-
1. 匿名 2025/01/20(月) 19:49:22
子どもならともかく、落ち込んでる時間があるなら解決に向けて対応したらいいのにと思ってしまうのですが、本人も自分の感情をコントロールできないのでしょうね?
みなさん、職場や家庭でそういう人がいたらどう対応してますか?+61
-46
-
2. 匿名 2025/01/20(月) 19:49:48
し か と+135
-3
-
3. 匿名 2025/01/20(月) 19:49:48
放って置く。+119
-1
-
4. 匿名 2025/01/20(月) 19:49:50
放置する、関わらない+112
-2
-
5. 匿名 2025/01/20(月) 19:50:13
放っておく+41
-1
-
6. 匿名 2025/01/20(月) 19:50:17
その人の人生を見ない。+85
-1
-
7. 匿名 2025/01/20(月) 19:50:20
クレーマーやカスハラはそれ+24
-2
-
8. 匿名 2025/01/20(月) 19:50:26
女に多い不思議。
男で出会った事ない。+12
-39
-
9. 匿名 2025/01/20(月) 19:50:31
放屁+4
-4
-
10. 匿名 2025/01/20(月) 19:50:45
>>1
放置という意見が多いね😝+19
-4
-
11. 匿名 2025/01/20(月) 19:50:50
>>1
自分自身悲劇のヒロイン気質でしたが、良い事がないので辞めました
相手にしなくて良いですよ
周りからそっと離れられるのが1番効きます
+150
-8
-
12. 匿名 2025/01/20(月) 19:50:51
放置+7
-1
-
13. 匿名 2025/01/20(月) 19:50:53
![悲劇のヒロイン気質の人 対処法]()
+8
-5
-
14. 匿名 2025/01/20(月) 19:50:57
右から左へスルーの精神が大事+9
-1
-
15. 匿名 2025/01/20(月) 19:51:12
放っておく、なんでこちらが気を使わにゃならんの+56
-2
-
16. 匿名 2025/01/20(月) 19:51:15
放置
以下トピ閉じ+6
-2
-
17. 匿名 2025/01/20(月) 19:51:26
>>8
男は構ってちゃん?+4
-3
-
18. 匿名 2025/01/20(月) 19:51:28
インスタとかに体温計の写真載せる人種とは仲良くなれないな。![悲劇のヒロイン気質の人 対処法]()
+108
-4
-
19. 匿名 2025/01/20(月) 19:51:35
>>6
わかる。そんな奴に自分時間を1秒も使いたくない。+32
-2
-
20. 匿名 2025/01/20(月) 19:51:53
タイトルを見て、
自分が加害側でも被害側に回って周りを悪者に仕立て上げるタイプのやつら対処法かなと思ったけど違うのね+25
-1
-
21. 匿名 2025/01/20(月) 19:51:53
どうしたの?なんかあった?
これは禁句、スイッチ入れちゃって演劇始まるから+63
-4
-
22. 匿名 2025/01/20(月) 19:52:04
>>11
本人現る
ただあなたの場合学んだのね
+44
-1
-
23. 匿名 2025/01/20(月) 19:52:08
スマホで金爆の女々しくてを流す+1
-1
-
24. 匿名 2025/01/20(月) 19:52:11
>>2
だよね自分に酔ってる事もあるし+42
-0
-
25. 匿名 2025/01/20(月) 19:52:13
いちいち他人と比べて落ち込んでるから放置
しかも自分から聞きに行って勝手に比べて音信不通になったりするし突然連絡してくるから本当にめんどくさい+13
-0
-
26. 匿名 2025/01/20(月) 19:52:21
だれも「その人のことを観察する」とか書かないねw😝+2
-2
-
27. 匿名 2025/01/20(月) 19:52:26
本当に困ってるなら助けるけど、ただの構ってちゃんならいい大人なんだからやめてほしい+25
-0
-
28. 匿名 2025/01/20(月) 19:52:41
主さんもちょっと面倒くさそう。+14
-11
-
29. 匿名 2025/01/20(月) 19:53:13
でも私も自分自身そういうとこあるかも。
本当に辛い時に辛いと言って
悲劇のヒロイン呼ばわりされたらどうしたらいいんだろう。
結局1人で抱え込めって事なのかな。+50
-8
-
30. 匿名 2025/01/20(月) 19:53:20
そういう人は必ず周りから人が減ります。
幼馴染が悲劇のヒロインヒステリック女だったけど見事に周りに人がいない。なんていうか、所属してるコミュニティはあるんだけど誰も彼女と2人で出かける距離感にはならない感じ。いじめられてるとかではなく、誰にもどこにも誘われないっていう感じ。遊び相手が彼氏しかいない、とか言ってるよ。自業自得。+35
-2
-
31. 匿名 2025/01/20(月) 19:53:36
ご機嫌取ってやる必要なし
「何でそんなに自己評価が低いの?もっと自信を持ったらいいのに」
「あなたは何も悪くないよ」みたいな耳障りのいい言葉を言ってやる必要なし
荒療治が必要+34
-0
-
32. 匿名 2025/01/20(月) 19:53:42
そういう人は嫌われ者になりやすい+27
-0
-
33. 匿名 2025/01/20(月) 19:53:55
>>2
そうすると、避けられいじめられる私……って勝手に酔ってそうだね
+33
-1
-
34. 匿名 2025/01/20(月) 19:53:58
私はハッキリと「その時には戻れないのだから、これからを良くするしかないね」的なことを言うほうなんですが、それはそれで相手も聞き入れて「そうですよね」となる感じですよ+3
-1
-
35. 匿名 2025/01/20(月) 19:54:03
>>1
そういう人がゴロゴロいるガルでこんなトピ立てるチャレンジャー+14
-0
-
36. 匿名 2025/01/20(月) 19:54:15
ガルおばって年の離れた若い女の子に捨てられたおっさんのことは「ざまあww」と罵るけど年の離れた若い男の子に捨てられたおばさんを悲劇のヒロイン扱いするのはなんで?
綾瀬はるか、ジェシーの会食やパーティーに出席し“誰もがうらやむ公認カップル”に 結婚は「仕事に配慮してタイミングを見計らっている状況」かgirlschannel.net綾瀬はるか、ジェシーの会食やパーティーに出席し“誰もがうらやむ公認カップル”に 結婚は「仕事に配慮してタイミングを見計らっている状況」か 「ふたりは人目を気にして、これまで外でデートすることはまったくと言っていいほどありませんでしたが、最近では、ジ...
13歳差夫婦「10年後捨てられる」シンママと20代夫のその後は? 批判ある中で感じた手ごたえgirlschannel.net13歳差夫婦「10年後捨てられる」シンママと20代夫のその後は? 批判ある中で感じた手ごたえ 今では、2人の間に新たな命が生まれ、家族は5人に増えた。高齢出産だったために夫婦ともども大変なことは多かったというが、上の2人の子どもは弟の誕生に大喜びし、可愛く...
