-
1. 匿名 2025/01/23(木) 15:41:53
昨年末から断捨離にハマり、今年に入っても何か捨てる物はないかと探していたら数十年前の年賀状が出てきました
手動シュレッダーで地道に処分してるのですが流石に効率が悪いので電動シュレッダーを買おうと思っていますがいろいろあって決めかねています
皆さんのおすすめシュレッダー教えて下さい+3
-0
-
2. 匿名 2025/01/23(木) 15:42:31
すごくニッチ+6
-0
-
3. 匿名 2025/01/23(木) 15:42:40
+11
-0
-
4. 匿名 2025/01/23(木) 15:42:48
会社のシュレッダーが欲しい
空気清浄機くらいある+19
-1
-
5. 匿名 2025/01/23(木) 15:43:08
会社に持ってって昼休みにシュレッダーかける+3
-7
-
6. 匿名 2025/01/23(木) 15:44:39
>>4
会社のっていいよね
CDもいけるし、糊付け封筒もいける
一度に複数枚いける
めっちゃ大きいけど+14
-0
-
7. 匿名 2025/01/23(木) 15:45:12
電動でクロスカットってやつがいいと思う+7
-0
-
8. 匿名 2025/01/23(木) 15:46:06
>>1
コクヨの使ってるけどいいよ。その前にアイリスオーヤマの使ったらすぐ壊れてしまったけど、こちらは大丈夫。+6
-0
-
9. 匿名 2025/01/23(木) 15:47:29
うちのはマイクロクロスカットだと思う。さらにゴミ袋何個か分けてゴミ袋出す日も別にしてる。+5
-0
-
10. 匿名 2025/01/23(木) 15:47:37
+2
-3
-
11. 匿名 2025/01/23(木) 15:48:24
+13
-0
-
12. 匿名 2025/01/23(木) 15:49:27
夢グループには無いね。+1
-0
-
13. 匿名 2025/01/23(木) 15:53:55
>>8
アイリスはシュレッダーを筆頭に、家電で事故ありまくりだからなぁー…前科が呆
流石在日三流企業wwwその程度のクオリティー
+5
-0
-
14. 匿名 2025/01/23(木) 15:54:24
>>3
ボーリングの球でも砕くやつ!+1
-1
-
15. 匿名 2025/01/23(木) 15:57:19
>>6
わかる
カードもホチキスの針もOKですごく便利+2
-0
-
16. 匿名 2025/01/23(木) 16:02:49
個人情報が載った郵便物が溜まりに溜まって処分に困ってる私へのタイムリーなトピだ!+11
-1
-
17. 匿名 2025/01/23(木) 16:04:31
>>1
業務用が良いよ
どちらにせよ、たくさん使ったら暫く使えなくなるし
業務用で縦横粉々になるのをお勧めする
うちは、コレ持ってるけど、今見たら値段が倍になってた【楽天市場】【楽天1位受賞】シュレッダー 業務用 電動 クロスカット A4 6枚細断 マイクロクロスカット CD DVD カード対応 家庭用 マイクロカット シュレッター オフィス パーソナルシュレッダー おしゃれ:サンワダイレクト楽天市場店item.rakuten.co.jp[400-PSD008]【サンワダイレクト限定品】【送料無料】。【楽天1位受賞】シュレッダー 業務用 電動 クロスカット A4 6枚細断 マイクロクロスカット CD DVD カード対応 家庭用 マイクロカット シュレッター オフィス パーソナルシュレッダー おしゃれ
+5
-0
-
18. 匿名 2025/01/23(木) 16:06:28
アイリスオーヤマ安いのに10年現役だよ✨+0
-0
-
19. 匿名 2025/01/23(木) 16:06:32
もう10年以上前に買ったやつだけど、
コクヨS &PのKPS X80って商品。+0
-0
-
20. 匿名 2025/01/23(木) 16:10:16
>>11
これ持ってる
いいよね
+6
-0
-
21. 匿名 2025/01/23(木) 16:10:35
手回し式めっちゃ疲れるよね+11
-0
-
22. 匿名 2025/01/23(木) 16:11:20
>>3
質問者は夫用の探してたのね。+0
-0
-
23. 匿名 2025/01/23(木) 16:12:56
>>4
レンタルで1週間単位とかで借りられたら良いよね。+5
-0
-
24. 匿名 2025/01/23(木) 16:36:41
>>9
ポテチ袋クロスカットして投棄する輩に殺意がわくよw+2
-0
-
25. 匿名 2025/01/23(木) 16:38:14
>>1
むかし無印で売ってたシュレッダーがシンプルで良かった+2
-0
-
26. 匿名 2025/01/23(木) 16:43:50
+2
-0
-
27. 匿名 2025/01/23(木) 16:45:36
>>25
私も無印!
ここでは手動じゃない方がいいって意見も多いけど、無印のやつは箱ついてないから場所取らなくて本当にいい。
しかも値段安いのに結構切れ味すごいから全然手も疲れない。貯めないでちょこちょこやれば大変じゃないし、とてもおすすめ!+3
-0
-
28. 匿名 2025/01/23(木) 16:59:59
>>1
断捨離してるのに物増やしてどうする。
ゴミの処理も面倒。
個人向けの溶解ボックスが便利だよ。
専用の段ボールに入れて送るとドロドロに溶かして処分してくれる。
郵便局で取り扱ってる。+1
-4
-
29. 匿名 2025/01/23(木) 17:11:15
>>8
アイリスいくらの?
私はアイリスで6000円くらいの使ってるけど4~5年使っていますよ
卒アルもゴリゴリいったよ、購入当初の話だけど+0
-0
-
30. 匿名 2025/01/23(木) 17:21:20
手動のシュレッダーことごとく壊れる
もう3代目+0
-0
-
31. 匿名 2025/01/23(木) 17:50:13
>>28
同意。
断捨離すすめたいなら物を買わない。+0
-3
-
32. 匿名 2025/01/23(木) 18:12:30
はさみシュレッダー+0
-3
-
33. 匿名 2025/01/23(木) 18:20:33
Asmixのシュレッダー
木目調の使ってるけど、部屋に馴染むし切れ味良いし細かく裁断してくれるから重宝してる+4
-0
-
34. 匿名 2025/01/23(木) 18:58:22
>>30
手動は壊れやすいと思う
私はつい紙を入れすぎて回す部分の根元が逝った
電動だと入れすぎた場合止まってくれるから無理しないで済むんだよね+8
-0
-
35. 匿名 2025/01/23(木) 21:27:32
主です
採用されてたとは、嬉しい
断捨離してるのに物増やしちゃダメ、確かに笑
やっぱ業務用は最強でしよね
木目調の場所取らないのも良さそう
ナカバヤシ、コクヨのは見てなかった、参考にします
写真付きの年賀はがきが手動シュレッダーじゃ無理でハサミシュレッダーダイソーで買って切ってみたけど十数枚切ったら親指の皮はげて現在かさぶたになってる😂痛すぎ
いろいろご意見ありがとうございました😊+5
-0
-
36. 匿名 2025/01/23(木) 23:08:17
ゴミ箱が大きいやつ、電動だとサクサク処理できるけど
ゴミが貯まるのも早い+1
-0
-
37. 匿名 2025/01/24(金) 01:44:00
>>7
さらに補足するとクロスカットは大きすぎるので簡単に素人でも復元できます
できればマイクロクロスカットのシュレッダーがいいですよ+3
-1
-
38. 匿名 2025/01/24(金) 03:29:46
>>3
これで何でも砕くYouTubeよく観るけど恐ろしい…。観なきゃ良いんだが観てしまう。
自転車やドラム化は勿論のこと、冷蔵庫やタンスまで飲み込んでゆく…。+0
-0
-
39. 匿名 2025/01/24(金) 07:11:29
>>37
ずっと手動でやってたのでシュレッダー=縦長にほそーく切断だけのイメージだったけどクロスカットってのがあるんだと今回電動買おうと調べ始めて知りました😅
なんとさらにマイクロクロスカットもあるんですね
アドバイスありがとうございます
+0
-0
-
40. 匿名 2025/01/24(金) 07:13:10
>>38
冷蔵庫まで⁈
怖い、絶対見れない+0
-0
-
41. 匿名 2025/01/25(土) 05:03:46
>>40
角があろうとなかろうと、こいつの上に乗ったら最後 飲み込まれてゆく…
冷蔵庫など朝飯前…+0
-0
-
42. 匿名 2025/01/25(土) 07:17:31
>>41
ひぃー😱+0
-0
-
43. 匿名 2025/01/25(土) 08:22:58
ホッチキスもいけるようなシュレッダーの説明文に、はがき等厚みのある物は細断しないで下さいと書かれてるんだけど無理なんかなぁ?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する