-
1. 匿名 2025/01/23(木) 15:29:10
《フジのドラマ特殊能力多いやん、現実味ないな?》《女の人は特殊な能力が無いと上にいけないっていうドラマの作り、もう飽き飽きなんだよ》という声が…
ではなぜ、フジテレビは同ジャンルばかりなのか?現在のフジテレビにおかれた危機的状況をドラマ関係者が赤裸々に語る。
「一言でいうと、演出家が変わらないからなんです。今回の波瑠さん主演ドラマも演出家が30年選手。つまり、1990年代に第一線で活躍していた人達が、今でも手掛けているんです。実際には、若い世代の意見を取り入れることも多いですが、どうしても似たような作品になってしまうのが現実でしょう。
また、日曜劇場の快進撃もあり、今やドラマと言えばTBSという認識が広まっています。作品の演出家欄を見るとわかりますが、TBSでは演出家がしばしば変わります。フジテレビと違い、世代交代がうまくいっているんでしょうね」(ドラマ関係者)+135
-6
-
2. 匿名 2025/01/23(木) 15:29:32
同じようなドラマばっかり+294
-4
-
3. 匿名 2025/01/23(木) 15:29:33
何が言いたのか分からない+99
-22
-
4. 匿名 2025/01/23(木) 15:29:54
フジテレビは今それどころじゃないんだよ+390
-3
-
5. 匿名 2025/01/23(木) 15:29:58
今にも沈みそうな船に、わざわざ乗り込む必要があるのか?+106
-4
-
6. 匿名 2025/01/23(木) 15:30:01
深夜ドラマのほうが面白い+108
-18
-
7. 匿名 2025/01/23(木) 15:30:02
ドラマどころじゃなくなった+165
-4
-
8. 匿名 2025/01/23(木) 15:30:02
あとどれも同じような刑事なのに変なカタカナタイトルなのがきしょい
+167
-4
-
9. 匿名 2025/01/23(木) 15:30:05
>>1
フジはテレビがダメでも不動産でやっていけるんでしょ?もうそっち専念しな+107
-1
-
10. 匿名 2025/01/23(木) 15:30:06
特殊能力って、なろう系も好きよね
深く考えないで優秀&主人公アゲ&成功ストーリーができて楽なんだろうな+127
-0
-
11. 匿名 2025/01/23(木) 15:30:21
日枝出てこいっていう番組作ってほしい+128
-2
-
12. 匿名 2025/01/23(木) 15:30:35
特殊能力系www
確かに増えたねー
犯人探しのサスペンスがテーマだともうネタ切れなんだろうね。特殊能力でも使わないと+140
-1
-
13. 匿名 2025/01/23(木) 15:30:37
実況に前日やってたドラマのやつの能力と合わせれば最強だなって書いてあったわ
+21
-0
-
14. 匿名 2025/01/23(木) 15:30:44
倒産、解体まだー!?+25
-3
-
15. 匿名 2025/01/23(木) 15:30:56
とばっちり+6
-0
-
16. 匿名 2025/01/23(木) 15:30:58
世代交代が行われてこなかったから今フジがこうなってるんだろうね+106
-0
-
17. 匿名 2025/01/23(木) 15:31:00
ヘイヘイフジテレビ🙆♀️+0
-0
-
18. 匿名 2025/01/23(木) 15:31:41
確かに…ハルさんは可愛いけど結構ありえない内容だし、フジテレビってのがタイミング悪かったね💦CMでなかやまきんに君がしょっちゅう出てきてチーンって感じだし、このドラマは大ハズレ。+80
-8
-
19. 匿名 2025/01/23(木) 15:32:07
でも波瑠は可愛かった+26
-17
-
20. 匿名 2025/01/23(木) 15:32:12
「フジテレビ系“月9”で放送中の『119 エマージェンシーコール』は、一度聞いた声は忘れないという能力を持つ消防局の司令管制員が主人公です。そして月曜夜10時で放送中の『秘密〜THE TOP SECRET〜』は、特殊なMRIの技術を駆使して死者の脳から生前の記憶を映像化し、事件の真相に迫るという話+104
-5
-
21. 匿名 2025/01/23(木) 15:32:51
清野菜名も特殊能力だっけ?+51
-2
-
22. 匿名 2025/01/23(木) 15:33:02
>>2
視聴者を考えて造ってるわけじゃなく、フジに気に入られるために造ってたからじゃない?+19
-4
-
23. 匿名 2025/01/23(木) 15:33:31
嘘解きレトリックは好きで見てた+122
-15
-
24. 匿名 2025/01/23(木) 15:33:33
ドラマ、衣装や小道具提供とかもなくなりそうね+14
-1
-
25. 匿名 2025/01/23(木) 15:33:36
少なくとも10年前ぐらいまではフジでも面白いドラマはあった
あと再現ドラマも上手かった
でも今はダメの一途を辿ってる+37
-2
-
26. 匿名 2025/01/23(木) 15:34:05
>>16
忖度とかコネとか昔ながらの付き合いが好きそうだよね+9
-1
-
27. 匿名 2025/01/23(木) 15:34:16
中居くんが超能力つかうドラマなら見る人いるのに
+1
-23
-
28. 匿名 2025/01/23(木) 15:34:47
確かにうんざりだけど波瑠さんの演技好きだから1話観たけど面白かったよ
2話も楽しみ+31
-16
-
29. 匿名 2025/01/23(木) 15:34:51
今のゴタゴタをドラマ化するのがいい。それなら見るわ。+30
-3
-
30. 匿名 2025/01/23(木) 15:35:02
ドラマに限らずバライティーも古くない?
時間止まってるよね+70
-3
-
31. 匿名 2025/01/23(木) 15:35:33
>>24
そのうち衣装すらゴミ袋とかで作り始めるんか+4
-1
-
32. 匿名 2025/01/23(木) 15:35:42
特殊能力
CMをすべてACジャパンに変える+77
-1
-
33. 匿名 2025/01/23(木) 15:35:51
確かに 119 秘密 アイシー 雰囲気が似ているかも。問題物件も捜査ものかな+40
-0
-
34. 匿名 2025/01/23(木) 15:35:55
全領域異常解決室だったっけ、面白かったよ+79
-18
-
35. 匿名 2025/01/23(木) 15:36:28
波留のドラマは役が合ってないし
内容も普通+22
-7
-
36. 匿名 2025/01/23(木) 15:36:37
>>23
あれ良かったけど、特殊能力だねw+45
-1
-
37. 匿名 2025/01/23(木) 15:36:50
ドラマより
フジテレビの騒動の方が興味ある+18
-0
-
38. 匿名 2025/01/23(木) 15:37:10
>>18
役も言葉づかいがキツイ役でなんか波瑠に合ってなかったね+43
-5
-
39. 匿名 2025/01/23(木) 15:37:15
SPECの時点でもう飽きてたのに+18
-6
-
40. 匿名 2025/01/23(木) 15:37:33
>>31
ちょっと見てみたいw+1
-0
-
41. 匿名 2025/01/23(木) 15:37:40
>>1
観客側から表現縛ってる。+1
-0
-
42. 匿名 2025/01/23(木) 15:37:42
>>3
今でもバブル期のジジイ世代が作ってるドラマだからバブリーなドラマが多いよね(設定が古い)
特殊能力はジジイたちの憧れかしらw
+31
-4
-
43. 匿名 2025/01/23(木) 15:37:51
>>33
1話とりあえず観たけど、どれもイマイチだったな+14
-4
-
44. 匿名 2025/01/23(木) 15:37:53
>>12
コールドケースみたいに最近では地道に聞き込み系ってないよね。+8
-0
-
45. 匿名 2025/01/23(木) 15:38:00
>>40
小道具はアルミフォイルで作ります+3
-0
-
46. 匿名 2025/01/23(木) 15:38:09
>>1
昔から元々ドラマはTBSのイメージなんだけどな。+38
-5
-
47. 匿名 2025/01/23(木) 15:38:18
なんか波瑠が可哀想だな+26
-2
-
48. 匿名 2025/01/23(木) 15:39:05
特殊能力のある主人公が、やたらクールで愛想なし。
はいはい、すごいよっ凡人は愛想振りまくしかないけどね、て思っちゃう第一回放送が多い。+44
-2
-
49. 匿名 2025/01/23(木) 15:39:25
>>20
119って見てないけど、真木よう子と唐沢寿明のボイスと似たような話だと思ってる
+24
-1
-
50. 匿名 2025/01/23(木) 15:39:32
>>18
同感。竹内結子のドラマ思い出してた。あれは合ってたな。+28
-4
-
51. 匿名 2025/01/23(木) 15:39:39
>>12
この前の嘘ときレトリックも、全領域異常解決室も
今やってるアイシーもそうだわw+31
-0
-
52. 匿名 2025/01/23(木) 15:40:29
>>24
昔はエルメスが中村江里子アナウンサーに衣装提供していたくらいなのにね+8
-0
-
53. 匿名 2025/01/23(木) 15:40:32
春からドラマやれる?
+8
-0
-
54. 匿名 2025/01/23(木) 15:40:40
>>20
一度聞いた
ではなく聴覚が良すぎるんだよ+23
-0
-
55. 匿名 2025/01/23(木) 15:41:11
>>12
SPECあたりから「ナンジャこりゃ」状態でドラマ観なくなったんだけど、今はさらに酷いのか…+13
-4
-
56. 匿名 2025/01/23(木) 15:41:40
>>2
CMさえ流せりゃ中身なんかどうでもええちゅーこっちゃ+7
-1
-
57. 匿名 2025/01/23(木) 15:42:26
心温まるホームドラマ系で良いものの
何で似たようなドラマを同じクールで放送するのか+16
-1
-
58. 匿名 2025/01/23(木) 15:42:57
>>2
ジャニタレは深夜ドラマで活躍して
+7
-8
-
59. 匿名 2025/01/23(木) 15:43:23
>>40
でもフジテレビがそういった番組作ると嫌だっていうんでしょ+5
-0
-
60. 匿名 2025/01/23(木) 15:43:44
>>1
オワコンなんだよフジは+13
-0
-
61. 匿名 2025/01/23(木) 15:43:46
>>53
辞退する人いそうだよね+19
-0
-
62. 匿名 2025/01/23(木) 15:44:07
>>20
大昔に、泉ピン子が出てたドラマが、そんな能力のある主人公だった。
なぜか覚えてる。+5
-0
-
63. 匿名 2025/01/23(木) 15:44:46
>>50
演出家が同じみたいよ
だから似てるんだよ+7
-0
-
64. 匿名 2025/01/23(木) 15:44:48
>>1
入れ替わりよりマシ+9
-0
-
65. 匿名 2025/01/23(木) 15:44:59
前回の月9が特殊能力ではあったけど、ほのぼのとしたドラマで家族と見るのにも気楽に見れて良かったなー
今期はまだ録画しただけで見てないけど+10
-2
-
66. 匿名 2025/01/23(木) 15:45:27
>>8
太陽にほえろ
あぶない刑事
時効警察はじめました
実はサブくない?+6
-11
-
67. 匿名 2025/01/23(木) 15:45:44
最高のオバハン中島ハルコ好き。
ハルコさんは老けない特殊能力か?笑+4
-5
-
68. 匿名 2025/01/23(木) 15:45:47
波瑠ちゃんには恋愛ドラマに出てほしい+2
-6
-
69. 匿名 2025/01/23(木) 15:45:51
でもなぁ、テレ朝なんて
科捜研、ドクターX、相棒で
回してるようなもんでしょw+39
-0
-
70. 匿名 2025/01/23(木) 15:46:05
>>61
そろそろ辞退するタレントや事務所が出てきても不思議じゃないよね
出演辞退を発表したらそれで株が上がりそう+9
-0
-
71. 匿名 2025/01/23(木) 15:46:21
>>18
私は波瑠の美肌と山本耕史のピチピチ感目当てで観るw
今の目標は若手刑事2人の区別がつくようになること+40
-9
-
72. 匿名 2025/01/23(木) 15:46:46
>>8
普通のホームドラマ見たい+7
-3
-
73. 匿名 2025/01/23(木) 15:46:52
>>67
あれ、作ってるの東海テレビじゃなかった?+8
-0
-
74. 匿名 2025/01/23(木) 15:46:57
>>2
刑事ドラマはもう似たようなパターンばっかだよね。
・特殊能力持ったor深い事情抱えた職員がいるお荷物部署に配属
・順番に一人一人にフォーカス当てた話
最初はやる気無かった仲間達がどんどん覚醒
・破天荒キャラとバディ+38
-1
-
75. 匿名 2025/01/23(木) 15:47:22
>>57
おむすびがありますよ~
ガルちゃんでは不評だけど心穏やかに見られるからけっこう好き+6
-11
-
76. 匿名 2025/01/23(木) 15:47:50
オチが酷すぎた。ネットで買えば怪しまれないのにw+7
-0
-
77. 匿名 2025/01/23(木) 15:48:04
>>68
ガル民波瑠大好きだし甘いしね。
漫画実写のドラマでも原作と結構見た目も違ってたけど
波瑠好きだし波瑠ならまぁいっか!みたいな感じでゆるかったから
ガル受けというか同性受けしてたら強いなと思った。+8
-3
-
78. 匿名 2025/01/23(木) 15:48:06
>>12
特殊能力だと複雑なトリックや心理描写は不要だし、辻褄合わなくても何とでも言い訳できるから楽なんでしょう
女の尻追いかけながら片手間でやるにはちょうどいい仕事だよね+4
-1
-
79. 匿名 2025/01/23(木) 15:48:36
>>53
なくなって欲しそうな遠回しな言い方w+7
-0
-
80. 匿名 2025/01/23(木) 15:48:46
ドッキリグランプリもなくなるのかな+3
-0
-
81. 匿名 2025/01/23(木) 15:49:38
海外の特殊能力に比べたらまだまだ。
想像で解決していくやつとか。+3
-0
-
82. 匿名 2025/01/23(木) 15:50:17
>>77
波瑠世代で他に好かれてるのが武井咲くらいしかいない
他の女優はだいたいみんなそれなりに文句ある+1
-6
-
83. 匿名 2025/01/23(木) 15:51:06
>>53
春くらいまではいけるんじゃない?
今からのオファーだと迷う事務所多そう。+6
-0
-
84. 匿名 2025/01/23(木) 15:51:26
>>29
R18になると思う+2
-0
-
85. 匿名 2025/01/23(木) 15:51:29
今のフジテレビじゃロケとか出来なさそう+5
-0
-
86. 匿名 2025/01/23(木) 15:51:36
>>12
ってかそもそもドラマも映画もネタ切れだから原作ありの作品やリメイクばかりなんだろうね
視聴者も作品や作り手へのリスペクトが無いし廃れる一方+3
-1
-
87. 匿名 2025/01/23(木) 15:51:58
>>75
横だけど
ガルで不評は気にしなくてok+9
-2
-
88. 匿名 2025/01/23(木) 15:52:20
>>20
韓国ドラマのボイスみたいな感じ?
アマプラでハルベリーのザ・コール見たけどおもしろかったな。ここまでの面白さは期待できなさそう+8
-3
-
89. 匿名 2025/01/23(木) 15:52:46
>>27
アタル+9
-7
-
90. 匿名 2025/01/23(木) 15:53:15
>>63
似てると思ったらそうなんだ
色々似てるところはあるけど、カバンを机にドンって置いたりバッとカバンを持って行くところの演出が姫川の赤いカバンを思い出させるなぁと思って見てた
今回のドラマはカバンは黒でコートが赤だけど+9
-0
-
91. 匿名 2025/01/23(木) 15:53:36
もうドラマはつまらないから、昔のドラマ再放送流しとけよ+6
-0
-
92. 匿名 2025/01/23(木) 15:53:57
>>1
フジって一番コネで決めるイメージあるもんね+6
-0
-
93. 匿名 2025/01/23(木) 15:54:13
>>34
特殊能力どころの騒ぎじゃなかったけど最高だったよね!+28
-2
-
94. 匿名 2025/01/23(木) 15:54:48
>>1
そんなにTBSは面白いドラマばっかりやってるの?
ただフジを下げたいだけじゃなくて+22
-0
-
95. 匿名 2025/01/23(木) 15:54:54
>>57
末っ子長男姉三人とかおやじぃとかあんな感じのホームドラマ見たい。
というかTBSの話だけど日劇は日劇でやるジャンルが固まってしまったのも残念。もう変えられないんだろうな。
+4
-1
-
96. 匿名 2025/01/23(木) 15:55:12
>>6
深夜ドラマも同じようなのばかり+28
-0
-
97. 匿名 2025/01/23(木) 15:55:24
>>91
ガルちゃんの大好きな再放送ドラマに出てる大人気俳優女優がNG出すでしょう
残念でした~+4
-0
-
98. 匿名 2025/01/23(木) 15:56:02
>>91
CSでやってない?
お金払ったら見られるよ。
地上波で無料で再放送見たい人多すぎて+5
-0
-
99. 匿名 2025/01/23(木) 15:56:19
めっちゃ昔に読んだ今野敏のST科学捜査班ってめっちゃ特殊能力だらけだの警察ものだったから今さら?って思ったなあ+2
-0
-
100. 匿名 2025/01/23(木) 15:56:29
>>2
相変わらず医療か刑事かの2択ならもうネタがないから
でもTV見てる人は、医療と刑事ものが好きなんだと思う+7
-1
-
101. 匿名 2025/01/23(木) 15:56:40
>>34
これは分かれるドラマ
私は厨二な感じが無理だった+21
-4
-
102. 匿名 2025/01/23(木) 15:56:45
>>4
燃え上がってますね。
どうなるんだろう?+7
-0
-
103. 匿名 2025/01/23(木) 15:57:25
>>89
日曜劇場!
これガルちゃんで大人気ドラマだよね!
これ再放送すればいいのに+7
-1
-
104. 匿名 2025/01/23(木) 15:57:32
>>6
といってもガル民興味ない人多くない?
同じ人ばかりで飽きた!とかいうから深夜ドラマとかBSドラマとか知らない人多いよと言っても
そこらへんは興味ないから地上波GPで見たいねん!って人がいる。
厚かましい。+4
-1
-
105. 匿名 2025/01/23(木) 15:57:53
もう見るなよマジで+2
-0
-
106. 匿名 2025/01/23(木) 15:57:54
>>6
私も深夜ドラマばっかり見てるわ。
ゴールデンでつまらないドラマだと、「こんなところで金を使うな」って見ててイライラしちゃう。+5
-3
-
107. 匿名 2025/01/23(木) 15:58:13
>>4
だべ。+8
-0
-
108. 匿名 2025/01/23(木) 15:58:20
>>91
サブスクは?日本のドラマでもネトフリやアマプラ制作のほうがおもしろいよ
昔のドラマも今見たら時代にあってないし違和感ある+7
-3
-
109. 匿名 2025/01/23(木) 15:58:56
>>88
韓国のvoiceは2017年だからリメイクかな+6
-0
-
110. 匿名 2025/01/23(木) 15:59:48
>>108
救命病棟24時も久々に地上波でシーズン1を再放送してたけど
あーこれ今の感覚で見たら放送できないなと思った+1
-0
-
111. 匿名 2025/01/23(木) 16:01:27
月9もあり得ないくらい耳良い設定+3
-0
-
112. 匿名 2025/01/23(木) 16:01:29
>>99
確かドラマ化したと思う。今野敏なら鬼龍シリーズやって欲しいなあ+3
-0
-
113. 匿名 2025/01/23(木) 16:02:18
>>2
深夜の、浮気だの不倫だの夫に復讐だ系のドラマも飽きた+27
-0
-
114. 匿名 2025/01/23(木) 16:03:09
>>113
深夜ドラマは昔の昼ドラの枠を継いでる感じだよね+11
-0
-
115. 匿名 2025/01/23(木) 16:04:14
>>10
昔の漫画みたいな泥臭く努力して強くなっていく系はもう流行りじゃないのかな+7
-0
-
116. 匿名 2025/01/23(木) 16:05:01
>>113
不倫からの復讐系多いよね+10
-0
-
117. 匿名 2025/01/23(木) 16:05:09
今週フジの月9とTBSの火10を続けて見たけどフジテレビだけの話じゃないよね
どっちもバカみたいなスイーツドラマだったよ
スイーツ()って平成の文化だと思ってたぜ+5
-0
-
118. 匿名 2025/01/23(木) 16:05:12
でも宇宙人のドラマは好き+5
-0
-
119. 匿名 2025/01/23(木) 16:05:57
>>114
私からすると深夜は飯テロ系多いような+5
-0
-
120. 匿名 2025/01/23(木) 16:06:36
>>10
漫画もそういう流行りだよね
自分がそれになったつもりで成功していくのを見るの。
現実世界に疲れてる人が多いのかな+17
-0
-
121. 匿名 2025/01/23(木) 16:06:55
>>55
SPECはTBSだけどね+3
-0
-
122. 匿名 2025/01/23(木) 16:07:12
>>119
飯テロはテレ東だけかと思ってた+3
-0
-
123. 匿名 2025/01/23(木) 16:08:09
>>74
部署内に内通者がいるとか、事件の裏には大物政治家がいるとか、主人公は家族を失った過去持ちでその因縁の相手と対決とかね+15
-0
-
124. 匿名 2025/01/23(木) 16:08:36
>>51
特殊能力全開ならもうそれはサスペンスではなくSFなんだよねw
現実世界じゃないもん+15
-0
-
125. 匿名 2025/01/23(木) 16:09:35
>>113
見てはいないけど、言われてみれば確かに深夜帯ドラマってそれ系以外はやってないね
編成自体の感覚が古臭い
ゴールデン帯は家族でそろってみるから無難に刑事ものか医療もの
深夜は高校生大学生が一人で見るから復讐系
+6
-0
-
126. 匿名 2025/01/23(木) 16:10:12
>>73
そうなの?フジで放送されてて制作とかよくわかってなかったよ、ごめん。
+2
-0
-
127. 匿名 2025/01/23(木) 16:10:44
>>2
フジは三谷幸喜使いすぎ
あの人そんなに脚本家としての能力高くない
亡くなった野沢尚にも政治性や思想性が皆無と怒られている+6
-6
-
128. 匿名 2025/01/23(木) 16:11:07
>>120
最近の漫画とか小説って主人公が落ちこぼれで努力して結果を出していくよりも最初からある程度優秀だったり落ちこぼれと思われてたのが別の世界に飛ばされたら実はその世界を支配出来るくらい強かったことが判明みたいなパターン多いね+17
-2
-
129. 匿名 2025/01/23(木) 16:19:28
フジはヤングシナリオで発掘して世にも奇妙な物語で習作を書かせて育てるみたいな伝統あるから自然と不思議系ストーリー多めになる(適当)+1
-0
-
130. 匿名 2025/01/23(木) 16:19:38
山崎豊子シリーズ(白い巨塔唐沢板)など、大奥、池波正太郎シリーズ(剣客商売)など
良質ドラマ作っていたのね
タレントバラエティ番組制作出身が主導権握ってからダメダメ
日枝、サッサと退職金慰労金、持ち株ぜんぶ寄付して
吊るし上げ記者会見してね+3
-1
-
131. 匿名 2025/01/23(木) 16:21:57
>>94
声の大きいファンが多いだけでTBSもつまらないドラマ駄作も結構あるよね+23
-0
-
132. 匿名 2025/01/23(木) 16:22:15
>>20
フジかしらないけど
アイシー?みたいなのもあるよね
見たら忘れない?みたいなやつ+1
-0
-
133. 匿名 2025/01/23(木) 16:23:04
始まりはナイトヘッドかな?+0
-0
-
134. 匿名 2025/01/23(木) 16:24:24
昔のサスペンス劇場みたいなの再放送すればいいのに+0
-0
-
135. 匿名 2025/01/23(木) 16:24:27
>>22
どういう事?+1
-1
-
136. 匿名 2025/01/23(木) 16:25:17
>>117
TBSの火10は主人公がバ〇っぽいし見てられなかったわ
医療物にスイーツ絡めるなよ。+4
-0
-
137. 匿名 2025/01/23(木) 16:25:34
>>131
言うて日曜劇場も全部が良作ではないよね
今の時代にしてはある程度視聴率取ってるから槍玉に上がらないのかな+15
-0
-
138. 匿名 2025/01/23(木) 16:28:49
>>25
10年?20年前じゃない?+5
-1
-
139. 匿名 2025/01/23(木) 16:29:12
>>115
でも、資本主義って実際に親ガチャチートで成り上がるから、ある意味なろうと似てるよね+0
-0
-
140. 匿名 2025/01/23(木) 16:29:41
>>1もう飽き飽き
+4
-1
-
141. 匿名 2025/01/23(木) 16:31:15
>>123
あるある〜+6
-0
-
142. 匿名 2025/01/23(木) 16:36:04
>>110
同感です
ガルちゃんの大好きな江口洋介&松嶋菜々子の救命病棟24時だけど江口洋介は患者にとっては神ドクターだけど同僚にとって今ならパワハラドクターだし何よりスーパードクター過ぎて誰もついていけない
松嶋菜々子の新人ドクターもふわふわキャンキャンお嬢ちゃんドクターで今ならたとえお気にいりの松嶋菜々子でさえガルちゃんはぶっ叩くと思った
とにかく最近のガルちゃんは殺伐としてるから+4
-1
-
143. 匿名 2025/01/23(木) 16:36:54
>>23
レトリックは特殊能力は確かに活躍するけど、それより人と人の絆や、相手を思いやる気持ちや、無銭なのに毎食ご飯を食べさせてくれる大将がいたり、心が温まるドラマだっま+29
-2
-
144. 匿名 2025/01/23(木) 16:37:58
>>24
スタイリスト私物か出演者私物だらけになるのか+3
-0
-
145. 匿名 2025/01/23(木) 16:39:47
>>78
最近のミステリーもミステリーじゃないけど、みんな物理的推理捨ててるよな+0
-0
-
146. 匿名 2025/01/23(木) 16:40:50
ドクターXとか、家政夫のミタゾノとか私が好きなドラマは、テレ朝。+1
-1
-
147. 匿名 2025/01/23(木) 16:40:51
>>49
そっち見たいかも+1
-0
-
148. 匿名 2025/01/23(木) 16:45:12
>>30
音楽番組
昭和の名曲ばっかりで、曲は好きでも
昭和アイドル映像はもうええわって感じ+8
-0
-
149. 匿名 2025/01/23(木) 16:46:05
日枝の豪邸建設疑惑をモデルにしたドラマを制作してほしい+3
-0
-
150. 匿名 2025/01/23(木) 16:47:39
>>39
ケイゾクは好きだったけどSPECみてなんだこれと受け付けなかった+4
-1
-
151. 匿名 2025/01/23(木) 16:48:12
隣国がファンタジーや特殊能力系ドラマ多いから影響されてるのかな?+4
-0
-
152. 匿名 2025/01/23(木) 16:48:35
そもそもドラマの乱立多すぎる+9
-0
-
153. 匿名 2025/01/23(木) 16:49:59
ホラー系がみたい+0
-1
-
154. 匿名 2025/01/23(木) 16:53:05
去年の月10ドラマ「春になったら」はすごく良いドラマだった。
病気系は恋人が病気になってしまって設定が多い中、お父さんと娘さんという設定も良かった。+3
-5
-
155. 匿名 2025/01/23(木) 16:54:24
>>20
秘密は原作マンガだよ+16
-1
-
156. 匿名 2025/01/23(木) 16:55:12
>>131
声が大きいと言うか、まるでテレビ局に指示されたような内容の意見を連呼したり、制作側のような立場でネットを攻撃する気満々でひたすら口悪く罵倒しまくるのとかね+6
-0
-
157. 匿名 2025/01/23(木) 17:04:53
>>152
多すぎるもん 関東で放送されてるドラマ枠基準で 深夜も含む
日テレ 7枠(中京1枠、読売1枠を含む)
ゴールデン3+深夜4
テレ朝 7枠(朝日2枠を含む)
ゴールデン4+深夜3
TBS 5枠(毎日1枠を含む)
ゴールデン3+深夜2
テレ東 8枠
ゴールデン1+深夜7
フジ 9枠(カンテレ3枠、東海1枠を含む)
ゴールデン5+深夜4+5
-0
-
158. 匿名 2025/01/23(木) 17:12:43
>>2
同じようなメンバーの同じようなドラマ
+2
-2
-
159. 匿名 2025/01/23(木) 17:13:23
>>152
深夜とか地方深夜ドラマにまだ出てきにくい若手が回されてる感じ。
地上波GPは同じ人かこれからエリートゴリ押し街道に乗った若手が出られる枠+3
-0
-
160. 匿名 2025/01/23(木) 17:14:23
>>158
深夜ドラマとかだと知らない人でるよ+0
-0
-
161. 匿名 2025/01/23(木) 17:23:30
>>23
続編希望
今のフジに必要なのはああいう癒やしのドラマだよ+19
-6
-
162. 匿名 2025/01/23(木) 17:38:02
>>72
おむすびってご存じですか?
穏やかだから私にはちょうどいい
ガルちゃんはお気に召さないようですが+0
-1
-
163. 匿名 2025/01/23(木) 17:40:01
>>158
天海祐希も松嶋菜々子も松たか子も
浅野ゆう子も浅野温子も
若い時はずーっと出てた
それで売れた+8
-0
-
164. 匿名 2025/01/23(木) 17:40:59
>>1
もう無理にドラマ作らなくて良くない?
昔の再放送でいいよ+4
-2
-
165. 匿名 2025/01/23(木) 17:43:59
波瑠ちゃん好きなんだけだ今回のドラマはあんまり好きじゃない。既視感しかない設定もそうだし、当たり前だけど笑ってる方が可愛い。もう少しライトな雰囲気だったら良かったのにな+3
-0
-
166. 匿名 2025/01/23(木) 17:48:11
>>164
ガルちゃんが再放送して欲しいドラマの俳優女優がお断りするでしょ
イメージ悪くなるって
ガルちゃんの大好きな俳優女優は大御所ばかりなんだからお金に困ってないし+0
-0
-
167. 匿名 2025/01/23(木) 17:55:22
>>23
あ、全能力も面白かったけど神様だった🤣+5
-1
-
168. 匿名 2025/01/23(木) 17:56:44
>>113
紹介のあらすじ読んだだけでお腹いっぱい
+4
-0
-
169. 匿名 2025/01/23(木) 17:59:31
>>12
>犯人探しのサスペンスがテーマだともうネタ切れなんだろう
私、英国のミステリードラマが好きなんだけど、1~2時間ドラマをワンシーズンに数話を作って、それが更に何シーズンも何年も続けて、そこからスピンオフドラマ作って…、ってよくネタ切れしないもんだなーと思いながら(しかし楽しく)見てる。+8
-0
-
170. 匿名 2025/01/23(木) 18:05:54
>>169
日本は今のところ他の国に比べると平和だし秩序も守られてるし(何しろ日本で商売してる外国人が日本の治安と警察をあてにできるんだから)生活背景と合わせると犯罪のストーリーが作りづらいと思う
人種も日本人と時々アジア人しか出てこないし+0
-0
-
171. 匿名 2025/01/23(木) 18:13:18
>>6
偏見だけどドロドロ系が多いイメージ+3
-1
-
172. 匿名 2025/01/23(木) 18:18:55
>>64
一時期、どこの局も入れ替わりドラマやっていたね+2
-1
-
173. 匿名 2025/01/23(木) 18:41:02
>>34
全クールはゼンケツと嘘解きレトリックがファンタジーだったけど斬新だった。
でも続けてはちょっと飽きる。+2
-2
-
174. 匿名 2025/01/23(木) 18:51:26
>>1
オリジナルドラマというけど、アメリカのアンフォゲッタブルから構想を得てない?
数年前もブラックリストのパクリみたいなドラマがあったけど。+7
-0
-
175. 匿名 2025/01/23(木) 19:00:47
>>18
というか全体的に古いんだよな
男言葉で犯人につかみかかる女刑事とか
しかも結局は自分のトラウマのこと言ってるとかさ、、
陳腐すぎる
波瑠は好きだからドラマはみるけど+14
-2
-
176. 匿名 2025/01/23(木) 19:07:38
>>158
映画もね
同じメンバー似たような内容
+2
-1
-
177. 匿名 2025/01/23(木) 19:12:58
>>103
このアタルってTBSだっけ
映画化もされたよね+2
-0
-
178. 匿名 2025/01/23(木) 19:14:00
>>176
映画はやっぱりマンガ実写化が強い
細胞がとんでもない大ヒットしてる+0
-2
-
179. 匿名 2025/01/23(木) 19:14:02
>>4
上から下への大騒ぎなんだから右から左へも大騒ぎですあと脚本の人材不足では
+3
-0
-
180. 匿名 2025/01/23(木) 19:18:26
ストロベリーナイトの姫川玲子役から竹内結子を降ろした時点で終わってる。+5
-0
-
181. 匿名 2025/01/23(木) 19:23:24
>>34
ガルで謎に評価高い
ガルってホリプロ俳優好きよね+5
-4
-
182. 匿名 2025/01/23(木) 19:33:55
>>115
根性タイプの泥臭い努力はもう要らんけど、理論やコツなど賢い努力で上がっていくようなのは見てみたいな+7
-0
-
183. 匿名 2025/01/23(木) 20:14:15
>>20
秘密はまず特殊「能力」なのか?
特殊なMRIの技術は本人の能力と関係ない
死者見てた映像が見えるなら特殊能力だけど特殊なのは機械
しかもあれ近未来+7
-0
-
184. 匿名 2025/01/23(木) 20:16:34
>>162
あれ普通のホームドラマで穏やかだっけ??
+2
-0
-
185. 匿名 2025/01/23(木) 20:24:26
昔の再放送してくれ。内容がつまらんやつばっか。+2
-0
-
186. 匿名 2025/01/23(木) 20:51:38
ドレミファドン見ててもメンツがあんまり変わらないなーと思っていた+1
-0
-
187. 匿名 2025/01/23(木) 20:52:39
ひとつのテレビ局でドラマは1クールジャンル1つずつとかにすればいいのにね
医療、刑事、恋愛、青春、グルメ…+1
-0
-
188. 匿名 2025/01/23(木) 21:02:27
>>4
無事テレビでいれるか?の瀬戸際+2
-0
-
189. 匿名 2025/01/23(木) 21:07:56
>>185
昔のガルちゃんのお気にいりドラマの出演者俳優女優もイメージ悪くなから再放送してほしくないでしょう。
お金払って配信にある再放送見ればいい。
その方がお気にいり俳優女優のためになるから。+0
-0
-
190. 匿名 2025/01/23(木) 21:18:01
>>186
どこでも年上が居座ってるから
ガルちゃんでも大人のラブストーリードラマが見たいとか言い出してるから
ワンデイトピで初回から最終回まで大沢たかおと中谷美紀の大人のラブストーリードラマが見たい
って書かれてた
若者のラブストーリードラマがトンチキなのに年配のラブストーリードラマなんて事故る気しかしない
中谷美紀はNGだろうけどワンデイの脚本を見て出演を決めた大沢たかおなら出るかもしれない+0
-0
-
191. 匿名 2025/01/23(木) 21:33:58
この後のドラマ制作費集められるのかな+1
-0
-
192. 匿名 2025/01/23(木) 22:02:46
>>88>>109
デンマーク映画の「The Guilty」も似たような話。世界中で同じ発想が起きてるw+1
-0
-
193. 匿名 2025/01/23(木) 22:23:42
>>50
私も見てて、竹内結子のストロベリーナイトに似てるなと思った+5
-0
-
194. 匿名 2025/01/23(木) 22:37:58
フジか分からないけど感情が色で見える女刑事(家族が殺された過去を持つ)のドラマと似てるなーと思った。+0
-0
-
195. 匿名 2025/01/23(木) 22:38:35
>>160
23時台とか24時台の全国ネット枠だとそれなりの知名度ある人ばっかり+0
-0
-
196. 匿名 2025/01/23(木) 22:39:34
>>191
次のフジ火曜9時はトラビス松田主演だから最初から捨ててる+1
-0
-
197. 匿名 2025/01/23(木) 22:44:47
>>195
2時3時のことね。
そこらへんは知らない人多いよ。+0
-0
-
198. 匿名 2025/01/23(木) 23:14:47
>>4
正月に地獄絵図を出して日本人を嘲笑したウジテレビ。
今ではスポンサー企業が逃げ出しウジテレビが地獄絵図になってる。
ウジのどのドラマよりドラマチックだし、
ウジのどのお笑い番組より笑えるよね。+6
-0
-
199. 匿名 2025/01/23(木) 23:17:01
>>88
アマプラにあるんだ!
面白そうだから見てみるね。+1
-0
-
200. 匿名 2025/01/23(木) 23:25:19
関係ないけどタイムワープ系も多い飽きた+0
-0
-
201. 匿名 2025/01/23(木) 23:28:50
>>25
再現ドラマって朝川合俊一がやってた番組の?
冗談じゃないーって曲だったような+0
-0
-
202. 匿名 2025/01/23(木) 23:40:00
>>1
ガルちゃんの大好きな香取慎吾のドラマ見ればいいし
他局だけどガルちゃんの大好きな唐沢寿明も主演ドラマしてる
ガルちゃんのバイブルドラマ白い巨塔の唐沢寿明だよ!+1
-0
-
203. 匿名 2025/01/23(木) 23:49:42
ストロベリーナイト感はする!
西島さんみたいなガチムチが山本さんだしね笑+2
-0
-
204. 匿名 2025/01/24(金) 00:47:53
>>1
犯人を責める時の台詞が稚拙だった
お前は被害者の人生を〕ー!とか怒って言ってたけど、そういう台詞は何度も聞いたわ
俳優陣は良い感じだから良い演技ができる様な脚本があったら良いのにね+8
-0
-
205. 匿名 2025/01/24(金) 01:06:51
>>1
月9の主演女優は記事にならないんだ
事務所強いのかな
上川隆也もスルーされてるのは空気で人気ないから?
波瑠にフジテレビを背負わせるのか
イチオシ枠の月9でもないのに+5
-0
-
206. 匿名 2025/01/24(金) 02:15:10
>>20
911 LA 救命最前線は面白いけど、911みたいな感じかな?+0
-0
-
207. 匿名 2025/01/24(金) 02:22:21
>>170
あと、アメリカのドラマみたいに残虐な犯罪にするとすぐクレームつくだろうから、現場も派手に出来ないから毎回おんなじようなパターン。
昔の波瑠の異常犯罪のドラマ、真面目に作ってたし面白かったし続編もやりそうな終わりだったのに結局やらなかった。+2
-0
-
208. 匿名 2025/01/24(金) 02:38:34
>>204
確かに。
あんな精神の犯人にそんなこと言ったってどう見ても「被害者の苦しみww想像しただけでウマウマww」
みたいなこと考える下衆キャラじゃん。
むしろどこからともなく湧いてでた超美人が、自分の行為のせいで顔を歪めて苦しんで怒ってます〜それを対面で見れてます〜
なんて普通に考えても、感想=超気持ちいい〜!しかなくない?
犯人を有頂天にさせて更に二手三手あるのかと思ったらあれで終わりで、こんなんご褒美にも程があるだろって思ったわ。
私が犯人だったらもう人生悔いなしって思うし、
思い出しては小躍りするまでがルーティンになるわ。
+3
-0
-
209. 匿名 2025/01/24(金) 02:52:43
>>101
私もそうだったよー。
刑事物好きだから、「全てを知ろうとするなんて人間の傲慢です」みたいな決め台詞?
お前警視庁の傘下なんだから、そんなん訳知り顔で余裕ぶってほざくより先に犯人捕まえろ、スピリチュアルも大概にせいやって思っちゃって早いうちに切っちゃったー。もったいなかったかな。
+2
-1
-
210. 匿名 2025/01/24(金) 02:56:09
>>144
それでいいよ、泉ピン子とかドクターXに出た時、台本にこの役はCHANEL着るって書かれてたのに、番組は用意しないって言われて仕方なく自腹で衣装揃えたって言ってたし。+3
-0
-
211. 匿名 2025/01/24(金) 03:55:05
>>33
問題物件期待してたのなんか違った+7
-0
-
212. 匿名 2025/01/24(金) 05:20:49
つまらない内容のドラマ作るくらいならたまには真面目な政治を扱ったドラマやったらいいのに
ベトナム戦争のライダイハン問題を扱ったドラマとか中国のウイグル人弾圧を扱ったドラマとかさ
できるわけないか?中韓の下僕の売国ウジテレビだもんな🤣🤣🤣中国政府によるウイグル人弾圧(ナビィの暴露様より引用)www.youtube.com現在、中国政府によるウイグル人大量虐殺及び人権搾取は現在進行形で続いています。中国人民解放軍(PLA)は東トルキスタン共和国を新疆ウイグル自治区として侵略しました。新疆ウイグル自治区に住むウイグル人は中国政府により監視カメラや人工知能により厳しく監視さ...
+2
-1
-
213. 匿名 2025/01/24(金) 06:33:22
>>205
月九こそお花畑。
いまだに制作陣がこだわるのは、黄金期を忘れられないからか。+4
-0
-
214. 匿名 2025/01/24(金) 08:12:43
アンメットはフジだったの!?って驚くほど良いドラマだった。
若い人達で作ったのかな?
今回の問題を機に、現場が若返りをして良作を生み出してくれる事を期待してる。+1
-1
-
215. 匿名 2025/01/24(金) 08:38:09
>>88
ハルベリーのコール、特殊能力とかないけどスリルあって面白かった。+1
-0
-
216. 匿名 2025/01/24(金) 09:23:08
>>90
姫川にとって赤いカバンは強くなった自分の心を表すものでもあったけど…ハルもそうなのかな。
ざっくりした設定も細かい演出もそっくりで、これ怒られないのかな?と心配になるレベル。
こんなことならハルでリメイクすればよかったのに。+2
-0
-
217. 匿名 2025/01/24(金) 09:26:00
>>210
意味わからんね。
どうしても用意できないなら脚本家にも報告すればいいのに。+1
-0
-
218. 匿名 2025/01/24(金) 09:28:21
>>209
警察の傘下どころじゃない正体だったからね…。
でも1話で観てる人を引き込まなきゃ切られるのは当然だし仕方ない。+2
-0
-
219. 匿名 2025/01/24(金) 09:29:55
>>39
SPECは面白いと思ってたのに結末がなんだそれって感じだった。
日常に潜む特殊能力による事件って感じの間は面白かった。+1
-0
-
220. 匿名 2025/01/24(金) 10:04:44
>>18
録画してるんだけど、見る価値なし?+0
-1
-
221. 匿名 2025/01/24(金) 10:17:26
>>214
アンメットはカンテレ制作だから違うよ。
月10(前の火9)はカンテレで
カンテレは信頼できる!カンテレは大好き!!とかいってる人はいるけど
この前のフジのいろんな騒ぎでカンテレも会見してて
ガル民かなりヒートアップしてるけど
これで
カンテレも信頼できない!カンテレも見ない!嫌い!!って変わるのかな?
カンテレ・大多亮社長“異例会見”で中居とフジに怒り「この件については関西テレビは一切関与してない」girlschannel.netカンテレ・大多亮社長“異例会見”で中居とフジに怒り「この件については関西テレビは一切関与してない」 司会者が「中居正広さんについての質問を受けようと思います」と話し始め、これを受ける形で大多社長が「私がフジテレビに在籍していた当時の事案です。1年半前...
+0
-0
-
222. 匿名 2025/01/24(金) 10:53:36
何気に邦画もタイムリープものが増えてきた+0
-0
-
223. 匿名 2025/01/24(金) 11:23:45
>>3
古い演出家がずっと居座ってるって話でしょ+2
-0
-
224. 匿名 2025/01/24(金) 11:24:39
>>1
TBS広瀬すずと永瀬廉のドラマ脚本が古臭くて見る気起きなくなったけど改善されてるの?+2
-0
-
225. 匿名 2025/01/24(金) 11:54:10
>>71
本当にさ、見た事ない若手俳優が何人か出てくると見分けつかないよねw
御上先生なんか生徒の人数多過ぎて脳がついていけないよ
おばさんになったと痛感する+4
-0
-
226. 匿名 2025/01/24(金) 13:04:49
>>3
新しい風を入れないと面白くなくなるって意味じゃん
何故わからないのですか+4
-0
-
227. 匿名 2025/01/24(金) 13:07:34
あと操作とか調べるとか言ってもスマホやパソででちょこちょこ検索
刑事物とかリーガル物って現地に行って実際に人に会って話を聞いたりして真相が段々わかっていくのが醍醐味なのに
推理する楽しみがない
+1
-0
-
228. 匿名 2025/01/24(金) 13:51:22
>>11
視聴率凄い取れそう+0
-0
-
229. 匿名 2025/01/24(金) 13:56:52
>>1
特殊能力じゃない香取慎吾ドラマがTVerの順位に入ってないんだけど!
やばくない?+1
-0
-
230. 匿名 2025/01/24(金) 14:05:21
フジがこんな状態で今期始まったドラマ最終回まで続けられるの?スポンサー降りてんじゃないの?+1
-0
-
231. 匿名 2025/01/24(金) 14:21:50
>>229香取慎吾なんて解散てテレビ追放前のラストの連ドラで大コケしたのに
ビール太りして年取ったおっさんのハニカミ笑顔のドラマとか無理
犯罪者役のほうがあってる+1
-2
-
232. 匿名 2025/01/24(金) 17:42:54
>>1
TVer見たらフジのドラマが結構上位にいたよ。今期に関してはそこまで他と差が付いてはいないんじゃない?問題は4月期だよね。+2
-0
-
233. 匿名 2025/01/24(金) 17:46:19
>>212
将来日本が中国に支配されたら日本人がウイグル人みたいになるかもしれないから、その恐怖を知っておくのいいかもしれない。そうならないように今からなんとかしようって気持ちになってほしい。+0
-0
-
234. 匿名 2025/01/24(金) 22:21:59
>>220
見る価値ないってことはないかな。
ほどよくキレイにまとまってる。
猟奇要素を抜いたストロベリーナイトって感じ。
ドキドキハラハラはしない。
ハルと脇の皆さんの演技が安定してるので、安心感がある。+0
-0
-
235. 匿名 2025/01/25(土) 01:44:25
>>62
プラスしてる人は覚えてるってこと?私は全然知らない+0
-0
-
236. 匿名 2025/01/25(土) 01:46:18
>>232
4月期は放送出来るのか?+2
-0
-
237. 匿名 2025/01/25(土) 02:23:11
>>220
悪くはない
波瑠と山本耕史が好きなら見たら
ガルちゃんでは若手俳優たちの区別がつかないってw
書いてあったから若手俳優を認識できるのが自分が若いかどうかのリトマス試験紙になってます
お試ししてみて+2
-0
-
238. 匿名 2025/01/25(土) 02:25:04
>>232
4月期、松本若菜さんドラマ決まってる噂あるみたいだね+2
-0
-
239. 匿名 2025/01/25(土) 04:34:43
とんねるずの石橋貴明さんもフジテレビドラマの噂あったよね
フジテレビトピのレギュラーだけど
松嶋菜々子と共に+0
-0
-
240. 匿名 2025/01/25(土) 06:45:24
>>1
大泉洋の奥さんはフジテレビプロデューサー
江角マキコの夫はフジテレビディレクター
ご存知だったんだろうな+0
-0
-
241. 匿名 2025/01/26(日) 02:31:09
>>147
よこ。
真木よう子の滑舌さえ気にならなければ内容は面白いのでぜひ!+0
-0
-
242. 匿名 2025/01/26(日) 22:53:30
>>33
問題物件、宮世なんちゃらの役→板垣李光人か金子大地
船越さん→北村一輝か加藤雅也辺りがよかったな
+1
-0
-
243. 匿名 2025/01/29(水) 17:34:05
>>1
波瑠のTVer回ってるよ~+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
波瑠が演じるのは、“カメラアイ”と呼ばれる瞬間記憶能力を持つ刑事・柊氷月。「一度見たものは忘れない」...