+0
-6
-
37. 匿名 2025/01/20(月) 19:54:28
>>17
男で出会った事ないっての。
自己顕示欲と同情されたがりから来るものだから
圧倒的に女が多いんだよ。+7
-6
-
38. 匿名 2025/01/20(月) 19:54:37
>>29
アドバイスほしい時もあるしね+16
-0
-
39. 匿名 2025/01/20(月) 19:54:49
母が悲劇のヒロインでヒス構文の使い手だけど
放置に限るよ。放置してても1人で盛り上がってらっしゃるし、相手の反応とか実はどうでもいいんだと思う。+39
-0
-
40. 匿名 2025/01/20(月) 19:55:01
>>2
ウゴウゴルーガかと思った+1
-0
-
41. 匿名 2025/01/20(月) 19:55:19
![悲劇のヒロイン気質の人 対処法]()
+7
-5
-
42. 匿名 2025/01/20(月) 19:55:25
ヒロインは私なので放置です+6
-0
-
43. 匿名 2025/01/20(月) 19:55:29
>>28
あれっぽいよね。+7
-2
-
44. 匿名 2025/01/20(月) 19:56:05
>>37
男も自己顕示欲は強いけど悲劇系に向かいにくい
男の自己顕示欲は俺様系になる+12
-1
-
45. 匿名 2025/01/20(月) 19:56:14
>>8
弱男気取りみたいなのはなんだろう。
男に産まれた時点で負けとか言う人いるよね。
ただの卑屈に分類されるのかな+10
-0
-
46. 匿名 2025/01/20(月) 19:56:17
>>8
うちの旦那が悲劇のヒロイン症候群
論点飛躍しすぎだし、「え?そんなこと言ってないけど」と思うこと多々ある
病気だと思って放っておいてる+37
-1
-
47. 匿名 2025/01/20(月) 19:56:21
>>28
そういう人を監視して集団一人を叩いて、気持ちいい!私は違ってない!だからね+6
-7
-
48. 匿名 2025/01/20(月) 19:56:44
ほらね。自己愛じゃない人は、嫌いな人なんて放っておくんだよ。+20
-0
-
49. 匿名 2025/01/20(月) 19:56:56
>>1
お前のことじゃん
アホが自己紹介してて草+7
-5
-
50. 匿名 2025/01/20(月) 19:57:08
距離を取る+8
-0
-
51. 匿名 2025/01/20(月) 19:57:11
>>47
そうだよね。自己愛ねw+6
-4
-
52. 匿名 2025/01/20(月) 19:57:19
>>40
はいそれでは今日も
おきらくごくらく!
はいよくできました+1
-0
-
53. 匿名 2025/01/20(月) 19:57:31
>>1
ヒロイン話をしてきたらとりあえず聞いてるふりして、ウンウン、それはつらいね〜、って言っておいた
職場の人と不倫しちゃってヒロインになっちゃった子がいたんだけど、メンヘラでもあったから正論は言えなかった
今は疎遠+8
-0
-
54. 匿名 2025/01/20(月) 19:57:45
深入りせずに放っておく
でも悲劇のヒロインの側に、かわいそうな子を甘やかすことで承認欲求を満たすタイプの女が現れたら要注意
なぜだか話を聞かない冷たいという理由でこっちが悪者にされる+26
-0
-
55. 匿名 2025/01/20(月) 19:57:56
適当に返事する+3
-0
-
56. 匿名 2025/01/20(月) 19:58:22
>>32
でも自分には全く非がないと思ってる
私が嫌われるのは自己肯定感が低くて自己愛やモラハラに目を付けられやすいから、嫉妬されやすいからだと都合良く受け取る+23
-0
-
57. 匿名 2025/01/20(月) 19:58:34
>>46
それ悲劇のヒロイン気質関係無い。
+7
-1
-
58. 匿名 2025/01/20(月) 19:58:39
>>29
デモデモダッテをしなければOK。
言われた事を一度は受け取る。
意地でも悲劇状態を維持したがるのがヒロインだから
改善の方向に向かえば良い。
辛いと言っちゃダメ相談しちゃダメってわけじゃない。+38
-0
-
59. 匿名 2025/01/20(月) 19:59:13
隅々まで話を聞く
そして疑問を解消する+1
-1
-
60. 匿名 2025/01/20(月) 19:59:24
>>1
羨ましいよ。
頑張って奮って交戦する女は、
結局叩かれるから。
したたかな女の方が実はコントロールしてると思うよ。+7
-1
-
61. 匿名 2025/01/20(月) 19:59:32
悲劇のヒロインというか
本当に病んでる人ってそうなるよね
解決策ないから聞き流すしかない+9
-0
-
62. 匿名 2025/01/20(月) 20:00:07
>>1
家族でもないなら深く関わらない。+7
-0
-
63. 匿名 2025/01/20(月) 20:00:12
>>60
そうかな?
そもそも悲劇のヒロインぶってないからじゃない?+6
-0
-
64. 匿名 2025/01/20(月) 20:00:24
>>13
どなたかわからないけど髪型がすごいなw+6
-2
-
65. 匿名 2025/01/20(月) 20:00:43
>>33
勝手に自分で酔ってるだけならいいけど、世の中にはそれを裏で大々的に吹聴して自分は被害者、避ける人は加害者ってイメージを作り出そうとするとんでもない厄介な人がいる
普通じゃないので、こういう人に関わってしまった時点で色々詰む+31
-1
-
66. 匿名 2025/01/20(月) 20:01:22
また、いじめか+4
-5
-
67. 匿名 2025/01/20(月) 20:01:39
>>58
意地でも悲劇状態を維持したがる
なぜか不幸な状態の方が落ち着くんだよね
良い方向に向かうとまた悪いことが起きるんじゃ…って不安になる+10
-1
-
68. 匿名 2025/01/20(月) 20:02:12
悲劇のヒロインの人は自分で招いている人もいるなーとおもう+8
-0
-
69. 匿名 2025/01/20(月) 20:02:35
>>1
対処法とかありません。
因みに、母。
何とかできるなら教えてくれ
まずひとの優しさに対してマイナス評価
ぶちギレたら何故か悲劇のヒロイン
介護中ですが大変っすよ+19
-1
-
70. 匿名 2025/01/20(月) 20:02:36
>>8
男でも全然いるよ
散々、俺は今までこんなひどい目にあったって話してくる奴
大抵自業自得
そして最後に、、まぁ俺だから乗り越えてこれたけどね、みたいに自慢に入る
あー、思い出してたらキモくなってきた!
あいつマジできもかったなー+17
-1
-
71. 匿名 2025/01/20(月) 20:02:53
>>13
何だよこれ+4
-3
-
72. 匿名 2025/01/20(月) 20:03:49
切り捨てる+2
-0
-
73. 匿名 2025/01/20(月) 20:03:57
>>38
でも悲劇のヒロインって「あなたは何も悪くないよ」って言ってあげないと機嫌損ねない?
それ言ってほしくて相談するみたいな所あるから+6
-0
-
74. 匿名 2025/01/20(月) 20:04:45
>>1
ほっとく。
突き放すという意味よりはそういう人ってたぶんそういう時間が必要なんだろうなって思うから。+2
-0
-
75. 匿名 2025/01/20(月) 20:04:45
自己愛だから関わっちゃダメ
自分がトラブルメーカーなの気づいてないだけ+7
-0
-
76. 匿名 2025/01/20(月) 20:05:08
>>1
悲劇のヒロイン返し+8
-0
-
77. 匿名 2025/01/20(月) 20:05:08
>>1
職場にいる
誰かに意地悪されたとかじゃなくて、仕事中に急に自分の無能さに悲しくなって涙が出ちゃうんだってw
それでメソメソして離席してしばらく戻ってこない
なのに誰かに質問するとか教えてもらうとか自分で勉強するとか、そういう前向きに仕事に取り組む姿勢はない
最初は周りも心配たけど、もうみんな呆れて放置してる+6
-0
-
78. 匿名 2025/01/20(月) 20:06:04
>>65
周りがそういう人だからって気づいてりゃ良いけど、一部信じちゃう人っているもんね
+9
-0
-
79. 匿名 2025/01/20(月) 20:06:08
>>34
それで収まってしばらくすると、また同じことで相談と愚痴られるの繰り返し。
うちの母親。もう諦めた。若い頃の私の時間返して欲しい。+7
-0
-
80. 匿名 2025/01/20(月) 20:06:14
>>1
放置
悲劇のヒロインごっこは1人でやって欲しい+2
-0
-
81. 匿名 2025/01/20(月) 20:07:39
>>57
悲劇のヒロインでもあるけど、モラハラ手法かな?
「俺に◯◯するなって言ってるんだろ?!」(←もちろんそんなこと言ってない)とかよく言われる
クソだりーけど、「とりあえず落ち着こ。〜って言ってるだけだよ?◯◯くんが仕事大変ですごく頑張ってるのはわかってるよ」とか感情捨ててフォローしてる+0
-0
-
82. 匿名 2025/01/20(月) 20:07:56
ミュンヒハウゼンなんだと思う。
心配されることで満足する人。+5
-0
-
83. 匿名 2025/01/20(月) 20:08:26
で、自己愛はその人のことを放置できるの?🤭+1
-1
-
84. 匿名 2025/01/20(月) 20:09:22
>>83
その人のことを見なければ、悲劇のヒロインは成立しないよ?w
見ないことなんてできる?自己愛に?🤭+1
-1
-
85. 匿名 2025/01/20(月) 20:09:48
>>81
男女逆なら腐る程起こってそう。+1
-0
-
86. 匿名 2025/01/20(月) 20:11:32
>>8
前の旦那
ご近所トラブルの加害者なのに、自分は被害者だと喚いていた
私と別れてからはメンヘラの悲劇のヒーローで、私の妹にほぼ毎日3時間も私の悪口を電話で言っていたらしい
なんで見抜けなかったんだろうと、若い時の自分を殴りたい+5
-0
-
87. 匿名 2025/01/20(月) 20:11:34
>>8
男でもいた
教え方が悪い、上司が悪い、会社が悪い
しんどい、辛い、ストレスで蕁麻疹が出た
とか言って何故か隣の部署の私に俺可哀想アピールしてきた
隣の部署の私から見てもたぶん能力不足勉強不足っぽかった
巻き込まれたくないから適当に励ましておいたけど、結局すぐ辞めていった+3
-0
-
88. 匿名 2025/01/20(月) 20:12:09
>>67
不幸で居た方が気持ちいいなら
それでもいいのでは?
不幸状態=ヒロイン状態は別ものじゃん?
ヒロインになるには、周りのヨシヨシが必要だから。
甘やかしてくれる人がいるなら甘えればいいし、
見放されたら一人で不幸を楽しむしかない。
卑屈でいたり被害者でいたりするのは実は結構ラクだよね。好きにしたら良いと思うよ。でも運は回ってこないかも。+9
-0
-
89. 匿名 2025/01/20(月) 20:12:30
>>67
よこだけどそれはあなた自身の問題なので、他人にその感情をぶつけないでください
自分の負の感情(要は心の排泄物)は自分で始末するもんだよ+6
-0
-
90. 匿名 2025/01/20(月) 20:12:43
ほらー見るから悲劇のヒロインとして成立しちゃうんだよw
なんで見るのを辞められないの?🤭w+1
-2
-
91. 匿名 2025/01/20(月) 20:13:21
>>77
私が悪い症候群みたいな人でしょ?
「私が悪いから、私ができないから」と悲観するんだけど改善しようとせず
常にその状態に自らを置いているとしか思えない人
確かに放置するしかないと思う+10
-1
-
92. 匿名 2025/01/20(月) 20:13:37
>>83
むしろ自己愛ほど相手が悪い、自分は被害者だとのたまうんだよなぁ+7
-0
-
93. 匿名 2025/01/20(月) 20:13:40
悲劇のヒロイン気質の人に、グチグチといびられて、落ち込んでる。しかも向こうのが年下なのに。情けないし余計落ち込む。
もうこの人のこと見捨てることにした。+5
-0
-
94. 匿名 2025/01/20(月) 20:13:48
>>88
横
放置して見なければよくない?www+1
-1
-
95. 匿名 2025/01/20(月) 20:14:21
>>1
距離をおきましょう
そして最低限の対応だけで和やかに対応
最低限の対応でいいと思います
+5
-0
-
96. 匿名 2025/01/20(月) 20:14:27
>>92
悲劇のヒロイン気質って自己愛のことだと思ったけど違うのかね。+6
-0
-
97. 匿名 2025/01/20(月) 20:14:29
母親と前の職場のお局は性格が似ている
辞める辞める詐欺だし、死ぬ死ぬ詐欺だし色んな詐欺師
2人の口癖は
「みんなして私を苦しめる」
「誰も私のことをわかってくれない」
こっちが反論すれば
「違う!違う!違う!」とヒステリーを起こしまくる
2人ともメンヘラなのも共通している+2
-0
-
98. 匿名 2025/01/20(月) 20:14:36
>>92
見るから悲劇のヒロインとして成立しちゃうんだから、見なければいいんじゃないの?
なんで放っておかないの?+2
-2
-
99. 匿名 2025/01/20(月) 20:15:35
>>94
?+0
-0
-
100. 匿名 2025/01/20(月) 20:15:53
放置一択
かまうと調子に乗りそうだから+4
-0
-
101. 匿名 2025/01/20(月) 20:16:06
北風に聞いてみる+0
-0
-
102. 匿名 2025/01/20(月) 20:16:10
>>98
追加
このトピの前半も、ほとんどの人が放置しなよもアドバイスしてるよね。+1
-1
-
103. 匿名 2025/01/20(月) 20:16:19
同情しても無駄。
他人の同情心を食って生きてる人達だから。
自分からは近寄らない。避けると、あたしかわいそう!!が発動するから、適当に相手してサクッと離れて距離を置く。+10
-0
-
104. 匿名 2025/01/20(月) 20:16:33
>>41
このイラスト何だか苦手なのよね
登場人物全員モヤモヤする…+6
-0
-
105. 匿名 2025/01/20(月) 20:18:04
ちょっと注意されただけで誰も辞めろなんて言ってないのにメソメソしながら「私にも生活があるので、辞める訳には、、」って言った同僚
注意されたのも自分のハラスメントが原因なのに+9
-0
-
106. 匿名 2025/01/20(月) 20:18:09
彼氏がいるのに既婚者と二股かけて
既婚者の前で「彼氏を傷つけてしまった」と泣いたら心配されたらしい
それで自虐してたなーこちらはチベスナよ
というか、こういうのナチュラルにやれる人すげえなとは思う
見習いたくはないけど笑+3
-0
-
107. 匿名 2025/01/20(月) 20:18:10
>>65
いたわ。
メンヘラ臭がしたから避けたら、私が近くにいるのに、他の人に「あの人私を避けるんです!!」って愚痴ってた。+12
-0
-
108. 匿名 2025/01/20(月) 20:18:23
>>13
お似合いなのに恋愛出来ない二人+6
-1
-
109. 匿名 2025/01/20(月) 20:18:44
悲劇のヒロインと思わせないために、
たくさん幸せを味わってあげる🤭+2
-0
-
110. 匿名 2025/01/20(月) 20:19:24
>>106
今までもこれからも男に甘えて生きていく人ね。+2
-0
-
111. 匿名 2025/01/20(月) 20:19:47
>>76
悲劇のブーメラン+4
-0
-
112. 匿名 2025/01/20(月) 20:20:12
>>110
横
モテないってwww+0
-0
-
113. 匿名 2025/01/20(月) 20:20:24
>>1
わしがたぶんそれです。+0
-0
-
114. 匿名 2025/01/20(月) 20:21:00
>>65詰むほどでもないよ。どっちかって言ったら虚言吐いた方が詰むしねw+2
-0
-
115. 匿名 2025/01/20(月) 20:22:08
他人が嫌がることしたから避けられてるのに、悲劇のヒロインぶって、避けてる人を悪者にしようとする人がいたんですよ。
なにぃ〜!?島流しの刑!!
悲劇さんが一人になったら、被害者も、同情してくれる人もいなくなるから、平和だね!+7
-0
-
116. 匿名 2025/01/20(月) 20:23:50
>>114
虚言ってわかってても、そんなことされたら嫌な気持ちになるし、疲弊するよ
あとそんなことをする人はしつこいので何度もしてくるし+6
-0
-
117. 匿名 2025/01/20(月) 20:23:51
そういう人って、同情しない人にはチクチクと嫌味攻撃するよね。不幸の仮面が外れていますわよ。+8
-0
-
118. 匿名 2025/01/20(月) 20:25:16
>>115
そのまま相手のことを見るのを辞めたら縁が切れるよ!
なんで見るの?+3
-1
-
119. 匿名 2025/01/20(月) 20:26:30
>>63
あ〜天然って事ね。
羨ましいわ。
が、私の周りの天然女子は最強だった記憶しかないけど。+1
-1
-
120. 匿名 2025/01/20(月) 20:26:33
私は悲劇のヒロインじゃないよ。
味方になってくれた人たちがたくさんいるから。+0
-0
-
121. 匿名 2025/01/20(月) 20:26:48
悲劇のヒロインぶる人って、大体加害者じゃん。
避けられるだけのことしたから避けられてるのに、被害者ぶって喚き散らして、さらに相手を追い込むよね。同情してくれる他人の良心を利用できるだけ利用して疲弊させるし。
最低最悪の加害者じゃん。
迷惑だから、さっさと辞めてほしい。+7
-0
-
122. 匿名 2025/01/20(月) 20:27:21
>>119
というより、悪いことをする人がいないと、悲劇のヒロインとして成立しないよね?
+6
-0
-
123. 匿名 2025/01/20(月) 20:27:36
>>98
関わらないといけない立場の人が悩んでるんだと思う。
放置すれば「冷たい!」と怒ってきたり周りに愚痴って評判下げてきたりで、本当にやっかい。
自己愛とミュンヒハウゼンの掛け合わせだと思う。+4
-1
-
124. 匿名 2025/01/20(月) 20:27:51
>>118
私は避けてるよ。
相手が周りをウロチョロしてる。
聞こえるくらいの声量で嫌味を言ってくる。+2
-0
-
125. 匿名 2025/01/20(月) 20:28:07
>>121
その人のことを見るのを辞めたら、今すぐ縁が切れるよ!
それなのに、どうしてそうしないの??
縁を切りたくないの?+0
-0
-
126. 匿名 2025/01/20(月) 20:28:30
>>124
相手は同じ敷地内にいるの?+0
-0
-
127. 匿名 2025/01/20(月) 20:28:57
>>110
まぁそうなんだろうけど
結局なんだかんだ、わたしも心配はしてるから
相手の思う壺だわな笑+1
-1
-
128. 匿名 2025/01/20(月) 20:29:09
>>32
よこ
嫌われていくし敵も作りまくるけど、ぼっちが死ぬほど嫌いなのもこのタイプだから、次から次へと相手してくれる人を探して暇さえあれば電話して愚痴のゴミ箱を探しているよw+9
-0
-
129. 匿名 2025/01/20(月) 20:29:31
>>1
私の母だ~悲劇のヒロインちゃん
本人無自覚なんですよね・・距離置いてます+5
-1
-
130. 匿名 2025/01/20(月) 20:29:34
だからa型作業所で働いてるんだよって馬鹿にするw+0
-0
-
131. 匿名 2025/01/20(月) 20:29:52
>>127
横
今すぐその人のことを見るのを辞めて縁を切りなよ!
嫌いだから縁を切りたいはずなのに、なぜそうしないの?+1
-1
-
132. 匿名 2025/01/20(月) 20:30:09
うちは母がこれで子供の私はいつも母をヨシヨシしなきゃいけなかった
私はメンタル病んだ+6
-0
-
133. 匿名 2025/01/20(月) 20:30:31
>>131
取引先の人なので、あんまり冷たくはできないのよ+1
-0
-
134. 匿名 2025/01/20(月) 20:30:32
>>125
一人辞めていったよ。
その後二人、メンヘラ化して悲劇のヒロインぶってたよ。そうだね、もう縁切りたい。+0
-0
-
135. 匿名 2025/01/20(月) 20:31:12
>>133
その人のことを見るのを辞めたらよくない?
必要な会話だけすればいいよ。+0
-2
-
136. 匿名 2025/01/20(月) 20:31:19
>>107
最近ニュースになってた大学で暴れたハンマー女もそんな思考回路してたね
身近にいたら厄介すぎる+8
-0
-
137. 匿名 2025/01/20(月) 20:31:36
このトピ自覚のない悲劇のヒロインだらけ
普段毒親がー自己肯定感がーモラ男がー自己愛がー私は嫉妬されやすいからーとか言ってる奴らとメンバー被ってそう+6
-0
-
138. 匿名 2025/01/20(月) 20:31:44
>>134
じゃあ今からもうその人のことを見たらダメだよ。
できるよね?+0
-0
-
139. 匿名 2025/01/20(月) 20:31:56
構ったら負け
道端にある犬のフンと同じ、触った時点でアウト+0
-0
-
140. 匿名 2025/01/20(月) 20:32:19
>>107
私、愚痴聞かされるの嫌で挨拶のみで自分から話しかけない様にしたらLINEブロックされたわ
私からLINEなんてほとんどした事ない
相手が旦那が〜子どもが〜って長文のLINEしてきて迷惑被ったのこっちなんですけど?wwって思った
悲劇のヒロインって相手を怒らせる天才
なんかズレてんだよ、皆がお前に興味なければ構う訳ねぇだろ?って話
次のターゲット見つけた時には本当良かった〜こっち見んな!と思ったね+5
-0
-
141. 匿名 2025/01/20(月) 20:32:29
>>135
そうは言っても登場人物全員、仕事で関わってるから情報くれるのはむしろありがたい側面もあるのよ+2
-1
-
142. 匿名 2025/01/20(月) 20:32:34
スルーが一番だよ
体調悪いアピールしてきてもスルー
辛い苦しいアピールしてきてもスルー
障害があるから特別扱いして欲しいとアピールされてもスルー
とにかくスルーするしかない
まぁそれはそれで「がる子さん私のこと無視してひどい!」と連絡きたりするけどもう知らん+4
-0
-
143. 匿名 2025/01/20(月) 20:32:37
>>47
悲劇のヒロインに仕立て上げる人もいるね+7
-0
-
144. 匿名 2025/01/20(月) 20:33:16
昨年辞めた人が、悲劇のヒロイン気質だった。
避けてると、離れたところからジーッと見てきたり、ばったり会った時怖いから下向いてたら覗き込んできたし、何が何でも目を合わせようとしてきて、怖かった。ガチのメンヘラだった。+3
-0
-
145. 匿名 2025/01/20(月) 20:34:04
>>143
いじめて、被害者が辞めてと訴えたら、「悲劇のヒロインぶってる!」と言ってる人がいるよねw+7
-0
-
146. 匿名 2025/01/20(月) 20:34:34
>>143
そうだよね。
嫌いなのに縁を切ろうとしないなんておかしいよね。+7
-1
-
147. 匿名 2025/01/20(月) 20:35:02
>>13
ヤヌスの鏡?
お婆ちゃん役の人が好きだったな+8
-1
-
148. 匿名 2025/01/20(月) 20:35:29
>>146
働いたことない人か?
仕事関係なら、関わらないといけない場面はどうしても出てくる。+3
-1
-
149. 匿名 2025/01/20(月) 20:35:54
>>13
たっちん+5
-0
-
150. 匿名 2025/01/20(月) 20:36:35
かまうなほっとけ。
一回だけならまだしもこうゆうのって何回もでしょ?時間の無駄だよ+3
-0
-
151. 匿名 2025/01/20(月) 20:36:38
>>147
これと伊藤麻衣子のやつがごっちゃになってしまう+3
-1
-
152. 匿名 2025/01/20(月) 20:36:39
まあ女性はアドバイスより共感が欲しいケース多いからね+0
-0
-
153. 匿名 2025/01/20(月) 20:36:55
悲劇のヒロインの口癖「私って自己肯定感が低いから」+6
-1
-
154. 匿名 2025/01/20(月) 20:38:34
他人の同情心と良心を糧に生きてる人たちだからか、関わるとすごく疲れる。
体調悪い中仕事頑張ってたから、少し見直したのに、結局、嫌味言われたし。
もういいや。見限ることにする。+6
-0
-
155. 匿名 2025/01/20(月) 20:39:10
>>153
「他責にできる人が羨ましい」も追加で+3
-1
-
156. 匿名 2025/01/20(月) 20:39:20
>>152
ところが、昨今男も多いです。
悲劇のヒーロー気質?+2
-0
-
157. 匿名 2025/01/20(月) 20:39:25
>>153
あーそれそれ
そのくせ虚栄心と自己顕示欲だけは湯水のごとくw
田舎へ帰ればいいのに
+4
-0
-
158. 匿名 2025/01/20(月) 20:39:50
実家の母
私が物心ついた頃から
いつもママかわいそうって心配したなぁ
高齢になった現在は益々ひどくなった+4
-0
-
159. 匿名 2025/01/20(月) 20:41:46
>>41
右の子達しか見たこと無かった。左のやつなんなのw+9
-0
-
160. 匿名 2025/01/20(月) 20:42:34
私は職場の障害者雇用の爺さんにキレたよ
「あんたが仕事大変で頑張っているのは認めるが、愚痴は聞かん!受け止めんぞ!」
とキッパリ言った
そいつは辞める辞める詐欺だったから、上司もいる前で
「あんたが仕事辞めたいなら今すぐ辞めてもいい」と言ったら、モゴモゴしはじめた
それ以来犬猿の仲だけど、仕事成り立っているし問題無くなったよ
障害者なのは大変だし、仕事頑張っているのは認めるけど、構うとこちらも巻き添え喰らうのを学んだよ
しつこいくらい構ちょする奴ははっきり拒めばよいよ
+3
-0
-
161. 匿名 2025/01/20(月) 20:44:15
>>155
それでいて上手く行かないことは毒親のせい、自己愛のせい、モラハラ男のせい、自分が美人で嫉妬されるせい
思いっきり他罰型じゃん
ガルちゃんで「すぐに自分を責める癖をやめたい」トピを立てる
「私は毒親育ちでいつも親から責められてたせいで他人がコソコソ話してただけで自分の悪口言われてるんじゃないかとか、他人の機嫌が悪いと私が何か悪いことしたんじゃないかと自分を責めてしまう」+5
-3
-
162. 匿名 2025/01/20(月) 20:44:50
>>147
よこ
今朝、杉浦幸?のニュースがYahooニュースに出てたよ
最近再ブレイクしているのか?+2
-0
-
163. 匿名 2025/01/20(月) 20:45:49
>>148
仕事で関わらない人となら縁が切れるはずなのに、切ろうとしないなんておかしいよね。+3
-2
-
164. 匿名 2025/01/20(月) 20:46:08
>>132
一緒。
私が相談しようものなら「そんな暗い話聞きたくない!!」とブチ切れてシャットアウト。
母の相談話は朝まで付き合わされることもたびたびあった。
当時はそれで母が良くなってくれるならと頑張ったけど、何も変わらず。
結局自分の話に相手を付き合わせることで満足したいだけだった。
大人になってやっとおかしさに気付いて疎遠にした。+12
-0
-
165. 匿名 2025/01/20(月) 20:46:44
>>161
ん?人に悪さをする人が悪くないの?+0
-1
-
166. 匿名 2025/01/20(月) 20:47:19
>>161
美人に嫉妬して悪いことをしてる人も、美人のせいにしてるよね。
それはいいの?+4
-2
-
167. 匿名 2025/01/20(月) 20:47:20
バックドロップしてやる+1
-0
-
168. 匿名 2025/01/20(月) 20:47:49
>>161
横だけどあるあるなのか
知り合いのことが書いてあるのかと思った
ちょっとだけスッキリしたよありがとう
縁を切ろうか検討してたタイミングなもので+3
-0
-
169. 匿名 2025/01/20(月) 20:48:51
じゃあ自分以外の女性が男性からチヤホヤされても、その女性のせいにしたらダメだよ?+0
-1
-
170. 匿名 2025/01/20(月) 20:49:44
やっぱり悲劇のヒロインで自己愛は距離置いて疎遠にした方が良い一択だな+4
-2
-
171. 匿名 2025/01/20(月) 20:49:44
悲劇のヒロイン気質って、ターゲットをいじめて避けられて、あたし悪くないのに避けられてる!って被害者ぶりながらターゲットを加害者に仕立て上げてて、孤立させるいじめっ子じゃん。そいつこそが加害者。+6
-0
-
172. 匿名 2025/01/20(月) 20:49:56
悲劇のヒロインぶる人に気遣っても良い結果になったことない
大体その後もこっちにメンタルケアを求めてきて面倒になるし、こちらが困ってる時は親身にはなってくれない
やっぱり皆んな書いてる通りスルーに限る+8
-1
-
173. 匿名 2025/01/20(月) 20:51:07
>>164
よこ
それ子供に親代わりをさせてるよね
今は疎遠にできてるなら良かった+4
-0
-
174. 匿名 2025/01/20(月) 20:52:08
>>172
性格悪い人多いし、相手の身勝手さが嫌になってきて、同情心が薄れてきて距離置いたら、攻撃的になるし。最初から距離を取るのが正解。+4
-0
-
175. 匿名 2025/01/20(月) 20:53:17
例えばだけど、
裸の盗撮と拡散とかやれば、どうしても被害者が悲劇のヒロインポジになっちゃうから、やめた方がいいと思うよ?+1
-0
-
176. 匿名 2025/01/20(月) 20:53:41
>>174
横
そうだよ。今すぐ縁を切りなよ。+3
-0
-
177. 匿名 2025/01/20(月) 20:53:58
独身や子無しのトピで
「私は優しい主人もいて可愛い子供にも恵まれ、経済的にも裕福な方。幸せなはずなんだけど自己肯定感が低いせいで何者にもなれなかった自分のことを生きてる価値がない気がして責めてしまって◯にたくなる」って泣き言を書きに来る
何でそれを独身や子無しのトピに書きに来るのか意味がわかんないし、私はそんなトピズレのトピに来て機嫌取ってもらおうとする人に優しくなれないよ
優しいコメントする人もいるけど、スルーすればいいのにっていつも思う
だいたいこういう奴って自分のこと本当にダメだなんて思ってなくて、そんなことないよ待ちだから
そしてこんなのが今ここで「私の知ってる自己愛や毒親のことがたくさん書かれてる(笑)」とか思ってる
いいえ、あなたのことです
+8
-0
-
178. 匿名 2025/01/20(月) 20:56:37
>>177
ただのマウントやん。
独身や子なしに対して優越感があるから、浸るために出没するんだろうね。+3
-0
-
179. 匿名 2025/01/20(月) 20:57:04
>>166
美人のせいにして悪いことをしている人?
私は見たことないけど、いたとしてもここ悲劇のヒロインについて語るトピだから
良い悪いじゃなくて
その人達は悲劇のヒロインなんですか?+0
-0
-
180. 匿名 2025/01/20(月) 20:58:04
>>164
「そんな暗い話聞きたくない!!」とブチ切れてシャットアウト。
これを母親が愚痴のゴミ箱に利用し始めたら、このように言い返していたんだけどね
そうすると
「あんたは冷たい、ひどい、思いやりがない」と泣き叫んで私の妹に私の悪口の電話をし始めるまでがデフォ
粘着質で口論に勝つまで必死になってヒス起こすから、こっちのメンタルがやられる
そして何故自分の母親はこんなに幼稚なのかと、こちらが悲劇のヒロインになるという悪循環
やっぱり距離置いて逃げるしかないんだよね+4
-0
-
181. 匿名 2025/01/20(月) 21:00:44
>>178
私は毒親や子無しのトピなら優しくしてもらえると思ってそれらのトピを選んでる気がする+0
-0
-
182. 匿名 2025/01/20(月) 21:01:19
>>164
私も疎遠にしてます
母と会うとストレスで必ず体調を崩すので…
ただ、母は80歳と高齢のため生きているうちに会いたいという気持ちと、これまで積み重なってきた許せない気持ちの間で葛藤しており、自分でも今後どのように母と付き合っていけばよいか悩んでいるところです+5
-0
-
183. 匿名 2025/01/20(月) 21:01:34
>>179
「あいつが男に笑顔を見せて、好きな人を取った!!」みたいにいう人いたよ。
それは悲劇のヒロインぶってるとはいわないの?+0
-1
-
184. 匿名 2025/01/20(月) 21:02:08
誰もが人生の主役なので、実はみんな悲劇のヒロイン気質なのが普通だと思ってる。
自分はそうじゃないと思う人もきっと根本的なところではヒロイン気質。事実として人生において自分ってヒーローとかヒロインみたいなもんだから。
ただ、人に迷惑をかけるほど外で嘆いているのは確かに辞めたほうがいいと思う。家で1人で心の中ヒロインしてる分には別に悪いと思わん+3
-0
-
185. 匿名 2025/01/20(月) 21:03:14
>>6
わかるw
時間の無駄だよ。
過去に戻れるなら若い頃相手の話を鵜呑みにして真面目に同情して聞いてた自分に「そいつから離れろ!毎回ずーっとエンドレスで似たような話を厚かましくしてくるぞ」と言ってやりたい+10
-0
-
186. 匿名 2025/01/20(月) 21:03:30
>>152
自分の欲しい答えだけ聞いても成長はしないからね
耳の痛い答えも聞いた方が良いんだよね+3
-0
-
187. 匿名 2025/01/20(月) 21:03:31
>>1
原因が私への相手の八つ当たり、不機嫌、気分屋、嫉妬なんかで一緒にいて本気で限界来たからその人物と離れたんだけど
相手が色んな周りの人に「私が悪いんだけど…仲直りしたくて…」みたいな感じで泣き付いたり、ひとりでポツンみたいな雰囲気だしたり待ち伏せされたりしてしんどかった
これも悲劇のヒロイン気取りだよね?+5
-0
-
188. 匿名 2025/01/20(月) 21:03:40
>>67
長年の癖と自信がないからじゃないかな。
解決に動いてまだ結果の見えない未来(と思ってる)に不安を感じる心が落ち着かない。
それよりは不安の海に溺れていて解決に動けないけど、でもそれはある意味慣れ親しんだ心の場所で今見えてるものだと心が安心してる。
錯覚みたいなものだけど…
不安の状態で落ち着くと思ってるのは思考で、心はやっぱり安寧を好んでる人の方が多いんじゃないかとは思う。
慣れだと思うよ。+2
-0
-
189. 匿名 2025/01/20(月) 21:04:05
悲劇のヒロイン気質の人に、嫌味や悪態を言われたから避けてるけど。そいつが少し怪我した時に最早興味湧かないからスルーした。応急処置は周りの人がやってたし。
他の人が手痛めた時に心配したら、そいつがその他の人にぶつかっていってたな。
悲劇のヒロインぶる人は、ただの加害者。
他人をいじめて、心配してもらえない状況を作ったのは本人なのに、その結果に納得いかない馬鹿。+1
-0
-
190. 匿名 2025/01/20(月) 21:05:21
ガルちゃんって本当に自分のことが客観的に見えていない人多いね
このトピは本当にそれ
私も客観的に見れてるわけじゃないけど、でも悲劇のヒロインではないことだけは確実
ブスだからメソメソしてても誰かのせいにしても誰も助けてくれないから自己肯定感がーなんてならない
低いのは自己肯定感じゃないから+1
-2
-
191. 匿名 2025/01/20(月) 21:05:36
>>187
わかる。自分で原因作ったのに、なんで結果を受け止めないのかな。不思議。+3
-0
-
192. 匿名 2025/01/20(月) 21:07:19
>>181
自己レス
毒親や子無し
独身や子無しです+0
-0
-
193. 匿名 2025/01/20(月) 21:08:25
>>21
前にテレビでいじめをしていた女性が、「大丈夫?何かあった?」と聞いてほしかった、何でいじめをするか誰かに気づいて欲しかったって言ってて甘えるなと思った
+6
-0
-
194. 匿名 2025/01/20(月) 21:08:31
盗撮してりんちでしょ?+0
-0
-
195. 匿名 2025/01/20(月) 21:08:46
>>183
そんな人見たことないから知らないよ(笑)
それであなたがそれをされた美人なの?+0
-0
-
196. 匿名 2025/01/20(月) 21:10:15
だめよ自己愛の匂いする、走って逃げて
自己愛性人格障害トピも見てみて。+2
-0
-
197. 匿名 2025/01/20(月) 21:10:21
いじめっ子悲劇のヒロイン気質の人が、「自分はかわいそうで健気な頑張り屋」アピールしてきたから、同情しないでいたら、離れていったけど、チクチク嫌味を言われるようになってしまった。
そろそろストレス限界。今日は思い切り避けてしまった。+2
-0
-
198. 匿名 2025/01/20(月) 21:17:21
ガン無視+0
-0
-
199. 匿名 2025/01/20(月) 21:17:27
>>191
自分で原因作ったのに、なんで結果を受け止めないのかな
横だけどわかる。
でもこういう都合良い人、案外いるよね。
離れた途端急に記憶喪失になって良い人になったり、離れていったこちらが悪人と罵るわりにはしつこく付きまとったり。
何をしても無駄だから受け止めろて話よ。自分が引き起こしたことでしょうよて。何でその関係がいつまでも続くと思ってんだか+3
-0
-
200. 匿名 2025/01/20(月) 21:18:42
本人がどれだけ辛かろうが
気づいて変えようとしない時点で望んでそこにいるのと同じ+1
-0
-
201. 匿名 2025/01/20(月) 21:21:04
>>1![悲劇のヒロイン気質の人 対処法]()
+0
-2
-
202. 匿名 2025/01/20(月) 21:22:20
実は、「あの人にこんなことされたの。ひどいでしょ?」とか触れ回ったり、「あの人に避けられてる!あたしは何にもしてないのに!」と騒ぐ人のほうが加害者だったりする。+8
-0
-
203. 匿名 2025/01/20(月) 21:23:41
>>1
半笑いで対応する、流されちゃいけない。+2
-0
-
204. 匿名 2025/01/20(月) 21:23:49
>>122
横ですが、個人的にこのトピで一番核心を突いてるコメントだと感じました+3
-0
-
205. 匿名 2025/01/20(月) 21:24:15
自己愛がしつこく付き纏うのは、同情心が引き出せなくなっても、サンドバッグとして利用しようとしてるからだと思う。+5
-0
-
206. 匿名 2025/01/20(月) 21:24:43
>>29
私は自分自身の中で悲劇のヒロインごっこしてるw
他人からの救済があると萎えるから表には出さない。
例えば「ブスでモテない可哀想な自分」に勝手に酔ってるww
多分、一般的な女性と違う自分かっけー病なんだと思う。
だからいつまでも結婚できないとか、彼氏できないとか、そういう事に対して哀れみを受ける事すらも内心シメシメってなる。+7
-0
-
207. 匿名 2025/01/20(月) 21:27:15
>>29
でも、ここで書いてるくらいだから、
あなたは同情してくれる誰かに相談するでしょ。+3
-0
-
208. 匿名 2025/01/20(月) 21:30:55
>>122
たとえ周りが悪いことしてなくても、
本人が悪いことしたから周りが離れていったのに、
「誰も手伝ってくれないから、アタシ一人でやってるの...。」と自己憐憫に酔う人もいるから。+5
-0
-
209. 匿名 2025/01/20(月) 21:30:59
>>171
避けられる理由を考えられない人っていますよね
それまで雑に扱っておいて、離れたら裏切り者にされる
そして「裏切られた!」「信じてたのに!」と周りに吹聴する。+6
-0
-
210. 匿名 2025/01/20(月) 21:37:35
>>209
暴言吐いても、雑に扱っても、その自覚がないからいっつも裏切られた!で、受診しても無駄なんだろうね+5
-0
-
211. 匿名 2025/01/20(月) 21:40:34
落ち込む時には、ちゃんと落ち込んだ方が良い+2
-0
-
212. 匿名 2025/01/20(月) 21:45:37
>>195
私の友達がそれをされたんだけど、それをいう人は悲劇のヒロインぶってないの?+1
-0
-
213. 匿名 2025/01/20(月) 21:46:07
悲劇のヒロインぶる自己愛を何人も見てきたし、酷い目に遭ったので、「〇〇さんから避けられてるの。あたし悪くないのに。」とか相談されても、避けられるだけのことをしたんだな。〇〇さんがかわいそうって思う。
もう騙されないわ。+7
-0
-
214. 匿名 2025/01/20(月) 21:47:45
>>1
書き方が嫌味なおばさん+1
-0
-
215. 匿名 2025/01/20(月) 21:48:09
>>212
横だけど、友達の彼氏じゃなくて、ただの好きな人なら略奪にならない。
なんで好きな人を奪ったって話になるの?
一方的に好きだっただけで、付き合ってないんでしょ?+2
-0
-
216. 匿名 2025/01/20(月) 22:02:48
悲劇のヒロインぶる人よりも、かわいそうな境遇の人がいると、調子が崩れるらしいね。
周りの同情や関心がそっちに流れるし、その人は本当にかわいそうだから、被害者ぶってるだけの人に同情しづらい。
ぶってるひとが、なんでこの人は同情しないの!なんで周りからチヤホヤされづらくなったの!!と、かわいそうな人を攻撃し出すよね。+6
-0
-
217. 匿名 2025/01/20(月) 22:07:38
>>18
これは分かる。
入院中の写真とかも。
+9
-0
-
218. 匿名 2025/01/20(月) 22:10:21
>>29
悲劇のヒロイン気質って言われる人、ある意味自分以外の人全員モブ扱い的なところがあるように思う
辛いときは辛いと言っていいも思うし1人で抱え込まなくてもいいと思うけど、自分以外の周りの人にもそれぞれ感情があって人生がある、っていうのを意識したら少しは違う気がする+23
-0
-
219. 匿名 2025/01/20(月) 22:18:38
>>29
辛いと言って解決するなら言えば良いけど、それで誰かが辛い思いするなら他の解決方法を探してみても良いかもね。+3
-0
-
220. 匿名 2025/01/20(月) 22:18:54
ヒロインタイプの人が、よく他人にいう台詞。ただ本当に辛いだけの人なら言われてもイマイチピンとこない。ヒロインになどなりたくないのだし+2
-0
-
221. 匿名 2025/01/20(月) 22:28:30
私もそうかも。
実際辛いことばかりだから泣きたくなるんだ、他人なら距離あけた方が無難。
わたし自身、友人はまったくいないけど、旦那や両親戚、子供達が聞いてくれるし助けてくれるから感謝してる。+3
-0
-
222. 匿名 2025/01/20(月) 22:39:24
>>18
写真撮ってないで寝ろと毎回思う+7
-0
-
223. 匿名 2025/01/20(月) 23:30:55
早速トピ立ったよ
ここを見て立てた叩かせトピか?
人に合わせすぎる性格を変えたい!girlschannel.net人に合わせすぎる性格を変えたい!自己肯定感が低いからなのか、昔から自分らしさというものがなく、人に合わせすぎるところがあります。 本当の私というか「素」を出したいと思うのですが、毎回その人にあわせてキャラ?を作ってるところがあるので、もう自分でも...
+0
-0
-
224. 匿名 2025/01/20(月) 23:44:00
>>13
原作もすごく面白いから。+3
-1
-
225. 匿名 2025/01/20(月) 23:48:54
>>41
これって泣いてる子よりもっと辛い目に遭ってる子がいるってことかな。人にはそれぞれ耐えられる器が違うってことね。+3
-1
-
226. 匿名 2025/01/21(火) 00:35:37
>>31
カウンセラーや精神科医は当たり障りのない言葉で今の自分を大切にとか定型文を言う、所詮他人事+2
-0
-
227. 匿名 2025/01/21(火) 00:41:16
>>34
母親との関係が良くない人に多い気がするよ、毒親呼びしてるとか+2
-1
-
228. 匿名 2025/01/21(火) 00:54:43
>>226
そりゃ自◯されたら困るからね
占い師も
ガルちゃんで占い師のバイトか何かやったことある人がどこかで書いてた
利用する人の多くの目的は「あなたは何も悪くないですよ」って耳障りのいいことを他人の口から言ってもらって自己肯定感を上げることだから
辛口なことを言ったら「じゃあもう来ません」ってキレるから、相手にとって都合のいいことを言ってあげてって言われたって
+5
-0
-
229. 匿名 2025/01/21(火) 01:15:41
>>42
私の人生のヒロインは私だもんね❤️+0
-0
-
230. 匿名 2025/01/21(火) 01:36:06
>>177
このコメこのトピのハイライトじゃんw
「いいえ、あなたのことです」でBGM止まってSE入るよw+0
-1
-
231. 匿名 2025/01/21(火) 01:54:00
>>1
うちの妹、私だけなんでこんな目に合うのか、なんて不幸なんだといい、周りに対して僻みっぽい上、自分の原因には気づかないまま生きてて今はもう現実では人が離れてるからXの中で生きてるよ。
鼻が蓄膿症とかなのかな、鼻きかないのか元々体臭強い上にお風呂嫌い、香水ぶっかけて隠すみたいな人だから結構周りから避けられてるようなんだよね。
あとかわいそうとかいう理由で猫をつがいで拾って去勢しないからめちゃくちゃ増えて多頭飼育崩壊閉じ込めて逃げるとか。
私も指摘したら殴られたから近づかないんだけど、ちょっと頭おかしいんだよね。
けど本人からすると私はちゃんとしてる、みんなが私をいじめる、私ってかわいそう!みたいな発想で。
そういうの知らない人たちからかわいそうだと慰められて生き生きしてる。+2
-0
-
232. 匿名 2025/01/21(火) 04:36:13
>>1
ほっとこう。
相談や悩みをいつまでも持ちかけられるなら「ごめん忙しいから」って相手にしないのが一番だね+1
-0
-
233. 匿名 2025/01/21(火) 05:20:52
みんなそういう人が嫌いだということがよくわかるトピだった
たまにかまってあげる人がいて
「そういう気質の方が得なのか?」
って疑問だったんだよね+0
-0
-
234. 匿名 2025/01/21(火) 05:34:43
攻撃的な方に多いですね。不思議+1
-0
-
235. 匿名 2025/01/21(火) 07:42:29
>>1
ガルでよく見る 知り合いにはいないけど+0
-0
-
236. 匿名 2025/01/21(火) 09:07:13
>>1
そういう人は解決方法を求めてるんじゃなくて、かまちょなんだよね
関心をずっと向けてて欲しいんだよ
困るのは、ちょっと向けてもらえれば満足するわけじゃなくて、割と底なしなこと
だから、相手の他の活動(仕事とか学校とか趣味とか他の交友関係とか)のための時間まで寄こせーってなってしまう+4
-0
-
237. 匿名 2025/01/21(火) 09:16:42
>>29
本当につらくなる前に相談する
余裕無くなってから相談すると、真っ当なアドバイスをもらえているのに傷ついちゃったりするから
それと、自分によく頑張ってるね、つらいことはつらいって思っていいんだよって日頃から言ってあげるようにすること
悲劇のヒロインになりやすい人って、100%我慢するか100%他人にどうにかしてもらおうとするかの二択になりやすい気がする+0
-2
-
238. 匿名 2025/01/21(火) 09:36:45
触らぬ神に祟りなし+0
-0
-
239. 匿名 2025/01/21(火) 10:00:53
>>20
私もそっちかと思って開いたけど違ってた+1
-0
-
240. 匿名 2025/01/21(火) 11:27:06
>>1
誰かにかまって欲しいとか持ち上げて欲しいとか、そういうのじゃなくて単にその人の特性で切り替えに時間がかかるというだけならなにもしないし言わない。
そういう切り替えに時間がかかるってだけで別に構わない。他人がいうことじゃない。
(何で右利きじゃないんだ!とかと一緒でしょ?切り替えられる性格や特性の人もいればそうじゃない人もいるんだから仕方ないしなんでだ!っていったってじゃああなたは何で女なんだ!といわれても女だからであって男になろうとしてなれないのと同じかな。)
一方で、
いちいちこちらにかまって欲しいだのご機嫌とって持ち上げて欲しい!、
って感じなら自己愛の病気だから放っておくかな。
こちら側は苦手。
このどちらなのかはよく観察するとわかるでしょ。
上は篭もる感じで別に誰かや周囲に何かもとめてはいない、あえていえば、時間をクレ!自分で浮上するからそのための時間を、ってだけ。
下のタイプは、かまってくれ、慰めてくれ、アマエサセテクレ、優しくしてくれ、でしょ。+4
-0
-
241. 匿名 2025/01/21(火) 11:31:30
実は被害者ポジでいたい人の心理 問題を解決したくない人たち 被害者ポジションの利得とは何かwww.youtube.com★さらにもっと!具体的な解決策を知りたい方へ!書籍【わたしが「わたし」を助けに行こうー自分を救う心理学ー】 https://amzn.to/49YjAE8 ▼【人生リノベーション学校】橋本翔太主催 https://shota-h.com/psychotherapy/psychotherapy003 ✓心と人生が飛躍する!本当...
悲劇のヒロイン症候群の原因・特徴・対策【不幸アピール】【発達障害や自己肯定感、パーソナリティ障害との関係は?】www.youtube.com★チャンネル登録はこちら↓↓↓ https://www.youtube.com/channel/UCs72lFqg-nqtKoCM5Ogxf2Q/featured チャンネル登録&高評価が増えるとやる気が上がります! ご協力何卒宜しくお願い致します。 ☆自身もADHD等の診断を受け、二次障害としてうつ病・双極性障害の状...
自分を"悲劇のヒロイン"だと思い込んで周りに甘えてしまう人www.youtube.com人生の主人公は自分。 それはあくまで、 自分の人生の。 ◎エレガント人生の小説 『酔い醒めのころに』絶賛発売中! ▼https://amzn.asia/d/0eirogco ----- #コント #ヒロイン
かまってほしいだけの悲劇のヒロイン女www.youtube.comいつもご視聴ありがとうございます!!!SNSも色々やっているので是非みてね!! コンビのYoutubeはこちらです! コットンシアター(ネタのみ) https://youtu.be/apodPJgtAEY コットンチャンネル(企画) https://youtu.be/iqLm6NdboA4 個人のSNSはこちら! ☆I...
動画いっぱいあるからどうぞ。
対処法は関わらない、距離を置く、放っておく、巻き込まれない、本気で真に受けてコントロールされないさせない。+0
-0
-
242. 匿名 2025/01/21(火) 13:04:42
>>18
これって床じゃなくて壁?
壁なら片手で押さえながら写真取ってるからまぁまぁ労働量+0
-0
-
243. 匿名 2025/01/21(火) 13:31:17
生まれたての赤ちゃんに対して「何でママをいつも困らせるのよー」ってヒステリックに怒鳴ってる奴いたな
そこまでいったら悲劇のヒロインというよりも病気かもだけど+1
-0
-
244. 匿名 2025/01/21(火) 14:12:57
見えないフリ+2
-0
-
245. 匿名 2025/01/21(火) 14:14:22
>>24
あの人たちって酔ってるよね
最後の方、なんだったっけ??ってなってそう+1
-0
-
246. 匿名 2025/01/21(火) 14:54:52
>>226
それが無難だよね+0
-0
-
247. 匿名 2025/01/21(火) 15:10:25
>>1
私の母がそう。
どんなに嫌気が差しても、世界でたったひとりの大切な私のお母さんであることに変わりがないので、無視とかひどいことはしたくない。けど付き合ってあげられる優しさをいつも持っているわけではない…。
同じような方はどう心がけているのでしょうか。+0
-0
-
248. 匿名 2025/01/21(火) 15:40:53
>>1
関わらない。
被害者意識の強い韓国とフランスであった。
↓
これが1000年の日本の真実...世界的超高級ブランドがCEOが日本の和柄を国際提唱した衝撃的な末路!?【海外の反応】www.youtube.com最高級ブランドが日本に噛みつきました!?しかし・・・ 全世界で有名になったアニメ『鬼滅の刃』にルイ・ヴィトンが訴訟を起こします!日本が謝罪する結果になったのか!? いつもご視聴いただきありがとうございます! 動画のご感想やご意見がありましたら、ぜひコ...
+0
-0
-
249. 匿名 2025/01/21(火) 16:29:39
>>13
ゆみとたっちんね。
でも悲劇のヒロインではないよな+0
-0
-
250. 匿名 2025/01/21(火) 16:40:17
>>76
やったらすぐに離れた
今までのしつこい油汚れが嘘みたい
+0
-0
-
251. 匿名 2025/01/21(火) 16:53:45
>>73
絶対言わない。
そうなんだ、、で終わらせるよ。+1
-0
-
252. 匿名 2025/01/21(火) 17:21:18
>>233
男の方が同情しやすいと思う。
女はこういう人が嫌いだから、男だと非モテだし、女だと女友達がいないタイプ。+0
-0
-
253. 匿名 2025/01/21(火) 18:16:34
>>77
同じタイプの同僚いる。流石に泣いたりはしないけど、自分は努力せず、同僚といざこざがあったとき相手が悪いと言い、上司に自分の価値観が傷つけられて毎日辛いってチャットしてたらしい。否定されて傷つくのは分かるけど、上司から相手の同僚に注意したんだから、毎日チャットとか子どもだなって思う。この手のタイプは距離感保たないと、何かある度に辛いと相談してくると思う+1
-0
-
254. 匿名 2025/01/21(火) 18:20:11
>>88
被害者ポジションって一度経験すると楽なんだよね。傷つけてくる周りがだめ、私は優しいのにこんな辛い目にあってるみたいな自己憐憫の世界に浸れるし。ただだんだん相手にされなくなって卑屈になる人が多数だよね+2
-0
-
255. 匿名 2025/01/21(火) 18:30:54
友達におるけど、私に共感能力がないから一緒におる。「この子はそう思ってるんやー。でも私は聞くしかできないなー」で終了。その気質があっても一緒にいて楽しいから。+0
-0
-
256. 匿名 2025/01/21(火) 18:34:57
>>67
分かる。上手いこといくようになったらまた誰かがタゲられるからね。+1
-0
-
257. 匿名 2025/01/21(火) 18:36:38
>>58
確かにでもでもだって。はいや。
そこまで悩んでない。と言われて
相談なのか、愚痴なのか、
知らんが辞めてくれーって
なった+4
-0
-
258. 匿名 2025/01/21(火) 18:37:20
そんなこと言ってないのに
仲間に引き入れようとしてくるひとが
怖い+1
-0
-
259. 匿名 2025/01/21(火) 18:37:52
不幸な人に相談すると
不幸マウントが始まるから
嫌+2
-0
-
260. 匿名 2025/01/21(火) 19:19:30
Twitterで旦那が死んだことペラペラ書き込んでフォロワーにヨシヨシしてもらってるおばさんいたけどそれは悲劇のヒロイン気取り?
人生で癌になったり辛い思いしてるんだったら吐いても仕方ないのかなと思っちゃうけど
どこから悲劇のヒロイン気取りなの?辛いこと辛いっていうのはダメなの?+1
-0
-
261. 匿名 2025/01/21(火) 19:24:44
おそらく私今気取り野郎が使うシチュだけど、そういう時って、ほっといてって思う。同情もなんもいらん。1人で考える時間がほしい。また元気になったら私から遊びとか誘うからって思う。+1
-0
-
262. 匿名 2025/01/21(火) 20:52:30
>>213
不特定多数に「誤解されて」と言いふらすよね。あれ何なんだろと不思議だったけど、本人は悪人をお外に作って、大切にされるヒロイン気分を満喫してるんだろうな~😅+0
-0
-
263. 匿名 2025/01/22(水) 16:30:29
今流行りのヒス構文使う人のことかい??+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する



