ガールズちゃんねる

態度に裏表がある人の対処

80コメント2025/01/23(木) 06:01

  • 1. 匿名 2025/01/22(水) 18:12:30 

    みんなの前ではすごく優しくて陰でいじめてくる人と

    みんなの前ではいじめてくるけど陰で優しい人

    どっちを信用しますか?

    主はどっちも信用できないので
    どっちにも挨拶ぐらいしかしてません。

    +91

    -7

  • 2. 匿名 2025/01/22(水) 18:12:58 

    な⚫︎いくん?

    +5

    -1

  • 3. 匿名 2025/01/22(水) 18:13:16 

    態度に裏表がある人の対処

    +29

    -14

  • 4. 匿名 2025/01/22(水) 18:13:16 

    人をいじめない人がいい

    +172

    -2

  • 5. 匿名 2025/01/22(水) 18:13:22 

    後者は乙女ゲーあるあるがな

    +5

    -0

  • 6. 匿名 2025/01/22(水) 18:13:23 

    自分しか信じないので、誰にでもフラットに接する。それでも陰口叩かれるようならほっとく。

    +89

    -0

  • 7. 匿名 2025/01/22(水) 18:13:25 

    態度に裏表がある人の対処

    +21

    -1

  • 8. 匿名 2025/01/22(水) 18:13:34 

    どっちもいじめてくるからクズですね

    +98

    -1

  • 9. 匿名 2025/01/22(水) 18:13:39 

    どちらも嫌だ

    +59

    -0

  • 10. 匿名 2025/01/22(水) 18:13:46 

    >>1
    どっちも嫌

    +57

    -1

  • 11. 匿名 2025/01/22(水) 18:14:04 

    態度に裏表がある人の対処

    +15

    -1

  • 12. 匿名 2025/01/22(水) 18:14:07 

    >>1
    そんなのどっちも避けるよー

    +30

    -1

  • 13. 匿名 2025/01/22(水) 18:14:16 

    態度に裏表がある人の対処

    +0

    -6

  • 14. 匿名 2025/01/22(水) 18:14:38 

    >>1
    陰でって意味がわからん
    「みんなの前では」の反対語は「一人の時は」じゃない?
    みんな以外のところで陰では優しいとか陰湿とかわからん分からん分からん

    +5

    -14

  • 15. 匿名 2025/01/22(水) 18:14:49 

    キレ散らかして表イジメを辞めさせられるのは後者

    +6

    -2

  • 16. 匿名 2025/01/22(水) 18:15:29 

    >>1
    どっち信用しますかと聞いてるのに
    自分はどっちも信用できないとか意味不明なトピだな。
    せめて主だけは確りとしててくれよ。

    +43

    -2

  • 17. 匿名 2025/01/22(水) 18:15:33 

    >>1

    みんなの前だと小馬鹿にしてくるけど、二人きりだとそんなことなくて普通の態度な女がいた
    何がしたいんだ?

    +18

    -1

  • 18. 匿名 2025/01/22(水) 18:15:48 

    >>1
    学生時代にいたイジメっ子たちみたい
    どちらのタイプもいた

    +13

    -0

  • 19. 匿名 2025/01/22(水) 18:15:49 

    >>1
    どっちを信用しますか?って聞く意味w

    そりゃ主と同じくどっちも信用しない方が多いでしょ

    +27

    -0

  • 20. 匿名 2025/01/22(水) 18:16:02 

    表も裏もいじめてる時点ででアウト!

    +23

    -0

  • 21. 匿名 2025/01/22(水) 18:16:21 

    なんの解決策もないであろうトピ…
    なんなんだよ〜

    +3

    -0

  • 22. 匿名 2025/01/22(水) 18:17:03 

    前者は一番嫌いなタイプだな
    後者も好きじゃないけど、どちらかと言えば後者かな
    でも出来ればどっちとも関わりたくない

    +16

    -0

  • 23. 匿名 2025/01/22(水) 18:17:11 

    >>1
    態度に差がある人は要注意

    +23

    -1

  • 24. 匿名 2025/01/22(水) 18:17:20 

    >>1
    うん、どっちも信用しない
    そして後者は一体どういうことなの??

    +10

    -1

  • 25. 匿名 2025/01/22(水) 18:17:33 

    >>1
    どっちも歪んでるよね

    +6

    -0

  • 26. 匿名 2025/01/22(水) 18:17:54 

    どっちも信用しないけど
    陰でやられると周りの人に気づかれなくて証人がいないぶん、前者の方が嫌だな

    +21

    -0

  • 27. 匿名 2025/01/22(水) 18:18:15 

    仕事に害がない程度なら放置。私含めてほとんどの人間は、相手によって態度を少なからず変えていると思う、残念ながら。

    ただ、仕事に害が出ていたり、自分の健康に支障が出ている場合は会社に相談。もしくは、会社を信用できないのであれば匿名の内部通報制度(外部の組織が運営しているサイト経由で完全に匿名で通報できる制度がある会社、増えているはず)を使って通報する。
    私は外資だったからか、マイクロアグレッションやハラスメントに本社がすごく厳しくて、私がパワハラで退社した後に調査が行われて、パワハラ対象者は譴責処分からの自主退社になったと聞いた。

    +6

    -0

  • 28. 匿名 2025/01/22(水) 18:18:29 

    >>1
    どっちも信用しない。
    その枠外にいる「またなんかあったんか。ちょっとこれ食べて元気出し…どしたん?」って声かけてくれるおばちゃんを信用してる。

    +6

    -3

  • 29. 匿名 2025/01/22(水) 18:19:30 

    バレなければいいという犯罪者思考なので気を付ける

    +7

    -0

  • 30. 匿名 2025/01/22(水) 18:19:56 

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2025/01/22(水) 18:20:36 

    >>23
    前に私がいない間(数年辞めて復職した)にお局さんの性根変わった!みたいなことガルで書いたら「気をつけろ!」って言われて、暫くしてから新人がいじめられてるの見かけた。

    「ガルで言ってた人正解だな…」って思ったよ。

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2025/01/22(水) 18:20:49 

    >>1
    月刃格ですよろしこ

    +0

    -0

  • 33. 匿名 2025/01/22(水) 18:20:51 

    本当そういう激しい奴いてビックリするよね。
    好きな異性のいる場では、皆と満面の笑みで談笑し、皆に別け隔てなく気遣いする女が、好きな異性がいないところで接すると、会話どころか挨拶すらガン無視する。

    +18

    -0

  • 34. 匿名 2025/01/22(水) 18:21:25 

    >>11
    おぉヤヌスの鏡!

    +9

    -1

  • 35. 匿名 2025/01/22(水) 18:21:53 

    盗撮すればいいんじゃないかな?いざとなれば盗撮画像使って脅せるよ 頭の良い人ほど、盗撮だよ 盗撮すればみんな、味方にでるからね 盗撮は違法じゃないから 人権のない人に何してもいい時代 しんでほしいだろうね 

    +1

    -6

  • 36. 匿名 2025/01/22(水) 18:21:59 

    >>1
    そういうタイプって両者とも、どういう現実解釈で生きてるんだろうね。
    感情が昂るからいじめたくなるの?
    自分がそう立ち回らないと損した経験からそういうことするの?
    人格安定しなくて付き合うのしんどいね。

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2025/01/22(水) 18:22:09 

    >>11
    ユミさん…

    +4

    -1

  • 38. 匿名 2025/01/22(水) 18:28:13 

    芋の学歴コンプは本気でいや
    育ちクソ。学歴ハリボテ。
    顔の設定もミスってる芋。
    絡んでくんなカス

    +3

    -1

  • 39. 匿名 2025/01/22(水) 18:30:21 

    >>1
    どっちも嫌、特に前者
    信用出来ないから、一定の距離とって、必要以上に関わらない。関わりたくない。
    そう言う人って、結局1人だよね。

    +5

    -1

  • 40. 匿名 2025/01/22(水) 18:33:04 

    盗撮するでしょ?

    +0

    -3

  • 41. 匿名 2025/01/22(水) 18:33:22 

    >>1
    これどっちも嫌だけどどっちもいるよね

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2025/01/22(水) 18:34:42 

    >>1
    ネットだけ偉そうな人ってガルちゃんにいっぱいいるぞ

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2025/01/22(水) 18:36:08 

    >>4
    私どこでもいじめられるんだけど、いじめまでいかなくてもどぎつい嫌味とかも言われる。この前なんて常識ないんだよねと笑いながら話したら、真剣な顔してその歳で常識ないとかやばいだろうと会社のおじさんに説教を受けた。そいつ鼻毛出てるしデブだし遅刻平気でしてくるやつ。そんなやつに言われたくないわ。言い返そうとしたら、さっと帰られたわ。

    +1

    -4

  • 44. 匿名 2025/01/22(水) 18:36:41 

    >>1
    どちらもよくない
    態度に裏表がある人の対処

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2025/01/22(水) 18:37:19 

    >>1
    人を見る目が無い人がこれ書いてるな。

    +2

    -1

  • 46. 匿名 2025/01/22(水) 18:37:47 

    >>24
    ツンデレ?
    それかマウント取りたくて関係が切れないようにしてるとか。

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2025/01/22(水) 18:39:33 

    >>17
    多分、率直で物言いが厳しい人を意地悪してくる人と捉えてるんだよ。

    +1

    -6

  • 48. 匿名 2025/01/22(水) 18:40:31 

    >>28
    そういうおばちゃんはだいたい前者だよ。

    +5

    -1

  • 49. 匿名 2025/01/22(水) 18:41:46 

    どちらも嫌だけど、学生時代で親同士が友達だった同級生が2人でいる時には普通に優しいんだけど、3人以上でいる時には私を必ず仲間外れにしたり馬鹿にする女がいたけど本当に大嫌いで性格悪いなとずっと思ってた。もう20年以上会ってないけど今でも許せないしもう2度と会いたくない。

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2025/01/22(水) 18:46:07 

    >>14
    何か主さんの頭の中の概念て感じだよね。
    実際のことかはわからない。

    +3

    -1

  • 51. 匿名 2025/01/22(水) 18:54:56 

    >>1
    どっちもダメな奴じゃんw

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2025/01/22(水) 18:56:11 

    >>17
    3人になるとダメな奴と一緒

    +11

    -0

  • 53. 匿名 2025/01/22(水) 18:56:38 

    みんなの前でも嫌ないじりかたして、二人の空間もいじめてくるクズがいるのでどっちも嫌です

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2025/01/22(水) 18:57:17 

    どっちも無理だわ
    そもそもなんでいじめてくるの?

    +1

    -2

  • 55. 匿名 2025/01/22(水) 18:58:36 

    >>16
    私も「私はどっちも信じません」って言葉にずっこけた

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2025/01/22(水) 18:58:48 

    >>1
    どっちを信用しますか??
    信用するの??笑

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2025/01/22(水) 19:00:32 

    >>1
    どちらも距離置く

    仕事保護者とか親族なら
    回されたくない話は多少曖昧にしておいて必要最低限の付き合いでいいよ

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2025/01/22(水) 19:08:55 

    裏表があるんな許せないって集団いじめってジサツさせる よくやってる事だよね 

    +1

    -1

  • 59. 匿名 2025/01/22(水) 19:10:16 

    >>1
    いじめっ子にも2種類いるよね
    ①クラスや職場などの取り巻きがいるところではいじめてくるけど
    2人だけになると気を使ってくる(結局 本性は気が弱い。自分が嫌な思いをしたくない)
    いわゆるドラマなどでクラスの中心にいるようないじめっ子

    ②クラスや職場では 一見仲良くしてる風で、誰もいないの見計らって強烈な嫌味を耳元で言ってきたりするタイプ(人前ではいい顔してるがストレス解消をいじめっ子でするタイプ)
    八方美人の陰険女

    どちらも嫌いですね

    +7

    -1

  • 60. 匿名 2025/01/22(水) 19:13:14 

    後者はどういう意図でやるの?😅

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2025/01/22(水) 19:14:15 

    >>4
    いじめられないようにもうちょっと強く出ることはできないんだろうか

    +2

    -2

  • 62. 匿名 2025/01/22(水) 19:16:44 

    >>17
    コメ主さんのことを下に見てる

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2025/01/22(水) 19:23:43 

    >>1
    どちらも近づかない
    あたおか

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2025/01/22(水) 19:29:42 

    裏でイジメしてくる奴といいつつ、裏でイジメしてるのばれてるじゃんと思ってしまった私は頭が悪い?理解力低い?

    +0

    -1

  • 65. 匿名 2025/01/22(水) 19:35:29 

    >>64
    自己レス
    裏じゃなくて陰でだよね

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2025/01/22(水) 19:40:29 

    >>41
    どっちも誰からも信用されてない。
    だから年々コンプが酷くなって意地悪になっていく。

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2025/01/22(水) 20:05:08 

    >>11
    たっちん!

    +2

    -1

  • 68. 匿名 2025/01/22(水) 20:07:42 

    どっちも信用しない
    前者は分かりやすくいじめを隠す卑怯者、後者は支配したいやばい奴って感じ

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2025/01/22(水) 20:20:02 

    >>1
    どっちもいます。
    みんなの前というか男の前でニコニコしてて二人だと態度悪い女と、みんなの前では聞こえるように悪態や文句を言ってくるけど一緒に仕事すると物運んでくれたり率先して仕事する男。
    結局、女は疎遠。男は一緒に仕事しないといけないし、仕方なくやってます。

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2025/01/22(水) 20:23:56 

    >>69
    どっちも嫌いだし、信用もできない。

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2025/01/22(水) 20:35:30 

    ベースが優しい人より上っ面が優しい人

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2025/01/22(水) 20:53:30 

    人前かどうかで態度が変わる人じゃなくて、二人でも人前でも無愛想だけど優しい人のほうが信用できる。

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2025/01/22(水) 20:58:42 

    >>59
    学生時代は①のタイプが多くて、社会に出てからは②のタイプが増えた気がする。
    いじめっ子が大人になっても、人前ではやらずに二人の時にいじめる悪知恵付けたとしか。

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2025/01/22(水) 21:33:24 

    >>1
    後者は好きな子いじめちゃう男子?
    でも小学生までよねー。

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2025/01/22(水) 21:45:03 

    >>1
    職場に両方いる。

    どっちも関わりたくない。

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2025/01/22(水) 22:06:24 

    >>1
    どっちも意地悪なのは間違いない。
    優しくしてきても絶対に信用しないし懇意にしない。

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2025/01/22(水) 22:58:51 

    >>60
    例えば、上司がいる前では皆に優しくしたり気を遣ったりして「優良社員」評価を得るために演じ、上司がいないところでは平気で他者をいびる人。
    けっこういるよー
    こちらの方が、小賢しくやっかいな人が多い。
    (皆の前で虐めてくる人は、ただの「1人じゃなにもできない弱者」)

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2025/01/22(水) 23:33:14 

    >>1
    何かされたの?

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2025/01/23(木) 02:36:31 

    >>78
    新人いじめ

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2025/01/23(木) 06:01:24 

    弟が表裏の差がある

    外の人にはペコペコ、理解、共感、寄り添い、言いなり
    それは悪い事も含め

    亡くなった父
    母、私へは否定、モラハラ、パワハラ

    近くに住んでるけど何年か関わってない

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード