ガールズちゃんねる

失業中あるある

116コメント2025/01/29(水) 13:31

  • 1. 匿名 2025/01/24(金) 08:06:13 

    オフィス街の映像を見るのが辛い。この人たちはみんな職があるんだな。。

    +104

    -2

  • 2. 匿名 2025/01/24(金) 08:06:46 

    家がなんか居心地悪い

    +70

    -0

  • 3. 匿名 2025/01/24(金) 08:07:00 

    簡単な仕事に就きたいという気持ちがさらに強くなる

    +131

    -0

  • 4. 匿名 2025/01/24(金) 08:07:30 

    仕事してる友達と連絡とるの辛い

    +70

    -1

  • 5. 匿名 2025/01/24(金) 08:07:32 

    自分には何の仕事もできない気がする

    +137

    -0

  • 6. 匿名 2025/01/24(金) 08:07:49 

    >>2
    1人暮らしだからそれはないな

    +9

    -2

  • 7. 匿名 2025/01/24(金) 08:07:55 

    まじで死にたくなる

    +43

    -0

  • 8. 匿名 2025/01/24(金) 08:08:16 

    ハローワークの職員になりたいと思ってた

    +78

    -6

  • 9. 匿名 2025/01/24(金) 08:08:36 

    朝起きた瞬間、「あれ、今日って休日?いや違う、ただの無職だわ」って虚無感に襲われる。
    求人サイト見てたら、「未経験OK!」って書いてるくせにスキルも経験も求めてくる詐欺求人にキレる。
    家族からの「仕事は?」の一言に、殺意が芽生える。
    「失業保険って神!」と思いつつも、その期限が迫ってて夜中に震える。
    面接で「どうして前の会社を辞めたんですか?」って聞かれて、「ブラックだったからに決まってんだろ!」って心の中で叫ぶ。
    コンビニで他人の制服姿見て、「働いてるだけですごい」って謎のリスペクト。
    「職歴に空白ができるのが怖い」と思いながら、今日もネットで無駄に時間を溶かす。
    SNS見てると働いてる友達の投稿に嫉妬し、「いや、私は自由を満喫してるんだから!」と自分に言い聞かせる。
    「面接用スーツがきつい」→「働く前にまずダイエットかよ…」と凹む。
    家にいるとつい間食して、「これ、無職太り確定だわ」と自己嫌悪。
    ハローワークで微妙な求人しか紹介されず、「このシステム本当に役立ってんの?」と疑う。
    親に「昔は働くのが当たり前だった」と説教されて、「その時代に生きたかったわ!」と本気で思う。
    面接の結果待ちで携帯を握りしめながら、「何でこんなに電話が怖いんだ…」とビクビク。
    家にいるのに、「お昼ご飯がめんどくさい」と思ってカップラーメンで済ませる。
    何度も書き直した履歴書を見て、「これ、宝の持ち腐れか?」と悲しくなる。
    スーパーで安売りのシールに全力で感謝し、「これが私の新しい日常か…」と諦める。
    夜になると、「このまま一生無職だったらどうしよう」って怖くて眠れない。
    他人から「次の仕事は?」って聞かれて、「今、慎重に選んでます」と嘘つく。
    「失業中って暇でしょ?」って軽く言われて、「じゃあ代わってみろよ!」と喉元まで出かかる。

    +84

    -6

  • 10. 匿名 2025/01/24(金) 08:08:38 

    世間の皆が働いている平日に家にいることに罪悪感。土日は皆も休みだから少し気が楽。

    +65

    -1

  • 11. 匿名 2025/01/24(金) 08:08:47 

    生保なら何を削るか真剣に計算

    +12

    -1

  • 12. 匿名 2025/01/24(金) 08:09:02 

    +7

    -0

  • 13. 匿名 2025/01/24(金) 08:09:09 

    最初の方は開き直って無職期間を楽しむ
    仕事しなくていいって最高だと思う
    束の間だけど

    +74

    -0

  • 14. 匿名 2025/01/24(金) 08:09:12 

    辞めてしばらくすると1日経つのが早すぎる

    +52

    -0

  • 15. 匿名 2025/01/24(金) 08:09:30 

    辞める前は自由時間ばかりだから遊びまくるぞと思っててもいざ無職になってもあまり遊ばない

    +81

    -0

  • 16. 匿名 2025/01/24(金) 08:09:35 

    働きたいのにヒマでつらい

    +21

    -0

  • 17. 匿名 2025/01/24(金) 08:09:45 

    ハロワの常連

    +13

    -0

  • 18. 匿名 2025/01/24(金) 08:09:45 

    心置きなく遊べない

    +31

    -0

  • 19. 匿名 2025/01/24(金) 08:09:59 

    単発バイト入れまくる

    +9

    -0

  • 20. 匿名 2025/01/24(金) 08:10:19 

    傷病手当金の書類をいつまでも書かない医者に本気でキレたことがある
    ヤツ飛んだ

    +1

    -0

  • 21. 匿名 2025/01/24(金) 08:11:05 

    正社員になりたい気持ちより少しでも小銭を稼ぎたい

    +24

    -0

  • 22. 匿名 2025/01/24(金) 08:11:34 

    だからといって不動産業は辞めたほうがいいよ
    時間の無駄プラスノルマなんて達成出来ないから
    いや、無理っしょ 
    by不動産屋

    +2

    -0

  • 23. 匿名 2025/01/24(金) 08:11:35 

    古本屋に入り浸る

    +5

    -0

  • 24. 匿名 2025/01/24(金) 08:12:47 

    >>9
    あるある漫画を文字起こししたみたい

    +25

    -0

  • 25. 匿名 2025/01/24(金) 08:13:02 

    ハローワークが地味に遠い

    +38

    -0

  • 26. 匿名 2025/01/24(金) 08:13:13 

    >>6
    だよねw 実家暮らし限定の悩み 
    常に問題起きると実家暮らしは家の居心地悪くなるからね

    +13

    -0

  • 27. 匿名 2025/01/24(金) 08:13:17 

    無職なのに健康保険国民年金住民税しっかり取られていくことに唖然とする

    +62

    -0

  • 28. 匿名 2025/01/24(金) 08:14:28 

    自分に価値がない気がする

    +22

    -0

  • 29. 匿名 2025/01/24(金) 08:14:31 

    初めはすごい晴れ晴れした気持ち
    段々この先の不安で死にたくなる

    自分だけかも

    +41

    -0

  • 30. 匿名 2025/01/24(金) 08:14:34 

    今の時代、タイミーがあるじゃないか
    どこにも採用されないとクヨクヨ悩む必要がない
    タイミーで活躍したら雇用してもらうチャンスもあるし

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2025/01/24(金) 08:14:36 

    気付けば◯年経過…

    +9

    -1

  • 32. 匿名 2025/01/24(金) 08:16:06 

    何も出来ないのに儲かる事ばかり考える

    +9

    -0

  • 33. 匿名 2025/01/24(金) 08:17:44 

    人手不足ってホントかよ
    あ、そうか
    使える人が不足してるってことか
    使えねー人間は用無しか

    +32

    -0

  • 34. 匿名 2025/01/24(金) 08:18:52 

    今まで頑張ったんだから、今はゆっくり休む期間だからね!

    という励まし?の言葉が嬉しいと感じる時と、プレッシャーに感じる時がある。自分でもよく分からない、捻くれてるのかな。

    +14

    -0

  • 35. 匿名 2025/01/24(金) 08:19:00 

    >>9
    まさにそんな感じです。 
    居心地悪いから職業訓練校通いました。
    面接対策と履歴書の志望動機添削してもらえてある程度使い回しが利くし
    訓練校通うのおすすめです。

    +29

    -0

  • 36. 匿名 2025/01/24(金) 08:19:11 

    働かなきゃ…という気持ちと、働きたくない…という気持ちで、心の中がぐちゃぐちゃになる。
    ようは怖いのよ

    +45

    -0

  • 37. 匿名 2025/01/24(金) 08:19:59 

    >>26
    実家暮らしじゃないんだなこれが。
    結婚してて、失業なんだな…

    +11

    -0

  • 38. 匿名 2025/01/24(金) 08:21:14 

    私だけなのか分かんないけど、めっちゃ睡眠のリズムが崩れる…夜に全く寝られないのに朝〜昼間にかけてめっちゃ眠くなる…昨日もそれだったからいい加減に矯正したくて今日は昼間絶対に寝ないようにしようと思ってる。

    +15

    -0

  • 39. 匿名 2025/01/24(金) 08:21:22 

    土日は気が楽

    +15

    -0

  • 40. 匿名 2025/01/24(金) 08:21:36 

    事情を知らない親戚の「あれ?ガルちゃん今日お休み?」に『あ、あー、はいー?』と歯切れの悪い返事をする

    +11

    -2

  • 41. 匿名 2025/01/24(金) 08:23:01 

    >>9
    なんか一曲出来上がりそう

    +18

    -0

  • 42. 匿名 2025/01/24(金) 08:23:39 

    1週間働いて1週間休むを繰り返したい

    +16

    -0

  • 43. 匿名 2025/01/24(金) 08:24:06 

    >>37
    横だけど
    なら堂々として良いのでは?
    家事とかやってるんだろうし

    +10

    -0

  • 44. 匿名 2025/01/24(金) 08:26:54 

    >>37
    分かる!家事とか、子供のこととか、色々してるけど、居心地悪い。自分の事にお金使うのも申し訳ないと思ってしまう。

    +15

    -0

  • 45. 匿名 2025/01/24(金) 08:27:46 

    >>15
    定期収入(給料)がないと不安でお金が使えない

    +23

    -0

  • 46. 匿名 2025/01/24(金) 08:28:05 

    ふるさと納税が使えない(メリットがない)んだなぁと……

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2025/01/24(金) 08:28:10 

    >>9
    失業あるあるをみごとに表してる!

    +19

    -2

  • 48. 匿名 2025/01/24(金) 08:34:22 

    >>44
    家事育児頑張ってるのだけで偉いんだよ

    +14

    -0

  • 49. 匿名 2025/01/24(金) 08:35:14 

    求人票みてもピンとくる求人がなくて仕事見つからないんじゃないかと絶望する。

    +16

    -0

  • 50. 匿名 2025/01/24(金) 08:35:21 

    >>30
    タイミー、自分でも応募できそうなやつはことごとく締め切ってる
    ちゃんと登録すればもっと検索できるとかある?

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2025/01/24(金) 08:37:39 

    >>9
    >「面接用スーツがきつい」→「働く前にまずダイエットかよ…」と凹む。

    これなんだけど!
    まず痩せないと何もできない
    新しいスーツ買うお金はない

    +21

    -1

  • 52. 匿名 2025/01/24(金) 08:38:16 

    オナ三昧

    +2

    -1

  • 53. 匿名 2025/01/24(金) 08:42:04 

    >>1
    大手町とかのキラキラOL見るのつらい
    ボーナスの話とかテレビでやったらチャンネル変える

    +15

    -1

  • 54. 匿名 2025/01/24(金) 08:42:15 

    何が良いのかさっぱり分からなくなって、当時ハロワの募集にあったデヴィ夫人の雑用係みたいなやつに応募しそうになった

    +17

    -0

  • 55. 匿名 2025/01/24(金) 08:44:34 

    土日は何か気が楽

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2025/01/24(金) 08:46:00 

    一行動一ターン制

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2025/01/24(金) 08:48:10 

    どこにも誰にも束縛されないことがなんだか寂しい
    コンビニに行っても飲食店に行っても店員さんはそこに所属しているのだと思うと羨ましくなる

    +16

    -0

  • 58. 匿名 2025/01/24(金) 08:48:27 

    貯金を使い果たし、どうしようもなくなって次の仕事を探す、というのを過去何回か経験した

    今、貯金が200万ほどあるが仕事がイヤでたまらなくなっているので、またやらかしそうな予感がしている

    +12

    -1

  • 59. 匿名 2025/01/24(金) 08:52:37 

    >>1
    電車内乗ってて会社員ぽい人を見ると羨ましくなる
    在職当時は何とも思ってなかった、というか目にも入らなかったのに

    +12

    -0

  • 60. 匿名 2025/01/24(金) 08:54:23 

    >>27
    去年の収入に対してかかってくるんだっけ?だから仕方がないんだけど、むっちゃ理不尽に感じるよね。失業保険もらってても結構な金額もってかれるよね

    +10

    -1

  • 61. 匿名 2025/01/24(金) 08:55:09 

    >>1
    3月退職予定で今は有給消化中だけど、休みの生活って2週間で飽きるね
    なんか焦燥感もある
    まだ在職中で今日も給料日なのに

    +10

    -0

  • 62. 匿名 2025/01/24(金) 08:56:22 

    >>58
    わかる!貯金尽きるまで無職してしまうこと2回やったことあるのに今あと100万のところにいる

    2月が意外とチャンスと見たから今年は暖かいし頑張ろうかな

    +8

    -1

  • 63. 匿名 2025/01/24(金) 08:57:24 

    >>5
    それそのままハロワの相談員に言ったことある笑
    「どの求人見ても自分にできる気がしません」

    +16

    -1

  • 64. 匿名 2025/01/24(金) 08:57:48 

    氷河期には2chでこんなトピが山程あったね
    あの時いっぱいいた自称デイトレーダーとか今どこにいるやら

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2025/01/24(金) 08:57:49 

    >>8
    あれも非正規ってほんと?

    +13

    -0

  • 66. 匿名 2025/01/24(金) 09:02:11 

    去年までは数カ月間転職活動する気が起きず
    ダラダラと後ろめたい気持ちと現実逃避で過ごしてた

    今年から転職活動を初めてなかなか活動がうまくいかないと自分には無理なんじゃないかという考えがでてくることもある

    とはいえ朝早くに起きて電車に乗る必要なく
    河川敷を散歩してお日様にあたってると幸せを感じるし
    こんなふうにのんびり生きられたらなと思う

    +17

    -1

  • 67. 匿名 2025/01/24(金) 09:06:33 

    ハローワークからでる想定給付金を何度も計算

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2025/01/24(金) 09:08:15 

    >>25
    無職の身には交通費がキツイ💦

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2025/01/24(金) 09:09:18 

    >>65
    期間限定とか産休の代理とかでたまに求人出てる。

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2025/01/24(金) 09:11:06 

    >>9
    実際は経験者じゃないと採る気ないのに未経験OKって書くのなんだろうね?
    そう書いておくと優先的に表示されるとかなのかな

    +24

    -0

  • 71. 匿名 2025/01/24(金) 09:22:54 

    >>70

    とりあえず応募欲しいからそう書く
    人の情報はタダだしね

    +1

    -6

  • 72. 匿名 2025/01/24(金) 09:25:28 

    うっぷん晴らしに、がるちゃんで24時間誹謗中傷をやり続ける。

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2025/01/24(金) 09:28:25 

    >>44
    わかるとてもわかる
    精神と体病んで仕事辞めたから尚更
    専業で堂々としている方が羨ましい
    常に劣等感がある
    ワーママが全員凄い人にみえて私はどうしようもない人間な気がしてくる

    +12

    -1

  • 74. 匿名 2025/01/24(金) 09:53:11 

    >>1
    私は逆でなんにも辛く無かったし飽きもしなかった。お金があれば自分はずっと無職を続けてられるんだと思った。無くなったから再就職したけど…

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2025/01/24(金) 09:54:20 

    8年間勤めた事務所を退職しました。

    上からのパワハラ、モラハラは当たり前、やってもないミスの犯人にされ、怒鳴られる、取引先に嘘を言われる。
    人格否定される、舌打ちされる、机の引き出しを開けて物を取られる。挨拶しないのは当たり前、教えられずに業務を振られ、ボロクソに言われる。
    挙句に、セクハラ。ニヤニヤしながら跡をついてくる、わざとコピー機の上にAVを置かれる…などなど

    数えきれない暴言を吐かれ、いじめるために八つ当たりするために雇ったんじゃないかと思えるほど。
    今、退職し自宅にいますが、次の職場が怖い。
    けど、働かないといけない。

    不安しかない。

    +15

    -0

  • 76. 匿名 2025/01/24(金) 09:56:17 

    >>9
    それプラス
    結構な大金がかかること。
    社会保険、年金、手払いすれば、こんな大金飛ぶんだ。と絶望する。まじで。

    +17

    -0

  • 77. 匿名 2025/01/24(金) 09:57:48 

    >>74
    私も!無職でいられるならずっといたい
    束縛されたくないし、働かなくても毎日楽しい
    働くのは嫌いじゃないけど職場が嫌

    +12

    -1

  • 78. 匿名 2025/01/24(金) 09:58:19 

    >>8
    けど、私みたいな資格もなければ大した職歴もない、何もできないような奴にも応対して仕事紹介してやらなきゃならないと思うとやっぱやだなー
    とも思ってた

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2025/01/24(金) 10:10:32 

    ハローワークに申請に行くと周りの人みんな失業者なのか、私も仲間なのかーと沈む。
    おじさんやおじいさんばかりだから

    +7

    -1

  • 80. 匿名 2025/01/24(金) 10:11:50 

    毎月一定金額入ってくるのやっぱりいいなと思う。
    働かないとと。

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2025/01/24(金) 10:16:20 

    >>60
    独身でも辞める時に認継か国保が選んで払わないといけない

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2025/01/24(金) 10:31:58 

    宝くじ高額当選を毎日夢見て散財してる。
    もう働く自信がない

    +8

    -1

  • 83. 匿名 2025/01/24(金) 10:34:51 

    >>17
    常連になる程求人がない

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2025/01/24(金) 10:38:11 

    >>9
    64歳まで応募OKなのに職場見学の申し込みに行ったら35歳以下が欲しいから経験者でも取らないと言われた

    +11

    -0

  • 85. 匿名 2025/01/24(金) 10:40:40 

    パワハラされて退職、それから正社員で転職できて喜んでたら会社からの労働法違反で揉めて辞めた。もう働くのが怖い。

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2025/01/24(金) 10:47:50 

    嫌がらせを受けていたから退職して3週間経っても離職票が届かない

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2025/01/24(金) 10:52:17 

    職務質問

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2025/01/24(金) 10:55:29 

    失業期間が長くなるにつれて外出の多くは平日で土日祝日は避けるようになっていく

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2025/01/24(金) 11:00:24 

    怖い人になる

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2025/01/24(金) 11:00:32 

    >>9
    いつも思うけどこれ生成AIだよね

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2025/01/24(金) 11:05:37 

    >>90
    いつも思うけどあなたのような指摘って何か意味あるの?

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2025/01/24(金) 11:15:09 

    前の職場より少しでも条件の良いところを探そうとして結果 あっという間に数ヶ月経ち妥協で就職に就く

    +9

    -1

  • 93. 匿名 2025/01/24(金) 11:16:31 

    働いてる人がみんな輝いて見える
    宅配員、スーパーの人、警備員…みんな偉いなあって

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2025/01/24(金) 11:34:22 

    >>10
    朝の通勤時間にみんな駅に向かう足音がすごく嫌だった時期ある
    追い詰められるというか
    あとは無職の時の税金の支払いマジできつい
    毎月定額の収入があるって本当に素晴らしい

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2025/01/24(金) 11:34:39 

    >>86
    会社に言ってもダメならハロワに言ったらいいよ
    催促してもらえる

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2025/01/24(金) 11:35:25 

    最初の方は開放感で最高だけど段々と仕事見つからない焦りや結局働かないと生きていけない現実から逃げられず絶望感でいっぱいになる

    +9

    -0

  • 97. 匿名 2025/01/24(金) 11:35:38 

    >>88
    私は土日祝の方が出かけやすい
    みんな休みだから
    遊びに行く時は空いてる平日がいいけど

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2025/01/24(金) 11:53:56 

    >>9
    コメント見て、面接用のスーツを着てみた。腹回りがキツイく、シルエットが微妙だけど、あと3キロぐらい減らせば何とかなるとダイエットを決意できました。
    退職してから5キロぐらい太ったので、買うしかないと諦めてたけど、3キロならなんかいけそう。今まで、着るスーツがない→ダイエットうまくいかない→面接いけない→終わってる→ダラダラする→どんどん太るのループでしたが、頑張れそう。
    コメ主さん、ありがとう。

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2025/01/24(金) 11:56:48 

    洗濯物を干す時間が遅くなる。仕事してる時は、夜のうちか朝一だったけど、今は、こんな時間から干してます。

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2025/01/24(金) 12:10:16 

    目覚めた時の絶望感
    暇すぎて病む

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2025/01/24(金) 12:58:17 

    >>75
    すごい!
    よく耐えたね!
    きっと幸せになりますよ!

