ガールズちゃんねる

受験生が飲酒運転の被害者に…高知東生、依存症経験者として厳しく非難「アルコールこそ一番身近な薬物」

104コメント2025/02/17(月) 10:11

  • 1. 匿名 2025/01/23(木) 11:02:31 

    受験生が飲酒運転の被害者に…高知東生、依存症経験者として厳しく非難「アルコールこそ一番身近な薬物」― スポニチ Sponichi Annex 芸能
    受験生が飲酒運転の被害者に…高知東生、依存症経験者として厳しく非難「アルコールこそ一番身近な薬物」― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp

    俳優・高知東生(60)が23日、自身のX(旧ツイッター)を更新。22日に福島・郡山市のJR郡山駅前の横断歩道で、大学受験で訪れていた大阪府箕面市の19歳の予備校生が酒気帯び運転の軽乗用車にはねられ死去した事故を受け、アルコール依存症の危険性を訴えた。


    「覚醒剤をやった俺が言うのもなんだが、アルコールこそ一番身近な薬物だ」と指摘。この投稿には「飲酒して運転している、もしくは運転しようとしている人を警察に情報提供するシステムが全国的に確立できれば少しは減らせるように思うのだけど」「日本は、何かあっても酒を飲んでたので……という言い訳が許されてしまう。それがある限り、悲劇はなくなりません」と、さまざまなコメントが寄せられた。

    関連トピック
    大阪から来ていた受験生の女性が意識不明…酒気帯びで逮捕の男は容疑認める 臨場した警察官が酒の臭いに気づき検査し発覚 郡山市・福島
    大阪から来ていた受験生の女性が意識不明…酒気帯びで逮捕の男は容疑認める 臨場した警察官が酒の臭いに気づき検査し発覚 郡山市・福島girlschannel.net

    大阪から来ていた受験生の女性が意識不明…酒気帯びで逮捕の男は容疑認める 臨場した警察官が酒の臭いに気づき検査し発覚 郡山市・福島 22日午前6時35分ごろ、池田容疑者は酒気を帯びた状態で軽乗用車を運転し、道路を横断していた大阪府箕面市の19歳の受験生の女...

    +46

    -23

  • 2. 匿名 2025/01/23(木) 11:03:12 

    この人が言ってもな

    +119

    -41

  • 3. 匿名 2025/01/23(木) 11:03:15 

    響かんな

    +51

    -25

  • 4. 匿名 2025/01/23(木) 11:03:27 

    おまいうw

    +39

    -21

  • 5. 匿名 2025/01/23(木) 11:03:41 

    >日本は、何かあっても酒を飲んでたので……という言い訳が許されてしまう

    もう許される時代は終わったと思ってるよ

    +91

    -6

  • 6. 匿名 2025/01/23(木) 11:03:42 

    たくさん勉強してさあこれからって時に酷いよね

    +84

    -2

  • 7. 匿名 2025/01/23(木) 11:03:49 

    この人が言っても、とは思うがたしかに酒は結構ヤバいもんだと思う。

    +78

    -4

  • 8. 匿名 2025/01/23(木) 11:04:19 

    酒税ならあと100%増税しても構わんよ。みりんは免除でね。

    +19

    -13

  • 9. 匿名 2025/01/23(木) 11:05:00 

    この人何も言わない方が良いかもよ

    +10

    -16

  • 10. 匿名 2025/01/23(木) 11:05:06 

    普段全く飲まないんだけど
    飲んだら次運転するまで何時間空けなきゃいけないの?
    会社には呼気検知器とかあるけど

    +4

    -6

  • 11. 匿名 2025/01/23(木) 11:05:07 

    被害者のご両親は凄い衝撃だっただろうな。受験のために出掛けた我が子が離れた土地でこんな被害に遭うなんて。

    +96

    -3

  • 12. 匿名 2025/01/23(木) 11:05:10 

    アルコール依存症もヤバいよ。旦那が酒飲みで依存症なところもあるから通院してるけど、きっかけは便失禁。しかも本人気づかず。酷いもんだよ。

    +40

    -2

  • 13. 匿名 2025/01/23(木) 11:05:39 

    >>2
    ご本人もそう言ってるんだからそこを指摘するのは違う
    前科者になって更生しらからこそ言えることもあるのでは?

    +74

    -11

  • 14. 匿名 2025/01/23(木) 11:05:41 

    あんたもっとひどいの常習してたやん

    +5

    -12

  • 15. 匿名 2025/01/23(木) 11:05:46 

    大麻を合法にしよう

    +3

    -18

  • 16. 匿名 2025/01/23(木) 11:05:57 

    何もしないなら帰れ

    +0

    -12

  • 17. 匿名 2025/01/23(木) 11:06:04 

    夫が酒乱で暴れたのが原因で離婚したから、酒って凄い怖いなって思う。

    +43

    -3

  • 18. 匿名 2025/01/23(木) 11:06:13 

    >>1
    お酒は確かにヤバいと思うけど、
    飲まないとやっていられない時がある。

    +8

    -18

  • 19. 匿名 2025/01/23(木) 11:06:25 

    辺鄙なところで自損事故を起こしてくれたら誰も巻き込まれなかったのに

    +6

    -3

  • 20. 匿名 2025/01/23(木) 11:06:32 

    酒辞めて大麻を合法にしよう

    +1

    -14

  • 21. 匿名 2025/01/23(木) 11:07:19 

    一線越えた人に言われても…って思うのよ。
    そりゃこの事件は許し難いけどさ。
    普通の人は一線越えないから。

    +3

    -14

  • 22. 匿名 2025/01/23(木) 11:07:45 

    >>5
    飲酒運転してる人って本当に日本人なの?
    川口市で中国人が飲酒運転してたし、本当は犯人は中国人じゃなくて?日本人が飲酒運転してるとか信じたくないわ、、
    そんなに日本人の民度が落ちてるとは思いたくない

    +0

    -21

  • 23. 匿名 2025/01/23(木) 11:08:30 

    金バエを見るとアル中のやばさがわかる

    +5

    -3

  • 24. 匿名 2025/01/23(木) 11:09:01 

    若い時はまだいいんだよ、年取ってからがヤバい。自制できない人は酒で人生滅ぼすよ。

    +7

    -4

  • 25. 匿名 2025/01/23(木) 11:09:17 

    >>1
    >日本は何があっても酒を飲んでたので、と言うと許されてしまう

    自衛隊員はヤクをやっていたので
    と言うのだろうか?

    +1

    -5

  • 26. 匿名 2025/01/23(木) 11:09:27 

    酒カスは事故起こすまで分からんよ

    +9

    -3

  • 27. 匿名 2025/01/23(木) 11:10:11 

    >>3
    若い人に向けて言ってるんだから若い人に少しでも響けばいいんじゃない?

    +12

    -2

  • 28. 匿名 2025/01/23(木) 11:10:30 

    >>1
    飲酒に高いがんリスク アメリカ政府「たばこ並みの警告を」 - 日本経済新聞
    飲酒に高いがんリスク アメリカ政府「たばこ並みの警告を」 - 日本経済新聞www.nikkei.com

    【ニューヨーク=西邨紘子】米保健福祉省(HHS)のマーシー医務総監は3日、アルコール飲料のラベルにがんリスクの警告を含めるよう勧告した。米国で飲酒がたばこ・肥満に次ぐ「予防可能ながんの原因」となっているにもかかわらず、消費者のリスクへの認識が低いとして...

    +2

    -1

  • 29. 匿名 2025/01/23(木) 11:10:44 

    >>2
    経験者だから尚更深刻さが分かるんじゃない?
    依存症って本当に大変みたいだし
    本人が絶対飲まないって頑張ってるのに周りが依存症って分かっててもまあちょっと位付き合いで飲むもんだよってお酒勧めたりするからね

    +57

    -5

  • 30. 匿名 2025/01/23(木) 11:10:57 

    あの子亡くなったんだよね
    頑張ってきてどんな仕打ち

    +24

    -0

  • 31. 匿名 2025/01/23(木) 11:11:24 

    >>24
    酒飲みは年々飲酒量増えていって入院だよね

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2025/01/23(木) 11:12:01 

    >>1
    飲まなくてもスピード違反や煽り運転の事故はあるし、もう運転できないのに返納しない高齢者に加えて最近は高校生や外国人まである。
    車があるうちは酒だけ無くしても無理。
    と言って無くせとは言わないけど。

    +2

    -8

  • 33. 匿名 2025/01/23(木) 11:12:20 

    将来絶対社会の役に立ってくれる優秀な学生が、ただのゴミクズに轢き殺されていいわけがない

    どんな思いで福島に来たか
    親御さんが送り出したか

    田舎だからって飲酒運転をなあなあにしてませんか?
    厳しい処罰を望む
    二度と起こらないような社会の仕組み作りも

    +30

    -2

  • 34. 匿名 2025/01/23(木) 11:12:34 

    >>10
    体重60㎏の人ならビール350ml缶で約2時間半、500mlになると3時間半、500ml缶を3本飲むと約10時間のアルコール処理時間を要するとされています

    ってさ

    +14

    -0

  • 35. 匿名 2025/01/23(木) 11:13:33 

    >>22
    日本人の民度とか、幻想抱きすぎじゃない?

    +12

    -0

  • 36. 匿名 2025/01/23(木) 11:14:28 

    >>1
    「覚醒剤をやった俺が言うのもなんだが、アルコールこそ一番身近な薬物だ」

    はあ

    +1

    -4

  • 37. 匿名 2025/01/23(木) 11:15:10 

    この事故の瞬間の防犯カメラの画像をテレビニュースで流してたけど、車が来たのを察して途中から若干小走りになったらちょうど車のど真ん中に行っちゃった感じだったからすごい可哀想だった。
    遺族の方は見たくないだろうな。

    +9

    -0

  • 38. 匿名 2025/01/23(木) 11:16:39 

    >>26
    ほんとこれ
    飲酒運転が当たり前になってる人って本当に人の言う事聞かない
    これだけ厳しく言われてるのに止めないって病気だし、事故を起こさないとわからない人種なんだと思う

    +14

    -0

  • 39. 匿名 2025/01/23(木) 11:17:05 

    酒が禁止になったら仕事の無くなる人がたくさん出るね。
    扶養内パートでも酒屋や居酒屋の昼営業等で働く人がいるからガル民も困る人が出て来そう。
    でも酒は悪いから仕事が無くなっても仕方ないよね。

    と酒を無くせと言いたい人は言って欲しい。

    +1

    -7

  • 40. 匿名 2025/01/23(木) 11:17:20 

    酒は飲んでものまれるな
    運転するなら飲むな
    依存するほど飲むな

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2025/01/23(木) 11:17:25 

    >>38
    高齢者もそうだよね

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2025/01/23(木) 11:19:18 

    >>10
    私もほとんど飲まないから参考にならないかもですが。
    人によって分解能力が違うとか聞いたことあります。
    一般的には8時間9時間とか。。。
    寝ているときは分解能力さらに下がるらしいです。
    分からないから、わたしは翌日仕事なら飲まないですね。
    朝8時に車で出勤です。


    +9

    -0

  • 43. 匿名 2025/01/23(木) 11:22:28 

    飲食運転なんて乗る前にはあっーってやってアルコール濃度を測ってあったら動かないようにロックする車があれば相当減る。
    開発するのにお金がかかるのかな?
    開発できたらロックのかからない車を国内での新規販売禁止にして自動車税をガッツリ上げたらみんな買うと思う。

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2025/01/23(木) 11:23:06 

    >>7
    お酒ってスーパーでもコンビニでも飲食店でもどこでも簡単に安価で手に入るから依存症になったとき辞めるのが難しそうだとは思う。

    +11

    -0

  • 45. 匿名 2025/01/23(木) 11:23:44 

    >>18
    ごめんやけど全く共感できん
    辛い事あっても飲まずになんとかやってる人も大多数
    酔ってる時に良い印象を持てる人に出会った事がない

    +20

    -4

  • 46. 匿名 2025/01/23(木) 11:24:23 

    >>7
    だったら一度無くしてみればいいんでは?

    +4

    -2

  • 47. 匿名 2025/01/23(木) 11:24:54 

    お酒って怖いよ、飲んだら正常な思考じゃなくなるんだから怖い。

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2025/01/23(木) 11:25:14 

    >>45
    家でひとりで飲んでるならいいんじゃない?
    飲まないけど人に当たる人もいるし。

    +3

    -5

  • 49. 匿名 2025/01/23(木) 11:26:16 

    >>43
    飲んでない人の息で解除したり、そういう息を出せるツールを開発する人がきっと出てくる

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2025/01/23(木) 11:27:23 

    >>18
    依存症になる前に対策したほうがいい

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2025/01/23(木) 11:27:40 

    >>49
    出てくるけど連れがいない人はできないしアプリなんて使えない人もいるから激減すると思う。

    +0

    -2

  • 52. 匿名 2025/01/23(木) 11:28:49 

    >>49
    そこまで言うなら酒なんて無くせ運動をして無くせば良いんだよ。
    そんな事をしても交通事故はそれほど減らないだろうけど。

    +2

    -3

  • 53. 匿名 2025/01/23(木) 11:29:50 

    >>1
    アルコールはまさに合法ドラッグだからね
    まず前頭葉が麻痺してる状態が酔ってる状態なんだから
    太古から苦しい労働をさせる対価にビールを配っていたくらいでまさに薬物
    王が税金を取る、不満を紛らわせる為に有害と知りながら世界中でアルコールを合法にしてきた危険な薬物なんだよ
    一滴でも害があるのに

    +12

    -0

  • 54. 匿名 2025/01/23(木) 11:30:03 

    >>38
    アル中が多いって言うね。
    本人が悪いのはもちろんだけど。
    依存症って簡単に言うけど、抜けるのは本当に大変だって言うもんね。

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2025/01/23(木) 11:31:55 

    アルコールはタバコより始末が悪い
    自宅以外の飲酒は禁止して下さい
    タバコも自宅以外は禁止🈲
    パブリックスペースで酒気帯びは即逮捕して下さい
    酔っ払いは息臭いし迷惑です
    飲酒運転はドンドン検問して違反者は実刑でお願いします

    +10

    -0

  • 56. 匿名 2025/01/23(木) 11:32:02 

    田舎は酒しか楽しみ無いし、車がないと生活出来ないから無理だよ

    田舎で生まれてもまともな人は便利な土地に移り住むけど、貧乏で移り住めない人は残るしかないしね

    ネットで田舎民の車利用は甘えって馬鹿にされると必死になるし

    +1

    -10

  • 57. 匿名 2025/01/23(木) 11:33:11 

    >>2
    誰が言うかってそんなに大事?
    大事なのは何を言うかじゃないの?

    +10

    -2

  • 58. 匿名 2025/01/23(木) 11:33:11 

    アルコールは合法で1番身近な薬物ってのは
    そうだし、取り締まりも厳しくなってるのに
    まだまだ飲酒運転なくならないね

    コンビニでいつでも手軽に買えるからね
    専門病院も辞めさせる気あるの?って思う
    こんだけ酒害があるのに
    アルコールビジネスは儲かるんだね…

    +10

    -0

  • 59. 匿名 2025/01/23(木) 11:33:48 

    事故に遭った時の映像見たけど、
    青だからって横断歩道を渡るにしても、あれだけの暴走車が来たなら止まらないとね・・・

    +1

    -10

  • 60. 匿名 2025/01/23(木) 11:34:08 

    >>1
    信頼度マイナスなお前が言うな!!!

    +2

    -4

  • 61. 匿名 2025/01/23(木) 11:34:08 

    >>29
    毎日誘惑と戦ってるんだってね。
    やられた脳は再生しないから
    今日は飲まずに過ごせた を
    ずっと続けていくしかない みたいな

    +12

    -0

  • 62. 匿名 2025/01/23(木) 11:34:22 

    たかが一人死んだだけで大げさだよ
    日本の人口何人いると思ってんだ

    +0

    -10

  • 63. 匿名 2025/01/23(木) 11:36:36 

    >>51
    ツールってアプリのことだけじゃないよ
    道具って意味で書いたんだけど紛らわしくてごめんね

    +2

    -1

  • 64. 匿名 2025/01/23(木) 11:37:32 

    >>13
    前科があるからって何もかも否定するのは違うよね
    お酒は一番身近な薬物は合ってると思う
    お酒飲んで事件や事故起こした人多いんだから、もっと厳罰に処さなきゃ!

    +16

    -0

  • 65. 匿名 2025/01/23(木) 11:39:41 

    覚醒剤をやった俺が言うのもなんだが

    前置きしているからいいじゃん

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2025/01/23(木) 11:40:54 

    >>54
    自力では無理だと思う
    全国の精神病院回る仕事してたけど、ボリュームとしては認知症の次くらいにアルコール依存の患者が多い印象だった

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2025/01/23(木) 11:42:54 

    え〜ずいぶん顔たるんだね
    びっくり

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2025/01/23(木) 11:43:05 

    >>49
    運転手の呼吸を運転中は継続して何度か測定するようにすれば、最初だけ助手席の下戸にやらせる手法は使えなくなる

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2025/01/23(木) 11:43:58 

    田舎者に理性を求めるのが間違ってるよ。震災乞食大量に発生しただろ。

    +1

    -3

  • 70. 匿名 2025/01/23(木) 11:44:42 

    説得力のなっさ…

    +0

    -2

  • 71. 匿名 2025/01/23(木) 11:45:18 

    >>18
    人に迷惑をかけなければ誰がいくら飲もうとかまわないけど

    +3

    -1

  • 72. 匿名 2025/01/23(木) 11:45:20 

    >>59
    自分の子が今日同じ目に遭って突然亡くなってもそう思える?

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2025/01/23(木) 11:46:15 

    >>1
    >>26
    まさに付け加えると何かしら精神疾患があるよ
    発達と精神疾患併発してる
    ルールを守れない人は脳に異常がある
    結婚前に飲酒運転は勿論、スピード違反、路駐違反一回でもしてる人は発達あり、将来精神疾患きつくなってくるサインだよ
    平気で浮気したり借金する可能性もある
    理性より自分の欲求を優先するカスで脳に異常あるから治らないよ


    +2

    -1

  • 74. 匿名 2025/01/23(木) 11:47:19 

    >>5
    確か韓国は飲酒を理由に減刑されるよね。「正常な判断が出来なかった」という口実で。アホかと

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2025/01/23(木) 11:51:55 

    同意
    自分自身がアルコールに依存していたから良くわかる
    記憶を無くすこともあるし、本当に薬物のようなものだと思う
    ほどほどに出来ないと、人間関係も壊すし、常習性もあるから
    ただ、この日本で生きていくのが辛い人には、合法で縋れるアイテムでもあるのよね
    アルコールが無ければ他の薬物に依存するだろうし難しいね

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2025/01/23(木) 11:52:51 

    >>59
    音楽でも聴いてたんか?
    退院したら気をつけるようになるんじゃないか

    +0

    -1

  • 77. 匿名 2025/01/23(木) 11:54:40 

    この人は今はSNS中毒なのかな

    +0

    -2

  • 78. 匿名 2025/01/23(木) 11:55:02 

    地方のガソリン価格を倍以上に設定するか税負担を重くしたらいいよ

    +0

    -3

  • 79. 匿名 2025/01/23(木) 11:56:17 

    >>2
    この人が言うから意味がある

    +13

    -0

  • 80. 匿名 2025/01/23(木) 11:57:57 

    >>62
    あなた自身もそう軽く思われてるのかもしれないね

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2025/01/23(木) 12:08:56 

    飲酒運転で相手を死亡させたのなら殺人罪で起訴
    死亡しなくても怪我を負わせたのなら、殺人未遂で起訴

    法を変えるべきだと思う

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2025/01/23(木) 12:11:36 

    >>2
    でも正しいよ。
    自分が言うのもなんですがと前置きしてるんだし、そこは突っ込むところではない。

    +19

    -0

  • 83. 匿名 2025/01/23(木) 12:14:00 

    高知さんは、アルコールもやめたってこと?

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2025/01/23(木) 12:16:28 

    >>7
    だよね
    怪我や死亡することが年に何件かあるもんね
    日本は酒に甘い

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2025/01/23(木) 12:28:51 

    また出てきたんか

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2025/01/23(木) 12:47:58 

    日本旅行中の中国人が飲酒運転しながら動画上げてたね
    日本人には厳しく中国人には甘いんでしょ?

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2025/01/23(木) 12:53:25 

    >>29
    うちの義父母も義弟がアルコール依存だって言ってるのに別に止めるわけでもなく、なんかちょこっと言うだけ。
    体壊したり仕事止めた位なら、ほとぼり覚めたら好きなんだから少し位飲めって勧めたり、周りが認識が甘いんだよね。
    誰かにケガでもさせたら、一気に自分達も非難する側に回るんだろうけど。

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2025/01/23(木) 13:02:16 

    アルコールが悪いんじゃなくて飲んで車に乗る奴が悪い

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2025/01/23(木) 13:05:00 

    >>78
    物流費爆上がりで物価も上がるね
    特に生産地から遠い都市部はやばそう

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2025/01/23(木) 13:28:04 

    ほんとにそう思う。
    飲んでた昨晩の記憶がない、とか、会計払ったか覚えてないとか、正気の人にはあり得ない事態なのに「酔っ払い」の症状として普通に受け入れられてるのがあり得ない。
    何話したか覚えてないなんて普通に失礼だし。
    気が大きくなるとかも異常だって。

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2025/01/23(木) 13:43:18 

    >>33
    本当だよね
    飲酒運転の取り締まりや罰則は厳しくなってるのに、裁判では危険運転致死の適用にはならなかったり、求刑より減刑されたり司法が矛盾してて意味わからない。
    飲酒運転するような奴に更正や未来なんて必要ないのに

    +2

    -1

  • 92. 匿名 2025/01/23(木) 13:56:32 

    ガソリン代上げればいいとか意味が分からない
    一般人の負担が増えるだけで飲んで乗る者はガソリン代がいくらであっても乗るでしょ

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2025/01/23(木) 13:56:36 

    >>17
    酒乱て本人には記憶ないの?

    +0

    -1

  • 94. 匿名 2025/01/23(木) 13:59:48 

    飲酒してる時点で犯罪者予備軍
    全ての造酒所を潰せばいいよ

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2025/01/23(木) 14:37:09 

    覚醒剤や身体依存はきついけど、本気でやめる気があるなら、電話番号変えて、住むところも変えて人間関係リセットするとやめられる
    欲しくても手に入らない


    酒はどこでも買えるから、私もやめるの苦労した
    タバコより苦労した

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2025/01/23(木) 14:43:10 

    >>55
    駅のホームに点々と残されたゲーの跡
    吐くまで飲むな!
    ゲロ袋持ち歩け!
    公共の場所を汚すな!

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2025/01/23(木) 14:47:11 

    >>56
    家で飲めっつってんだよ

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2025/01/23(木) 14:52:40 

    >>5
    つい最近泥酔して隣の家に入って勝手にトイレ使った芸能人も、ファンや一部の馬鹿コメンテーター気取りが擁護してた
    なんなら通報した隣人を非難してた
    ガルでも「誰だって起こす可能性ある、交通事故みたいなもの」とか言ってる大馬鹿がいた
    ほんまアホちゃうか
    ただのアル中やん

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2025/01/23(木) 15:54:37 

    >>12
    夜中に住宅街の細い路上で倒れてる人がいて近寄ったら、寝てる酔っぱらいだった
    しかも漏らしてるみたいでウンコ臭いの
    このままだと、通りかかった気の毒なドライバーが轢き殺してしまうかもと思って110番した
    アレを回収するのは警察もイヤだっただろうなあ

    +10

    -0

  • 100. 匿名 2025/01/23(木) 15:58:24 

    >>29
    叔母の夫がアルコール依存症
    料理酒みりんなんかも飲んじゃうから使わなくなった、和菓子洋菓子にもお酒含まれてることがあるからよく調べてから買わないといけない、外食もマック等の全くアルコール扱わない店だけになったって

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2025/01/23(木) 18:49:48 

    >>13
    前科者…ってなんのフォローにもなってなくて
    笑った

    +0

    -3

  • 102. 匿名 2025/01/23(木) 18:52:17 

    いっそ禁酒時代にでもすればいいのに
    いいことばかりじゃない

    +0

    -1

  • 103. 匿名 2025/01/24(金) 18:23:43 

    加害者が死刑になったところで被害者は戻ってこないけど、飲酒運転は死刑で良いと思う。

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2025/02/17(月) 10:11:30 

    >>60
    だから俺が言うのも何だけどって言ってる。
    こういう風に叩かれるの覚悟の上で。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。