-
1. 匿名 2025/01/21(火) 00:40:02
何を乗せていますか?
主は銭湯、運動が趣味なので、思いついたらすぐに行けるように着替え・お風呂セット・ジムセットなど置いています。
+53
-24
-
2. 匿名 2025/01/21(火) 00:40:23
太そう+8
-34
-
3. 匿名 2025/01/21(火) 00:40:49
冷蔵庫+2
-11
-
4. 匿名 2025/01/21(火) 00:40:54
携帯トイレと大人用オムツ+21
-3
-
5. 匿名 2025/01/21(火) 00:40:54
非常食のポテロング+9
-3
-
6. 匿名 2025/01/21(火) 00:41:09
布団一式載せてる+16
-4
-
7. 匿名 2025/01/21(火) 00:41:14
+10
-16
-
8. 匿名 2025/01/21(火) 00:41:48
買い物カゴやエコバッグを常に車に載せてる。もしもの簡易トイレも。+39
-0
-
9. 匿名 2025/01/21(火) 00:43:17
>>2
タイヤが?
荷物いっぱい入れるには安心だね+10
-1
-
10. 匿名 2025/01/21(火) 00:43:31
>>4
万が一への備えは大事よ+31
-10
-
11. 匿名 2025/01/21(火) 00:43:43
このトピ見て真似しない方がいいよ
車に常に物ある女嫌でしょ+19
-16
-
12. 匿名 2025/01/21(火) 00:44:02
>>7
逆にそこまで保ってたのがすごいわw+26
-1
-
13. 匿名 2025/01/21(火) 00:44:59
>>10
車の中で💩するの?+21
-1
-
14. 匿名 2025/01/21(火) 00:45:40
子供のオムツ数枚と着替え一式。
持ち歩くにはかさばるけど、車に載せておけば邪魔にもならず、あると安心。+27
-0
-
15. 匿名 2025/01/21(火) 00:46:43
>>1
すげえくさそう🤢+11
-22
-
16. 匿名 2025/01/21(火) 00:46:51
>>13
横 渋滞の時とかやむ得ない場合じゃない?+28
-0
-
17. 匿名 2025/01/21(火) 00:47:48
天井にかけるハンモックみたいなやつ気になってる+3
-1
-
18. 匿名 2025/01/21(火) 00:48:10
車に物が溢れる女冷める+6
-17
-
19. 匿名 2025/01/21(火) 00:48:11
>>14
子供に限らずね!+7
-0
-
20. 匿名 2025/01/21(火) 00:49:16
子どもいるから、オムツやお着替え、ぬいぐるみとかつんでて、足元渋滞してる。+5
-10
-
21. 匿名 2025/01/21(火) 00:49:45
>>7
最大積載量ちゃんと守れてるのかな+9
-0
-
22. 匿名 2025/01/21(火) 00:50:39
>>5
ポテロングで車内がいっぱいになるの?+8
-3
-
23. 匿名 2025/01/21(火) 00:51:06
ティッシュですら見える位置に置きたくない。すっからかんだよw+30
-5
-
24. 匿名 2025/01/21(火) 00:51:29
>>1
私と一緒!!
温泉セット、ジムセット入れてるよ
気が向いたらすぐ行けるように
傘やら膝掛けやら、ティッシュ数箱、マスクの箱、ウエットティッシュ…数えたらキリないくらい入ってる
何かあった時とかにと、ガソリンも常に満タン
心配性だと自覚はあるけど
ちなみにカバンも重いです
スッキリしてる人見ると尊敬する+39
-1
-
25. 匿名 2025/01/21(火) 00:53:23
後ろのシートに着る毛布、クッション大と中。
トランクに走る用のスニーカー、ビルケンシュトックのサンダル、ビーサン、ヒールのサンダル...と靴多め。エコバッグたくさん。傘2本。巾着にしまわれてあるウルトラライトダウン。バケハ。
2シーターで人はあんまり乗せない+長距離を趣味でよく運転手するから色々乗せてる。
でもあとアイマスクと耳栓乗せておこうと思う。
SAとかで仮眠とりたいのに音とか光とか気になって眠れないのが悩み。+13
-2
-
26. 匿名 2025/01/21(火) 00:54:10
>>7
転落等防止措置義務違反+2
-0
-
27. 匿名 2025/01/21(火) 00:54:27
たまに車上生活してるのか?ってくらい荷物積んでる車あるよね+35
-0
-
28. 匿名 2025/01/21(火) 00:59:27
>>11
マネするトピじゃないんじゃない?
ただ何の荷物乗せてるのか知りたいだけかと+6
-0
-
29. 匿名 2025/01/21(火) 01:00:59
>>10
友達がこんな状況になってたからコンビニでおろしたんだけど共用トイレだから無理!って言われてた
こっちは漏らしてほしくないのに何わがまま言ってるのか!とキレそうになったの思い出してしまったww+51
-0
-
30. 匿名 2025/01/21(火) 01:03:36
キャンプ用のトランクカーゴって箱に色々詰め込んで載せてる、
膝掛けとか急に海に行った時用のサンダルとか折り畳み傘なんか色々+3
-0
-
31. 匿名 2025/01/21(火) 01:10:00
>>21
そんな概念が存在する国ではなさそう+17
-0
-
32. 匿名 2025/01/21(火) 01:14:33
着替え一式は乗せてる
タオルとか毛布とか+7
-0
-
33. 匿名 2025/01/21(火) 01:25:39
昔、靴を何足も載せてた
サンダル何足か、ピンヒール、スニーカーとか
そのまま知り合いの車屋さんに行ったら車内を見て「何人家族なの?もはや車に住んでる?」って笑われたw
靴は気分で履き替えたいんだよ+20
-2
-
34. 匿名 2025/01/21(火) 01:31:06
>>13
いやしかしこの状況下で後ろに簡易トイレあるよと言われても…あーでも背に腹は代えられない…考えてたら本気で葛藤し始めちゃったじゃんw+28
-0
-
35. 匿名 2025/01/21(火) 01:55:05
ハンドクリーム、日焼け止め、リップクリーム
(ロクシタンのハンドクリームの蓋が小さすぎて落としても探せない😭車内に蓋が3〜4個行方不明になってる)
+6
-1
-
36. 匿名 2025/01/21(火) 01:56:51
>>4
紙もお忘れなく+3
-1
-
37. 匿名 2025/01/21(火) 02:35:33
>>13
漏らすよりはるかにマシじゃない??
服もシートもとんでもないことになるし、
シート張り替えするにしてもいい大人が漏らしました😭とは言いづらい…
目隠しの為の大判ストールも中に積んでます+23
-0
-
38. 匿名 2025/01/21(火) 02:37:40
>>24
私も同じ
まず、ジムセットが何気にでかい
仕事帰りに行く事多いからジム着、終わった後必ずシャワーと洗髪するからタオル類やシャンプー類のお風呂セット、シャワー後に着る服(仕事着は着たくない)
その他、傘数本、買い物用カゴやマイバッグ数個
前はこれだけだったんだけど、能登地震で被災してからは
季節に合った着替えや物、2L水を数本、タオルや毛布、カロリーメイトなどの食べ物やら非常トイレやマスク1箱、その他色々
今は冬バージョンだから服関係で特にかさばってる、着なくなったダウンコートやカイロとか防寒が大事だから
ミニバン車だけど3列目は物であふれてる
そしてガソリンは半分になったら満タンにする
燃費悪くなるけど安心料だと思ってる+13
-1
-
39. 匿名 2025/01/21(火) 02:49:13
不衛生+1
-1
-
40. 匿名 2025/01/21(火) 03:15:04
+3
-2
-
41. 匿名 2025/01/21(火) 03:58:36
エコバッグ大量に積んである+3
-0
-
42. 匿名 2025/01/21(火) 04:35:05
北国の冬だと暴風雪で立ち往生した時を想定して入れているものはある。
ひざ掛け、水分代わりの飲むゼリーとカロリーメイト、カイロとか色々。
北国の冬を舐め腐った奴はタヒぬぞ。+5
-0
-
43. 匿名 2025/01/21(火) 05:21:22
災害時用のトイレとか非常食とかアルミもうはみたいなやつを入れた大きめのコンテナボックス積んでる
3人家族だけどアパート暮らしなので家が狭くてトランクが倉庫代わり。苦笑+2
-0
-
44. 匿名 2025/01/21(火) 05:23:43
>>14
サイズアウト気を付けなはれや!+6
-0
-
45. 匿名 2025/01/21(火) 05:42:09
>>24
もはや押し入れ状態、部屋みたいだね。
災害に備えてるんだね。準備がいいね。+5
-0
-
46. 匿名 2025/01/21(火) 05:44:50
>>33
なんかお洒落だな。映画みたい。👠👡👟
素敵な靴は、素敵な場所へ連れて行ってくれるって言うね。+3
-0
-
47. 匿名 2025/01/21(火) 05:55:26
みんな、おはよう!
昨夜寝落ちしちゃって今起きたんだけど淋しくなって人がいるトピに来てみた
良い1日を過ごしてね!
私の車にはトランクに傘とフロントガラスの日除けと小さい掃除機が入ってるだけです
ここ読んだら携帯用トイレを買わなきゃと思いました+2
-0
-
48. 匿名 2025/01/21(火) 06:22:19
>>7
昨日前を走るトラックがこの状態で自転車山積みにしてた。
警戒してかなり車間距離開けたので、私が渋滞起こしてる状況になりました。+6
-1
-
49. 匿名 2025/01/21(火) 06:25:58
防災グッズとか普段使わないものは無印の頑丈ボックスにまとめて入れてるけど、狭い軽自動車なので存在感がある+3
-0
-
50. 匿名 2025/01/21(火) 06:35:29
>>1
車上荒らしに気を付けてください。私も以前ジム通いセットを置いていたら荒らされました。+9
-1
-
51. 匿名 2025/01/21(火) 06:47:02
エコバッグたくさん、水とか簡易トイレやティッシュやタオルとか。あともしもの時のためにハーフの毛布など。+4
-0
-
52. 匿名 2025/01/21(火) 06:48:10
車には何も乗せてない、敢えて言うならスマホの充電コードくらい。大きな地震があると怖くなって携帯トイレと水2リットルを乗せたりするけど、恐怖が薄らぐと下ろしてしまう。工場から出荷されて納車されたばかりの状態が好き。でも女性らしくないかなあとも思ってる。ダッシュボードの上に可愛い小物を乗せておこうかなっていつも思うのに、何も乗せてない。+1
-3
-
53. 匿名 2025/01/21(火) 06:55:17
>>1
ティッシュくらいかな
物を増やすのが嫌でのせてない+4
-2
-
54. 匿名 2025/01/21(火) 07:04:05
買い物かご2つ、エコバッグ3つ、おりたたみ傘、子供の傘、ティッシュペーパー、トイレットペーパー、ウエットティッシュ、ナプキン、子供たちの着替え一式、みんなのサンダル、タオル、バスタオル、ブランケット3枚、寝袋、レジャーシート、なわとび、ボール、バトミントンセット
パッと思いついたものだけでこのくらい。
急に公園行くことが多いから・・+5
-1
-
55. 匿名 2025/01/21(火) 07:06:00
>>23
一緒w
ゴミ一つ落ちてない ごちゃごちゃしてるの嫌+5
-0
-
56. 匿名 2025/01/21(火) 07:13:27
脱出専用の簡易ハンマーや簡易トイレなど緊急時の物は積んでもいいけど、他の物は積みっぱなしにしないほうがいいと聞いている
物を積み過ぎるとガソリン代がかかる
後ろが見えなくなるくらい後部座席に荷物を積むと視界不良で注意されるってきいた
あとは事故時に、車がぐしゃぐしゃになって、路上に中の荷物がバーっと散乱しているのを見たことがある
他には、知り合いが事故を起こしたときに、廃車状態になって、中のたくさんの荷物を入れ替えるのが大変だったらしい+2
-1
-
57. 匿名 2025/01/21(火) 07:18:08
>>31
中国?
インド?
+1
-0
-
58. 匿名 2025/01/21(火) 07:19:30
冬季間は防寒用品やスノーブラシとかで後部座席いっぱいになる
雪国だからいつ災害に巻き込まれるか分かんないので、通勤程度でも油断ならない+4
-0
-
59. 匿名 2025/01/21(火) 07:22:51
温泉セットは思い立ったらすぐ行けるっていいね。入れときたいけど年に1,2回行く程度だし緊急時の必須じゃないからと今まさに迷ってる。+1
-0
-
60. 匿名 2025/01/21(火) 07:32:16
>>15
失礼な奴だな。これにプラスつけてる奴もどうかしてる。+7
-0
-
61. 匿名 2025/01/21(火) 07:37:16
この前友人の付き合いで一緒に軽を見に行ったんだけどディーラーの人も最近のは収納が充実してて色々しまえますとか言ってたけど全く魅力を感じない
何で車にごちゃごちゃ物を持ち込まないといけないのか 収納なんて要らないでしょとか思ってたら友人は色々置きたいから嬉しいとか言ってて人それぞれだなと思った
ウエットティッシュなんて置いといても乾燥して捨てるだけなのに+1
-4
-
62. 匿名 2025/01/21(火) 07:43:44
>>29
野糞でいいね+1
-0
-
63. 匿名 2025/01/21(火) 07:48:58
>>1
仕事の道具が山のようにある
医療系外勤だから文房具、書類、白衣、シューズほとんどこれ+0
-0
-
64. 匿名 2025/01/21(火) 08:06:39
>>1
いっぱい積んでるわたし、ってか?+0
-0
-
65. 匿名 2025/01/21(火) 08:11:16
>>1
ケースの水(500ml)、お菓子(チョコやせんべいやカロリーメイト)、タオル、ブランケット、家族分のスニーカー、マスク、除菌シート、簡単な医療品、簡易トイレ、凝固剤50回分、ビニール袋(ゴミ捨てや嘔吐の時用かな)、小銭で5000円分くらいと1000円札で1万円分くらい、紙コップや紙皿や割り箸、家族分の着替え(子供もいるからたまに役立つ)、ライト、バッテリーあがりの時のジャンプコードや軍手や牽引のロープのセット
などなどかなー
防災用に車に備えてる
車でスマホの充電もできるけど普段持ち歩くカバンにもモバイルバッテリー入れてる
+1
-1
-
66. 匿名 2025/01/21(火) 08:32:10
大きいクーラーボックスと釣り道具+1
-0
-
67. 匿名 2025/01/21(火) 08:33:25
>>14
服サイズアウトしちゃって忘れる…
ちなみに今はまだ夏服のせてる…+3
-0
-
68. 匿名 2025/01/21(火) 08:33:49
>>13
あんな小さな簡易トイレパックにおさまる気がしないw+7
-0
-
69. 匿名 2025/01/21(火) 08:34:38
犬のカートとソフトケージ入れっぱなしだから普段からあまり荷物はいらない+0
-0
-
70. 匿名 2025/01/21(火) 08:41:45
>>1
絶対スリムな方だわ。+0
-0
-
71. 匿名 2025/01/21(火) 08:47:09
>>1
お風呂セットはわかる
ジムセットって内履きとタオルくらいしかイメージできないけど他になにかあるの?+1
-0
-
72. 匿名 2025/01/21(火) 08:52:52
>>58
実際のところはそこまで多くはないし同乗者ができても問題なく乗せられるけど、傘とスノーブラシとスコップ、かさばるからシートの足下ごちゃついてるんだよね
トランクにしまうと取り出しづらいし+0
-0
-
73. 匿名 2025/01/21(火) 08:53:53
>>6
車中泊する人かい?+0
-0
-
74. 匿名 2025/01/21(火) 09:11:39
ママ友宅の車の中が物だらけでカオス‥
子供の本やおもちゃを中心になぜかセロテープやはさみなんかの文房具まで大小さまざまなものがある
たまに同乗させてもらうけど(一緒にお出かけするときお互い交互に車出してる)
その度にちょっと荷物どけるから待ってね!ってクッションやら何やら後ろの席に放り投げてるけどなぜせめて事前に片付けておかないんだろとだらしなさを感じてる+2
-0
-
75. 匿名 2025/01/21(火) 09:19:16
重量は全て燃費に影響する。己の体重までね。ガソリン1ℓあたり5円アップどころじゃなんだよ。満載してるおばちゃんたち。+1
-3
-
76. 匿名 2025/01/21(火) 10:25:44
>>23
私もそうなんだけど、ティッシュとゴミ箱どうしようか悩み中
車変えたら収納が少なくてボックスティッシュなんて大きいものグローブボックスに入れるの無駄だしでもとっさの時ティッシュは必要
ちょっとしたごみ入れる物も欲しい+1
-0
-
77. 匿名 2025/01/21(火) 10:27:44
>>71
よこだけど、バスタオルと着替え+2
-0
-
78. 匿名 2025/01/21(火) 10:36:59
>>29
私我慢できずに止めてもらって野糞したよ
冷や汗かいて意識飛びそうなくらいの痛みだったし車内で漏らせないしBOXティッシュもあったし山道だったからやったけど結構雪深いところだったから尻が凍るかと思った+3
-1
-
79. 匿名 2025/01/21(火) 11:18:52
>>1
私も主さんと同じ類を車内に置いてるけど、いっぱいにはならないよ。+0
-0
-
80. 匿名 2025/01/21(火) 11:57:22
>>77
他のコメント見たら仕事帰りにジム行く人ならウェアも要ることに気づかされた…私ジャージ着てチャリで直接スポーツジム行ってたからそこ失念してた😰+1
-0
-
81. 匿名 2025/01/21(火) 12:05:14
>>76
ポケットティッシュとこういう袋はどう?+1
-0
-
82. 匿名 2025/01/21(火) 12:45:23
>>76
ポケットティッシュとコンビニ袋で充分だよ
ゴミは持って降りる+2
-0
-
83. 匿名 2025/01/21(火) 14:45:06
仕事道具と本とかガム飴は置いてる
待ち時間とか車移動の仕事してるから
ごちゃごちゃが安心するってのもある+0
-0
-
84. 匿名 2025/01/21(火) 15:41:16
>>81
ありがとう!今日セリアでウエットティッシュ入れ?っていう名前のこんな袋みつけたよ!コーヒー買って濡れたマドラーとか捨てる場所が必要だったからこれをゴミ箱代わりにする
ポケットティッシュってよれよれになっちゃいそうなのと片手でシュパッと取れないからちょっと躊躇しちゃうんだよね
でもいいアイディアありがとう!+1
-0
-
85. 匿名 2025/01/21(火) 16:10:19
防災グッズでスーパーのカゴ2~3個分て感じ。
他にも積んでるから私の車は2人しか乗れない。+2
-0
-
86. 匿名 2025/01/21(火) 17:56:20
>>78
車の中で漏らすよりは野💩一択だよね+4
-0
-
87. 匿名 2025/01/21(火) 20:25:46
>>78
山で仕事している人がお腹壊して野糞したけど、そのとき紙なくて葉っぱで拭いたらしい
それよりは全然マシだと思う+1
-1
-
88. 匿名 2025/01/21(火) 20:28:14
>>13
災害あったとき車中泊できるように置いておいた方がいい+1
-1
-
89. 匿名 2025/01/21(火) 22:20:17
>>66
私も釣り好きだから、仕事帰りいつでも行けるようにクーラーボックスと釣竿入れてる🎣+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する