-
1. 匿名 2025/01/22(水) 16:01:22
ガル民のポテチNO1は何ですか??+18
-3
-
2. 匿名 2025/01/22(水) 16:01:42
のりしお一択+143
-5
-
3. 匿名 2025/01/22(水) 16:01:53
コンソメパンチ!+108
-8
-
4. 匿名 2025/01/22(水) 16:02:00
オーザック+42
-8
-
5. 匿名 2025/01/22(水) 16:02:03
しあわせバター+96
-11
-
6. 匿名 2025/01/22(水) 16:02:17
セブンプレミアムの濃厚サワークリームオニオン+30
-4
-
7. 匿名 2025/01/22(水) 16:02:22
ピザポテト+38
-6
-
8. 匿名 2025/01/22(水) 16:02:23
しあわせバター+25
-4
-
9. 匿名 2025/01/22(水) 16:02:35
>>1
湖池屋 ピュアポテト うすしお+37
-4
-
10. 匿名 2025/01/22(水) 16:02:43
普通の塩やな+66
-2
-
11. 匿名 2025/01/22(水) 16:02:47
ポテトチップス
北海道バターしょうゆ+14
-2
-
12. 匿名 2025/01/22(水) 16:02:53
カラムーチョ…+30
-1
-
13. 匿名 2025/01/22(水) 16:03:01
ポテチ食べると下痢する+6
-7
-
14. 匿名 2025/01/22(水) 16:03:12
コイケヤ ガーリック味
なかなか売っているところがないのが弱点+38
-1
-
15. 匿名 2025/01/22(水) 16:03:42
プリングルスのサワークリームオニオン+23
-3
-
16. 匿名 2025/01/22(水) 16:03:48
オーザック食べたいなぁ+16
-1
-
17. 匿名 2025/01/22(水) 16:04:06
>>1
バター醤油+8
-1
-
18. 匿名 2025/01/22(水) 16:04:35
カルビーのフレンチサラダ+40
-1
-
19. 匿名 2025/01/22(水) 16:04:43
わさビーフ+21
-1
-
20. 匿名 2025/01/22(水) 16:04:48
コイケヤのり塩+28
-1
-
21. 匿名 2025/01/22(水) 16:04:49
チップスター塩+8
-1
-
22. 匿名 2025/01/22(水) 16:04:55
コンソメ1位はない
うすしおかのりしおでしょ+18
-14
-
23. 匿名 2025/01/22(水) 16:05:01
ビオラルのうす塩
+1
-1
-
24. 匿名 2025/01/22(水) 16:05:31
>>3
昔はコンソメ大好きだった。
年取ったらうす塩が好きになった。
+51
-2
-
25. 匿名 2025/01/22(水) 16:05:45
九州しょうゆ味
+39
-1
-
26. 匿名 2025/01/22(水) 16:05:46
のり塩+7
-1
-
27. 匿名 2025/01/22(水) 16:06:03
九州しょうゆ+20
-1
-
28. 匿名 2025/01/22(水) 16:06:30
成形ポテチはチップスターのコンソメが至高+0
-1
-
29. 匿名 2025/01/22(水) 16:07:33
堅あげポテト
ざくざく食感が好き+43
-1
-
30. 匿名 2025/01/22(水) 16:07:38
みんな一回で一袋食べちゃう?
ホントはカロリー考えたら半分で辞めたいんだけど、昨日は辞められなくてのり塩一袋食べてしまった。+26
-1
-
31. 匿名 2025/01/22(水) 16:07:49
最強💜+13
-3
-
32. 匿名 2025/01/22(水) 16:07:55
私がよく買うポテチ
堅揚げポテト(ブラックペッパー)
オーザック(のり塩)
湖池屋ポテトチップス(のり塩)
カルビーポテトチップス(九州しょうゆ)
ピザポテト+3
-1
-
33. 匿名 2025/01/22(水) 16:08:21
量が全然入ってない+7
-2
-
34. 匿名 2025/01/22(水) 16:08:47
フレンチサラダ味
終売になるみたいな話だったけど今も売ってるのでありがたく買ってる+8
-1
-
35. 匿名 2025/01/22(水) 16:09:12
カラムーチョはもっと辛くてもいいのに全く辛くない+8
-1
-
36. 匿名 2025/01/22(水) 16:09:15
堅上げポテトの柚子胡椒美味しい
期間限定なの悲しい+8
-1
-
37. 匿名 2025/01/22(水) 16:09:34
>>1
最近堅あげにハマった、いまさらと言われそうだけど+8
-0
-
38. 匿名 2025/01/22(水) 16:09:36
のり塩
のりってだけで、罪悪感が少し薄まる笑+4
-1
-
39. 匿名 2025/01/22(水) 16:09:38
>>1
カルビーのうすしお、いつの間にか塩めちゃくちゃ薄くなったね
それならべつにカルビーじゃなくても他のポテチでいいやってなったわ
あの塩辛さがよかったのに+5
-1
-
40. 匿名 2025/01/22(水) 16:10:19
わさビーフ!+3
-1
-
41. 匿名 2025/01/22(水) 16:10:39
>>1
カルビーより湖池屋派です+20
-4
-
42. 匿名 2025/01/22(水) 16:11:06
最近はシンプルに塩だけのが好き
お芋を食べてるなーって実感できる+5
-1
-
43. 匿名 2025/01/22(水) 16:11:06
ソルト&ビネガー味を作ってほしい
まぁ売れないだろうけど好きなんだよ+8
-1
-
44. 匿名 2025/01/22(水) 16:11:23
関西だししょうゆ味!
大好きなんだけど東京売ってなくて。滅茶苦茶食べたいよ〜。+8
-1
-
45. 匿名 2025/01/22(水) 16:11:25
最近はコンソメ+5
-1
-
46. 匿名 2025/01/22(水) 16:11:40
>>3
もうダブルかトリプルじゃなきゃ物足りなくなってしまった+11
-0
-
47. 匿名 2025/01/22(水) 16:12:43
>>1
それ以前にポテトチップスは発ガン性物質の割合が強いから控えたほうがいい+0
-2
-
48. 匿名 2025/01/22(水) 16:12:43
カルビーのフレンチサラダ味
無性に食べたくなる+2
-0
-
49. 匿名 2025/01/22(水) 16:13:19
子供の頃は九州しょうゆ味大好きだったけど歳とって最近はシンプルな塩系が多いかも+0
-0
-
50. 匿名 2025/01/22(水) 16:13:47
>>30
2人で1袋食べるよ+5
-0
-
51. 匿名 2025/01/22(水) 16:13:54
ポテチは贅沢品になりつつあるなー
トップバリュのをたまに買うぐらい+0
-0
-
52. 匿名 2025/01/22(水) 16:15:46
石垣の塩のやつ!+3
-0
-
53. 匿名 2025/01/22(水) 16:17:24
>>30
ビッグサイズを1人で食べちゃうよ
8割で満足してもういいや~って一度しまうんだけど、10分くらいしたらまた開けて完食してしまうw+26
-1
-
54. 匿名 2025/01/22(水) 16:18:16
>>1
あのー湖池屋の通の黒胡椒にハマり過ぎて毎日一袋食べるんですけどやばいですか?+1
-0
-
55. 匿名 2025/01/22(水) 16:19:13
カルビー しょうゆマヨめちゃくちゃ美味しい!!+0
-0
-
56. 匿名 2025/01/22(水) 16:19:27
堅揚げとのり塩が大好きなんだが、堅揚げののり塩を定番化してほしい+0
-0
-
57. 匿名 2025/01/22(水) 16:20:42
>>41
地元がカルビーばっか置いてたからカルビーしか食べてなくて、ポテチはカルビーが好きと思ってた
しかし引越し先で湖池屋食べたらじゃがの味が違ってて湖池屋に目覚めた
以後、完全に湖池屋派+5
-1
-
58. 匿名 2025/01/22(水) 16:21:14
>>1
今ならロイズのチョコチップ食べたいなー。普段はカルビー!+1
-0
-
59. 匿名 2025/01/22(水) 16:22:21
カルビーはスポンサー降りた?+0
-0
-
60. 匿名 2025/01/22(水) 16:22:28
>>4
売ってる所少なくてあれば大人買いしてる。すぐなくなっちゃうけど…+6
-0
-
61. 匿名 2025/01/22(水) 16:22:39
>>18
私も大好き
サッパリしてるからちょっと罪悪感薄れるw+2
-0
-
62. 匿名 2025/01/22(水) 16:24:43
>>56
わかる
そして私はBIGパックも作ってほしい笑+1
-0
-
63. 匿名 2025/01/22(水) 16:26:02
カルビーポテチの九州しょうゆ
関西だししょうゆ
ドンキのハニー&チーズ味
最高ですぶひ+2
-0
-
64. 匿名 2025/01/22(水) 16:26:06
アラポテトのじゃがバター味、うますぎ。+3
-0
-
65. 匿名 2025/01/22(水) 16:26:11
のり塩パンチ
ポテチは量が減ったよなあ…+2
-0
-
66. 匿名 2025/01/22(水) 16:30:15
自分で買うならのりしおオンリー+0
-0
-
67. 匿名 2025/01/22(水) 16:30:43
うすしおもコンソメパンチものり塩もしあわせバターもフレンチサラダもどれも好きだから一つに選べないよ…+0
-0
-
68. 匿名 2025/01/22(水) 16:35:27
関西だし醤油+0
-0
-
69. 匿名 2025/01/22(水) 16:37:08
>>29
私もー!大好き!
値上げで全然食べてないな〜( ; ; )+0
-0
-
70. 匿名 2025/01/22(水) 16:39:12
うす塩
カルビーも湖池屋も好き!
ときどき食べる堅あげも好き!+0
-0
-
71. 匿名 2025/01/22(水) 16:39:27
>>1
このチーズ味が好き
これってカルビーで作ってるんだよね+4
-0
-
72. 匿名 2025/01/22(水) 16:40:21
レイズ
芋の味がうまい+1
-0
-
73. 匿名 2025/01/22(水) 16:43:40
すっぱムーチョ+4
-0
-
74. 匿名 2025/01/22(水) 16:45:16
>>24
もっと年取ると食塩不使用にしとけばあとがラクになる
+0
-0
-
75. 匿名 2025/01/22(水) 16:45:20
ファミマのはちみつバター+3
-0
-
76. 匿名 2025/01/22(水) 16:48:40
100g100円にしてほしい
59gが100円くらいする+1
-0
-
77. 匿名 2025/01/22(水) 16:52:13
>>43
私も好きです!
アメリカのみたいにビネガーガンガンきいてるのが欲しい+1
-0
-
78. 匿名 2025/01/22(水) 16:52:34
>>9
私も!
芋らしさが一番あると思うのよね。+3
-0
-
79. 匿名 2025/01/22(水) 16:59:17
>>1
うちの壁の一角にこんな棚作りたい
いつでも好きなポテチ食べ放題の棚+13
-0
-
80. 匿名 2025/01/22(水) 17:06:33
>>2
のり塩は湖池屋が1番好き+15
-0
-
81. 匿名 2025/01/22(水) 17:08:09
ピザポテトを初めて食べたときの衝撃は未だに覚えれる+1
-0
-
82. 匿名 2025/01/22(水) 17:09:14
>>24
同じだ。芋の味がしっかりして美味しいよね、うすしお+2
-0
-
83. 匿名 2025/01/22(水) 17:15:39
>>2
私ものりしお!
スーパーでいつものりしおが品薄になってるからのりしおが一位だと思った。+4
-0
-
84. 匿名 2025/01/22(水) 17:17:57
>>24
うす塩はしょっぱく感じる
のり塩だとのりの風味でそこまでしょっぱ過ぎない+0
-0
-
85. 匿名 2025/01/22(水) 17:32:20
セブンの石垣の塩+1
-0
-
86. 匿名 2025/01/22(水) 17:36:52
>>3
九州しょうゆも捨てがたい+1
-0
-
87. 匿名 2025/01/22(水) 17:40:53
のり塩!+1
-0
-
88. 匿名 2025/01/22(水) 17:45:43
>>9
ポテチを久しぶりに食べたこともあるがすごく美味しかった+9
-0
-
89. 匿名 2025/01/22(水) 17:56:28
すっぱムーチョ梅!+2
-0
-
90. 匿名 2025/01/22(水) 17:59:57
湖池屋 コンソメ+1
-0
-
91. 匿名 2025/01/22(水) 18:00:42
>>14
スーパーであまり見かけないよね
私はダイソーで買ってる+1
-0
-
92. 匿名 2025/01/22(水) 18:06:30
>>14
これ美味しいよね~
ベイシアに売ってる可能性高いよ
+2
-0
-
93. 匿名 2025/01/22(水) 18:15:05
ファミマのポテチがカルビーから出てるのあるんだけど、普通の塩なんだけど少し味が濃い気がしてそればっかり買ってる。
なんか美味しいんだよなぁ+0
-0
-
94. 匿名 2025/01/22(水) 18:38:41
酸っぱいのが好きだからフレンチサラダ+1
-0
-
95. 匿名 2025/01/22(水) 18:51:45
>>43
ねー!
梅酸っぱい味よりビネガーが欲しい+0
-0
-
96. 匿名 2025/01/22(水) 18:56:51
のり塩が無難だよね
どの酒にも合う+0
-0
-
97. 匿名 2025/01/22(水) 19:42:30
>>30
でも今のポテチって半分ぐらい空気?みたいになったから一袋あっという間になくなるよね+8
-0
-
98. 匿名 2025/01/22(水) 19:58:27
>>5
あまじょっぱくて美味しいね+2
-0
-
99. 匿名 2025/01/22(水) 20:14:47
>>19
この前テレビでわさビーフ変遷の歴史を紹介してて、気になって食べてみたらおいしかった!+1
-0
-
100. 匿名 2025/01/22(水) 21:06:44
いろいろな味を食べてわかった
結局1番うまいのはシンプルなうすしおだ!+1
-0
-
101. 匿名 2025/01/22(水) 21:53:34
これにハマってる…一日1袋と決めている+0
-0
-
102. 匿名 2025/01/23(木) 00:46:15
ダイエット中なのに覗いてしまった、、、+1
-0
-
103. 匿名 2025/01/23(木) 03:46:23
>>24
私も。ずーっとコンソメ一択だったのに、最近うすしおのシンプルな美味しさに気付いたよ+1
-0
-
104. 匿名 2025/01/23(木) 04:03:56
CGCのサワークリームとオニオン
CGCは製造元がカルビーなのにカルビーより安くて嬉しい!+2
-0
-
105. 匿名 2025/01/23(木) 06:19:42
ワサビーフ
もう何袋食べたことか。+1
-0
-
106. 匿名 2025/01/23(木) 08:27:38
ポテチといえばカルビーみたいな感じだけど、私は湖池屋が好き
カルビーよりパリッとしてる気がする+2
-0
-
107. 匿名 2025/01/23(木) 12:40:45
自分は湖池屋ののり塩かねぇ。定番。+0
-0
-
108. 匿名 2025/01/23(木) 22:32:57
>>57
湖池屋はイモイモしていて好き
カルビーは油臭くなった気がする+0
-0
-
109. 匿名 2025/02/21(金) 21:04:13
終わり+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
...そして、1位は「カルビー ポテトチップス コンソメパンチ」でした。「あのうまみたっぷりで深みのあるコンソメ味とサクサクした食感はどれだけ食べても飽きません」「パンチの効いたコンソメ風味」などの回答が...