-
1. 匿名 2025/01/23(木) 23:03:27
主は全く興味の無い人からもよくマウントを取られます
私自身独身彼氏持ちなのですが、専業主婦や派遣で働いてるご夫婦の方など全く生活環境が違う方からも自分の方ができてる話、自慢話などされてうんざりしています
よく既婚から独身へマウントがあると聞きますが、既婚でも家事も仕事もできず仕方なく専業主婦していたり、結婚していてもうまくいっておらず旦那さんと別居していたりマウント取れるほど幸せな生活をしているとは思えませんし、羨ましくもありません
もう関わってほしくないし喋りたくないのですが、どうしたらマウントをとられなくなるでしょうか?+171
-81
-
2. 匿名 2025/01/23(木) 23:04:03
マウント取られたとかいちいち思うの馬鹿みたい+283
-173
-
3. 匿名 2025/01/23(木) 23:04:45
>>1
自分から喧嘩売っとるやんw+213
-39
-
4. 匿名 2025/01/23(木) 23:04:56
>>1
聞き流す+63
-3
-
5. 匿名 2025/01/23(木) 23:05:01
認知の問題かと思います。周りの人はただ世間話をしているだけです。+286
-26
-
6. 匿名 2025/01/23(木) 23:05:03
+0
-2
-
7. 匿名 2025/01/23(木) 23:05:04
それを言いに来る>>2コメ狙いの方がよっぽど
+92
-40
-
8. 匿名 2025/01/23(木) 23:05:11
マウント取る人って承認してほしいのかな
自分に自信がなくて人に認められたい欲に飢えてる
自分で自分を褒めてやればいいのに+274
-4
-
9. 匿名 2025/01/23(木) 23:05:15
>>1
ゴリラ🦍の物真似をする+23
-1
-
10. 匿名 2025/01/23(木) 23:05:18
競争なんか誰ともしたくない。疲れる。+100
-1
-
11. 匿名 2025/01/23(木) 23:05:25
+102
-4
-
12. 匿名 2025/01/23(木) 23:05:32
大人しい
言い返さないと思っている+198
-6
-
13. 匿名 2025/01/23(木) 23:05:42
マウントのことを日頃考えてない人はこいつ〇〇のくせにとか思わない+79
-4
-
14. 匿名 2025/01/23(木) 23:05:45
安牌顔+0
-4
-
15. 匿名 2025/01/23(木) 23:05:57
まあ未婚はマウント取られるものじゃない?
私も先輩とかであっても未婚な人にはどうしても無意識にマウント取っちゃうもん
私よりも何年も長く生きてるのになんで…みたいなね
悪気はないんだよ+5
-42
-
16. 匿名 2025/01/23(木) 23:05:59
>>1
話が始まったらため息をつく+16
-2
-
17. 匿名 2025/01/23(木) 23:06:04
>>1
もう序列は決まっているので無理です
マウンティングされたならあなたが下なの
それが野生の掟+9
-38
-
18. 匿名 2025/01/23(木) 23:06:31
対抗意識を燃やされるような話しなければ特にマウントされない+3
-14
-
19. 匿名 2025/01/23(木) 23:06:40
いちいちマウントだと思いすぎ+99
-24
-
20. 匿名 2025/01/23(木) 23:06:48
>>2
なんでもマウント扱いで
バカ発見ワードになってる+47
-23
-
21. 匿名 2025/01/23(木) 23:07:03
>>1
ここであなたがマウントとってんだから何も言えねぇよ+105
-8
-
22. 匿名 2025/01/23(木) 23:07:07
>>1
マウント取る人はコンプレックスの塊+132
-2
-
23. 匿名 2025/01/23(木) 23:07:10
>>17
笑+15
-0
-
24. 匿名 2025/01/23(木) 23:07:16
右から左へ受け流し上から下へと受け流す
心の中でバカにしとく+36
-0
-
25. 匿名 2025/01/23(木) 23:07:16
>>1
へぇーそうなんだーすごいねー
って返せないでしょ?プライド高いから
だから向こうも悔しくて何度も話ししてくるんだよ
へぇーそうなんだーすごいねー
これだけ伝えれば、去ってくのに
+71
-16
-
26. 匿名 2025/01/23(木) 23:07:44
>>1
マウントに聞こえちゃうだけでは?
どこの誰と会話してもマウントだーって思ってそう+78
-11
-
27. 匿名 2025/01/23(木) 23:07:45
>>8
そのコメントはマウントする人へのマウントですね+2
-15
-
28. 匿名 2025/01/23(木) 23:08:09
>>1
言い返さない人+8
-3
-
29. 匿名 2025/01/23(木) 23:08:14
>>15
悪気はないと言えば何してもいいのか+50
-1
-
30. 匿名 2025/01/23(木) 23:08:36
>>7
よっぽど何?
もしマウントなら、どうマウントなわけ?+6
-18
-
31. 匿名 2025/01/23(木) 23:08:40
>>1
既婚からすると独身って眼中にないから
世間話がマウントに聞こえてるだけだと思うよ+18
-24
-
32. 匿名 2025/01/23(木) 23:08:40
稼いでるイケメンの夫はほとんどが不倫してるから嫁も病んでる+9
-2
-
33. 匿名 2025/01/23(木) 23:08:47
勝とうと必死になる人って見てわかるし
そういう人を刺激しなきゃいいんだよ+57
-0
-
34. 匿名 2025/01/23(木) 23:08:47
そうなんですかー良いですねーあははは!って言ってればみんな平和だよ!+48
-0
-
35. 匿名 2025/01/23(木) 23:09:00
>>27
マウントしてないよ 認知の歪みかな
受け取り方って人それぞれだけよね+3
-9
-
36. 匿名 2025/01/23(木) 23:09:04
>>24
ある意味マウントですね+1
-1
-
37. 匿名 2025/01/23(木) 23:09:05
マウントを取るのも取られるのも嫌いです
正直しんどい+40
-1
-
38. 匿名 2025/01/23(木) 23:09:07
マウント取られたと思ったこと一度もない
まじでない
受け取り方の問題だと思う+16
-14
-
39. 匿名 2025/01/23(木) 23:09:10
>>1
話す機会を作らない
とことん逃げて避ける+57
-0
-
40. 匿名 2025/01/23(木) 23:09:13
>>1
あなたの既婚や専業主婦に対するネガティブイメージも大概だと思うよ
羨ましくねーし!どうせ幸せじゃないんでしょ?な偏見が溢れ出てる
そんなのを感じた上で見ると、相手はただの世間話してるだけの様に感じる+65
-10
-
41. 匿名 2025/01/23(木) 23:09:30
>>1
生きづらそうね。何もかも全部変えてみたら?+8
-2
-
42. 匿名 2025/01/23(木) 23:09:37
>>1
毎回話が始まったらトイレに行くフリをして逃げる+23
-1
-
43. 匿名 2025/01/23(木) 23:09:37
>>1
>どうしたらマウントをとられなくなるでしょうか?
根本的な解決は、相手より上になること
東大卒イケメン高身長エリートサラリーマンと結婚するとか+7
-10
-
44. 匿名 2025/01/23(木) 23:09:41
>>5
これだと思う。
主婦にとって独身の若い子なんて、本当に別世界でマウント対象外だよ。
世間話をマウントに取り違えてるだけ。説教臭いこと言うのは、若い子相手の話題が分からず、つい空回りしてるだけ。+119
-22
-
45. 匿名 2025/01/23(木) 23:09:54
日本なんて未来もない絶望的な国だから今の子供たちは可哀想だよ+4
-3
-
46. 匿名 2025/01/23(木) 23:10:03
>>1
圧倒的美人だとマウントとは無縁だと聞くが+4
-15
-
47. 匿名 2025/01/23(木) 23:10:13
>>1
マウント取られやすいんじゃなくて、マウント取られたと感じやすい人じゃない?職場に1人いる+55
-9
-
48. 匿名 2025/01/23(木) 23:10:25
アラサー辺りから彼氏旦那子ども家の話が多くなってくるから話す方が悪気なくても受け取る相手によってはマウント判定になるから難しい
だから環境違う友達とは趣味とか思い出話多めになってしまう+10
-1
-
49. 匿名 2025/01/23(木) 23:10:36
私にマウントしてきた人は、どういうわけか実際には私より下の人ばかりだった
面倒だからスルー
でも稀にスルーしてるとどんどん調子に乗る人がいるから、やんわり本当のことを言う+69
-5
-
50. 匿名 2025/01/23(木) 23:10:54
>>1
これとは違うかもだけど、勝手に「嫉妬してるんでしょ?」とか
「内心メラメラしてるんでしょ?」と思われがちな人いませんか?
学生時代からそうで、友達が他の友達と話してるのを
「私が他の子といると嫉妬してるんでしょ?」と言われたことがある。
私はまったくそんなつもりないのに。
あと職場の人に、私が暗いのは通常運転なのに
「私が彼氏の話しするたびにおもしろくなさそうな顔してる」と勘違いされたり。
大人しかったり自慢?に対して「すごーーい!」とか言わないからかな..?+42
-0
-
51. 匿名 2025/01/23(木) 23:11:17
マウントとってくる人周りにいる?おばさんになったら落ち着かない?2+3
-7
-
52. 匿名 2025/01/23(木) 23:11:41
へぇ〜凄いですね〜って言っときゃいいよ
頭の中は夕飯何しよ〜と考えながら+3
-1
-
53. 匿名 2025/01/23(木) 23:11:45
私がぼーっとしてるからだと思うけど、なんか強気だったり当たりが強い人にターゲットにされやすい。
マウント取られてるんだろうなーってことも多いよ。
あーそうなんだって思うくらいだけど。
でもやっぱりそう言う人ってリアクションがないとつまらないのか、すぐ去っていく笑+50
-1
-
54. 匿名 2025/01/23(木) 23:11:55
店の店員がマウントをとって来る
わたしは静かに買い物したいだけなのに+0
-6
-
55. 匿名 2025/01/23(木) 23:11:59
足腰鍛えてない人+1
-3
-
56. 匿名 2025/01/23(木) 23:12:04
>>17
取ったもん勝ちかよw+16
-2
-
57. 匿名 2025/01/23(木) 23:12:20
>>46
女は自分より容姿レベル下だと何聞いても羨ましいって思わないらしいからね+43
-4
-
58. 匿名 2025/01/23(木) 23:12:22
>>1
既婚でも家事も仕事もできず仕方なく専業主婦していたり、結婚していてもうまくいっておらず旦那さんと別居していたりマウント取れるほど幸せな生活をしているとは思えません
↑ネット見すぎてめちゃくちゃ拗らせてて怖い+29
-1
-
59. 匿名 2025/01/23(木) 23:12:42
>>1
だからプライベートは何も喋らないのが良いのよ!
当たり障りなく、濁すのも大事+30
-0
-
60. 匿名 2025/01/23(木) 23:12:45
>>1
ゴリラなんじゃね?🦍+2
-0
-
61. 匿名 2025/01/23(木) 23:12:58
>>1
いちいちそんなマウント取る人なんている?
あなたがマウンティングとか気にして、>>1に書いてるように他人にマウント取ったりするような人だから全部そう聞こえちゃうんじゃない?
私の周りにもマウント取られた!とか舐められとる!!みたいな事言う子いたけどその子自身がそうだからそう聞こえるんだなって鏡みたいだったよ+5
-6
-
62. 匿名 2025/01/23(木) 23:13:00
マウント体質の人とは距離を置きましたが、
それでも嫌な思いが消えません。+26
-0
-
63. 匿名 2025/01/23(木) 23:13:08
>>3
既婚者、専業主婦にとんでもなくコンプを抱えてそう
既婚者って言っただけでマウントと思われそう+97
-13
-
64. 匿名 2025/01/23(木) 23:14:01
>>2
明らかに小馬鹿にされてるのはわかるよ
職場の先輩が結婚した時、ブスなおばさんが何故か私にだけ「ガル子さんもこういうの羨ましいな〜とかあるの?」ってニヤつきながら聞いてきた
当時23歳で行き遅れでもないし、祝いたくないなんて顔もしてない
そもそも嫉妬する理由がない+101
-6
-
65. 匿名 2025/01/23(木) 23:14:05
こっちがカケラも意識してないことで勝ち誇った顔されんの地味にうざいよね。鼻の穴見えてんぞってダンゴムシしこたま詰めこんでやりたいわ。+26
-0
-
66. 匿名 2025/01/23(木) 23:14:16
>>54
店員ごときが偉そうにね+0
-1
-
67. 匿名 2025/01/23(木) 23:14:17
>>49
やんわりだと気が付かないことが多いから、バシッと言ってやった方が効果的だよ
( '-' )ノ)`-' )バシッってやったら、だいたい黙るから
経験談より
+35
-0
-
68. 匿名 2025/01/23(木) 23:14:26
>>19
主の場合はこれ
大したことない内容だし難あり感がすごい+32
-7
-
69. 匿名 2025/01/23(木) 23:15:01
>>2
マウント取られたって人はだいたい自分に自信がないかネガティブなのよね+21
-33
-
70. 匿名 2025/01/23(木) 23:15:29
>>59
そうそう、これだよね
何でもかんでも話すのがコミュニケーションだと勘違いしている人が多い
そこからマウントも生まれるのにね
+17
-1
-
71. 匿名 2025/01/23(木) 23:15:42
多分マウントを取る人から見て格下なのに幸せそうだとマウント心が疼くんだと思う
+21
-2
-
72. 匿名 2025/01/23(木) 23:15:47
お人好しの独身の若い子、何言ってもヘラヘラしてくれるからマウントしやすそう+0
-4
-
73. 匿名 2025/01/23(木) 23:15:49
>>54
店員が客にマウント??+3
-0
-
74. 匿名 2025/01/23(木) 23:16:00
マウント取る人に目を付けられたら凄い根に持つししつこいから言わせておいた方がいいよ
勝たないと気が済まないタイプだから+26
-0
-
75. 匿名 2025/01/23(木) 23:16:06
独身のこじらせてる人と話す時はあれもこれもマウントに取られそうで身の上話できない+4
-7
-
76. 匿名 2025/01/23(木) 23:16:08
>>63
専業が羨ましいんじゃないかな+23
-5
-
77. 匿名 2025/01/23(木) 23:16:28
>>2
被害者ヅラし過ぎな人もいるよね
主も既婚者はみんな旦那と仲悪くてつらいくせにとか思ってる時点でなんかもう+46
-14
-
78. 匿名 2025/01/23(木) 23:16:33
主とは何も話せない
話さない方がよさそう+6
-4
-
79. 匿名 2025/01/23(木) 23:16:40
>>39
そして誰もいなくなった…+1
-2
-
80. 匿名 2025/01/23(木) 23:16:53
>>73
そうなのよ+0
-1
-
81. 匿名 2025/01/23(木) 23:16:55
大事なのはマウントを取られるかよりも、とられた時にどう対応するか。+1
-0
-
82. 匿名 2025/01/23(木) 23:17:09
>>1
マウント取られたって言う人て、他人にマウント取りがち。+11
-7
-
83. 匿名 2025/01/23(木) 23:17:09
>>31
そうかなー
だとしたらガルちゃんの独身トピに必ず既婚者が来てアドバイスしたりマウンティングしたりしてるのはなんなんだろうね+22
-2
-
84. 匿名 2025/01/23(木) 23:17:28
マウントしてくる人は普段から人に対して依存心の塊だから、依存させないようにする
距離無しの自他境界がない人がマウントしてくるから+50
-1
-
85. 匿名 2025/01/23(木) 23:17:59
>>1
それってただの会話でマウントのつもりじゃないんじゃない?
+4
-5
-
86. 匿名 2025/01/23(木) 23:18:31
>>51
3+0
-0
-
87. 匿名 2025/01/23(木) 23:18:49
>>51
日本人の大人は他人を馬鹿にするより自虐的な人が大半だよね
たまに自慢するタイプの人いても素直でほほえましいなぁって思う+1
-8
-
88. 匿名 2025/01/23(木) 23:18:51
>>5
明らかなヤバい人もたまにいるけど大半は世間話しててたまたま聞き手が気にしてることを話したってだけだよね+44
-7
-
89. 匿名 2025/01/23(木) 23:18:59
>>70
しかもそこから周りに伝染して噂広まって勝手にネタにされたりするしね。+8
-0
-
90. 匿名 2025/01/23(木) 23:19:13
>>2
いや、馬鹿にされて不快になるのは当たり前だと思うよ
主さんみたいに、文句の一つも言いたくなるだろう
それとも何も言わずひたすら耐えてサンドバッグになれと言いたいの?+74
-9
-
91. 匿名 2025/01/23(木) 23:19:13
睨みつけて舌打ちする
はぁ?とか嫌な態度出せば、マウントしてくる奴はだいたい逃げる+7
-0
-
92. 匿名 2025/01/23(木) 23:19:41
>>64
文字の情報だけだとバカにしてる感じしない
同僚の結婚を祝いつつ世間話してるだけに思う
まあ最近は受け取り方次第ですぐにハラスメントになるもんね+10
-22
-
93. 匿名 2025/01/23(木) 23:19:47
>>51
孫がどうこうって謙遜してるつもりでも、聞く人によってはマウントに捉える人もいるからじゃない?+0
-0
-
94. 匿名 2025/01/23(木) 23:20:00
>>8
上から目線で糞バイス、もといアドバイスやめて
これもひとつのマウントですよ+6
-8
-
95. 匿名 2025/01/23(木) 23:20:03
別に、そうなんだーで済む話なんじゃないの?『あなたみたいに〇〇じゃないのよ』みたいな決定的なことを言われたわけじゃないのになんでマウント取られたって思うの?+7
-1
-
96. 匿名 2025/01/23(木) 23:20:15
金持ちのお嬢様育ち前で金無い自慢するお局ババア
そりゃマウント取られるわ
戦車vs全裸みたいなモン+2
-2
-
97. 匿名 2025/01/23(木) 23:20:27
>>77
マウントしてきた相手のことを書いてるんだと思うが+15
-0
-
98. 匿名 2025/01/23(木) 23:20:46
>>93
となると
被害妄想激しい人には
なんでもマウントになってしまうね+3
-0
-
99. 匿名 2025/01/23(木) 23:21:11
>>69
人によると思う
自分は自信があるから自慢話を全力で聞いてあげて褒めてるだけ。だけど相手が勘違いして調子乗るからつまらない話には塩対応で行くことにした+26
-2
-
100. 匿名 2025/01/23(木) 23:21:11
>>1
無反応、無関心を貫く。+7
-0
-
101. 匿名 2025/01/23(木) 23:21:13
アラフォーだけど、まわりにマウントとってくる人いない+4
-5
-
102. 匿名 2025/01/23(木) 23:21:48
>>71
一方的に相手を格下に認定する性格と頭の悪い人がやるのがマウント+34
-0
-
103. 匿名 2025/01/23(木) 23:21:50
>>13
そうですね
マウントと受け止めてしまう自分自身に何かあるのかもね
こういう分析すら、マウント扱いされますけどね+13
-6
-
104. 匿名 2025/01/23(木) 23:23:22
>>5
そう思う。世間話をマウントととらえる人は卑屈か勝ち気。
主は勝ち気っぽいかな。+71
-12
-
105. 匿名 2025/01/23(木) 23:23:59
普通に美人だったりお金持ちの人はそれを言わないようにしてるでしょ
相手が嫌な思いする事がわかってるからね
でもそういう要素が無い人は少しの事も報告するわけよ
それがマウントになってしまうんじゃないかな+17
-1
-
106. 匿名 2025/01/23(木) 23:24:14
>>65
ダンゴムシww
ほんとアホにはそれくらいの”おしおき”した方がいいかもね
+8
-0
-
107. 匿名 2025/01/23(木) 23:24:51
飼い犬が私にだけマウンティングしてきてやめてくれない+4
-0
-
108. 匿名 2025/01/23(木) 23:25:02
マウントってあからさまなやつじゃない限り、
前後の会話や顔色、声色聞かないと第三者からはわからないよね
私の方が税金多く払ってるんだからどけよ!って言ってた友達はあきらかにマウントだったと思うけど
丁寧で優しい口調で嫌味言ってても周り気づかないとかあるしなー
なんか、◯◯ちゃんごめんね?みたいのもマウントてか嫌がらせになるのかな
受け取る側が意地悪と思ったらマウント?
周りからは謝ってていい子って印象になるしよくわからない+10
-3
-
109. 匿名 2025/01/23(木) 23:25:03
>>5
旦那の高収入自慢
子供の高学歴自慢
新築一軒家自慢
高級車自慢
とかだとちょっとキツイけど
パート先でそんな人今まで出会ったことない+9
-14
-
110. 匿名 2025/01/23(木) 23:26:02
>>26
絶対これ。
ガルちゃんみてると、そういう思考の人が結構多くて驚く、全然マウントじゃないじゃんって思うようなことで。
その周りの人がかわいそうになるレベル+32
-4
-
111. 匿名 2025/01/23(木) 23:26:27
>>69
そう思う
私は結構努力してるし自信あるからマウントとか感じない
劣等感強めの友達はよくマウント取られったらって愚痴ってる+10
-18
-
112. 匿名 2025/01/23(木) 23:26:37
何か性格悪そうな主だな とは思った+10
-2
-
113. 匿名 2025/01/23(木) 23:27:26
>>84
依存するって分かるわー土足で踏み入って来るね
なんであんなに厚かましいのか不思議+27
-1
-
114. 匿名 2025/01/23(木) 23:27:39
>>51
落ち着かねーよ
うちの母親は高齢だけど未だにあちこちでマウントしまくってるよ
むしろ悪化してるオババが多いぞ+12
-0
-
115. 匿名 2025/01/23(木) 23:29:37
>>1
ウホッウホッ!!
ウホウホウホホッ!ウホッウホホッ、ウホホウホウホウホウホッ!!
ウホウホホウホウホホウホッ!+4
-1
-
116. 匿名 2025/01/23(木) 23:29:55
>>92
独身にマウンティングやる側の不幸な既婚者って絶対認めないもんね+27
-2
-
117. 匿名 2025/01/23(木) 23:29:57
中途半端なルックスなのになぜかモテてた私は「私の方が女として上」マウントをよくされてました+9
-1
-
118. 匿名 2025/01/23(木) 23:30:19
>>59
同感。マウンティストは相手のプライベートを、まるでハイエナのように根掘り葉掘りして情報収集するから、そういう人とは会話しなけりゃ良いと思う+25
-0
-
119. 匿名 2025/01/23(木) 23:31:30
受け取り方が捻くれているか、所属するコミュニティの程度が低いのでは?
というマウントを取りにかかるのを禁じ得ない+2
-1
-
120. 匿名 2025/01/23(木) 23:31:50
>>1
私自身独身彼氏持ちなのですが
これだってマウント言われる可能性あるよ
実際は、マウント取られた!て言ってるだけの場合もありそう+15
-3
-
121. 匿名 2025/01/23(木) 23:32:07
>>44
35だけど20代の子と話してるとへえ〜今はこんな感じなんだ〜としか思わないな
若い女の子相手に同じ舞台で戦おうとしたら余計惨めだよ+39
-3
-
122. 匿名 2025/01/23(木) 23:32:29
>>1
アラフォー既婚選択子なし、小さな会社を経営しているけど、仕事面では男性からのマウント、私生活では子持ちの友人からのマウントを感じることはある。
みんな自分の人生を認めてほしくて必死なんだろうなと思う。もちろん自分も含めて。
+35
-2
-
123. 匿名 2025/01/23(木) 23:32:41
無理して自分を大きく見せてる人+6
-0
-
124. 匿名 2025/01/23(木) 23:32:47
>>111
自信あるからできることだけどほぼ完全に謙虚にして自慢せずに話聞いてあげてたら
マウントはされると思うよ+20
-2
-
125. 匿名 2025/01/23(木) 23:35:53
>>1
私もマウントとられやすいです
身長低い童顔です
顔はフレッシュ
なめられやすいのかなって+15
-2
-
126. 匿名 2025/01/23(木) 23:37:09
マウントっていうか自慢ばかりの人はいるよ確実に。義姉がそう。
でも義両親も自慢屋だから家柄なのかも。弟である私の夫はそれを☺️ニコニコと聞いてあげるタイプだから、義姉は何でもかんでも自慢するのに慣れちゃってるんだろうな。
私も夫とセットに思われてるんだろうけど聞いててイライラする。義姉は主婦だから最近だと義兄が出世して帰りが遅い寝てない自慢とか。本音は私の方が帰宅も遅い激務業界なんですけど…と思いながらも口には出さず聞いてるでも苛々する。+9
-0
-
127. 匿名 2025/01/23(木) 23:37:20
>>92
ニヤついて言われたんだから、良い感じはしないだろうね
+26
-3
-
128. 匿名 2025/01/23(木) 23:37:52
戸建てローンなし(結婚前に旦那が支払済)の人にうちの方が貧乏アピールされたんだけど、これって新しいマウントなのかね…+7
-0
-
129. 匿名 2025/01/23(木) 23:38:23
>>5
だな。
周りはただの世間話。
主が勝手に劣等感を持ってるからマウントに聞こえるだけかと。
話の一つとして話していることにまでマウントと思う方が面倒臭い+24
-16
-
130. 匿名 2025/01/23(木) 23:39:28
>>124
たぶん自慢話されることもあるんだろうけどイラッとしないし純粋に良かったじゃんって思う
羨ましいとか尊敬するとかって感じたら私も頑張ろうって思う
たぶん卑屈な人はマウント取られったって思うんだろうなと想像する+8
-14
-
131. 匿名 2025/01/23(木) 23:40:07
わかる。「こいつになら勝てる」と思われる要素でしかないんだろうなーって思う。
背も低いし頭も良くないし、隙がありすぎるんだろうな。+5
-0
-
132. 匿名 2025/01/23(木) 23:40:27
既婚者を敵認定してるのがこわい
その彼氏と入籍したらあなたも既婚者でお仲間じゃん+0
-5
-
133. 匿名 2025/01/23(木) 23:40:40
>>127
ニヤついてると感じるかにこやかだなと感じるかは紙一重だと私は考えます+7
-12
-
134. 匿名 2025/01/23(木) 23:41:25
>>116
相手が言い返せない、言い返してこない人、と思ってるから安心してマウントするんだよな。
性格が優しい・真面目・責任感がある・謙虚とか、ごく普通の性格してる人はターゲットにされやすいて本に書いてあったわ。
マウントされたら倍にして言い返す人とか、意地悪で返すとか、鼻で笑いながら「はア?うぜーんだよお前ww」とか言っちゃう人には言わないでしょうし 苦笑+36
-0
-
135. 匿名 2025/01/23(木) 23:41:30
>>126
帰りが遅くて寝てないのって自慢なの?
迷惑ならわかるけど+0
-0
-
136. 匿名 2025/01/23(木) 23:41:48
>>1
マウントっていうか「この人は感じ良く私の話(主に自慢)を聞いてくれるから、話しちゃお〜!」みたいに、自慢の聞き役にされやすいみたいなケース?
X(Twitter)での話だけど死産した直後の友人に言葉を何もかけず、ただ自分の子供の写真をLINEで何枚も送った女性が叩かれてたけど
そういう風に「人から自慢れやすいとか、幸せな私を見て!みたいに利用されやすい」人ってたまに居る。
持病あって入院してる子に対してグループLINEで「人生も体調もガルちゃんと違って絶好調!私は風邪もひかない強い体に産んでもらえてよかった」って共通の知人が言ってて引いた事ある
無関係の私から見るとマウント(てか自慢)に感じた+15
-2
-
137. 匿名 2025/01/23(木) 23:42:12
>>130
そういうことでなくて、相手が勝手に下だと勘違いしてきて積極的に見下してくる
感謝の気持ちとか反省する気持ちがない人がやってくるね+40
-3
-
138. 匿名 2025/01/23(木) 23:42:29
>>133
もとから悪印象の相手なんでしょうね
そんな人から言われたら、そりゃ不快でしょうね
+12
-4
-
139. 匿名 2025/01/23(木) 23:43:06
近所の100均にマウント女がよく来るよ!
30歳位のオシャレした女性が3歳くらいの子供連れているんだけど、小太りの地味で結婚指輪してない私を何度もチラチラ見ながら、
「あ〜私ってほんと幸せ!かわいい子供がいて!あ〜幸せだなぁ!」
ってニヤニヤしながら言ってくる笑
2回目に遭遇した時もそんな感じで大声で言ってたけど、ちょうど私の子が現れたら苦虫潰したような顔して舌打ちしていなくなっちゃった。
寂しい人なんだろうなぁ。+26
-0
-
140. 匿名 2025/01/23(木) 23:43:23
>>130
そもそもマウントされる側って、相手にふんづけられてるからね
卑屈とかじゃ無くて、一方的にパワハラやイジメされてるのと同じよ+37
-1
-
141. 匿名 2025/01/23(木) 23:43:33
>>99
人と内容とタイミングによるね
私も気がつかないで話を聞いていたら周囲の人達は気付いていて、よくあの人の話を聞いてあげてるねって言われた+16
-0
-
142. 匿名 2025/01/23(木) 23:43:50
>>3
ハート100回くらい押したいのですが!!!!
まず、トピ主さんのされたマウント詳しく聞かないと納得できないわ。
例えば、独身は自由でいいよねー?とか?
そんなに働いてるのすごーい。私には無理だよー!とか?
高級車の税金高くて困る〜貴方のは安いでしょ?とか?+37
-11
-
143. 匿名 2025/01/23(木) 23:44:26
単に気に食わない相手だからマウントとるんでないの+7
-2
-
144. 匿名 2025/01/23(木) 23:45:15
マウントっていうかよく知らない人とか、知り合ってすぐの頃は私を舐めてるなぁ、と感じる事はある
気の強さとか知ると何も言わなくなるけど
+8
-0
-
145. 匿名 2025/01/23(木) 23:45:21
>>142
ハートじゃなく+でしたwww >>3+13
-11
-
146. 匿名 2025/01/23(木) 23:45:56
自分に自信がある人間はマウントなんてとらないんだよ+24
-0
-
147. 匿名 2025/01/23(木) 23:46:24
>>1
屈辱に思うだろうけど振り返ったら見下されポジションの方が楽よ
私もそれでストレスに感じることがたくさんあったけど、変に対等な立場だと認定されてケンカ売られない方が平和
おかげで受験の時は探りを入れられることもなく親が塾の送迎でヒーコラするだけで済んだし干渉されることもなかったから
予想に反していい高校入ってんなと思われたのか、嘘でしょって失礼な反応にもその頃にはハハハーで流せる余裕もできてたわ+7
-2
-
148. 匿名 2025/01/23(木) 23:46:26
>>1
彼氏さんいるならいいじゃない
1さんに魅力があるから他社もかまいたくなるのでは?
私は非正規独身恋人無しです!
失うものなど何もないとマウントとかいう言葉もこの世から消え去ります。+5
-0
-
149. 匿名 2025/01/23(木) 23:47:20
>>131
「背が低い人、頭も良くない人、隙がある相手、だから攻撃してもいい」という頭おかしい価値観を持ってる人がマウントしてる。どんな理由があるにせよ、攻撃して良い理由ってないんだよね。
精神科医のお言葉
「他人を攻撃する人は、どこかおかしい。だから離れなさい」 ←マウントする人も同じ+27
-0
-
150. 匿名 2025/01/23(木) 23:47:48
>>140
そうなんだ
今の私では理解できないけど今後誰かにマウント取られることがあったら観察してみます+3
-9
-
151. 匿名 2025/01/23(木) 23:49:09
そんなことより、マウントレ〜ニア飲みましょ🦍+8
-4
-
152. 匿名 2025/01/23(木) 23:50:42
>>1
>主は全く興味の無い人からもよくマウントを取られます
「興味がない人」の意味がわからないけど、あなたが何でもかんでもマウントと捉えてしまうからじゃないの?
他意のない、ただの日常会話や近況報告でも、あなたは自慢と受け取ってしまう癖がついててイライラしてる感じ。
何を言われてるのか知らないけど、「へーすごいね。」って流せば済むことだよ。
それができないなら、人付き合いをやめるしかないんじゃ?
+16
-8
-
153. 匿名 2025/01/23(木) 23:52:56
>>130
よこ
ただの自慢とマウントは違う
マウントは上下関係の固定化してくる感じというか
自慢してくるだけじゃなく勝手に見下して比較して下げてくる発言があるよ+27
-3
-
154. 匿名 2025/01/23(木) 23:54:05
ガルちゃんでマウントの対策について話し合おうとしてもまともな答えは返ってこないよ
女の感情が入るから
チャットGPTと会話したほうがいい+5
-3
-
155. 匿名 2025/01/23(木) 23:54:10
>>57
うわーわかるわ+21
-1
-
156. 匿名 2025/01/23(木) 23:54:14
>>1
下に見た人(その人から見てね)にだけマウント取る人はいるよ
凄い美人でスタイルよくて旦那さんが稼ぎまくる女性にマウントとれる人はあまりいない
あなたが欠点なくても旦那さんが稼ぎ悪いとか低学歴、家柄が悪いとかでも下に見てマウントとってくる人いるよ
逆に本人は大した事なくても親が凄い権力、旦那が凄い家柄、ハイスペならマウント取られないよ
例にしたらメラニア夫人や真美子さんに面と向かってマウント取ろうとする人はいない
+12
-2
-
157. 匿名 2025/01/23(木) 23:54:34
>>34
へーそーなんですかーすごいですねー(カタカタカタッターンッ)てしてればいいよね+13
-1
-
158. 匿名 2025/01/23(木) 23:56:42
>>2
ても本当に満たされていて頭が良い人間はむやみに事実であれわざわざ自慢話を他人にしないもんだけどね
満たされてない、寂しい人なんだなと思うよ
+45
-2
-
159. 匿名 2025/01/23(木) 23:58:16
わーすごいですね⭐️って流すだけで深掘りしないほうがいいと思う
自慢おばさんのマウントを適当に聞いてたら調子に乗ったからほんとに一言で終わらせるのがコツかなって思う+7
-0
-
160. 匿名 2025/01/23(木) 23:58:51
>>8
自分に誇れるものがないからでしょ
努力できない人は他人の努力に乗っかってそれをマウントの材料にするし
自分が好きで自分だけを見てればいいのに、そういう人たちほど周りと比べちゃうんだよね
生まれから作りからみんな違うんだから、いろんなところから持ってきた人たちを並べて比較するのは意味ないのに+32
-2
-
161. 匿名 2025/01/23(木) 23:59:06
>>156
凄い美人で旦那がめちゃくちゃ稼いでも子供が有名大学いけなかったら子供、孫学歴マウントはじまるけどね
就職先、年収、車、住んでる地域や大きさ(タワマンなら最上階かとか)
相手に勝ってると思う箇所をマウントしてくる
+16
-0
-
162. 匿名 2025/01/24(金) 00:00:40
>>1
実はあの人ちょっと苦手…は誰にでもある!あなたのやっている苦手な人とのうま〜い付き合い方って? | Blabo!(ブラボ)bla.boココロの中に「チベットスナギツネ」を呼び出します。 「このニンゲン、何言ってんだ」とスルーできるような気がします。
+2
-0
-
163. 匿名 2025/01/24(金) 00:01:19
>>160
本人にマウントできるものがない場合、凄い友達自慢マウントとか知り合いマウントしはじめるよ
笑う
+16
-1
-
164. 匿名 2025/01/24(金) 00:02:23
>>159
わかる!こっちが反応すればするほど自慢される
「わあ〜(無表情」「へえー」「なるほど〜」だと「こいつに話してもつまらない」と思われるのかあんまりされなくなる。
昔上司にも自慢話がやたらと長いお客にはリアクション少なくしてね、うんうんと上手く相槌を打つのではなくこっちが主導権にぎり「もっとすごい人」の話なんかを共感交えてして上手く話を終わらせてと言われた
マウントでも自慢でも撃退するのに活用できると思う+10
-0
-
165. 匿名 2025/01/24(金) 00:02:56
>>153
なるほど
見下されることがないからマウント取られないかな
くだらないことをする人もいるものですね+0
-11
-
166. 匿名 2025/01/24(金) 00:03:36
マウント取られやすいって自分で言ってる人いたらヤバいイメージしかない
被害者意識のかたまりでコンプレックスで人を好意的に見れない人って感じ+4
-10
-
167. 匿名 2025/01/24(金) 00:04:23
近所で1人だけすごくマウントとってくる人がいる
その人の子供が推薦で大学入ったんだけど、うちの子の成績だとどこでも選びたい放題だった、とか、
すごい目立ってる男子の彼女がなんと自分の娘だったとか、
よくそんな事言えるなってことを言ってくる
正直うちの方が良いこともあるけど、言わないでいるから自分の方が上だと思ってるんだと思う。そうなんだーっすごーいって言ってしまう私もダメなんだと思う。でも何で言ったらいいんだろう。
ちなみにその人は小学校の先生をしてる。+9
-0
-
168. 匿名 2025/01/24(金) 00:04:24
>>2
それよね
マウントにならない話題が知りたい
みんな天気以外で何話してるのか教えて+8
-5
-
169. 匿名 2025/01/24(金) 00:04:46
>>156
嫉妬してるからマウント取ろうとする人も中にはいるが不幸で寂しいから勝ってると思ってる箇所を探してストレス発散でマウント取ろうとしてくる人がいる
大抵友達いない変な人
+15
-0
-
170. 匿名 2025/01/24(金) 00:06:09
>>168
自慢話しなけりゃいいだけじゃん
賢い人ほど無駄話しないよ
アホだから相手を不快にさせる可能性のある無駄話をペラペラする
+18
-0
-
171. 匿名 2025/01/24(金) 00:07:56
マウントを取る人って他者の評価を通さないと自分を認めてあげられないんだよ
自分が自分を認めたほうが手っ取り早いのに+15
-0
-
172. 匿名 2025/01/24(金) 00:12:17
>>44
私マウント取られたりライバル視してきたの皆既婚のちょっと歳上の女の人だったよ
持ち物盗まれたり、服装真似されたり、旦那との夜の話とかされて「あなたは彼氏いないから関係ないと思うけど〜w」って。
思いつくだけで3人います+12
-10
-
173. 匿名 2025/01/24(金) 00:12:51
弱い+0
-1
-
174. 匿名 2025/01/24(金) 00:14:03
>>168
普通に、相手に合わせて変えない、、?
例えば、親が離婚してる子に家族の和気藹々話とかしないし、
目が見えない人にあの景色が綺麗みたいな話しないし、
小さい子供に政治の話しないし、
上司に折り紙の楽しさが足らないし。
同情とかじゃなく、相手と共に楽しめる話をなるべく選ぶ。自分だけが楽しいとか相手が恥をかいたり惨めになる話、しない。
こちらもされたくないし、そんな大した負担でもない程度の思いやりくらい持って接するのが友好な人間関係築くなら当たり前というか。
それをされなかった時点で「この人は表向きだけすら仲良くする気ないんだな」って判断になるし、
自分には馴染みない話延々とされるのって自慢に限らずしんどい
音楽の話、好きな入浴剤の話、食事の話、今目の前で起きてることの話、テレビの話、夢の話、、なんでもいくらでも生きてたらあるじゃん。
+9
-2
-
175. 匿名 2025/01/24(金) 00:15:33
取られやすい人なんか、どうでも良い
問題は【マウント取ろうと必死な人】の方でしょ+8
-0
-
176. 匿名 2025/01/24(金) 00:16:23
>>1
まず仕方なく専業主婦してると主が思ってる主婦と独身の主がどこで接点あるの???
スーパーで立ち話とか??w
相手を勝手に品定めして馬鹿にした態度を主が先にしてるとかないですか??
+9
-2
-
177. 匿名 2025/01/24(金) 00:17:40
>>172
どれだけ民意の低い職場?w
工事でしょw
そんな民意低い人周りにはいないからあなたが環境変えたら?
異常だよ、そんなのw
+3
-14
-
178. 匿名 2025/01/24(金) 00:19:55
なんでもマウントだと思い込んでるだけじゃないの?
人と関わるの減らした方が楽だと思う+4
-3
-
179. 匿名 2025/01/24(金) 00:23:23
>>168
最近食べ物でハマってるやつとか、あの場所にパン屋できたとか+9
-0
-
180. 匿名 2025/01/24(金) 00:28:41
>>1
マウントと思わないこと
普通の日常を話してるんだなーと
自分と他人を分けて考える+5
-4
-
181. 匿名 2025/01/24(金) 00:30:03
>>176
横、趣味の場でかな?+1
-0
-
182. 匿名 2025/01/24(金) 00:31:20
>>168
何の話題も無い人には今日の献立何にするかとか家事の話しや健康の話聞く
知識がある人には音楽の話とかおすすめの本の話とか政治・経済の話とか哲学的な話もする+2
-2
-
183. 匿名 2025/01/24(金) 00:35:03
>>181
私は工場で主と一緒の職場かなと思った
専業主婦と言っても仕方なく工場でパートやってるカツカツ主婦、シングルマザーとかストレス過多の満たされない女性が集まるから
普通そんな民意の低い主婦いないもん
独身女性にわざわざマウントするとかw
精神疾患ありそう
+4
-2
-
184. 匿名 2025/01/24(金) 00:36:19
>>177
工場の間違い
+0
-5
-
185. 匿名 2025/01/24(金) 00:37:31
主です
皆さんコメントありがとうございます
私がマウントを取られてると勝手に勘違いしてるとのコメントがありましたので実例を書きます
専業主婦→私が料理好きなのもありお弁当の話から彼氏に作ってるお弁当の写真を見せたら「なんかこういういかにも手作り感溢れたお弁当すっごくいいねー!」と言われたり(その方は料理は苦手らしくご飯にレトルト多用と話してた)
独身非正規→子供考えてるなら早くした方がいいよー!精子も劣化して障害児が生まれる率上がるからねー!(その方晩婚&婦人科系疾患のため妊娠不可)など明らかに本人が苦手またはできないことでマウントと取られる発言が多いです
ちなみにどちらも相手から聞かれたので話しただけなのですが、もう何も話さない方がいいのでしょうか?
なぜ私ばかりそういう発言をされるかわかりません
スルーしても遊びに誘われたり絡まれたり関わらないで欲しいです
正直嫌われても構わないので相手が離れていってくれる方法を教えてください
+4
-27
-
186. 匿名 2025/01/24(金) 00:40:01
>>53
リアクションしないと「もっとやっても大丈夫なんだ」って勘違いされて、更に酷くなった😭😭😭+16
-0
-
187. 匿名 2025/01/24(金) 00:40:23
>>11
みんな自分だけはまともだと思ってるのさ
これは自分にも言える+10
-1
-
188. 匿名 2025/01/24(金) 00:46:26
主です
ちなみに職場は全く接点はありません
元々プライベートな付き合いで最近は会いたくなくてやんわりお断りをしておりましたが、たまに他の子を介してお出かけのお誘いがあり会う仲でした
その誘ってくれる子にあの人が嫌だなど言うと気を遣わせてしまうかな?と誘いに応じていましたが、他の子を交えても辛くなってきました
ちなみにその誘ってくる子にはマウントを取りません
+2
-4
-
189. 匿名 2025/01/24(金) 00:48:25
>>185
全然マウントに感じないんだけど…
主婦の方は自分が料理苦手だからこそ手作りを褒めてくれたんじゃないの?
晩婚の方は自分が子供を持てなかったからこそ早めの行動を勧めてる感じだし
マウントって基本的に自分が持ってるものでする行為だから、主の認識がそもそも違うような気がする+51
-4
-
190. 匿名 2025/01/24(金) 00:48:36
どっからマウントなのか難しいけれど
こちら下げ(否定から入るってか否定のみ)からの自分上げ(自分自慢語り)の人はマウントかなーw
私はただひたすら
そうなんですねー
そうなんですねー
そうなんですねー、なんだけれどw
たまに誉めないとキレる人も居るけどw
心の中で明確に境界線引いたら良いよ
あなたが何を思おうと何を言おうと、私の人生に全く関心ありませーん、って(勿論マウントしつこい人限定でね+4
-0
-
191. 匿名 2025/01/24(金) 00:53:26
>>185
ちょっとよくわからないな。
主はマウントを取られたと思っているんだよね?
お弁当は褒められただけ、早く結婚して子供を作れの話はデリカシーが無いってだけでマウントとは別な気がする。
「忙しくて」と2年くらい断り続けたら、段々誘われなくなるよ。
仲介者には「あの人たちといると合わなくて疲れるから関わりたくない」と伝えてみても大丈夫かもしれないけど、友人ってほどでもないなら仲介者ごと疎遠にするのがいいかも。
本当に嫌われてもいいなら「なんで私にばっかりマウントを取るんですか!あなたたちの方が劣っているくせに!」と言えば絶縁はできると思う。悪評も立つだろうけど。+21
-4
-
192. 匿名 2025/01/24(金) 00:55:49
>>185
シンプルに合わないんだと思うよ
だからしんどいんだと思う+12
-3
-
193. 匿名 2025/01/24(金) 00:55:51
>>185
普通に褒めただけだと思うし、なんか不自然だったとしても(ガル子ちゃんって私のこと苦手そうだな、このままじゃ気まずいし歩み寄るには彼女が得意なことを褒めないとな…)みたいな感じじゃないの?
結婚出産の方も、デリケートな話題だけど自分の立場だからこそ言えるってことだろうし上から目線要素は感じないわ+27
-5
-
194. 匿名 2025/01/24(金) 01:03:33
>>8
父親がそれだったんだけど、きっと親から褒められなかったんだろうなと思った。
私が頑張ったことなのに、俺の遺伝子のおかげだ!とか、俺だってそれくらいできる!お父さんはお前くらいの時〇〇なんて当たり前にできてた、もっとできたなど…
私のこと褒めたことない。
周りから私が褒められたらムスッとする。
学生の頃たまに父が迎えに来てくれると、車内ではずっと父親の自慢話聞かされてた。
妹へはマウントみたいなのしてなかったから、(妹は色々出来が悪かったし、実際習い事すぐ休んだりとか努力もしてなかった)
こいつより上でいたい!って思うと抑えきれないのかもね+23
-3
-
195. 匿名 2025/01/24(金) 01:04:41
被害者意識が強くてプライドが高いからマウントとられたアアアア!!!!!!!!執着されるううううう!!!!と大騒ぎしてる人多いよねここ
見てるこっちが恥ずかしくなってくる+3
-5
-
196. 匿名 2025/01/24(金) 01:07:11
>>7
図星突かれて発狂みっともないよぉw+4
-13
-
197. 匿名 2025/01/24(金) 01:08:55
>>151
浪人時代ドはまりして毎日飲んでた
あんだけ飲んで太らなかった、若さってすごいなと思う+1
-2
-
198. 匿名 2025/01/24(金) 01:12:35
私が病気の独身で高卒だからか、やたらと雑談に子供や旦那の話・大学の話を持ち込まれるから、避けるようになった。
これから結婚や出産できないし、頭が悪くて金ナシだから大学に行けないし、居ても時間の無駄だから。+8
-0
-
199. 匿名 2025/01/24(金) 01:14:01
>>152
芸能人のトピとかにも「誰?」「興味ない」って一桁ですっ飛んできて書き込む人いるじゃん?
相手に興味がないこと・相手を知らないことを表明することで対象より上に立った気になれるマウント気質な人間なんだよ
主もそれと同類
自分がマウント気質だからこそ自意識過剰になる+9
-0
-
200. 匿名 2025/01/24(金) 01:18:20
>>191
ご返信ありがとうございます
お弁当に関してはお花見のためかなり気合を入れたお弁当を作りました
私自身料理が好きなのもありかなり見た目にこだわり(飾り切りや品数も豊富に)
それを見た周りの子は「え!プロが作ったお弁当じゃん!すご!」と褒めてくれましたが、あえてその子と逆に「手作りって感じでーすごくいいじゃん!」(うまく伝わらなかったらすみません)など逆の褒め方をされてるような感じがしました
あとその二人から〇〇ちゃんが仕事復帰してるって変な感じー!(体調を崩して少し休職しており復職した後に言われました)
他の子は「無理せず頑張ってね!」など応援してくれる場で変なことを言う方だなー?と思っていました
ただ伝え方が変わっていたり、デリカシーが無いだけでしょうか?+4
-7
-
201. 匿名 2025/01/24(金) 01:19:56
>>84
凄い。新しい見地だ。確かにそうかも。参考にするね。+5
-2
-
202. 匿名 2025/01/24(金) 01:22:05
>>90
ただの世間話って感じならそこまで腹立たないよね。こっちのことバカにしてるの透けて見えるもん。マウントって。あと対抗心とか伝わるし。+45
-1
-
203. 匿名 2025/01/24(金) 01:23:03
主さん、「マウント」の意味わかってないのでは+10
-1
-
204. 匿名 2025/01/24(金) 01:31:38
>>200
なるほど。もしかしたら、その人たちは負けず嫌いで一言多いタイプなのかもね。
嫌味な口調でお弁当を褒めたとしたら、マウントというよりは負け惜しみなのかも。
マウントって表面的にであれ上回っている感じを出してくるから(お弁当なら「うちはシェフに作らせているの」みたいなの?)、やっぱり主がされたのはマウントとは違う気がする。
もちろん、嫌な相手とは疎遠にすればいいと思うけど。+20
-1
-
205. 匿名 2025/01/24(金) 01:42:26
>>84
主です
ハッとさせられました
私自身その方達に最初はすごいですねー!など相手を褒める言葉をかけていました
正直マウントを取られて嫌だなぁと思ってもGoogleで承認してスルーすることと書いてあったので続けていましたが、内心話したくないなぁと思っていました
その時自分の気持ちに正直に境界線しっかり張って距離を取ればこんなにグイグイ来られなかったのかなぁと感じます
これからは嫌ならハッキリ伝えようと思います+6
-10
-
206. 匿名 2025/01/24(金) 01:43:38
私は父が早くに亡くなっていて3年前に母が亡くなったけど、葬儀が済んでひと段落した時に会ったママ友から「うちは全員生命力強いからひいおばあちゃんもまだピンピンしてるわー(笑)風邪すら滅多にひかない」って笑いながら言われて何も言い返せないぐらい絶句した。+14
-0
-
207. 匿名 2025/01/24(金) 01:44:47
>>84
それだ!確かにデリカシーが無い距離感無視の人が多い!
+17
-1
-
208. 匿名 2025/01/24(金) 01:49:38
え??今、ガル民達にマウントとってるやん??
専業主婦が!羨ましくないですー!!って 笑
+4
-2
-
209. 匿名 2025/01/24(金) 01:51:58
>>3
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
被害者ヅラして怖い怖い
こーいうタイプが一番厄介+24
-8
-
210. 匿名 2025/01/24(金) 01:53:52
そんなにトピ立てるほど、
羨ましくて妬ましいのなら
専業主婦になってみたらいいのに。
別居もしてみたらいいのに。
そして!その仕事向いてないよ??笑+3
-5
-
211. 匿名 2025/01/24(金) 01:54:48
>>208
正確にいうと彼女のような生活の専業主婦ですね
(お掃除できない、料理できない、団地住み、子供発達障害)
逆に綺麗なお家でご主人が高収入で子供も健康な家庭でしたらとても羨ましいし色々お話ししてみたいですね+1
-3
-
212. 匿名 2025/01/24(金) 01:58:10
>>185
さっぱりわからないなぁ。
料理は本当に褒めただけ。
婦人科の疾患があるからこそ、
同じ目に合わせたくないという思いやりだと思う。
そういうのが、お互い、伝わらないのなら
合わないだけじゃない?
マウントとは違うと思う。+28
-7
-
213. 匿名 2025/01/24(金) 01:59:36
>>211
まあ、そういう発言繰り返してるから
嫌われてるんでしょ 苦笑
凄く羨ましい。と思ってるのだけ
伝わってきましたよ?? 笑+4
-0
-
214. 匿名 2025/01/24(金) 02:02:46
本当に、守秘義務守れない人だねー
色んなとこに報告してやるから待ってろよ+2
-2
-
215. 匿名 2025/01/24(金) 02:04:09
あなた、この間も関係ないトピで
大暴れしてた人よね???
また、被害者ぶって話してるけど
実はこの間も逆だったでしょ??+2
-3
-
216. 匿名 2025/01/24(金) 02:05:25
えっと、その人のことを
守秘義務関係なく
ペラペラ話してますけど
あなたのことも
書いていいかな????+1
-4
-
217. 匿名 2025/01/24(金) 02:05:28
主さんも主さんで気難しい性格してると思う
なるべく仕事も在宅ワークすればいいのでは?
+8
-1
-
218. 匿名 2025/01/24(金) 02:06:35
まだ、反省出来てなかったんだねぇ???
懲りないねぇ???+2
-2
-
219. 匿名 2025/01/24(金) 02:08:13
その相手、高収入で一軒家でしょ?
あなたが、アパート!!+4
-1
-
220. 匿名 2025/01/24(金) 02:08:39
>>216
個人が特定されることは話しておりませんが、誰かと勘違いしていませんか?
なんのことかわかりませんが、多分違う方だと思いますのでどうぞ+3
-1
-
221. 匿名 2025/01/24(金) 02:09:18
で、言われた通りの仕事ができないし、
サボってばかりで
叱られ、逆恨み!!+2
-2
-
222. 匿名 2025/01/24(金) 02:10:57 ID:45qJjnFeAI
主です
何か勘違いしてる方がいるみたいですが、他トピで大暴れなんてしていません
もし通報したならその後私がこのトピに書き込みして証明いたします+5
-3
-
223. 匿名 2025/01/24(金) 02:11:25
普通の人が、掃除できない、子供発達障害て
友達に話すわけないでしょ?
〇〇なの??
報告しておくね
この間のも魚拓とってあるし
悪質過ぎる
他へも報告しておくから+3
-1
-
224. 匿名 2025/01/24(金) 02:12:46
こんなとこで、通報しないわよ
〇〇なの????
リアルな世界でよ
最初から
あ〇〇悪そうだったもんね+1
-1
-
225. 匿名 2025/01/24(金) 02:14:24
>>2
いちいち意識してるわけではないよ
なんでもマウントと取る人は確かに面倒くさいけど
明らかな悪意のある発言はそう思うかな+7
-2
-
226. 匿名 2025/01/24(金) 02:16:56
SNSで鍵垢にして他人にマウントとったり悪口呟いてる人弱って思う+0
-2
-
227. 匿名 2025/01/24(金) 02:17:41
高い時給貰って毎回毎回サボるな
守秘義務守れ
いい加減シツコイ
まだまだ繰り返すなら
他へも報告するから+1
-1
-
228. 匿名 2025/01/24(金) 02:19:27
〇〇◯を、食い物にして
〇〇〇〇の仕事をする資格ないですね!!
私に〇〇勧めるより
あなたが!〇〇〇〇辞めたらどうですかね??+1
-1
-
229. 匿名 2025/01/24(金) 02:20:40
>>17
されただけでは決まらんよ笑 されたからって取られると決まった訳じゃない。取ってきた当人は大した事ないのに他人の褌でって場合も少なくないから。やり返すもよし「フーン( ´_ゝ`)」って薄ら笑いで生暖かくスルーしてあげるのもよし。+5
-1
-
230. 匿名 2025/01/24(金) 02:21:46
私が、〇〇するか、どうかは私の自由ですし、
あなたは、〇〇〇〇の仕事に誇り持てないなら
辞めたらどうですかね??
向いてないから!!+1
-1
-
231. 匿名 2025/01/24(金) 02:22:09
>>223
>>224
どうぞご自由に
完全なる人違いです
もし逮捕などの情報が来ましたら是非こちらで報告してください
絶対私では無いし書き込みもできますので
その代わり違ったらこちらが色々なところに相談させていただきますがよろしいですよね?+2
-2
-
232. 匿名 2025/01/24(金) 02:23:32
言わないであげたのに
この間からペラペラと
あらゆるとこに報告するから!+1
-1
-
233. 匿名 2025/01/24(金) 02:24:12
>>231
どうぞー!
+2
-1
-
234. 匿名 2025/01/24(金) 02:25:05
書き込みできます!しか書かないけど、
当たり前でしょ?
複垢なんだから、あなたは。+1
-2
-
235. 匿名 2025/01/24(金) 02:26:36
私〇〇の件で丁度弁護士相談に行っているので
そこと、あなたの会社関連に報告させてもらいます!!
守秘義務すら守れず、自分の落ち度を忘れて
ワーワーうるさいわ!!+2
-2
-
236. 匿名 2025/01/24(金) 02:30:58
何度も長文レスつけてる割に耳の痛い指摘は全部スルーで都合のいい言葉だけに返信してるの見ても、いろいろお察し(笑)+4
-0
-
237. 匿名 2025/01/24(金) 02:31:20
>>211
開示請求+2
-0
-
238. 匿名 2025/01/24(金) 02:32:09 ID:45qJjnFeAI
せっかく立てたトピが乗っ取られて悲しいです
私が話すとさらに炎上させそうなので控えます
真剣に回答してくださった皆様ありがとうございました+3
-1
-
239. 匿名 2025/01/24(金) 02:34:40
また、被害者ヅラかよ 呆れるわ
普通に考えて、あなたがマウントしてる側でしょーよ
釣りなんだろーけどさ+1
-3
-
240. 匿名 2025/01/24(金) 02:38:33
>>185
それマウント違うで!w
晩婚だった人ほど若い独身の子には早く子供つくった方が楽だよ!わたしが苦労したからって老婆心から親切で私も言われた事あるし(私はチャイルド・フリー決めてたけど別にマウントには取らず親切心からだなと思った)し、料理もどこがマウント取られたか理解できない(褒めてくれてる)
主がおかしいよ
捻くれすぎ
友達いないでしょ?
+31
-7
-
241. 匿名 2025/01/24(金) 02:38:33
他の方へ
巻き込んで申し訳ありません
この間からリアルの人に、からまれてます
こちらは書いてないのに、向こうはある事ない事書いていて困ってます
然るべきところに、相談中ですので。+2
-3
-
242. 匿名 2025/01/24(金) 02:57:10
トピ主さんへ
契約書が出てきましたので
苦情用の電話番号等、載っておりましたので
そちらの方にも明日相談させて貰いますね
あなたが、相手を下に見て、
傾聴じゃなく、言いたい放題言って
相手に、既に、契約解除されてますよね?
相手はあなたの会社に詳しくは
理由を言ってないはずですが
全部の内容を話されたいという事ですかね?
じゃ、報告して差し上げるまでですので。
+2
-4
-
243. 匿名 2025/01/24(金) 03:19:24
>>83
まじで既婚は独身に興味ないよ
自慢しようとか考えない
でも独身にとっては既婚の何気ない日常がマウントに聞こえるんだろうなぁ…
+5
-11
-
244. 匿名 2025/01/24(金) 03:23:37
>>2
それほんと思う
普通の会話だろって思うことも結構あるし+5
-6
-
245. 匿名 2025/01/24(金) 03:47:14
>>1
あるある
主は容姿良い方の独身じゃない?
容姿良いとマウントされまくるよ
あと張り合い
もう中学生の頃から
ここで批判コメが多いのは主婦(綺麗じゃない)ばかりだからでしょ
独身ってワードにコンプレックス刺激された?
実際主婦が容姿良い独身に攻撃は腐る程ある
全員じゃないにしても普通にいる
言う通り旦那と不仲、結婚に不満有の主婦ばっか
それ以外見た事ない
あと普通〜モブ〜ブス容姿の主婦ね
これは主婦限らず全般だけど
綺麗じゃない奴が攻撃してくる
実際のヒエラルキーは結婚してる事より容姿だよ
既婚がステータスでヒエラルキー最上位なら私は今までここまで攻撃されてない
それは「こっち側」の人間だからこそ感じる
ブスや必死で、余り物同士で、世間体との比較で、結婚した人達って案外多いみたいで
そういう人達は容姿良くて結婚興味ない見向きもしてない独身にコンプレックス刺激されるみたい
コレされる側じゃないと分かんないだろうけどね
それ見る度に容姿良い方がヒエラルキー上なんだと実感させられる
結婚に満足してる人はしてこないよ
でも半々〜6:4かなあ
言い換えれば半分近くは問題あるって事ね
何度も言うがコレが分かるのは「容姿良い」人ね+10
-12
-
246. 匿名 2025/01/24(金) 04:21:17
>>200
どちらかと言うとマウント取ってるのって主の方だよね
わざわざ料理自慢のために弁当の写真見せびらかしたってことでしょ?
私こんなの作れるのよー凄いでしょープロみたいでしょーって料理苦手な人に自慢してマウントしてるじゃん
普通彼氏への弁当の写真なんて人に見せないよ+20
-6
-
247. 匿名 2025/01/24(金) 04:22:21
容姿で見下されるけどもっと酷い人には何も言わないよね+0
-0
-
248. 匿名 2025/01/24(金) 04:22:42
勝手に詮索されてうざい
チクチク言われる+3
-0
-
249. 匿名 2025/01/24(金) 04:23:34
10年以上我慢したのが間違いだった
+5
-0
-
250. 匿名 2025/01/24(金) 05:06:08
こっちが何も自慢しないから だけど実際きかれて、こたえたら まさかの!!ってことが多いからムカつくんだろうな
+0
-0
-
251. 匿名 2025/01/24(金) 05:36:19
>>8
私にマウント取ってくる人達は、承認欲求ハンパ無いよ〜
自分にものすごく自信持っている。
でも、勝てる?相手が限られるので、私のような地味&ドブス&モノ言わない人をターゲットに。
自分で自分を褒めちぎっているけど、それじゃ足りないんだよ。
他人<自分が上って思えないと満たされない。
+34
-1
-
252. 匿名 2025/01/24(金) 05:41:58
>>5
マウント取っているかいないかの判断。
私的なので、間違えていたらスミマセン。
・上から目線
・相手選んでいる
・勝ち誇った表情
・ニヤニヤ&ニタニタ
・「ガル子ちゃんには分からないと思うけど〜」「ガル子ちゃんには縁がないと思うけど〜」って前置き
・相手を小馬鹿にしている
+29
-2
-
253. 匿名 2025/01/24(金) 05:47:06
>>49
こちらがスルーしていても、気づいていないこと多くないですか?
やんわり本当のこと言っても、相手はもちろん気づかない。
私の同期が「はあ?それ自慢?」と強く言ったら、その人には二度と言わなくなった。
が、その分、私にしわ寄せが。。。+15
-0
-
254. 匿名 2025/01/24(金) 05:48:31
>>5
マウント取る人はすぐ自分もマウント取られた!って思いがち。
だから主もマウント取りたがるタイプなんだと思う。+32
-9
-
255. 匿名 2025/01/24(金) 05:52:09
>>10
特に職場とママ絡み。
平和でありたいのに、乱す?破壊する?人、いるんですよね。
世の中、色んな人いるのは分かるけど。
カマちょ&悲劇のヒロイン&被害者意識メッチャ高い&自称お姫様な人がおりますが、取り扱い?が本当に面倒くさい。
周りは疲れますよね。+11
-0
-
256. 匿名 2025/01/24(金) 05:54:58
マウントとられやすい人ってマウントに過剰に反応する人じゃない?
えなんかめっちゃ自慢してきてる おもろwてなるからマウントとか気にしたことない+4
-5
-
257. 匿名 2025/01/24(金) 05:55:18
>>12
そうそう。
地味で超がつくブス、気弱で言い返せない自分は、マウント女性のターゲットにカモられる。
はああああ。。。+33
-2
-
258. 匿名 2025/01/24(金) 06:05:20
>>64
私も小バカにされて、下に見られやすい。
地味ブスだから。
職場のバツイチ先輩達から「女なら一度は結婚しないと〜」「女なら出産は経験しないとね〜」「恋愛してる?彼氏いるの?ダメよ〜恋愛しなきゃ〜(ニタニタ&ニヤニヤ)」と言われた。
職場には他にも独身女性いるけど、リア充組なので攻撃しない。
モノ言わない私に言いやすいから、攻撃されてしまう。
+17
-0
-
259. 匿名 2025/01/24(金) 06:29:00
>>3
単なる被害妄想なんじゃないかって感じ。+16
-6
-
260. 匿名 2025/01/24(金) 06:35:32
>>258
目つきがきもいよねーニタニタしてるし、それで?だから何?だよね+17
-1
-
261. 匿名 2025/01/24(金) 06:36:47
明らかに嫌味がある場合と単に話題として話してる場合と違い分かるよね。
弱点だと思って攻撃してる場合は分かる こっちからしたらそれで何?だから?、なんだけどねー不満ある人なんだろうねww+9
-0
-
262. 匿名 2025/01/24(金) 06:38:57
>>19
マウントと思ったことないな 私幸せだから+3
-2
-
263. 匿名 2025/01/24(金) 06:42:37
>>17
あなたお猿さん?+5
-1
-
264. 匿名 2025/01/24(金) 06:55:59
仕事ができない人とかミスする人は、なぜか自分の身内はこんなにすごいって話を
してくるような気がする
そうしないと自分が惨めでいられないのかなと思って聞き流してるよ
主さんに何か能力面でのコンプレックスでも抱えてるんじゃない?
+9
-1
-
265. 匿名 2025/01/24(金) 07:12:03
マウント取られたら不快な顔したり、えっ?みたいに嫌そうな驚きの顔してあげる
それでもやめなかったらそういうのやめてくださいってはっきり言う
はっきり言う人間にはマウントしなくなるよ
たぶん主は優しそうで拒否とかしなさそうな雰囲気があるんだよ
そういう人に甘えてマウント取るからねそういう女は+5
-1
-
266. 匿名 2025/01/24(金) 07:13:08
>>264
あとブスな人は恋愛や既婚であることのマウントしがち
モテないブスの自覚があるから自分より女として上っぽいやつとか若い女にコンプがあるため+9
-1
-
267. 匿名 2025/01/24(金) 07:14:42
>>258
彼氏いるって嘘でも言えばいいよ
+9
-1
-
268. 匿名 2025/01/24(金) 07:19:03
>>47
ワイがそれだった
子供関連だととくに感じたわ
スポーツや学校の成績とかで+8
-0
-
269. 匿名 2025/01/24(金) 07:20:05
>>163
非正規で働いてる知り合いから、会社の新人が大学首席なのに謙虚で上司の覚えめでたい、こんなすごい子がいるんだとドヤ顔で自慢された。あのーその人私知らないし、今後も人生で関わる事ないしだから何って感じ。その首席の大学も偏差値50くらいの別に大したとこないとこだし、、、何それって思ったよ。+3
-4
-
270. 匿名 2025/01/24(金) 07:32:57
マウントをとるって、そもそも相手に馬乗りになって上から殴る行為を言うよ
主の会話は言葉だけなら別に相手が上から殴ってきてる感じせず、、、???
多少言い方にトゲがあったのかもだけど、別にマウントではないよ
好きじゃないなら、そのように振舞えば良いだけ
+1
-4
-
271. 匿名 2025/01/24(金) 07:33:16
コンプレックスを抱かせやすい人はマウント被害に遭いやすそう+9
-0
-
272. 匿名 2025/01/24(金) 07:47:21
>>1
じゃああなたとは何話せば良いのよ?+1
-6
-
273. 匿名 2025/01/24(金) 07:48:32
主の話見てたら「格下のくせに絡んでくる奴が嫌いです」って言ってるだけに見える+4
-4
-
274. 匿名 2025/01/24(金) 07:49:46
だいたい主婦て子供か旦那の話しかしない
友人おらんのかってぐらい友達の話は聞かん
自由に出来る環境がえーように思うんやろな
逆に独身からしたら旦那も子供いてえ〜なやわ
わたしは母親も亡くしてるし、更に母親のボケた介護の話とかされると、ふ〜んとしか言いようない
それを思うたら環境的には恵まれてると思ってる
+6
-1
-
275. 匿名 2025/01/24(金) 07:50:54
人に嫉妬とかしないからマウントも気付かない
そしたら私に嫉妬させたくて自分の事も他人の自慢話までもするようになった人がいたんだけど、それにも何年も気付かず、、
いつも別世界の素敵な話を聞かせてくれて素敵〜と思ってた
段々当たりが強くなってきて、ある日急に気付いた笑
+10
-2
-
276. 匿名 2025/01/24(金) 08:07:56
>>1
「へーそうなんですねぇ…〇〇さんのとこもそんな感じですか?」と第三者に会話ふる
これ結構効果あって、変な事を相手は言わなくなってくるよ
会話を振る相手はその会話を振ってくる人より上の立場orみんなからいい人だと言われてる人ならより効果ある+9
-0
-
277. 匿名 2025/01/24(金) 08:11:34
前だけど、25歳の人が中途採用で入ってきた。前の職場では1番若く〇〇ちゃんって可愛がられたらしく、ここに結婚目的で来たけど、うちの所属は30名近くいて全員24歳以下。
その1番歳上となった25歳が、なにを焦ったのか周囲へのマウント悪口噂をばら撒くなど酷かった。
若さとか外見への嫉妬からくるマウントが1番酷い+3
-0
-
278. 匿名 2025/01/24(金) 08:14:41
ブスで低身長で気が弱いからしょっちゅうだよ
最初は見下してるからか優しくされるけど、私が意外にも男受けがよく地味にチヤホヤされてることを知ると一気に嫌われてハブられたりキツく当たられるのがいつものパターン
女は自分より格下の女がモテると許せないらしい
上から下までジロジロ見られたり、こちらを指差してヒソヒソ話されたり、
女子に人気のブランドの服着ただけで「へー、ガル子さんもそういうの着るんだw」
誰かが面白いこと言ったから自分も普通に笑っただけで「ガル子さんも笑ってるよ〜?w」と意地悪い顔で言われたりする
みんな私より可愛い人だったよ
格下のお前が調子のんな!色気づくな!とでも言いたげな感じで
+7
-0
-
279. 匿名 2025/01/24(金) 08:14:46
マウント取られやすい人
天真爛漫 素直 純粋 気付かない
女に年季が入ってない 若い
裏がない 恵まれてそう 幸せそう
男に好かれそう+20
-0
-
280. 盗撮と盗聴が特に大好き🩷泥棒💻🐭🎶です🤡byチーたん🧀🐮(私じゃないよん☺️) 2025/01/24(金) 08:23:07
他人のスマホをハッキングするのを趣味でしてる底辺モンストユーザー達🐒🪽から犯罪💻🐭🎶マウント🦍を取られまくりました😊
負け組の🏆チャンピオン🥇で個人情報泥棒💻🐭🎶の主犯のチーたん🧀🐮まだ見てるかな…?働かずに楽しく🎵モンストで遊んでた私🥺を、みんな(Twitterモンスト一部の底辺界隈🖤🐼🖤)と協力💻🐭🎶してモンストから引退させたのは嫉妬👹じゃないんだよね…?😂😂😂
惨めで恥ずかしい都民(チーたん🧀🐮達💩限定🎊)にしか見えなかったよ…あ、Twitterの世界では最強🐨なんだよね…!👏😭
でも何か気に障ることでもあったのかな…?チーたん🧀🐮達💩って更年期の年代が多そうだったし、マウント🦍取りたくなる💻🐭🎶のも発作みたいなもんなのかね…😥
他人(私🥺)をバカにすることでしか幸せを感じられない貧乏人(チーたん🧀🐮達💩限定🎊)が多くて面白かったけどさ…🤭
お大事にね…👋😔+0
-3
-
281. 匿名 2025/01/24(金) 08:33:17
>>5
確かにこれあるね、受け取り方の違いというか
前に友達の結婚式のあと2次会で知り合った女性と話していたら、新婦の友人が「子供いるから先に帰るね」って言いに来て
私は2次会の受付けだったから一応報告してきたんだなって思ってて、話してた女性と帰ると言ってきた女性は高校時代の同級生で
帰って行った後に「あれはマウントだねー、いちいち子供の事なんて言わなくても良いのに」
って言われて、え?そうなん?ってなった
ま、私が鈍感なのかもしれないけど+15
-3
-
282. 匿名 2025/01/24(金) 08:44:02
>>1
マウントを自ら意識し過ぎ。
「全く興味無い」とか自分誤魔化すのやめな?
相手からしたらただの雑談ネタや何とも思ってない客観的事実なのに、自分が気にしてる話題が出たら「マウント取られた!」って感じてるだけでしょ。
「え~そうなんですか~!?すご~い!自分も頑張ります~!」ってくらいで流しておけばいいよ。
無駄に高いプライドや劣等感があるとそれができないんだよ。+7
-2
-
283. 匿名 2025/01/24(金) 08:58:51
>>26
マウントの内容はひとつも書いてないし判断できないよね+4
-3
-
284. 匿名 2025/01/24(金) 09:02:06
>>145
あなたかわいいね
よこ+2
-6
-
285. 匿名 2025/01/24(金) 09:10:36
>>109
横です。それが事実ならどうしたらいいでしょうか?
私はパートだけど夫は高収入だから新築一軒家で輸入車に乗ってます。こちらからは話すつもりはなくても、会話の流れで聞かれたら答えます。マウントと受け取られないために嘘ついた方がいいのでしょうか?+7
-2
-
286. 匿名 2025/01/24(金) 09:18:23
>>5
そうそう。受け手の問題も大きい。
「海外旅行行った」と聞いて自慢やマウントと感じる人もいれば、「そうなんだ!どうだったー?」と楽しく会話に乗る人もいる。+24
-4
-
287. 匿名 2025/01/24(金) 09:19:05
>>1
マウントされる、否定的な人に近寄られるあなたへ/おすすめのマウント対策7選www.youtube.comいつもマウントされて困ってしまう…。 というあなたは、マウントへの対処・対策を知っておきましょう。 マウントはいくつも対処法があるんです。 私はメンタル心理カウンセラー・行動心理士の資格を持ち、HSP専門のアドバイザーをしています。 日々100通ほどコメン...
すぐマウントを取る!「何でも勝ち負けにする方」への立ち向かい方7選www.youtube.com「何でも勝ち負けにする人がいて困ってる…。」 強いライバル視だったり、マウントばかりの方っていますよね。 人生の大半を勝ち負けにしているタイプです。 このタイプは議論反論も好き。 多少の争いが心地よいとも思っているのです。 しかし、一緒にいて疲れてし...
+0
-0
-
288. 匿名 2025/01/24(金) 09:22:27
マウントって言い方をすると、受け取り手の問題って言われがちよね、特にガルちゃんでは。
会話のニュアンスって文章では説明しきれないしね。
でも言い方とか表情とか脈略とか、そういう部分でなんか嫌味っぽいなーとか、なんかキツイ言い方だなーとか感じることって普通にあるよね?+7
-1
-
289. 匿名 2025/01/24(金) 09:23:56
>>259
主の場合は確実にそうよね+4
-5
-
290. 匿名 2025/01/24(金) 09:24:49
>>1
距離を取るしかないかも
主さんは逃げろ逃げろ
情緒が空回りする前に
マウント気質の人のそばにいると自分もマウント気質になってく
朱に交われば赤って感じ
その奥さんも周りからマウント取られてんのかもね+1
-3
-
291. 匿名 2025/01/24(金) 09:28:29
>>185
マウントというか、なんかこういういかにも~、っていう言い方はちょっと感じ悪いとは私も思うわ。+5
-5
-
292. 匿名 2025/01/24(金) 09:28:47
>>283
>>185に書いてある+3
-1
-
293. 匿名 2025/01/24(金) 09:29:20
>>288
そういう状況でマウントという言葉が一切浮かぶことなく、「私嫌われてるな、何か失礼なことしちゃったかな…」とか「この人トゲトゲしくて苦手だな合わないな」という考える人も多い
どっちがいいというわけではなく+0
-1
-
294. 匿名 2025/01/24(金) 09:31:35
>>288
いやー、、
リアルでもこっちはキツイ言い方してないし、嫌味も言ってないのにマウントに受け取られたことあるよ。
+1
-1
-
295. 匿名 2025/01/24(金) 09:36:40
>>291
他の人は「プロみたい」って言ってくれたのに…と拗ねてるから、要は主の気に入る返答じゃなかったというだけでマウントとは違うのよね+13
-2
-
296. 匿名 2025/01/24(金) 09:45:53
>>1
>既婚でも家事も仕事もできず仕方なく専業主婦していたり、結婚していてもうまくいっておらず旦那さんと別居していたりマウント取れるほど幸せな生活をしているとは思えませんし、羨ましくもありません
こういう気持ちが態度から漏れ出て相手に伝わってるからじゃない?+2
-1
-
297. 匿名 2025/01/24(金) 09:51:59
>>4
これこれ。聞き流せばいいのに勝手にマウントだと思い込んでる人いるよね。たとえば、こんな場合
A「お正月何してたー?」
B「久々にハワイ行ってきたよ」
A「いいね!ホテルどこ泊まったの?」
B 「ハレクラニ」
A「すごーい!私は前に〇〇に泊まったことがあって〜」
C「(私は一度も行ったことないのに…💢)」
もし自分がCの立場でも腹立たないし、むしろ話聞きたいと思うタイプだわ+9
-3
-
298. 匿名 2025/01/24(金) 09:54:35
>>1
仕事できない専業主婦には「自由な時間がいっぱいあっていいですね」と褒めてあげる、別居してる人には「一人暮らしって寂しくないですか?あ、自由が多くていいんですか、良かったですね」と褒めてあげる
マウントとってきたらいいですねー羨ましいですー良かったですねーって褒めた後、予定があるんで失礼しますーで逃げる+1
-3
-
299. 匿名 2025/01/24(金) 09:58:49
昔から太った人にマウント取られること多い。学校や職場でも。+4
-1
-
300. 匿名 2025/01/24(金) 10:11:28
>>156
マジックで落書きしてあるのかと思った+0
-0
-
301. 匿名 2025/01/24(金) 10:14:58
>>44
横だけど
私は既婚の上司にしょっちゅう自慢話され、パワハラにも遭った。(それぞれ別人)
住んでるところでは他の主婦に負けてて、同僚に自慢話したら嫌われるの分かってるから私にだったんだと思う。
パワハラも然り。弱い立場だから。+4
-3
-
302. 匿名 2025/01/24(金) 10:17:27
>>8
承認欲求が何かをまず学んだ方がいいよ。
とりあえず承認欲求というワードで非難すればいい、自分で自分を褒めればいいってYouTuberみたいなこと言うガル民多すぎ。
心理学について無知すぎ。+2
-9
-
303. 匿名 2025/01/24(金) 10:17:45
無になって、「すごいねー」と適当に返し、お昼のランチのネタにする+4
-1
-
304. 匿名 2025/01/24(金) 10:20:37
>>46 >>57
そうかな?美人でもマウントとられるよ
「御三家(名門男子校)出身や高スペの男は女性を中身や実家の太さで選んでる。女性のルックスなんか見てない」とかいうコメをガルでよく見かけるよ(笑)+11
-3
-
305. 匿名 2025/01/24(金) 10:33:17
>>188
たくさんの人がそれはマウントじゃないよってコメントしてるのに、頑なにマウントされたって意識を覆さないのはなぜ?+6
-4
-
306. 匿名 2025/01/24(金) 10:35:50
>>1
専業主婦と話す機会ってあまりないけど、接客業なのかな?
自分は、一緒に働いてる自分の母親くらいの年齢の人からのマウントがすごい。
その人の娘が私と年が近くて、娘は結婚して子どもがいて、旦那さんもイケメンで公務員で、孫もかわいくてねみたいな話をしょっちゅうされる。
こんなとこで一生を終えるの?早く結婚して、親を安心させてあげなきゃ駄目よみたいなことも。
あなたは良い子だけど、地味だから男から見たら目立たないから、オシャレしなさいとか。
言ってくれてるのかもしれないが、こんな話を聞かされてるのもしんどいから、確かにさっさと結婚して辞めたいわ。+5
-2
-
307. 匿名 2025/01/24(金) 10:41:31
高卒+1
-2
-
308. 匿名 2025/01/24(金) 10:48:24
>>1
「私はデリケートなので、話しかけないでください」って、プレートでも下げておいて欲しい。何が気に触る話題なのか分からないし、会話しない方がお互いの為。+3
-3
-
309. 匿名 2025/01/24(金) 10:52:38
>>1
マウントってそもそも正しい意味は何だ?何か使い方間違えたまま使ってる人居そう+5
-1
-
310. 匿名 2025/01/24(金) 11:03:25
>>8
褒めようがないって自覚してるからこそ、安易な嫌がらせに飛びつくんだよ+3
-1
-
311. 匿名 2025/01/24(金) 11:08:00
>>185
相手を変えることはできないから、相手が離れていってくれる方法はない。
自分から離れる。
会う機会を無くせないのであればネタを与えない(プライベートの話をしない、見せない)。
話のネタの主体は常に相手。それに相槌を打つ感じにして相手の話を膨らませ自分の話は一切しない。
生活環境も生きているステージも全く違うのだから、【別】を常に意識すると、何を言われても自分と同じ枠で考えなくて済んで流せる。+10
-2
-
312. 匿名 2025/01/24(金) 11:20:13
何気ない言葉でキッとなられる。
例えば「あそこの素敵なマンションに友達住んでるんだ」と言われ「え?うちもだよ」と言ったら不機嫌そうに「へえーでもあそこでも築20年だよね?何階なの?」ギョッとした。こういうのも黙ってれば良かったのかな。
教員として働いていたんだけど勉強をあまりしてなかった友達から仕事のことを聞かれるから話すとムスッとされてた。最近になって「うちの子教師になるの!どう思う?」と上機嫌
偶然なのか張り合われてたのかはわからない。
どちらもマシンガントークするし疲れるからFOした。+0
-5
-
313. 匿名 2025/01/24(金) 11:33:33
>>288
それはキツイ言い方であって、マウントではないのでは、、、+1
-3
-
314. 匿名 2025/01/24(金) 11:35:26
>>49
めちゃくちゃ分かる。
女だけの職場の時はひどかった。
私もスルーしてるけど、後で本当の事を知った時の反応がおもしろい。+15
-2
-
315. 匿名 2025/01/24(金) 11:43:33
>>1
学生時代は友達いたけど考えてみればいつも序列は一番下で、いじられ役でしたね‥。独身時代は仕事
頑張っていたからそれなりに自信もあって堂々として要られたから人からなめられる事はありませんで
した。今は扶養範囲内パートで幼稚園のママ友も
職場内でもどちらでもなんか肩身狭い感じ‥。
みんな大人だから避けられているわけでもないけど
積極的に関わってはくれない感じ(T_T)
学生時代、独身時代の友達も疎遠だし、いつもおどおどしていて自分ってつまらない人なんだなぁ〜と
常々思ってしまう。今も休憩時間だからこっちで
弁当食べているけど、無効で楽しそうな会話が聞こえて虚しい気持ちになってしまう。+2
-1
-
316. 匿名 2025/01/24(金) 11:56:13
>>315
相手の反応を意識し過ぎると、自信が無くなってオドオドしちゃうんだと思う。
付き合って貰っても気を使い過ぎて疲れるし、これが自分のできる範囲なんだなと思って、今手にしている家族を大切にすればそれで十分な気が。
もしくは思い切って、相手の反応を一切気にせずに自分を全解放しちゃうか。
交友関係の広い人って、案外自由奔放で開けっぴろげで自分に素直。それが魅力だったりするから。+1
-1
-
317. 匿名 2025/01/24(金) 12:03:10
>>47
コンプレックス強い人って「見下されてる」って感じやすいよね。
+14
-5
-
318. 匿名 2025/01/24(金) 12:21:05
>>8
結婚するまでチヤホヤされてた人ってそれがなくなった途端、友達の元カレでも相手は何でも良いから好かれたいって思うものなのかな
友達がそれで私よりも元カレのことを知ってます風に話されたときに、何か、、え?ってなった
別に元カレに未練なんて1ミリもないけど、元カレ何人かの近況を話されて時に
「あの人の好きなタイプは、〇〇でー〇〇でー」ってその子に当てはまるような事を言われたときに、友達なのに意味不明な事しないでほしいって思ってしまった+8
-2
-
319. 匿名 2025/01/24(金) 12:24:06 ID:45qJjnFeAI
>>245
主です
私の仕事は美容系の販売をしておりますので、美人ではありませんが見た目には気を使っています
そのお二人はあまり見た目にこだわりは無いらしくファンデと眉毛くらいのメイクです
美容が好きなのもあり見た目を綺麗にしている方が好きなのであまり羨ましいと思わないのです+4
-13
-
320. 匿名 2025/01/24(金) 12:26:16
>>1
わかります
既婚者同士はお互い比較しつつも持ちつ持たれつ同士としてうまくやってるように見えるけど
私に対してはマウンティングというよりは明らかに攻撃的で、夫婦生活うまくいってない感じの人からの当たりがきつかったり食ってかかってくるような人がちらほらいる+6
-2
-
321. 匿名 2025/01/24(金) 12:26:22
>>306
本当に自分の様に幸せになって欲しいと思っているのか、不憫だからそう言っているのか
自慢したいだけなのか、、どれですか?ってききたい+3
-1
-
322. 匿名 2025/01/24(金) 12:28:10
>>320
独身だと大変さが解らない、楽そうって思うのかね?
独身からしたらそれはそれで大変なのに(ある程度の年齢から)+5
-2
-
323. 匿名 2025/01/24(金) 12:34:29
>>251
ヨコ確かにある程度の自信はあるんだよね
前にマウント女子に「男だったら自分と付き合う?」ってきいたら、うん!って言ってた
私は「うーん」ってなっちゃうけど
だから私に近づく男のことを「あの人は良くないよ」とかよく言ってて、自分が好きな男はいい男風に話す
でもそれがセフレなの、、+0
-1
-
324. 匿名 2025/01/24(金) 12:45:25
>>12
つまり、話を聞いてほしいんだろうね。他に誰もいないってことだ。本人はそれで仲良くなれたとか思ってる。人間関係を築けない、さみしい人なんだろうね。+10
-3
-
325. 匿名 2025/01/24(金) 12:47:16
>>1
既婚でも家事も仕事もできず仕方なく専業主婦していたり、結婚していてもうまくいっておらず旦那さんと別居していたりマウント取れるほど幸せな生活をしているとは思えませんし、羨ましくもありません
そういうとこだよ
人を見下してるから見下される
自然の条理だね+5
-4
-
326. 匿名 2025/01/24(金) 12:51:01
>>322
そこんとこの本音の心理がよく分からないから、こっちもどう対応したらいいのか困ってしまう
確かに今んとこはまだ私も体は健康だし好きな事やってるけど、よほどキャリアウーマン気質じゃない限り、私みたいな地味で能力もない女は出世できる訳もなく貧乏暮らしで貯金もないから老後は絶望的
それでも、結婚して子供いても旦那が良くないとイライラして生活するよりはマシ
私がそう思ってるのを感じ取って、不幸な既婚女が当たってくるのかな...
+1
-1
-
327. 匿名 2025/01/24(金) 12:54:27
>>282
お二人の生活見て羨ましくないので、これ以上なんと言ったらいいのでしょうか…
ちなみにご夫婦どちらも資格職のパワーカップルとは仲良しです
この間もランチに行ってきましたが楽しい時間でした
あと私自身家族と仲が良いので家族仲が良くない方の話しは聞いていて共感できないし、ネガティブなのであまり楽しくないのもあります(彼氏の実家とも良好な関係)
+2
-5
-
328. 匿名 2025/01/24(金) 13:02:45
主です
がるでは「結婚まだなの?」「子供は?」と言われるのがうるさい、この令和の時代になどのコメントに大量に➕がついているのに、こちらで「精子が劣化するから…」は自身の体験をもっての親切心という意見があって驚いています
私だったらそんな失礼なこと言わないし、ましてや姑などの身近な人ならまだしも友人からなんてありえないですね
私が生きている世の中とのズレを感じました+5
-12
-
329. 匿名 2025/01/24(金) 13:06:44
>>319
主、自分に耳障りのいいコメントにだけ返信するんだね。
(全然マウントじゃないことに)マウントされたマウントされたって被害妄想する割に自分も相手のことバカにしてるし、そんなにバカにする相手となぜ会うの?+16
-4
-
330. 匿名 2025/01/24(金) 13:13:05
>>326もしかしたら余裕があるように見えるのかもね
私も同じ状況だけどマウントとったら可哀想に思われそうだもんw
+5
-1
-
331. 匿名 2025/01/24(金) 13:14:11
>>246
「彼氏とどうなのー?」と聞かれたので「お弁当持ってお花見行ってきたよー!」と話したら、「え!お弁当作ったの?料理好きって言ってたもんねー!見せて見せてー!」と流れでした
他の子もお店で食べたものの写真見せていたし私から「見て見てー!」と自慢したわけではありません+1
-4
-
332. 匿名 2025/01/24(金) 13:20:00
>>133
元コメが一期一会で一回限りなだけならそう思う。
まあ、普段から相手がそういう人なんだと思うよ。
嫌味な人じゃないまともな人なら、にこやかって受け取るんじゃないかな。+1
-1
-
333. 匿名 2025/01/24(金) 13:21:15
>>331
ヨコ
「写真撮ってない」で断れば良いのに。上手く乗せられてどうするの?
マウントかマウントじゃないかはさて置き、面倒な相手には自分の情報は出さないのが鉄則。+14
-2
-
334. 匿名 2025/01/24(金) 13:24:12
>>331
同じくヨコ
お弁当の写真を「手作り感あってすごくいい」って言われたんだよね?それのどこがマウントなの?+10
-4
-
335. 匿名 2025/01/24(金) 13:27:59
>>330
金銭的には余裕とはほど遠いけど、確かに独身だと気持ち的にはまあのびのびしてるよね
失うものも何もないし守るべきものもない
実はこれって家庭持ちにはない貴重なものなのかも
でもこれはあらゆるリスクと引き換えの上の事なんだけど、それは既婚者には見えないんだろうね+1
-2
-
336. 匿名 2025/01/24(金) 13:42:33
>>1
張り合うタイプだね(笑)だからやられるんだよ?(笑)
ほんとに気にせずにいる人は、言葉でのマウントぐらいとらせといてやるもん(笑)
いちいちやり合ってそいつに時間つかってやることもないじゃん、言わせときなよ!
+7
-4
-
337. 匿名 2025/01/24(金) 13:51:12
>>109
私それでも全然構わないんだけどおかしいの?
普通に「いいね~羨まし~ニコ」としときゃよくない?
そんなに嫌かな?特定の人の悪口いってくる人なんかの方がずっと困るな、自慢話したい人は扱い楽だと思う(笑)+5
-2
-
338. 匿名 2025/01/24(金) 13:53:53
>>329
自分の都合が悪いコメントにもマイナス。
付き合って返信するだけ無駄。+11
-3
-
339. 匿名 2025/01/24(金) 13:55:03
>>328
子供を考えてるなら早いほうがいいって言った人には子供いないのでしょ?ならマウントじゃないじゃん、お節介ではあるけど
気分を害することを言われた=マウント取られたって解釈してズレてるのはあなただよ+17
-3
-
340. 匿名 2025/01/24(金) 13:58:32
>>306
傷ついた顔してやったら?分かりやすく。
『なんでそんな無神経なこと云えるんだろこの人、、、』みたいな表情で見てやんなよソイツのことを。+3
-1
-
341. 匿名 2025/01/24(金) 14:04:04
>>306
歳が近い娘や息子と比べられるのあるあるだよね。そんなこと言われても知らないよって思いながら聞き流してるよ。そうなんですね、すごーい!って。
だいたいそれで満足してくれて話終わるからそれでいいやって思ってる。+2
-2
-
342. 匿名 2025/01/24(金) 14:07:35
>>185
私なんか冷食つめてるだけの手抜き弁当だから、こういうちゃんと手作りのお弁当良いね!って意味だと思った。
あとのは確かによけいなこと。
ただ自分はそれで色々あったから考えといた方がよいと言いたくなっちゃったんでしょうね。
どう返したんだろう?『そうなんですね、考えてみます』で終わらないかな?+8
-2
-
343. 匿名 2025/01/24(金) 14:12:32
>>19
本当にそう。
お、自慢話か楽しそうに話してるな、嬉しいなら話したいだろう、どれ聞いてやろう。
と思った事はあるけど、マウント取られたと思ったことない。+5
-4
-
344. 匿名 2025/01/24(金) 14:35:01
>>240
私捻くれてる自覚ある方だけど、さすがにこの受け止め方はどうなんだろう?って思った。
妊娠出来ない人からの言葉なんて、親切心でしかないよね。
私は不妊治療(体外受精)で妊娠出産したけど。職場のおばちゃんからよく「早く産んだ方がいいよーでも思い通りにはいかないよね」とか言われてたけど、この人自身子供出来るのに年数を要したらしくて。苦労したからそう思うんだよねって受け止めてたよ。私が出産したらすごく喜んでくれたし。
料理の話なんて、褒めてる意外に受け止めようないしさ…+12
-4
-
345. 匿名 2025/01/24(金) 14:38:42
マウント女はマウント取る時に
この人は自分に自信あるか無いかを
鋭くマウントアイで見分けるよ‼︎
マウントされたらマウントし返さないと
永遠にマウント取られるから
マウントにはマウント返しして
マウント女をマウントでねじ伏せなくちゃ‼︎
+3
-2
-
346. 匿名 2025/01/24(金) 14:41:50
マウントって自慢話をするというよりは、こちらが持ってないものややってないことに対して「~したことないでしょ?」とか「~知らないでしょ?」とか「あなたと違って~私は~だから」とか相手を下げて自分を上に見せることだよね?
これ全部いつもやる人が知人にいるけど、何かいつも忙しぶっててブランド大好きなわりにあんまりおカネないんだろうなって感じ、つまり満たされてなさそうだわ+4
-1
-
347. 匿名 2025/01/24(金) 14:43:51
>>18
人によるよ。
隣のばあなんて
「梅雨時は洗濯物の生乾き臭気を使いますよねーハイター入れたりして気を付けてはいるんですけどー」
みたいな世間話さえ
「ハイター?なにそれ?うちはオキシクリーンだし幹太くんだから!」って謎のマウント取ってきたよ。
その返し出来る時点でハイター何か知ってんじゃねぇかって思ったけど、たぶん毎回「へ〜良かったですね」で済ましてるから私には何言ってもいいと思ってるんだと思う。+3
-1
-
348. 匿名 2025/01/24(金) 14:52:59
>>346
やっぱり見下した感じがマウントなのかな。
いかにもそういうことをSNSでされたことがあって。それがきっかけでその人から離れたんだけど。
本人は「マウント取ってないのにマウント取ってるって思われちゃった…私かわいそう」みたいなこと言ってるの見たw
あれ、なんなんだろう。いじめられた私かわいそう演出して、味方増やしたいのかな?謎。+5
-1
-
349. 匿名 2025/01/24(金) 15:02:13
>>8
人と自分を比較する事で嫉妬すると攻撃するタイプ。
人と比較する脳の構造の人種がいるらしい。
世の中キリが無いから、永久に戦い続けるんじゃない?
+8
-1
-
350. 匿名 2025/01/24(金) 15:02:42
マウント取られたと思う人でしょ
この人マウントとってきた!!!って勝手に思って勝手に悪者にする
他責思考で性格が悪い人がマウント取られやすい人だと思う
+5
-6
-
351. 匿名 2025/01/24(金) 15:04:29
>>350
そういう人は相手にされない。
つか避けられるだけで攻撃はされないかも。
+1
-4
-
352. 匿名 2025/01/24(金) 15:19:15
>>335
そう、そのリスクね
孤独死とか老後とか健康だって続くか解らなくて、その時も支えがあるわけでもないっていう
しかも手術とかどうする?みたいな、、
相手からしたら自業自得じゃん、っていうリスクの上での自由だもんね
そう考えると結局解り合えないのかなーと思ったりもする
私の場合は子育ての相談されたり結婚とは、、みたいな話をされるけど、最初に「子育てしたことない人に話しても解決できないんじゃないかなー」とか
「結婚してないしな、、」って言ってるよ
それでも話したいならどうそ、みたいにしたらマウントみたいにはなりづらいかもね
「孤独死一直線だわ!」って人にマウントとったら鬼過ぎるじゃんw
+3
-1
-
353. 匿名 2025/01/24(金) 15:24:18
>>269
ごめん
>上司の覚えめでたい
何を言いたいのかわからない
覚えがいいってことなのかな?+1
-1
-
354. 匿名 2025/01/24(金) 15:33:08
>>348
そういうやり方でしか人と関われないんだろうねその人+2
-1
-
355. 匿名 2025/01/24(金) 15:33:31
>>353
検索しよう!
「おぼえがめでたい」+3
-1
-
356. 匿名 2025/01/24(金) 15:37:35
>>17
マウンティングするってことは自分の方が上だという確証を得たいから
つまりまだ手に入れていないから行動を起こす
自分の方が下かもしれないという恐怖を打ち消したいだけ
自信のある人、他人と比べない人はやらない+17
-1
-
357. 匿名 2025/01/24(金) 15:37:42
>>251
私にマウントとる人は、美人で社会的地位もある。
満たされてそうなのに、不思議だけれど、
よくよく観察していると、その社会的地位がハイスペックな旦那さんの作り上げたものだったり、性格がきつすぎて結婚したいのに独身だったり、美人だけれどモデルレベルとかではなくて、私のように頭の回転が遅くて反抗しない年増のぶすは餌食になる。
彼女達が本当に手に入れたいレベルの女性にはマウントとれないから。
でも、格下にわざわざマウントとるのも、ダサいな〜って思ってる。謙虚だったら、憧れるのに。+1
-1
-
358. 匿名 2025/01/24(金) 15:39:19
>>5
すごくわかる。
私は既婚子持ちだから独身の同僚には子供の話は普段一切してないんだけど、ある日自分の水筒をなくしたから子供のキャラもの水筒を借りて職場に持って行ったら、それだけで「子供いるマウント」だと思われたらしい。
独身や子無しの一部の人たちって被害妄想が酷すぎる。+1
-6
-
359. 匿名 2025/01/24(金) 15:41:02
>>1
マウント取る人の弱み(ブスとか)を無言で制圧してる人
ブスからめちゃくちゃマウント取られるけど笑顔でスルーしてます
ブスはマウント通じなくてめちゃくちゃ悔しそう+2
-2
-
360. 匿名 2025/01/24(金) 15:41:55
>>334
それだよね。
私には主が「褒め言葉すら歪曲して受け取るタイプ」にしか見えない。
元々その専業主婦の事が気に入らないんだろうな。+16
-4
-
361. 匿名 2025/01/24(金) 15:42:27
>>1
保育士してるのバレたとたんにマウントとられます
子供からもマウント、、、
大人からもマウント、、、+0
-5
-
362. 匿名 2025/01/24(金) 15:43:42
>>46
マウント取ったりしないけど
存在自体がコンプレックスを刺激するから取られはするんじゃないの?+1
-1
-
363. 匿名 2025/01/24(金) 15:47:25
>>329
私の気持ちに共感してくれるコメントもありますが、そちらは見えていないのですか?
ご自身のコメントにすぐ返信が無いからと偏見でお話しされるのはやめてください+2
-11
-
364. 匿名 2025/01/24(金) 15:49:00
>>357
やっぱりそうだよね
格下と思ってる相手にマウント取ってうっぷん晴らすんだよね
ヤダヤダw+5
-1
-
365. 匿名 2025/01/24(金) 15:49:13 ID:45qJjnFeAI
主です
時々ID表示を忘れてしまいました
週末彼氏と過ごすのでこれから書き込みは控えます
皆様ありがとうございました!+4
-16
-
366. 匿名 2025/01/24(金) 15:50:13
>>355
ありがと
こんな言葉があるの知らなかった
可愛がられてるってことね!
打ち間違いか変換ミスでわからないのかと思ってたよ+0
-2
-
367. 匿名 2025/01/24(金) 15:53:07
>>12
言ったところで更に上からこられる場合はどうしたら…
大人しそうな人が言い返すと相手が驚いてそれ以上言ってこないて聞いたけどそんな事ない
言えば言うだけ倍になって返ってくる…+10
-2
-
368. 匿名 2025/01/24(金) 15:58:18
主と仲良くできる彼氏すごいね
たとえ肯定する言葉でも望んだものと違ったら「マウント!」って機嫌損ねて疲れそう+5
-5
-
369. 匿名 2025/01/24(金) 16:03:50
マウントとは違うかもだけど同級生の親が銀行商社医者弁護士等が多くて、庶民の子どもたちにハッキリ口に出してたよ。貧乏人どもめって。
ハイスペの中でもマウントがあって、うちの親の車は何だとか海外旅行はどこへ行くとか。60過ぎて最後になるかもと思って同窓会へいったら旦那子ども孫マウントまだやってたよ。同窓会ならもう行かなきゃいいけど、職場なら難しいよね。その場を離れるか能面みたいな顔してクスリとも笑わないとか?答えになってなくてごめんね。+0
-1
-
370. 匿名 2025/01/24(金) 16:16:22
よくいるよね、職場でマウントでないんだけど独身の男性に子供の話を長々とする人
相手の男性は黙って相槌を打っていたが少し困惑していた。傍で見ていられなかった+5
-1
-
371. 匿名 2025/01/24(金) 16:19:37
又始まったと思って聞き流してたまに一言二言返事をすれば良いだけ
どこの職場でもある普通の光景、それが大人の対応+0
-1
-
372. 匿名 2025/01/24(金) 16:20:07
書けば書くほど、主の頑なさが浮き彫りになる。+8
-3
-
373. 匿名 2025/01/24(金) 16:24:08
>>352
また見下してるとか言われそうだけど、あんまりものを深く考えたりしないタイプだからこそ結婚できて子供作れる訳なんだよね
だから、まだまだ少数派でマイノリティである独身の気持ちなんて想像できないと思う
想像はできないけど自分よりは惨めな寂しい生活であって欲しいと思ってるはず
自由に生活してる気楽さをサラッと語ったら場が凍りついた事がある
マウント取られたりきつく当たられないためには、独身で寂しい、結婚できてうらやましいみたいなところをチョイチョイ出しとくのがいいのかなあ
全然思ってないけどw
+2
-2
-
374. 匿名 2025/01/24(金) 16:26:34
>>370
マウント取られたつもりもないし傷付いたりもしてない場合でも、単に自分が持ってないものの話を延々とされても困るというのはあるよね+6
-0
-
375. 匿名 2025/01/24(金) 16:31:00
>>365
楽しい幸せな週末を!🎉+2
-4
-
376. 匿名 2025/01/24(金) 16:34:42
マウントというのがイマイチ分からないんだよね…具体例を教えてほしい。+1
-0
-
377. 匿名 2025/01/24(金) 16:39:36
>>13
ホントだよね。
主は全く興味の無い人からもよくマウントを取られます、って興味ないならどうでもいいじゃんね+5
-2
-
378. 匿名 2025/01/24(金) 16:47:50
>>376会話美人を目指そう。悪気はないのに口にしがちな「マウントワード」を気に留めて | キナリノkinarino.jp自分の優位性を見せつけるような行為をマウンティングといいます。近年、そうした行為や発言がSNSを中心に取りざたされるようになりました。あからさまな自慢ではなく、さりげなく会話の端々に自分の方が優位だということをあらわそうとしてくる現代のマウンティング...
+0
-0
-
379. 匿名 2025/01/24(金) 16:48:00
>>12
これな。マウントを取るような人には嫌われていいから、腹が立つことを言われた時に、怒ったり、イライラしたことを伝えるべき。+14
-0
-
380. 匿名 2025/01/24(金) 16:49:03
>>12
そうなのかな?
私はパワハラ上司に「◯◯と言われるのはとても不快です。失礼ですし、今後言わないでください」っていったりするけど、1週間も経てば元通り嫌味言ってきたりするよ
鳥頭なんだと思う+9
-0
-
381. 匿名 2025/01/24(金) 16:58:02
>>13
マウントの取り方とかよくわからない。
だから多分、私自身もされてても気づかない。+12
-1
-
382. 匿名 2025/01/24(金) 16:59:03
>>275
むかし身内にそれに近いことをやられた
美人な彼女は若い時に異性にモテモテでそれを自慢していたが私は興味ないので「フーン、あそう」で聞いていたんだけど
ある日「あんたも興味なさげだけど、本当はモテたいんでしょ」といきなりキレられた
そりゃモテたいけど、無理だからw
+3
-0
-
383. 匿名 2025/01/24(金) 17:01:19
>>281
ヨコだけどあなたの感覚が普通だよ。先に帰る理由を子供が…って伝えただけじゃないかな〜
知り合った女性が卑屈過ぎないか?+9
-1
-
384. 匿名 2025/01/24(金) 17:03:31
>>369
ガルちゃんでもいるよね
夫や父親がその類の職業に付いていれば堂々と言うしね、あとは研究所勤め、政府のアッパー公務員
今まで旦那がどっかの作業員ですなんて聞いたことがない+1
-1
-
385. 匿名 2025/01/24(金) 17:06:32
マウント取ってばっかの人って、誰にでもやってるから結局頭おかしい人扱いで嫌われていって孤立していくだけだよ。
なかなかいないけどね。
数人はいる。
+9
-0
-
386. 匿名 2025/01/24(金) 17:06:37
>>365
>週末彼氏と過ごすので
こういうところがマウント心をくすぐる気がします。
「予定があり返信できなくなりそうです」くらいでもいいかも。
とにかく、楽しい週末をお過ごしください!
+14
-1
-
387. 匿名 2025/01/24(金) 17:07:53
>>13
私もどこからマウントなのか分からない。敏感な人は言葉選びに疲れそう。知らずのうちに私もしてる?気にしたことないからなー生きづらい世の中ね。+7
-1
-
388. 匿名 2025/01/24(金) 17:09:03
長々と自慢や自分の話ばかりする人は一回相手をしてあげると何回もこっちに話してくる
その癖、あーやっと終わったと思うと「あなたは聞き上手だから余計なことまで喋ってしまった」とか言うから
一瞬殺意が湧いたけど、次回から逃亡。これは本当の話で今まで2人いた+3
-0
-
389. 匿名 2025/01/24(金) 17:11:46
>>327
あなたは主?
その人たちにどんなマウントをされたの?
横+0
-0
-
390. 匿名 2025/01/24(金) 17:13:01
人との会話ってむつかしいね、だから自分のことは聞かれたら話す程度で当たり障りのない天候やどこどこが安いとかの話に終始してればよいのでは。最近この年になってやっと気が付いた+0
-1
-
391. 匿名 2025/01/24(金) 17:19:07
>>384
こっちはそういう家庭でなく、旦那がフリーターをやっているけど家を建てたとか想定外の話に興味があるんだけど
エリートのご主人の話をされても「ああ、そうですか良かったね」としか思わない。勿論一々「夫の自慢するな」なんて書き込まないけど+0
-2
-
392. 匿名 2025/01/24(金) 17:21:48
>>386
相手も私生活のことを言ってくるんだから、こっちもそれくらい喋ってもいいと思うけど
結局お互いに自分のことを話せばいいんだよ。相手もそこまで真剣に考えてないから+1
-4
-
393. 匿名 2025/01/24(金) 17:24:18
鈍感なのか、マウント取られてる!
ってあまり思うことがない…
後輩から「○○さんめっちゃマウント取られてたこと気づいてますか?」って言われて
「え、そうなの?!」って感じ
そこまで他人に興味がないからかな?
舐められてるとは思うけど、あまり反応がないから相手側は優越感に浸れてはないと思う笑+5
-1
-
394. 匿名 2025/01/24(金) 17:26:09
>>1
既婚でも子ども有無でマウントとってくるからめんどくさいよ+4
-0
-
395. 匿名 2025/01/24(金) 18:04:53
>>391
まぁSNSなんて自慢あったらどうぞだし面白い話が聞きたいだけでさ
面と向かってやられるのとは全然違うから+3
-0
-
396. 匿名 2025/01/24(金) 18:06:30
>>394
だね。うちの子は〇〇高校でトップクラスなの、あなたのお子さんは?あ〜△△鼻でクスッって職場で見たとこ。下品だよね。+0
-0
-
397. 匿名 2025/01/24(金) 18:07:18
>>202
マウントされたことのない人には分からないかもしれないけど、かなり無礼な相手だし、うんざりするほど不快なんだよね。
マウントされた人を悪く言う人って、その人がマウントする側の人なんじゃないかな?て思う。+8
-2
-
398. 匿名 2025/01/24(金) 18:07:45
>>12
マウントって自分と同等やちょい上と思ってる人にとりたくなる感じだと思ってた
強がってあなたなんかに負けないわよ!的なw
私の交友関係は私よりレベルの高い人が多い
どれをとっても冴えない私ははなからマウントの対象になってないのだと思う
よってマウントされないwww
+7
-0
-
399. 匿名 2025/01/24(金) 18:09:51
>>275
段々当たりが強くなってきて、ある日急に気付いた笑
>>382
いきなりキレられた
マウントする人って大体↑みたいにイライラキーキーしてるよね
そこが嫌なんだよな、迷惑すぎる
自分の機嫌くらい自分で取れないのかね、すごく子供っぽい+6
-0
-
400. 匿名 2025/01/24(金) 18:13:12
>>301
横
コメ主さんが住んでる場所等社会的に優れてないからって考えるより、そのクソ上司2人が性格腐った奴だなと思う方が良くない?
私いじめられやすくて、限界きて認知歪みまくりで「相手に意地悪をさせてしまう自分が悪いんだ。この世から消えたい」って思ってたけど、普通に考えて、立場が弱いってだけでターゲットにしてイジメてくる方が悪いじゃんって今では思う+4
-1
-
401. 匿名 2025/01/24(金) 18:13:29
私の知り合いに自分を謙遜する子がいるんだけど
私なんて大した事ないよ、子供もバカだし(実はバカじゃない)的な感じで
だけど実はいい大学出てて仕事は士業職
それが周りにバレてマウント取られやすくなったとか+0
-0
-
402. 匿名 2025/01/24(金) 18:15:17
>>374
だからプライベートの話は控えて、天気芸能時事ネタとかになるんだよな
無難だから+0
-0
-
403. 匿名 2025/01/24(金) 18:18:23
>>256
マウント取られやすい人のせいにするのは
イジメられる方が悪い、とイジメ加害者の肩を持つ人と同じやな+6
-0
-
404. 匿名 2025/01/24(金) 18:24:38
>>347
ずっと持ち上げてたら
段々図に乗り
ちょっとでも向こうより
上な事あるとキレるように
しばらくは
そのまま持ち上げてたが
疲れたから事実を
伝えはじめたら
キレまくり
向こうからいなくなったよ+6
-1
-
405. 匿名 2025/01/24(金) 18:26:03
>>25
そんな事ないよ
味しめてずっとマウントしまくるよ+19
-3
-
406. 匿名 2025/01/24(金) 18:30:33
>>401
謙遜してるの真に受けてなめられやすいなら分かるけど、実際が分かってからマウント取られやすいってよく分からんな+9
-0
-
407. 匿名 2025/01/24(金) 18:32:44
>>11
これ嘘というか誇張だったんだなぁと思う+0
-0
-
408. 匿名 2025/01/24(金) 18:32:44
>>2
地方はそうでもないんだけど、一都三県はすごいんですよ。。。マウントザルだらけ。
いろんなところに住んだ事あるけど一都三県のマウントの取り合いは異常(みんな大したことない)+7
-1
-
409. 匿名 2025/01/24(金) 18:35:59
>>202
友達が冗談でマウント取ってくるなら、こっちも笑ってマウント取り返すんだけどね
大して仲良くもない人が突然マウント取って小馬鹿にしてくるのはさすがにムカつく+8
-0
-
410. 匿名 2025/01/24(金) 18:40:51
>>1
私は舐められやすいタイプなんだけどマウントされた事全然ない
道とかめっちゃ聞かれやすいタイプなんだよね
なんでなんだろ?
雰囲気がのほほんとしてるからかな?
こいつはバカそうだからマウントしても意味ないって思われてるのかも+8
-0
-
411. 匿名 2025/01/24(金) 18:46:27
海外に行ってた話題が出てきて何も自分の話題はいれずにあいづち打ってたら、私は、旅行行ったことないみたいに思われてた。
あるよ、海外に旅行。
私は言わなかっただけなのよ。+3
-0
-
412. 匿名 2025/01/24(金) 19:04:15
震災があった時に10万円の義援金を赤十字に寄付したんだけど、それを知った年上の女社長が、格下だと思ってる人間が自分より人助け精神があるってことにショックをうけたらしく、後日、「私は20万円振り込んだからねっ!」って報告してきた なんて言って欲しいんだよ、めんどくせー+1
-0
-
413. 匿名 2025/01/24(金) 19:10:41
>>412
そんなクソみたいな人に20万も寄付させた412ナイス👍+10
-0
-
414. 匿名 2025/01/24(金) 19:13:43
>>1
この前、丁寧な暮らしアピールにビビった!
あっ!もう直ぐパンが焼けちゃーう!とか
私が近所の戸建てに住んでるってわかってからマウントすごいんだけど
戸建てって言っても建売狭小住宅で大したことないのに、なんなん?+2
-1
-
415. 匿名 2025/01/24(金) 19:15:53
>>1
流す!
殆どの人が無自覚にそんな事言ってるよ
大体お喋りな人の話って結果それ系だし
終始へーへーあーそーなんだーじゃっ!しかない
否定しても肯定してもおもんない話なげーーでしかないからね
自分の話なんかちらっとでも話した日には第三者に尾鰭はひれのマウント三昧だから気をつけて
流すのが一番の攻防+1
-0
-
416. 匿名 2025/01/24(金) 19:21:04
>>6
この絵は猿に擬人化した人物が人を侮蔑しているところの絵ではない。
一般的に人に向かって猿と言うこと自体が侮蔑的であるので
>>6さんはマウンティングする人物に猿と罵倒する事でマウンティングしようとしていて
そう言った意味の芸術作品であった場合あまりにも惨めだからだ。
背景が黄色いのも特に意味は無かろう。+0
-0
-
417. 匿名 2025/01/24(金) 19:25:52
>>1
よくマウント取られるけど、私の存在が相手に劣等感を感じさせるんだと思ってるよ。そのくせやたらと根掘り葉掘り個人情報を聞きたがる。劣等感が気持ち良いのかね。+9
-0
-
418. 匿名 2025/01/24(金) 19:30:53
>>8
正にその通りだと思うよ。
だからマウント取られたら「うんうん」って話を聞き流して、
後は「この人とはなるべく話をしない」って決めて
上手に避ける。
「マウント取りたい寂しい人」って心の中で思う。+5
-0
-
419. 匿名 2025/01/24(金) 19:38:04
私アラフォーだけど、同い年の独身からマウント取られたことある。
私の周りのお母さんはこんなんであんなんで〜すごく頑張ってて尊敬するよ〜、でもあなたはそんな人たちとは違いすぎて心配!ってw
当方普通のどこにでもいる母親なんですがね…+1
-0
-
420. 匿名 2025/01/24(金) 19:42:52
>>1
マウント取られやすい要素は二つある。
1、何を言っても許してくれそうなオーラ
2、無意識に自分もマウントとる人
片方でもあればマウント取られやすいけど、両方持ってたらやられまくると思う+2
-2
-
421. 匿名 2025/01/24(金) 19:42:55
>>57
これわかるかも。。
バイト先に42歳独身
ロールモデルにしたい美人がいる。
同い年の42歳低身長巨漢で
ノーメイクおかっぱメガネ主婦に
いつも言われ放題なんだよね
巨漢「良い歳して結婚してない人は何か問題あるよねー」
美人「あはは!そうですねー私問題あるんですよー」
巨漢「美人だと思って高望みして婚期逃したんじゃない?」
美人「え、私美人ですか?ありがとうございます!」
巨漢「ガル子さんは婚期逃しちゃダメだよー」
私「結婚は良い人いたらって感じですし、私はするかどうかわかりません。今時そんなの言う人いませんよ」
巨漢「結婚してないと相当変な人だからアドバイスしてあげてるのに」
私は聞いてて不愉快だしセクハラだと思うんだよね。
美人に腹立たないんですか?って聞いたら「あの人が私にあんなこと言わずにいられないのが、ちょっと面白いのよ〜」って笑ってた。でも他の人にも言うかもしれないからと上司に一緒に報告した。
エグいマウントだけど美人は巨漢主婦の発言を楽しんでたな。別の生き物が頑張って何か言ってると思うのかな笑
+8
-1
-
422. 匿名 2025/01/24(金) 19:55:52
>>185
「なんかこういういかにも手作り感溢れたお弁当すっごくいいねー!」と言われたり(その方は料理は苦手らしくご飯にレトルト多用と話してた) ここからして全くマウントじゃなく料理苦手な人だから手作りしていてちゃんとして偉いねって普通に褒めてるだけだと思うよ?
自分がコンプ強いからマウントって感じてるだけでは?普通の嫌味ない感じいい会話だよ+13
-1
-
423. 匿名 2025/01/24(金) 19:57:14
>>1
マウントとってくる人って、自分が認められてないと感じる、満たされてないから、自ら自己申告して、私こんなにすごいの!見て見て!頑張ってるの!聞いて聞いて!って言ってくるのだと何かの本で読んだことあります。あと自分より幸せそうだなとか上だなと思う相手に対してマウントとる傾向にあるかな。
幼稚園や小学生の子に、学歴とか成績とか経済力とか身体のこととか自慢したりしたくならないですよね?話しても満足しないですよね。いつも0点とかの子に100点とったとか学年一位だった!とか自慢したいと思えますか?って話だと思う。自慢するとしたら自分と同じか自分より上だなと感じる人に、今回100点とったから!学年一位だったから!って自己申告したくなる、して満足しちゃうんじゃないかな?私もあなたに負けてないから!って言いたくなる心理ではないかな。+3
-0
-
424. 匿名 2025/01/24(金) 19:57:31
>>363
え、一応ほんの少しだけある主への共感コメントちゃんと見えてるけど、私のコメントって、主に対する共感全く無いねとか記載してた?
主のほうこそコメントちゃんと見えてないじゃん 笑+8
-1
-
425. 匿名 2025/01/24(金) 20:05:48
親友!親友!!って言われてたけど、相手が酔っ払って私がシラフだった時に、
私は常にあなたの上でいたいの!私より幸せそうな姿見てたらムカつく。って言われた瞬間に縁を切りました。+3
-0
-
426. 匿名 2025/01/24(金) 20:10:24
>>1
多分羨ましいと思う何かが主にあるんじゃないかな
幸せそうに見えるとか、仕事ができる人だとかを認識されて、自分の方が上だと思われたくてマウント取るんだろうね+3
-3
-
427. 匿名 2025/01/24(金) 20:27:32
大卒であること
貯蓄がまあまああること
出身地
マウントになると思って言わないようにしていたら
◯◯ちゃんてなんか抜けてるよねー 私お金の自由きくからさぁ〜
◯◯県出身だっけ?(渋谷区生まれなのに)
私がボーとしてるように見えるせいか
こうなるのが嫌なんだよね。そう思いたかったら勝手に思っておいてってスタンスだったけど最近は訂正しちゃう。
相手はみるみる顔が般若みたいになってくよ。
まあ別に他に友達いるし切っていいやと思ってる。+0
-1
-
428. 匿名 2025/01/24(金) 20:28:36
ぽっちゃりでも、人気者のパートさんいるよ
ちゃんと、デパコスでメイクされて
服装はプチプラで可愛らしい。
逆に、メイクすらせず、地味過ぎて
痩せてるだけの、
インキャっぽい人は、パート先でも
浮いてる。
本物のコミュ障だと思う。+1
-0
-
429. 匿名 2025/01/24(金) 20:29:08
独身だからって
いちいち見下さないと思うんだよね
被害妄想だと思う+2
-1
-
430. 匿名 2025/01/24(金) 20:30:34
この間、ガルトピで
リアルの世界で、
離婚したほうがいいよ!
髪切った方がいいよ!と
勧めてくる人に気をつけて!と
書いてあったけど、
マウントより、そっちの方が厄介そう。+1
-1
-
431. 匿名 2025/01/24(金) 20:35:48
>>40
そうだね。
単なる被害妄想。+5
-2
-
432. 匿名 2025/01/24(金) 20:36:39
>>58
本当、怖いわ
拗らせ過ぎ+2
-1
-
433. 匿名 2025/01/24(金) 20:38:55
>>31
そうだね
共通点もなければ
別に参考にもならんし+1
-3
-
434. 匿名 2025/01/24(金) 20:47:29
被害妄想、劣等感の塊だから+4
-0
-
435. 匿名 2025/01/24(金) 20:49:52
>>1
マウントとってくる人って、自分が認められてないと感じる、満たされてないから、自ら自己申告して、私こんなにすごいの!見て見て!頑張ってるの!聞いて聞いて!って言ってくるのだと何かの本で読んだことあります。あと自分より幸せそうだなとか上だなと思う相手に対してマウントとる傾向にあるかな。
幼稚園や小学生の子に、学歴とか成績とか経済力とか身体のこととか自慢したりしたくならないですよね?話しても満足しないですよね。いつも0点とかの子に100点とったとか学年一位だった!とか自慢したいと思えますか?って話だと思う。自慢するとしたら自分と同じか自分より上だなと感じる人に、今回100点とったから!学年一位だったから!って自己申告したくなる、して満足しちゃうんじゃないかな?私もあなたに負けてないから!って言いたくなる心理ではないかな。+1
-0
-
436. 匿名 2025/01/24(金) 20:54:45
主が、勝手に、その二人に被害妄想で
勝手に色々思ってる話しなだけだった。
しかも、なんなら、その二人を見下してるのは
主の方。
嫌なら離れたらいいだけの話。+4
-1
-
437. 匿名 2025/01/24(金) 20:56:04
羨ましくないと言いつつ
トピまで立てて、叩くと怖いわ。。+2
-1
-
438. 匿名 2025/01/24(金) 20:56:25
勝手に嫉妬してたら疲れそう+3
-0
-
439. 匿名 2025/01/24(金) 20:57:28
>>2
私も。
マウント取られたーとかアタシって舐められやすいーとか。
ヤンキーかよ。
変な奴は放っておけば良いじゃん。
変な人が多い環境なら去れば良いじゃん。+1
-3
-
440. 匿名 2025/01/24(金) 20:57:45
美人に彼氏いない期間ができると、ブスが「私には彼氏いるんだぞ、美人より私のほうが上じゃわい」とマウントをとる。滑稽。+1
-1
-
441. 匿名 2025/01/24(金) 20:57:50
自己肯定感が低すぎて
勝手に色々思ってるんだろうけど
自他の境界線が曖昧な人によくありがちだよね+6
-0
-
442. 匿名 2025/01/24(金) 20:59:03
美人は忙しいから
他の人に彼氏がいようがいまいが
気にしてなさそう+2
-0
-
443. 匿名 2025/01/24(金) 21:00:43
暇な悩みだね
普通の人は忙しいから
それどころじゃない
仕事とかでみんな忙しい+1
-0
-
444. 匿名 2025/01/24(金) 21:02:32
ブ◯な上に、性格まで悪いと生きづらそう
妬んでる顔、鏡で見てみたらいいのに+1
-1
-
445. 匿名 2025/01/24(金) 21:23:23
>>410
マウントされてても気づいてないケースあるよね
私それで周りから指摘されて「あれマウント取られてたんだ…?」と知るタイプ
そもそもあんまり他人の話を真剣に聞いてない自覚はある+7
-0
-
446. 匿名 2025/01/24(金) 21:25:07
>>110
ガル民卑屈な人多いよね?マウントトピとか馬鹿にされたトピとか見てるとびっくりする
え?!こんな事で?!みたいな事多い
暗くてネガティブな人多いんだろうね+8
-1
-
447. 匿名 2025/01/24(金) 21:25:11
仕事出来ない
頭悪そうに見える
そんな私+1
-0
-
448. 匿名 2025/01/24(金) 21:26:44
>>402
それで十分だよ
プライベートの細かい話なんてよほど仲良くならないと職場でするもんじゃない
男の社会では昔からそうだし+1
-1
-
449. 匿名 2025/01/24(金) 21:30:13
こういう卑屈な人と話すとどんな話題でも自慢、マウントと解釈して機嫌悪くなるから疲れる…
縁切ったけど元彼がそのタイプだった
中学もまともに行ってないからか(家庭の事情とかでなく単に非行に走ってただけ)、私が義務教育内で教わるような話をしても「知識ひけらかすな!」とかブチ切れてたw+2
-1
-
450. 匿名 2025/01/24(金) 21:30:43
私マウント取られやすいけど、逆に縁とか運がめちゃくちゃ良いと昔から感じてるんだよね。
あまり人にキツい言葉を投げないように気を付けてるから、周りに優しい人が集まってくるのかなと思ってる。
変な人も寄ってくるけど、この性格で居続けるメリットも充分あるよ。+0
-1
-
451. 匿名 2025/01/24(金) 21:38:47
>>410
私もあなたみたいなタイプで舐められやすいし道も聞かれるけど
マウントされるよ。
わかるーって言ってくれる人ならいいけど
私のが大変!とか私だって!とかが実姉にいるから
大人になってから疎遠になったわ。というかした。+8
-1
-
452. 匿名 2025/01/24(金) 21:49:49
>>1
ぜーんぶ自分のせいってより、時代に自分が合わないとかそういう感じ+0
-3
-
453. 匿名 2025/01/24(金) 21:53:29
>>381
「この人自慢しぃだなぁ・・・」はマウントではない
「この人、何か私に当てこすり言ってる・・・?何か嫌な気分なんだけど・・・・」は多分マウント取られてる+13
-0
-
454. 匿名 2025/01/24(金) 22:01:55
何でもマウントと取る人は疲れる+8
-3
-
455. 匿名 2025/01/24(金) 22:06:21
>>1
元彼に、◯◯ちゃんは他の女性からいろいろ妬まれるんじゃない?と言われた事がある、え??なんで??と本気で思ったので、マウントされるとか関係あるのかな+2
-2
-
456. 匿名 2025/01/24(金) 22:11:38
>>405
へぇーそーなんだーすごいねー+4
-2
-
457. 匿名 2025/01/24(金) 22:14:27
私も若い時は良くされたよ。見下されてる馬鹿にしてるんだって今なら分かる。私はコミュ障で大人しそうだから言われていたんだと思う。今でもたまにマウント取られることあるけど昔よりかおばさんになったから減った。昔は鼻で笑われたりしたけど、今はスルーされたり気を遣われたりしてる。+3
-0
-
458. 匿名 2025/01/24(金) 22:15:55
>>245
勘違い長文の中、悪いけど主さんのコメント検索してみたら?お弁当の話含め完全勘違いだし卑屈なだけ。マウント取られてないから+6
-3
-
459. 匿名 2025/01/24(金) 22:19:58
>>1
そういう、幸せだとも思わないって言ってるような人って態度に出てたりするからそれが始まりなんじゃない?+1
-3
-
460. 匿名 2025/01/24(金) 22:20:36
>>21
思ったwww
馬鹿にしてる相手が愚痴っぽい幸せ自慢みたいなのしてるから悔しいのかなって思った
+5
-2
-
461. 匿名 2025/01/24(金) 22:20:56
>>245
独身ってワードにコンプレックス刺激された? ←このフレーズが面白すぎる笑。独身と聞いてコンプ刺激される人間どこにいるの😂あなたが独身の自称美人なのはよくわかったよ、ガルにたくさんいるもんね。+5
-4
-
462. 匿名 2025/01/24(金) 22:23:04
>>245
容姿は良いと言われる既婚ですが、容姿なんて年取ればシワ出たりハリなくなったりもしてくるしそれ程のもんか?って思うけど+4
-3
-
463. 匿名 2025/01/24(金) 22:23:09
「うんこ」って呼ばれてて、やめて欲しいと何度も言ってるけど、「私にとって、うんこは褒め言葉だから」って1年以上うんこって呼ばれている
最近だと「おい、ゲリ」って。つらすぎる+0
-3
-
464. 匿名 2025/01/24(金) 22:29:34
>>405
頭良い人は、へーそうなんだーすごいね
から、ところで〜って全然違う話題に切り替えると長々話されないってわかってるんだよ+3
-4
-
465. 匿名 2025/01/24(金) 22:41:09
マウント…と言っていいのか
私には色々ドヤ顔であれやこれや教えたがるけど私からは教わりたくない(悔しいのか?)
常に私より上でいたいんだろうなって感じ。スマホの機種とかw+3
-2
-
466. 匿名 2025/01/24(金) 22:47:14
>>1
なんかねぇ私が独身の時にマウントしてくる既婚者は夫が不倫してるらしく365日毎日同じ時間に出掛けていく人とか、実家は金持ちだし本人もプライドが高いけど子供発達障害とか(多分彼女の生活圏ではマウント取れないから)、夫が単身赴任してるから会社の人と不倫してる人とか、家族が金持ちだけど仕方なく働いてるみたいな感じの人とか。
マウントしない既婚者はみんな家庭が居心地良さそうで、楽しんでる雰囲気があった。話し方も柔らかいし。
+2
-2
-
467. 匿名 2025/01/24(金) 23:03:12
>>202
誰が聞いても明確なマウントとこんな事でマウント?って言うのがあるよね。全然マウントじゃない事でマウントって騒いでる人ほど他人には明確なマウントをとる気がする+5
-1
-
468. 匿名 2025/01/24(金) 23:05:18
>>2
私は職場の人間関係がきつくて精神科でカウンセリングを受けたのだけど、その時に医師からマウントを取りたがる人には言い返しなさいって言われて初めてあれがマウントなのか!って目からウロコだった。それ以来「あ!今のはマウント」っていちいち反応してしまう自分が嫌すぎる…+1
-2
-
469. 匿名 2025/01/24(金) 23:06:29
>>110
というより自分の現状に満足してないからマウントされた!自慢された!って思うんだろうね。
今の生活が幸せいっぱいとか、満ち足りてる人って相手から本当にマウントされても
へぇ、いいねって素直に褒めたり頷いたり出来るものだよ
余裕があって感じ
+8
-2
-
470. 匿名 2025/01/24(金) 23:22:40
>>110
自分もそうなってたら嫌だから聞きたいです
ママ友で「子供にこれ(絵本シリーズ)欲しいんだよね」と話したら「うちは義父母に買ってもらって全シリーズ持ってる」
「いつも服どこで買う?」と聞かれ「赤ちゃんの服ってすぐサイズオーバーになるし適当だよ」と話してたら「うちは親戚が裕福で年齢別にブランド服大量に貰った」
ある日某ブランド服着せてたら「うちはそれのコート持ってる」
って感じで聞いてもいないけど何でも持ってる発言が多くて気になります
かと言って欲しいと言ってる物を貸してくれるわけでもなく、持ってる物をお揃いにして会おうとなるわけでもなく、ただ持っているという話で終わります
これはマウント?気にしすぎですか?+0
-0
-
471. 匿名 2025/01/24(金) 23:26:11
>>410
気付かないんじゃないかな?
自分でのほほんとしてると言っちゃうくらいだし+3
-0
-
472. 匿名 2025/01/24(金) 23:27:26
>>467
例えば?+1
-0
-
473. 匿名 2025/01/24(金) 23:50:56
>>251
これ分かる。
それプラス自己顕示欲が強いのと、自信の無さの裏返しの場合もあるね。
マウントじゃないにしても、他人に褒められるまで(強制)言い続ける人もいたな。
めっちゃ面倒臭いw+3
-0
-
474. 匿名 2025/01/25(土) 01:41:26
>>8
マウントする人は勝ち負け比較の世界で生きてるんだと思うよ
しかもその勝ち負けは主観+9
-0
-
475. 匿名 2025/01/25(土) 02:07:17
恋人いないし所得も低い時、友達全員にマウント取られてるって勝手に思い込んでたから今思うと被害妄想と自意識過剰だった
ガチでマウントの人も中にはいるんだろうけど+2
-1
-
476. 匿名 2025/01/25(土) 06:47:08
>>185
こわあ!主は発達障害かな+2
-1
-
477. 匿名 2025/01/25(土) 06:49:36
>>328
こいつはガチめの発達障害だ...+2
-3
-
478. 匿名 2025/01/25(土) 06:50:08
>>365
発達障害の診断受けてきなよー
口調もぽいよ+2
-3
-
479. 匿名 2025/01/25(土) 07:17:36
>>470
自分の感覚ではギリ、マウントではないかな。
金持ってる義父母や親戚から買ってもらったってあたりが、決して自分は裕福ではないけどと一旦置いてる気がする。
+0
-0
-
480. 匿名 2025/01/25(土) 07:37:22
>>245
読みながら何度もうなずいてしまった…。
本当に「こっち側」の人間にしか分からない感覚だと思う。+2
-3
-
481. 匿名 2025/01/25(土) 08:04:15
>>1
「既婚」「子供がいる」ことをやたらアピールしてくる人達がいたけれどマウントだったのかな?
「結婚は選ぶものではなく選ばれるもの」「美人で高学歴で高収入でも子供産まないと社会貢献できてない」とも言われて、これはマウントというより悪口だと思ったけど。
私が旧帝大卒高身長イケメン医師と結婚したと知った時の般若のような形相は今でも忘れられない。+3
-1
-
482. 匿名 2025/01/25(土) 08:05:31
大人になってから意地悪だったりマウント取ったりする人が不美人ばっかりで驚く+6
-1
-
483. 匿名 2025/01/25(土) 09:05:23
負けず嫌いで対抗心が強く、他人軸で生きている人は、マウント取られた💢から解放されることはない。
相手を自分とは別の世界で生きている人、自分とは異なる価値観の人って思えれば、相手のどんな自慢話もスルーできるから。
+2
-1
-
484. 匿名 2025/01/25(土) 09:39:43
>>470
う〜ん。
相手がコミュ障なだけじゃないかな。
持ってる、もらってると言われるだけだと、話題が広がらないもんね。こちらがずっと「そうなんだね」「それは助かるね」しか言えない状態だしなあ。
単純に話していてつまらないかも。
だから?って感じでこちらが質問したり
深掘りしなきゃ終わりだし面倒くさい。+3
-1
-
485. 匿名 2025/01/25(土) 09:41:49
>>185
これ見て1見返したら恐怖...+3
-1
-
486. 匿名 2025/01/25(土) 10:54:17
>>459
これもうわからん
どう思ってようが口に出してなくて、わざわざ関わってくるわけでもないなら良くない?って思うんだけど
マウント取っただの取られただの騒ぐ人って、何か言われたわけじゃなくても「こいつはこう思ってるはずだ!」って被害妄想を根拠に相手を攻撃し始めるからやっかいなんだよな+0
-2
-
487. 匿名 2025/01/25(土) 11:05:34
>>334
>>360
たぶん、>>1 さん的にはプロレベルを目標に気合い入れて作ったお弁当で、周りの人たちも「プロみたい!」「手作りには見えない!本当に手作り!?」って反応だったところを
専業主婦の人はわざわざ「“手作りって感じで” すごくいいね」って言ってきたから嫌な感じがしたって話だと思うんだよね。
その嫌な感じ=マウントと表現してるから理解されにくいのかなと。
まぁ嫌味な褒め言葉も「ありがとー!」って受け流せるほうが平和だと思うけど。
>>204 さんの返事が的を射てる気がする
+3
-1
-
488. 匿名 2025/01/25(土) 11:19:58
今も独身のくせに+1
-2
-
489. 匿名 2025/01/25(土) 11:25:33
>>487
うん、そうだと思うよ
期待してた反応が返ってこなくて嫌だったという話だよね
それはマウントとは違うよといろんな人が伝えてるのに主が頑なに認めないからみんな愛想尽かした+5
-2
-
490. 匿名 2025/01/25(土) 11:51:45
>>1
次元が違う事を分からせて差し上げたら?
私はそれで何も言われなくなったよ。+3
-1
-
491. 匿名 2025/01/25(土) 12:13:56
>>486
今まさに被害妄想で攻撃してるじゃんwあなたが
関わらないで他のトピ行けばいいよ+1
-1
-
492. 匿名 2025/01/25(土) 13:21:43
>>491
???
攻撃してるんじゃなくて、よくわからないんだよなって思うから分析してるだけなんだけど
まぁこのトピに来ないほうがいいっていうのはその通りだと思うから黙るね+0
-0
-
493. 匿名 2025/01/25(土) 15:01:46
自分に自信がなかったり他人が羨ましくて仕方ない人はそうだよね。何でも自慢と取る。+1
-1
-
494. 匿名 2025/01/27(月) 12:07:23
>>482
そう?
マウントとられたって言う方も不美人ばかりだわ。+0
-1
-
495. 匿名 2025/01/27(月) 19:59:01
>>494
そうだよ。美人はあんまり人に興味がないというか攻撃してやろうという感じがなかった。+2
-0
-
496. 匿名 2025/01/27(月) 20:01:57
>>482
嫌いな会社のジジイに顔を褒められたけど困ってたらどういう訳か大したことないですよと不美人に言われたんだけど助けてくれたのかマウントだったのか分からないことならあった(その頃わたしは若いだけで本当に言う通り本当に大した事もない)+1
-0
-
497. 匿名 2025/01/27(月) 23:10:48
>>463
おい鼻くそ!
わたしにとって鼻くそは褒め言葉だよ♡って言ってやんな!+1
-0
-
498. 匿名 2025/02/04(火) 18:01:26
>>251
自信が本当にある人はそんなことしないよ
自信がある人ほ溢れてるから人に与えようとする
あなたからむしり盗ろうとしない
満たされていない証拠だと思う
+0
-0
-
499. 匿名 2025/02/04(火) 18:06:38
>>364
そうは言ってもマウントとってる人を客観的に見てドン引きする。ダサっ・・・+0
-0
-
500. 匿名 2025/02/08(土) 00:30:32
>>46
圧倒的美人は同じレベルの美人同士でマウントバトルしてる
ただ雑魚ブスは相手にされないだけだよ…+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する