ガールズちゃんねる

くだらなすぎてリアルでは聞けない質問【みんなこれどうしてる?】

518コメント2025/02/17(月) 02:25

  • 1. 匿名 2025/01/22(水) 19:46:59 

    歯磨きの順番について
    一つのエリアを集中的にゴシゴシしながら、次のエリアに移動するかんじですか?(例えば奥から手前〜みたいな)

    主はバラバラで、左下ゴシゴシしたかと思えば前歯いってみたり、かと思えば右上だったりぐちゃぐちゃな順番です。
    最後は全体やってフロスして終わりです。

    どうでもいいことなんですが、気になりました笑

    +121

    -19

  • 2. 匿名 2025/01/22(水) 19:47:52 

    フロスって歯磨きの前にやるんじゃないの?

    +250

    -46

  • 3. 匿名 2025/01/22(水) 19:48:00 

    歯医者でまず上を右から左、次に下を右から左、終わったら裏も同様にやるのがいいって言われたわ。

    +6

    -9

  • 4. 匿名 2025/01/22(水) 19:48:00 

    猫の口臭
    対策してる?

    +13

    -16

  • 5. 匿名 2025/01/22(水) 19:48:02 

    家帰ったらグータラしてしまってやることができない。どうしたら家でもキビキビ動けますか?

    +266

    -3

  • 6. 匿名 2025/01/22(水) 19:48:10 

    >>1
    フロスは歯磨き前がいいですよ

    +106

    -14

  • 7. 匿名 2025/01/22(水) 19:48:15 

    虫対策ってどのぐらいしてますか?

    +4

    -5

  • 8. 匿名 2025/01/22(水) 19:48:38 

    冬にエッチするの寒くないですか
    みんなどうしてるの?

    +24

    -19

  • 9. 匿名 2025/01/22(水) 19:48:46 

    体洗う時、ボディタオルで洗うと肌に悪いって言うけど泡だけじゃ垢落ちないよね?
    みんなどうしてるの?結局ボディタオルでゴシゴシ洗っちゃう

    +149

    -13

  • 10. 匿名 2025/01/22(水) 19:48:49 

    歯磨きは、フロスして右上から左上、右下から左下、最後に歯間ブラシ

    +4

    -2

  • 11. 匿名 2025/01/22(水) 19:48:50 

    鏡を見ながらでないと歯が磨けない人私の他にいますか?

    +143

    -4

  • 12. 匿名 2025/01/22(水) 19:48:59 

    フロスは歯磨きの前だよ
    歯科医もそう言ってる

    +28

    -13

  • 13. 匿名 2025/01/22(水) 19:49:01 

    >>8
    わかる

    +34

    -2

  • 14. 匿名 2025/01/22(水) 19:49:02 

    >>5
    絶対とまらないこと。
    座ったら終わるわよ。

    +270

    -2

  • 15. 匿名 2025/01/22(水) 19:49:04 

    歯医者で口開ける時に、どれくらいの大きさで口を開いた方が良いんだろう…って毎回思いながらやってもらってる。
    大きめが良いのか、控えめが良いのか…。

    +52

    -2

  • 16. 匿名 2025/01/22(水) 19:49:15 

    運転中くしゃみ3連発くらい出たときどうしてるか気になる
    がんばっても目瞑っちゃわない?

    +65

    -1

  • 17. 匿名 2025/01/22(水) 19:49:30 

    >>5
    やることやってから思いっきりダラダラすることにしてる
    あれやらなきゃ〜とか気になってると休まらないから

    +52

    -5

  • 18. 匿名 2025/01/22(水) 19:49:38 

    >>8
    暖房つけるよ🍊終わって寝る時は消す

    +44

    -6

  • 19. 匿名 2025/01/22(水) 19:49:55 

    >>1
    歯科医にアドバイスをもらったので
    フロス→歯間ブラシ→歯磨き(鏡を見ながら磨く)にしてます

    +27

    -2

  • 20. 匿名 2025/01/22(水) 19:50:05 

    バイオハザードのウェスカーってアンブレラにいたころから神になりたい野望はあったの?

    +5

    -5

  • 21. 匿名 2025/01/22(水) 19:50:06 

    アイメイクについて
    アイシャドウ塗ってからビューラーしてマスカラ?
    ビューラーでアイシャドウ取れそうで気になる
    でも逆だと塗りづらいし

    +13

    -3

  • 22. 匿名 2025/01/22(水) 19:50:06 

    >>16
    目をつぶらずくしゃみできる人はいないらしいよ。
    一瞬だけど危ないよね。

    +54

    -1

  • 23. 匿名 2025/01/22(水) 19:50:16 

    >>1
    私はそんな感じです
    大体17分くらいかけて磨いています

    +11

    -7

  • 24. 匿名 2025/01/22(水) 19:50:19 

    >>1
    最初に歯間ブラシとフロスして、左上から上前歯、右上、その後に左下から下前歯、右下
    特に朝はボーッとして磨いてるから、この順番じゃないと分からなくなる

    +7

    -4

  • 25. 匿名 2025/01/22(水) 19:50:20 

    布団の中でおならしますか? 匂いがこもりますよね?

    +47

    -3

  • 26. 匿名 2025/01/22(水) 19:50:25 

    色付きマスクって警戒する?
    ちゃんとしたマスクは息が苦しくて
    やっすいマスクって感染防止にはならないかもしれないけどマスクアピールしてる

    +6

    -19

  • 27. 匿名 2025/01/22(水) 19:50:26 

    鼻毛切る頻度ってどのくらい?

    +7

    -6

  • 28. 匿名 2025/01/22(水) 19:50:26 

    >>5
    音楽かける

    +12

    -3

  • 29. 匿名 2025/01/22(水) 19:50:28 

    >>8
    下しか脱ぎません

    +30

    -7

  • 30. 匿名 2025/01/22(水) 19:50:38 

    >>5
    私も1回座ったらもう無理。
    だから仕事から帰った時に、ちょっとのことならそのまま済ませるようにしてる

    +160

    -3

  • 31. 匿名 2025/01/22(水) 19:50:43 

    >>9
    安いペラペラタオルがちょうど良い
    百均の手拭いとかも

    +18

    -6

  • 32. 匿名 2025/01/22(水) 19:50:46 

    ガルちゃんをやめる方法

    +8

    -3

  • 33. 匿名 2025/01/22(水) 19:50:48 

    食べ物を左右の歯をバランス良く使って噛むとは?

    口の中で食べ物を半々にして左右に分けて噛む?それとも、1口目は片側で噛んで、2口目は逆側で噛む?もしくは、右で数回噛んで、左に移動させて噛む?

    +5

    -3

  • 34. 匿名 2025/01/22(水) 19:50:54 

    >>8
    エアコン使おう

    +21

    -1

  • 35. 匿名 2025/01/22(水) 19:50:56 

    >>21
    アイシャドウしてビューラーしてアイラインしてマスカラしてる
    ビューラーはまつ毛だけに当てるようにしてる

    +8

    -4

  • 36. 匿名 2025/01/22(水) 19:50:57 

    >>8
    お風呂でしてます

    +4

    -17

  • 37. 匿名 2025/01/22(水) 19:51:09 

    >>8
    やってたらポカポカしてこない?

    +14

    -10

  • 38. 匿名 2025/01/22(水) 19:51:19 

    スマホの電話ってどう受けるんですか?今月から持ち始めたんだけど……

    +3

    -10

  • 39. 匿名 2025/01/22(水) 19:51:21 

    >>8
    エアコンつけたままやってるよ

    +7

    -2

  • 40. 匿名 2025/01/22(水) 19:51:22 

    舌ブラシとフロスしてから
    歯磨きサンバの手順で歯磨きしてる
    歯石も少なくて褒められる
    虫歯はなったことない

    +0

    -1

  • 41. 匿名 2025/01/22(水) 19:51:27 

    >>8
    暖房入れてるけど
    さっむ!って言いながらやる
    私の手足が氷のようで向こうが苦労してる

    +37

    -2

  • 42. 匿名 2025/01/22(水) 19:51:29 

    >>25
    でもなんかすっっごい臭かったらちょっとテンションあがる

    +103

    -5

  • 43. 匿名 2025/01/22(水) 19:51:35 

    せっかちすぎる先輩
    例えば◯◯どこにある?と聞かれて
    答えるのに思い出すので時間かかってたら
    0、3秒くらいしか経ってないのに「ハサミ!ハサミ!」と催促される。
    私だけじゃなく他の人にもそうだから私が特別鈍いわけではない

    +5

    -7

  • 44. 匿名 2025/01/22(水) 19:51:38 

    オリモノシートって普段使いますか?
    私は下着が汚れるのが嫌なのと衛生面から生理以外の日は毎日オリモノシートをつけています。
    それを友人に話したらオリモノシートの存在を知らない子が複数いて驚きました。
    オリモノシート使う人ってそんな多くないんですかね。

    +98

    -8

  • 45. 匿名 2025/01/22(水) 19:51:44 

    >>9
    月1でボディタオルでゴシゴシ、あとはボディソープでなでなでするだけ

    +58

    -12

  • 46. 匿名 2025/01/22(水) 19:51:51 

    今日の夜御飯
    大阪王将  +
    餃子の王将 −

    +3

    -16

  • 47. 匿名 2025/01/22(水) 19:51:52 

    >>9
    泡立てたモコモコ泡で手で洗うよ

    +84

    -4

  • 48. 匿名 2025/01/22(水) 19:51:56 

    くだらなすぎてリアルでは聞けない質問【みんなこれどうしてる?】

    +33

    -8

  • 49. 匿名 2025/01/22(水) 19:52:01 

    財布に2130円しかない
    皆なら今月残り8日間で何食べる?

    +5

    -3

  • 50. 匿名 2025/01/22(水) 19:52:05 

    >>5
    帰る前に頭の中でやる事とやる順番などのスケジュールを組んでその通りに動く。
    一回座ったりスマホを見るとそのままダラダラしちゃうから、全部終わらせてから休憩する。

    +47

    -1

  • 51. 匿名 2025/01/22(水) 19:52:11 

    >>9
    タオル使わない
    タモリ式に手で洗ってるよ
    お湯と石鹸使えばそんなゴシゴシしないと取れない汚れないと思ってるけどどうだろう

    +71

    -18

  • 52. 匿名 2025/01/22(水) 19:52:16 

    >>16
    目を開けたままクシャミしようとすると眼球飛び出ることあるから頑張っちゃダメだよ

    眼球飛び出ないようにするために目を閉じるようになってるんだよ

    +22

    -6

  • 53. 匿名 2025/01/22(水) 19:52:28 

    >>15
    最初はできるだけ大きくあける。
    その後は、軽く開けてくださいとか言われるからそれに従う。

    +18

    -1

  • 54. 匿名 2025/01/22(水) 19:52:31 

    >>25
    旦那にバレないように足元で布団をパタパタして臭いを外へ拡散する

    +20

    -2

  • 55. 匿名 2025/01/22(水) 19:52:33 

    >>25
    自分のオナラの臭いは嫌いじゃないので、布団でオナラして臭いを確認します。「今日は発酵してるな」とか「おっ、甘い香り」とか。健康チェックになる。

    +13

    -5

  • 56. 匿名 2025/01/22(水) 19:52:34 

    >>15
    大きく開けて欲しい時は指示がある。
    必要以上に開けてもやりにくいみたい。

    +25

    -1

  • 57. 匿名 2025/01/22(水) 19:52:43 

    >>1
    歯医者で一筆書きをイメージして磨くのが良いって言われた
    例えば前歯右奥〜左奥、噛む面左〜右、後ろ右〜左の順番

    +7

    -2

  • 58. 匿名 2025/01/22(水) 19:53:03 

    >>1
    歯医者さんで上の奥歯から常に隣の歯に移動してずっとつなげて磨くよう教わったよ
    磨き忘れがないようにって

    +22

    -1

  • 59. 匿名 2025/01/22(水) 19:53:06 

    歩き出す時どちらの足を最初に出しますか?

    +1

    -4

  • 60. 匿名 2025/01/22(水) 19:53:09 

    眉毛に白髪見つけたらどうする?

    +1

    -2

  • 61. 匿名 2025/01/22(水) 19:53:24 

    >>8
    その最中は何故か寒くない 終ると急に寒くなる

    +13

    -5

  • 62. 匿名 2025/01/22(水) 19:53:31 

    >>9
    手洗いが半数だよ。

    +1

    -11

  • 63. 匿名 2025/01/22(水) 19:53:33 

    >>18
    寝る前にそういうことするんじゃないの?

    +1

    -8

  • 64. 匿名 2025/01/22(水) 19:53:36 

    >>32
    代わりにヤフコメをする

    +2

    -2

  • 65. 匿名 2025/01/22(水) 19:53:41 

    >>25
    握りっぺして濃厚なやつを堪能する

    +6

    -5

  • 66. 匿名 2025/01/22(水) 19:54:29 

    >>49
    もやしもやし豚こま切れちょっと
    納豆
    鶏むね肉

    +11

    -2

  • 67. 匿名 2025/01/22(水) 19:54:36 

    >>21
    私もその順番でしてるよ
    アイシャドウとれたらまた塗ればいい

    +11

    -2

  • 68. 匿名 2025/01/22(水) 19:54:39 

    靴紐や後ろで結ぶエプロン等の蝶々結びを立てにならない様、結ぶには如何すればいいですか?

    +3

    -5

  • 69. 匿名 2025/01/22(水) 19:54:46 

    >>15
    わたし、口小さいし口角炎だけど無理矢理ワセリン塗られてこじ開けられたことはあるw
    気をつけて…何かわからんが…

    +9

    -4

  • 70. 匿名 2025/01/22(水) 19:54:59 

    こういうトピ待ってた
    会社で大をしたくなったとき、排泄音皆どうしてる?
    音姫だけでは無理だから…

    +7

    -3

  • 71. 匿名 2025/01/22(水) 19:55:01 

    >>9
    普段は柔らかいタオルで力を入れずに洗って、それだけだと肌がザラザラしてきたり痒くなるから週1くらいのペースで垢すりタオルで力を入れずに洗ってる。

    +7

    -6

  • 72. 匿名 2025/01/22(水) 19:55:06 

    相手がゴムつけてるとき、こちらは何してる?
    目をとじたままなんとなくぽわーんて感じの顔してればいいのかな??
    ガン見なんてよくないかなと思って

    +7

    -6

  • 73. 匿名 2025/01/22(水) 19:55:07 

    歯科医院勤務歴(歯科助手)あるけど、フロスは歯磨き前って知らなかったわ笑

    +4

    -3

  • 74. 匿名 2025/01/22(水) 19:55:24 

    >>54
    旦那にバレないように←これはいい女のイメージを崩したくないから?それとも臭すぎて怒るから?バレちゃいけない理由があれば教えて!

    +1

    -5

  • 75. 匿名 2025/01/22(水) 19:55:40 

    >>37
    おしくらまんじゅうみたいに言うなよw

    +11

    -4

  • 76. 匿名 2025/01/22(水) 19:55:43 

    >>5
    スマホの電源を切って鍵付きの箱に入れてステップなしでは届かない高いところに置く
    これ1週間やってみ

    +6

    -6

  • 77. 匿名 2025/01/22(水) 19:55:46 

    >>20
    そもそも一作目以降、話がとっ散らかって物語が全く頭に入ってこなかった。ファイナルでざっと説明されて、ふーんてなったわ。

    +2

    -3

  • 78. 匿名 2025/01/22(水) 19:55:50 

    悪口に同調してるつもりないのに、してると言われてしまう原因はなんだと思いますか?
    私は言い方が悪い人だと思います。

    +0

    -3

  • 79. 匿名 2025/01/22(水) 19:56:06 

    >>5
    家に着いても座らず、動き続ける
    まだ仕事は終わってないとする
    座ったらおしまい
    わたしは、「あーしんど、だるい」botになる

    +8

    -2

  • 80. 匿名 2025/01/22(水) 19:56:06 

    洋式トイレにて
    小の時、座ったまま拭きますか?
    私は立ち上がって拭くのですが、自動洗浄に間に合わず二度流す羽目になります。
    あれに間に合うってことは皆座って拭いてるのかな?

    +4

    -9

  • 81. 匿名 2025/01/22(水) 19:56:13 

    >>66
    おー👏👏✨

    +2

    -2

  • 82. 匿名 2025/01/22(水) 19:56:22 

    >>42
    何か分かるw
    外いる時だと臭いと困るけど、1人だと嗅いでくっさーーーwって何かテンションあがる。

    +30

    -1

  • 83. 匿名 2025/01/22(水) 19:56:28 

    >>59

    …というかあなたのコメ見るまで意識したこともなかったww

    +4

    -1

  • 84. 匿名 2025/01/22(水) 19:56:34 

    今日昼間くらいから喉の閉塞感あって咳と痰出てきて夕方から悪寒と身体痛くてさっき帰って測ったら38.5あって、インフルかなって覚悟してる
    一人暮らしなんだけど明日朝いち病院行こうって思ってるんだけどしんどすぎて行くのもキツい身体が痛い、
    た一人暮らしってこいういとき本当つらいよね、誰もいないからここに書かせてもらう

    +25

    -2

  • 85. 匿名 2025/01/22(水) 19:56:38 

    >>44
    常にしてるよ

    +69

    -3

  • 86. 匿名 2025/01/22(水) 19:56:41 

    >>27
    大事な人と会う前だけ

    +4

    -3

  • 87. 匿名 2025/01/22(水) 19:56:53 

    >>54
    むしろ奴が気付くまで様子を伺うね。くっさ!!ってなったら笑いが止まらなくなる。

    +9

    -2

  • 88. 匿名 2025/01/22(水) 19:56:53 

    >>8
    エアコン付けてるけど、やってる最中は不思議と寒くないな〜笑
    終わった途端に寒い!ってなる。

    +8

    -6

  • 89. 匿名 2025/01/22(水) 19:57:01 

    お風呂あがってからすぐパジャマ着る?自分はあがってしばらくバスローブですごす 

    +3

    -3

  • 90. 匿名 2025/01/22(水) 19:57:15 

    >>2
    えっ?
    そうなの

    +116

    -9

  • 91. 匿名 2025/01/22(水) 19:57:17 

    >>38

    公衆電話で自分に電話かけて練習しよう

    +2

    -2

  • 92. 匿名 2025/01/22(水) 19:57:57 

    >>9
    何十年も基本手なんだけど去年背中痒くて、やっぱり汚れてるのかと思いゴシゴシするの買ったけど治らなくて皮膚科行ったらゴシゴシしないでって言われた
    だからまた手に戻した

    +50

    -4

  • 93. 匿名 2025/01/22(水) 19:58:06 

    >>68
    検索して
    結び方のルールがあるから

    +2

    -2

  • 94. 匿名 2025/01/22(水) 19:58:29 

    >>43
    そういうところじゃない?質問になってないよ。

    +3

    -2

  • 95. 匿名 2025/01/22(水) 19:58:55 

    スマホの充電Cタイプのオススメ教えて下さい

    +2

    -2

  • 96. 匿名 2025/01/22(水) 19:59:19 

    歯医者で「うがいして」と言われたら、喉鳴らすガラガラペッのやつでいいんだよね??
    ふつうは「ブクブクして」か「口ゆすいで」と言われるはずだから、、、なんか喉鳴らすの恥ずかしくて

    +2

    -15

  • 97. 匿名 2025/01/22(水) 19:59:20 

    >>38
    電話がかかってきたら相手の電話番号や登録してる人なら名前とかが出てくるから、その画面になったら緑色のマークを押すと繋がるよ。
    持ってるスマホの機種名と通話の受け方で検索すれば詳しく出てくるよ。

    +5

    -2

  • 98. 匿名 2025/01/22(水) 19:59:22 

    >>76
    え、ステップが必要なんですかぃ?
    くだらなすぎてリアルでは聞けない質問【みんなこれどうしてる?】

    +10

    -2

  • 99. 匿名 2025/01/22(水) 19:59:39 

    台拭きって何処で買ってる?
    無印の12枚組499円の使ってるけど近くになくて
    スーパーや雑貨屋だと高く感じて

    +1

    -3

  • 100. 匿名 2025/01/22(水) 19:59:42 

    マヨネーズどうやって最後まで使いきってますか?

    +5

    -3

  • 101. 匿名 2025/01/22(水) 20:00:25 

    何色すきー?

    +3

    -1

  • 102. 匿名 2025/01/22(水) 20:00:49 

    賞味期限切れの卵、何日経過まで食べる?
    それとも捨てる?

    +4

    -2

  • 103. 匿名 2025/01/22(水) 20:00:59 

    >>84
    インフルみたいな感じあるね。備蓄品はあるかな?ポカリなどの飲み物 冷えピタ 栄養食品 レトルト食品などコロナの時のように1週間分は用意しておくといいよ。病院行く前に受付してもらえるか電話すること。タクシー使ってもいいと思うよ
    家族がいても感染させないよう部屋にこもりっぱなしだし、備蓄は同じようにしてあるよ

    +9

    -1

  • 104. 匿名 2025/01/22(水) 20:01:01 

    >>89
    最初は柔らかい素材のシャツ、徐々にババシャツきて、寒くなったらもこもこパジャマ着るよ

    バスローブだなんて、ゴー☆ジャスね!
    かさばるし毎日洗濯するの大変じゃない?

    +3

    -1

  • 105. 匿名 2025/01/22(水) 20:01:33 

    >>102
    火を通せば期限切れても大丈夫だと信じているよ

    +26

    -1

  • 106. 匿名 2025/01/22(水) 20:01:47 

    >>102
    2日までかな。賞味期限切れのものは自分だけで食べて家族には食べさせない

    +3

    -3

  • 107. 匿名 2025/01/22(水) 20:01:48 

    >>78

    たぶんあれじゃない?
    自分を味方してくれない=相手の味方してるみたいに思われてるんじゃないかな?

    +2

    -1

  • 108. 匿名 2025/01/22(水) 20:02:04 

    夕飯何食べた?

    +0

    -3

  • 109. 匿名 2025/01/22(水) 20:02:13 

    食器洗うスポンジ、どのくらいの頻度で変えてる?

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2025/01/22(水) 20:02:25 

    >>2
    前だね

    +64

    -5

  • 111. 匿名 2025/01/22(水) 20:02:26 

    >>66
    味付けは?

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2025/01/22(水) 20:02:31 

    >>102
    2週間過ぎた卵食べたことあるけど大丈夫だった。
    勿論火をしっかり通してだけど。

    +15

    -1

  • 113. 匿名 2025/01/22(水) 20:02:44 

    仕事から帰ってきたあとの足の匂いがやばい。恥ずかしすぎて皮膚科とかも行けないし、どうしたらいいのか‥。重曹につけるとか、しっかり洗うとか、通気性のいい靴を履くとか‥色々やってるんですけど

    +1

    -2

  • 114. 匿名 2025/01/22(水) 20:02:58 

    みんなどうやって勉強してますか?
    スマホが気になって勉強出来ません

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2025/01/22(水) 20:03:20 

    >>83
    そりゃーリアルじゃ友達にすら聞けないよね

    +1

    -2

  • 116. 匿名 2025/01/22(水) 20:03:20 

    シャンプーしてるときの背後対策どうしてます?ホラー観たあととか特に

    +1

    -2

  • 117. 匿名 2025/01/22(水) 20:03:36 

    >>2
    私は後!あまり考えずに後からやってた。

    +141

    -9

  • 118. 匿名 2025/01/22(水) 20:03:47 

    お風呂入る前にソファで横になったら寝落ちしちゃうんだけど、夜中に目が覚めたら夜中にお風呂入る?それとも朝までソファにいて朝お風呂入る?
    ちなみにお風呂入らないと布団には入りたくない派です

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2025/01/22(水) 20:03:59 

    >>9
    柔らかいボディブラシを週2使う

    +2

    -2

  • 120. 匿名 2025/01/22(水) 20:04:06 

    >>102

    卵の賞味期限はあくまで生で食べる場合のことよ。
    加熱するならまだいける。

    これマジだから覚えておくといいよ。

    +39

    -1

  • 121. 匿名 2025/01/22(水) 20:04:08 

    彼氏の家でセックスする時で、泊まりじゃない場合、シャワーって浴びる?
    前の彼氏は泊まりじゃなくてもヤル前はお互いシャワーを浴びようってタイプで。
    今の彼氏は夜にテレビ観ながらイチャイチャしてそのまま始まるタイプで、シャワー浴びないんだよね。
    夏とか自分の匂いも気になるな〜って思ってるんだけど、皆んなはどうしてる?
    泊れるならお風呂はいるから問題ないんだけどさ〜

    +3

    -7

  • 122. 匿名 2025/01/22(水) 20:04:20 

    >>113
    履いてた靴は綺麗ですか?もしくは古い靴下とか?

    +0

    -1

  • 123. 匿名 2025/01/22(水) 20:04:44 

    >>42
    部屋に置いてある空気清浄機の「におい」のランプが赤く点滅すると嬉しいです笑

    +22

    -1

  • 124. 匿名 2025/01/22(水) 20:04:50 

    >>11
    私も

    +18

    -1

  • 125. 匿名 2025/01/22(水) 20:05:14 

    >>86
    普段人に会わないの?笑

    +0

    -3

  • 126. 匿名 2025/01/22(水) 20:05:14 

    うちのトイレ、タンクの上が手洗いになってるよくあるタイプなんだけど、あそこにホコリがたまるのがすごく気になる。
    みんないつもどう掃除してる?

    +9

    -2

  • 127. 匿名 2025/01/22(水) 20:05:20 

    >>16

    なるべく直線の危なくない道まで我慢する

    +2

    -1

  • 128. 匿名 2025/01/22(水) 20:05:21 

    >>2
    後にやってた!
    歯医者でもクリーニングの最後にフロスされるから。

    +196

    -8

  • 129. 匿名 2025/01/22(水) 20:05:44 

    >>109
    私はダスキンのスポンジ使っていて長持ちするからなんとなく変えようって思うまで変えない

    +2

    -1

  • 130. 匿名 2025/01/22(水) 20:06:00 

    >>11
    電動歯ブラシ使い始めたから手鏡使ってるよ。

    +4

    -1

  • 131. 匿名 2025/01/22(水) 20:06:02 

    >>113
    仕事の休憩にもし出来たらアルコールで拭く
    途中で靴下変えるとか

    +0

    -1

  • 132. 匿名 2025/01/22(水) 20:06:07 

    体を洗うスポンジ?ネット?ってどこで買ってますか?
    うちは100均で買ってますが、他だと見た目同じようだけど700円とかするので、何が違うのか気になってます。 

    +2

    -2

  • 133. 匿名 2025/01/22(水) 20:06:08 

    口上の産毛が脱毛しても毎日シェーバー欠かせませんがどうしていますか?

    +6

    -2

  • 134. 匿名 2025/01/22(水) 20:06:14 

    >>16
    出そうになった瞬間鼻つまむとくしゃみ出ないよ

    +1

    -5

  • 135. 匿名 2025/01/22(水) 20:06:40 

    >>126
    私もめっちゃ気になってるんだけど、クイックルシートとかウェッティーなものだとホコリがダマになって拭いても残っちゃうんだよね。なので乾いたシート(私はトイペでやっちゃう)で寄せながら拭くといいみたいよ!

    +5

    -3

  • 136. 匿名 2025/01/22(水) 20:06:42 

    顔の毛剃ってる?

    +2

    -1

  • 137. 匿名 2025/01/22(水) 20:07:13 

    >>2
    後って歯医者で言われたぱかり

    +83

    -11

  • 138. 匿名 2025/01/22(水) 20:07:44 

    >>102
    昔家庭科の先生から、冷蔵庫保管で食べる時に加熱すれば1ヶ月は大丈夫と教わった記憶。

    +6

    -1

  • 139. 匿名 2025/01/22(水) 20:08:07 

    レジで出さなきゃいけない紙じゃないスマホのクーポンとか会員証っていつ出してる?
    多分商品スキャンする前に出すのがいいと思うけどかご置いた瞬間にスキャンし始める店員さん多いんだよね
    丁寧なとこは先に聞いてくれるけど

    +1

    -2

  • 140. 匿名 2025/01/22(水) 20:08:09 

    >>98
    かわいいわんこだな
    ステップって足場のことね
    ちなみに鍵は封筒に入れて外のポストに入れておくとより効果的
    >>98>>5かは知らんけど、何かの縁だと思ってあなたも今から1週間やってみて!

    +7

    -1

  • 141. 匿名 2025/01/22(水) 20:08:12 

    >>132 家のはドラッグストアですが(400円くらい)高級ホテルとかのアメニティのを使ったら泡立ち良いしフワフワしていて気持ち良かったので無駄遣いせず余りを持ち帰りました(笑)

    +3

    -2

  • 142. 匿名 2025/01/22(水) 20:08:38 

    >>136
    資生堂のプリペアで剃ってる
    フェリエも持ってるけど剃刀の仕上がりには敵わない

    +5

    -2

  • 143. 匿名 2025/01/22(水) 20:08:50 

    >>108
    ジョイフルの焼き鮭と目玉焼きが乗っかってる定食〜

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2025/01/22(水) 20:09:09 

    アラフォー。
    性病ではないけど、股が丁寧に洗ってもすぐ臭くなる。(毎日風呂入ってる。)
    年齢関係あるかな?アラフォーならそんなもんですかね?

    +6

    -3

  • 145. 匿名 2025/01/22(水) 20:09:46 

    >>70
    音姫しながら、水も流す

    +15

    -2

  • 146. 匿名 2025/01/22(水) 20:10:06 

    >>132
    体洗うやつではないんだけど、石鹸泡立てるネットを100キンで買ったら全然泡立たなくてストレスで。
    たまたま無印で100円以内のセールしてて買ったらめちゃくちゃ泡立って驚いたよ!
    やっぱ素材が違うのかもね。

    +3

    -1

  • 147. 匿名 2025/01/22(水) 20:10:28 

    >>125
    月2くらいだけど
    彼氏とデートする前はかならず

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2025/01/22(水) 20:10:32 

    >>1
    順番決めて磨かないと磨き残しが発生します。

    +12

    -1

  • 149. 匿名 2025/01/22(水) 20:10:53 

    >>25
    尻だけ、布団から出して放屁します

    +23

    -1

  • 150. 匿名 2025/01/22(水) 20:10:53 

    旅先のホテルとかのアメニティのボディスポンジって
    どうやって背中まで洗うんですか?
    ボディタオルしか使わないのでいつも謎です
    体硬いのかな?みんな背中まで届くのかな

    たまにスポンジじゃなくてボディタオルのホテルがあって
    あれは助かります

    +7

    -2

  • 151. 匿名 2025/01/22(水) 20:11:13 

    >>18
    寝る時暖房切ってるの?寒くない?うちはつけっぱなしだよー

    +4

    -13

  • 152. 匿名 2025/01/22(水) 20:11:16 

    >>108
    ビーフカレー

    +0

    -1

  • 153. 匿名 2025/01/22(水) 20:11:37 

    >>72
    ぱわーんでいいよ
    付けてあげたら引かれた

    +4

    -1

  • 154. 匿名 2025/01/22(水) 20:11:39 

    >>2
    専門家によって言う事違うからどっちでもいいんじゃ?

    +64

    -4

  • 155. 匿名 2025/01/22(水) 20:11:44 

    >>2
    ガルみたいな歯周病中高年だと、歯磨き前のフロスは食べカス除去のみ…

    歯磨き後にフロスして下さい。

    +26

    -8

  • 156. 匿名 2025/01/22(水) 20:12:31 

    >>116
    ホラー見る前にお風呂入ろう!
    どうしてもならできるだけ目を開けてシャンプーするしかない

    +1

    -1

  • 157. 匿名 2025/01/22(水) 20:12:48 

    うかんむりクリップが気になってるけど、使い心地どうですか?

    +1

    -1

  • 158. 匿名 2025/01/22(水) 20:12:50 

    >>4
    口臭っていうか歯周病にしたくなくて歯ブラシたまにしてる。

    +10

    -1

  • 159. 匿名 2025/01/22(水) 20:12:54 

    >>101
    黄色ー!

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2025/01/22(水) 20:12:55 

    シュミテクトってほんとに知覚過敏に効きますか?

    +2

    -1

  • 161. 匿名 2025/01/22(水) 20:13:07 

    >>2
    掃除の順番で考えたら、後か正解じゃない?
    歯磨き→うがい→フロス→うがい

    歯磨きの前だと歯磨きで落ちる汚れも一緒に歯の間に入っちゃったりするよ

    掃除も一旦綺麗にしてから細かいところやって最後にもう一度全体綺麗にするってのがセオリーじゃん

    +51

    -9

  • 162. 匿名 2025/01/22(水) 20:13:16 

    社内でオナラ出てしまった時の誤魔化し方

    +1

    -1

  • 163. 匿名 2025/01/22(水) 20:13:24 

    >>2
    それよりも毎日やる事に意義がある

    +48

    -1

  • 164. 匿名 2025/01/22(水) 20:13:37 

    >>147
    じゃあそれ以外の職場の人とかには鼻毛もろ出しなのね

    +2

    -3

  • 165. 匿名 2025/01/22(水) 20:13:41 

    >>5
    分刻みで予定組むと良いよ

    +0

    -3

  • 166. 匿名 2025/01/22(水) 20:13:59 

    イケメンと付き合った事もデートした事も無いんだけど、イケメンも焼肉屋で紙エプロンするの?

    +3

    -1

  • 167. 匿名 2025/01/22(水) 20:14:29 

    >>8
    申告制なので、する日は部屋を先に温めておきます😂

    +16

    -2

  • 168. 匿名 2025/01/22(水) 20:14:37 

    >>101
    私も黄色好き
    あと黒

    +1

    -1

  • 169. 匿名 2025/01/22(水) 20:15:06 

    >>11
    私一定の場所で磨けないタイプ、部屋ウロウロしていつも研く

    +4

    -1

  • 170. 匿名 2025/01/22(水) 20:15:15 

    >>108
    アジフライ定食

    +0

    -1

  • 171. 匿名 2025/01/22(水) 20:16:05 

    >>166
    いけめんこそちゃんとするよ、大切な洋服にニオイとか油はねしたくないでしょ。マナーは大切

    +2

    -5

  • 172. 匿名 2025/01/22(水) 20:16:33 

    >>72
    はぁ好き♡みたいな感じの表情を作って彼と手元を交互に眺める

    +5

    -3

  • 173. 匿名 2025/01/22(水) 20:16:36 

    お菓子1日何個何袋たべてる?

    +1

    -3

  • 174. 匿名 2025/01/22(水) 20:17:01 

    >>105
    >>120
    >>112
    >>106
    >>138
    皆さまありがとうございます
    今からしっかり加熱して食べまーす!

    +3

    -1

  • 175. 匿名 2025/01/22(水) 20:17:24 

    マンションのエントランスのオートロックが去年の10月から壊れてて、開けっぱなし大開放状態でさ。
    修理依頼しますって張り紙してるだけでもう3ヶ月以上そのまま。めちゃくちゃ物騒だし、オートロックありきで選んでるのに。

    先日管理会社に電話して、オートロック壊れてる期間分の家賃軽減してほしいし弁護士に相談しますって言ったら、マンションのオーナーさんからの修理の回答待ちなので確認します、申し訳ありません。って返答があって。
    それから1週間経つけど、何の音沙汰もない。

    みんなこういうときどうする?どうすればいいんだろう

    +4

    -2

  • 176. 匿名 2025/01/22(水) 20:18:22 

    >>9
    いつもは手なんだけど久しぶりにボディタオルでゴシゴシ洗ったら足がカッサカサになって痒い
    冬場は泡で撫でるくらいにしようと決心した

    +4

    -4

  • 177. 匿名 2025/01/22(水) 20:18:27 

    >>9
    手だけでずっと洗ってると垢溜まるよね??
    肌にはいいのかもしれないが。
    夏は日焼け止めもちゃんと洗わないと落ちないし。

    +107

    -4

  • 178. 匿名 2025/01/22(水) 20:18:27 

    ドライヤーする時、鏡見ながらじゃないと嫌なの自分だけ?
    鏡見ないで座ってする人とかいるよね

    +10

    -3

  • 179. 匿名 2025/01/22(水) 20:19:30 

    >>2
    私は歯磨き→フロス→歯磨きって感じでしてる。

    +22

    -0

  • 180. 匿名 2025/01/22(水) 20:19:49 

    >>175
    管理会社にしつこく連絡する

    +7

    -0

  • 181. 匿名 2025/01/22(水) 20:19:52 

    30歳の時から15年間、誰ともいわゆる「そういう事」をいっさいしてないのですが、何か弊害って出ますか? ちなみに既婚です。 
     

    +2

    -3

  • 182. 匿名 2025/01/22(水) 20:19:54 

    >>108
    昨日の残りの麻婆豆腐、天ぷら。
    あと、目玉焼き食べたよ

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2025/01/22(水) 20:20:02 

    >>49
    うどんと焼きそば ひと袋20円くらいのやつを各5個
    卵200円を1パック
    豆腐3個入り100円を1パック
    納豆100円を2パック
    乾燥わかめ150円を1袋
    玉ねぎ200円を1袋
    鶏むね400円を1パック(小分けにしてすぐ冷凍)

    +10

    -1

  • 184. 匿名 2025/01/22(水) 20:22:15 

    >>164
    月2処理で追いつかないってどんだけ笑

    +4

    -3

  • 185. 匿名 2025/01/22(水) 20:22:22 

    >>96
    うける!笑

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2025/01/22(水) 20:22:43 

    >>114
    親に預かってもらいましょう!

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2025/01/22(水) 20:23:28 

    >>118
    朝寝坊したら終わりだから、目が覚めた時点でお風呂に入って布団に行くかな

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2025/01/22(水) 20:23:44 

    >>160
    私の場合は一時的だったかなー
    結局は歯医者さんに行ったよ
    今まさに知覚過敏かもしれない
    冷たいものがしみるわ(笑)
    シュミテクト値上がりしたから、歯医者さんに行こうかなと思っています

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2025/01/22(水) 20:24:17 

    >>96
    確かに、ガラガラタイプの方も居ますね。
    ただ、見てると、 ブクブクとガラガラの比率が ブクブク9に対してガラガラ1 って感じの割合ですね

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2025/01/22(水) 20:24:31 

    >>44
    昨日TikTokで産婦人科の先生がつけない方がいいっていってた

    +6

    -6

  • 191. 匿名 2025/01/22(水) 20:25:15 

    >>178
    ドライヤーしながらガルちゃんだよ
    鏡は最後のブラッシングだけ見るね

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2025/01/22(水) 20:25:31 

    歯ブラシボサボサになったら交換するけど、ずっとボサボサにならない歯ブラシはいつまで使う?

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2025/01/22(水) 20:25:46 

    >>11
    見ないで磨く人いるのか

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2025/01/22(水) 20:25:54 

    卵って一撃で割るべきですかね
    それともこんこんって2回に分けたほうがいいのかな?

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2025/01/22(水) 20:26:01 

    >>115
    まぁ… 強いて言えば縄跳びで片足ずつ飛ぶ時とか、スポテの砲丸投げ?とか走る時にどちらを軸足にするかは重要だった気がするわ
    右足で踏み込んで右手でボール投げるとかめちゃ難しいww

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2025/01/22(水) 20:26:01 

    >>44
    付けないと落ち着かない。
    臭いが漏れそうで…

    +17

    -4

  • 197. 匿名 2025/01/22(水) 20:26:32 

    >>5
    座ってお菓子食べるのをご褒美とし、それまでに用事を済ませる

    +7

    -0

  • 198. 匿名 2025/01/22(水) 20:26:39 

    >>178
    いるの?女性は鏡欲しいんじゃない?

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2025/01/22(水) 20:26:39 

    >>52
    え!!こわい!!

    +20

    -0

  • 200. 匿名 2025/01/22(水) 20:26:41 

    >>118
    一度お風呂入っちゃうと目が覚めちゃうから、そのままソファーで寝る

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2025/01/22(水) 20:26:48 

    温泉でアソコ洗う時どう洗ってる?
    洗う姿が恥ずかしいなと思って

    +6

    -0

  • 202. 匿名 2025/01/22(水) 20:27:35 

    たまごの片手割り出来ない人私以外に居ますか?🖐️

    +7

    -0

  • 203. 匿名 2025/01/22(水) 20:27:52 

    >>173
    お菓子を毎日食べない

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2025/01/22(水) 20:27:53 

    歯医者帰り家で鏡見たら、口の周りに剃り残しの毛が残ってたんですが、コソコソ笑われてましたかね?

    +1

    -1

  • 205. 匿名 2025/01/22(水) 20:28:14 

    >>173
    今日は
    チョコがけ柿ピーをひとつかみ、チョコマドレーヌを1つ食べました。

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2025/01/22(水) 20:28:20 

    フォークってどうやって洗ってる?

    +0

    -1

  • 207. 匿名 2025/01/22(水) 20:28:54 

    海外のビデ機能
    日本のウォシュレットのように便器内ではなく便器外に小さなシャワータイプ?のビデがついてることあるけど、あれって便器に腰掛けながらお尻の下に持って行って洗うの?
    めっちゃ噴射力強くて汚れが飛び散りそうでイヤ

    あとそういうビデのあるトイレって、拭いた紙を流せず便器外のゴミ箱に捨てるシステムのところ多いけど、例えばお股を前から拭いた紙をまた手前に持ってきてゴミ箱に入れる時に汚れがお股に付きそうでイヤ
    何かうまい拭き方とかあるんだろうか?

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2025/01/22(水) 20:29:00 

    >>201
    いやいや、洗わない方が汚い😣
    みんな同じだから大丈夫だよ!座りながらでも立ちながらでも中腰でも、きちんと洗ってね💦

    +11

    -0

  • 209. 匿名 2025/01/22(水) 20:29:09 

    >>59
    私の利き足右足だと思うので右かな
    くだらないとトピタイに付いているから言うけど
    自分も靴下履くとき右から履かないと何か気持ち悪くて
    ズボン履くときも必ず右足から挿入
    だから歩き出す時どちらの足を最初に出すかって必ず決まってると思うよ

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2025/01/22(水) 20:29:15 

    >>201
    タオル持って前後に

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2025/01/22(水) 20:29:53 

    >>44
    カンジダなりやすい人はつけないほうがいいと言うね。蒸れるから。
    私はショーツ汚れるのが嫌だからシート付ける派。変な話、つけてない時は、洗濯前に手洗いしないと徐々にショーツ黄ばんでた。皆さんどうしてるんだろ?

    +51

    -3

  • 212. 匿名 2025/01/22(水) 20:29:56 

    >>160
    どうなんだろう。関係ないけどシュミテクトって泡出ないよねw

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2025/01/22(水) 20:30:39 

    >>2
    フロスを歯磨きの後にやるという発想なかった

    +23

    -11

  • 214. 匿名 2025/01/22(水) 20:30:54 

    >>43
    とりあえず「あ、ハサミですか?」って言う。

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2025/01/22(水) 20:31:01 

    >>212
    泡立たない歯磨き粉なんていくらでもあるよー

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2025/01/22(水) 20:31:08 

    >>129
    同じだ
    なかなかヘタらないよね

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2025/01/22(水) 20:31:28 

    >>192
    一応歯医者では1ヶ月と推奨されてる

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2025/01/22(水) 20:31:53 

    バニラエッセンスや乾燥バジルやパセリみたいな使い切れないタイプの小瓶調味料って数年物になりやすいけどどれぐらいで処分したり買い替えてる?

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2025/01/22(水) 20:33:07 

    >>189
    現場からのご意見、非常に助かります!!

    +3

    -0

  • 220. 匿名 2025/01/22(水) 20:33:31 

    >>134
    くしゃみで眼球飛び出ると書いてる人いたけど、鼻つまむと本当にやばいらしいよ。眼球だけじゃないとか。
    顔?頭部?の中密封(ていうのかな)された状態でくしゃみの圧がすごいらしい。

    +5

    -1

  • 221. 匿名 2025/01/22(水) 20:33:37 

    >>211
    お風呂入る時に手洗いしてる

    +4

    -0

  • 222. 匿名 2025/01/22(水) 20:33:53 

    真冬でも、喫茶店で頼むのはホットよりアイスコーヒーの方が多いよ って人いますか?🙋

    +4

    -1

  • 223. 匿名 2025/01/22(水) 20:34:22 

    >>2
    歯医者さんでも意見割れてるよねこれ

    +19

    -0

  • 224. 匿名 2025/01/22(水) 20:35:36 

    >>9
    私もゴシゴシ洗う。そんなに肌が弱くないからナイロンタオルにボディソープを泡立てて洗ってる。

    汗っかきだからしっかり洗いたくて。

    +69

    -0

  • 225. 匿名 2025/01/22(水) 20:36:55 

    しかんブラシ買ってみたものの、歯と歯の間に通らないんだけどwこれみんな通るものなの?
    フロスで精一杯よw
    くだらなすぎてリアルでは聞けない質問【みんなこれどうしてる?】

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2025/01/22(水) 20:37:23 

    >>222
    アイスしか飲まない

    +3

    -1

  • 227. 匿名 2025/01/22(水) 20:37:26 

    洗濯する時、洗濯ネットって使ってますか?
    ファスナーが引っかかったりズボンの紐が絡まるのがイヤでほとんどネットに入れてたんだけど、あまり良くないってネットでみて悩んでます。みんなどのくらい使ってるんだろう。

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2025/01/22(水) 20:38:18 

    >>225
    サイズが合ってないと意味がない。

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2025/01/22(水) 20:40:45 

    中学の時の同級生の友達(育休中)が、私(官公庁勤めで激務中)『平日遊ぼう、有給取れそう?』と言ってきた。モヤっとしたんだけど…みなさんはどう思いますか?有休とってって友達に言えますか?非常識じゃないですか?

    +9

    -2

  • 230. 匿名 2025/01/22(水) 20:41:24 

    洗い物って、最初にスポンジで洗ったものをシンクとか台に泡ついたまま置いといて、まとめて流しますか?それとも都度流す?私は泡ついたまま置いとくのがなんか嫌で、都度流してます。

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2025/01/22(水) 20:42:03 

    >>189
    歯科医院にお勤めですか?
    口を開けてると、唾液が喉の奥に少し溜まると気になってゴクン(嚥下運動っていうのかな?)してしまうのですが、治療の妨げになってますか?
    どうしても我慢できない時があって・・

    +4

    -0

  • 232. 匿名 2025/01/22(水) 20:42:58 

    >>229
    中学からの友達ならめっちゃ仲良いから、そんな簡単にいゅーなよーお前と違ってめっちゃ忙しいからーっていうね
    そんなノリなんで、相手もジョーダンめかしく返してくるの目に見えてる

    +3

    -0

  • 233. 匿名 2025/01/22(水) 20:43:53 

    >>196
    分かる。オリモノで湿った下着1日履いておくの気持ち悪いから無理。

    +15

    -0

  • 234. 匿名 2025/01/22(水) 20:43:58 

    >>113
    足に塗るデオドラントクリーム売ってるよ!
    それ塗って旦那足臭いのマシなってる

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2025/01/22(水) 20:44:03 

    まつ毛パーマしてもらうとき、たまにイビキかいちゃうのですが、私だけじゃないですよね?
    1時間寝かせられたら寝ちゃいますよね、、

    +1

    -1

  • 236. 匿名 2025/01/22(水) 20:44:46 

    >>232
    いやいや、違うの!昨年の同窓会で再会したの

    +0

    -1

  • 237. 匿名 2025/01/22(水) 20:45:10 

    >>211
    私も洗濯前に先ず手洗いする。
    手洗いなしで洗濯したら白い汚れが固まって取れない。

    +7

    -0

  • 238. 匿名 2025/01/22(水) 20:45:14 

    >>14
    すっごいわかる
    座ってスマホ見始めたら終わる

    +72

    -0

  • 239. 匿名 2025/01/22(水) 20:46:08 

    >>2
    2017年のMazhariらの調査結果では、「歯ブラシ → フロスの順番」で行うよりも、『フロス → 歯ブラシの順番』の方が歯と歯の間の歯垢(プラーク)の除去や歯と歯の間に残るフッ素濃度の上昇が見られたそうです。

    だそうです。

    +59

    -2

  • 240. 匿名 2025/01/22(水) 20:46:30 

    >>161
    前の方が正解だとテレビがなんかでやってたけど私も普通に考えて後かと思ってた。
    歯磨き前にやってみたけど、歯垢とカスだらけで取りきれないぐらいだよ…(汚くてごめん)

    +15

    -1

  • 241. 匿名 2025/01/22(水) 20:46:30 

    >>14
    マグロかよ

    +9

    -4

  • 242. 匿名 2025/01/22(水) 20:47:20 

    >>1
    どうでも良いくだらない、、

    +1

    -7

  • 243. 匿名 2025/01/22(水) 20:47:47 

    >>9
    私はナイロン製には抵抗があって
    でも綺麗に洗いたいから麻綿のをずっと使ってる
    綿だけより刺激があって肌にも優しい

    +9

    -0

  • 244. 匿名 2025/01/22(水) 20:49:59 

    >>68
    紐の結び方ですかはいはい
    あなたがいつもやっている方法の上下の逆の手順でやると多分できます
    上から被せるところを下から回してると思うんです
    ちなみに立てじゃなくて縦
    あんさんみたいな人は見本動画とか見ても余計にこんがらがるので見ない方がいい

    +5

    -0

  • 245. 匿名 2025/01/22(水) 20:52:19 

    >>5
    上の皆さんえらいなあ
    私も40代までは終わらせるまで座らなかったけど、アラカンになったら無理になった
    夕食作る前に10分くらいは休んでしまう
    ソファーで放心状態…10分休んだら諦めて動く

    +17

    -2

  • 246. 匿名 2025/01/22(水) 20:53:23 

    お店でアプリ登録無理やりさせられそうになったんだけど(情報入力とかかなりめんどい)苦手だかと言って、拒否って途中で帰ってきちゃった!同じ場面だったらそういう人いる?

    +3

    -0

  • 247. 匿名 2025/01/22(水) 20:53:31 

    >>114
    とりあえずやる
    ちょっとでもいいからやる
    やってみるとできる

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2025/01/22(水) 20:55:21 

    みんなわざわざルームウェア着るの?
    私はずーっと入浴まで制服や仕事着のままで
    入浴後はパジャマだしルームウェア着ない

    +4

    -8

  • 249. 匿名 2025/01/22(水) 20:56:37 

    >>70
    あなたがどれだけの音をひねり出すのか知らないけど
    あえて強力な排泄音を出す音姫を開発するべきだろうねメーカーは

    +9

    -0

  • 250. 匿名 2025/01/22(水) 20:56:50 

    >>4
    奥歯がどうしても磨けなくて歯槽膿漏にしてしまって痛そう。もちろんニオイもするよ。
    奥歯で噛むとき痛そうだし歯茎マッサージも痛そう。
    ニオイだけなら別にいいんだけど、噛む能力を衰えさせてしまったことが申し訳なくて。
    歯茎切ったり歯のケアに連れて行きたいけど手術は避けたいんだわ。
    ごめんねとしか。

    +9

    -1

  • 251. 匿名 2025/01/22(水) 21:01:14 

    >>248
    外から帰ったらまず部屋着に着替える。
    ウィルスやホコリや有害ホコリや花粉やが付いてるよ。
    部屋着のままコタツで寝てしまうことも度々。
    私の脂臭くなったら替える。
    うちに人を呼ばなくなったので出来る

    +4

    -2

  • 252. 匿名 2025/01/22(水) 21:01:25 

    >>192
    毎月1日に交換してます

    +5

    -0

  • 253. 匿名 2025/01/22(水) 21:02:08 

    どうして同じ作業をしていても、イケメンだとこっちが癒されたり緊張したりするのかな?
    ワンチャン望んでるわけでも何でもないし、相手からしてもただ普通の相手でしかないのに。

    と、医者とか店員さんとかに思ったこと

    +1

    -0

  • 254. 匿名 2025/01/22(水) 21:03:17 

    >>248
    家に帰ったらすぐシャワー浴びないと気が済まない!なので綺麗な状態ですぐパジャマに着替えるよ

    +3

    -1

  • 255. 匿名 2025/01/22(水) 21:03:26 

    鼻をほじって成果を得た場合、それはどうしてますか?

    +1

    -0

  • 256. 匿名 2025/01/22(水) 21:04:02 

    >>229
    育休中ってことは子供も連れてくる感じ?
    私だったら平日激務だから無理だなって断る!
    事実だし。

    +4

    -0

  • 257. 匿名 2025/01/22(水) 21:05:27 

    >>255
    もちろん味わうしんよ
    くだらなすぎてリアルでは聞けない質問【みんなこれどうしてる?】

    +1

    -1

  • 258. 匿名 2025/01/22(水) 21:05:43 

    >>256
    確かに。土日なら旦那さんに預けてくるのかな?とか思うけど、平日休みの旦那さんであることを願う。

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2025/01/22(水) 21:06:12 

    >>159
    いいよねー
    ビタミンカラー🤙

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2025/01/22(水) 21:06:46 

    >>168
    ピカチュウじゃんー笑⚡️

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2025/01/22(水) 21:07:06 

    >>32
    スマホ捨てる

    +1

    -0

  • 262. 匿名 2025/01/22(水) 21:08:26 

    >>5

    自分より先に帰宅するモラハラ旦那を家に置くと、負けたくないから帰宅後にキビキビ動くようになるよw

    モラハラ旦那が相手だと逆に対抗して家事をやらないとか言う人がいるけど、弁護士を挟んだときにこっちが不利にならないためには毎日キッチリやるしかないからね。
    ¹

    +4

    -0

  • 263. 匿名 2025/01/22(水) 21:10:28 

    >>96
    汚れを出すためだからぶくぶくだと思ってた
    ガラガラはウイルスを退治するイメージ

    +13

    -0

  • 264. 匿名 2025/01/22(水) 21:10:46 

    >>136
    仕事柄マスクしてるからサボってるw

    +0

    -0

  • 265. 匿名 2025/01/22(水) 21:15:29 

    >>229
    言えるっていうか、、普通に聞くかも。「取れるかな?」みたいな。
    私的にモヤってしないからな…言い方に圧があったら(取れないの?取ってよね、みたいな)嫌だけどね。そういう人とはそもそも遊ばないしな

    +1

    -1

  • 266. 匿名 2025/01/22(水) 21:15:31 

    >>137
    ぱかり
    かわいい

    +65

    -1

  • 267. 匿名 2025/01/22(水) 21:16:27 

    >>48
    なにこれ野イチゴみたい…
    可愛すぎて苦しいやつやんか

    +15

    -3

  • 268. 匿名 2025/01/22(水) 21:17:34 

    >>33
    調べてみたら食べ物を口内に入れたら左右に振り分けて咀嚼するのが良いらしいよ
    交互でもオッケー
    均等に使うのが重要と

    +4

    -0

  • 269. 匿名 2025/01/22(水) 21:20:02 

    >>144
    おりものが臭うのかな?
    婦人科で相談してもらった方が良いんじゃないかな

    同じくアラフォーだけど、そんな臭い強くなったな〜とか私はないよ!

    +6

    -0

  • 270. 匿名 2025/01/22(水) 21:20:24 

    神経質でコンタクトレンズ着ける時に裏表が分からなくて、めっちゃ時間かかる。
    日中、やっぱり裏だったかも?と思って気になってしまう。
    使ってるコンタクトが本当に裏表分かりにくいやつで。他の使ったけど乾燥するで、悩んでいます。

    眼鏡も痛くなるからiclすべき??

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2025/01/22(水) 21:24:09 

    >>243
    よこ。
    その手があったか!ネットで探してみる!

    +0

    -0

  • 272. 匿名 2025/01/22(水) 21:24:24 

    ぱんつ上げたあとにウンの拭き残しがあった場合

    +1

    -2

  • 273. 匿名 2025/01/22(水) 21:27:03 

    髪が少なくて猫っ気で起きるとペタンコグシャグシャで朝に髪洗わないと会社に行けない
    朝と夜に2回も髪洗いたくないから夏以外は朝しか風呂入らないか、夜入っても体だけ洗って髪は朝洗うんだけど、同じような人は朝夜2回入って髪洗ってる?

    +2

    -0

  • 274. 匿名 2025/01/22(水) 21:27:40 

    浮腫みひどすぎて顔や手足痛むときどうしてますか('_'?)イマまさにそれで痛すぎて辛い😢🌊

    +2

    -0

  • 275. 匿名 2025/01/22(水) 21:31:09 

    >>1
    歯医者に聞けばブラッシング指導してくれるよ

    +2

    -0

  • 276. 匿名 2025/01/22(水) 21:36:53 

    >>231
    ドリルで削られてる時にゴクッと飲む動きをすると舌が動いたりして危ないかもしれませんね。 そういう時は、左手を挙げてください。
    (というか、私自身も飲み込む動きしたくなるのですごくわかります。治療されるのすごく苦手です…)

    +3

    -0

  • 277. 匿名 2025/01/22(水) 21:37:25 

    >>161
    2回もうがいするの?

    +0

    -4

  • 278. 匿名 2025/01/22(水) 21:37:27 

    >>27
    切ったこと1度もない

    +20

    -3

  • 279. 匿名 2025/01/22(水) 21:38:02 

    >>49
    3食150円のうどんを6つ
    10個250円の卵
    いちわ200円の小松菜
    30円のもやしを2袋
    300g400円の豚肉・鳥むねを1パックずつ

    でうどんと焼きうどんで過ごす
    1日2食の日もあるけど我慢

    +7

    -0

  • 280. 匿名 2025/01/22(水) 21:38:59 

    39歳なんだけど、最近尿漏れするようになってきた。くしゃみで出るとかじゃなくて、今までなら行きたくても20分くらい我慢出来てたのが我慢出来なくなってきたというか...
    普通の人より老化早いのかなと不安になってきた

    +2

    -0

  • 281. 匿名 2025/01/22(水) 21:39:00 

    >>96
    うがいするやついるんだ…衝撃。

    +3

    -0

  • 282. 匿名 2025/01/22(水) 21:42:57 

    4月から中学生になる娘がいます。体育館シューズ入れ、上靴入れってどんなの持って行ってるの?小学校で使ってたやつは小さくなりました。

    +1

    -0

  • 283. 匿名 2025/01/22(水) 21:44:56 

    >>14
    あーわかる。わかってるよ…
    こうして他人から言語化されると改めて意識できるね。
    ありがとう。

    +36

    -0

  • 284. 匿名 2025/01/22(水) 21:49:37 

    温泉入るとき、おまた洗う?

    +3

    -0

  • 285. 匿名 2025/01/22(水) 21:49:39 

    >>270
    ICLはそう簡単に全員ができるものじゃないよ
    適応検査あるし

    今のコンタクト疲れるなら素材変えたら?樹脂とかも出てるよ
    一番いいのはメガネだけどね!

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2025/01/22(水) 21:50:34 

    >>281
    うがいしてと言われたらそりゃするべ

    +4

    -0

  • 287. 匿名 2025/01/22(水) 21:52:27 

    >>44
    友達に聞いて複数いたのがわかったのに今度はガル民に質問
    おりものシート使用率にそんなに拘るんだね

    +4

    -7

  • 288. 匿名 2025/01/22(水) 21:52:51 

    >>273
    美容師さんがいうには、朝は軽く気になるところ根本から濡らしてドライヤーで立たせるように整えてからスタイリングするといいみたいだよ
    シャンプーしすぎるのも乾燥しちゃうから、濡らすだけでいいと思う!

    +1

    -0

  • 289. 匿名 2025/01/22(水) 21:53:07 

    パジャマは素肌にそのまま着るのか、肌着を着るのか

    +0

    -1

  • 290. 匿名 2025/01/22(水) 21:54:02 

    >>137
    え〜
    歯医者で、歯磨き、フロス、歯間ブラシ、どの順番でもいいって言われた…
    何が正解なんだろう

    +5

    -0

  • 291. 匿名 2025/01/22(水) 21:55:05 

    >>285
    一応、数年前に適応検査受けて手術は可能だった。けど、費用と失敗が怖くて断念した。

    コンタクトレンズはデイリーズトータルワンを使ってるんだけど、本当に裏表が分かりにくくて。
    プレジションワンは乾燥しちゃって。

    眼鏡は強度近視だから掛け心地わるくて。

    もう、えいやっ!ってicl手術受けちゃおうかなって考えてる。
    もう視力で悩み続けるの疲れちゃった、、、

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2025/01/22(水) 21:55:43 

    >>9
    週2.3回ゴシゴシタオル使ってる

    +9

    -0

  • 293. 匿名 2025/01/22(水) 21:58:30 

    >>277
    しないの?

    +5

    -0

  • 294. 匿名 2025/01/22(水) 22:00:58 

    >>49
    お米あるなら
    タンパク質は納豆、卵、鶏むね
    野菜は人参、もやし、玉ねぎで自炊

    +4

    -0

  • 295. 匿名 2025/01/22(水) 22:02:42 

    >>25
    熱くて長くて太い音のおならがすぅぅ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜って勢いよく出たときの快感…
    臭いと安心感

    +7

    -1

  • 296. 匿名 2025/01/22(水) 22:03:42 

    >>258
    ちゃうちゃう!旦那が土日いるからって。家に来てって。言い換えたら、遊びたいけど平日しか無理やから仕事休んでくれ、ってことだよね

    +1

    -0

  • 297. 匿名 2025/01/22(水) 22:04:06 

    >>20 >>77
    後付け設定だよね
    バイオに限らずシリーズ大分経ってからの
    すごい無茶な設定にしてくるのやめてほしい

    +1

    -0

  • 298. 匿名 2025/01/22(水) 22:08:24 

    SnowManのベストアルバムを買いたいのですが、どのタイプがオススメですか?
    ファン初心者にオススメのタイプを教えていただけると嬉しいです🔰

    +1

    -1

  • 299. 匿名 2025/01/22(水) 22:11:42 

    人とすれ違う時どっちによけるか?わたしはだいたい右だけど…

    +1

    -1

  • 300. 匿名 2025/01/22(水) 22:12:55 

    >>258
    ライフステージ違うと話が合わないから、有給取って会っても話合わなそうだよね。

    +2

    -0

  • 301. 匿名 2025/01/22(水) 22:14:21 

    >>184
    追いつかないなんて言ってないけどw
    月2回ってことはそれまで鼻の中でフサフサじゃんw

    私の場合生えてきた時点で抹殺だから

    +0

    -3

  • 302. 匿名 2025/01/22(水) 22:17:11 

    >>11
    鏡見ながらじゃないと絶対磨き残しができる!!
    歯並びが悪いから余計に

    +7

    -1

  • 303. 匿名 2025/01/22(水) 22:18:55 

    カーテン
    布団、毛布
    コート
    ニット
    ぬいぐるみ又はクッション

    この辺ってどのくらいの頻度で洗いますか?

    私は
    カーテン→洗わない

    布団毛布→本体は洗わない(カバーは気が向いたら)
    布団乾燥機でダニだけコロス

    コート→シーズン後にクリーニング 年1回

    ぬいぐるみ→崩れたら嫌だから絶対に洗わない
    (むしろ自分臭に安心…)
    布団乾燥機でダニだけコロス

    やばいですか?

    +2

    -3

  • 304. 匿名 2025/01/22(水) 22:25:03 

    入浴するとだんだんうんちがしたくなるのですが、どうしますか?いったん出てうんちしてまた洗いますか?それとも我慢しますか?

    +0

    -1

  • 305. 匿名 2025/01/22(水) 22:25:25 

    >>229
    その子が働いてる会社は、そんなに忙しくなくて簡単にいつでも有休とれる感じだったのかもね だから有休のハードル低くて悪気なく気軽に言っちゃうとか?
    忙しいから有休は無理、土日は?って聞いてみていいと思う

    +6

    -1

  • 306. 匿名 2025/01/22(水) 22:26:14 

    >>304
    暖かい時期なら一回出る、寒い時期なら出ない

    +1

    -0

  • 307. 匿名 2025/01/22(水) 22:28:50 

    >>201
    椅子に腰掛けて普通に洗う

    +3

    -1

  • 308. 匿名 2025/01/22(水) 22:31:31 

    自衛隊はなぜ不祥事ばかり起こすの?

    今年に入り20日間ほどで、山火事、飛沫飛ばし、ごうかん、窃盗

    +0

    -1

  • 309. 匿名 2025/01/22(水) 22:32:42 

    >>5
    ダイエットだと思って動く。とりあえず動けばこっちのもの

    +6

    -1

  • 310. 匿名 2025/01/22(水) 22:33:43 

    >>308
    政治家はなぜ問題ばかり起こすの?

    +0

    -2

  • 311. 匿名 2025/01/22(水) 22:48:16 

    >>306
    ありがとうございました。

    +0

    -0

  • 312. 匿名 2025/01/22(水) 22:51:43 

    >>273
    もう朝に入ってるよ。忙しいからシャワー
    私の場合脱脂が甘いと分け目が割れてくるのと加齢臭対策
    週末にお風呂沸かしてゆっくり入る

    +1

    -0

  • 313. 匿名 2025/01/22(水) 22:53:20 

    >>128
    私が行ってるとこもフロスが後だわ。

    +12

    -0

  • 314. 匿名 2025/01/22(水) 22:55:24 

    >>80
    座ったまま拭くよ
    立ったら拭きにくそう

    +9

    -4

  • 315. 匿名 2025/01/22(水) 22:57:07 

    >>177
    毎日湯船に浸かってボディーソープ使って、それでも溜まるようなものが人間の垢なら、皮膚こそげる勢いでこすらないと落ちないよ…

    +1

    -10

  • 316. 匿名 2025/01/22(水) 22:57:09 

    ものすごく美味しいハーブティー(ミントみたいなスッキリする系)飲みたいんだけど安くて美味しいメーカー知ってる人いる?
    エンハーブとか高くて手が出ない

    +0

    -0

  • 317. 匿名 2025/01/22(水) 23:01:01 

    >>211
    それ、洗濯前に手洗い
    慣れちゃえば別に手間でもない
    でも、生理中は手洗いしなくていいから楽w

    +5

    -1

  • 318. 匿名 2025/01/22(水) 23:05:09 

    中2です。
    イジメをしていたことが親にバレてしまい、ゲーム・漫画・パソコン・スマホ・自転車などの娯楽品を全て没収されてしまいました。
    そして265ページもある参考書を買わされて、父から「全部解かない限り返さないし、小遣いも無しだからな」と言われてしまいました。

    私の通知表の成績は音楽・技術・家庭科・美術なら何とか3か4を取れますが、五教科と体育は全て2か1です。
    参考書はもちろん全問題が五教科です。
    こんなの私の頭でやってたら1年くらいかかりますよ。

    何とか参考書をやらずに没収された物を返してもらう方法はありませんか?

    ちなみに参考書の答えも没収されたので答えの丸写しはできません。
    父は身長178㎝で柔道二段です。私は身長160㎝でテニス部なので父には勝てません。
    父に「もう二度としないから返して!」と土下座したら「もうしないんじゃなくて、もうしたんだろ!バカなこと言ってないでさっさとやれ!」と言われました。

    くれぐれも「自業自得」だの「被害者ぶるな」などという、くだらない回答はしないように!
    ↑これに対して「それが人に物を頼む態度か」とか「全然反省してないよね」などという馬鹿げた回答もしないように!

    +0

    -9

  • 319. 匿名 2025/01/22(水) 23:08:54 

    >>1
    1.フロスを下の前歯から順番に
    2.歯間ブラシを下の前歯から順番に
    3.電動歯ブラシを下の奥歯から順番に
    でやってます。
    フロスが先の方が汚れが取れてると思います。

    +6

    -0

  • 320. 匿名 2025/01/22(水) 23:18:16 

    >>299
    私はなんとなく左によけます…

    +1

    -0

  • 321. 匿名 2025/01/22(水) 23:20:36 

    >>308
    人数が多い職業はいろんな人が混ざってくるよ
    自衛隊に限らず

    +0

    -1

  • 322. 匿名 2025/01/22(水) 23:22:31 

    >>44
    ほとんどしてる
    特に排卵日付近は無いと困る

    +14

    -2

  • 323. 匿名 2025/01/22(水) 23:26:51 

    朝食を食べてから💩出るまで何分ですか?
    直ぐ出せる方法はありますか?

    +1

    -0

  • 324. 匿名 2025/01/22(水) 23:28:26 

    >>2
    どっちでもいいから毎日丁寧にちゃんとやるのが大事よ。

    +6

    -2

  • 325. 匿名 2025/01/22(水) 23:30:57 

    >>2
    私は
    歯磨き→フロス→歯磨き

    歯の間は念入りに!

    +3

    -1

  • 326. 匿名 2025/01/22(水) 23:36:27 

    >>80
    オマエか、便座に小便数滴こぼしてるのは!!
    温便座で乾燥してるヤツ度々見かけるわ
    キッタネーナ🤬

    +11

    -2

  • 327. 匿名 2025/01/22(水) 23:37:33 

    >>276
    返信ありがとうございます。
    治療途中で止めるのが申し訳なくて我慢しようとしても結局動いてしまって迷惑かけてしまうのなら、手を挙げて中断してもらった方がいいですね。
    ありがとうございました!

    +1

    -1

  • 328. 匿名 2025/01/22(水) 23:40:23 

    鼻くそはどうしてる?

    +0

    -1

  • 329. 匿名 2025/01/22(水) 23:42:33 

    >>310
    特に売国一族の裏金議員ね。
    岸田はアメリカ言いなりに防衛費をあげまくっていたし、自衛隊員と自民党は親子だから似てしまうんだね
    国民の血税吸血鬼親子

    +1

    -2

  • 330. 匿名 2025/01/22(水) 23:46:02 

    家でトイレ行ったあと、必ず手を洗ってる?

    それは石鹸で?

    +1

    -1

  • 331. 匿名 2025/01/22(水) 23:56:10 

    男っつーもんはさ、ただ自分の性欲(スッキリしたい)だけじゃなくて、女性で遊びたい←みたいな気持ちもあるの?

    もしただただ自分が満たされたいのであれば、手なり口なりでしてもらえれば早いんでしょうけど、触ったり変なことしたりするってのは、当然相手を喜ばせようとしてるわけはなく、相手の嫌がってる姿をみて興奮したい俺!みたいなかんじ?

    +1

    -1

  • 332. 匿名 2025/01/22(水) 23:56:30 

    >>139
    クーポン画面見える様に待っててくれれば、対象商品打った後にこっちのタイミングでスキャンするぜ
    レジ係が気付いてなくてスキャンしてくれなければ、支払い前に言ったらいいさ

    合計金額言ってからクーポン画面開き始めるヤツもいるくらいだから、タイミング気にし遠慮して自分が損しないように使ってくれよな!

    +1

    -1

  • 333. 匿名 2025/01/22(水) 23:58:10 

    >>220
    いやちがうの!そもそもくしゃみがしたくならなくなるの!だから眼球たち飛ばないよw

    +6

    -0

  • 334. 匿名 2025/01/22(水) 23:58:40 

    電動歯ブラシ 1回2分が目安のものが多いけど、2分できれいに磨けますか?私は延長してます。

    +1

    -0

  • 335. 匿名 2025/01/22(水) 23:59:29 

    >>144
    加齢で膣分泌液が減るから、雑菌繁殖して臭う場合もあるらしい

    +3

    -0

  • 336. 匿名 2025/01/23(木) 00:07:15 

    >>9
    タオルや手だと洗った感無いし気にせずゴシゴシやっちゃうタイプ
    漁師の網素材のボディタオル使ってるよ

    +8

    -1

  • 337. 匿名 2025/01/23(木) 00:11:48 

    >>27
    月1~2回位
    鼻毛カット後に風邪引く事が多い気がするんだけどたまたまなんだろうか…

    +2

    -0

  • 338. 匿名 2025/01/23(木) 00:12:30 

    >>276

    私もバキュームで唾液を吸われ過ぎちゃって、のど乾燥しちゃうから動いちゃう時がある
    何回も手を上げて止めても大丈夫?
    あと、舌の置き場がわかんなくなっちゃうことない?
    たまに先生の指舐めちゃうことがあるよ

    +3

    -0

  • 339. 匿名 2025/01/23(木) 00:16:25 

    >>59
    いつも右から出してる

    +1

    -0

  • 340. 匿名 2025/01/23(木) 00:16:33 

    家でセックスする時、バスタオル敷く?終わった後シャワー浴びる?

    +0

    -2

  • 341. 匿名 2025/01/23(木) 00:17:05 

    >>60
    年食ったなぁって実感

    +2

    -0

  • 342. 匿名 2025/01/23(木) 00:17:24 

    >>239
    掃除機かけた後にハタキで障子のさんをはたくのはイヤだ
    細かい汚れ落としてから掃除機かけたい

    だから『フロス → 歯ブラシの順番』の方が私はいい

    +10

    -5

  • 343. 匿名 2025/01/23(木) 00:18:14 

    >>330
    トイレで洗う。朝急いでる時は洗わないこともあるけど、その後洗顔と共に洗う。

    +0

    -1

  • 344. 匿名 2025/01/23(木) 00:18:36 

    >>60
    >>341
    下にあるよりは大分マシ

    +0

    -2

  • 345. 匿名 2025/01/23(木) 00:19:15 

    >>328
    ティッシュでぐりぐりして取るか、指?爪?で取ってティッシュに付けるか

    +0

    -0

  • 346. 匿名 2025/01/23(木) 00:23:51 

    >>248

    制服や仕事着を着替えないんだ…
    だらしないね

    +1

    -1

  • 347. 匿名 2025/01/23(木) 00:28:49 

    >>68
    YouTubeとかに載ってるから見てみたら分かり易いと思うよ

    +1

    -0

  • 348. 匿名 2025/01/23(木) 00:32:25 

    >>318
    もうしないんじゃなくて、もうしたんだろ!

    確かにwwwウマイコト言うな

    +1

    -0

  • 349. 匿名 2025/01/23(木) 00:36:53 

    >>4
    ご飯に振りかける口臭対策のやつ買ってる

    +4

    -1

  • 350. 匿名 2025/01/23(木) 00:42:35 

    >>44
    毎日してるけど、カンジダになってお医者さんにしないでくださいと言われた。ないと困るから今もしてるけど。

    +4

    -0

  • 351. 匿名 2025/01/23(木) 00:45:20 

    >>144
    40過ぎてから気になるようになったけど、インクリア使ったら治った。今でもたまに使う

    +2

    -0

  • 352. 匿名 2025/01/23(木) 00:50:33 

    >>340
    バスタオルは敷かない。シャワーは絶対浴びる。あそこだけでも必ず洗う。衛生的にそのままで寝るとか無理。

    +0

    -0

  • 353. 匿名 2025/01/23(木) 00:53:34 

    >>310
    自衛隊はその問題ばかり起こす裏金議員から血税を流してもらってるんでしょ
    でなければ自衛隊員の給料はどこからでてるの?
    麻薬の売上からではないでしょうね

    +2

    -1

  • 354. 匿名 2025/01/23(木) 01:03:55 

    >>9
    日本製ガーゼ手ぬぐいが一番良かった
    皮脂が取れすぎず汚れというか垢?みたいのも出ないし
    あと300円くらいだから買いやすい
    外国産のは生地があらくて毎日使うにはカサカサするから、月1の垢擦り的にには良いかも

    +7

    -1

  • 355. 匿名 2025/01/23(木) 01:07:30 

    >>21
    ビューラーしてアイシャドーしてマスカラしてるよ
    メイク本とかこの順番だよ

    +7

    -0

  • 356. 匿名 2025/01/23(木) 01:15:56 

    >>78
    相づちうっただけで同調と思われるって親からの教わった
    だから「そうなんだー」とかでもダメで「そうなの?気づかなかった」とかにしてる
    でもこれでも悪口言ってたって噂流されてめっちゃ大変だった
    結局気に入らない相手を貶めようとする人と関わると人間関係面倒なことになる
    しかもそういう人って自分が一番良いポジションにいたいから、そのためには何でもしてくる

    +6

    -0

  • 357. 匿名 2025/01/23(木) 01:18:55 

    >>9
    泡で出てくるボディソープのやつで撫でるだけの日と、ゴシゴシ洗う日を交互にしてる。

    +13

    -0

  • 358. 匿名 2025/01/23(木) 01:20:16 

    >>303
    ニットは洗濯問題があるから買わなくなった
    ぬいぐるみはダニの温床になってるって聞いてから全て捨てた
    コートはシーズン終わったら

    +0

    -0

  • 359. 匿名 2025/01/23(木) 01:20:46 

    お風呂掃除の頻度、知りたい。
    浴槽はもちろん毎日だけど、床とか壁、桶や椅子、風呂蓋なんかはみんな毎日してる?
    私はめっちゃズボラで、週一しかやらない...

    +4

    -0

  • 360. 匿名 2025/01/23(木) 01:28:50 

    >>318
    凄いしっかりしてる親なのに子供はこうなっちゃうんだ、、
    たまに変な親なのに子供は反面教師でしっかりした子になるパターンあるし
    まあ頑張って勉強しなよ、暇だからイジメなんてくだらないことやるんだから
    あとはそこまで酷いと学習障害あるかもしれないから病院行きたいって親に頼んだら
    そもそもスマホとパソコン無いのにこれはどうやって書き込んでるの?

    +3

    -0

  • 361. 匿名 2025/01/23(木) 01:30:06 

    歯医者さんで治療中、目つぶる?つぶらない?
    つぶる+
    つぶらない−
    で教えてください

    +8

    -2

  • 362. 匿名 2025/01/23(木) 01:31:42 

    >>359
    浴槽と蓋洗うの嫌だからシャワーにしてる、寒いけど
    床や壁は汚れが気になって洗う気分になったら
    お風呂洗い本当に面倒だよね
    体洗うだけでも大変なのに

    +2

    -0

  • 363. 匿名 2025/01/23(木) 01:41:57 

    >>239
    その論文はプラークがフッ素の取り込みを邪魔するので先にフロスで歯同士が接触しているところのプラーク除去をしたのちにゆっくり歯磨きをすればその間にフッ素が取り込まれるということ
    歯肉炎はなく齲蝕予防メインなら日常はそれでいい

    歯科医院でフッ素塗布をしてもらうなら歯磨きや回転ブラシ→フロス→フッ素であってる
    ペーストをつけたままフロスしてくれるところもその順番

    歯肉炎や歯周炎がある人は汚れている時に使うと症状を悪化させる可能性があるので歯ブラシの後の方がいい

    歯科医院で受けてる人は症状に合わせて上記のようにしてもらっているはずです

    +3

    -1

  • 364. 匿名 2025/01/23(木) 01:43:07 

    >>5
    レインボー池田のせっかちすぎるナイトルーティンをYouTubeでみてみて!!

    +8

    -1

  • 365. 匿名 2025/01/23(木) 01:45:02 

    >>51
    背中はどうしてるの?

    +1

    -0

  • 366. 匿名 2025/01/23(木) 01:48:54 

    >>4
    この前拾って来て世話してる猫には動物病院でもらった薬と口内用のジェル使ってる
    その他の猫は歯磨きオモチャ、カリカリに口内環境改善用のフリカケをかけたり

    +7

    -0

  • 367. 匿名 2025/01/23(木) 01:53:55 

    >>27
    鼻毛が気になったことないんだけど、最近は老化?のせいか鼻毛が禿げた気がする
    もともと薄かった腕や脚の体毛もどんどん薄くなっているし、近頃ちょっとしたホコリでもすぐくしゃみが出そうになるからもしかしたら鼻毛まで禿げて来てるのかと思ってる 老化現象ばかりで憂うつ

    +0

    -0

  • 368. 匿名 2025/01/23(木) 02:02:51 

    >>47
    毎回それだけは臭そう

    +7

    -1

  • 369. 匿名 2025/01/23(木) 02:18:32 

    >>92

    んで、痒みは治ったの?

    +1

    -0

  • 370. 匿名 2025/01/23(木) 02:21:04 

    >>367
    ワキ毛が生えなくなってきたのは嬉しい。
    ワキガにも、ならなくなった
    毛根がなくなってきたせいかな?

    +0

    -0

  • 371. 匿名 2025/01/23(木) 02:23:38 

    >>158
    >>250
    おとなしく歯磨きさせてくれるの?!
    うちの猫はぜんぜんダメ

    +2

    -0

  • 372. 匿名 2025/01/23(木) 02:24:08 

    >>371です。
    何歳になるの?

    +1

    -0

  • 373. 匿名 2025/01/23(木) 02:25:05 

    >>372
    >>158>>250

    +0

    -0

  • 374. 匿名 2025/01/23(木) 02:28:19 

    >>155
    横、ガルちゃんだと日本人を「清潔好き」と上げるコメントが多いけど歯周病対策甘いし(特に中高年)、毎年約10,000人が新たに結核を発症してるし、この数年は梅毒も流行ってるしで汚いし本当に綺麗好きなのか疑問

    下のグラフは年代別に見た梅毒報告数(2023年)
    ※2023年は第1週から第52週に診断された報告数(2024年1月5日時点)
    資料:厚生労働省「梅毒の発生状況について」及び国立感染症研究所「日本の梅毒症例の動向について」より政府広報室作成
    くだらなすぎてリアルでは聞けない質問【みんなこれどうしてる?】

    +0

    -4

  • 375. 匿名 2025/01/23(木) 02:28:37 

    >>44
    した方がいいのかなー?なんて思いつつしてない、ナプキンつけてると生理の終わり頃はかゆくなるんだよね
    毎日パンツかえてりゃ(当たり前)それでいいかと思ってる

    +7

    -0

  • 376. 匿名 2025/01/23(木) 03:31:39 

    >>72
    虚無の顔してる
    相手も自分のちんこしかみてないし

    +6

    -0

  • 377. 匿名 2025/01/23(木) 03:35:17 

    がるちゃん何でみてますか?私は普通のブラウザで見てて、広告触ってイラッを毎日してる……

    +2

    -0

  • 378. 匿名 2025/01/23(木) 04:32:41 

    >>315
    はい?普通の垢のことだが

    +0

    -0

  • 379. 匿名 2025/01/23(木) 04:59:25 

    ちょっとだけ引っ張ったらすぐ抜けるまつ毛って取っておいたほうがよくないですか?
    目に入ってしまったら痛いし、顔についたままになると目立つし

    +1

    -0

  • 380. 匿名 2025/01/23(木) 05:05:42 

    >>103
    めっちゃ優しいコメントありがとう
    あれからすぐ寝て物凄く汗かいて今ロキソニン効いてきて少し熱が下がってきたのでパジャマ着替えたよ、汗がすごくて着替えが無くなりそう
    今日の朝病院電話して診てもらえるか聞いてみるね
    症状記録するためにとりあえずカレンダーのメモに残した、
    くだらなすぎてリアルでは聞けない質問【みんなこれどうしてる?】

    +0

    -1

  • 381. 匿名 2025/01/23(木) 05:06:56 

    恥ずかしいけど…ビラビラが大きいのでオシッコの時にトイレットペーパーが付いて汚いんです。
    ウォシュレットは無いので。皆さんはビラビラ小さいですか?

    +0

    -1

  • 382. 匿名 2025/01/23(木) 05:19:39 

    >>267
    よこ  なにそれ🍓😭💘


    野いちごとか

    あなた素敵
    ありがとう。

    +7

    -2

  • 383. 匿名 2025/01/23(木) 05:39:54 

    >>280
    あるあるだと思ってたよ
    私も40歳だけど、トイレ近くなったし昔より我慢できない?感じある!
    膀胱鍛えないとな、膣トレだな、そもそも全身の筋力アップが必要なのね…て考えてた
    この年齢でトランポリンして尿漏れなる人はなるって聞いたことあるから特別老化が早いとは思ってなかった!

    +1

    -0

  • 384. 匿名 2025/01/23(木) 05:44:58 

    >>1
    自分は大体、左下の奥歯〜右へ向かう
    左上の奥歯〜右へ向かう

    一通り磨いた後に縦磨きで全体を。

    ゆすいだ後に歯を見て残ってるとこ磨く
    こんな感じです

    +0

    -0

  • 385. 匿名 2025/01/23(木) 05:59:00 

    >>365
    全部届くよ
    背中で握手出来るし

    +6

    -1

  • 386. 匿名 2025/01/23(木) 06:03:06 

    >>361
    タオルかけて目隠しされる

    +2

    -0

  • 387. 匿名 2025/01/23(木) 07:05:24 

    >>369
    薬で治りました

    +1

    -0

  • 388. 匿名 2025/01/23(木) 07:53:41 

    >>387
    バンザイ🙌

    +2

    -0

  • 389. 匿名 2025/01/23(木) 07:54:48 

    >>229
    私も似たような感じ。2年前、同窓会で再会した友人(当時もべったり!とか親友!みたいな感じで仲良くなかった)が同窓会をきっかけに、時々LINEとかで話すようになった。その子も第一子育休中で、旦那が土日に家にいるらしく、『平日家に来て欲しいんだけど、有給取れる?』と言ってきたよ、仕事を休めって他人に言われてるみたいでなんだかもやっとしたの思い出した。

    +2

    -0

  • 390. 匿名 2025/01/23(木) 08:13:36 

    >>137
    ポカリみたいでわろた

    +11

    -1

  • 391. 匿名 2025/01/23(木) 08:17:52 

    >>1
    私はフロスした後に、上の歯から順番に磨いていってるよ。上の段の前面→食べ物を噛む下面→裏面って感じで各ゾーンの歯を全部磨いたら次のゾーンに移ってる

    上が終わったら下の段に行って、うがいしてモンダミンして終了!

    +0

    -0

  • 392. 匿名 2025/01/23(木) 08:18:58 

    >>328
    風呂上がりに綿棒
    ごっそり取れる

    +1

    -0

  • 393. 匿名 2025/01/23(木) 08:23:01 

    >>26
    昔は白一択だったけど最近ベージュや淡い系が出てきてから許容範囲が広くなった
    黒だけはむり

    +5

    -0

  • 394. 匿名 2025/01/23(木) 08:25:27 

    >>222
    アイスコーヒーばっかりだわ

    +0

    -0

  • 395. 匿名 2025/01/23(木) 08:26:01 

    >>389
    よこ

    そうなんだ、そういうのでモヤってするんだね…
    私は「私休めないんだーごめん!」て言うだけで終わってたから他に何も感情生まれてこなかったな…
    私もこういうの人に聞いてたかも。でも話し合いする上で普通の会話だと思ってしまう…
    どんな風に言われたら良いと思う?

    +0

    -0

  • 396. 匿名 2025/01/23(木) 08:28:12 

    パズドラのルール
    理解出来ない人いる?

    +0

    -0

  • 397. 匿名 2025/01/23(木) 08:37:37 

    >>8
    確かに、冬にベランダでやるのはさむいですよねあ

    +2

    -0

  • 398. 匿名 2025/01/23(木) 08:48:44 

    スーパーなんかで、家庭ゴミを捨てるのは止めてくださいってゴミ箱に貼ってるところ多いけど、家庭ゴミって具体的に何なんだろ。

    +0

    -0

  • 399. 匿名 2025/01/23(木) 08:51:23 

    両家顔合わせの際に、絶対触れてほしくない話題があり父親に念を押したですが、相手のご両親の前で発表されました。
    しかも「この話はしたらダメだと娘から言われてるんやけど〜」と私の顔をハッキリ見ながら発表されました。
    言われた瞬間血の気が引いて、父に幻滅して、時が止まったような感覚でした。

    他にも言ってほしくない事はありましたが、制限つけても会話出来ないと思ったので、上記の件と愚痴だけは言わないで。と2つだけ頼みました。
    しかし、散々愚痴も言ってました。
    内緒にしておきたかった事は義両親に伝えるべき事でもなく、知らなくても何の損も被らない話です。

    更に父は義両親にマウントを取りまくり「これ知らないでしょ」「えー知ってるの?」「ここ行った事ある?」などの発言、普段はご飯屋さんを出る時に挨拶するのに、その日は向こうが挨拶してきても無視!
    しかも義両親と親交のあるお店と知ってて…

    現在、私が妊娠中でお宮参りやお食い初めに父を呼ぶか悩んでいます。
    義両親に会わせるのが怖いのですが、父は顔合わせまでは毒親とはかけ離れた人で私ファーストでとことん優しく肯定してくれて、なんでも力になってくれるけど距離感もしっかり分かってる人だったので、除け者にするのも可哀想な気がして…

    しかし、顔合わせの事を思い出すと…
    皆さんならどうしますか??

    +0

    -1

  • 400. 匿名 2025/01/23(木) 09:00:13 

    >>634
    コメ主ではないけれど
    レインボー池田さんのナイトルーティーン見た!
    これが私が求めていたナイトルーティンだ!
    素晴らしい動画教えてくれてありがとう!
    とりあえずリュック下ろさない座らないからやるわ

    +0

    -0

  • 401. 匿名 2025/01/23(木) 09:08:16 

    >>2
    フロス
    歯磨き
    フロス


    これでいいやろ

    +4

    -0

  • 402. 匿名 2025/01/23(木) 09:08:47 

    >>70
    した後に咳払いしてる。。。。意味あるのかは謎だけど

    +1

    -0

  • 403. 匿名 2025/01/23(木) 09:27:14 

    >>293
    横だけど、ニュアンスとしてはうがいというよりゆすぐが近いから、言い方の問題ではと思うよ。
    ただいまの後のガラガラ→うがい
    お口くちゅくちゅモンダミンみたいなやり方→ゆすぐ

    +1

    -0

  • 404. 匿名 2025/01/23(木) 09:45:44 

    お風呂で、足の裏やお尻の穴を洗った後、液体石鹸(ミューズとかキレイキレイとか)で手を洗うんだけど、みんなボディーソープで洗ってるの?ボディソープって殺菌力が少ない気がして落ち着かない。

    +1

    -0

  • 405. 匿名 2025/01/23(木) 09:54:52 

    >>11
    見ながらでないとじゃなくて見てやらなきゃダメなんだよ
    見ずに歯磨く人が理解できない
    それで歯磨いたつもり?って感じ

    +2

    -1

  • 406. 匿名 2025/01/23(木) 10:12:29 

    >>5
    やるべきことをやれなかった後の精神状態の方がしんどいから、自分のために快適に保つって意識する。
    お風呂も洗い物も掃除も

    +4

    -0

  • 407. 匿名 2025/01/23(木) 10:17:46 

    >>193
    私はyoutube見ながら磨いてるよ。でも頭の中で今どこをどんな風に磨いてるかを意識しながらやってるから大丈夫
    歯医者でもよく磨けてると言われたし

    +1

    -1

  • 408. 匿名 2025/01/23(木) 10:33:23 

    >>179
    私も歯磨き→フロス→歯磨きだ
    歯磨きでフロスサンドイッチ方式

    +0

    -0

  • 409. 匿名 2025/01/23(木) 10:44:49 

    >>11
    歯医者に「鏡見ないで歯磨きをするのは地図のないまま目的地に行くのと一緒。」って言われたことあるwww

    +5

    -2

  • 410. 匿名 2025/01/23(木) 10:48:00 

    >>16
    周りに迷惑かけない程度にアクセル離して前の車と安全な距離を確保してからくしゃみ。ある程度目閉じちゃうのは仕方ないよね

    +1

    -0

  • 411. 匿名 2025/01/23(木) 11:00:54 

    >>12
    なぜ?
    素朴な疑問です。
    そこを聞きたい。

    +3

    -0

  • 412. 匿名 2025/01/23(木) 11:01:29 

    >>404
    シャボン玉石けんで全身洗ってるから手もその石けん

    +1

    -0

  • 413. 匿名 2025/01/23(木) 11:12:57 

    >>395
    よこ、相手から有給とるから会おうって言われたことはあったけど、こちらからは有給とれる?とは言ったことないな
    休みが合わなかったら、自分が空いてる日に相手の指定する場所に行けるから一緒にご飯食べる時間作れる?とかなら言ったことはある
    有給は元同僚に結婚式に来てって言われて、休めないかもって言ったら「有給とって!私からも言ってあげるから!」って、凄く強引に言われて行くことになったことあるから
    そういうの言う人ちょっと苦手かも

    +1

    -0

  • 414. 匿名 2025/01/23(木) 11:13:15 

    >>229
    実際会社によって取れる取れないあるだろうけど、法律としては有休は取らなきゃいけないものだから非常識とまではいかないかな
    子育て中なら子供の体調不良とかで有休足りないくらいな場合が多いからお友達の想像力が足りないなとは思うけど

    +1

    -0

  • 415. 匿名 2025/01/23(木) 11:17:10 

    >>52
    これ聞くけど本当なの?!
    聞いてからちょっとだけ目を開けてくしゃみしたいなってチャレンジしてるけど無理だわ
    奥目だから少し出したいんだよね

    +3

    -0

  • 416. 匿名 2025/01/23(木) 11:33:16 

    >>414
    子育て中なのは友達でコメ主は激務って書いてあるよ

    +1

    -0

  • 417. 匿名 2025/01/23(木) 11:33:21 

    >>25
    する!
    犬も慣れたのか布団から出ない笑

    +0

    -0

  • 418. 匿名 2025/01/23(木) 11:42:05 

    立たないタイプの鍋のふたをどこに置くか
    コンロの横の隙間?に立てかけてるんだけど水滴落ちてく

    +0

    -0

  • 419. 匿名 2025/01/23(木) 11:43:59 

    >>1
    歯磨き終わったあと、口の中にまだ泡が残ってる状態で
    フロスをかけると歯の間もしっかり磨けていいですよ

    +0

    -0

  • 420. 匿名 2025/01/23(木) 11:46:26 

    湯船に浸かる前に、
    ちゃんと髪の毛と体まで洗ってから湯船につかってますか?
    周りに聞いたら、この時期は寒いからお尻だけ洗って湯船に浸かるって言ってて
    若干ひきました

    +1

    -0

  • 421. 匿名 2025/01/23(木) 11:48:38 

    >>359
    毎日洗ってるよ
    面倒くさかったらスプレー式の浴室用洗剤がおすすめ

    +0

    -0

  • 422. 匿名 2025/01/23(木) 11:51:41 

    自宅トイレにタオルをかけていない
    ところはたとえ洗面台が遠くても
    トイレで手を洗わずに
    出てから手を洗いに行きますか?

    +0

    -0

  • 423. 匿名 2025/01/23(木) 12:16:22 

    お正月の生花がまだ元気なんだけどこれ飾ったままでいいよね??
    南天とか松、ポンポンマムと葉牡丹なんだけど

    +3

    -0

  • 424. 匿名 2025/01/23(木) 12:18:22 

    >>420
    え、お尻しっかり目、全身シャワーしてからお湯に入っちゃうよー
    石鹸は使わない
    温泉でもそんな感じ

    +2

    -3

  • 425. 匿名 2025/01/23(木) 12:22:42 

    チンポジ。
    右にするか左にするか。

    +0

    -0

  • 426. 匿名 2025/01/23(木) 12:28:44 

    >>399
    あなたのお母さんに相談してみたらどうだろう。義両親とけんかになるとか避けたいしね。避けてほしい話の内容はわからないけど、あなたからすると失礼な感じなんだよね?旦那に、うちの父親についてどう思ったかきくとか、客観的な意見をきいてみたほうがいいかな。

    私は産後に義父が呼んでもいないのに病室に来て(授乳中だった)、赤子の服をめくって足をみて「足ながいな~」って言ってきて、産後で神経質になっていたのもあってすごく気持ち悪いと思ったよ。旦那が怒ってくれたから距離置けたけど、頻繁に顔合わせるような状況だったら病んだかも。

    +0

    -1

  • 427. 匿名 2025/01/23(木) 12:42:05 

    >>16
    ムズムズした時点で上唇舐めるとくしゃみ止まるよ

    +0

    -0

  • 428. 匿名 2025/01/23(木) 13:17:26 

    >>2
    フロスしたら豚小屋の臭いして
    気絶した。

    +2

    -0

  • 429. 匿名 2025/01/23(木) 13:20:22 

    >>5
    帰宅した瞬間から運動会の曲を流して勢いで終わらせるようにしてるよ
    お気に入りの曲とかテレビとかだと気が散るし手が止まったりして結局終わらす前にダラダラ〜ってなるから対処法としてはこれが個人的にはベストだった笑

    +3

    -0

  • 430. 匿名 2025/01/23(木) 13:26:05 

    >>59
    考えた事無かったけど右でした

    +0

    -0

  • 431. 匿名 2025/01/23(木) 13:27:07 

    >>60
    抜く

    +2

    -0

  • 432. 匿名 2025/01/23(木) 13:29:46 

    耳掃除はしないほうがいい、耳垢を奥に押し込んでしまうから、耳垢は自然に出てくるのを待つほうがいいと聞いて実践してるのですが、耳の聞こえがすこぶる悪くなりまして。。皆さんどうしてますか?

    +0

    -0

  • 433. 匿名 2025/01/23(木) 13:48:21 

    >>9
    キクロンの柔らかいボディタオルで洗ってるけど垢が落ちきってないよ〜
    擦ったら垢とれる

    でも手だとそれより垢が落ちないよね?
    多少ついてても肌にはいいのかな?

    +6

    -0

  • 434. 匿名 2025/01/23(木) 13:50:12 

    合わなくて途中でやめたシャンプー・コンディショナー
    そんなボトルがいくつかある

    +0

    -0

  • 435. 匿名 2025/01/23(木) 13:50:55 

    >>35
    私もこの順番です。
    ラインは取れちゃうから後から派なのですが、アイシャドウは取れてる感じあまり感じたことがないです。

    +1

    -0

  • 436. 匿名 2025/01/23(木) 13:53:10 

    >>416
    あ、ごめんなさい
    仕事内容は激務でも有休とれる会社もあるからね、5日は義務だし
    非常識とまではいかないかと

    +0

    -3

  • 437. 匿名 2025/01/23(木) 13:59:14 

    >>432
    綿棒は押し込むからダメって聞いたけど
    今朝も全然綿棒突っ込んじゃったなぁ
    お風呂だと洗うし(穴の外)

    聴力はいいんだけど聞き取りが悪くなった

    +1

    -0

  • 438. 匿名 2025/01/23(木) 14:21:37 

    >>51
    肌を守る天然の油分やセラミド等の皮脂膜が、最終的に垢になるんだよ……

    逆に若い内は新陳代謝が盛んで、石鹸の泡程度でドンドン皮脂膜は剥がれ、再度元の状態に戻るけど
    年寄りの一部皮膚ガサガサなのは、老化で油分が減るのでは無く(顔だけは老化で皮脂が減る)
    その剥がれ落ちる細胞が「落ちなくなり、毎日入浴してたら垢では無いけど、皮膚は軽い角質化」するので
    老人の肌には滑らかさが無いと言われてる。

    まぁガシガシ洗えば良いモノでも無いけど、歳をとれば、柔らかいタオルと石鹸で軽く洗う程度は必要で
    アトピーや皮膚疾患に過剰な乾燥肌は、コレに当たらないけど
    むしろその様な人は、石鹸やボディソープソープは使わず、タオルで軽く撫でる程度が1番良いらしい
    勤め先の皮膚科の医師が、アトピーの患者さんや肌の弱いお年寄りにそう指導してる。

    +3

    -1

  • 439. 匿名 2025/01/23(木) 14:31:12 

    スキンケアしたあと歯磨きしてるんだけど、
    顎あたりとかに水とか垂れたりしませんか?
    せっかくいいクリームとか塗っても顎とか辺りがそのせいで剥げてるのかと思うと悲しいんだけど、みんなそもそも漏れたりしないのかな?

    +2

    -0

  • 440. 匿名 2025/01/23(木) 14:33:26 

    >>262
    そのちっこい1がすごい気になる

    +3

    -0

  • 441. 匿名 2025/01/23(木) 14:34:33 

    >>70
    トイレットペーパーをたくさんしく
    多すぎると詰まるかもしれないので注意

    +4

    -0

  • 442. 匿名 2025/01/23(木) 14:43:51 

    近所の方と会ったら挨拶はしますよね?

    近所の子どもと会った時は声をかけますか?

    子どもからは近隣住民だと認識されていないと思います、知らない大人に声をかけられたら怖いかな?と。

    +2

    -0

  • 443. 匿名 2025/01/23(木) 15:26:32 

    >>8
    暖房もつけれないほど貧乏なら子供作らん方がいいよ

    +0

    -0

  • 444. 匿名 2025/01/23(木) 15:37:08 

    >>8
    した後のシャワーが寒い

    +2

    -0

  • 445. 匿名 2025/01/23(木) 15:37:25 

    >>18
    みかんはどういう意味ですか?

    +7

    -0

  • 446. 匿名 2025/01/23(木) 15:39:11 

    前髪作ってる人、切るときはどうしていますか?自分で切るのか美容室にその都度行って切ってもらうのかきになります。
    あと、風呂入ってスキンケア後おでこに前髪がかかるとベタつくと思いますがスキンケア後〜翌朝まで前髪はどこに置いていますか?

    +0

    -0

  • 447. 匿名 2025/01/23(木) 15:43:39 

    歯磨きのあと痰って出ますか?旦那が歯磨きした後、排水溝のキャッチャーが痰でドロっとしてすぐ排水されない。男ってそんなもんですか?気持ち悪い話でごめんね

    +0

    -0

  • 448. 匿名 2025/01/23(木) 16:05:38 

    一人暮らしの方に質問なんですがトイレの時は鍵をかけますか?
    一人暮らしなら鍵かける必要ないじゃんって意見があって確かにと思って

    +0

    -0

  • 449. 匿名 2025/01/23(木) 16:20:15 

    >>70
    出そうになった瞬間に水を流すと
    臭いも音も減らせていいですよ
    ただ、タンクに水が貯まるのに時間がかかるタイプは注意ですが

    +5

    -0

  • 450. 匿名 2025/01/23(木) 16:22:06 

    >>439
    私は順番が逆で、歯磨きをした後にスキンケアをしています。
    なぜなら歯磨き粉が口の周りについてるのを指摘されて
    恥ずかしい思いをしたことがあるからです。

    +1

    -0

  • 451. 匿名 2025/01/23(木) 16:25:11 

    >>436
    非常識でしょ。
    いくら友達であっても(しかもそこまでのマブダチではない)、人の仕事を休めって口出しすることが、非常識だよ。コメ主が、『よかったら、平日休もうか?』って言ってくれるならまだしも。言い方大袈裟だけど、言い換えたら『仕事休んで俺と遊べ!』って言ってるもんだよ。

    +3

    -0

  • 452. 匿名 2025/01/23(木) 16:26:32 

    >>436
    その5日をその友人のために使えるの?って話じゃん。自分の意思ではなく、『休んでくれ!』って言われて休むもんじゃない、🟰 人の休みに口出しするなってことじゃ?

    +3

    -0

  • 453. 匿名 2025/01/23(木) 16:27:16 

    >>432
    ダイソーのスパイラル綿棒で取ってます
    良く取れますよ

    +2

    -0

  • 454. 匿名 2025/01/23(木) 16:36:13 

    >>1
    そのアトランダムに磨く方法だと、磨き残しがあるらしい
    端の歯から順番に隣、隣と移って行くのがいいんだって

    +1

    -0

  • 455. 匿名 2025/01/23(木) 16:38:15 

    >>442親の方も顔を知っていたら挨拶する。
    でも足は止めずに顔もしっかりは見ないで軽く挨拶する。

    +0

    -0

  • 456. 匿名 2025/01/23(木) 16:38:46 

    >>44
    私は毎日してるし汚れたら替えてます。でも使い始めたのは大学生の頃で、それまでは使ったことありませんでした。
    パンツの汚れは勿論だけど、洗濯機で衣類と洗うのも嫌なのよね…手洗いとかもっとめんどくさいし。

    +1

    -0

  • 457. 匿名 2025/01/23(木) 16:42:50 

    お泊りのときってスキンケアどうしてる?家では乾燥肌だから顔ベタベタにして寝るんだけど…

    +0

    -0

  • 458. 匿名 2025/01/23(木) 16:54:26 

    >>1
    歯の右側は左手で、左側は右手でって
    歯ブラシを持ち替えて磨くとよく磨けますよ

    +0

    -0

  • 459. 匿名 2025/01/23(木) 16:55:52 

    >>432
    「耳洗潔」っていうやつがいいらしいって聞きました
    耳がすっきりするらしいですよ

    +1

    -0

  • 460. 匿名 2025/01/23(木) 16:57:50 

    >>434
    コンディショナーは、ムダ毛を剃るときに肌に塗ると
    よく剃れるので余ったらそうしています。

    シャンプーは風呂掃除とか手洗い場を掃除するときに使ってます

    +0

    -0

  • 461. 匿名 2025/01/23(木) 16:59:22 

    >>9
    肌に良くない邪道中の邪道と思うけど、普段はボディソープでつるつるっと手洗いで月2くらいで垢擦りタオル使ってる
    つるすべになるからやりたいのもあるけど、ポロポロを見たくてやってる感じ
    なんかストレス解消というか、すっきりした気持ちになれるんだよね

    +2

    -0

  • 462. 匿名 2025/01/23(木) 17:02:41 

    >>453
    あれの黒いの使い始めたらやめられない😂
    粉状でも取れたのよくわかるから擦りすぎが防げて良いと個人的に思ってる

    +1

    -0

  • 463. 匿名 2025/01/23(木) 17:06:25 

    PTA役員をしています。
    二人で一つの係をしているのですが、相方が非協力的です。共に仕事をしていて、息子と同じクラスのお母さんです。

    引き継ぎ資料を読み込むくらいはして欲しいのですが、それすらせず私が何か発信しなければ何もしません。仕事を振ってもわかりません、と言われます。どうすりゃいいんだ…

    +1

    -0

  • 464. 匿名 2025/01/23(木) 17:21:18 

    >>1
    髪のトリートメントについて
    頭皮につけちゃダメで毛先だけにつけるのが正解と言うけど、根本近くまでしっかりつけないとアホ毛が落ち着かなくない??
    みなさんどうしてる??

    +0

    -1

  • 465. 匿名 2025/01/23(木) 17:22:42 

    >>2
    どっちが正解かわからないから、
    歯磨き→フロスと歯間ブラシ→仕上げ歯磨き
    の順番でしてるわ

    +1

    -0

  • 466. 匿名 2025/01/23(木) 17:24:37 

    >>2
    歯磨き前にフロスっていうのは、最初の方が人間集中力があるからって言ってる先生もいました。

    +2

    -0

  • 467. 匿名 2025/01/23(木) 17:26:26 

    >>9
    洗顔ネットでゴシゴシ当たってるよ!
    みかんのネットみたいなやつね
    脂性だから優しく泡洗いはスッキリしなくて
    わりと肌が強いからできる芸当かも

    +0

    -0

  • 468. 匿名 2025/01/23(木) 17:27:01 

    東京に来たら、コーヒーのスイーツの味がとても苦い
    びっくりするくらい苦いお店がけっこうあって驚いたけど昔からあるお店だと普通なんですか?
    コーヒーゼリーもシロップミルク全部かけても苦い
    コーヒー味のロールケーキも甘いと思いきやすごく苦い
    コーヒーソフトクリームも苦い
    苦くないお店もあるけれど、ほんとにびっくりするくらい苦くて

    +1

    -0

  • 469. 匿名 2025/01/23(木) 17:27:31 

    >>9
    これほんと肌質にもよると思う…
    タモリさんみたいな年配は手で洗うんでいいと思うけど、脂ギッシュな人はしっかり洗わないとだと思う

    +3

    -0

  • 470. 匿名 2025/01/23(木) 17:28:55 

    >>14
    わかる
    私は接客パートをしてるんだけど、休憩の時は絶対椅子に座らないことにしてる
    いったん座ると気分がダレるし立ち上がる時が辛くてねぇ

    +0

    -0

  • 471. 匿名 2025/01/23(木) 17:29:38 

    納豆食べた後の口周り、というか顔を洗わないと気持ち悪いので夜しか食べません
    朝食べてる人はどうしてますか?

    +0

    -0

  • 472. 匿名 2025/01/23(木) 17:30:44 

    >>25
    匂いだけなら良いけど、大腸菌が放出されると聞いてからしなくなった
    ちなみにお風呂の湯船の中でおならするとそのお湯はもう汚染されるらしいw

    +2

    -0

  • 473. 匿名 2025/01/23(木) 17:31:45 

    >>27
    切らずに抜く
    2〜3日に一回チェックして生えてたら抜く
    慣れると痛くないよw

    +0

    -0

  • 474. 匿名 2025/01/23(木) 17:32:23 

    >>468
    私も九州出身なので驚きました。やっぱ全体的に田舎の方がスイーツは甘いと思います。最近の甘さ控えめブームもあると思うけど

    +1

    -0

  • 475. 匿名 2025/01/23(木) 17:35:38 

    >>72
    御神体だと思って拝めばいいよ

    +1

    -0

  • 476. 匿名 2025/01/23(木) 17:37:02 

    >>44
    付けると逆におりもの増えるらしいね。
    私はよほどなことがない限り、付けてない
    どうしても汚したくないショーツとか、排卵日付近に長時間出かける時のみ

    +3

    -0

  • 477. 匿名 2025/01/23(木) 17:55:27 

    旅行に頻繁に行く人ってお金どこから捻出してるんだろう

    +1

    -0

  • 478. 匿名 2025/01/23(木) 17:59:01 

    >>1
    自分のいびきで隣人に迷惑かけてるんじゃないかって本気で悩んでる人います?

    私です。

    +0

    -0

  • 479. 匿名 2025/01/23(木) 18:00:34 

    >>2
    なにもつけず軽く歯磨きしたあとフロスして、リステリンやってからまた歯みがきしてる

    +2

    -0

  • 480. 匿名 2025/01/23(木) 18:01:03 

    >>474
    返信ありがとうございます
    そうなのですね
    田舎の方が甘い、たしかにそんな気がしました
    話す機会もなかったので、共感してもらえて嬉しかったです

    +1

    -0

  • 481. 匿名 2025/01/23(木) 18:01:46 

    一生働かないと決めてる人いる?

    +0

    -0

  • 482. 匿名 2025/01/23(木) 18:07:31 

    ブロックした人から返信きてたら見る?
    見たいような見ない方がいいような気がして迷ってる

    +0

    -0

  • 483. 匿名 2025/01/23(木) 18:07:36 

    >>449
    そのタイプなら悲劇だ( ´∀`)

    +0

    -0

  • 484. 匿名 2025/01/23(木) 18:18:04 

    >>4
    歯磨きおやつとか嚙めば歯磨きになるおもちゃとかだけ
    歯ブラシは寝込みを襲っても前歯しかできない
    おやつは固すぎるみたいで、ほぼ丸のみ
    あーあ…
    麻酔打ってやってもらお

    +2

    -0

  • 485. 匿名 2025/01/23(木) 18:18:33 

    >>342
    喩えが上手ですね

    +1

    -0

  • 486. 匿名 2025/01/23(木) 18:18:49 

    >>480
    よこ、和菓子もあまり甘く感じませんか?

    +0

    -0

  • 487. 匿名 2025/01/23(木) 18:26:42 

    生理中、自宅以外でトイレに行ってナプキン取り替える時、ズボン下ろして座ったら付けてたやつを外すんだけど、新しいナプキンを付ける前に用をたして拭いてってする間、外したナプキンみんなはどうしてるんだろう?

    私はクルクルって丸めて自分の太腿(膝のすぐ上あたり)にくっ付けて置いてる
    で、新しいナプキン出して付けたらトイペとその包みで巻いて捨てるんだけど、他の人はどんな風にしてるんだろうと昨日ふと考えたんだよねー

    +0

    -0

  • 488. 匿名 2025/01/23(木) 18:31:09 

    >>2
    歯磨きの後、うがいの前にする。
    まだ歯磨き粉が口の中にある状態で。

    +0

    -0

  • 489. 匿名 2025/01/23(木) 18:37:05 

    >>1
    法曹の発音とFENDIのピーカブーの発音がわからないから教えてほしい🙇

    +0

    -0

  • 490. 匿名 2025/01/23(木) 18:37:43 

    乾燥する時期に加湿器付けてるけど、加湿器の中のスポンジを洗うのが面倒臭い
    洗ってもなかなか臭いが取れないし、1日入れたままなだけですぐ臭くなる

    みんな毎日洗ってるの?
    クエン酸で消毒するらしいけど、毎日は出来ない…

    +0

    -0

  • 491. 匿名 2025/01/23(木) 18:40:23 

    夜の営み中、下腹部周りを刺激されるせいかオナラが出そうになる。
    皆んなどうしているの?

    +1

    -1

  • 492. 匿名 2025/01/23(木) 18:42:25 

    >>487
    座って したらすぐにトイレットペーパーでクルクル巻いてそのまま捨ててるよ
    それでトイレして新しい包み紙はそのままゴミ箱に捨ててる

    +2

    -0

  • 493. 匿名 2025/01/23(木) 18:47:40 

    >>380
    インフルだった場合、解熱剤はカロナールなどのアセトアミノフェンの方がいいよ。
    ロキソニンはインフルエンザ脳症の発症リスクげ上がるみたい。
    次に高熱が出た時用に、回復したら購入しておくと良いと思うよ。
    病院行けたなら処方してもらったかもしれないけど。

    私も年明けに発熱したけど、頭痛とかでなかなか寝付けない時に保冷剤をタオルで巻いて枕にしたら寝ることが出来たよ。

    とにかく水分摂って、ゆっくり休んでね。
    お大事にね。

    +2

    -0

  • 494. 匿名 2025/01/23(木) 18:48:11 

    >>457
    お泊まりもいつものケアと変わらないよ!
    パウチのやつ持ってく!
    私の場合、宿泊先のは肌に合わないものが多いから、自分のやつ持参^ ^

    +0

    -0

  • 495. 匿名 2025/01/23(木) 19:07:58 

    うんちしておしりを拭いてもウォシュレットで何回洗っても、紙に付いてくる時があるんですけど、そんな事ないですか?そんな時どうしてますか?

    +1

    -1

  • 496. 匿名 2025/01/23(木) 19:08:54 

    >>486
    九州は和菓子もびっくりするくらい甘いので、東京の和菓子は甘さ控えめだなーと思いました!私は東京くらいの甘さが好みです
    醤油が甘いからみたらし団子も甘くてとろみの強いタレなんです

    +2

    -0

  • 497. 匿名 2025/01/23(木) 19:12:45 

    >>9
    皮膚科の先生には綿タオルで洗ってと言われました。綿でもガーゼではなくて、一般的なフェイスタオルが良いそうです。逆にナイロンは長年使ってると色素沈着起こすから絶対ダメだそうです。

    +0

    -0

  • 498. 匿名 2025/01/23(木) 19:35:30 

    >>250

    全抜歯も選択肢に。

    歯がなくてもカリカリ食べられて元気になるよ!

    +1

    -0

  • 499. 匿名 2025/01/23(木) 19:42:46 

    >>477

    おそらく実家が太い。実家住まい。

    +0

    -0

  • 500. 匿名 2025/01/23(木) 19:51:03 

    >>420
    自宅なら、寒い時期はお股とお尻、脇などをお湯で流してから湯船に入る。温泉や銭湯などは、寒くても我慢して石鹸で体を洗ってから入る。体が温まったら髪や体を洗う(本来は髪を洗った後に体を洗いたいので、温泉や銭湯だと2回体を洗うことになる)

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード