-
1. 匿名 2025/01/21(火) 14:06:10
今年のお正月に兵庫県の福男で有名な西宮戎に初詣に行きました。縁日の屋台にはベビーカステラの屋台が多くほぼ全ての屋台の前に行列が。私は金城製菓さんというお店のベビーカステラを買いその美味しさに驚きベビーカステラ大好きになりました。ベビーカステラ好きな人語りましょう!+49
-2
-
2. 匿名 2025/01/21(火) 14:06:57
屋台を卑しい目で見てる人いたら私+14
-13
-
3. 匿名 2025/01/21(火) 14:07:00
好きだけど語ることはなにもない+24
-1
-
4. 匿名 2025/01/21(火) 14:07:14
高すぎない?って思う+49
-3
-
5. 匿名 2025/01/21(火) 14:07:18
人形焼き派+22
-11
-
6. 匿名 2025/01/21(火) 14:07:26
牛乳に合う+24
-1
-
7. 匿名 2025/01/21(火) 14:08:02
+55
-1
-
8. 匿名 2025/01/21(火) 14:08:09
お店の名前は忘れましたが、東京の門前仲町の出店のベビーカステラが好きです
+5
-0
-
9. 匿名 2025/01/21(火) 14:08:11
鈴みたいなやつ?+11
-0
-
10. 匿名 2025/01/21(火) 14:08:19
>>5+33
-1
-
11. 匿名 2025/01/21(火) 14:08:23
屋台の食べ物ってチンピラ男が立ちションしてチン触った手でそのまま作ってそうで食べる気にならない+21
-5
-
12. 匿名 2025/01/21(火) 14:08:26
1熊🐻おまけしてくれる❤️+19
-0
-
13. 匿名 2025/01/21(火) 14:08:33
焼いてるときの匂いがたまらんね☺️
タマランチ会長☺️+8
-1
-
14. 匿名 2025/01/21(火) 14:08:37
>>5
お手手かわいい+5
-0
-
15. 匿名 2025/01/21(火) 14:09:08
>>1
ベビーカステラ大好き
あれは原材料何なの?
独特のモッチリ感があるよね+19
-0
-
16. 匿名 2025/01/21(火) 14:09:21
>>10
猫なのか狸なのか+5
-0
-
17. 匿名 2025/01/21(火) 14:09:50
お腹に溜まる+2
-1
-
18. 匿名 2025/01/21(火) 14:10:11
食べるのは2つくらいでいい。作ってるとこ見るのが好き笑
ちょんちょんちょん、ってリズムよく生地を流し入れるとことか、焼き上がったのをポイポイポイって飛ばすとことか、わくわくしちゃう笑+10
-2
-
19. 匿名 2025/01/21(火) 14:10:34
おウチでホットケーキミックス使って作ったら激安だよなーと思いつつ、甘くて美味しそうな匂いに惹かれちゃう+25
-1
-
20. 匿名 2025/01/21(火) 14:10:34
たこ焼き器で作るの好き😊
チョコとかチーズ入れたり+15
-0
-
21. 匿名 2025/01/21(火) 14:10:56
初詣で毎年ピカチュウカステラ買ってるけど、今年のは半分ピカチュウ、半分ドラえもんだった。看板にはピカチュウカステラとしか書いてない。
これ怒る人いるよね笑+3
-1
-
22. 匿名 2025/01/21(火) 14:11:45
ベビーカステラなんて食べたい時に食べられるものじゃない。逆に『今じゃないんだよな〜』のタイミングで屋台見かけたりもするw+25
-0
-
23. 匿名 2025/01/21(火) 14:11:51
茶トラのにゃん玉+2
-0
-
24. 匿名 2025/01/21(火) 14:12:49
好きだけど屋台は高ぇ+7
-0
-
25. 匿名 2025/01/21(火) 14:12:51
無性にセブンの『ミルク鈴カステラ』みたいなの食べたくなる+13
-1
-
26. 匿名 2025/01/21(火) 14:13:12
>>1
今兵庫県の話題出すなんて不謹慎すぎ
ちょっと感性疑う+0
-19
-
27. 匿名 2025/01/21(火) 14:13:22
市販のも好き!
柔らかいのより、噛んだときに固めなのが特に好き+5
-0
-
28. 匿名 2025/01/21(火) 14:13:43
ここのベビーカステラ好き+27
-0
-
29. 匿名 2025/01/21(火) 14:14:14
白い紙袋に入った前田のベビーカステラ
今日の弘法市へ買いに行けばよかったな+3
-0
-
30. 匿名 2025/01/21(火) 14:14:14
屋台のはちょっと衛生面が気になるから
デパ地下で釣鐘屋のをよく買う+5
-0
-
31. 匿名 2025/01/21(火) 14:14:23
たべなことないから食べてみたい。
食感が想像できない。パウンドケーキ?+2
-1
-
32. 匿名 2025/01/21(火) 14:14:24
>>15
主な原材料は小麦粉、卵、砂糖、牛乳、膨張剤、油脂(バターなど)
らしいけど、モチモチの秘訣はあの特製の機械で焼いてるからだと思う。
+10
-0
-
33. 匿名 2025/01/21(火) 14:14:27
和歌山・新宮、香梅堂の鈴焼
口どけが良くて本当に美味しい+23
-1
-
34. 匿名 2025/01/21(火) 14:14:28
最近はデパートの催事とかでいろんなフレーバーのクリームが入ってるようなのも売ってるから買う
デニッシュ生地のやつも好き+4
-0
-
35. 匿名 2025/01/21(火) 14:14:39
>>10
なんか祟られそうで怖いよ〜+6
-2
-
36. 匿名 2025/01/21(火) 14:15:14
>>2
ベビーカステラぐらいなら買ってあげるよ+14
-0
-
37. 匿名 2025/01/21(火) 14:15:40
+20
-1
-
38. 匿名 2025/01/21(火) 14:17:25
>>3
確かに。
ベビーカステラでそんな語り合うことある?
ダミートピでも作ったのか・・?+3
-0
-
39. 匿名 2025/01/21(火) 14:18:24
>>30
汚れた発泡スチロールの箱から取り出して袋詰めしてるところはハズレだよね…+8
-0
-
40. 匿名 2025/01/21(火) 14:18:27
>>1
ベビーカステラ特有のサクッモチッとした軽い感覚が好き
人形焼は生地がギッシリしてて重い
香港で食べたエッグワッフルっえいう連なったベビーカステラが美味しかったなぁ+6
-0
-
41. 匿名 2025/01/21(火) 14:19:12
ベビーカステラ大好きで毎年お正月は食べてる。
福玉焼きという中身が半生のカスタードみたいになってるやつが最高にうまい!+4
-0
-
42. 匿名 2025/01/21(火) 14:20:24
>>1
京都の花火大会のイメージしかないから
買う気しない🔥+0
-0
-
43. 匿名 2025/01/21(火) 14:21:06
ねえ、これ最近流行ってる??
屋台の中ではあんまり人気ない方な気がしてたけど、最近人が集まっってるのを見た。
美味しいけどね。+1
-1
-
44. 匿名 2025/01/21(火) 14:21:26
昔、毎年お父さんと2人でえべっさん行ってて、お父さんに肩車してもらいながら、これとお母さんのお土産に生姜漬けを毎年買ってたんだけど、ベビーカステラの事をちんちん焼きって言ってた+4
-1
-
45. 匿名 2025/01/21(火) 14:26:45
+5
-0
-
46. 匿名 2025/01/21(火) 14:27:11
>>42
ついでに言うと前田のベビーカステラは粉っぽくてクソまずい上に店員もギラギラヤンキーぽくて嫌い(京都出身より)急に有名になったから凄い違和感+0
-0
-
47. 匿名 2025/01/21(火) 14:28:45
あの焼きたての匂いずるいよね。
最近食べてないけど子供の頃絶対買ってもらってたな〜
大好きだった+5
-0
-
48. 匿名 2025/01/21(火) 14:30:46
昔お祭りで食べた和三盆のベビーカステラが忘れられなくて十年後くらいに調べたらInstagram見つけた
でも基本関西で移動販売してて行ける範囲に来ないからまだ買えてない
+1
-0
-
49. 匿名 2025/01/21(火) 14:32:22
>>32
家でその材料で作ってもホットケーキみたいになってあのモチモチ食感にならないんだよね+4
-0
-
50. 匿名 2025/01/21(火) 14:33:08
+11
-1
-
51. 匿名 2025/01/21(火) 14:37:35
練乳入りなら迷わず買う。+0
-0
-
52. 匿名 2025/01/21(火) 14:41:57
>>4
そうなんだよ
それでつい買いたくなる衝動をグっとこらえる+0
-1
-
53. 匿名 2025/01/21(火) 14:45:02
ホットプレートでたこ焼きやったら何かそのまま片付けるのが勿体なくて次の日とかホットケーキミックスでベビーカステラっぽいのを作ってるよー。+0
-1
-
54. 匿名 2025/01/21(火) 14:47:26
中が生のやつ嫌い
生焼けのやつ+1
-2
-
55. 匿名 2025/01/21(火) 14:47:39
なんでホットケーキがカステラなのよ。
しかも焼いているのは、埼玉のレディス上がりパッカシじゃん。
食べてる人の気が知れない。+0
-3
-
56. 匿名 2025/01/21(火) 14:51:32
ファミマのベビカス美味しいですか?
