ガールズちゃんねる

仕事で気をつけてること

116コメント2025/01/22(水) 12:05

  • 1. 匿名 2025/01/21(火) 12:36:56 

    現在育休中で、4月から復帰予定です。

    すっかり仕事マインドを忘れている私に、仕事マインドを取り戻させてください。

    +15

    -4

  • 2. 匿名 2025/01/21(火) 12:37:20 

    上司に色気を振りまく

    +0

    -26

  • 3. 匿名 2025/01/21(火) 12:37:24 

    ほめ言葉と思ったらセクハラ

    +0

    -8

  • 4. 匿名 2025/01/21(火) 12:37:25 

    キレない

    +12

    -2

  • 5. 匿名 2025/01/21(火) 12:37:29 

    コンプライアンス

    +8

    -0

  • 6. 匿名 2025/01/21(火) 12:37:32 

    頼まれても嫌な感じの返事をしない

    +33

    -7

  • 7. 匿名 2025/01/21(火) 12:37:36 

    出しゃばらない。子どもや家庭でののろけはほどほどに

    +93

    -0

  • 8. 匿名 2025/01/21(火) 12:37:38 

    熱くならない

    +7

    -1

  • 9. 匿名 2025/01/21(火) 12:37:52 

    必要以上の会話をしない

    +39

    -1

  • 10. 匿名 2025/01/21(火) 12:37:59 

    誰も信じてはいけない

    +103

    -3

  • 11. 匿名 2025/01/21(火) 12:38:08 

    ハンドクリームとかニオイのキツイもの、注意する

    +30

    -4

  • 12. 匿名 2025/01/21(火) 12:38:12 

    報連相

    +35

    -1

  • 13. 匿名 2025/01/21(火) 12:38:13 

    お金を銀行におろしに行く感覚で
    働こう!と気負いすぎない
    応援してるよー✊🌸

    +15

    -8

  • 14. 匿名 2025/01/21(火) 12:38:16 

    とにかく謙虚に

    +28

    -3

  • 15. 匿名 2025/01/21(火) 12:38:21 

    スカートでレギンスの時はストッキングを重ね履きする。

    +0

    -1

  • 16. 匿名 2025/01/21(火) 12:38:22 

    人前でオナラしない

    +4

    -0

  • 17. 匿名 2025/01/21(火) 12:38:34 

    仕事で気をつけてること

    +13

    -1

  • 18. 匿名 2025/01/21(火) 12:38:38 

    ほうれんそう

    +11

    -0

  • 19. 匿名 2025/01/21(火) 12:38:47 

    必死にならない

    +21

    -0

  • 20. 匿名 2025/01/21(火) 12:38:59 

    ユニクロで買った服にサイズのシール貼ってあるから忘れず剥がす!つけたまま着てる人何人か見た

    +13

    -3

  • 21. 匿名 2025/01/21(火) 12:39:07 

    やり直しが必要になるようなミスがないか、最終確認ポイントだけは押さえておく

    +13

    -0

  • 22. 匿名 2025/01/21(火) 12:39:08 

    子供ガー子供ガーって言わない

    +21

    -2

  • 23. 匿名 2025/01/21(火) 12:39:18 

    どんなに年下でも、先輩には敬語。
    同僚でも部下でも、年上なら敬語。

    +60

    -2

  • 24. 匿名 2025/01/21(火) 12:39:28 

    >>1
    全員に平等に接する。
    機嫌を出さない。

    +24

    -0

  • 25. 匿名 2025/01/21(火) 12:39:29 

    主の立場なら感謝の気持ちと謙虚な姿勢、仕事に行ける日は全力で向き合う…だな。
    育休中ってことは子供を幼稚園か保育園に入れて復帰ってことでしょ?
    子にもよるけど、最初の数カ月、下手したら1年はロクに仕事に行けない可能性もあるからね。

    +8

    -0

  • 26. 匿名 2025/01/21(火) 12:39:29 

    余計なことは言わない喋らない

    +47

    -0

  • 27. 匿名 2025/01/21(火) 12:39:42 

    関係者に深入りしすぎない

    +9

    -0

  • 28. 匿名 2025/01/21(火) 12:40:14 

    準備を怠らない。丁寧に作業する。挨拶は顔を見て笑顔で。

    +12

    -0

  • 29. 匿名 2025/01/21(火) 12:40:19 

    >>10
    これだ。うっかり言ったこと他の人にも広まってることあるからどんなに話しやすくて良い人でも適度な会話でやめとく

    +38

    -0

  • 30. 匿名 2025/01/21(火) 12:40:22 

    >>10
    これ 気を許すと後悔する事になる

    +23

    -0

  • 31. 匿名 2025/01/21(火) 12:40:29 

    思考停止して前例踏襲に走らない。

    +2

    -0

  • 32. 匿名 2025/01/21(火) 12:40:29 

    >>26
    本当それよ。
    がつがつパーソナルエリアに入ってくる人がいて困ってる。

    +4

    -1

  • 33. 匿名 2025/01/21(火) 12:40:32 

    全力出しすぎない
    職場の人間と深く関わらない

    +37

    -0

  • 34. 匿名 2025/01/21(火) 12:40:36 

    >>20
    私や。
    XLが立てに連なってるやつをさ‼️

    +22

    -0

  • 35. 匿名 2025/01/21(火) 12:41:21 

    >>1
    育休復帰なら、下手に出た方が良いし、仕事減らされたり雑用を頼まれるかもしれないけど、それをラッキーと思った方が良い。子供いるなら、働かせてもらえるだけで有り難い。

    +27

    -0

  • 36. 匿名 2025/01/21(火) 12:41:22 

    任せられた仕事に専念する。
    このヒトに任せたら大丈夫と信頼されるように頑張る。
    それだけ。

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2025/01/21(火) 12:41:23 

    早弁しない

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2025/01/21(火) 12:41:29 

    アレオレ詐欺被害に注意

    +1

    -1

  • 39. 匿名 2025/01/21(火) 12:41:36 

    教わったことは必ずメモして、なるべく繰り返し聞かなくてすむようにする、(という姿勢を見せる)
    不用意に人の悪口を言わない

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2025/01/21(火) 12:41:53 

    気にしない
    職場でたら忘れること

    +23

    -0

  • 41. 匿名 2025/01/21(火) 12:42:42 

    半年後に育休に入らないようにする

    はい、マイナスですね

    +2

    -1

  • 42. 匿名 2025/01/21(火) 12:43:01 

    やる気さえあれば能力はあとからついてくる
    とにかく勤怠

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2025/01/21(火) 12:43:02 

    なんかムカついてもとりあえず一呼吸。仕事に限らずだけどさ

    +12

    -0

  • 44. 匿名 2025/01/21(火) 12:43:08 

    書類は絶対隣の机にはみ出さないようにする。

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2025/01/21(火) 12:43:15 

    >>41

    まちがえた、産休

    +0

    -1

  • 46. 匿名 2025/01/21(火) 12:43:36 

    ガルしてることは内緒🤫

    +1

    -1

  • 47. 匿名 2025/01/21(火) 12:43:50 

    正義感、誠実であること

    管理者だから、いちおう努力しています

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2025/01/21(火) 12:44:13 

    >>14
    私もそう思ってたけど、あんまり謙虚すぎると調子に乗ってなめられるからさじ加減がムズいよね。

    +36

    -1

  • 49. 匿名 2025/01/21(火) 12:44:23 

    ガルちゃんのコメントを鵜呑みにしない

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2025/01/21(火) 12:45:00 

    復帰部署が同じなら育休とらせてもらった周りへの配慮、感謝の態度さえあればOK。部署違っても子どものことでよく早退や急な休みがあるから、控えめ態度が一番!

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2025/01/21(火) 12:45:07 

    忘れない努力をする

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2025/01/21(火) 12:45:37 

    あんまり自分の話はしない

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2025/01/21(火) 12:47:06 

    メールは読み返すか、2分後に送信を選ぶ!
    何か間違っても直せる
    おっちょこちょいの自分はそうしてます
    取引先のメールの宛先に、全く関係ない取引先を入れてしまって、見積もりを公開してしまったことがあったから…

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2025/01/21(火) 12:47:19 

    お喋りはほどほどに

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2025/01/21(火) 12:48:23 

    メールに感情はいらないと思ってるから、シンプルに。こちらはインフルエンザが流行ってます、とか書いてくださる方いるんだけど、仲良くなりすぎてもビジネスなので違うかなと思って どうぞご自愛くださいね とかで終わりにしてる。

    +5

    -1

  • 56. 匿名 2025/01/21(火) 12:48:43 

    メモを取る

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2025/01/21(火) 12:48:52 

    >>13
    もっと噛み砕いてほしい
    銀行にお金を下ろしに行く気分ってどんな感じだ??

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2025/01/21(火) 12:49:17 

    早番は遅刻しない
    早番は一人でやってるから、遅刻すると大変なことが起こる

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2025/01/21(火) 12:49:53 

    >>1
    遊びでもなく友達作りの場ではないマインド

    +11

    -0

  • 60. 匿名 2025/01/21(火) 12:50:22 

    会社の人は会社の人だと割り切ることかな
    お友達感覚で仲良くなると、問題が起こった時にその人のプライベートまで考えてしまって言いたいことが言えなくなるから。

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2025/01/21(火) 12:51:12 

    生産性

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2025/01/21(火) 12:54:25 

    育児中なら早退や当日休が頻発するだろうから周りへの気配り

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2025/01/21(火) 12:55:48 

    >>6
    そればっかりしてたら人に舐められません⁈

    +12

    -1

  • 64. 匿名 2025/01/21(火) 12:57:21 

    >>1
    中国人グループとは距離取ってる

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2025/01/21(火) 12:57:59 

    在宅でサボってるって思われないようにアウトプットをちゃんとしていく

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2025/01/21(火) 12:58:21 

    子供の行事や体調不良で休む事が増えるけど、
    夫や祖父母に協力してもらいつつ頑張る

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2025/01/21(火) 13:00:53 

    仕事中うとうとしてしまうことがあるのですがどうすればウトウトしなくなるでしょうか

    +1

    -1

  • 68. 匿名 2025/01/21(火) 13:01:38 

    新人さんを萎縮させない

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2025/01/21(火) 13:01:50 

    >>2
    そういう子うちにいるw

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2025/01/21(火) 13:03:02 

    >>48
    謙遜してると分からない人(特に若者)が増えた
    謙虚にしてたら、ああ、ぜんぜん大した事ない人なんですね!って面と向かって言われたことあるからビックリ
    逆に、謙遜だと充分分かってるのだけど、自分が上になりたいがために、その謙遜を本当のこととして押し通す女もいる。
    醜すぎる

    +11

    -1

  • 71. 匿名 2025/01/21(火) 13:03:25 

    >>68
    素敵な方です

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2025/01/21(火) 13:04:18 

    >>67
    昼を抜く

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2025/01/21(火) 13:09:45 

    >>72
    昼前にも睡魔がきます
    朝ごはんは抜いています😭

    +0

    -1

  • 74. 匿名 2025/01/21(火) 13:12:11 

    >>23
    私の職場それできてない人多い。
    普通に民度低いのかな?

    +17

    -0

  • 75. 匿名 2025/01/21(火) 13:18:19 

    >>71
    新人だった頃に嫌な思いしたので。

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2025/01/21(火) 13:21:09 

    顔に出さない。
    でも、出してる😂

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2025/01/21(火) 13:36:06 

    陰口を言わない。人の口に戸は建てられない。

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2025/01/21(火) 13:41:09 

    >>8
    そうそう!
    感情は出してはいけない
    鉄仮面で思ったことは言わない
    何がハラスメントになるかわかんない

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2025/01/21(火) 14:12:44 

    >>24
    感情の起伏ある人って避けられがちですよね💦
    穏やかさと謙虚さを心がけます!

    +5

    -1

  • 80. 匿名 2025/01/21(火) 14:13:47 

    >>35
    仕事を抜けていた間、回していただいた周りの方への感謝と謙虚な気持ちを持って働きます!

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2025/01/21(火) 14:15:56 

    >>59
    必要以上に仲良くせず、円滑に仕事を回す羽車に徹します🫡

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2025/01/21(火) 14:17:58 

    >>13
    ありがとうございます!
    気合い過ぎずに頑張ります🌸

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2025/01/21(火) 14:19:31 

    >>14
    わかる
    私も復帰してから謙虚さを心がけてる
    けどどうしても子供の熱で早退するとき、謝るんだけど図々しいって言われる
    でもフォローしてもらってる立場上なにも言えないからひたすら謝ってる
    やめた方がいいんだろうなって思う

    +0

    -3

  • 84. 匿名 2025/01/21(火) 14:29:43 

    バイトやパートならでしゃばらない
    仕切ろうとしない

    +1

    -1

  • 85. 匿名 2025/01/21(火) 14:31:52 

    シフト休み希望
    被らないようにする
    譲って貰った人と
    被ったら今度はこちらが譲る

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2025/01/21(火) 14:34:34 

    「お友達」にはならない
    距離感大事

    +9

    -0

  • 87. 匿名 2025/01/21(火) 14:35:54 

    同じミスは繰り返さない

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2025/01/21(火) 14:37:24 

    男性社員との距離感に気をつける
    誤解されたり、噂になったり
    ロクなことはない

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2025/01/21(火) 14:39:36 

    プラスαをしない
    したほうがいいのは分かってるけど、プラスαが当たり前になってどんどん自分の首をしめてると実感した

    +7

    -1

  • 90. 匿名 2025/01/21(火) 14:40:26 

    プライベートなことは濁す

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2025/01/21(火) 14:45:48 

    感情を持たない。表情を作らない。仕事だけする機械になりきる。もちろん仕事以外の話をしない。家のことは聞かれても答えない。 でも仕事だけは絶対に完璧にする。

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2025/01/21(火) 14:54:45 

    >>1
    仕事中はガルちゃん見ない

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2025/01/21(火) 15:09:36 

    >>20
    お客さんでいた!仲良い人だったからこれ取るやつちゃう?って言ったけどあれから家族のも気をつけてる

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2025/01/21(火) 15:17:10 

    >>57
    お金おろしに行く時って辛いとかしんどいとかそんな気持ちで行かないじゃない?

    作業、もしくは無。
    あと、お金お金~♪みたいな気持ちで行く時もあるよね

    「頑張らなくちゃ!ミスしないように!」って意気込んで行くよりずっと足取りは軽くなる
    私は仕事に行くのが本当に嫌だったから笑、この作戦で乗り切っていたよ
    解説が苦手で、、ごめんなさい
    伝わるかな?

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2025/01/21(火) 16:16:12 

    >>23
    とりあえず全員に敬語にしてる

    +18

    -0

  • 96. 匿名 2025/01/21(火) 16:19:56 

    >>20
    透明部分が失敗を誘うあのシールね

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2025/01/21(火) 16:26:20 

    >>10
    わりとこれ。

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2025/01/21(火) 16:27:10 

    >>81
    歯車だよね

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2025/01/21(火) 16:28:25 

    朝ごはんでお腹壊さないように普段の食生活気をつける

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2025/01/21(火) 16:50:37 

    >>10
    これだなぁ。
    仲良くするなってことではなくて、適度に本音と建前使い分ける感じ。

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2025/01/21(火) 16:59:18 

    定時ピッタリに帰る。

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2025/01/21(火) 17:19:23 

    頑張りすぎない
    働き者を安く買い叩くのが資本家の本懐だから

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2025/01/21(火) 17:24:18 

    >>67
    夜に早く寝る

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2025/01/21(火) 17:59:18 

    >>1
    家庭の話しはしない

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2025/01/21(火) 18:32:37 

    自分から仕事を見つけて動く
    分からなかったら聞く
    前向きに

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2025/01/21(火) 18:37:31 

    >>10
    同意
    いい顔して近づいてきて、引き出した情報に話盛ってお局に報告する子分たち、本当に迷惑
    お局からのポイントを稼ぐことに必死になってんの
    太鼓持ちばっかりしてないで仕事しろ!
    手を動かせ!

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2025/01/21(火) 19:41:24 

    相手を立てる

    一生懸命動く

    これで大体職場で上手く行く

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2025/01/21(火) 20:17:48 

    >>94
    ごめんなさい。伝わりません。

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2025/01/21(火) 22:24:53 

    >>92
    日中に横になってガルちゃんを見れなくなるのか…

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2025/01/21(火) 22:25:58 

    >>104
    大事ですよね!仕事に徹します🫡

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2025/01/21(火) 23:05:10 

    無遅刻無欠勤

    当たり前だけど大切なんだよね。

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2025/01/21(火) 23:07:13 

    香水つけすぎや
    服装も派手にしない
    社内の人の雰囲気に合わせてる

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2025/01/21(火) 23:09:25 

    LINE交換しても
    業務連絡しかしない
    男性とは交換しない

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2025/01/22(水) 04:20:42 

    挨拶は絶対する、余計なことは話さない

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2025/01/22(水) 10:57:14 

    >>48
    わかります!
    謙虚さは大事に、でも自分を卑下しない。
    嫌なこと、無理な事は丁寧にお断りするように努力してます。

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2025/01/22(水) 12:05:27 

    >>63
    横ですが舐められますよね。
    頼みやすい、この人ならって仕事が回ってくる。
    仕事において謙虚な人とか弱気な人って損な気がしてくるよ´._.`)

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード