に私もその子のファンになっていることにされた
そういう話絡んでこない時には楽しい人だし、仕事できるし、良い人なんだけど、ちょっとテレビの話やタレントの話になると、一気に着火する。で、キラキラしだす
最近その様子が面白くて、時々こっちから振ってみてテンションの急変を楽しむようになってきた。多分私も周囲からやばい奴の仲間入りしてると思う+0
-3
-
87. 匿名 2025/01/24(金) 12:02:28
仲間どうしで○○氏と呼び会う+2
-2
-
88. 匿名 2025/01/24(金) 12:38:47
>>39
オタク関係ないけど、相手の目を見て話すのが正しいとされるが見ないで話すほうが相手の声の調子に一点集中出来るぶん相手の空気やそれが嘘か本当かの本心が読みやすくなる、みたいな事は何かで読んだ事あるわ
+2
-1
-
89. 匿名 2025/01/24(金) 12:43:38
漫画やアニメの展開が明らかに滅茶苦茶面白く無くなっていても無理矢理擁護+4
-2
-
90. 匿名 2025/01/24(金) 12:45:15
こういう掲示板やSNSで1人だけ延々とコメントして呟いてる+2
-1
-
91. 匿名 2025/01/24(金) 13:53:45
>>19
意識は高くてもセンスがないからコスプレ感覚のファッションやヘアメイクで浮く+5
-0
-
92. 匿名 2025/01/24(金) 20:17:14
ネット上のオタクにとって都合のいい情報ばかり見てる。
みんながアニメ好きだと思い込んで呆れられる。+2
-0
-
93. 匿名 2025/01/24(金) 20:19:00
顔や身振りユラユラさせながら、地声じゃなくうわずったようなアニメ声で話す+2
-0
-
94. 匿名 2025/01/25(土) 00:12:02
>>8
オープンオタクよりアニメや映画見てからすぐ二次創作で公式の捏造やるオタクが原作ひとつも見ない時にイラッとする
最近公式も怪しくなってきて公式への批判意見も多いけどその批判してる人が原作やってない層だとおまいうな感情が湧いてくる+2
-0
-
95. 匿名 2025/01/25(土) 00:23:58
>>75
ホモ漫画でオナニーしながら男性向けポルノに敵意すごいし+1
-0
-
96. 匿名 2025/01/25(土) 05:49:17
ヤンキーが嫌い。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する