気になっておりまして+1
-1
-
57. 匿名 2025/01/21(火) 14:51:34
>>1
大阪はスーパーや商業施設内にもベビカス屋さんがよく来てる
わらび餅とベビカスは人気ある+4
-0
-
58. 匿名 2025/01/21(火) 14:53:09
お祭り行ったらつい買っちゃうくらい好き+1
-0
-
59. 匿名 2025/01/21(火) 15:08:30
>>36
好き…+3
-0
-
60. 匿名 2025/01/21(火) 15:18:37
ビッグ(イオン)に売ってる
赤いパッケージの、みんなのおやつってシリーズの
メープルカステラってやつ、めっちゃおいしい!動物の形してるの!今日も買ってきたよ。+2
-0
-
61. 匿名 2025/01/21(火) 15:29:41
>>52 カステラの香りが小腹を刺激するのよね、食べるとこんなもんか。
+4
-0
-
62. 匿名 2025/01/21(火) 15:32:58
淡路島の人にしか分からないと思うけどピンス焼きが好き!+2
-0
-
63. 匿名 2025/01/21(火) 15:50:30
冷めてるの買っちゃったら1日ブルー+2
-0
-
64. 匿名 2025/01/21(火) 16:00:56
>>1
ホットケーキの小さいの+2
-0
-
65. 匿名 2025/01/21(火) 16:07:36
>>1
釣鐘饅頭のカステラだけが美味しい+2
-1
-
66. 匿名 2025/01/21(火) 16:19:04
>>5
屋台で見ないな+2
-0
-
67. 匿名 2025/01/21(火) 16:25:38
「いつ、どこで焼いたの?」っていう透明ショーケースに入ったやつ売ってる店あるよね?
期間限定でスーパーの前とか、ショッピングモールの廊下?とかで売ってる店
冷たそうだし手を出せずにいる
+4
-0
-
68. 匿名 2025/01/21(火) 16:27:13
>>61
ほんとそれww+4
-0
-
69. 匿名 2025/01/21(火) 17:08:06
三が日に食べ過ぎて太った。+1
-0
-
70. 匿名 2025/01/21(火) 17:29:29
>>61
毎回それなのよ笑+2
-0
-
71. 匿名 2025/01/21(火) 17:31:39
>>25
あれ美味しいよね!普通の鈴カステラと違って美味しくてびっくりした。+2
-0
-
72. 匿名 2025/01/21(火) 17:42:10
香梅堂の鈴焼きが好き。
+2
-0
-
73. 匿名 2025/01/21(火) 18:40:38
>>15
不純物少なめだから好き よく食べるよ よくドラストにバナナの形したやつもあるよね+0
-0
-
74. 匿名 2025/01/21(火) 18:52:45
>>66
福井県には、人形焼の屋台があります
たい焼きの皮を薄くして、餡はこしあんです+1
-0
-
75. 匿名 2025/01/21(火) 19:28:17
中澤製菓のベビーカステラが1番好き。そこ目的で1人で電車乗ってお祭り行ったことある。1番目に並んで買ったら、速攻帰った。笑笑+0
-0
-
76. 匿名 2025/01/21(火) 19:30:39
米粉のベビーカステラ
もちもちで好き+1
-0
-
77. 匿名 2025/01/21(火) 20:19:55
>>7
これ買うと「1ベア...2ベア...」って数えてくれるんだよね。単位、匹じゃなくてベアなんか!って衝撃うけたわw+1
-0
-
78. 匿名 2025/01/24(金) 08:10:07
>>30
私も屋台のは食べた事ない!
衛生面はもちろん、味も同じような物なのかな〜っておもってる。
食べたければ専門店でいつでも買えるし。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する