-
1. 匿名 2025/01/23(木) 20:16:42
そっちの方がよりキマるでしょうか?主は面倒くさいのでついプライベートの時しかしません。
髪でけっこう隠れるし眼鏡するし化粧する日もマチマチだしあまり小さいのは持ってないので…
たまに血が出ます。+3
-56
-
2. 匿名 2025/01/23(木) 20:17:14
>>1
人の耳まで気にせん+110
-2
-
3. 匿名 2025/01/23(木) 20:17:22
+92
-1
-
4. 匿名 2025/01/23(木) 20:17:30
>>1
ある程度おばさんになると、アクセサリーがないと華やかさ出ない+149
-7
-
5. 匿名 2025/01/23(木) 20:17:31
キマるというか、好みじゃない?+20
-2
-
6. 匿名 2025/01/23(木) 20:17:36
>>1
「うわ、、この人ピアスしてない、、、」とは思わないでしょ+183
-0
-
7. 匿名 2025/01/23(木) 20:17:57
したらした+5
-1
-
8. 匿名 2025/01/23(木) 20:17:58
>>2
これだなー
職場でいつも会う人の耳もどうなってるか覚えてないし知らないや+49
-0
-
9. 匿名 2025/01/23(木) 20:17:59
別にあってもなくても良いと思う
何か昔のトピでちょっとしたパーティーの為にイヤリング持ち歩いてる人のレス思い出したw
返した人のやつがめちゃくちゃ面白かったやつ+13
-1
-
10. 匿名 2025/01/23(木) 20:18:05
穴見えるのが嫌だから塞いどこ。感覚でつけてる
シンプルなのしか持ってない+15
-0
-
11. 匿名 2025/01/23(木) 20:18:12
金属アレルギーだからってのとよく無くすからしなくなった
けどした方が顔まわり華やかになるかなーとは思うね+27
-0
-
12. 匿名 2025/01/23(木) 20:18:13
>>1
周り見てみ〜+2
-0
-
13. 匿名 2025/01/23(木) 20:18:15
するしないは自由として
血が出るってこわい
大丈夫?それ+22
-0
-
14. 匿名 2025/01/23(木) 20:18:22
化粧とピアスがセットってこと?化粧は毎日するけどピアスってそんなに大事かな。+19
-2
-
15. 匿名 2025/01/23(木) 20:18:26
人に聞くな感じろ+6
-0
-
16. 匿名 2025/01/23(木) 20:18:37
可愛いけど、イヤリングは落っこちるのが不安で落ち着かないんだよね+15
-0
-
17. 匿名 2025/01/23(木) 20:18:57
>>1
仕事中はピアスない方がええやん+6
-5
-
18. 匿名 2025/01/23(木) 20:18:57
>>4
わかる…大きめなキラキライヤリングが似合うようになってきました。37歳です。+54
-3
-
19. 匿名 2025/01/23(木) 20:19:43
>>9
ちょっとしたパーティー!!
どんなパーティーなんだろう+6
-1
-
20. 匿名 2025/01/23(木) 20:19:51
ちょっと何言ってるかわからない+9
-0
-
21. 匿名 2025/01/23(木) 20:19:53
>>1
主・・
他にどんな疑問を持ちながら生活してるのか、興味深いw+21
-0
-
22. 匿名 2025/01/23(木) 20:20:11
すごい…生きててこんな事一度も考えた事なかったわ+12
-0
-
23. 匿名 2025/01/23(木) 20:20:21
訳:化粧をしたらピアスをつけた方が良いですか?+13
-0
-
24. 匿名 2025/01/23(木) 20:20:32
>>1
個人の自由。
付けたかったら付ける、
付けたくなかったら付けない。
会社や学校の規定でアクセサリー禁止なら諦めるけど、
私は付けたい派だから規定で決まってないなら誰に何を言われてもアクセサリーは付けます。
(常識外れの大きさや華美すぎる物は仕事中には避けますが)+20
-0
-
25. 匿名 2025/01/23(木) 20:21:21
私は福耳だから、電話とるとカチカチうるさくて邪魔なんだ。
だから職場ではつけない。
オシャレはしたいんだよ。+10
-0
-
26. 匿名 2025/01/23(木) 20:21:43
>>1
なんで血が出るの?
ピアスしなさ過ぎて穴が塞がっちゃってるってこと?+6
-0
-
27. 匿名 2025/01/23(木) 20:22:30
ずっとつけっぱなしです。+14
-1
-
28. 匿名 2025/01/23(木) 20:23:15
アラフォー
周り見ても、ピアスつけてる人みんなオシャレだから真似したいんだけど、私がつけると変な気がする、、、
似合うピアスはどうやって選ぶの?+11
-0
-
29. 匿名 2025/01/23(木) 20:23:35
ごめん、逆にすっぴんなのにピアスだけしてる時ある+32
-1
-
30. 匿名 2025/01/23(木) 20:24:22
してるのとしてないのとでは、地味な格好でも一気に華やかになるし全然違う。+10
-2
-
31. 匿名 2025/01/23(木) 20:24:58
ネックレスを主役にしたい時はつけない時もある。
あと化粧してもマスクしてる時は耳にはつけない。+2
-0
-
32. 匿名 2025/01/23(木) 20:25:15
つけっぱなしピアスしてて本当にずっと付けてます
やっぱり顔の周りにキラキラがあると明るく見える
鏡見るたび少しでもテンションを上げるために付けてる感じです+26
-1
-
33. 匿名 2025/01/23(木) 20:25:25
>>1
血が出てる方がびっくりされるからつけなくていいと思う。+18
-0
-
34. 匿名 2025/01/23(木) 20:25:42
>>4
ほんとわかる!!顔がなんか寂しくてキラキラしたものが欲しくなる。
いい歳してからピアスホール開けたけど、全然安定しなくて「なぜこんな痛い思いをしてまでオシャレせなあかんの?!」と思いやめちゃった…
ファーストピアス1ヶ月で取っていいって言われたけどもっとつけていれば良かった😭+23
-1
-
35. 匿名 2025/01/23(木) 20:26:16
>>1
つけっぱなしにしてる
お出かけの時にメインは変えたりするけど普段出かける分は変えない+7
-1
-
36. 匿名 2025/01/23(木) 20:27:08
>>1
>>35
ごめん
化粧はお出かけって時しかしない+2
-0
-
37. 匿名 2025/01/23(木) 20:27:35
ピアスをつけたら、ピアスをつけた人になります
それ以上でも以下でもなく、義務やマナーでもありません+8
-0
-
38. 匿名 2025/01/23(木) 20:30:07
>>4
わかるわかるw
顔の回りにキラキラがあるとパッと映えるよね+31
-1
-
39. 匿名 2025/01/23(木) 20:30:44
この時期金属は冷たくてのぉ+4
-1
-
40. 匿名 2025/01/23(木) 20:33:32
>>29
私もw
すっぴんでもピアス付けるとちょっと明るさが出る+18
-0
-
41. 匿名 2025/01/23(木) 20:34:12
若い時と違って、トルコ石とかカメオだけのとか光らないものはつけても意味がない。
キラキラ反射しないと顔に光が無いからますます暗くなる。+9
-0
-
42. 匿名 2025/01/23(木) 20:34:33
>>4
ピアス忘れた日はすっぴんくらいの気持ちになるww+52
-1
-
43. 匿名 2025/01/23(木) 20:35:43
>>34
ファーストピアスなんやかんや1年ぐらいつけてました
結構安定するのに時間かかりますよね+18
-0
-
44. 匿名 2025/01/23(木) 20:43:44
出掛ける時は定番な一粒ダイヤかフープかパールをしてる 他は処分しちゃった
誰も見てないけど自分の気分を上げる為だけ
慌てて着けて血が出る時は暫く止めてるよ
+6
-1
-
45. 匿名 2025/01/23(木) 20:44:57
>>34
何歳で開けましたか?
+0
-1
-
46. 匿名 2025/01/23(木) 20:49:37
>>43
そうそう、取っちゃった後に最低半年〜1年した方が良かったんじゃ?って家族に言われたよ😭
チキンだから病院で開けたんだけど、1ヶ月でいいって言われたのよね…可愛いのつけたかったし病院で言われたから大丈夫っしょ!って思って…😭+1
-1
-
47. 匿名 2025/01/23(木) 20:51:51
>>45
恥ずかしながら35くらいでした。開けるの怖い>顔周りのキラキラ欲しい になったのがこれくらいの歳だったんですね〜。+3
-2
-
48. 匿名 2025/01/23(木) 20:55:42
ずっとしてたけど子供産んでからしなくなっちゃったな+6
-0
-
49. 匿名 2025/01/23(木) 20:55:56
福耳で分厚いから無理、何より付けたら頭痛くなるし+3
-0
-
50. 匿名 2025/01/23(木) 21:00:07
>>28
わかる。私はピアス空いてないからイヤリング欲しくて安くて可愛いやつ買ったけど微妙。+9
-0
-
51. 匿名 2025/01/23(木) 21:00:14
>>4
分かる。
そしてプチプラな商品はかえって安っぽくなる事もあるから、プチプラを購入する時は注意が必要。+12
-1
-
52. 匿名 2025/01/23(木) 21:02:01
>>17
え、何で?+3
-1
-
53. 匿名 2025/01/23(木) 21:04:22
>>6
職場の人に「髪まとめるならピアスしたら?」と言われた
顔周りが寂しく見えるしと、接客業だから良かれと思って言ってくれてるみたいなんだけど、結構押しが強い感じで面倒くさい
かぶれるから塞いだんだよね+13
-0
-
54. 匿名 2025/01/23(木) 21:04:41
>>42
分かる
+5
-0
-
55. 匿名 2025/01/23(木) 21:06:58
>>4
私は子育てでピアスから遠ざかってたけどもう抱っこするのも無くなったから久しぶりに付けたらすぐに赤くなって膿みたいのが出てきた+12
-1
-
56. 匿名 2025/01/23(木) 21:07:33
>>1
そんな事、他人に聞かなきゃ判断出来ないの?+8
-0
-
57. 匿名 2025/01/23(木) 21:13:26
他人のピアスの有無を気にしたことなかった
可愛いのしてたら可愛いなーとは思うけど、してなくても全く気にならない。+10
-0
-
58. 匿名 2025/01/23(木) 21:13:27
>>19
リッツパーティーに決まっとるやろ!+16
-0
-
59. 匿名 2025/01/23(木) 21:15:10
>>53
うざー!アドバイスしてくる人って自分のが上だと思ってるよね。+13
-6
-
60. 匿名 2025/01/23(木) 21:27:07
した方が何となくおしゃれしてる人感は出ると思う
ただ耳から血が出るなら無理してしない方がいいよ
+7
-1
-
61. 匿名 2025/01/23(木) 21:38:30
好きにしたらいい+5
-0
-
62. 匿名 2025/01/23(木) 22:09:46
小学校の行事の時は皆さんおしゃれで飾りも多かったけど、こどもの年齢が上がるにつれ、総じて宝飾がなくなったり、髪留めがなくきちっとシンプルに束ねただけになっていっている。
つけるとしてもワンポイントみたいな人が多い。+5
-0
-
63. 匿名 2025/01/23(木) 23:03:49
ピアスはした方がおしゃれをしてる感があるけど、
つい忘れがち
お気に入りにかぎって無くしたりするし
血、
私もたまに合わないサイズなのかピアスによって
出ます
買ってつけてみないとわからないから高いのは書いません。+1
-1
-
64. 匿名 2025/01/23(木) 23:04:35
>>39
そのー...飛行石の光はわしには眩し過ぎるんじゃ...+6
-0
-
65. 匿名 2025/01/23(木) 23:21:27
>>59
さすがにひねくれすぎじゃない?w+8
-2
-
66. 匿名 2025/01/23(木) 23:44:53
>>4
年取るとホルモンの関係か男女共に中性に寄ってくるのかおじさんっぽいおばさん、おばさんっぽいおじさんが増えてくるからアクセサリーの重要性が身に沁みる
特に今はヒールとかスカートも流行っていないからよりおじさんに近くなりやすい気がする+18
-1
-
67. 匿名 2025/01/24(金) 00:07:21
>>11
ステンレスのめっちゃいい
1000円くらいだから無くしてもそれほどだしメッキが剥がれたり錆びたりしない+7
-0
-
68. 匿名 2025/01/24(金) 00:54:23
>>28
洋服と同じように、鏡の前でピアスやイヤリングを耳たぶの前に持ってきて、あわせて見て、似合ってるかどうか試してるよ。+3
-0
-
69. 匿名 2025/01/24(金) 06:57:12
穴10個もあるから毎回付けるのしんどいんよな+2
-0
-
70. 匿名 2025/01/24(金) 07:42:46
>>18
私も37歳だけど出かける時につけてる!
髪を下ろしてて見えるからやっぱり違う+1
-0
-
71. 匿名 2025/01/24(金) 10:35:32
他人がピアス・イヤリングをしてるかしてないかって気にしたことないなあ
豪華なのしてるとお金持ちやんとは思うけど
私はピアスが30年経っても簡単に穴が塞がるからプラチナのをつけっぱなしにしてるけど、オシャレじゃなくて完全に穴固定のため。コロナ禍以降はマスク着脱があるから日常的に変えることほぼない。お気に入りをはずみでぶっ飛ばしたら泣くから。オシャレして出かける時だけだな+2
-0
-
72. 匿名 2025/01/24(金) 10:41:27
しっかりメイクしたつもりでもぱっとしない顔だからピアスで誤魔化してる アラフィフで6歳児がいるから若作りもある 若いママさんからはどう思われてるかは知らん
毎日どのピアスにしようかなー?とか雑貨屋さんで可愛いピアスないかなー?と楽しかったりはする+1
-0
-
73. 匿名 2025/01/24(金) 11:22:10
>>1
38です、ピアスかわいいなーと思い、最近開けてみたいと思っています。
大きいのは似合わない気がして、小粒の小さなものを考えてます。
耳たぶもいいですが、ヘリックスも迷っています。どちらかにしたいです。
ヘリックスなら片耳でもいいかなーなんて考えてます。
この年齢でヘリックスは変ですか?皆さん教えてください〜!+1
-0
-
74. 匿名 2025/01/24(金) 14:46:37
>>46
私も病院で開けてもらいました。
病院の説明と違っていつまでも安定しないし、無理やりしたら血が出るし…。
今度開ける時は1年ぐらいそのままにするつもりでやってみてください。
3年ぐらい経った今は、普段つけてなくても穴は塞がらずにいい感じです。+1
-0
-
75. 匿名 2025/01/24(金) 19:06:53
ネックレス&ピアス
ネックレス&指輪(結婚指輪以外のやつ)
ピアス&指輪
のどれかの組み合わせで毎日コーデしてます!
ピアスつけない時はネックレスしてるから顔周り寂しくないはず、、+2
-0
-
76. 匿名 2025/01/24(金) 20:59:01
>>74
昨日病院予約しました!ピアッサーにしようか悩んだけど、やっぱり怖い…🫨
今度は焦らずファーストピアスと長く付き合います!+2
-0
-
77. 匿名 2025/01/24(金) 21:04:54
穴が塞がないようにしてる+0
-0
-
78. 匿名 2025/01/26(日) 07:15:15
逆に化粧しない日、外出しない日にも、ピアスだけはしてる
3mmや4mmの小さいものだから華やかというより自分のテンションのために+2
-0
-
79. 匿名 2025/01/26(日) 07:56:14
>>34
皮膚科に行かれましたか?
私は2ヶ月目から月に2回はパンパンに膿むようになって、穴の横に小さいしこりも出来始めて「もうピアス閉じないとダメなのかもな」と最後の悪あがきで皮膚科に相談に行ったら
毎日の洗浄の仕方や習慣を丁寧に指導されました(ネットに書かれている情報は医師が書いたもの以外は信用しないで、心配なことがあるなら病院に来てと言われたよ)
面倒だけど毎日とにかく医師の指導通りの洗浄をするようにしたら2週間でしこりが引いて来て、膿まなくなったよ
入れる時にチクっともしなくなった
医師や薬剤師の指示って本当に大事なんだなぁと思ったよ+3
-0
-
80. 匿名 2025/01/26(日) 18:02:12
つけっぱなし!+0
-0
-
81. 匿名 2025/01/27(月) 23:33:27
>>76
頑張ってください
ピアス生活がたのしめますように☺︎+0
-0
-
82. 匿名 2025/01/28(火) 02:04:23
>>79
コメントありがとうございます😊
皮膚科は行っていないです。開けてから4ヶ月くらいずっと穴が痛く、すんなりピアスが通らずモタモタしてるうちに血が出てもう嫌だ!とやめてしまいました。ちなみに消毒は渡された消毒ジェルでピアスを動かしながら塗布してました。
このトピを見て懲りずに再トライする決意をしました。美容系のスキンクリニックで開けてもらいますが、以前の状況を伝えて、消毒の仕方などよく聞いてこようと思います!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する