-
1. 匿名 2025/01/21(火) 17:28:07
いつも弁当を作って仕事へ行ってます。作りたくない時もあるのですが、外食する時間がなかったりコンビニ弁当があまり好きじゃなかったりで、結局作ってます。
弁当派の皆さん、弁当を作らない時は、お昼何を食べてますか?+16
-2
-
2. 匿名 2025/01/21(火) 17:28:37
おにぎりと春雨スープが定番です+44
-1
-
3. 匿名 2025/01/21(火) 17:28:40
キャラメル+6
-2
-
4. 匿名 2025/01/21(火) 17:28:50
マック+8
-1
-
5. 匿名 2025/01/21(火) 17:28:52
さけるチーズ食べてます。
チーズ好きなんで!+5
-1
-
6. 匿名 2025/01/21(火) 17:28:57
食べない+3
-1
-
7. 匿名 2025/01/21(火) 17:28:58
霞+0
-1
-
8. 匿名 2025/01/21(火) 17:29:12
えらいね!いつもおむすびとパンを買って食べてる+24
-1
-
9. 匿名 2025/01/21(火) 17:29:24
>>1+17
-2
-
10. 匿名 2025/01/21(火) 17:29:34
コンビニは好きじゃないので、おにぎり屋さんに寄る+11
-2
-
11. 匿名 2025/01/21(火) 17:29:50
コンビニのカットキャベツに使い切りのドレッシング混ぜて、サラダチキンのプレーンを割いて入れて袋に箸突っ込んで食べてる+26
-3
-
12. 匿名 2025/01/21(火) 17:30:48
通勤途中のパン屋かコンビニで何かを買う。
それか会社のビル内にある弁当屋に買いに行く。(日替わり弁当で一週間のメニューは告知されてる)
それか隣の会社の社食へこっそり入る。+9
-0
-
13. 匿名 2025/01/21(火) 17:31:49
パン屋さんのパン。
火曜日だけALL100円セールやるから火曜日は絶対パン。+16
-0
-
14. 匿名 2025/01/21(火) 17:31:56
コンビニのゆで卵2個食べてる+8
-0
-
15. 匿名 2025/01/21(火) 17:33:11
>>1
食堂の自販でカップ麺とか買うしかなくなるから
何かしら持って行く+4
-0
-
16. 匿名 2025/01/21(火) 17:33:38
>>1
弁当めんどい時は混ぜご飯だけにするか、売店のカップ麺
+11
-0
-
17. 匿名 2025/01/21(火) 17:33:54
>>1
デパ地下の弁当
仕事帰りに明日はこれにしようって感じで!+6
-4
-
18. 匿名 2025/01/21(火) 17:35:08
パンと、パスタスープ+2
-0
-
19. 匿名 2025/01/21(火) 17:36:14
コンビニで何か買う
社食がある職場ではそこで食べてた
ショッピングモールで働いてた時にはフードコートのお店かマックとか+6
-0
-
20. 匿名 2025/01/21(火) 17:36:29
カップラーメンと米。
匂いとか気になるなら、タッパーに炒飯、ビビンバ、オムライス入れて行く。冷凍食品のやつ。+16
-0
-
21. 匿名 2025/01/21(火) 17:37:15
>>17
出勤前に買いに行くって感じ?+2
-0
-
22. 匿名 2025/01/21(火) 17:37:53
カロリーメイト+4
-0
-
23. 匿名 2025/01/21(火) 17:37:57
>>14
痩せてた頃、でかい方の魚肉ソーセージと珈琲で昼は済ませてた。+5
-0
-
24. 匿名 2025/01/21(火) 17:38:28
>>10
これ、出勤時間は何時なんだ。+4
-1
-
25. 匿名 2025/01/21(火) 17:38:35
>>1
果物とヨーグルト(無糖)+4
-0
-
26. 匿名 2025/01/21(火) 17:39:27
小さいタッパーに果物入れて保存してるのでそれ持ってってあとはパンかマドレーヌみたいなお菓子1個+4
-0
-
27. 匿名 2025/01/21(火) 17:39:34
おにぎりだけは作って持っていく
あとはコンビニでスープとサラダかチキン買う+5
-0
-
28. 匿名 2025/01/21(火) 17:41:03
弁当作れなくても食パン2枚みたいな炭水化物は持っていくかな
それとセブンの小さいおかず?を買う+4
-1
-
29. 匿名 2025/01/21(火) 17:41:25
>>1
カップ麺とかパン+3
-0
-
30. 匿名 2025/01/21(火) 17:41:59
パン買って持っていく+4
-0
-
31. 匿名 2025/01/21(火) 17:42:16
>>10
私は寄ると毎回こんな量貰ってた+5
-5
-
32. 匿名 2025/01/21(火) 17:42:55
弁当つくれなくても冷凍白米を解凍したのをタッパーにいれて持って行って
あとは吉野屋で豚汁だけテイクアウト
開き直った日はバーキンのワッパーのセットとか食べるよ+8
-0
-
33. 匿名 2025/01/21(火) 17:46:39
>>24
よこ
おにぎり屋さんって7時とか早くから開いてるよ+16
-1
-
34. 匿名 2025/01/21(火) 17:46:58
>>10
そうだね
お弁当屋さんを開拓しよう❗+2
-0
-
35. 匿名 2025/01/21(火) 17:47:57
>>17
前日のだよね
大丈夫なんだろうけど怖いわ+5
-7
-
36. 匿名 2025/01/21(火) 17:48:21
タバコのみ+4
-1
-
37. 匿名 2025/01/21(火) 17:48:58
>>10
コンビニの今は高いし小さいし美味しくないからおにぎり屋さんのがコスパいいよね+12
-0
-
38. 匿名 2025/01/21(火) 17:49:31
そういう時こそ!
いつも我慢してる菓子パン
ヤマザキのずっしりりんごデニッシュやチョコ系が安くなってないかなと…
それくらいしか食べる機会がないからちょっと嬉しい+7
-0
-
39. 匿名 2025/01/21(火) 17:49:56
社食あるところ、いいなー
働き出していろんな職場とか行ったけど、社食未経験な職場ばかり
大学生のインターンシップの時に行かせてもらったホテルで社食だしてもらえて、そこの社食美味しかったな
定食のご飯の量もたくさんで、定食のご飯がうどんになる日もあった。笑
ほんと美味しかったけど、量多くて太ったけど幸せでした。。+11
-0
-
40. 匿名 2025/01/21(火) 17:51:13
お弁当がご飯だから買うときはパン系が多い、焼きそばパンとかサンドイッチとスープかな+3
-0
-
41. 匿名 2025/01/21(火) 17:55:31
会社の最寄り駅に成城石井があるので成城石井の500円くらいのお弁当買う。
コンビニ弁当は私も好きじゃないけど、成城石井のこのお弁当だけは好き。
何種類かあるけど、鯛のほぐし身がご飯にのってるあんかけの豆腐ハンバーグのお弁当が一番好き。+7
-1
-
42. 匿名 2025/01/21(火) 17:56:27
>>33
羨ましいな。うちの会社の近くのは出勤に合わせると開いてない。+4
-1
-
43. 匿名 2025/01/21(火) 17:57:42
お弁当屋さんで好きなおかず1パック買って食べてる
酢豚1パックとか、唐揚げ1パックとか、その日によって気分で変えてる
美味しいから、本当は麻婆豆腐とかチンジャオロースとか、他のメニューも試したいど、ニンニク使てるメニューはお昼に食べれない(接客業です)から、つらい。。😭😭😭
+6
-0
-
44. 匿名 2025/01/21(火) 17:58:13
コンビニのおにぎりとサラダと小さいカップ麺
+2
-0
-
45. 匿名 2025/01/21(火) 18:01:12
パン2個買って持って行きます。+5
-0
-
46. 匿名 2025/01/21(火) 18:10:34
タッパにグラノーラ入れてパックの豆乳とバナナ持参。+6
-1
-
47. 匿名 2025/01/21(火) 18:13:36
>>14
あの塩加減絶妙なんだよね+1
-0
-
48. 匿名 2025/01/21(火) 18:15:15
>>14
足りるん?+3
-0
-
49. 匿名 2025/01/21(火) 18:15:31
だいたいお弁当持っていくけど、作れなかった日はコンビニのおにぎりと店頭で売っているチキンを買う。+2
-0
-
50. 匿名 2025/01/21(火) 18:15:52
>>1
カフェでコーヒーとクッキー頼む+2
-0
-
51. 匿名 2025/01/21(火) 18:17:16
コンビニ行くのもめんどくさい時は食堂とカフェが職場にあるので利用する
社員カードにチャージしておかないと買えないからチャージ無くなってたり財布持ってないと不便+3
-0
-
52. 匿名 2025/01/21(火) 18:33:47
>>12
隣の会社の社食へこっそり入るw
いいね笑
楽しそう!
外部の人オッケーな感じなんですね!+3
-0
-
53. 匿名 2025/01/21(火) 18:33:59
会社の仕出し弁当頼んでる
頼む日に限って何故かメニューがうーん…ってなる😂+6
-0
-
54. 匿名 2025/01/21(火) 18:36:35
普段は私も弁当だけど
寝坊して作る時間ない時は
パンが家にあればパンと粉末のコーンスープ持っていってるよ。
パンが家にない時は、職場に入ってる売店で弁当買うか
おにぎりと春雨スープ買って食べるかな
+1
-0
-
55. 匿名 2025/01/21(火) 18:39:38
おにぎりの中に具を詰めて持って行ってる
毎日これ+3
-0
-
56. 匿名 2025/01/21(火) 18:43:02
>>1
前日にパンとかヨーグルトとか買っといてそれ持ってく
ポットがつかえるところならカップめんとか。
今の職場が休憩室にミニコンビニオープンするから助かるな思いつつもなんたらってアプリを入れてそれで決済だから、その初期登録のやりかたがわからないけど。+1
-0
-
57. 匿名 2025/01/21(火) 18:45:40
>>2
おにぎりってほんと最強だよね+5
-0
-
58. 匿名 2025/01/21(火) 18:49:45
会社にポット、冷蔵庫、レンジあるので
カップラーメン 冷凍パスタ レトルトカレーとか+3
-0
-
59. 匿名 2025/01/21(火) 18:51:01
どん兵衛 うどん 天ぷらそば 鴨そばかな?+1
-0
-
60. 匿名 2025/01/21(火) 18:54:13
冷凍のおむすびをチンして持っていく+2
-0
-
61. 匿名 2025/01/21(火) 18:58:47
カフェ飯+2
-0
-
62. 匿名 2025/01/21(火) 19:00:20
>>9
なんで永谷園のお茶漬けのもとってあんな美味しいんだろ
アラレの存在も絶妙で寒いとき食べると胃がポカポカして幸せになる
+7
-0
-
63. 匿名 2025/01/21(火) 19:02:41
>>1
バーガー系ファストフードの安いセットです。
職場から離れた場所の椅子と机で息抜きするためのお金。+4
-0
-
64. 匿名 2025/01/21(火) 19:04:13
おにぎりとサラダ買って食べてる。+1
-0
-
65. 匿名 2025/01/21(火) 19:04:30
休みの日 スーパーに半額弁当が有ったら、2~3個まとめ買いして冷凍保存して置く
後は冷蔵庫で自然解凍 職場でチン+2
-0
-
66. 匿名 2025/01/21(火) 19:07:51
>>11
こぼさず食べるのすごい+3
-0
-
67. 匿名 2025/01/21(火) 19:08:40
冬はカップラーメン、夏はサンドイッチ+1
-0
-
68. 匿名 2025/01/21(火) 19:11:24
弁当持って行かなかったときは社食+1
-0
-
69. 匿名 2025/01/21(火) 19:29:56
コンビニで赤飯おにぎりとからあげくん+4
-0
-
70. 匿名 2025/01/21(火) 19:36:51
>>11
素手でチキンちぎるの?+5
-0
-
71. 匿名 2025/01/21(火) 19:39:35
最近はサラダとヨーグルトかりんご持っていって、
ご飯は会社の隣の蕎麦屋で持ち帰りかセブンイレブンで買ってくる。
お昼代も高いよね〜+2
-0
-
72. 匿名 2025/01/21(火) 19:48:03
作りたくない作れなかった時ようにカップラーメン常備。最つくねとかハンバーグとか多めに作って冷凍したりご飯も冷凍保存の持っていっちゃう+2
-0
-
73. 匿名 2025/01/21(火) 19:54:00
>>1
目の前で食べてる男性が、いつも奥さん手作り弁当で幸せそうだなと微笑ましく見てたんだけど、ある時その男性が、本当はたまには外食したり買って食べたりしたい、話題のものをみんなで食べに行ったり買いに行ったりしたい。でも奥さんにお弁当作らなくていいよとは言いにくいんだとしょんぼりされていた。
お弁当は週1か2くらいでいいと。
色々あるんだなぁと思った。
でもふと私も思った。高校くらいの頃かな。親は晩御飯は家族揃って家で食べるもの!とよく言ってたけど、たまには友達や彼氏と外食してジャンキーなもの食べたりしたい!って。+6
-0
-
74. 匿名 2025/01/21(火) 20:07:17
>>73
奥さんも
毎日お弁当作りしんどい
感謝してくれるから作ってるけど、たまにはいらないよと行って欲しい
と、思ってたりして。+8
-0
-
75. 匿名 2025/01/21(火) 20:33:41
>>48
たまに3個食べる+3
-0
-
76. 匿名 2025/01/21(火) 21:34:01
>>10
近くにおにぎり屋さんあるのいいなー+1
-0
-
77. 匿名 2025/01/21(火) 22:18:20
コンビニのとろろ蕎麦。+1
-0
-
78. 匿名 2025/01/21(火) 23:22:28
>>1
昔からあるおにぎりやさんに初めて行って、高くて小さいことにショックを受けた。味も普通( ´△`)+2
-0
-
79. 匿名 2025/01/22(水) 07:34:11
>>71
高い!だから冷食詰めていっちゃう。それとコンビニでおにぎりだな。+2
-0
-
80. 匿名 2025/01/22(水) 14:51:09
>>75
笑
+1
-0
-
81. 匿名 2025/01/23(木) 01:18:06
>>1
ドラッグストアで安く買ったワンタンスープと同じく安く買ったコロッケパン。とか。
基本的にワンタンスープとピザパン、コロッケパンとか。+1
-0
-
82. 匿名 2025/01/27(月) 10:24:41
>>1
従業員食堂で食べる
派遣で各地に行くので、従食がなかったり、あっても割高だったり場所も落ち着かない場合は手作り弁当
最近は手弁当は大したもんじゃなくても自分の好みに作る事が上手くなったので、健康面、経済面からも自分の弁当は気に入っている
+1
-0
-
83. 匿名 2025/01/29(水) 20:50:40
>>1
お弁当のおかず持ってこない日は
毎回、冷やご飯とレトルトカレーでチン
して食べてる人いるね+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する