-
1. 匿名 2025/01/23(木) 10:15:37
前澤氏は「最近の日本に感じること」と書き出し、「足の引っ張り合い。文句ばかり。決めれない。動けない。失敗を認められない。遅い。とにかく遅い。優柔不断。口だけ。守ってばかりで攻めない。挑戦しない。応援もしない。ストレス多め。夢少なめ」と一気に記した。そして最後に「日本に必要なことはこれらの逆」としめくくった。+633
-19
-
2. 匿名 2025/01/23(木) 10:15:50
ゴーリキー+6
-35
-
3. 匿名 2025/01/23(木) 10:16:02
足の引っ張り合いは確かにひどくなってる気がする+870
-5
-
4. 匿名 2025/01/23(木) 10:16:42
その通りです。お金がありません+431
-13
-
5. 匿名 2025/01/23(木) 10:16:48
>>1
最近どころか日本なんてずーーっとそうなんだが+279
-31
-
6. 匿名 2025/01/23(木) 10:17:05
出る杭は打たれるってやつ+190
-12
-
7. 匿名 2025/01/23(木) 10:17:08
>>3
引っ張られてないのに自滅してるガル民ちらほら見かける+170
-9
-
8. 匿名 2025/01/23(木) 10:17:18
国に対していってんのか国民性にたいしていってんのか、主語がなくてよく分からない。あえて主語をなくしてるのかな?+20
-20
-
9. 匿名 2025/01/23(木) 10:17:41
外圧がないと体制が変われないこと
黒船の時代から変わってない+125
-8
-
10. 匿名 2025/01/23(木) 10:17:44
>>1
前澤さんもよく叩かれてるもんな。まさに出る杭は打たれるって感じ。+211
-4
-
11. 匿名 2025/01/23(木) 10:17:48
フジの対応のことも匂わせている気がする
ダルトンは今週中にやれ!ってビックリするぐらい迅速さを求めるなあと思った
でもそれが普通なんだよね、本来は+209
-3
-
12. 匿名 2025/01/23(木) 10:18:07
建設的な生き方、自助、努力、自己責任の考え方が必要です。
これに反対して政治や社会のせいにしている人は、不満の多い人生でしょう。+42
-4
-
13. 匿名 2025/01/23(木) 10:18:19
がるでもそうだね
朝から絡まれた
あいつ実生活一人なんだろうな+65
-7
-
14. 匿名 2025/01/23(木) 10:18:29
自分個人でもそう思うわ。中年になってからそんな感じ。ダメだよね。+62
-1
-
15. 匿名 2025/01/23(木) 10:18:32
ネットの民度がかなり低下してる
人の不幸が大好物な人の集まり+176
-2
-
16. 匿名 2025/01/23(木) 10:18:41
そう言われましても気力がなくてな+9
-2
-
17. 匿名 2025/01/23(木) 10:18:43
少年の心の人だー+3
-2
-
18. 匿名 2025/01/23(木) 10:18:52
>>8
両方じゃない?
遅いのは国だし+8
-1
-
19. 匿名 2025/01/23(木) 10:19:03
全体的に貧乏だとこうなるんだわ
お金あれば余裕できるが
+48
-5
-
20. 匿名 2025/01/23(木) 10:19:05
>>3ネット上でなら仲悪くしたい日本人じゃない人が荒らしてる可能性はある+64
-16
-
21. 匿名 2025/01/23(木) 10:19:09
>>5
最近特に酷いからでしょ
+57
-1
-
22. 匿名 2025/01/23(木) 10:19:10
>>1
だから昭和~バブル世代のジジ世代がやらかして、取り返しつかなくなってるからな
氷河期世代にくそみたいな面接したり
日本の遺産食い潰して
現役世代は過酷な状況でそのツケを払ってる状況で、大した選択肢も無いのが実情
今のフジテレビの醜態とか典型+79
-6
-
23. 匿名 2025/01/23(木) 10:19:21
>>1
声ばかり大きい高齢者の人口おおくなるとそうなっちゃうんだと思う
自分の人生と比べて許せないんじゃないの+23
-6
-
24. 匿名 2025/01/23(木) 10:19:50
>>13
私も統合だろ!とかレスついたよ
アホらしくてスルーした
(ブロックしたら良かったのかも)+11
-3
-
25. 匿名 2025/01/23(木) 10:19:54
>>3
貧困化が進んだこととイーロンがTwitterをXにしてからやね+52
-4
-
26. 匿名 2025/01/23(木) 10:19:57
>>3
レアケースを引き合いに出してじゃあこういう人はどうしたらいいの!?って言うのほんとやめてほしい+2
-6
-
27. 匿名 2025/01/23(木) 10:20:16
足の引っ張り合いより金がない貧困層が多すぎて毎日のように起こる緊縛強盗を先になんとかしてくれ。前澤さん金持っててグチグチ言ってる暇があるならお金もっとばらまけ。+9
-16
-
28. 匿名 2025/01/23(木) 10:20:20
全部、少子高齢化のせい+3
-9
-
29. 匿名 2025/01/23(木) 10:20:23
>>21
酷いよね
で、気づいたら小林製薬みたいに中国に買われるんだよ+14
-4
-
30. 匿名 2025/01/23(木) 10:20:38
政治がそうだよなって思う。もっと夢見るようなこと言っても良いのに。+40
-2
-
31. 匿名 2025/01/23(木) 10:20:46
>>3
なにもかも分断しようとしてることに危機感かんじる
ガルのトピそんなのばっかり
+100
-5
-
32. 匿名 2025/01/23(木) 10:20:54
>>13
病気の人っぽい特殊な文章だもんね+11
-3
-
33. 匿名 2025/01/23(木) 10:20:59
日本が貧しくなってきて余裕がなくなってトゲのある人が増えた+51
-2
-
34. 匿名 2025/01/23(木) 10:21:01
>>1
ずっと昔から政治家がこれだなって思ってた+9
-0
-
35. 匿名 2025/01/23(木) 10:21:12
おっしゃる通りですよ
内向きで、狭い中で悪口言い合ってる
そうして弱ってるうちに、あらゆるものを海外勢から取られる+50
-0
-
36. 匿名 2025/01/23(木) 10:21:12
>>1
貧すれば鈍するが加速してる+15
-0
-
37. 匿名 2025/01/23(木) 10:21:26
>>15
そういう人の声がでかいからそう見えちゃうよね
リアルが充実させられる人は忙しくてネットに入り浸ってないし+50
-0
-
38. 匿名 2025/01/23(木) 10:21:28
嫌ならでてけ+2
-11
-
39. 匿名 2025/01/23(木) 10:21:31
>>20
扇動してると思ってるよ
で白痴化された人達が乗ってる+11
-2
-
40. 匿名 2025/01/23(木) 10:21:40
新しい事が決まりそうになると、すぐマイナス点ばかりつつく人とかね。
失敗せずに軌道に乗せられる物事って世の中にあるのか?って思うけど、絶対失敗したくない損したくない人多すぎよ
+26
-1
-
41. 匿名 2025/01/23(木) 10:21:46
明るい未来が見えないよね+16
-0
-
42. 匿名 2025/01/23(木) 10:22:42
>>3
自信のない人が増えた+28
-0
-
43. 匿名 2025/01/23(木) 10:22:42
貧しくなったんだよ+6
-1
-
44. 匿名 2025/01/23(木) 10:22:46
>>31
あれは運営のせいもある
伸びないトピは採用されない
荒れないと伸びないくらいガルは人が減った+39
-0
-
45. 匿名 2025/01/23(木) 10:22:49
>>1
正論すぎる
他人の悪い所しか見ないじゃんこいつら(私も)+27
-1
-
46. 匿名 2025/01/23(木) 10:23:04
5ちゃんねる初め匿名掲示板と日本の衰退ってリンクしてると思う
自分が努力するより人の足引っ張るほうが簡単って人が増えすぎた
ブランドや権威だけではなくありとあらゆる価値を毀損し続けてる+17
-2
-
47. 匿名 2025/01/23(木) 10:23:08
>>1
>そして最後に「日本に必要なことはこれらの逆」としめくくった。
・足を引っ張らない
・文句を言わない
・決める
・動く
・失敗を認める
・とにかく早く
・進取果敢
・行動力
・守りに入らず攻める
・挑戦する
・応援する
・ストレス少なめ
・夢多め+69
-1
-
48. 匿名 2025/01/23(木) 10:23:21
>>33
でもさ、実際には億万長者は10倍くらいに増えてるし、ボーナスも上がってるんだよ
一部の貧困層の声が大きいんだと思う+15
-5
-
49. 匿名 2025/01/23(木) 10:23:21
>>3
日本人の場合も、日本に紛れてる中国人の場合も含んでそう+4
-7
-
50. 匿名 2025/01/23(木) 10:23:23
ネットの民度というか、ネットはそもそも社会に適合できない人のたまり場だよ
30年ぐらいネットにいるけどそれは30年前から変わらない
ただそれを表で主張するか匿名掲示板みたいな当時はかなりアングラだった場で同士と盛り上がるかだけ+29
-1
-
51. 匿名 2025/01/23(木) 10:23:51
>>5>>1
税金払うのが精一杯でこれ以上攻めようがないからな
主に団塊世代がやらかしてバブルでアウト、昔みたいに日本の資産的余裕が無くなっており、どんどん厳しくなってる
攻めて失敗したらほぼアウト
指示に従ってスーツ脱いだだけで就活落とされた世代が居たくらいだし
+31
-2
-
52. 匿名 2025/01/23(木) 10:23:57
>>1
自分も含めだけど
平和ボケがすごいよね
後回ししちゃってばっかりだわ
一年ぐらいあっという間に経っちゃう笑
お誘いも上手く断れないし
政治家のこと悪く言えねぇわ笑+14
-1
-
53. 匿名 2025/01/23(木) 10:24:08
>>1
イーロン・マスクとかに感動してるあんたはヤバいだろ+3
-5
-
54. 匿名 2025/01/23(木) 10:24:09
>>3
実践的な処世術とか仕事術みたいなのを読むと如何に敵を作らず、足を引っ張られないかって主張してるものが多いように思う
実際、悪意を持って足を引っ張る行為って、無能でも手間も掛からず低リスクでやってそれなりのリターンがくるから本当に厄介なものだよ+32
-0
-
55. 匿名 2025/01/23(木) 10:24:16
ぐうの音も出ない
やっぱり成功者は違うな
がんばろ+10
-0
-
56. 匿名 2025/01/23(木) 10:24:21
前澤さんブガッティください+2
-0
-
57. 匿名 2025/01/23(木) 10:24:21
>>31
みんな勝手に分断していくんだよね、最近ほんとどこであってもそう、みんな自らギスギスしてる。他人のせいではなく、自分で自分を荒んだ状態にしてる。+37
-0
-
58. 匿名 2025/01/23(木) 10:24:52
>>48
よこだけど、このお金がある側がこういうこと言うからまたモメる種になるんだと思う
金稼ぎはできるのに人の気持ちを慮れない人ってどうやって生きてきたんだ?+6
-11
-
59. 匿名 2025/01/23(木) 10:25:03
日本総ガル民化+0
-0
-
60. 匿名 2025/01/23(木) 10:25:05
こんなの日本だけじゃなくどこの国でも同じ
でも欧米の先進国は自分たちで変えていくだけの力とサイコパス的な強さがある
日本は黒船白人様が来てくれないと何もできない
この違いだけ+4
-6
-
61. 匿名 2025/01/23(木) 10:25:31
>>13
車関連トピや自己愛なんちゃらってトピで暴れてた人かな。ブロックしてもまた復活してくる人いて謎だわ+4
-0
-
62. 匿名 2025/01/23(木) 10:26:03
>>6
これはずっと昔から変わらない島国ならではの習慣
この人は他の要素も悪化した話をしている+9
-2
-
63. 匿名 2025/01/23(木) 10:26:46
>>13
こんなサイト去ったらいい+8
-0
-
64. 匿名 2025/01/23(木) 10:27:02
>>5
平安の昔かもっと前からそうだよね
その集大成が京都のぶぶ漬け文化なんだし
自分だって日本人の悪口言ってるんだから同じだよ+13
-3
-
65. 匿名 2025/01/23(木) 10:27:08
>>1
前澤さんって出馬しないのかな?+5
-0
-
66. 匿名 2025/01/23(木) 10:27:18
>>3
あと遅いのは本当そう思う。何するのも遅い。トランプ見てると早!って思うけど今海外ってみんなああいう早さなんじゃないの?って。日本だけ検討に検討を重ねて結局様子見って馬鹿なんじゃないかと。間違えたらやり直せばいいのに間違えたら責任取らされる文化が現状維持のことなかれ主義になってて全てが停滞してる+85
-0
-
67. 匿名 2025/01/23(木) 10:27:19
>>47
めちゃくちゃポジティブワード!!!!
最近さ、子供達とONE PIECEを最初から見始めてOPの言葉に感動したんだよね
少年マンガですら、今は夢を掴め!とか勇気、希望!とかのフレーズが少ないんだなと実感した
今の日本は全体的に子供達からさえも夢や希望を無くそうとしてるんだと思ったよ+26
-0
-
68. 匿名 2025/01/23(木) 10:28:27
>>1
足を引っ張る元気すら無いのですが、、、+3
-0
-
69. 匿名 2025/01/23(木) 10:28:51
外圧がないと変われない国+5
-2
-
70. 匿名 2025/01/23(木) 10:28:52
>>60
国際社会に対するリーチの弱さと言うか政治の弱さだよね…+6
-0
-
71. 匿名 2025/01/23(木) 10:28:57
>>47
「進取果敢」
自ら進んで積極的にことをなし、決断力が強く大胆に突き進む様子
いいね!!!!+17
-0
-
72. 匿名 2025/01/23(木) 10:29:00
高齢者多すぎる。+4
-0
-
73. 匿名 2025/01/23(木) 10:29:28
>>11
国民が完璧を求めすぎてるんだよ
だから迅速さにこたえられない、あーでもないこーでもない、これじゃダメなんじゃないので何もかも遅くなる
間違ってたら訂正じゃなくて、抹殺って考えの人多すぎ+33
-1
-
74. 匿名 2025/01/23(木) 10:29:47
>>69
文句言わずに署名でもしたらいいんじゃないの?
それ、奴隷だよ+5
-0
-
75. 匿名 2025/01/23(木) 10:30:18
>>5
バブル期は違かった
ひとりひとりが楽しくて自分の人生が盛り上がっていたから、他の人なんてどうでも良かった
+20
-1
-
76. 匿名 2025/01/23(木) 10:30:20
>>65
いろんな事を動かしたいと思ったら、政界より今のほうが色々やりやすいって+8
-0
-
77. 匿名 2025/01/23(木) 10:30:29
>>64
一揆してたからまだマシ+8
-1
-
78. 匿名 2025/01/23(木) 10:30:32
自己責任社会を作ってきた自民党のせい+4
-0
-
79. 匿名 2025/01/23(木) 10:30:34
>>4
なのにみんなあんま働かないし、勉強しないし+16
-1
-
80. 匿名 2025/01/23(木) 10:30:39
前澤さんは女癖なければ叩かれることない人
女癖さえなければね+1
-0
-
81. 匿名 2025/01/23(木) 10:30:51
>>47
やっぱり前澤さんかっこいいね
そして成功してるし
+33
-1
-
82. 匿名 2025/01/23(木) 10:30:54
>>60
アメリカとかもっと露骨に足引っ張りするぞw
イギリス人はもっと嫌味だし
ていうか全員明るく爽やかに前向きに助け合う、そんな人種がいたら教えて
日本人は割と平均したらいい方だと思うよ
どこの国にもいろいろな人がいるよ
+14
-3
-
83. 匿名 2025/01/23(木) 10:31:46
>>47
すごくいいね!
世間や時代に負けたくないな+23
-0
-
84. 匿名 2025/01/23(木) 10:32:07
>>63
古参たちは去ってるね
毎日お腹抱えて笑えるトピがあった頃が懐かしい+5
-0
-
85. 匿名 2025/01/23(木) 10:32:26
>>4
努力しないからじゃないの?+4
-6
-
86. 匿名 2025/01/23(木) 10:32:27
>>50
ほんと。
ネットに入り浸るとそういう感覚になるけど
リアルは結構熱い人多いよ
そういう人は、そもそもネットにあまり現れない+16
-0
-
87. 匿名 2025/01/23(木) 10:32:49
自分がちゃんとした夢持てばいいのに
本気で宇宙に行きたいならNASAに入るはず+3
-4
-
88. 匿名 2025/01/23(木) 10:33:07
>>73
完璧を求めすぎているというか、フジに関してはまず報道が事実なら組織的な売春行為のようなことをして利益を得ていたわけでしょ?
トップアイドルが自分の局で番組をしてくれたらファンによる視聴率は見込めるわけだから
社員を犠牲にして自分らは美味しい思いをしてきたのに、そもそもの説明責任を果たせと求められている状態
+6
-4
-
89. 匿名 2025/01/23(木) 10:33:17
>>77
でもリーダーはりつけとかになっちゃう泣+1
-0
-
90. 匿名 2025/01/23(木) 10:33:19
>>76
そうなんだ!教えてくれて、ありがとう😊
前澤さん、応援したいなぁ+1
-0
-
91. 匿名 2025/01/23(木) 10:33:27
>>82
フランスなんていつも政治の話をしたら揉めるよ
とことんまで話すから
怖いくらいだよ+7
-0
-
92. 匿名 2025/01/23(木) 10:33:38
一億総中流社会だった日本は団結してたのにね+6
-0
-
93. 匿名 2025/01/23(木) 10:33:50
>>70
>>82
その通りでこのお金持ちさんは世界を知らなすぎる
足のひっぱり合いなんて他の欧米の先進国の方がえげつないほど酷い
行政の腐り方なんか日本の比じゃないくらい酷い
こんなゆるゆるな日本でここまで愚痴れるほど幸せな状況にいると理解できてないところが痛い
だから類は友を呼ぶでYouTubeでも変なのとしか絡んでない+4
-4
-
94. 匿名 2025/01/23(木) 10:33:54
>>47
スクショしたわ!+17
-1
-
95. 匿名 2025/01/23(木) 10:34:06
自分らも働き者なのが前提で足を引っ張り合うのが日本だったのに
無能の不努力者が足を引っ張ってくるからみんな低みに流れているのが今の日本+4
-1
-
96. 匿名 2025/01/23(木) 10:34:12
>>4
まずは1に書いてることやってみなよ+4
-1
-
97. 匿名 2025/01/23(木) 10:34:33
>>37
確かにリアル充実していた新社会人のころはSNSもがるちゃんもやってなかったわ
30過ぎてどんどん干物化してSNSとがるちゃんばっかになってる。+13
-1
-
98. 匿名 2025/01/23(木) 10:34:49
今だけ、金だけ、自分だけという人が多い+8
-0
-
99. 匿名 2025/01/23(木) 10:35:01
ガルでどんなにマイナス食らっても嫌味な返信が来ても私はポジティブな発信をしてるよ+6
-0
-
100. 匿名 2025/01/23(木) 10:35:13
国民を徐々にむしばんでる絶望という病気
景気の良い企業なんてほんの一握りで
働けど努力が反映されない人がより多くなり
働きたくない、勉強したくない、努力したくない、隣の芝の青さがむかつく
だから自分と同じ所へ他人を落とそうとする人が増える
国民の心が貧しくなってるから努力を厭う人が増えてるんだよ+12
-0
-
101. 匿名 2025/01/23(木) 10:35:34
はい、すみません+0
-0
-
102. 匿名 2025/01/23(木) 10:36:01
荒探しする人多いなとは思う
そこから足の引っ張り合い
解決よりぶっ潰すことが目的となっている人ばかり
そりゃ世の中暗くもなるわなと
何よりそういうネガティブな人達の意見ばかりを取り上げるマスコミにも問題があると思う
不倫とかスキャンダルで盛り上がるより日本で頑張ってる人を応援できるような雰囲気ができればいいのにね+17
-0
-
103. 匿名 2025/01/23(木) 10:36:18
他人の不幸は蜜の味という恐ろしい国民性+6
-1
-
104. 匿名 2025/01/23(木) 10:36:31
マイナの話もしたい人いそうだけど、中抜きが多すぎて構造がガタガタでミス頻発してるのが叩かれてるんでしょ?
国民のせいにしないでよ
中抜き構造をまずどうにかしろ+7
-0
-
105. 匿名 2025/01/23(木) 10:36:53
>>3
子ありが子なしを見下すとかそうだよね。
何かを見下さないと自分の幸せ感じられないとか辛いよ。
3号叩きも日本人同士で戦わしてるし+48
-5
-
106. 匿名 2025/01/23(木) 10:36:55
>>15
Xもだよ
アングラが表に出て来て鬱々した感じになってる+25
-0
-
107. 匿名 2025/01/23(木) 10:37:15
美しい国、村社会日本🙌
アレッ、大和魂はどこいったのだろう?+6
-0
-
108. 匿名 2025/01/23(木) 10:37:52
>>41
見ようとしてないだけだと思う+3
-1
-
109. 匿名 2025/01/23(木) 10:37:56
>>60
2000年の歴史の中で、白人と関わってたのはほんのわずかなんだが。様々な大災害、白村江の大敗から元寇など滅んでもおかしくない時代を日本は乗り越えてきたんだけど。+5
-1
-
110. 匿名 2025/01/23(木) 10:38:14
同じ事を感じていました。
私は40代ですが、自分が小さな頃はもっと周りに寛大だったし、手を差し伸べるいい意味でお節介の方が多くて失敗しても絶望は少なかった気がする。+14
-0
-
111. 匿名 2025/01/23(木) 10:38:46
>>94
私も手帳に手書きでメモした👍+7
-0
-
112. 匿名 2025/01/23(木) 10:38:58
上に逆らわない社畜を育てる教育をしてるからね+2
-1
-
113. 匿名 2025/01/23(木) 10:39:32
>>35
ハウステンボスも中国
いくら賑わっても日本には得なし
+11
-0
-
114. 匿名 2025/01/23(木) 10:40:00
>>82
アメリカの選挙もイギリスの選挙も壮絶なけなしあいだしね。アメリカとか大統領が狙われても銃所持の自由は変わらない+3
-0
-
115. 匿名 2025/01/23(木) 10:40:36
>>15
なのに日本は優しいみたいな空気あるよね
日本人はいい人が多いわけじゃなく、ただ人目を気にしてるだけだと思う+47
-1
-
116. 匿名 2025/01/23(木) 10:40:37
>>1
ZOZOの改悪続きについてはどう思ってますか?+1
-8
-
117. 匿名 2025/01/23(木) 10:41:17
自己中で利己的な人が多いから人助けをしない
寄付もしない。チャリティー活動もやらない+8
-0
-
118. 匿名 2025/01/23(木) 10:41:52
中居正広と橋本環奈の話題でヤフコメもガルも盛り上がってるけど、正直そんな事よりもっと値上げとか目を向けなきゃいけない事あるよねって思う。+22
-0
-
119. 匿名 2025/01/23(木) 10:42:11
>>80
変に結婚したり何だりしないからむしろマシな方だと思っていたよ
両親以外の家族というものにドライだと感じる+4
-0
-
120. 匿名 2025/01/23(木) 10:42:19
>>69
なら2000年も存続ないわ。日本より大国だったのに滅んだ国がどれだけあったか。島国とか関係ないからね、イギリスもノルマン朝に征服されているし。+3
-0
-
121. 匿名 2025/01/23(木) 10:42:40
日本には助け合いの心の宗教の教えがないからね+3
-0
-
122. 匿名 2025/01/23(木) 10:42:51
>>3
〜足の引っ張り合い。文句ばかり。決めれない。動けない。失敗を認められない。遅い。とにかく遅い。優柔不断。口だけ。守ってばかりで攻めない。挑戦しない。応援もしない。ストレス多め。夢少なめ〜
がる民すぎてワロタw+40
-1
-
123. 匿名 2025/01/23(木) 10:42:53
ガル婆の事だ+1
-0
-
124. 匿名 2025/01/23(木) 10:42:53
>>1
zozoも所詮、内需でやりくりしてるだけだから海外展開できるような産業育って欲しいわ+0
-4
-
125. 匿名 2025/01/23(木) 10:43:22
「管理型」管理職がのさばった結果
成功体験ない決断力ない人間が増えて
文句ばかり、足の引っ張り合いの現在に至ると+5
-0
-
126. 匿名 2025/01/23(木) 10:43:24
>>1
今って社長はしてないの?+0
-0
-
127. 匿名 2025/01/23(木) 10:43:58
>>5
本当に外国行ったほうがいいと思う。日本みたいな腐りかけはダメ!+3
-2
-
128. 匿名 2025/01/23(木) 10:44:15
ガルですら
共働きVS専業
選択子無し・一人っ子VSきょうだいあり
みたいな争いばっかり。
それぞれの良さを認めて、自分にも自信持って、やるべき事どんどんやってこうよ!って思う+8
-0
-
129. 匿名 2025/01/23(木) 10:44:26
インドやアフリカみたいに人の温みがない+1
-1
-
130. 匿名 2025/01/23(木) 10:45:35
>>3
出る杭は打たれるという言葉は昔からあるけど
ネットが普及しすぎて「無関係な人ですら安全圏から叩ける」状態になってしまったのは大きいと思う
開示したら知り合いパターンも多いとは聞くものの、ほとんどは液晶の向こうから好き勝手言ってるだけだもんね
昔はネットって才能はあっても私生活では注目されにくいような人が輝けたりする場だったけど、今は精神的に強くなければ発信さえできなくなっているような+45
-0
-
131. 匿名 2025/01/23(木) 10:46:08
>>118
本当にそれ!
今それどころじゃないよね?大丈夫ですか?って言いたくなる+10
-0
-
132. 匿名 2025/01/23(木) 10:46:37
>>110
同世代だけどあの博愛は戦前世代の与えてくれたものだったのだと思う
戦中生まれ以降はどう贔屓目に見ても戦前世代と比較にならないほど狭量で軽薄な人間が大多数になっている
タイミング的にたぶんGHQの教育の成果だね+7
-0
-
133. 匿名 2025/01/23(木) 10:46:40
少子高齢化が加速してるのに誰も何とかしようとしない
愛国心がない人が多い+4
-0
-
134. 匿名 2025/01/23(木) 10:47:11
>>1
子供を育てろ+1
-0
-
135. 匿名 2025/01/23(木) 10:47:28
>>1
ストレス多めっていうが、鬱病患者ならアメリカは日本の8倍ぐらいいるけどね+3
-0
-
136. 匿名 2025/01/23(木) 10:49:31
>>35
ほんとこれ。
頼むから国土だけは諸外国に売らないで欲しい。
+9
-0
-
137. 匿名 2025/01/23(木) 10:49:34
>>3
みんな助け合って生きていけばいいのに、自分は損するとか、◯◯ばっかりズルイとか、そんなのばかりよね。+40
-0
-
138. 匿名 2025/01/23(木) 10:49:38
>>126
株をポイント代わりに配るみたいな決済ポータル立ち上げてたから少なくともそこの社長だと思うよ
他は財団とかやっていたと思う+1
-0
-
139. 匿名 2025/01/23(木) 10:50:23
>>1
それ全部アメリカのことじゃん+3
-0
-
140. 匿名 2025/01/23(木) 10:50:39
>>6
町田ゼルビア叩きしてるガル民やヤフコメ民とかね+3
-1
-
141. 匿名 2025/01/23(木) 10:51:31
とにかく貧しいからよね
みんな余裕がないのよ+3
-1
-
142. 匿名 2025/01/23(木) 10:52:53
>>118
芸能ゴシップトピと政治トピのコメント数が逆であるべきだなとよく思う+3
-0
-
143. 匿名 2025/01/23(木) 10:53:05
>>3
立花とか堀江とかそれで飯食ってる奴増えたしね+6
-1
-
144. 匿名 2025/01/23(木) 10:54:05
>>19
お金に余裕があってもさ、自分は努力して金持ってるのに貧乏は甘えるなって切り捨てないかね
今の日本はそんな感じだよ+7
-0
-
145. 匿名 2025/01/23(木) 10:55:45
>>142
政治トピは伸びないよねー+1
-0
-
146. 匿名 2025/01/23(木) 10:56:53
>>93
アメリカの山火事もトランプは民主党への攻撃材料にしてたり、高値で買い取る日本製鉄の邪魔をしてる、頭のおかしいCEOがいたり、しかも半値で買い叩くケチケチ爺+0
-0
-
147. 匿名 2025/01/23(木) 10:58:13
>>1
とにかくさ、戦中戦後生まれた年代は早く死んだ方がいいよ。
苦しいの一番分かってるくせに、今の若者を苦しめてる。
戦後よりも貧しいっておかしいでしょが!+1
-6
-
148. 匿名 2025/01/23(木) 10:58:58
サッカーの試合について話してるのか思った。+0
-0
-
149. 匿名 2025/01/23(木) 10:59:16
>>129
インド、アフリカはまた別の問題があるよ+1
-1
-
150. 匿名 2025/01/23(木) 10:59:39
>>117
している人を偽善者って言う人がいるものね。+5
-0
-
151. 匿名 2025/01/23(木) 11:00:27
お金ないとね、そんなポジティブにもなれないのよ 働けど税金、働けど物価高 声を上げるにも届かないし選挙だってそこまでひっくり返らない だからお金持ってる人の悪業は許せないよねフジテレビとか中居とか ささやかに生きてますよ、だけどもお金が貯まらない+6
-1
-
152. 匿名 2025/01/23(木) 11:01:10
>>118
政府はこの間にも色々と改正したりしてるんだけどな。
目を逸らすために+4
-0
-
153. 匿名 2025/01/23(木) 11:01:47
>>27
偉そうな古事記うざ+7
-1
-
154. 匿名 2025/01/23(木) 11:03:20
日本人ってとにかく損したくないって感情が強い人が多い
例えば自分が若い時にした苦労を今の若者が経験してないのは許せないみたいな
+3
-5
-
155. 匿名 2025/01/23(木) 11:05:42
全くもってその通りとしか
まぁ24時間戦えますかの時代を賛美するわけじゃないけど、働けば働いただけ豊かになった昔と違って今は働けど働けどなお我が暮らし楽にならざりの時代だから、みんな卑屈にしもなるしやる気も無くすよね+4
-1
-
156. 匿名 2025/01/23(木) 11:05:52
>>1
少数派の暇なネット民の意見や悪口に踊らされてる世の中が情けない+5
-0
-
157. 匿名 2025/01/23(木) 11:06:40
国土の売り買いは日本国籍者のみ
食糧自給率増加
脱東京一極集中
早く決断した方が良い!+8
-0
-
158. 匿名 2025/01/23(木) 11:08:00
>>100
中間層から税金むしり取りすぎなんだよね
どうせ増税しかされないんだろと思うから消費に回さない
そうして景気が悪くなるから給与も上がらない
上がっても税金で持っていかれる
努力してギリギリで生活するより生活保護のほうが優遇されている
そりゃ国民の心も貧しくなるわ
頑張りがいがないもの+9
-0
-
159. 匿名 2025/01/23(木) 11:08:21
>>1
元気なのに何故か定年後30ー40年も全く働かず
ずっと無職の3400万人の高齢者にも文句言ってください+2
-3
-
160. 匿名 2025/01/23(木) 11:09:25
>>35
日本人が活力取り戻さないと本当に奪われる。命も。+9
-0
-
161. 匿名 2025/01/23(木) 11:11:54
>>155
そうしたのが今の老人でしょ?
この老人を養うために私らは働かされてるのよ?+0
-6
-
162. 匿名 2025/01/23(木) 11:12:12
>>1
あんたみたいな強者男が弱男を見殺しにしてるからだよ
+0
-2
-
163. 匿名 2025/01/23(木) 11:12:17
>>118
ビザ緩和や夫婦別姓のがよっぽど自分らに関する事なのに、なんで芸能ゴシップにいつまでも燃えてられるんだろう。+5
-0
-
164. 匿名 2025/01/23(木) 11:13:35
前澤さんもお金なかったらそうなってるよ+0
-1
-
165. 匿名 2025/01/23(木) 11:13:44
>>162
見殺しも何も、別に搾取してる訳じゃないんだし+0
-0
-
166. 匿名 2025/01/23(木) 11:13:57
>>161
その老人も今はまだ働けもっと働けと言われてる時代よ
+6
-0
-
167. 匿名 2025/01/23(木) 11:14:13
>>163
世間の目をそっちに向けたいからよ。
+4
-0
-
168. 匿名 2025/01/23(木) 11:15:29
>>1
億万長者も手取り15万の人々も社会負担は平等に分け合おうって?狂ってるよあんた
言ってる事がおかしい+0
-0
-
169. 匿名 2025/01/23(木) 11:16:16
>>166
当たり前だよね。働けるんなら働いてもらわないとさ。
年金掛け金うちらの1/3で20万も25万も貰ってんだよ。+0
-2
-
170. 匿名 2025/01/23(木) 11:16:26
>>3
コンプラや失言に異常な程厳しすぎな世の中になったよね。
世の中よってたかって叩き過ぎるのやりすぎだと思う。
自由に発言できなくて保守的で大人しい人ばっかりでつまらない+16
-2
-
171. 匿名 2025/01/23(木) 11:16:52
金持ちって格差が見えないタイプの人が多い…というより格差が見えないからガンガン金儲けできるのか+0
-0
-
172. 匿名 2025/01/23(木) 11:17:20
五公五民以上の重い負担
社会保険料なんていう曖昧な言葉使わないで、きちんと税金扱いするべき
+3
-0
-
173. 匿名 2025/01/23(木) 11:18:10
>>33
貧しさが原因じゃない。
全て…とは、言わないですが
スマホが原因。
スマホが無かった時代は
職場や日常の生活環境の中で孤立すると、自分か、家族しか頼れなくなるから、なるべく軋轢を生まず、周りと上手く付き合う関係性を築けた。が、今は軋轢や歪が生まれて孤立してもスマホがそれを助けてくれる。本音と建前を使い分けてまでわざわざ馬の合わない人と良い関係性を築こうなんて思わなくなった。スマホが便利になればなるほど、前澤さんの思いとは真逆の方向に人は流れて行く。+10
-0
-
174. 匿名 2025/01/23(木) 11:18:54
>>66
そりゃお伺い立てなきゃ政策すら決まらないからだよ
敗戦国ってより属国だわな+6
-1
-
175. 匿名 2025/01/23(木) 11:21:58
>>161
今の老人がそうしたっていうことでもないと思う
昔の人がやってたことを日本社会の悪しき風習だっていって個人の快適さを追及した結果が今だから+3
-0
-
176. 匿名 2025/01/23(木) 11:24:17
正直、誰よりも国会議員が足引っ張ってると思う
民間企業の人は前澤さんしかり、賛否あっても利益だすために頑張ってる人多いじゃん
国会議員が日本経済を停滞させ、国民を疲弊させ、取りすぎた税収は中抜き業者に流れるか、外国人に渡してるか
こんなことしてたら普通の一般国民が心身ともに死んでいくだけだよ
本当に日本の為にって動いてる政治家なんてほとんどいないもん
+11
-0
-
177. 匿名 2025/01/23(木) 11:24:50
>>1
本当に日本は政治家と財務官僚をどうにかしてほしい
+7
-0
-
178. 匿名 2025/01/23(木) 11:27:54
>>1
もっとハッキリ言って欲しいかなぁ
「特定の世代の高齢者世代が原因」
「働いてる高齢者は別として、働いてない高齢者は働くように」
だな
もう現役世代は悲惨すぎるんだが
これで、もっと攻めて頑張れ、はさすがに無理
バブル引き起こして働かず逃げてばっかの高齢者な+2
-1
-
179. 匿名 2025/01/23(木) 11:29:06
>>176
そうだよ。今の国会議員だいたい何歳よ。
裏金作って(国民の税金笑)統一教会に横流し。
創価も政治に参入。
ここはどこですか?韓国ですか?って。
今井だったっけ?
あの馬鹿女もいつまで議員にさせとくんだ?
日本人、もっと危機感持たないとダメだよ。
寄生虫に食いつぶされてるよ。+8
-0
-
180. 匿名 2025/01/23(木) 11:29:11
悪い事をして稼いでる人が多いからね
大谷みたいなクリーンな努力家はみんなに応援される+5
-0
-
181. 匿名 2025/01/23(木) 11:30:08
>>175
わー!怖い怖い洗脳されそうになったよ笑+1
-0
-
182. 匿名 2025/01/23(木) 11:30:24
政治家や企業が汚職や不正ばかりしてるからでしょうが!+2
-0
-
183. 匿名 2025/01/23(木) 11:31:03
でカブアンドはどうなの?
+2
-0
-
184. 匿名 2025/01/23(木) 11:33:01
>>176
同意です
政治家が国民から吸い上げたお金を国民のために使ってないですからね
+5
-0
-
185. 匿名 2025/01/23(木) 11:35:15
今の老害たちに人生捧げるためだけに生まれてきたのが日本人よ。
日本は終わるよ、本当に。
+0
-0
-
186. 匿名 2025/01/23(木) 11:38:08
>>4
そういうのを言われてるのでは
言い訳してるってことじゃ+8
-1
-
187. 匿名 2025/01/23(木) 11:40:42
>>185
日本人の老人ならまだマシ
日本で犯罪起こす外国人に貢いでるんですよ+1
-0
-
188. 匿名 2025/01/23(木) 11:42:50
>>1
カブアンドどうなりました?
話題にならないけど+1
-0
-
189. 匿名 2025/01/23(木) 11:42:58
>>176
みんな選挙に行かないとね
どうせ行っても変わらないという意識はもう捨てたほうがいい
じゃないと日本は本当に取り返しがつかなくなる+4
-0
-
190. 匿名 2025/01/23(木) 11:44:04
>>151
結局そこだよね。何やっても不安がつきまとう。
それなのに外国人ばかり優遇して自国民を大事にしない。+8
-0
-
191. 匿名 2025/01/23(木) 11:44:09
>>176
有能な人が政治家にならない
+0
-0
-
192. 匿名 2025/01/23(木) 11:44:33
>>22
意外な感じたけど
90年中盤~00年代始めまではとにかく思いきってやってしまおうみたいな雰囲気だったよね
「既得権益と戦う」「自民党をぶっ壊す」がキャッチフレーズで、省庁の名前が変わったり、市町村合併も進んだし、昭和まで曖昧だった法律がどんどん整備されるのを肌で感じたよ
日本は言うほど行動が遅い訳ではないと思う
00年代の改革路線の反省から「昔の方が良かった」勢力が強いんだと思う+3
-1
-
193. 匿名 2025/01/23(木) 11:49:04
>>1
前澤さんって毎日どんな生活してるんだろう。1カ月ぐらい一緒に住んだらポジティブに生きれるくらい変われる気がするわ。+2
-0
-
194. 匿名 2025/01/23(木) 11:49:53
>>30
国民の士気を高めるようなこと全くしないし言わないよね、トランプの演説見てて心底羨ましいと思ったし同時に悲しくなった+12
-0
-
195. 匿名 2025/01/23(木) 11:52:11
>>3
国をよくしようって政治家がいない
いても潰される+7
-0
-
196. 匿名 2025/01/23(木) 11:52:43
日本人て根が陰湿なんだよね+3
-1
-
197. 匿名 2025/01/23(木) 11:54:08
>>187
その外国人を入れたのも老害たちよ?
いや、在日か。+0
-0
-
198. 匿名 2025/01/23(木) 11:56:15
らぬきはやっぱり嫌だなあと思ってしまって、読み進められなかった+0
-1
-
199. 匿名 2025/01/23(木) 11:56:52
医療機関の倒産や休廃業、昨年最多786件…コロナ禍後の行動変化や物価高騰・経営者の高齢化で+0
-0
-
200. 匿名 2025/01/23(木) 11:58:46
>>8
全ての日本人へだよ+6
-0
-
201. 匿名 2025/01/23(木) 11:59:27
>>191
ならない、じゃなくてなれないでしょ。
潰されるもん。
もう一族で議員とかさ、本当昔のお殿様時代と一緒!
我々は穢多非人。
庶民なんてまさかまさかの上級階級者よ。
白米も近いうち食べられなくなるでしょうね。
+1
-0
-
202. 匿名 2025/01/23(木) 12:00:27
>>5
引っ張り合いはもはや国民の気質なのよね。日本人はとにかく人を見すぎ気にしすぎ。人が何してるかばかり気にしてる。
田舎は監視社会なんて言われるけど、これは都会もだよ。職場や母親同士の付き合いの中でもある。職場は特にこれが顕著。+17
-0
-
203. 匿名 2025/01/23(木) 12:00:30
>>196
陰湿じゃないと島国はやってられないからね
大陸なら逃げ道あるから暴力に移せるけど、島国は逃げ道がないから罵り合いまでしかできない+1
-2
-
204. 匿名 2025/01/23(木) 12:02:11
>>4
文句ばかりで努力しないし、何でもパワハラと言って逃げるじゃん+8
-1
-
205. 匿名 2025/01/23(木) 12:05:04
>>202
職場もだけど、ママ友とかね笑
本当人の事好きよね。
横並びが好きで、前には出たがらない。
すぐ「変わった人」扱い。
洗脳よ。
義務教育からそうか。じゃあダメじゃん。
もうおかしいよ本当日本人は笑+13
-0
-
206. 匿名 2025/01/23(木) 12:08:46
>>178
もう、スマホしか娯楽ないもんね。
人の煌びやかな日常を見てうっとり。
そこで終わりじゃなく闇バイトや売春。
+0
-0
-
207. 匿名 2025/01/23(木) 12:10:03
>>3
専業主婦叩くガルがまさにお手本だよねw+11
-0
-
208. 匿名 2025/01/23(木) 12:16:35
この人の株くれる会社は、どうなってんの?
うまくいってる?最近話題にも出ない。+0
-0
-
209. 匿名 2025/01/23(木) 12:25:32
「決めれない」と「認められない」でら抜き支持派なのかそうでないのか、どっちなんだい!ってなる
これも足引っ張りとか言われるのかな+0
-0
-
210. 匿名 2025/01/23(木) 12:31:14
>>3
岸田と石破と財務省ね+1
-1
-
211. 匿名 2025/01/23(木) 12:35:16
同意。+1
-0
-
212. 匿名 2025/01/23(木) 12:51:00
そんなに嫌なら日本から出ていけよ+1
-6
-
213. 匿名 2025/01/23(木) 12:54:30
>>4
バカ?
血反吐はいて泥と糞尿にまみれて働け!
それが大人。
それが稼ぐっていうこと!+0
-1
-
214. 匿名 2025/01/23(木) 13:08:17
>>7
がるで、
保育園がかわいそう、会社にも迷惑かけるから出産前に仕事辞めたのに、同僚はみんな育休とってる、子供が小学生になったら正社員にもなれない、辞めなきゃよかった。
っての見て驚いた。
書いてるの、おばあやおじいかもなのにね。
直接おばあ達に言われてもスルーするだろうに。
+0
-2
-
215. 匿名 2025/01/23(木) 13:20:50
>>1
日本って自分より優秀な人は採用しないよね
自分の地位が危ぶまれるから
そりゃあ、日本衰退するよ+1
-3
-
216. 匿名 2025/01/23(木) 13:22:12
>>47
なんやこのオッサン、ええこと言ってるやんけ+9
-0
-
217. 匿名 2025/01/23(木) 13:29:47
>>137
損して得とれが出来ないんだよね+6
-0
-
218. 匿名 2025/01/23(木) 13:34:38
積極性は必要だよね、みんな遠慮しすぎ
決して無能ではないんだけどやる気が薄い感じ+2
-0
-
219. 匿名 2025/01/23(木) 13:41:27
>>1
日本って自分より優秀な人は採用しないよね
自分の地位が危ぶまれるから
そりゃあ、日本衰退するよ+2
-0
-
220. 匿名 2025/01/23(木) 13:50:33
>>66
大統領と総理大臣の違いかねぇ+1
-0
-
221. 匿名 2025/01/23(木) 14:09:38
>>219
同じ文があるけど同じ人かな+1
-0
-
222. 匿名 2025/01/23(木) 14:37:09
きっと人よりちょっと多めに頑張ろうとするだけで変わるよね+1
-0
-
223. 匿名 2025/01/23(木) 14:40:56
>>19
心の貧困化は金では解決できない+5
-0
-
224. 匿名 2025/01/23(木) 14:42:23
>>218
敵を作ってまでやって雇われだと金銭的に大したことないしね
ま、そうアグレッシブな人は起業するけど+0
-0
-
225. 匿名 2025/01/23(木) 14:43:07
>>6
能力ない無能ほど成功者を引きずり下ろしたがる+5
-0
-
226. 匿名 2025/01/23(木) 14:44:06
>>41
今だに「政治に興味ない」とか言ってるバカな日本人が山ほどいるからね+0
-0
-
227. 匿名 2025/01/23(木) 14:45:26
>>57
使い手次第で「SNS=メンヘラ製造機」になる+4
-0
-
228. 匿名 2025/01/23(木) 14:48:12
>>218
やる気出しても搾取されるだけだしね+0
-0
-
229. 匿名 2025/01/23(木) 14:52:34
>>15
ガルも上位トピが叩きトピばかりだから、ひっそりしたトピにしか行かなくなったなぁ
善悪関係なく、人の悪口とか否定とかばかり見たり聞いたりしてると凄く気分が落ちる
もっと、みんな嬉しい事や楽しいことがたくさんあったら足の引っ張り合いなんて無くなるだろうに
日本の社会全体がピリピリしてるように感じる+11
-0
-
230. 匿名 2025/01/23(木) 14:55:54
>>47
前澤さん、これを全て自ら体現しているのが素晴らしい+10
-0
-
231. 匿名 2025/01/23(木) 15:56:54
>>3
値上げとかもあるのか、皆の心の余裕のなさが日常生活で感じるレベル+4
-0
-
232. 匿名 2025/01/23(木) 15:57:19
>>4
お金がないと気持ちの余裕もなくなってくるよね
衣食足りて礼節を知るとも言うしね+1
-0
-
233. 匿名 2025/01/23(木) 15:58:03
>>11
正しいよね
だってやれるなら今週中にできるでしょ
やたら忖度だとかなんだとか色々気にするから時間がかかるわけで+13
-1
-
234. 匿名 2025/01/23(木) 16:11:12
>>22
でも配信者界隈とかX民見てると世代の問題じゃないよ
どの世代の日本人もおかしくなってるよ+4
-0
-
235. 匿名 2025/01/23(木) 16:42:41
>>5
昔は景気がよかったし、世界の経済大国2位で経済成長する兆ししかなかったから、ぜんぜん違うよ。
2008年辺りにリーマン・ショック起こったけど、日本ではITベンチャー企業がたくさん台頭しはじめて、その中からサイバーエージェントなど超大手企業になった。
優秀な人は大企業にいるメリットを感じれられなくて、どんどん独立して自分で会社つくるし、大手の企業に残ってる人がどんどん無能になってると思うよ。+7
-0
-
236. 匿名 2025/01/23(木) 16:46:45
>>234
それはある
過激な投稿が収益に繋がるし、それに煽動される人もいるし
Xでかなり過激な発言があったから通報したけど、Xから当てはまりませんみたいな内容が返ってきて驚いたことある+3
-0
-
237. 匿名 2025/01/23(木) 17:35:44
またお金のせい私が結婚出来ないのもお金のせいネガティブな性格もお金のせいですか
じゃあお金貰ったら起業するの?ひとの為に発明するの?ポジティブな性格になって誹謗中傷しないの?美人の芸能人の悪口言わなくなるの?
どうせお金貰ってもゴロゴロするだけだろ
いい加減人のせいにするな
しかも昼間から書いてるのがお金がお金がってじゃあ働けよ
なんでも人のせいお金のせい
自分自身の性格や生き方に疑問持たないの?
持たないよねそういうやつが人の足引っ張って誹謗中傷楽しんでるような奴だからね
自覚ないぶん重症だね
+1
-0
-
238. 匿名 2025/01/23(木) 17:55:29
>>6
それを言うのって結局は打ってる側の人間なんだよね
自分は不当に我慢させられてると不満を持ちながら
他人の足を引っ張ってるだけ+0
-1
-
239. 匿名 2025/01/23(木) 17:59:52
>>66
金搾り取るための決定や不要なばら撒き決定は早いけどね
+9
-0
-
240. 匿名 2025/01/23(木) 18:03:40
>>155
それも我慢の上に成り立ってたんだよ、今の人は我慢しないじゃん+4
-0
-
241. 匿名 2025/01/23(木) 18:49:54
>>1
お前みたいに
うなるほど暇と金を持ち合わせてれば
誰も文句言わねえし攻めねえし
足の引っ張り合いなんて無駄なことしねえ
お前がダメだししてる人間が
どういう収入でどういう生活してるか
経営バカには想像も出来ねえだろ
経営以外に口出すな
クズ
+0
-3
-
242. 匿名 2025/01/23(木) 18:53:14
前澤さんが政治家になって欲しい。+3
-0
-
243. 匿名 2025/01/23(木) 19:09:44
>>154
楽して稼いでる(ように見える)人がよく叩かれてるの見る
YouTuberが案件やって叩かれるのも日本くらいだと思う
それが仕事なのに+3
-2
-
244. 匿名 2025/01/23(木) 19:12:13
>>3
日本企業に対して本当に思う。
政府も日本企業の邪魔ばかりして足引っ張るし、国民だって何か問題があると週刊誌の言うことだけ全て信じて不買運動。
ただでさえ政府にいじめられて日本企業は弱体化してきているところが多いのに国民までそれに加担する。
メディアに騙され続けて本当にバカだと思う。+6
-0
-
245. 匿名 2025/01/23(木) 19:23:39
>>4
働け。
副業しろ。+0
-0
-
246. 匿名 2025/01/23(木) 19:39:46
>>73
横だけど、リプするとこ間違ってない?なんでこれに対して国民がーなの。。意味不明。中居のファンなのか?
公共の電波を1つ独占して使用してるんだから説明義務があるんだよ。社内の体制も大きく変える必要がある。だから総務省からちゃんとしろって怒られたわけだし。
上場企業として何をしてるの?て、株主としては当然の対応。公に対しての初手が完全に誤りなんだから。
そのせいでスポンサーが続々ストップかけた。これだけでどれだけの損益となるか。+0
-7
-
247. 匿名 2025/01/23(木) 19:43:47
>>50
陰キャが発言できる場所だったんだよね。それが大きくなって芸能界も陰キャ文化になり、一般化して互いを気にしすぎ監視してるような空気感になったと思う。+4
-0
-
248. 匿名 2025/01/23(木) 20:08:20
>>3
引っ張り合いっていうよりは自分最優先の人が増えた感じ
謙虚がダメで謙遜が通じない
とにかく主張して勝つのが正義って感じ
これから移民増えるからそれで良いのかもしれない
弱肉強食の動物寄り
+10
-0
-
249. 匿名 2025/01/23(木) 20:11:10
>>10
この人ほど、一生のうち使い切れないお金があったら
誰に叩かれてもへっちゃらだわー
面白いこと言ってらー、また嫉妬乙としか思わないだろうなwww+0
-0
-
250. 匿名 2025/01/23(木) 20:21:42
すべてインターネットのせあ+0
-0
-
251. 匿名 2025/01/23(木) 20:43:15
心が貧しい+4
-0
-
252. 匿名 2025/01/23(木) 20:54:52
日本人よりも貧しい・仕事すらない国の人は、海外に飛び出して、自国よりも高給の仕事を得ている
日本人は文句言うなら海外で勝負、もしくは国内で起業してください+5
-0
-
253. 匿名 2025/01/23(木) 20:57:39
>>1
そのとおり。
毎年卒業したばかり・在学中の学生が多く起業している
まわりの大学卒業後に起業したばかりの知人は、2年目の年収は2千万円。
リスク取らない人にお金は降りてこない+5
-0
-
254. 匿名 2025/01/23(木) 21:13:32
>>243
ように見えるんじゃなくて実際に楽でしょyoutuberなんか
なんの努力も自己研鑽も必要無い、情弱が勝手に投げ銭してくれて4億も儲かる
働くのがバカらしくなるから禁止すべきだと思う+4
-5
-
255. 匿名 2025/01/23(木) 21:50:50
>>67
いつからだろうね、「頑張れっていうな!」「夢は叶うっって言うな!」「努力は報われるって言うな!」って声ばかりでかくなったのは
なるべくしてなった未来(現在)って感じ+4
-1
-
256. 匿名 2025/01/23(木) 21:51:06
>>15
昔はまだマシだったんだよ
今は、インターネットやっちゃヤバい人がやるようになって
民度が下がってしまった
日本に限らないけどね+11
-0
-
257. 匿名 2025/01/23(木) 21:59:44
>>1
とりあえず去年のふるさと納税はカブアンドにしたよ!電気とかモバイルも検討中。出来ることから行動だね!+1
-1
-
258. 匿名 2025/01/23(木) 22:21:57
それって最近始まったことでないかもしれない。昔から…。+1
-1
-
259. 匿名 2025/01/23(木) 22:33:48
>>15
いや、人間てそもそもそういうもんだから
ネットによって助長されてるだけ+1
-1
-
260. 匿名 2025/01/23(木) 22:43:55
>>10
本当に謎だよね
不倫でもないのに剛力と付き合ってるだけで叩かれ
幼い頃からの夢を叶えるという普通なら美談なはずの宇宙旅行で叩かれ
金持ちなら叩いていいって流れが謎すぎた+13
-0
-
261. 匿名 2025/01/23(木) 23:20:33
>>25
コロナからなんか皆ストレス凄くて攻撃的になって
貧困とSNSでもう酷い事になってるね
もう元には戻らないんだろうなって気がしてる+11
-0
-
262. 匿名 2025/01/23(木) 23:21:28
お猿さん+2
-1
-
263. 匿名 2025/01/24(金) 00:16:30
>>242
前澤さん、政治家にはならないと思う
国民1人1人頑張って経済成長させよう
出来てないのは国民1人1人の責任みたいなことポストしてる
今日のX見てみるといいよ。
政治と言うより民間からっていう意識が強いと思う。
+2
-1
-
264. 匿名 2025/01/24(金) 02:41:32
>>42
漫画やアニメでも若い主人公が私なんか‥とやたらとオドオドしたキャラが多いな〜とここ数年思ってた。+4
-0
-
265. 匿名 2025/01/24(金) 04:46:57
>>5
そんな事はないよ 広島、長崎に原爆、東京大空襲で数年間で30万人以上亡くなってボロボロになったのに、戦後この小さな島国の日本が世界一の技術大国になったんだよ とてつもなく凄い事だと思うよ 私達の祖先はとてつもなく努力をして生き抜いてきたんだよ 日本人はこまめだし でも心が弱くなってしまった 今も日本は凄い人はいるけど、ネットでは足を引っ張る発言が多いってのは事実 スマホは優秀なアイテムなのに、SNS見てアンチしてスマホ歩きして人の邪魔ばかりするならゴミと同じ 捨てた方がまし って思う+4
-0
-
266. 匿名 2025/01/24(金) 04:46:59
この気質を利用していい方に導けないものなのかなぁ
習性みたいなものだよね 動物の+0
-0
-
267. 匿名 2025/01/24(金) 05:31:03
そんなの前からです。日本は批判ネガティブ意見が普通。
前澤さんも前向きな意見は言ってない+0
-0
-
268. 匿名 2025/01/24(金) 05:31:43
日本は批判が多い国だから、世界でのゲーム販売は最後らしい(批判出るから)+4
-0
-
269. 匿名 2025/01/24(金) 05:45:56
>>205
私も日本の教育が原因だと思ってる。日本は集団主義を教える教育だから、みんな普通とか同じになりたがって挑戦したがらないし個性を出したがらない。欧米とかは個人主義を教える教育だからその逆。だから教育から変えないと国民性も国も変わらないと思う+3
-0
-
270. 匿名 2025/01/24(金) 07:22:40
>>5
こういう人好き
日本は素晴らしい!みたいな日本人は痛い
どこの国も実際住むとこんなもんだよね
全員が素晴らしい国なんて無いわ
+4
-2
-
271. 匿名 2025/01/24(金) 07:32:52
閉鎖的で激陰湿で話にならん。遅れすぎ。化石レベル+2
-0
-
272. 匿名 2025/01/24(金) 07:33:26
日本終わってる+2
-1
-
273. 匿名 2025/01/24(金) 07:42:25
>>254
そう思うならあなたもやれば。
前澤さんのお言葉見てないの?
稼いでる人を僻むのはやめなさい+2
-3
-
274. 匿名 2025/01/24(金) 08:59:40
>>194
それだわ、トランプに対する気持ちって。
ついていきたい!って心底思わせる政治家いないよね。
国民が一つになれるような感覚が羨ましく思う。+1
-0
-
275. 匿名 2025/01/24(金) 09:35:22
>>1
ガル民、ヤフコメ民、SNS民のことだね+4
-1
-
276. 匿名 2025/01/24(金) 09:41:38
>>1
そもそも超有能な人がはいってるはずの財務省ですら
数年で毒されて自分達の出世のことしか考えないゴミになるわけで
それらの言いなりになってる政治家も大学だけをみれば勉強は出来る連中のはずなんだが
なんでここまでゴミしかいないんだろうね
+1
-0
-
277. 匿名 2025/01/24(金) 09:55:44
日本の有名人のなかで前澤さんの言うこと(言い方?)は結構好き
前も日本のこと何か言ってたけど、良かった
説教味がないというか+3
-1
-
278. 匿名 2025/01/24(金) 09:58:51
>>42
自信がないというか責任を負いたくない人が増えたかな。自信ありそうな発言多くてじゃあ管理職にとか言われると、「それはちょっと」みたいな。
安全地帯であーだこーだ言ってたい野党みたいな人が増えた。+4
-0
-
279. 匿名 2025/01/24(金) 10:02:59
>>205
私は内申点も良くないと思ってる。+1
-1
-
280. 匿名 2025/01/24(金) 10:07:12
>>265
うさぎになってしまったのかなって思う
人々の心を犠牲に急ぎすぎた
明治からずっとそんな感じ+0
-0
-
281. 匿名 2025/01/24(金) 10:16:39
貧困の辛さって絶対的なものではなくて、相対的なものだから、周りがみんな貧困なら貧困は辛くないそうだから、足を引っ張るというのは理屈には叶ってるのよね。
だからそんなんに文句言ってもしょうがない。
当たり前のこととして受け入れないと
+1
-0
-
282. 匿名 2025/01/24(金) 11:26:42
>>105
子ありで下に見る人は同じ子ありでも下に見るから単なる人間性、実際は自分の子供育てるのに必死で他人の事まで考えてられないし、子ありは子なしを下に見てない。子ありだって色々あるけど気にしてられない。+2
-0
-
283. 匿名 2025/01/24(金) 11:49:36
>>1
「世界に1つだけの花」みたいな曲がうける国民性、もうどうにもならないのかな?
(マッキーの曲は好きだけどこれはあかんやつ)
もっとガツガツ勢いよく前へ前へって雰囲気になってほしい。+1
-0
-
284. 匿名 2025/01/24(金) 12:53:51
>>6
今のこの状況にこそ、出る杭が必要なんだけどね。この現状を打破するような人。
だけど、社会が、日本人が保守的になって、逆に、出る杭になりそうな人は排除したり潰しているから、逆効果で、何も変わらず、停滞する状況が続いていく。
火中の栗を拾うような、変化をもたらすような人はおらず
+1
-0
-
285. 匿名 2025/01/24(金) 12:59:18
>>265
なんていうか、目標が明確な時はいいのかもね。戦後の復興という目標が日本には過去はあった。
復興を果たして豊かになった今、新しい目標がない
本来は政治家や社会のリーダーが新しい目標を見つけて提示する事が大事なんだけど、
リーダー層にいる人たちは現状の体制を維持する事でリーダーになっているから、新しい事をしようとしない
日本全体が、あまりに高度に組織化されてしまったから、総サラリーマン化、総官僚化が進んで、
何かを変える、何か新しい事をするような、リスクを取るようなことをする人がいなくなってしまった。
リーダーがリーダーじゃくて、単なるまとめ役になってしまってる。
+0
-0
-
286. 匿名 2025/01/24(金) 13:02:04
>>9
黒船が来て明治維新
戦争に負けて改革
日産は潰れそうになって買収されてゴーンさんが改革
BBCの報道でジャニーズ問題を解決
いやはや
+0
-0
-
287. 匿名 2025/01/24(金) 13:23:03
責めはするけど攻めないもんね+1
-0
-
288. 匿名 2025/01/24(金) 13:38:49
さっきテレビで見たイチローさんの言葉と前澤さんのXの言葉が似てた
頑張ろ+0
-0
-
289. 匿名 2025/01/24(金) 14:24:16
>>1
お金くばりおじさん+0
-0
-
290. 匿名 2025/01/24(金) 16:47:26
>>15
自己紹介?+0
-0
-
291. 匿名 2025/01/24(金) 16:48:23
前澤の言葉で元気もらえるとか
おめでたすぎる+0
-0
-
292. 匿名 2025/01/24(金) 17:32:24
>>254
楽と思うならやってみなよ。そんで億稼いでみなよ。
簡単なんでしょ?どうしてやらないの?+1
-1
-
293. 匿名 2025/01/24(金) 22:08:57
>>1
財務省の犬前澤が火消しを始めた
+0
-1
-
294. 匿名 2025/01/24(金) 22:10:36
>>8
政治家と官僚を擁護してる
全部国民の自己責任・自業自得だと言ってる
竹中平蔵と同じ+0
-0
-
295. 匿名 2025/01/27(月) 18:01:42
安倍元首相とかアメリカの保険会社CEOが襲撃された事件みたいに庶民による上級国民への報復みたいな風潮が強まるのが怖いんだろうね。でも国が不安定になって社会保障の課題や経済格差が出てきたら当然そういう流れは出てくるよ。国が不安定になるのはリーダーらの責任なのに、「人のせいにするな」「責任は庶民にある」ね。これを支持する庶民はまさに「肉屋を応援する豚」だね+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
前澤友作氏(49)が23日までにX(旧ツイッター)を更新。