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2025/01/24(金) 13:28:30 

    ハローワークの前で、
    保険会社のおば様に「ウチで働かない?」と声がけられた

    都市伝説かと思ったら、本当だったんだー!
    感激!!

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2025/01/24(金) 14:06:32 

    >>9
    これだわ
    これに全部詰まってる

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2025/01/24(金) 14:32:56 

    >>92
    妥協したら短期離職になるから無職なのにめちゃくちゃ選んでる

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2025/01/24(金) 15:45:33 

    失業保険の給付金が欲しいから
    無理目の会社の求人に応募してる
    落ちても構わない、と言うか受かったら困る

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2025/01/24(金) 16:09:40 

    >>101
    ありがとうございます

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2025/01/24(金) 18:34:28 

    >>8
    失業給付金を受けさせまいと期限日切れてから申請させようと嘘つかれたことある。されたことある人いる?

    +0

    -3

  • 108. 匿名 2025/01/24(金) 18:38:56 

    >>84
    しょっちゅう人が辞めるから頻繁に求人出してて、応募フォーマット使い回してる感じなのかも
    あと採用担当者というか会社全体パソコンに弱い感じで、定型フォーマット変えるのを面倒臭がってるとか

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2025/01/24(金) 19:21:23 

    ・在職中より季節の変化をしみじみ感じる
    ・スーツが暑くて真夏は何もできない
    ・求人更新が無い土日の方が気が楽
    ・頻繁に出ている求人に詳しくなるが閑散期はそれすら手を出したくなる

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2025/01/24(金) 23:25:37 

    経験があっても給料は最低額からスタートだと思うと、何もかも嫌になる。
    ハロワの給料幅あれ何。

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2025/01/25(土) 01:47:39 

    自分の価値が分からなくなって面接が怖くなる
    時間があっという間に過ぎる
    憂鬱で気力がない
    だらしない生活になって昼夜逆転
    働かないと人間になれなくなる

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2025/01/25(土) 02:01:29 

    落ちぶれてしまって凄く自分が惨めに感じる辛い

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2025/01/25(土) 17:35:32 

    無職までまだまだ余裕あると思ったのに、求人ないままどこも受けられないまま、終わる。
     
    毎日明日も休み、今日も休み。
    みんな働いてるんだなあ。どこで働いてるのかなあ
    私、なにやってるんだろう
    収入がないから、なにもできないし、楽しみがなくてモチベーション下がるし、
    貯金が趣味なのに、シングルマザーだし、
    ガンガン生活費としてのお金が減っていくのが
    凄くストレスでそのせいか、 今月の生理1週間以上遅れてる。いつもほぼズレないのに。
    もうやだ。
    妥協して、結局すぐ辞めるのしんどいし、
    パートでもしたら?といわれるけど、中途半端に働きだすのはまた切り替える時が大変だし。


    +5

    -0

  • 114. 匿名 2025/01/26(日) 04:39:09 

    昼夜逆転がデフォになり夜明けぐらいにようやく眠くなる
    周りから取り残されていく感覚、街ゆく人々が全員輝いて見える
    毎日時間はたくさんあるのに何もできない自分を責めるだけでろくに活動できず時間だけ無駄に溶かしてしまう
    みるみる減っていく残高に焦りまくる、将来が不安でたまらない、一度レールから外れたらもう戻れないんじゃないかとこのまま落ちる一方なんじゃないかとお先真っ暗で絶望的な気分
    でもこのトピ見て「ああ、自分だけじゃないんだ。涙」ってほんの少しの安堵感を得られたのでありがとう

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2025/01/27(月) 08:39:06 

    >>98
    横だけど、私もダイエット始めたよー
    まずはウォーキングから
    そのうちジョギングもしたいな

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2025/01/29(水) 13:31:39 

    平日開催のライブのチケット取った後で
    「ところで私はこの日休めるのか...?というかさすがにその頃は働いてるよね......?」って思う

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード