ガールズちゃんねる

必殺仕事人を語りたい

167コメント2025/02/21(金) 22:17

  • 1. 匿名 2025/01/23(木) 21:46:06 

    最新のから歴代まで好きな方語りませんか?
    主は京本政樹と村上弘明が出てた時が一番好きでした。

    +60

    -3

  • 2. 匿名 2025/01/23(木) 21:46:29 

    着メロ

    +5

    -1

  • 3. 匿名 2025/01/23(木) 21:46:36 

    ムコ殿!

    +45

    -2

  • 4. 匿名 2025/01/23(木) 21:46:44 

    婿殿!!!!!

    +22

    -1

  • 5. 匿名 2025/01/23(木) 21:46:45 

    音楽が好き

    +36

    -1

  • 6. 匿名 2025/01/23(木) 21:46:54 

    >>1
    主が描いたの?

    +6

    -1

  • 7. 匿名 2025/01/23(木) 21:47:14 

    お加代さん綺麗だった。

    +57

    -1

  • 8. 匿名 2025/01/23(木) 21:47:42 

    藤田まこと世代🥲

    +56

    -2

  • 9. 匿名 2025/01/23(木) 21:47:59 

    現代にいないのが悔やまれる

    +44

    -2

  • 10. 匿名 2025/01/23(木) 21:48:01 

    あの頃の中条きよしの色気はハンパなかった

    +95

    -2

  • 11. 匿名 2025/01/23(木) 21:48:08 

    お命、終わります

    +0

    -1

  • 12. 匿名 2025/01/23(木) 21:48:21 

    メインのop曲よりもあの曲思い出す

    +1

    -1

  • 13. 匿名 2025/01/23(木) 21:48:24 

    >>1
    私も村上弘明さん好きでした。
    花屋のまささん

    +23

    -1

  • 14. 匿名 2025/01/23(木) 21:48:29 

    京本さんもめちゃカッコよかったけど、1番は三田村邦彦さんのヒデだなぁ

    +62

    -1

  • 15. 匿名 2025/01/23(木) 21:48:34 

    ビック雀は確定

    +1

    -2

  • 16. 匿名 2025/01/23(木) 21:48:48 

    チャリラーーチャリラリラ、リラリーーー♬

    +16

    -2

  • 17. 匿名 2025/01/23(木) 21:48:54 

    カツンの田中はナイスキャスト

    +11

    -3

  • 18. 匿名 2025/01/23(木) 21:49:35 

    京本政樹と三田村邦彦かっこよかった。
    この京さまがたぶん初恋の人。

    +32

    -2

  • 19. 匿名 2025/01/23(木) 21:49:42 

    >>6
    だとしたら上手いね

    +5

    -0

  • 20. 匿名 2025/01/23(木) 21:49:48 

    糸をビンッてやったら本当に人は死ぬのかな?と子供心に気になってたなあ

    +22

    -1

  • 21. 匿名 2025/01/23(木) 21:50:02 

    せっかく大仕事してもその日の夕飯はいつもメザシ。

    +50

    -1

  • 22. 匿名 2025/01/23(木) 21:50:23 

    >>1
    なぜひかる一平?だった

    +14

    -0

  • 23. 匿名 2025/01/23(木) 21:50:23 

    菅井きんさんのムコ殿が好き

    +38

    -1

  • 24. 匿名 2025/01/23(木) 21:50:49 


    京本政樹さんは劇中歌を作曲してて、それが必殺のパチンコに採用されて、かなり儲かったらしい

    +18

    -2

  • 25. 匿名 2025/01/23(木) 21:51:48 

    国益なんか二の次の政治家ばかりで、最近とても危機感を覚える。
    権力を持つ相手だから、こういう方々の存在って必要なのかも。

    +16

    -2

  • 26. 匿名 2025/01/23(木) 21:51:59 

    なんでも屋のお加代が好き

    +40

    -1

  • 27. 匿名 2025/01/23(木) 21:52:07 

    中村主水の妻はりつ。りつの母はせん
    2人合わせて戦慄
    りつの父(せんの夫)がどんな人だったのか気になる(設定では早逝したらしい)

    +47

    -1

  • 28. 匿名 2025/01/23(木) 21:52:46 

    >>6
    イエイエ違います画像をお借りしました。

    +0

    -0

  • 29. 匿名 2025/01/23(木) 21:52:58 

    最近BS松竹でずっとやってるね
    このまえは必殺の現代版がやってて
    殺し屋の主水たちの子孫って役柄だったw

    +22

    -0

  • 30. 匿名 2025/01/23(木) 21:53:08 

    >>20
    そりゃ室伏広治さんだったら多分首に蚊が血を吸ったレベル

    +0

    -0

  • 31. 匿名 2025/01/23(木) 21:53:38 

    アイドルで売れなかったひかる一平がオカマに追いかけられる役で出てたのがなんとも
    ジューンちゃーーんだっけ
    でもこれ以降もひかる一平売れてない
    必殺仕事人を語りたい

    +37

    -1

  • 32. 匿名 2025/01/23(木) 21:53:56 

    >>21
    仕事人の報酬は奥さんには内緒なのかしら?

    +10

    -0

  • 33. 匿名 2025/01/23(木) 21:54:59 

    あの世の地獄とこの世の地獄 どちらも地獄に変わりなし  おやおや どっかで誰かが泣いてるかい
    そうかいそうかい そう言うあんたにゃ他人事か

    +18

    -0

  • 34. 匿名 2025/01/23(木) 21:55:00 

    嫌みな上司とお姑さん役の人が上手いなと思っていた。

    +31

    -0

  • 35. 匿名 2025/01/23(木) 21:56:20 

    主水って、昔はよくあった名前なのかな?と思ってたら違うのね。

    またみたいなー。

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2025/01/23(木) 21:56:21 

    >>7

    お加代演じた鮎川いずみさん綺麗だったね
    元締めの山田五十鈴さんもめちゃくちゃカッコよかった

    +61

    -0

  • 37. 匿名 2025/01/23(木) 21:56:37 

    >>32
    この間見たやつでは厠に隠してたよ

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2025/01/23(木) 21:58:29 

    >>37
    セコww

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2025/01/23(木) 21:58:50 

    割と残酷だよね特に初期

    +29

    -0

  • 40. 匿名 2025/01/23(木) 21:59:17 

    (秘) 必殺現代版 主水の子孫が京都に現われた 仕事人vs暴走族面白かった

    youtubeで新装 (秘) 必殺現代版 東京六本木・京都円山公園・大阪梅田 3元仕事人ナマ中継見た

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2025/01/23(木) 21:59:18 

    >>34
    上司いたね、よく昼行灯とかイヤミ言ってたw

    +16

    -0

  • 42. 匿名 2025/01/23(木) 21:59:28 

    和久井映見が良かった 不思議な存在感

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2025/01/23(木) 22:00:50 

    トイレットペーパー替えないやつは
    芯でもらいます🧻

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2025/01/23(木) 22:01:20 

    和田アキ子が出てたときもあったよね
    力技で殺してた

    +14

    -0

  • 45. 匿名 2025/01/23(木) 22:01:45 

    ひかる一平のポジションがよく分からない
    やたら試験や勉強で仕事の話断ってたけど変わらずなの?

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2025/01/23(木) 22:01:47 

    >>34
    田中さまだよ

    今bs松竹東急で仕事人23作連続放送してて
    今日もやってたよ
    御所改修工事対策本部って、普請じゃないんかーい!と突っ込みながら楽しく観ました

    +25

    -0

  • 47. 匿名 2025/01/23(木) 22:02:28 

    >>31
    ずっこけるほどの演技力。
    周りが良い役者さんばかりだから余計に悪目立ちしてる。

    +10

    -0

  • 48. 匿名 2025/01/23(木) 22:02:38 

    >>2
    してた!

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2025/01/23(木) 22:02:46 

    >>41
    田中様って呼ばれてた?

    +15

    -0

  • 50. 匿名 2025/01/23(木) 22:02:55 

    >>43
    上手い!山田くん座布団一枚!

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2025/01/23(木) 22:03:02 


    その時に話題になった事件とかをよく取り上げてたよね、今ならウジテレビの性上納かな?

    +11

    -0

  • 52. 匿名 2025/01/23(木) 22:03:07 

    ちゃらら~

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2025/01/23(木) 22:04:08 

    最近BSで毎晩のようにやってますね
    「蝶々の朝吉」の片岡孝夫様がカッコ良過ぎたわ
    他にも篠田三郎や近藤正臣などやさ男の仕事人が好きだ

    +16

    -0

  • 54. 匿名 2025/01/23(木) 22:05:45 

    京本大我のお父さん出てたー

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2025/01/23(木) 22:06:26 

    記憶が朧気だけどからくり人形が出てきて殺すやつ好きだった

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2025/01/23(木) 22:06:47 

    仕置人てなんだっけ?
    仕事人のシリーズ?

    +12

    -0

  • 57. 匿名 2025/01/23(木) 22:08:03 

    >>49
    オカマの田中様w

    +13

    -0

  • 58. 匿名 2025/01/23(木) 22:09:07 

    >>34
    筆頭同心の田中様
    今で言うオネエ系の喋り方をしていた
    田中様と主水は親子ほど年が離れている。自分の子ども位の年齢の上司に叱られる中村主水

    +30

    -0

  • 59. 匿名 2025/01/23(木) 22:09:28 

    >>57
    田中さま、必殺以外で見たことがない
    ヅラかぶってないから気が付かなかったんだろうな

    +18

    -0

  • 60. 匿名 2025/01/23(木) 22:09:38 

    三田村邦彦って若い頃凄いイケメンだったんだね、ジプシー刑事と掛け持ちだったらしい

    +20

    -0

  • 61. 匿名 2025/01/23(木) 22:09:57 

    昔は好きだったんだけどジャニーズとか出始めて頃すことに疑問を抱くようになった時点で見るのやめた
    そういうの絡めないで見るドラマだよああいうのは

    +21

    -1

  • 62. 匿名 2025/01/23(木) 22:10:00 

    最後は中村さんがトドメを刺す

    +18

    -0

  • 63. 匿名 2025/01/23(木) 22:10:40 

    表は役人だから、安定はしてる

    +12

    -0

  • 64. 匿名 2025/01/23(木) 22:10:59 

    なんでジャニーズにコンテンツ乗っ取られたんだろ??

    +15

    -1

  • 65. 匿名 2025/01/23(木) 22:11:16 

    火野正平がロン毛だった

    +17

    -0

  • 66. 匿名 2025/01/23(木) 22:13:06 

    >>34
    中村さん!💢

    +26

    -0

  • 67. 匿名 2025/01/23(木) 22:14:29 

    稼いだ金は何に使ってるんだろ

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2025/01/23(木) 22:15:11 

    >>30
    その前に糸切れる

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2025/01/23(木) 22:16:42 

    昔の必殺に戻して欲しい
    今の元ジャニ必殺はもう必殺じゃない

    +23

    -2

  • 70. 匿名 2025/01/23(木) 22:18:02 

    +16

    -0

  • 71. 匿名 2025/01/23(木) 22:21:18 

    >>27
    渡辺小五郎(東山紀之)の妻はふく、ふくの母はこう
    二人合わせて「幸福」
    戦慄とは真逆だよねw

    +18

    -1

  • 72. 匿名 2025/01/23(木) 22:23:46 

    >>20
    それより
    ボキボキボキーと骨折る描写の人(名前失念)が怖かった

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2025/01/23(木) 22:25:37 

    >>10
    と言えばあぶない刑事かプロゴルファー祈子しか思いつかない

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2025/01/23(木) 22:26:37 

    レントゲン写真にわざとらしくファイル名と数字が残ってるの好き

    +18

    -0

  • 75. 匿名 2025/01/23(木) 22:26:46 

    >>1
    京本政樹好きだったなー

    +10

    -1

  • 76. 匿名 2025/01/23(木) 22:26:58 

    >>17
    あの出で立ちで仕立屋?和裁師?ってのが良かったよね

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2025/01/23(木) 22:34:06 

    やっぱり、秀さんと勇さんの頃が一番好き❗️
    三田村邦彦さんが歌うエンディング曲の「想い出の糸車」が大好きです。母に三田村さんのコンサートにも連れて行ってもらいました。
    BGMでは、「荒野の果てに」が好き。歌も好きです❗️

    +26

    -0

  • 78. 匿名 2025/01/23(木) 22:35:12 

    東山さんの仕事人は仕事人と言えるのか?

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2025/01/23(木) 22:36:15 

    >>1
    三味線屋勇次が好きでした
    勇次のスペシャルドラマもよかった

    +15

    -0

  • 80. 匿名 2025/01/23(木) 22:40:37 

    >>67
    そりゃ女、酒、博打だよ。

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2025/01/23(木) 22:42:25 

    >>1
    今、一番テレビドラマに
    出てる藤田まことさん
    亡くなってるのに

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2025/01/23(木) 22:47:36 


    和田アキ子が仕事人として出演した時の武器がまさかの素手w

    +13

    -0

  • 83. 匿名 2025/01/23(木) 22:54:03 

    来年は放送あるのかな?
    松下奈緒がカッコ良かったからまた見たい

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2025/01/23(木) 22:54:39 

    西崎みどり(緑)さんの「旅愁」が主題歌だったことがあった気がする。この時西崎さんはまだ14才だった。

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2025/01/23(木) 22:54:39 

    藤田まことさん没後15年ということで、BS松竹東急で、平日19:00〜または20:00〜
    必殺シリーズ放映してますね!
    来月半ば頃まで23作品連続放送\( ˆωˆ )/
    毎日楽しみでしかたない。

    BS朝日では16:57〜必殺商売人をやってますね。


    私は、三田村邦彦と中条きよしが出ているシリーズがいちばん好きです。
    山田五十鈴、今見てもカッコいい!
    鮎川いずみさん、令和でも通用する美人。

    +30

    -0

  • 86. 匿名 2025/01/23(木) 22:56:19 

    >>72
    念仏の鉄の、山崎努でしょうか?
    それか、伊吹吾郎が演じた畷左門?

    +15

    -0

  • 87. 匿名 2025/01/23(木) 23:02:41 

    京本政樹が子供ながらめっちゃかっこいいと思ってた

    +8

    -1

  • 88. 匿名 2025/01/23(木) 23:12:59 

    >>82
    パンチで首をねじ切っちゃうw

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2025/01/23(木) 23:17:11 

    藤田まことさん好きすぎる!

    +11

    -0

  • 90. 匿名 2025/01/23(木) 23:22:20 

    >>78
    主水さんがいたり高橋英樹さんがゲストに出た辺りまでは良かったかな

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2025/01/23(木) 23:23:45 

    >>66
    田中様のこれ聞かないと観た気がしないくらい好き

    +26

    -0

  • 92. 匿名 2025/01/23(木) 23:25:36 

    曖昧だけど中尾ミエ?が拷問か何かで廃人のようになってしまった恋人を
    リヤカーみたいなのに乗せて里?かどこかに帰るシーンで泣いた記憶

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2025/01/23(木) 23:33:02 

    個人的な3大美形 三味線屋の勇次 組紐屋の竜 弐(梅沢富美男) 
    別格 山田五十鈴先生のおりくさん

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2025/01/23(木) 23:34:48 

    >>35
    有名な旗本退屈男シリーズの主人公は
    早乙女主水之介

    中村主水の場合はジェームズ・ボンドから取ったそう

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2025/01/23(木) 23:35:36 

    >>67
    主水さんは全部、義母上とりつさんに取られちゃうのかな?

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2025/01/23(木) 23:35:38 

    >>92
    新必殺仕置人の最終回かな

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2025/01/23(木) 23:37:47 

    >>79
    スペシャルは土曜ワイド劇場枠だったよね

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2025/01/23(木) 23:42:26 

    >>86
    多分念仏の鉄かな
    レントゲンみたいになる描写だった
    ありがとー

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2025/01/23(木) 23:50:35 

    >>14
    秀さんかっこいい。
    今でもかっこいいと思う。
    三田村邦彦・71歳

    ちょっと途中キャンピングカーで生活されたりしてたときもあるけど…
    三田村さんと会った人たちは、みんな口を揃えて「気さくで良い人」と仰る。

    +20

    -0

  • 100. 匿名 2025/01/23(木) 23:52:44 

    骨砕きのレントゲン写真

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2025/01/23(木) 23:53:36 

    中村さんっっ!!!

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2025/01/23(木) 23:54:49 

    >>20
    つーか、いつの間に勇次は糸を高いとこに引っかけたのか不思議に思っていた

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2025/01/24(金) 00:15:52 

    >>9
    マジで召喚したい酷い事件ばかり

    +13

    -0

  • 104. 匿名 2025/01/24(金) 00:20:21 

    BGMもいいね
    忘れ草
    思い出の糸車
    麻丘めぐみの…なんだったっけ

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2025/01/24(金) 00:21:40 

    >>82
    知らなかった
    見たい!

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2025/01/24(金) 00:33:48 

    >>45
    うろ覚えだけど、仕事してるところ目撃しちゃって、口を塞ぐためには始末するしか、となって、それくらいなら仲間に入るって流れだったような気がする

    +10

    -0

  • 107. 匿名 2025/01/24(金) 00:49:35 

    新必殺仕置人の解散無用が好きすぎる

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2025/01/24(金) 01:31:48 

    >>67
    歌舞伎観に行ってるんでは?

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2025/01/24(金) 01:57:40 

    >>104
    やさしくしないで

    ♪やさしくしない〜で〜
    もう〜いいの〜
    別れに似合い〜の〜雨〜が降る〜

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2025/01/24(金) 01:59:04 

    >>59
    はぐれ刑事純情派に出たことがありますよ〜

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2025/01/24(金) 02:08:30 

    >>50

    山田隆夫もレギュラー出演してたね。
    ずうとるびが売れて忙しくなったため、劇中で殺されて退場。
    かわいのどかとの凸凹カップルぶりがおもしろかった。

    +11

    -0

  • 112. 匿名 2025/01/24(金) 02:22:02 

    これに限らずコンプライアンスのなかった時代劇って結構過激だよね。

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2025/01/24(金) 02:35:26 

    自転車のスポークを枕元に置いてます

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2025/01/24(金) 04:24:03 

    中条きよしが若くてかっこいい

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2025/01/24(金) 05:18:13 

    必殺仕置屋稼業のオープニングがかっこいい。当時の現代の映像で構成されてるのが斬新で、草笛光子さんのナレーションも良くて印象的。

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2025/01/24(金) 07:51:00 

    >>32
    いわゆるヘソクリにしているけどせんさん&りつさんに見つかり、既に使われているorその場で回収される

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2025/01/24(金) 07:55:12 

    >>56
    仕事人も含めて「必殺シリーズ」なのよ

    念仏の鉄は仕置人の登場人物

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2025/01/24(金) 08:03:57 

    >>67

    新・必殺仕置人の巳代松は竹製の鉄砲に使う火薬代にしている(入手ルートを役人に知られたくないので闇取引で仕入れているから通常で買うよりコストがかかる)

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2025/01/24(金) 08:16:40 

    >>90
    青臭い後輩同心の福士誠治も結末含めて好きだった

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2025/01/24(金) 08:19:55 

    >>16
    テンダラーのネタ思い出すわ

    +2

    -1

  • 121. 匿名 2025/01/24(金) 10:47:53 

    いきなりはじまるいやらしいシーン!!

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2025/01/24(金) 10:49:52 

    中村主水

    勇次
    おりく
    かよ
    順之助
    おかまのおじさん
    いちばん好きなとき!!

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2025/01/24(金) 10:50:53 

    >>3
    菅井きんさんが亡くなったときに
    新聞の訃報の見出しに書かれてたくらいに
    ハマり役だった!!

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2025/01/24(金) 10:52:42 

    >>22
    ジャニーズの押し込み押し付けでさぁ!
    お釈迦様でもわかるめぇ

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2025/01/24(金) 10:53:30 

    >>29
    BS朝日もお忘れ無く!

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2025/01/24(金) 10:55:24 

    >>31
    彼女ができてオカマのおじさんを彼女が追い払うときに本性丸出しになる!!  

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2025/01/24(金) 10:58:25 

    >>116
    ありゃりゃん♪こりゃりゃん♪
    ありゃりゃん♪こりゃりゃん♪
    わっはっはっは♪
    まいった〜たまらん〜♪

    最後のオチは藤田さんが考えていたそう!

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2025/01/24(金) 11:00:38 

    >>45
    最後は爆発に巻き込まれて死

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2025/01/24(金) 11:02:16 

    田中さまが八丈島に飛ばされるときいて大喜びする中村家

    +8

    -0

  • 130. 匿名 2025/01/24(金) 11:06:47 

    >>67
    主水さんはたまに旅に出かけたり食事にいこうとするせんとりつにねだられてお小遣いとして渡してたりするしへそくりしたりかよに情報料渡したり…
    いちばんは刀の手入れにまわしてるんじゃないかな?

    昼行燈なのに刀の手入れだけはよくできているとイヤミ言われてたような?

    刀鍛冶からはたくさんの血を吸ってきた刀だ!と指摘されていたし!

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2025/01/24(金) 11:08:02 

    >>72
    海外の人がその光景を見て大爆笑してたね!!

    +0

    -1

  • 132. 匿名 2025/01/24(金) 11:10:01 

    >>81
    BS朝日では朝
    はぐれ刑事純情派
    をやってます!!
    夕方は
    必殺仕事人!!

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2025/01/24(金) 11:11:18 

    ここまで
    質屋のおしま
    の話題なし!!笑
    最後見捨てられたね

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2025/01/24(金) 11:49:34 

    >>133
    許せないわぁ〜

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2025/01/24(金) 12:21:17 

    田中様のお部屋が乙女過ぎた🤣

    +8

    -0

  • 136. 匿名 2025/01/24(金) 12:31:09 

    新必殺仕置人、必殺仕置人、必殺仕置屋稼業、助け人走る、必殺仕掛人が好きで、特に新必殺仕置人が大好きです。
    若いイケメン仕置人は不在だけど、主水、鉄、巳代松のおじ様トリオの仕置人がとにかく最高!密偵の正八は可愛かった。最終回で巳代松、鉄が酷い目に遭う展開は何度観ても辛いんだけど、身バレ覚悟で単身で敵陣に乗り込む主水がめちゃくちゃカッコいいし、鉄の最後の仕置もゾクゾクする程カッコ良かった。
    壮絶な最終回だったけど、エンディングで女スリのおていが「松っあんは私が直してみせるから」と巳代松と共に気丈に江戸を去る姿は明るく逞しかったし、いつものように商人から袖の下をくすねる主水の日常で終わるのも良かった。
    あと仕置を競りにかける「寅の会」の設定もユニークだったし、用心棒の死神も好きだったな。主題歌も良いんだよなぁ。

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2025/01/24(金) 12:54:31 

    >>1
    政と竜は好きだったけど、劇場版は悪ふざけが過ぎてたなぁ。政のハンググライダーは、必殺らしいシャレと思ったけど(笑)。
    歴代だと『必殺仕置人』『必殺仕置屋稼業』『新必殺仕事人』『必殺仕事人V激闘編』あたり好き。
    必殺仕事人を語りたい

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2025/01/24(金) 12:56:41 

    >>1
    花屋派→プラス 鍛冶屋派→マイナス
    必殺仕事人を語りたい

    +7

    -1

  • 139. 匿名 2025/01/24(金) 15:40:09 

    >>10
    ちょっとわかる。
    三味線屋のゆうじだっけ?
    目元に色気あったわ。

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2025/01/24(金) 16:20:24 

    >>14
    必殺当時ある俳優が布団に入ってきて「やめてください!」って言っても「しかたないだろ、ホモなんだから」と言われたと昔インタビューで答えてたけど
    「あの人は自由に生きてる」というポジティブな結論だった
    記事には確か相手の名前出てたけどいまいち記憶に自信がないので出さない
    藤田まことではない

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2025/01/24(金) 16:29:09 

    >>136
    鉄と己代松の仇をとろうと、アジトから飛び出そうとした正八を殴り飛ばすんだよね。「おめぇみたいなガキに何ができる?!」って、あれは主水の優しさだよね。

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2025/01/24(金) 16:38:13 

    >>56
    元々は池波正太郎さん原作の『必殺仕掛人』から始まる。必殺シリーズ第ニ弾から池波さんは関与してない。第ニ弾が『必殺仕置人』で、中村主水が登場するよ。シリーズは続くけど、『翔べ!必殺うら殺し』でコケる。シリーズ存続がヤバいくらいコケる。
    で、原点回帰で制作されたのが『必殺仕事人』で大ヒット。26話予定だったのが84話まで続く。ちなみに秀が初登場するよ。
    必殺仕事人を語りたい

    +7

    -0

  • 143. 匿名 2025/01/24(金) 16:41:47 

    >>60
    そのジプシー役もあり、ホントは『新必殺仕事人』で殉職予定だったんだよね。でも助命嘆願書が多数届いて、結局、政の最期を看とるまで長寿に。
    必殺仕事人を語りたい

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2025/01/24(金) 16:46:04 

    >>126
    その彼女役がデビュー当時の森口瑤子さんだよね。
    必殺仕事人を語りたい

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2025/01/24(金) 16:52:51 

    >>45
    『必殺仕事人3』の第一話、「殺しを見たのは受験生」から登場。見られたからには殺るしか・・だったけど出来ず・・で仲間に。でも、何かと甘い順之助は秀や勇次にしばかれたりするよ。
    そこから『仕事人4』『仕事人5』と登場して、『必殺仕事人5旋風編』で復活、歯医者さんになってる。最後は船の上で爆死(?)と思われる。

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2025/01/24(金) 16:58:32 

    >>105
    右手で殴ると相手の首は左方向へグルグルグルグル回って、次に左手で殴ると右方向へ・・・。
    「若」と呼ばれて本名不明、男装の女性という設定だったかな。

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2025/01/24(金) 17:06:00 

    >>84
    『暗闇仕留人』のテーマだったかな。あと『必殺仕業人』の「さざなみ」、『新必殺仕舞人』の「流星」、『必殺橋掛人』の挿入歌「もどり道」。

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2025/01/24(金) 18:13:08 

    >>141
    うん。「俺がしくじってからでも遅くはねぇじゃねえか」って優しく諭してたよね。
    そして正八はおていと共に巳代松のサポートに回って寅の会の裏切り者を仕置するんだよね。

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2025/01/24(金) 18:29:49 

    >>59
    古谷一行の金田一作品に出てました。

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2025/01/24(金) 18:52:36 

    >>45
    必殺Ⅳ以降は模試などを理由に仕事をキャンセルする展開はなくなるよ。
    Ⅴの最終回で西洋医学所?の試験に受かって一旦シリーズ卒業し、旋風編では歯医者になって仕事人に復帰する。

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2025/01/24(金) 18:53:52 

    >>59
    おみやさんに悪い人役で出ていた事がある。

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2025/01/24(金) 18:56:15 

    >>60
    脚長いよね。70歳近いおじさんにしてはスタイルがいいと思う。

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2025/01/24(金) 19:11:46 

    >>1
    もんど全然似てないね

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2025/01/24(金) 19:34:01 

    >>130
    夢次が主水に小銭をせびるのもありましたねw

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2025/01/24(金) 19:38:30 

    割と最近ので、縁切り寺の話が結構残酷で……。
    女性としてはつらかったのを覚えています。

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2025/01/24(金) 20:09:24 

    >>117
    >>142
    ありがとう!
    50年近く生きてきて初めて知ったよ!私は糸ピーってやるのが好き

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2025/01/24(金) 20:57:35 

    昔、古いバージョンの必殺仕事人見たことがあって
    力持ちで力技で様々なことをする仕事人が出てきてなんか技内の!?って笑った記憶がある
    三味線の竿?の部分から剣を出すおばちゃんとかもいてその人はかっこよかった
    口に頭巾くわえてちゃららららーって歩いてた

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2025/01/24(金) 21:36:06 

    >>152
    プロフィールでは178cmて出てたよ。
    今もスラッとしていてカッコいいよね。

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2025/01/24(金) 21:39:41 

    必殺仕事人激突の、目黒祐樹がイイ味出してた。
    あと、山田朝右衛門役の滝田栄。
    滝田栄の刀さばきにしびれた。顔立ちも素敵。

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2025/01/24(金) 22:04:33 

    >>156
    三味線屋の勇次ね。『新必殺仕事人』から登場するよ。登場初期は、予め輪っかを作って、高い所に登って輪っかを垂らして標的を待ち伏せ、相手が来たら良きタイミングで首に引っ掛けて締める・・てなスタイル。
    いやいやバレるでしょ・・て思ってた😅
    必殺仕事人を語りたい

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2025/01/24(金) 22:14:44 

    >>106
    補足すると、順之助は元々、闇の仕事人たちをリスペクトしてたんだよ。「正義の味方」としてね。だから、むしろ仲間に入りたい!て感じだった。
    でも“仕事”を重ねていく内に自分の甘さに気づいていく。

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2025/01/24(金) 22:40:03 

    >>160
    詳しいっす!
    なんか最初から見たくなってきた笑

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2025/01/25(土) 04:15:46 

    確か、緒形拳さん出てた、渋い

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2025/01/25(土) 13:32:05 

    おかまのおじさん

    順ちゃ〜んと寄ってくるが順之助が逃げだすと
    順之助ー!!と怒って追いかけていく!!笑

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2025/01/25(土) 21:50:12 

    >>164
    梅津 榮さん演じる玉助ですね。
    初期は悪役の旅役者?の役で出ていたのが、いつのまにか、順之助を追いかけまわすようになりましたね。

    素に戻ると、ドスの効いた低い声(^^;;

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2025/02/21(金) 22:14:28 

    BS松竹東急でSPドラマと映画6本放映。必殺は秀さんが大好きで観てたけど今観返すと藤田まことって色気のある人だったわ

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2025/02/21(金) 22:17:54 

    >>157
    山田五十鈴さんね。三味線屋の勇次の母親。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード