ガールズちゃんねる

ジェンダー平等、逆行の恐れ 米新政権、関係者「歯止めを」

286コメント2025/02/21(金) 13:10

  • 1. 匿名 2025/01/23(木) 00:22:16 

    ジェンダー平等、逆行の恐れ 米新政権、関係者「歯止めを」 | 共同通信
    ジェンダー平等、逆行の恐れ 米新政権、関係者「歯止めを」 | 共同通信nordot.app

    トランプ米大統領が就任演説で、米国政府が認める性別は「男性と女性だけだ」と発言、...


    ただ日本企業は今のところ静観の構えで、関係者らは「後退に歯止めをかけたい」と意気込む。

     「トランプ氏なら予想できた発言内容だが、国内外への影響は大きい。これから4年間、性的少数者の当事者は生きづらい思いをするかもしれない」。追手門学院大の三成美保教授(ジェンダー法学)は懸念を示す。

    +6

    -145

  • 2. 匿名 2025/01/23(木) 00:23:29 

    性別は男と女だけで十分
    +賛成
    -反対

    +1856

    -55

  • 3. 匿名 2025/01/23(木) 00:23:35 

    性別2つだけは間違ってないよ

    +1060

    -9

  • 4. 匿名 2025/01/23(木) 00:23:43 

    こういうとこは日本もアメリカを見習え!

    +783

    -8

  • 5. 匿名 2025/01/23(木) 00:23:45 

    行きすぎてる問題が解消されるまでは逆行してくれて構わない
    スポーツのトランス選手とか、トイレやお風呂の問題とか

    +908

    -2

  • 6. 匿名 2025/01/23(木) 00:24:18 

    その考えを推す国があっても🙆

    +260

    -3

  • 7. 匿名 2025/01/23(木) 00:24:22 

    持ってる性器で判断でいいんだよ。
    女性のスポーツに元男が入ってくるのも禁止すごくいいと思う

    +891

    -1

  • 8. 匿名 2025/01/23(木) 00:24:30 

    >>2
    それはもう生物学的にずっとそうなんだから仕方ない

    +431

    -7

  • 9. 匿名 2025/01/23(木) 00:24:34 

    良いんだよ基本は男と女だけで
    あんまり配慮しすぎると結局全員のわがままが通っちゃう社会になっちゃうんだから

    +539

    -6

  • 10. 匿名 2025/01/23(木) 00:25:07 

    体は男なのに心は女(その逆も)とか言うのは本人の自由だけど、他人にまで理解を求めないで欲しい

    +478

    -7

  • 11. 匿名 2025/01/23(木) 00:25:09 

    ◎トランプ大統領の演説の一部

    【性別は2つ(男女)だけ。性別を変える事は出来ない】

    【女子スポーツから男子を締め出す!】



    フジテレビ(めざまし8)はこの発言をカットして報道 → ネットで大炎上w
    ジェンダー平等、逆行の恐れ 米新政権、関係者「歯止めを」

    +389

    -1

  • 12. 匿名 2025/01/23(木) 00:25:20 

    >>1
    男と女、元々性別はこの2つしかない
    服装は自由にすればいいが、トイレや浴場などはジェンダーを唱えるならばその者は個室を使用すべし

    +419

    -1

  • 13. 匿名 2025/01/23(木) 00:25:29 

    >>4
    トランプを見習って女性問題揉み消したいby中居

    +3

    -22

  • 14. 匿名 2025/01/23(木) 00:25:32 

    >>3
    本当だよね。
    自分が男でも女でもない。何者かわからないなんて脳の障害だからそっち直せって言いたい

    +272

    -9

  • 15. 匿名 2025/01/23(木) 00:25:59 

    LGBTの人らを批判するわけじゃないけど、当事者じゃない人らが法案可決に躍起になってたのが気持ち悪かった。

    +297

    -1

  • 16. 匿名 2025/01/23(木) 00:26:04 

    女司令官解任は当然。黒人だ女だLGTBと言う理由で上に昇進させたら軍の崩壊、国を守れない
    退役軍人からも厳しい批判出てたよね、この女司令官
    結局、軍を世界強力で維持できる程、統制能力なかったんでしょ

    +169

    -2

  • 17. 匿名 2025/01/23(木) 00:26:08 

    他人には殺されないけど、マックのポテトを喉に詰まらせて死にそう

    +2

    -13

  • 18. 匿名 2025/01/23(木) 00:27:00 

    >>7
    お風呂とトイレも

    +150

    -1

  • 19. 匿名 2025/01/23(木) 00:27:09 

    ハリウッドセレブは子供にいろんな服着させてるよね…
    あれって本当に子供が着たいと言ったのかなーと疑問に思う親子も何人かいるわ…

    +69

    -1

  • 20. 匿名 2025/01/23(木) 00:27:33 

    >>1
    ジェンダーな人たち暴力的だし常識無いし、何より無能なんだもの

    +156

    -1

  • 21. 匿名 2025/01/23(木) 00:27:45 

    左傾化するほど、男が自称だけで女湯に入れるシステムにされてしまいます。

    +155

    -2

  • 22. 匿名 2025/01/23(木) 00:28:04 

    >>14
    確かに。心(脳)の性自認を体の方に合わせるように治療できないのかな

    +117

    -1

  • 23. 匿名 2025/01/23(木) 00:28:17 

    女子枠もなくなるみたいだね

    +24

    -1

  • 24. 匿名 2025/01/23(木) 00:28:31 

    >>3
    細分化されてきめ細かい対応を求めるのほんとどうかしてる!あるか無いかの2種類でよい

    +106

    -1

  • 25. 匿名 2025/01/23(木) 00:28:39 

    ジェンダー差別は良くないしマイノリティ差別も良くない。でも差別するなって自分たちの主張だけするのはもっと良くない。
    お風呂もトイレも更衣室も受け入れろと騒ぐのは体は男で心が女と主張する人ばかり。その意見を通すのは女性軽視なだけ。

    +212

    -1

  • 26. 匿名 2025/01/23(木) 00:28:46 

    >>9
    全員のワガママが通る社会ではなく
    特定の誰かのワガママのために他の誰かに我慢を強いる社会だよ

    +123

    -0

  • 27. 匿名 2025/01/23(木) 00:28:49 

    >>11
    やっぱり蛆テレビのままなんですね。

    +169

    -1

  • 28. 匿名 2025/01/23(木) 00:29:08 

    心は女ですとか言われてもほんとかどうか分からんしな

    +113

    -2

  • 29. 匿名 2025/01/23(木) 00:29:39 

    >>12
    誰でもトイレがあるのにわざわざ女子トイレに入りたいのは何故?
    女性が性犯罪にあいやすくなるのに

    +172

    -1

  • 30. 匿名 2025/01/23(木) 00:29:48 

    ジェンダーフレンドリー宣言した前任期、喜んだ人たちは今どう思っているのかな

    +23

    -0

  • 31. 匿名 2025/01/23(木) 00:29:49 

    トランプ大統領返り咲き&超素早い大統領令サインでアメリカのジェンダーフリーは終了、たったの1日で😂

    無駄な策略だったな、まともな生態系を壊そうとしていたアメリカのアホ左翼ども🤣

    +129

    -0

  • 32. 匿名 2025/01/23(木) 00:30:01 

    何種類いてもイイけど、オリンピックの女子ボクシング問題みたいなのは医学的に性別をハッキリさせないと他の選手が迷惑する。

    +131

    -2

  • 33. 匿名 2025/01/23(木) 00:30:27 

    >>2
    別にその分け方で同性愛が否定されるわけでもないし、色々身体の特徴で分けたほうがトラブルは少ないだろうしいいんじゃないかな

    +164

    -0

  • 34. 匿名 2025/01/23(木) 00:30:43 

    トランプのこういうところが好きです。

    +103

    -1

  • 35. 匿名 2025/01/23(木) 00:30:55 

    >>1
    あそこまでお膳立てしてもらったのに秒で嫌われたのすごいよジェンダー
    問題無かったら莫大な金かけたんだからそのまんまでよかったのに

    +70

    -1

  • 36. 匿名 2025/01/23(木) 00:31:17 

    レディース&ジェントルメンのアナウンスがあちこちで廃止になったのは理解できない 女優を俳優って呼ぶのもなんか寂しいものを感じる 世界が狭くなる気がする

    +116

    -4

  • 37. 匿名 2025/01/23(木) 00:31:18 

    >>10
    女湯に「心が女」の男が乱入するのも

    +85

    -1

  • 38. 匿名 2025/01/23(木) 00:31:39 

    病気で髪が短い時期があって、パンツスタイルでトイレ入ったら怒鳴られたことがある
    それをガルで書いたら「スカートはいたり、女性らしくしないからお前が悪い」「トイレ使うな」って言われたの思い出した

    +3

    -10

  • 39. 匿名 2025/01/23(木) 00:31:44 

    >>27
    視聴者離れにスポンサー離れ。
    フジテレビ(というかテレビ業界)はオワコンだね😃

    +69

    -1

  • 40. 匿名 2025/01/23(木) 00:31:47 

    「Your body my choice(お前の体は俺のもの・自由)」
    もともとは「私の体は私のもの」って女性たちが掲げてたものをトランプ当選で調子づいて、トランプ支持者の極右インフルエンサーが女を馬鹿にするために言ったのが流行ってるみたいね
    ネット上で配信してる女の人に「Your body my choice」ってコメント書きまくってる男が増えてるらしい
    ガル民はトランプ大好きだけど女性には弊害も大きいね
    ジェンダー平等、逆行の恐れ 米新政権、関係者「歯止めを」

    +6

    -8

  • 41. 匿名 2025/01/23(木) 00:31:49 

    >>14
    要するに気持ちの問題じゃん!ってなる
    気持ちの問題で男が女湯に入るのを許すのかって話

    +86

    -6

  • 42. 匿名 2025/01/23(木) 00:31:52 

    生物学的にみても性別は男性と女性しかないよね。
    個人的にはLGBTの人たちになんの感情も思想もないけど、性別を男女で分けるのは当然のことだと思う。

    +52

    -1

  • 43. 匿名 2025/01/23(木) 00:32:49 

    >>36
    でもわざわざ女医とか書くのもなんか嫌だからなあ…
    なぜ性別を入れる?となる。女だけ

    +11

    -23

  • 44. 匿名 2025/01/23(木) 00:32:52 

    次は移民やな!

    +48

    -1

  • 45. 匿名 2025/01/23(木) 00:34:35 

    >>31
    トランプ政権も永遠じゃないからね
    四年経ったらまたジェンダージェンダー言い出すよ

    +39

    -2

  • 46. 匿名 2025/01/23(木) 00:34:38 

    この4年でLGBTQの流れを撲滅しないと、次が怖いわ

    +95

    -1

  • 47. 匿名 2025/01/23(木) 00:35:48 

    >>43
    別に何も感じない なぜ違和感感じるの?
    普段から男女の性を変に意識してるからじゃないの?

    +18

    -2

  • 48. 匿名 2025/01/23(木) 00:35:52 

    トランプ氏は在職時に中絶禁止に賛成する最高裁判事を3人も入れた人

    しかもSNSで信者を煽るのが得意だから中絶手術をしてるクリニックとかが襲われて廃業した産婦人科も多数

    日本でもSNS使って信者を煽る政治家候補がいて危険だと思ってる
    「医師が死刑執行人でいいのか」トランプ再選で全米が“中絶禁止”の流れに?胎児の生命vs女性の権利を考える(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース
    「医師が死刑執行人でいいのか」トランプ再選で全米が“中絶禁止”の流れに?胎児の生命vs女性の権利を考える(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     トランプ氏2度目の大統領就任を控え、アメリカ国内では広く女性の権利として認められてきた「人工妊娠中絶」に関して、各州で禁止または規制する動きが広がっている。実際にトランプ氏の勝利後、条件付きで中絶

    +6

    -3

  • 49. 匿名 2025/01/23(木) 00:35:58 

    >>14
    そもそも女になった事がない人が「私は女です」と言うの変だよね
    なんで分かるの…??

    +153

    -2

  • 50. 匿名 2025/01/23(木) 00:36:07 

    日本の女性は男装しろスカートやかわいい物は廃止とかやっているジェンダーはすごく嫌だな。

    +25

    -1

  • 51. 匿名 2025/01/23(木) 00:36:30 

    彼らはやりすぎた。

    一番迷惑被ってるのは、誠実に生きてる性的マイノリティの皆さん。
    彼らのためにも利権屋たちは一度撲滅させるべき。

    +80

    -0

  • 52. 匿名 2025/01/23(木) 00:38:24 

    >>45
    民主党と共和党のテレコテレコがアメリカだからねw

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2025/01/23(木) 00:38:34 

    >>15
    それな。
    立憲民主党や日本共産党、社民党議員だけでなく、自民党の稲田朋美や岩屋毅までもがジェンダーフリー運動に躍起になっていたからね。

    安倍さんは生前、LGBT法案にずっと難色を示していたが、その安倍さんが凶弾に倒れ亡くなったら速攻で左翼の本性を現した自民党議員だらけ。
    ジェンダー平等、逆行の恐れ 米新政権、関係者「歯止めを」

    +60

    -4

  • 54. 匿名 2025/01/23(木) 00:38:54 

    >>43
    女医が圧倒的に少ないから女医って呼ばれるんじゃない?

    +22

    -0

  • 55. 匿名 2025/01/23(木) 00:39:35 

    >>2
    別に同性愛も女装も男装も否定しないし、女になりたがっても男になりたがっても良いと思うけど
    プライベートゾーンを晒すような場所などでは生まれ持った性別に従うべきだよね
    男、女、ジェンダーフリーにすれば良いだけ。
    女に方に入ってこようとしなければあとは勝手にどうぞ

    +139

    -1

  • 56. 匿名 2025/01/23(木) 00:41:23 

    動物愛護の人だけ避難させて、バカメリケンだけ集めて一度ドカンと浄化させてみる?とか言う人いないのかな

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2025/01/23(木) 00:41:30 

    >>5
    トイレやお風呂って、本当に多くのトランスジェンダーの方が改善を求めているのか謎
    差別だ!って騒いでるのはトランスジェンダーの中のごく一部で、多数の人は現行のままでいいって思っている可能性はないのかな
    自分の知り合い2〜3人しかわからないし、本音を言ってるのも限らないけど、異性のトイレ入りたいなんて思ってなかった

    +82

    -0

  • 58. 匿名 2025/01/23(木) 00:42:29 

    >>1
    社会的性別(gender)と性別(sex)をごちゃ混ぜにして騒いだからだよ
    ジェンダーの概念を広げすぎて本来の意味の性別の領域を侵してきたせいで、多数派の女性が不利益被る恐れが拡大してたから、これでいいんだよ。
    特にトランプ支持とは言わないけど、ジェンダー論拡大して女性スペースやら女子スポーツを女装男性に取られるのだけはマジで勘弁だから、15年前くらいの感覚に戻ってほしい。
    オカマがいてもいいし、同性愛でも好きにしたらいいけど、女子スペースに入れるのは生来女のみ。

    +64

    -2

  • 59. 匿名 2025/01/23(木) 00:44:22 

    >>7
    あれを容認したのは意味不明だったな
    パンチを受けた女性は死を意識したんでしょ

    +117

    -1

  • 60. 匿名 2025/01/23(木) 00:44:36 

    >>36
    『女優』
    の言い方の方が世界が狭くなってる気がするけど

    +2

    -25

  • 61. 匿名 2025/01/23(木) 00:44:38 

    股から血が出ないジェンダーに生理用品配る必要なし。

    +22

    -0

  • 62. 匿名 2025/01/23(木) 00:46:12 

    >>19
    自由奔放に見えるけどアメリカって日本と違った同調圧力があって、そこからの解放に手っ取り早くてキャッチーな方向に、子どもの利用も含めていっちゃってるんだと個人的に思ってる。

    マインドに合った自由な服装ができるって世界的に見ても日本(東京)みたいな国ないし、良い意味で諸外国にはない受け入れ土壌があるのに、そういうの押し付けてくる欧米先進国()の傲慢さに嫌気さしてるから、トランプナイスだよ。こういうひっくり返せるところはアメリカの良いところ。

    +35

    -0

  • 63. 匿名 2025/01/23(木) 00:46:14 

    >>7
    個人的には、切除したところで性別は変わらないと思ってる。
    病気で子宮摘出したって、乳がんで切除したって、女性は女性のままだし。

    +130

    -1

  • 64. 匿名 2025/01/23(木) 00:47:06 

    男性器付きが女子トイレOKになってたりしてたから、トランプの決断すごく嬉しい
    経産省のトイレ裁判の日本の該当の裁判官はどうなるんだろ?
    アメリカの同様の裁判官はどうなってるんだろ

    +27

    -2

  • 65. 匿名 2025/01/23(木) 00:47:24 

    >>54
    男医を選んで行く患者は少ないけど
    女医を選んで行く患者は多いからね

    +15

    -8

  • 66. 匿名 2025/01/23(木) 00:47:25 

    >>2
    自分の家で女装してようがどうでもいいけど、公共の場やスポーツはトラブル防止のために生物としての男女でわけるべき

    +92

    -0

  • 67. 匿名 2025/01/23(木) 00:48:33 

    お風呂やトイレは生まれもった性別で区別しないとね。

    +23

    -0

  • 68. 匿名 2025/01/23(木) 00:49:08 

    >>1
    逆行の恐れって何?多様性多様性ゴリ押ししすぎて皆ウンザリしてるんだと思うわ

    +35

    -0

  • 69. 匿名 2025/01/23(木) 00:49:44 

    >>65
    うち女医さん苦手w

    +8

    -4

  • 70. 匿名 2025/01/23(木) 00:50:10 

    >>12
    ほんとそれな。
    内面も自由、恋愛も誰としようが勝手だし、会社や公の場でどう振舞おうが自由だけど、トイレや浴場は体の性に合わせてクレメンス。

    +56

    -0

  • 71. 匿名 2025/01/23(木) 00:50:17 

    >>60
    女優は女優なの 女性の生き様を演じるから女優なの

    +24

    -1

  • 72. 匿名 2025/01/23(木) 00:51:05 

    >>15
    一部の当事者もいるけど、担ぎ出されただけでマイノリティ代表面してるけどマイノリティ全体の意思ではないのにね

    +24

    -0

  • 73. 匿名 2025/01/23(木) 00:51:21 

    日本企業は静観って、こんなんがトップになってるから日本がおかしくなっていくんだろうね
    4年間の狂った世界、オリンピックの痛々しさ、様々な事件見ても分からないって
    児童性加害も女性上納も見て、ものすごい人権侵害起きてて静観する総務大臣とおなじだね

    +23

    -1

  • 74. 匿名 2025/01/23(木) 00:51:23 

    >>63
    男性器をとっても染色体は変わらないもんね
    結局は男のまま

    +71

    -2

  • 75. 匿名 2025/01/23(木) 00:51:32 

    >>1
    逆行ってより正常化じゃない?
    性別は染色体が決める。

    特殊な染色体(XXYとか)で、生まれたときから女の身体で生きてきて見た目は女性から見ても女性なのに、実は体内に男性生殖機能が眠っていた、とかいう人だけは性別選んでもいい。
    男性器つけて生まれたなら絶対に女とは認められない。

    +38

    -1

  • 76. 匿名 2025/01/23(木) 00:51:41 

    >>14

    自分も個人的にはホモ・レズ・バイの恋愛観に何の偏見も無いし、差別的感情も無い。
    大体、日本は戦国時代の昔から大半の人が同性愛を偏見の目で見ていないし差別もしていない。
    諸外国のように、同性愛者だからという理不尽な理由で暴行を受けたり犯罪者にされたりなんて無いからね。

    鬱陶しいと感じているのは、同性愛者の一部による権利主張のデカすぎる声。
    あとは自称トランスジェンダーのおっさんどもだけだよ。

    +74

    -2

  • 77. 匿名 2025/01/23(木) 00:54:30 

    近年のトチ狂った動きこそが性自認と身体的性別が一致する普通の男女とそれ以外の人間との分断を作り出したと思ってるよ
    あいつら大嫌いになった

    +11

    -1

  • 78. 匿名 2025/01/23(木) 00:55:18 

    >>2
    つーか他人がどうだろうがいちいち侵害するのが問題なんだよ。

    +25

    -0

  • 79. 匿名 2025/01/23(木) 00:55:18 

    りゅうちぇるのことも忘れないでほしい。
    「女の子」に憧れてホルモン投与をしたけど
    「女の子の体の慢性的な不調」に耐えられなかった。
    自分の性別が気に入らないから、と
    安易に薬や手術に走ることのリスクは周知すべき。

    +24

    -1

  • 80. 匿名 2025/01/23(木) 00:55:49 

    >>60
    そうかな?
    演者の総称は俳優で良いと思うけし、男優・女優という呼び方にも何の違和感も湧かないけどね、個人的には。

    +11

    -0

  • 81. 匿名 2025/01/23(木) 00:55:58 

    アメリカのはジェンダーの平等ではないと思う

    +11

    -0

  • 82. 匿名 2025/01/23(木) 00:56:11 

    >>2
    これはトランプさんの言うとおりで
    温泉とか生まれた性でお願いしたい

    個別案件は貸切風呂で対応してくれ

    +98

    -1

  • 83. 匿名 2025/01/23(木) 00:56:41 

    パリ五輪開会式の変態どものクソキモファッションショーみたいな世界にはなってほしくないね

    +23

    -0

  • 84. 匿名 2025/01/23(木) 00:57:30 

    >>7
    本当にそう思う。最近が異常すぎたよ。

    +69

    -0

  • 85. 匿名 2025/01/23(木) 00:58:58 

    性別は2つってレズ・ゲイ・バイのひとは関係ない。みなさん男か女なので。
    混乱させたのが自任ってやつで、トランスジェンダーだよね
    男性器付きが私は女よと女性トイレや女湯や女子更衣室に入ってきたり、児童性愛に自認が利用されて、被害者は子供か女性が多かった
    なのに日本企業は静観するんだ?
    さすが、ジャニの児童性加害を長年気にせず、最近の女性上納も外資の外圧がなければ動かなかった日本企業の体質だね
    最低と思う

    +27

    -1

  • 86. 匿名 2025/01/23(木) 01:01:49 

    アメリカはゲイと言うだけで迫害も凄いからその反動でジェンダーも過激なので、元々のスタートが日本と同じではない。

    +13

    -0

  • 87. 匿名 2025/01/23(木) 01:02:38 

    >>24
    特にスポーツは染色体で分けるべき

    +23

    -0

  • 88. 匿名 2025/01/23(木) 01:03:36 

    >>15
    利権ですかね

    +11

    -0

  • 89. 匿名 2025/01/23(木) 01:03:55 

    >>5
    戸籍破壊も

    +30

    -1

  • 90. 匿名 2025/01/23(木) 01:05:24 

    >>2
    特例をひとつ認めるとあれもこれもとなって収拾がつかなくなるから一切認めないってスタンスでいいと思う
    お役所や国のような強い組織なら尚更
    そういうところを良くない勢力につけこまれると厄介なことになるのは我が国日本でもよく見られる

    +35

    -0

  • 91. 匿名 2025/01/23(木) 01:05:51 

    >>85
    今の日本は、

    財務省が日本国民を貧困化させ
    外務省が外国だけ優遇し
    農水省が日本の農家を虐め
    文科省が日本の歴史を歪め
    厚労省が日本人の健康を害し
    環境庁が日本の環境を破壊し
    検察庁が犯罪者を擁護し
    子ども家庭庁が少子化を加速させている

    という、おかしな国になっています。
    国や国民の為なんて微塵も考えていない、自分の出世や保身しか考えていないバカばっか。

    そして、日本の大企業はこいつら売国政治家どもの意向に従うのです。
    何故なら、増税増税で多大な恩恵を受けている側だからですよ。

    +16

    -1

  • 92. 匿名 2025/01/23(木) 01:06:28 

    >>1
    男と女以外はただの精神障害者と性的倒錯者でしかないから残当

    +14

    -3

  • 93. 匿名 2025/01/23(木) 01:08:36 

    これを静観する日本企業をみていると、日本の権力者の慈善や保身のために、日本の女性や子供が犠牲にされているっていうのをとても感じる
    この手の左翼のやり方ってトランスジェンダーも「差別だ、認めないのは差別主義者だ」とレッテル貼りをしてくるのだけど、これに自分が盾になり悪者になってくれたトランプという男はすごいと思った
    左翼から「差別、差別主義者」と言われても、女性や子供といった本当に弱い人を守ってくれている
    一方で今回乗せられた政治家、企業や団体関係者の上層部の男の保身ぶりには本当に呆れた

    +10

    -0

  • 94. 匿名 2025/01/23(木) 01:08:39 

    >>79
    ホルモン関連は本当にヤバい。
    産後は特にホルモンのせいで月に体調が良い日あまりないしね。

    +12

    -0

  • 95. 匿名 2025/01/23(木) 01:12:13 

    >>78
    もちろんそうだけど
    温泉やスパ銭の女子風呂に入りたいって主張する人が多いから皆嫌なんだよ。

    女性に産まれて心が男性の人は
    男風呂入らせろ!なんて誰も主張してない。

    Twitterなどネットでうるさく主張してるのもゲイカップルがほとんど

    男がこじらせすぎだからややこしくなる

    +44

    -2

  • 96. 匿名 2025/01/23(木) 01:14:12 

    人間て、現在70億人くらいいる

    とても細かく言うと、性に対しての心持ちって、全員少しずつ違うと思う
    もう、全員が少しずつ違うと思うのよ

    じゃあ70億人分の性をつくるの?って話になる
    …バカだよね?

    一番トラブルが無いのが染色体で分けること
    公共の場は男女だけでいいよ

    +25

    -0

  • 97. 匿名 2025/01/23(木) 01:16:07 

    >>15
    LGBT法案を通すことでバイデンやエマニュエルに褒めてもらいたい!っていの感じたよ
    日本の女性と子供は犠牲にして自分らの手柄が大切みたいな
    ついでに日本を世紀末にしたいみたいな

    あと、自分は別にパートナと普通に暮らしているレズゲイバイは気にしてないし、きちんとした人が反対してたのも耳にしたよ
    日本のレズの人なんか大人しく暮らしてるし

    +31

    -0

  • 98. 匿名 2025/01/23(木) 01:24:53 

    これそもそもLGBTとかなんも興味なかった岸田がバイデンに言われて電撃で何も考えずに通したのに、せっかくトランプがもとに戻してくれたのに企業もバカなのじゃないのかな
    それか静観企業に男性器付きの私は女よ!がいるのですか?
    もう自分に都合の良いこたばかり主張するのはやめてもらえませんか?

    +8

    -1

  • 99. 匿名 2025/01/23(木) 01:25:49 

    >>29
    自分は女だって主張するくせに女の気持ち分かってないよね

    +61

    -0

  • 100. 匿名 2025/01/23(木) 01:26:43 

    >>95
    男ってキモイね
    まともなのちょっとしかいないしイケメンはさらに少ないしなんなの

    +16

    -3

  • 101. 匿名 2025/01/23(木) 01:27:37 

    >>1
    むしろジェンダーとかすぐあたしもあたしもとかいいだす頭の弱い人間は日本に要らん
    元気なのに30-40年も全く働かない無職爺と同じで日本の誤味

    +17

    -0

  • 102. 匿名 2025/01/23(木) 01:28:55 

    >>81
    アメリカはキリスト教でも福音派が多いね。
    敬虔な福音派の人達は同性婚や同棲愛は認めていないしトランプが再当選したのは福音派の人達の票田もあるかな。
    個人的には同棲愛は認めるけれど公でイチャイチャしたりはしないで欲しい。この4年間で同棲愛の人達まで勘違いして公で手を繋いだりキスしてたり目のやりどころに本当に困ってしまった、、、、

    +9

    -0

  • 103. 匿名 2025/01/23(木) 01:30:04 

    >>2
    賛成。性別についてはなんかあれこれと気遣えって上から言われてる気がして不快だった、やっぱり性別は二つしかない。心のことはまた別だと思う。

    +47

    -0

  • 104. 匿名 2025/01/23(木) 01:35:17 

    >>99
    そういう所が男なんだよね

    +41

    -0

  • 105. 匿名 2025/01/23(木) 01:35:53 

    そういや大阪万博ってオールジェンダートイレってよ
    夢洲駅がそうなんだって
    写真もあった
    歌舞伎町駅で失敗したのに

    +12

    -0

  • 106. 匿名 2025/01/23(木) 01:37:26 

    一番意味分かんないのが、カマレズとナベホモ

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2025/01/23(木) 01:39:18 

    >>95
    YouTubeでゲイカップルが、代理母で子供つくりました!ってやってた

    …少なくともどちらかは子供とは赤の他人ってこと

    子供が危険って思った

    自分たちのわがままのために人ひとり(子供)の命をおもちゃにしてるし

    +31

    -4

  • 108. 匿名 2025/01/23(木) 01:43:20 

    >>7
    この前のボクシングの。あれは酷かった。本人トランクス姿で上半身晒してる写真あって、全然恥ずかしそうじゃない、心が女なら隠すわ

    +74

    -0

  • 109. 匿名 2025/01/23(木) 01:45:27 

    LAの山火事で左翼市長やカリフォルニア州知事が、警察や消防士や整備員やインフラの予算は大幅に減らして、多様性の予算を大幅に増やしていたというのがあったけど、やたら今回ジェンダー推してた政治関係者や企業関係者って、多様性の予算が欲しくてやった面もあるのかな?
    アメリカのほうで多様性予算増えてるなら、日本も対象の予算や補助金出てる可能性は高いよね
    一般人は犠牲にして
    多用性絡みの補助金の関係でもとに戻すの嫌がってたりする?

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2025/01/23(木) 01:47:47 

    アメリカは左翼がジェンダー推ししてたのに、日本は保守気取りの政党が推してたのが腹が立つ
    左翼じゃん

    +11

    -1

  • 111. 匿名 2025/01/23(木) 01:55:50 

    >>16
    男性だろうが女性だろうが能力のある人が昇進していくのが当たり前だろうが

    +5

    -9

  • 112. 匿名 2025/01/23(木) 01:58:51 

    人種と性別ミックスしようとしている自民党なんとかして

    +9

    -0

  • 113. 匿名 2025/01/23(木) 02:27:11 

    >DEI(ディー・イー・アイ)とは、Diversity(ダイバーシティ)、Equity(エクイティ)、Inclusion(インクルージョン)の頭文字をとった言葉です。多様性や公平性を尊重し、誰もが受け入れられる組織や社会を実現することを目指す取り組みを指します。



    大統領令サインで、これを企業にも自主的に止めさせる方向に持っていったんだね。
    やっぱトランプは凄い人だよ。
    日本人も含めた世界のアホパヨどもがトランプを恐れ、異常に嫌っている理由がよく分かるわ😁

    ジェンダー平等、逆行の恐れ 米新政権、関係者「歯止めを」

    +9

    -0

  • 114. 匿名 2025/01/23(木) 02:43:31 

    >>40
    それって「おまえの体、俺の選択」「キッチンに戻れ」っていう時代錯誤の要求を女性に求める言葉が新たに出きたんですよね。
    性は2つは当然のことだけど、昔のアメリカの家庭(夫が家長、妻は専業主婦)みたいなのは今でもあるし、特にどうこうできるものではなく(家庭内のことなので)。言葉もじりがウケて、調子に乗って面白がってるのは気になりますけど、ね。

    +7

    -1

  • 115. 匿名 2025/01/23(木) 03:47:39 

    >>107
    海外のインスタグラマーの有名ゲイカップル(結婚済み)の
    男児2人を養子にもらって子育てアカウントがたまにオススメに出てたからみてたけど
    ゲイカップルが男の子のオムツ交換とかお風呂とか何かちょっと【ん?】と思うことがあったんだけど
    コメントは素晴らしい!って称賛ばっか
    でもそのゲイカップル去年末くらいに
    養子の男児に性的暴行、性行為強要や自慰行為強要、男児同士の性行為を動画にして売りさばいてて逮捕されたんだ
    さらに
    インスタやYouTubeみてたゲイ達に
    自分たちの息子2人と性行為したい人を募って荒稼ぎしてたのも発覚してたよ。ガルでトピ立つかとおもってたけど立たなかった。

    ゲイカップルが男児を養子にもらうとか危険度MAXに決まってる。

    日本人男性と外国人男性のインスタグラマーも海外で男児を養子にもらってた、、、

    +14

    -3

  • 116. 匿名 2025/01/23(木) 04:40:32 

    ジェンダーレストイレやら生物的男が女子スポーツで無双したり女子選手に大怪我負わせる状況が狂ってんだよ

    +9

    -0

  • 117. 匿名 2025/01/23(木) 04:51:53 

    アメリカは本当にすぐ言葉にするよね

    日本の場合 検討 考えます

    本当に遅れてる国だよな

    +14

    -0

  • 118. 匿名 2025/01/23(木) 05:02:45 

    >>80
    女優は良いけど、男優はAVのイメージ
    俳優はドラマとかのイメージ

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2025/01/23(木) 05:20:50 

    まぁなんかガルはトランスと外国人嫌いだから支持してる人多いけど
    トランプの中では女性も優遇されすぎだからやめるってことになってる
    トランプは明確に「白人男性が差別されてる」って言ってるからね
    女性はトランプの中で正すカテゴリーに入ってない

    +8

    -0

  • 120. 匿名 2025/01/23(木) 05:21:44 

    >>5
    私、子供の頃からある痣を隠したくてタトゥーをいれてるんだけど(ガルの皆さんにはマイナスだと思う)、温泉やジムに入ろう、平等に入れてくれなんて思わない。そこはルールに従うのが当たり前で。
    どうして体の性別に従うというルールは権利という主張で揺らぐのか分からない。
    チ○ンコついてたら男湯に決まってる。
    女の体で心が男の場合は男湯に入りたいの?

    +25

    -1

  • 121. 匿名 2025/01/23(木) 05:30:19 

    だーからさー
    心は女で体は男って奴が女子トイレ、更衣室、温泉とか入ってこないでくれる?
    逆行じゃないよ、あるべき形に戻っただけ!
    どうみても男がトイレ入ってきてビックリして悲鳴あげたら「差別だ!」とか何でそっちが被害者ぶんのよ!

    +14

    -3

  • 122. 匿名 2025/01/23(木) 05:44:50 

    >>119
    それはそう、女は台所に引っ込んでろくらい言いそう
    それでも今の不景気やLGBTQとの軋轢よりはマシってことなのかな
    絶対日本にも影響あるからその辺うまくいってほしい

    +5

    -2

  • 123. 匿名 2025/01/23(木) 05:57:39 

    >>55
    お風呂(公衆浴場や温泉など)
    更衣室
    トイレ

    これは男女別でお願いしたいけど
    性自認が身体の性別と異なる人は苦痛なんだろうね

    それでも
    おちんちんついてる人が
    更衣室やお風呂場にいるのは無理

    +18

    -1

  • 124. 匿名 2025/01/23(木) 05:57:45 

    モーリーが数年前にこう言ってたけどこの先どうなるんだろう

    モーリー「日本の多様性、グローバライゼーションを推し進めるのも自民党政権および経済界の既定路線。負け組がどんな罵声を浴びせても所詮は尊王攘夷。どうせ多様性が勝つからお話にならない」とし、勝負はもう決まったとしている。

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2025/01/23(木) 05:58:59 

    >>11
    スポーツなんて元男に勝てる訳無い
    命の危険もある
    どうしてもとなるならジェンダー枠作れよ
    主張するのはいつも男→女ばかり

    +62

    -2

  • 126. 匿名 2025/01/23(木) 05:59:14 

    >>121
    言いたいことは分かるけど
    言い方がヒステリックで
    読んで不快

    +3

    -9

  • 127. 匿名 2025/01/23(木) 06:00:05 

    >>110
    自民党は安倍さんが保守だっただけで伝統的に左翼だよ
    当の安倍さんも総理になるまで野中や古賀にいじめられて干されてたじゃない

    +8

    -1

  • 128. 匿名 2025/01/23(木) 06:11:45 

    >>119
    でも中東と国交保つなりなんかやりとりするには男じゃないと無理だよね。

    +7

    -1

  • 129. 匿名 2025/01/23(木) 06:23:52 

    >>1
    トランプは湾岸警備隊の女性司令官をクビにしたね
    反多様性(反フェミニスト)を口実にね

    ガル民ってこんなの応援するなんてミソジニーチー牛と同じ思想になったんだね

    +1

    -9

  • 130. 匿名 2025/01/23(木) 06:24:55 

    >>129
    ガル民の真の姿

    +1

    -4

  • 131. 匿名 2025/01/23(木) 06:26:25 

    >>31
    日本にもトランプみたいに「日本優先」と言う政治家いないのかね?
    いつでも外国人優先で、本当に日本人のことを考えてる政治家がいたら心から応援するのに。マスコミは韓国アゲばかりでウンザリするし!

    +34

    -0

  • 132. 匿名 2025/01/23(木) 06:44:02 

    >>1
    どっちに転んでもジャップには偉そうに難癖つけてくるから話半分でヨシ

    +1

    -3

  • 133. 匿名 2025/01/23(木) 06:44:51 

    >>24
    ガチでそれ
    対応を細かくしたらキリがないし境界がどんどんなくなってきて力の弱い側が危険に晒されるってことが嫌と言うほど証明されてしまったからね

    +10

    -0

  • 134. 匿名 2025/01/23(木) 07:05:44 

    >>25
    インスタで「ずっと男湯に入りたかった、林間も修学旅行も女湯に入らずにいた」としてた体が女で心が男の人は、子宮とってチンの形成手術までして、それで男湯に入ったけど「女だと思われるのでは」と怖くなってすぐに出たと言ってた。今でもドキドキしながら入るのは苦痛で家族風呂とかを利用してるらしいけど、そのくらい悩んでる人ならわかるし、苦労しただろうなって思う。

    心は女です!風呂に入らせろ!ってチンをゆらして堂々と入ってくるような人は完全に男でしかない。女湯には色んなおっぱ◯がいっぱいだよ!とか嬉々として男どもに言うやつも女とは認められない。

    +19

    -2

  • 135. 匿名 2025/01/23(木) 07:07:47 

    >>4
    かなり過剰な多様性多様性だったから緩和されるんだと思う 

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2025/01/23(木) 07:20:58 

    多様性多様性言ってる人達は
    「多様性を認められない人」の存在も当然認めるんだよね?
    「多様性を認められなくて困ってる人」を排除するのは
    多様性を認めることに反するからね

    +10

    -1

  • 137. 匿名 2025/01/23(木) 07:22:49 

    >>111
    司令官としては能力が足りてなかったから批判されてたんじゃないの?本当に能力ある人ならあなたの言う通り性別とか肌の色とかは関係ないと思う。

    +18

    -0

  • 138. 匿名 2025/01/23(木) 07:23:50 

    外国は極端なイメージ、これが正義だと言いながら数十年後にはこれは悪だと言ったり
    植民地支配があったと思ったら過度に多様性に傾いたり
    人種差別撤廃に反対しておきながら日本は遅れてるだのなんだのと嘲笑してくる
    勝手なルール(常識)変更も多いわ
    過去の蛮行がーと言いながら現在の侵略・乗っ取り行為を楽しんでるのを隠しもしない
    日本は○○の植民地だwとかニヤニヤしてるのがき○い

    +6

    -1

  • 139. 匿名 2025/01/23(木) 07:27:30 

    「多様性は大事だ、ただし反対派の意見は認めない」
    「多様性・反差別は大事だ、ただし日本は含まない」
    左翼の多様性はどちらかだよね、いや両方か
    一部を優遇して美味しい思いをしてるんだろうね、そして嫌いな日本に嫌がらせもしてるんでしょう

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2025/01/23(木) 07:29:13 

    女だけど女のテンプレに当てはまれないから若い頃はすごく悩んだ、だからそういう意味での性別への偏見が無くなるのは良いけどトランスジェンダリズムは違うよ
    身体男でもスカート履いて髪長くしたいと思うのは心が女だからだ!って言われるとあくまで女のまま男っぽい趣味やりたい私の気持ちとは矛盾する

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2025/01/23(木) 07:30:34 

    >>129
    ガル民保守的だからね
    年齢層高いなって思うし

    +1

    -5

  • 142. 匿名 2025/01/23(木) 07:40:20 

    平等じゃなくて特別扱いしてるから様々なところから不満が出るんでしょ
    そもそも普通に社会の一員なんだから特別扱いも必要ないし「社会に受け入れる」という発想がまず失礼

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2025/01/23(木) 07:41:03 

    >>5
    あと、アメリカで大勢の未成年がトランスジェンダーと診断されてホルモン治療してるのも厳しい規制が必要だと思う
    思春期の心の不安定さとか発達障害の生きにくさを体と心の性の不一致だと診断されるけど、後から本人がやっぱり違うと後悔するパターンが多いらしいよね

    +40

    -0

  • 144. 匿名 2025/01/23(木) 07:43:13 

    >>2
    >>3
    性別は2つだけ。
    あとは個人の趣味とか趣向だよね。

    +18

    -0

  • 145. 匿名 2025/01/23(木) 07:45:36 

    >>7
    世界がどういった動きをしてるのか私みたいな一般人には全然分からないけど、変な方向に動かそうと思えば動く力があるのは怖いなと思った。
    女は奴隷扱いでいいみたいな方向性出されたら終わりだなって。

    +10

    -2

  • 146. 匿名 2025/01/23(木) 07:50:17 

    >>1
    どうしてくれるんだコレ!
    ジェンダー平等、逆行の恐れ 米新政権、関係者「歯止めを」

    +18

    -0

  • 147. 匿名 2025/01/23(木) 07:54:32 

    >>4
    移民についてもトランプさんを見習って欲しい

    +21

    -1

  • 148. 匿名 2025/01/23(木) 07:57:40 

    ジェンダー平等にしたらいろいろ問題おきてる
    女装して女湯に入ってくる奴とか心は女とか言い訳するな
    貸切風呂行け
    昔に完全に戻していい

    +7

    -1

  • 149. 匿名 2025/01/23(木) 07:57:51 

    >>2
    スポーツや風呂、トイレ、更衣室などは生まれ持った体で分けることを徹底してほしい。

    それを守ってくれるならそういう人たちのことを否定するつもりは全くない。

    +15

    -0

  • 150. 匿名 2025/01/23(木) 08:02:11 

    >>134
    まず動画内でおっぱいって言葉を口に出す時点で男だよね。
    女なら何か胸の症状を話す時なら口に出す機会あるけど、それでも胸が痛いとか、胸が張るとかって言い方が基本だよね。

    +10

    -1

  • 151. 匿名 2025/01/23(木) 08:02:56 

    少数派の意見は大事だけど、多数派が少数派に合わせるのはおかしいよ

    +9

    -1

  • 152. 匿名 2025/01/23(木) 08:09:07 

    >>7
    パリのオリンピック、本当にバカみたいだったよね…

    どんなおしゃれで粋な開会式するかと思ったらあれだし

    頑張ってスポーツにうちこんできた女性が異常な人に泣かされる姿なんて見たくなかったよ

    +57

    -0

  • 153. 匿名 2025/01/23(木) 08:09:17 

    あんなにLGBTブームだったのを1日で終わらせたから凄いよな

    +15

    -0

  • 154. 匿名 2025/01/23(木) 08:12:08 

    >>120
    トピ内容違うけど痣は消せるよ
    私なんて顔に痣があり皮膚科で何度か通って消しました
    レーザーだけど全く痛くない

    +2

    -2

  • 155. 匿名 2025/01/23(木) 08:12:13 

    今までが異常だったから、やっとまともな世界に戻る。

    +7

    -1

  • 156. 匿名 2025/01/23(木) 08:15:32 

    >>1
    セクハラして有罪になっちゃうから在任中は周りに女を置かないけど、その理由をはぐらかしてる

    +0

    -3

  • 157. 匿名 2025/01/23(木) 08:25:38 

    >>117
    今回は女性専用スペース問題起きてたのに、女子供が性被害に遭っても、日本のお偉いさんは「検討、考えます、静観します」だよね
    全然偉くないなと思う

    よくわかってないのにうちはやってます感出したくて、ジェンダー平等、トランスジェンダーって企業の年寄りトップもやっただけだよね
    一方で最近芸能界とテレビ局で問題噴出したけど、男が手柄取るために女性上納したり上納させたりセクハラしてそういう性は思いっきり選んでるのに
    接待やコンパニオンはお偉いさんは、男性器付きの自認の私は女は嫌なんだよね
    日本のお偉いさんって都合良すぎると思う

    +9

    -1

  • 158. 匿名 2025/01/23(木) 08:32:23 

    >>1
    男女の性別とは別の区別をすれば良いのにと思う。

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2025/01/23(木) 08:36:19 

    >>4
    バイデンの時のアメリカは酷かった気がする

    +23

    -0

  • 160. 匿名 2025/01/23(木) 08:40:15 

    LGBTではないけど、私はめちゃくちゃ食べ物アレルギーがあるマイノリティー側
    最近はアレルギーの認知が広がって、この10年はすごく生きやすい世の中になったと思う
    昔は給食食べられなくてお弁当だったし、牛乳のかわりにお茶持って行くと悪口を言われるし、好き嫌いは駄目だと無理矢理食べさせようとしてくる人がいたりで大変だった
    だからジェンダー絡みのマイノリティーの人たちも、生きやすい世の中になるのは賛成

    でもマイノリティーの人は被害者意識を持ってはいけないのよね
    アレルギー振りかざし過ぎたら一緒に食事してくれる友達がいなくなる様に、あくまで自分は「他人とは違う、ちょっと面倒な存在」だと自覚してないと、過度な要求に発展して最終的に自分達の首を絞めることになる

    +7

    -0

  • 161. 匿名 2025/01/23(木) 08:40:29 

    >>14
    キリスト教圏では性的マイノリティーを脳の障害というより神の教えに反する背教者みたいな扱いをして迫害してきた歴史がある。その反動として性的マイノリティーにも人権をという流れができたんだけど、それも行き過ぎて生物学的女性の人権を脅かすような事態になったから、またまたその反動で今回みたいな展開になったんだと思う。私は極端から極端へ移行して、また性的マイノリティーが精神疾患扱いされて差別されることを懸念する。

    だから日本はこの手の思想では欧米から距離を置いた方がいいと思う。心の性は尊重するし差別もしないけど、日常生活では身体の性を基準に行動しようね、でいいと思う。そういった意味ではLGBT法はほんとに悪法。あんなもの日本にはいらない。

    +20

    -1

  • 162. 匿名 2025/01/23(木) 08:42:37 

    >>102
    異性同士のカップルと同じで、適度なイチャイチャならともかく濃厚だとやめてよと思うかな。
    手を繋いでるのは微笑ましく見てる笑

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2025/01/23(木) 08:43:19 

    >>123
    おちんがついてても心が女なら女が嫌がる事ぐらい分かるだろ?って思う

    +10

    -1

  • 164. 匿名 2025/01/23(木) 08:43:36 

    >>152
    よほど生物学的な大人の女性が嫌いな人が今回の異様なトランスジェンダー優遇推しの後ろにいるのかなって思ってしまった
    パリ五輪のオープニングもこういうこと言って申し訳ないけど「生首の大人の女性、血しぶき、ドラッグクイーン、少女、ゲイ」って印象しか残らず、あとあの痛々しいボクシング
    他の競技も自認の人は出てきてたのかな

    +8

    -0

  • 165. 匿名 2025/01/23(木) 08:45:36 

    >>14
    治したかったよ治せるもんならね

    +2

    -4

  • 166. 匿名 2025/01/23(木) 08:47:31 

    >>63 カルーセル真紀姐さんでさえ、手術しても何をしても男は男 女にはなれない、、、だそうです

    +19

    -1

  • 167. 匿名 2025/01/23(木) 08:48:36 

    >>25
    Tなどもし自分が該当したら、むしろ周りを気にせず専用の貸切でゆったり湯に浸かりたいけどなぁ。
    そして逆(心は男、身体は女)の方は騒がない不思議。
    公共は個人ではなく皆の場。LGBTに限らず、どんな立場の人でも全てが自分の思い通りには叶わない。
    お互い配慮しつつ、どこかは妥協して暮らしていかないと無法地帯になる。

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2025/01/23(木) 08:51:20 

    >>1
    これに関しては、トランプ氏になってまともに戻るだろうなと思っていた。
    ただ、本気で性同一で悩んでる人を奇異な目で見たり迫害しなきゃいいだけよね。

    +12

    -0

  • 169. 匿名 2025/01/23(木) 08:55:46 

    >>7
    精神はどうだか知らないけど、普通に女の身体能力の人が男の身体能力もった人に勝てるわけないのが当たり前だと思う。ある意味ドーピングよりも反則だと思う。
    まー男でも女より身体能力低い人はいるだろうけど、そもそもそんな人はアスリートなんか目指さないと思うし。

    +7

    -0

  • 170. 匿名 2025/01/23(木) 08:57:01 

    >>2
    トランプは何も間違っていない。
    女装したければすれば良いし、同性を好きになっても構わない。


    でも、性別は2つ。

    +42

    -2

  • 171. 匿名 2025/01/23(木) 08:57:06 

    >>159
    狂気的なことが標準化されて気持ち悪かった。

    +11

    -1

  • 172. 匿名 2025/01/23(木) 09:02:17 

    >>12
    個浴はちょっと羨ましい

    +0

    -2

  • 173. 匿名 2025/01/23(木) 09:02:28 

    >>171
    だよね。セレブ共のアピールがキツかった

    +7

    -1

  • 174. 匿名 2025/01/23(木) 09:05:05 

    ほんとうにLGBTの方は権利を主張したりしないよ。
    大っぴらにしたいなんて思ってないでしょ。

    +1

    -1

  • 175. 匿名 2025/01/23(木) 09:13:48 

    >>1
    ジェンダー平等って男女差別解消とかかと思ったらLGBT優先って意味だったんだね
    いつも被害者女性だし、結局元男性に有利な感じだからほんと良くない
    半分いる女性を危険に晒して男の欲望満たしてるだけじゃん

    +11

    -2

  • 176. 匿名 2025/01/23(木) 09:21:27 

    なーにが逆行じゃ
    元の正しい方に軌道修正されるだけ

    +9

    -1

  • 177. 匿名 2025/01/23(木) 09:21:41 

    >>27
    ほんとだよね。
    中居の件でひどい状況なのにまったく改善しようとしない。

    +7

    -1

  • 178. 匿名 2025/01/23(木) 09:25:25 

    >>147
    ジェンダーと移民については、先進国と言われる国の庶民は大多数がトランプさんに同意すると思う。
    世界がおかしくなってきた大きな原因がこの二つと言っても過言じゃない気がするから。
    戦争やめれば、その大義名分で移民してくる人も減るだろうし。

    +15

    -0

  • 179. 匿名 2025/01/23(木) 09:26:12 

    >>11
    炎上するほどではない。

    それを言ってしまうと「演説すべてを放送しろ」ということになる。

    +0

    -14

  • 180. 匿名 2025/01/23(木) 09:33:37 

    >>2
    オリンピックで、元男が女枠ではいって優勝するの
    あれおかしくね?って思ってたから賛成
    元男が問題起こすのおおすぎ

    +19

    -1

  • 181. 匿名 2025/01/23(木) 09:38:29 

    マイノリティのためにマジョリティが過剰に気を遣って忍耐強いられる今までがおかしすぎた
    トランプ支持するわ

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2025/01/23(木) 09:39:47 

    問題起こすのは元男、迷惑するのが女
    いい加減にしてほしいよね

    +6

    -1

  • 183. 匿名 2025/01/23(木) 09:43:42 

    >>12
    公衆浴場なんかにも家族風呂を備えてる施設が多いから、そこ使えば良いじゃんね。

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2025/01/23(木) 09:50:42 

    多様性多様性言ってる人ほど他人が多様であることは認めないよね
    大抵が自分の主張を受け入れて欲しいだけ

    +9

    -0

  • 185. 匿名 2025/01/23(木) 10:01:28 

    >>176
    世界の右傾化(保守化)が大問題。グローバル化と逆行。
    って何かのネット記事で見たけど、なんでそうなってるのか考えるときだと思う。

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2025/01/23(木) 10:06:00 

    >>185
    右でも左でも、倫理に反して無理難題押し付けられたら誰だって嫌だよね。
    今回は左が調子乗りすぎた結果。

    +5

    -0

  • 187. 匿名 2025/01/23(木) 10:06:33 

    >>45
    そこに危うさがあるね

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2025/01/23(木) 10:24:06 

    アメリカって男が妊娠したいから不妊治療代の補助寄越せってそれが裁判で認められたりしてたしね
    あと代理母で子供手に入れてるの中止して

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2025/01/23(木) 10:28:02 

    >>4
    つーかそもそもがアメリカ側から押し付けられた迷惑な思想なのよね
    日本は大昔から自然な多様性に溢れた国だったのにこれのせいでいらない差別が生まれた

    +11

    -0

  • 190. 匿名 2025/01/23(木) 10:31:20 

    >>24
    本当それ
    心は女で女性用トイレや女湯に入れるなら、心は3歳でオッサンが幼稚園入れちゃうようになる

    +11

    -0

  • 191. 匿名 2025/01/23(木) 10:31:27 

    >>152
    パリ…でパリ協定の事だけど、あれも二酸化炭素排出量削減って言ってるけど日本政府が環境ビジネスにものすごい予算使って国民から増税して孤軍奮闘しても、地球温度0.006度くらいしか変わらないらしいね。
    さらに中国はあれこれ理由つけて二酸化炭素削減には参加してないし、太陽光パネルなんかも中国が儲かるだけ。
    パリ協定って欧米日本に足かせをつけて、中国が一人勝ちの協定と思う。中国は制限ないのだから。
    それからトランプは抜けて、100兆円の環境ビジネスの無駄予算を国民のために取り戻した。

    ちなみに、パリ協定脱退でトランプをはげしく批判したのが日本テレビ、公明党、日本共産党といった媚中とのことで答え合わせ出来てると思う。

    +5

    -0

  • 192. 匿名 2025/01/23(木) 10:31:32 

    >>131

    ・桜井誠
    ・高市早苗



    日本の為にと強く言って言い続けているのはこの2人。
    しかしテレビマスゴミは発言を全く取り上げない、左翼界隈からは極右、自民党のガス抜き要員のと言われている。


    ・山本太郎



    この人は被災地の日本人や、生活困窮で疲弊している日本国民(庶民)の気持ちを一番強く代弁してくれている。
    個人的にこの人を全面支持出来ない理由は、夫婦別姓制度と外国人地方参政権付与を推し、国防に関しては消極的な所があるから。

    +1

    -4

  • 193. 匿名 2025/01/23(木) 10:38:57 

    >>190
    それ日本も起きないか怖かったわ
    幼稚園の女性の先生とか大変なことになるよね
    あと、海外じゃ中年男性が自認の幼児になっているのは見かけた
    写真付きで

    +9

    -0

  • 194. 匿名 2025/01/23(木) 10:45:54 

    >>5
    自称女性のボクサーを競技に入れて、ジェンダーだと喜ぶ阿呆、反対意見は差別主義者。
    その結果、普通の女性選手が被害を被っただけ。

    +12

    -0

  • 195. 匿名 2025/01/23(木) 10:47:01 

    >>173
    子供もいる有名人が自分の性別が不明みたいなこと言ったり、結婚して子供何人もいて離婚もしてなくて性器はそのままで女子スペースに入れろって人のニュース見て、こういう人本当に訳がわからなかった
    セレブとか政治家とかアピールしたら見返りがあるんだろうけど本当にやめてほしい
    多くの人を巻き込んで、無責任すぎるわ

    +6

    -0

  • 196. 匿名 2025/01/23(木) 10:50:51 

    >>184
    一方的すぎるの思いやりワクチンならぬ思いやりトランスジェンダーと思う
    推進してくる側に思いやりが一切無い
    やりっぱなしで巻き込まれた被害者へのフォローもなし

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2025/01/23(木) 10:54:47 

    「日本の民法は男女間の結婚だと断定してない!」とか言うけど、それを言うなら生死も書かれてないし、人造人間もありでしょ。
    同性で一緒に生活してもいいし、同性の性行為だって禁じてないのに、何故結婚にこだわるのか?

    +4

    -1

  • 198. 匿名 2025/01/23(木) 10:55:18 

    >>9
    女子トイレに入りたいと言われてもね....
    じゃあ私は心が子供だから学割使いたいんだが。
    心は18歳以下だから自治体の医療費無料が適用されなきゃおかしいんだが。

    +7

    -1

  • 199. 匿名 2025/01/23(木) 11:05:18 

    >>192
    ×困窮者の気持ちを代弁してくれる。
    ○困窮者を政治利用している。

    一昨日もれいわ公式アカがXで、2台で1億円以上かかったであろう豪華絢爛なれいわトラックを自慢げに上げて、運転手を募集してましたよ。

    +5

    -1

  • 200. 匿名 2025/01/23(木) 11:06:34 

    >>20
    女のスポーツに入りたい男とかね。
    男の中では全く通用しないゴミだもんね。

    +8

    -1

  • 201. 匿名 2025/01/23(木) 11:36:28 

    ジェンダーってやたらアニメや映画で強い女性キャラを置きたがるけど、所詮男のポジションに女を置いてるだけだから強いというよりガサツで品が無い乱暴な女って感じしかしないんだよね。
    常に男を見下してくる女ヒーローってどっちかっていうと主人公より敵側でしょ…。
    日本みたいに強さの中に女の子らしい繊細さというのがないから見ててキツい。

    +6

    -0

  • 202. 匿名 2025/01/23(木) 11:44:51 

    >>152
    しかもあの開会式を含めてボクシングとかの競技諸々を非難されたらジェンダーに対する差別だ!
    私達はそんなレイシストに屈しない!徹底的に戦う!と話がまるで通じない状態になるんだから始末に負えなかったんだよね…。

    +9

    -0

  • 203. 匿名 2025/01/23(木) 11:50:03 

    逆行けっこうコケコッコー

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2025/01/23(木) 12:24:17 

    >>7
    オリンピックのボクシングの件は、むしろジェンダー平等とやらの流れを止める結果になったと思う。誰が観てもおかしかった。

    +17

    -0

  • 205. 匿名 2025/01/23(木) 12:31:16 

    逝き過ぎたジェンダー平等のせいで、
    バイデン政権下で職を失ったひともいるんだってね。
    あとロスの山火事が消えないのも
    ジェンダーポリコレで消防士の採用基準も
    激アマになったせいとかも・・・
    昨日解任されたらしい、沿岸警備隊の隊長も
    ジェンダーで採用されたひとで、
    とんでもない失態も多かったとか。

    トランプはまちがってない。

    +12

    -0

  • 206. 匿名 2025/01/23(木) 12:38:36 

    >>2
    十分っていうか、本気でそれしかないと思ってるよ

    +11

    -0

  • 207. 匿名 2025/01/23(木) 12:51:10 

    >>192
    山本太郎は帰化人だし中国人がれいわに投票しようなんて宣伝するところなのでめちゃくちゃ危険だよ

    +7

    -0

  • 208. 匿名 2025/01/23(木) 12:52:14 

    >>199
    資金源はどこだろうね
    外国資本かなと踏んでるけど

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2025/01/23(木) 12:57:35 

    >>123
    苦痛だろうし認められる事に意味があるんだろうなとは思う。
    でも他の方も仰ってるように、心が女であるなら我々の気持ちが理解できるはずだもんね…

    +6

    -1

  • 210. 匿名 2025/01/23(木) 13:05:45 

    >>141
    アンフェガル民がトランプ支持してるんだろうね
    名誉男性ってやつ?
    ああいう人たち大嫌い

    +2

    -4

  • 211. 匿名 2025/01/23(木) 13:07:19 

    >>7
    あれは女性として認めて欲しい、って心の問題みたいに言いながら対戦相手の女性がパンチに命の危険を感じて棄権してるから許せない
    なにが私を女性として認めてだよ

    +21

    -0

  • 212. 匿名 2025/01/23(木) 13:17:07 

    >>208
    >>207見たら中国の可能性あるのかな
    ジェンダーだけじゃなくて、トランプがグリーンランドを買収する独裁者だーって日本メディアが言ってる裏でもグリーンランドに中国資本が投資してるよね
    一帯一路を北極圏まで繋げ て氷上シルクロード構想してるって
    グリーンランドミネラルズの筆頭株主も中国企業って
    中国人もグリーンランドにいますよって言わないとフェアじゃないよね

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2025/01/23(木) 13:24:24 

    >>193
    すでに海外ではあったんだね…怖い

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2025/01/23(木) 13:28:21 

    >>152
    ミニオンしか印象に残らなかった。

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2025/01/23(木) 13:33:21 

    >>205
    採用基準甘々(女なので採用、レスビアンなので採用、黒人なので優遇)もだけど、
    2024~25年度の市予算で、LA市長のバス氏の主導によって消防局予算が前年度比で約1700万ドル(約27億円)削減ってのもきいたし、メンテの整備士もいなくなって消防車あっても整備が出来てないみたいなのも海外の情報見てる人からはきいた
    災害の時に警官が誘導もやってくれるけど、民主党が警察予算削減も全米でやっている
    2020年に白人警官による黒人男性暴行死事件を受けて、警察解体!とか全米で警察予算打ち切りデモっていうのやってるみたいなんだけど、警察解体したら世紀末になるやんっていうの民主党に乗せられたアメリカの人ももう少し考えた方がいいと思う
    インフラ整備の予算削って、多様性に膨大な予算を充てるっていうのもやっている
    日本も既存の政党が同じことやってないか、再チェックした方がいいと思うけどな
    ニューヨークが警察予算を削減 治安が悪い街上位20はすべて民主党がトップ | ザ・リバティWeb/The Liberty Web
    ニューヨークが警察予算を削減 治安が悪い街上位20はすべて民主党がトップ | ザ・リバティWeb/The Liberty Webthe-liberty.com

    写真:Ben Von Klemperer / Shutterstock.com   《本記事のポイント》 黒人男性が亡くなった事件の煽りで、ニューヨーク市警の予算は6分の1減らされる アメリカで最も危険な街上位20の市長は、すべて民主党 警察を解体しても、別の不幸を生むだけ ...

    +2

    -0

  • 216. 匿名 2025/01/23(木) 13:55:59 

    >>95
    女風呂入りたいやつはたいてい当事者じゃなくて痴漢目的の変態だよ。
    ほんとの人達も迷惑してると思う。

    +3

    -1

  • 217. 匿名 2025/01/23(木) 13:56:09 

    >>1
    やっぱりネットは宗教右派組織が強いんだね。
    旧統一教会、「LGBTQへの攻撃に最も熱心」 荻上チキ氏 | 毎日新聞
    旧統一教会、「LGBTQへの攻撃に最も熱心」 荻上チキ氏 | 毎日新聞mainichi.jp

     世界平和統一家庭連合(旧統一教会)創始者の文鮮明(ムンソンミョン)氏が、同性愛者について「罪だ。罰を受けなければならない」などと差別的発言を繰り返していた。一連の発言は2002年に韓国語から日本語に訳され、LGBTQなど性的少数者の権利擁護に反対する教団...


    旧統一協会の教えとトランプさんの思想と価値観が一緒だから信者はトランプ支持に走るよね。
    にしても未だネットで信者の活躍はすごいよね。
    トランプ氏の支援に邦人信者 旧統一教会の分派、信頼を演出|全国のニュース|富山新聞
    トランプ氏の支援に邦人信者 旧統一教会の分派、信頼を演出|全国のニュース|富山新聞www.hokkoku.co.jp

    世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の分派で米国に本拠地を置く…


    一部抜粋してあげれば

    『世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の分派で米国に本拠地を置く宗教団体が、大統領選でトランプ前大統領を支援するため米国の同盟国の信者を激戦州に投入している。トランプ氏こそが世界を守れる強い指導者だと信頼を演出する狙い。幹部信者によると、外国勢では日本人が最多で数十人に上る。韓国やドイツの信者も参加している。~中略~日本の信者らは費用を出し合った上で希望者が交代で渡米。旧統一教会創設者の故・文鮮明氏の七男で、統一聖殿指導者の文亨進氏は「日本や韓国の同志も勝利を祈っている」と胸を張った。』

    日本の旧統一教会の信者がトランプさんを当選させるために自費で渡米したって、これ、今回の選挙よ。

    このトピも信者らが立てたとしか思えないよねw
    だってふつ~の生活をしている人たちにとってトランプ就任によってLGBTQの話より大切な話題は腐るほどあるのにガルだけ、ネットだけがこの話題でわくっておかしいよねw

    旧統一協会や日本会議、カルト、スピ系カルトに「関係なく」このトピに参加している方はこの動きに気を付けて参加した方がいいよ。

    +1

    -5

  • 218. 匿名 2025/01/23(木) 13:57:32 

    >>217
    どうか、ガルに来る人が怪しいカルトに捕まりませんように

    +2

    -2

  • 219. 匿名 2025/01/23(木) 13:57:35 

    >>213
    これかな?
    ジェンダー平等、逆行の恐れ 米新政権、関係者「歯止めを」

    +3

    -0

  • 220. 匿名 2025/01/23(木) 14:04:00 

    宗教は自分らの教祖や経典を前面に出して勧誘はしてこないママ友サークルや大学のサークルやこうした掲示板に潜んで、同じ考えの新しい人が入って来るのを口を開けて待ってる。

    LGBTQ怖い!!私も何かの団体に参加して声を挙げたい!とネットで思って入れば、そこは宗教団体。同性婚反対のデモを起こした団体だって頑張れ日本なんたら~だって右翼団体だったでしょ。

    まあ皆さん気を付けましょう。

    +2

    -3

  • 221. 匿名 2025/01/23(木) 14:09:04 

    >>219
    幼児でさらに女の子の自認でしたか…
    さらに妻との間に7人の子供ありの60歳の男性と

    +6

    -0

  • 222. 匿名 2025/01/23(木) 14:10:13 

    早速空気の読めない女司祭がトランプに説教してて引いたわ

    +5

    -0

  • 223. 匿名 2025/01/23(木) 14:10:15 

    LA市長のニュース見てたら多様性予算すごかったから、日本のジェンダー推進派への予算や補助金がどうなってたかも再検証した方が良いね
    これで増税って言われてもね

    +7

    -0

  • 224. 匿名 2025/01/23(木) 14:12:33 

    >>129
    軍隊は男性の方がいいと(実力的に)だから底上げ分を戻そうとしてるそうだ。

    軍隊とか警察とかは基本男性でいいよ
    女性は少なくて良い

    +3

    -2

  • 225. 匿名 2025/01/23(木) 14:19:22 

    >>219
    自分はこちらで記憶してました
    ジェンダー平等、逆行の恐れ 米新政権、関係者「歯止めを」

    +5

    -0

  • 226. 匿名 2025/01/23(木) 14:25:43 

    >>208
    グリーンランドもスエズ運河も中国に乗っ取られてるからチャイナ汚染を一掃しようとしてるトランプは中共の御用聞きのメディアには都合悪いんだろうなーって

    +2

    -0

  • 227. 匿名 2025/01/23(木) 14:32:12 

    >>224
    シークレットサービスも、トイレとかは別として外警護の分は男性がいいと思う
    狙撃でえらいことになってたよね
    カマラ・ハリスが推進した司法のDEI採用政策(人種・性別・民族多様化採用政策)でシークレットサービスの女性比率を無理やり引き上げた結果らしいけど
    しかもシークレットサービスの彼女たちも可哀そうなのが、無理やり引き上げているからさらにスキル不足の状態で投入されている
    ジェンダー平等、逆行の恐れ 米新政権、関係者「歯止めを」

    +7

    -0

  • 228. 匿名 2025/01/23(木) 14:34:45 

    >>225
    こんなモンスターが1人じゃないだと…!?
    やばいよトランプさんが当選してよかった

    +7

    -0

  • 229. 匿名 2025/01/23(木) 14:39:59 

    >>219
    >>221
    こっちの方が分かりやすいかな
    ジェンダー平等、逆行の恐れ 米新政権、関係者「歯止めを」

    +2

    -0

  • 230. 匿名 2025/01/23(木) 14:42:31 

    >>219
    こんなん精神失陥じゃん
    精神病院に入院しないといけないのを多様性だと言って一般社会にごり押ししてただけ

    +12

    -0

  • 231. 匿名 2025/01/23(木) 14:48:19 

    身体関係の問題はは性別は二つ
    精神関係の問題はジェンダーレスなら納得

    +2

    -0

  • 232. 匿名 2025/01/23(木) 15:00:44 

    >>226
    メディア以外も今回トランプのいずれも脱退(パリ協定、WHO等)を批判している政治家も、自分がきいたのはとりあえず激しいのは公明党、日本共産党、石破政権の森山裕幹事長(この人は日中議連会長)っ媚中の人ばかり
    日本のマスコミは言わずもがなで
    日中議連会長に森山氏就任へ(時事通信) - Yahoo!ニュース
    日中議連会長に森山氏就任へ(時事通信) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     超党派の日中友好議員連盟は、自民党の森山裕幹事長を会長に選出する方向で最終調整に入った。  複数の関係者が20日明らかにした。近く総会で決定する。  同議連会長を務めていた自民の二階俊博元幹事

    +2

    -1

  • 233. 匿名 2025/01/23(木) 15:39:49 

    >>227
    そうなんだよね結構アメリカの犯罪者抑えようとする場面の動画なんかでも結構女性警官でてて、正直まあもちろん日本人より大きいけど、やはり体格でや力で負けてて危なっかしい。

    結局力で制圧するもんだしね

    +5

    -2

  • 234. 匿名 2025/01/23(木) 16:18:21 

    >>136
    あなたは勘違いしてる。多様性は何でも受け入れることではないよ

    +3

    -0

  • 235. 匿名 2025/01/23(木) 16:27:21 

    >>191
    太陽光パネルで逆に環境破壊してると思うんだよね
    トピズレすみません

    +4

    -0

  • 236. 匿名 2025/01/23(木) 16:29:37 

    >>227
    ロスの火災もそれでレスキューや消防士が能力不足でどうしようもないみたい

    +2

    -1

  • 237. 匿名 2025/01/23(木) 16:31:14 

    >>101
    そこにババアを入れないあたり貴方も差別主義者だけどね
    こういうダブスタする人ってほんと誤味だと思う

    +2

    -0

  • 238. 匿名 2025/01/23(木) 17:22:21 

    >>4
    でもガルで人気の玉木はLGBTのイベント出席してたよ?

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2025/01/23(木) 17:54:12 

    >>135
    そう、ちょっと主張し過ぎだよね。言いたい事は分かるんだけど、その為に皆んなは我慢して受け入れてねって言うのは違うかな。多様性で人種差別を無くしたり女性でも有能な人は出世出来たりは良いと思うけど、心は女って事で女性の領域に入るのは勘弁。ただ人種差別や男女平等を掲げるあまり、無理矢理そのポジションに起用してるって言うのはどうかな。とりあえず女性議員増やしとけみたいな。仕事出来る人にしてね。

    +4

    -0

  • 240. 匿名 2025/01/23(木) 18:16:37 

    >>1
    ただ日本企業は今のところ静観の構えで、関係者らは「後退に歯止めをかけたい」と意気込む。

    この一文で絶望した…分かってたけど
    なんかこのジェンダー問題もBLMもモヤモヤしてしょうがなかったけどこうスカッというの聞いて思ったけどアメリカの最近の大きなこういう運動って当たり前に暮らしたいとかじゃなくて今度は自分達が良い思いする番!っていうのが透けてて肝心の本当に苦労してる人達って結局置き去りなんだよね
    もちろん日本はいつもの後追いだから儲からなくなったら萎むだろうけど大企業って雇われ社長だとやめたくてもやめられないチキンレースみたいなもんだよねぇ

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2025/01/23(木) 18:17:29 

    >>1
    性別が男性と女性だけって言い方でいいの?
    「トランス女性は女性です」って言ってる人たちにとってはありがたい言葉にならない?
    「生まれつきの男性は生まれつきの女性と同じにはなれない」ってはっきり言ってほしい

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2025/01/23(木) 18:24:11 

    テレビで一般アメリカ人の談話が映ってトランプの発言について「LGBTを取り残す」みたいに翻訳されてたんだけど原語は「トランスジェンダーを取り残す」だった
    日本のマスコミは本当に姑息な印象操作をするよ

    +3

    -0

  • 243. 匿名 2025/01/23(木) 18:24:59 

    逆行じゃなくて行き過ぎたもののバランスを取るだけ

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2025/01/23(木) 18:46:01 

    >>1
    ついでにタバコも何とかしてくれ
    無駄に煙を吐くクソがいなくなれば
    色んな問題が解決される

    +1

    -3

  • 245. 匿名 2025/01/23(木) 19:08:12 

    >>2
    トランプ大統領にそこの線引きをお願いしたい!
    LGBTQ問題はマイノリティの主張だけが尊重されて、マジョリティの人権は無視だもん。
    そんなのおかしいよ。
    女性差別でもあると思う。
    一人ひとりが相手を思いやって尊重すればいいだけの話だと思う。

    +7

    -1

  • 246. 匿名 2025/01/23(木) 19:15:27 

    悲しみ🥺
    ジェンダー平等、逆行の恐れ 米新政権、関係者「歯止めを」

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2025/01/23(木) 19:49:22 

    >>45
    ケネディジュニア大統領やイーロン大統領になって継承しないかな?
    とりあえずトランプの継承者が出てきてジェンダーについての方針は男女別そのままがいいよね

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2025/01/23(木) 20:01:11 

    >>230
    >精神病院に入院しないといけないのを多様性だと言って一般社会にごり押ししてただけ

    この人の詳しい状況はわからないけど、女性だとしても、年齢的に第一印象で精神的に不安定というか一般的ではない感じなのは明白で、対面した他者が不穏な気持ちを抱いてしまうのは差別でもなく事実だと思う。
    日本の心神喪失で減刑なんてのも、なんか納得できてる人少ないよね。

    +6

    -0

  • 249. 匿名 2025/01/23(木) 20:03:03 

    >>243
    コロナ禍くらいからだいぶおかしくなったよね。
    バイデン政権の間だよね。

    +4

    -0

  • 250. 匿名 2025/01/23(木) 20:08:37 

    >>43
    女医って書いてないレディースクリニック行かないので必要な言葉だと思う
    女医であることが特別

    +3

    -0

  • 251. 匿名 2025/01/23(木) 20:15:07 

    当事者の方には気の毒

    +1

    -1

  • 252. 匿名 2025/01/23(木) 20:20:53 

    >>111
    そっち派が嫌われる理由がギュッと詰まった発言で笑う

    +1

    -0

  • 253. 匿名 2025/01/23(木) 21:11:57 

    生物学的には男女しか存在しない
    社会は性別による差別をしてはいけない
    公共機関の活用、各種大会は生物学上の性別により分けられる。
    大切なのはこれだけ

    あとの部分は性癖だったり、まだ長い年月研究を進めていかなければ解明出来ないのだから、ある意味自身で工夫してもらうしか無い

    苦しいから周りに理解しろ、合わせろってのは行き過ぎたエゴだ

    +6

    -0

  • 254. 匿名 2025/01/23(木) 21:41:21 

    少数派が大多数に我慢や犠牲を強いてまで権利を主張しだしたのが脅威や危険を感じた
    自分を理解し侵害されたくないなら、多数派の嫌なことも理解したり侵害しないのは当たり前だと思う

    +6

    -0

  • 255. 匿名 2025/01/23(木) 22:35:09 

    女子スポーツから男を締め出すのは全く異論は無いんだけど、向こうはゲイと自認した子どもが親に殺されたりしているから逆行し過ぎはちょっと心配。

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2025/01/23(木) 22:57:07 

    ジェンダーは良いですけどセックスは2種類しかないし、女性の安全を犠牲にして女性スペースにジェンダーを盾にして男を入れたり、女子スポーツに男を参加させて名誉や奨学金を奪うのはやめてほしい

    +3

    -0

  • 257. 匿名 2025/01/23(木) 22:58:32 

    >>253
    性別による区別なのに、男が女の権利を侵害しまくってるのが今だと思う
    手術はしない、自分は女、しかもレズ、女子トイレも風呂も入るしスポーツにも参加して更衣室で全裸になる
    これは本当に無理

    +3

    -0

  • 258. 匿名 2025/01/23(木) 22:59:17 

    >>254
    見逃せとかほっとけじゃなくて、優遇しろ率先して喜んで受け入れて厚遇しろってやるのが嫌だ

    +2

    -0

  • 259. 匿名 2025/01/23(木) 23:35:52 

    >>5
    今日お借りしたコンビニのトイレが男性専用と男女共用しかなかったわ
    女性専用が無くなったのは一部のトランスジェンダーのせいだと思ってます 
    ジェンダーの中に女性は入ってなかったんですね 

    +5

    -0

  • 260. 匿名 2025/01/23(木) 23:50:19 

    世界を元に戻してください
    一番くだらない時代だったよ

    +3

    -0

  • 261. 匿名 2025/01/23(木) 23:54:00 

    >>36
    あれマジ言葉狩りだよね。
    それ言ったらフランスやロシアとかは、言葉が性別待ってるから、そっちのが差別だと思うよ。
    「良いの複数形は女性?差別だー!」ってのを先にすべきだと思ったよ。

    +4

    -0

  • 262. 匿名 2025/01/24(金) 00:19:41 

    性別2つは間違ってないよ?
    女湯に男入った事件あったしバカね法律作ると規律が保てなくなります。それとバイデンさんの、密入国でも、どんな人にも人権って…不法移民が1000万人以上がアメリカへ入り込み治安悪化で生活保護で元のアメリカ人はホームレス溢れてる。こんなの不満が爆発すんの当たり前ですよ。日本も不法滞在の移民は早く返しなさい福祉が目的なだけなんですよ?

    +5

    -0

  • 263. 匿名 2025/01/24(金) 01:29:30 

    >>63中国の宦官だって男のままだったよね

    +3

    -1

  • 264. 匿名 2025/01/24(金) 01:33:36 

    >>204人前で堂々と〇ンポジ直して、女ですって無理があるだろう
    筋肉も骨格も遺伝子も男なのに、産まれた時の性別の登録が女なら女子枠ってないわ

    +3

    -0

  • 265. 匿名 2025/01/24(金) 01:36:26 

    >>11アメリカには同調圧力はなく個性を重視するという人は
    トランプの後ろに並ぶ、前髪なしロング一択の女性たちをどう思うのかな

    +1

    -0

  • 266. 匿名 2025/01/24(金) 01:44:11 

    >>36メリークリスマス禁止でハッピーホリデーになった
    キリスト教以外の人も多いという理由

    +1

    -0

  • 267. 匿名 2025/01/24(金) 01:50:10 

    >>15
    利権だから。
    差別されてます→団体作りました→補助金出します→キックバックします
    これはLGBTに限ったことじゃないよ。アイヌとかもそうだしNPOとかこんなんばっかだから。

    +3

    -0

  • 268. 匿名 2025/01/24(金) 02:24:28 

    >>259
    すっごい迷惑だよね
    女の人権はどうしたんだと

    +5

    -0

  • 269. 匿名 2025/01/24(金) 09:32:46 

    >>7
    性別なんて、自認で決めるほうがおかしい
    それ自体が性別の決めつけで差別的なのに、アホすぎる
    男も女も自分の意識で性別を決めたわけじゃない

    +2

    -0

  • 270. 匿名 2025/01/24(金) 11:41:33 

    >>71
    大竹しのぶが「俳優」を名乗っている 「女優」だとマクラ営業の匂いがするもんねぇ

    +0

    -2

  • 271. 匿名 2025/01/24(金) 13:44:45 

    >>219
    ヒェッ

    +1

    -0

  • 272. 匿名 2025/01/24(金) 14:25:57 

    >>236
    消防士なんかザマッチョだからね
    女性は本当にいらないと思う。

    セールスとか女性が得意な分野もあるんだからそういう分配でよい

    +1

    -0

  • 273. 匿名 2025/01/24(金) 16:16:32 

    >>219
    何を根拠に年齢を自認してんだかな

    +3

    -0

  • 274. 匿名 2025/01/24(金) 21:08:29 

    >>143
    そもそも不可逆的なことは慎重にやれよって思う
    トランプになっても逆方向に極端なことしてるだけで
    見切り発車で極端なことすんなって根本の問題が何も解決してない

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2025/01/24(金) 21:11:28 

    >>260
    4年後にはまたジェンダー平等に戻るかもだぞ
    大統領は通算8年までしかできないしな

    +1

    -0

  • 276. 匿名 2025/01/24(金) 21:14:56 

    >>136
    そういう言葉遊びはいい
    多様性に多様性を受け入れられない者は含まれない

    +0

    -2

  • 277. 匿名 2025/01/24(金) 21:17:13 

    >>129
    威勢のいいこと言う人にヒーロー求めてすり寄っちゃうタイプだからね
    DV男とかに捕まりやすいタイプ

    +0

    -1

  • 278. 匿名 2025/01/24(金) 21:20:39 

    >>45
    なんだったらこの4年で保守派・右派が自滅の形で全滅するおそれもあるしな
    そのぐらい無茶なこと公約に掲げてる

    +0

    -1

  • 279. 匿名 2025/01/25(土) 01:09:38 

    >>270
    大竹しのぶさんが俳優名乗ってるとか女優名乗ると枕がうんぬんなんて話はよく分かりませんが女優は女優なのよ!
    なんでもかんでも男女の境目なくされたら大事なものがなくなる気がする!初めて男の子に恋する気持ちや素敵な大人の女になりたいという憧れ、それって全て男女があって生まれてくるものだと思うの

    +2

    -0

  • 280. 匿名 2025/01/25(土) 05:14:37 

    >>263
    ラストエンペラー時代は写真が残ってるけど、
    どっからどう見ても男性にしか見えないよ

    玉を取れば腕力も無くなって…と言う人いるけど、それでも女性と比べたら力が強いから輿を担ぐなどの力仕事を担ってた

    余談
    ウクライナに行ってる日本人義勇兵の中にキンタマを切除してる人がいます
    見た目も男性のままです

    +2

    -0

  • 281. 匿名 2025/01/28(火) 14:10:54 

    >>2
    安心してトイレに行けない社会とか嫌よ

    +1

    -1

  • 282. 匿名 2025/01/28(火) 14:13:54 

    >>123
    水泳選手みたいのがいるもんね
    性自認は女だけどレズで女が好きで
    更衣室で勃〇しているのみせつけるようなのが

    +1

    -1

  • 283. 匿名 2025/01/30(木) 11:31:53 

    >>95
    いや、逆の場合は炎上しないだけで男湯に入らせろっていうFtMの人は大勢いるよ
    FtM 男湯
    で検索してみな

    男湯に入る女|鈴木優希(すずきゆうき)| LGBTトランスジェンダー(FTM)
    男湯に入る女|鈴木優希(すずきゆうき)| LGBTトランスジェンダー(FTM)note.com

    僕はFTMトランスジェンダーの鈴木優希です! 女で生まれたけど心は男。性同一性障害と診断され治療を進め、今は男の戸籍で生きています。 温泉問題 僕は昔から大きなお風呂が好きで女の時代も友達とよくスーパー銭湯に行っていた。 女湯の限界は「胸を取った時」...

    +1

    -0

  • 284. 匿名 2025/02/06(木) 22:22:40 

    当たり前だわ。
    多様性を認めるなら、嫌だって声を認めるのも多様性じゃん。
    何で少数派のお気持ちだけ正当化されるのよ。

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2025/02/21(金) 13:01:16 

    >>1
    結婚が嫌いなフェミニスト
    LGBTQ+を強要した
    ディズニーとかサヨク達
    批難したら逮捕されるので何も出来ん

    幼稚園から反日教育
    慰安婦一つで頭から否定できますと

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2025/02/21(金) 13:10:06 

    >>215
    世界中で
    戦争をしてて
    怖さを知っている筈なのに
    戦争を知らない日本の方がましって……

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。