ガールズちゃんねる

「デパコスの美容部員さんが怖い」「買わないと不機嫌に」の声……お互い不快にならない接し方とは

1548コメント2025/02/18(火) 20:26

  • 1. 匿名 2025/01/20(月) 17:52:53 

    「デパコスの美容部員さんが怖い」「買わないと不機嫌に」の声……お互い不快にならない接し方とは | 女子SPA!
    「デパコスの美容部員さんが怖い」「買わないと不機嫌に」の声……お互い不快にならない接し方とは | 女子SPA!joshi-spa.jp

    2024年11月、ある女性が、外資系ブランドの美容部員の態度に対する不満をXに投稿したところ、またたく間に1億回の表示と9.5万いいねが付くという大きな反響がありました。「買わないならタッチアップし…


    その内容は、あるブランドのカウンターでタッチアップ(美容部員によるお試しメイクやスキンケア)をしてもらったとき、微妙なので買わなかったら、《「次回からタッチアップのみはお断りします」と怖い感じで言われた》というもの。《買うか買わないか決めるためのタッチアップじゃないの?」と、この女性は疑問を呈していました。

    コメント欄には、似たような体験をした人の投稿が溢れかえりました。

    タッチアップのあと、買うかどうか検討していたら《イライラした感じで手鏡ガン!って置かれてびびったことがある》とか、
    《リップを付けてみたいと言ったら、「購入しますか?」と聞かれた》とか、


    また、外資系ブランドの美容部員だったという人からのコメントでは、
    「どの店も人員不足の中、高い売上目標を課されて、買わない人に優しくなれるほど余裕がない」
    「タッチアップして売れないとチーフから責められたり、常に忙しさの中で追い詰められてる」

    などと悲痛な本音が明かされていました。

    +678

    -101

  • 2. 匿名 2025/01/20(月) 17:53:24 

    なんだよデコパスって

    +52

    -216

  • 3. 匿名 2025/01/20(月) 17:53:34 

    ガルちゃんにたまにトピが立ってるよね

    +229

    -0

  • 4. 匿名 2025/01/20(月) 17:53:46 

    似合わなかったら買えないじゃん

    +2085

    -8

  • 5. 匿名 2025/01/20(月) 17:53:49 

    ネットでも買えるしね

    +595

    -8

  • 6. 匿名 2025/01/20(月) 17:53:50 

    客「知らんがな」

    +1340

    -10

  • 7. 匿名 2025/01/20(月) 17:53:56 

    イラッシャイマセェェェ⤴
    ドウゾゴランクダサイマセェェェ⤴

    +326

    -50

  • 8. 匿名 2025/01/20(月) 17:53:58 

    優しくしてよ〜

    +370

    -10

  • 9. 匿名 2025/01/20(月) 17:54:00 

    買わないと分かるとあからさまに不機嫌になって睨みつけられデカい物音立ててどっか行く

    +1088

    -13

  • 10. 匿名 2025/01/20(月) 17:54:04 

    不機嫌な態度を表に出す人ってほんと苦手
    仕事中やぞ

    +1692

    -18

  • 11. 匿名 2025/01/20(月) 17:54:11 

    すぐ近寄ってくんな
    集中して見てんだよ

    +787

    -24

  • 12. 匿名 2025/01/20(月) 17:54:11 

    20年くらい前、デーモン小暮みたいな美容部員さん居たな

    +406

    -11

  • 13. 匿名 2025/01/20(月) 17:54:13 

    >>1
    本音とか客側には関係ないよね

    +852

    -12

  • 14. 匿名 2025/01/20(月) 17:54:25 

    そういう態度が次回の来店を阻むって気付けないのかな。

    +1330

    -6

  • 15. 匿名 2025/01/20(月) 17:54:50 

    試してみて時間おいて崩れ具合とかもみたいし

    +606

    -6

  • 16. 匿名 2025/01/20(月) 17:54:58 

    コロナで自由に試せなくなってそのままの店多いよね
    外国人も多いから衛生的にはそれでいいけど、ちょっと合わせたいだけなのに椅子に座らされると面倒臭い

    +528

    -4

  • 17. 匿名 2025/01/20(月) 17:55:15 

    ノルマが達成出来ずに上司から怒られるのかな?
    でもそれだとしても客には関係ないよな

    +679

    -9

  • 18. 匿名 2025/01/20(月) 17:55:18 

    BAさんが床に落として踏んだリボンそのまま結ばれて気分悪かった

    +499

    -5

  • 19. 匿名 2025/01/20(月) 17:55:26 

    >>1
    転職しなー

    +111

    -6

  • 20. 匿名 2025/01/20(月) 17:55:32 

    敷居が高く感じて入りにくいのはそれがある

    +288

    -7

  • 21. 匿名 2025/01/20(月) 17:55:34 

    タッチアップだけしてネットで安く買おうとする人にイラッとする気持ちは分かるけどね…接客業だから態度に出したら駄目だよ

    +639

    -8

  • 22. 匿名 2025/01/20(月) 17:55:37 

    >>12
    ジョイナーみたいなのもいた

    +143

    -3

  • 23. 匿名 2025/01/20(月) 17:55:38 

    平日の暇そうな時間に行くとかかな。
    人気ブランドは夕方混んでるし、美容部員の気持ちも少しは分かるなあ。
    試すのも時間と手間がかかるしね。

    +87

    -27

  • 24. 匿名 2025/01/20(月) 17:55:40 

    >>10
    客側に不機嫌出すって本当あり得ない。

    +678

    -17

  • 25. 匿名 2025/01/20(月) 17:55:41 

    ネットで買ってダメならフリマアプリ行きにしてる
    カウンターで不快な思いしたくないし

    +191

    -9

  • 26. 匿名 2025/01/20(月) 17:55:49 

    コスメカウンターはいつかAIロボットになってほしい
    店員さんいると入りにくいし

    +710

    -17

  • 27. 匿名 2025/01/20(月) 17:56:02 

    ジルスチュアートの店員に酷い対応されてからもうジルスチュアート買ってない
    ブランドごと苦手になる

    +636

    -3

  • 28. 匿名 2025/01/20(月) 17:56:03 

    求人情報の美容部員の求人って有名ブランドはほとんど美容学校卒が条件になってるけど、学校ではそういうマナーとか教えないのかしらね。

    +326

    -16

  • 29. 匿名 2025/01/20(月) 17:56:04 

    客「似合うものを探して良かったら買いたい」
    店員「ただの販促。買ってもらうために頑張るだけ」
    っていう意識の違いかな?

    +260

    -1

  • 30. 匿名 2025/01/20(月) 17:56:07 

    >>1
    だけど時間とって化粧してもらったなら違うものを1つ買うのはマナーだと思う。薬局じゃないんだから。

    +59

    -118

  • 31. 匿名 2025/01/20(月) 17:56:09 

    >>2
    どこにデコパスって書いてある?って思ったら、主、ガル男なのね

    +117

    -13

  • 32. 匿名 2025/01/20(月) 17:56:44 

    >>24
    社会人は自分の機嫌は自分でとる。ましてや商売やぞ

    +229

    -5

  • 33. 匿名 2025/01/20(月) 17:56:44 

    上の目標設定がおかしいんだと思う。
    それで店員の接客が悪くなる。
    お客が来なくなる。
    売上悪くなるの悪循環。

    +528

    -4

  • 34. 匿名 2025/01/20(月) 17:56:45 

    >>14
    買うとしても私ならお前からは買わない、ネットで買うってなる

    +326

    -4

  • 35. 匿名 2025/01/20(月) 17:56:49 

    コスメは外資系のお高いブランドでもスタッフは派遣だったりするからね
    良くはないけど当たり外れがあるのは仕方ないのかも

    +153

    -2

  • 36. 匿名 2025/01/20(月) 17:56:58 

    買わなかったら不機嫌とか、、、w
    どんな商売だよ

    +229

    -3

  • 37. 匿名 2025/01/20(月) 17:56:58 

    そんな我儘接客で客が寄り付く方がおかしいだろ

    +202

    -4

  • 38. 匿名 2025/01/20(月) 17:57:03 

    >>12
    その人、私の親友かもしれない

    +150

    -5

  • 39. 匿名 2025/01/20(月) 17:57:04 

    買うか買わないかハッキリしないのに時間をとるから嫌なんじゃない?
    接客業してた時そういうお客さんたまにいたけど忙しいのにずっと話かけられるのしんどかった

    +22

    -41

  • 40. 匿名 2025/01/20(月) 17:57:08 

    >>1
    なんか自分まで高級品になったような勘違いしてる人いるよね。
    客の持ち物とか服装で品定めしたり酷い態度とったり

    +691

    -8

  • 41. 匿名 2025/01/20(月) 17:57:19 

    気持ちよく試せないなら買わないだけ

    +93

    -2

  • 42. 匿名 2025/01/20(月) 17:57:21 

    申し訳なさそうな感じ出さないでこっちも堂々としてれば雑な対応はして来ない

    +101

    -1

  • 43. 匿名 2025/01/20(月) 17:57:36 

    >>1
    肌に付けるものたし、買うの前提なのもなぁ。
    客に当たるのは筋違い。

    +216

    -3

  • 44. 匿名 2025/01/20(月) 17:57:44 

    怖くて行った事ない

    +72

    -1

  • 45. 匿名 2025/01/20(月) 17:57:51 

    転勤族だけど田舎県のBAさんはみんな余裕あって接客良かったな
    新宿伊勢丹やうめはんはダメ

    +251

    -4

  • 46. 匿名 2025/01/20(月) 17:57:51 

    >>4
    上から目線なのいるよね

    +309

    -0

  • 47. 匿名 2025/01/20(月) 17:57:56 

    ごく一部だと思うけどな
    見窄らしい格好で行くけどそういう態度取られたことない

    +4

    -12

  • 48. 匿名 2025/01/20(月) 17:58:17 

    昔鳥居みゆき似の美容部員さんいたの思い出したわ

    +11

    -2

  • 49. 匿名 2025/01/20(月) 17:58:24 

    今日購入する意思がないときは早めに言ってる
    買ってくれるかも?と思われてフルメイクして何も買わないとかはさすがにかわいそうというか…フルメイクでリップ(4000円くらい)一本って美容部員さん的には時間無駄にしたって感じなのかな?

    +147

    -8

  • 50. 匿名 2025/01/20(月) 17:58:24 

    そもそも美容部員いるのな?
    いい美容部員さんの話も聞きたいけど

    +76

    -1

  • 51. 匿名 2025/01/20(月) 17:58:24 

    阪急うめだのトムフォードビューティー
    大丸心斎橋店NARS、MAC
    松坂屋名古屋店ゲラン

    スキップして帰るくらい楽しくて優しい接客してくれるBAさんに出会った店舗

    +189

    -5

  • 52. 匿名 2025/01/20(月) 17:58:29 

    凄いのはブランドであって販売員じゃない。

    +196

    -2

  • 53. 匿名 2025/01/20(月) 17:58:29 

    店の死角みたいな狭い場所に座らされ
    暇な店員がわたしをクスクスわらってて
    嫌だったことあったわ

    +138

    -3

  • 54. 匿名 2025/01/20(月) 17:58:42 

    >>10
    たまにカウンセラーでも不機嫌さを出す人いる
    嘘だよね?ってくらい顔や態度に出す人
    自覚ないんかな

    +259

    -2

  • 55. 匿名 2025/01/20(月) 17:58:42 

    時間使わせたから、何か一つは買ってしまう気弱なわたしです

    +66

    -2

  • 56. 匿名 2025/01/20(月) 17:58:44 

    >>1
    前ガルでBAさんに対応して貰ったなら3000円くらい買うのがマナーとか書いてあってめんどくさってなった
    だるいからネットで買うわ

    +384

    -9

  • 57. 匿名 2025/01/20(月) 17:58:45 

    インバウンド客が来たら途端に後回しにされるのは辛い
    確かにインバウンド客は大量に買うけどさ
    関係ないけど日本は小売で一旦消費税取れよと思う なんで国内で免税で売るのよ 外国みたいに出国の時に払い戻しのめんどくさい手続きさせればいいのに

    +234

    -4

  • 58. 匿名 2025/01/20(月) 17:58:46 

    >>14
    やっぱり欲しいから買いに行こうって思ってもそこの店舗には行かないよね
    それに、そのブランド自体を買うの止めようってなることもあると思う
    わたしは某ブランドはどこに行っても接客が横柄で雑だから別のブランド買うようになったよ

    +246

    -2

  • 59. 匿名 2025/01/20(月) 17:58:52 

    地方だと割りとみんな良い人

    +54

    -6

  • 60. 匿名 2025/01/20(月) 17:59:06 

    >>47
    あぁだからか…私も

    +0

    -1

  • 61. 匿名 2025/01/20(月) 17:59:27 

    静岡の遠鉄百貨店のRMKのお姉さん
    閉店間際に汗だくで駆け込んだ私に
    嫌な顔せずタッチアップしてくれた…
    いい人もたくさんいる!

    +183

    -6

  • 62. 匿名 2025/01/20(月) 17:59:31 

    美容部員の圧の強さは異常
    何としても高い化粧品を買わせようとする

    +107

    -5

  • 63. 匿名 2025/01/20(月) 17:59:37 

    >>10
    接客業向いてなさすぎだよね

    +263

    -1

  • 64. 匿名 2025/01/20(月) 17:59:39 

    言い方悪いけど、ブランドのプライドが自分のプライドになっちゃってる人居るよね。

    +140

    -0

  • 65. 匿名 2025/01/20(月) 17:59:42 

    >>33
    接客が悪くなるかどうかは本人しだいでしょ
    社会人としてお金もらってる自覚あるの?

    +16

    -22

  • 66. 匿名 2025/01/20(月) 17:59:45 

    最近はネットで調べて買うと決めてから行くので不快感な接客されることはほぼない
    予想と違ったとか、別ブランドのコレと迷ってるからまた来ますというとわりと快く送り出してくれる

    +51

    -0

  • 67. 匿名 2025/01/20(月) 17:59:49 

    過去に購入履歴があればそんな態度は取られなさそう
    接客次第ではリピーターになる可能性あるから

    +11

    -2

  • 68. 匿名 2025/01/20(月) 17:59:59 

    タッチアップにも時間がかかるし変な客も多いのだろうし気持ちはわかるなあ。セルフかタッチアップ料金取るとか?機械でも見積り料金取られるもの。

    +14

    -6

  • 69. 匿名 2025/01/20(月) 18:00:01 

    >>4
    大学生で初めてカウンターでタッチアップしてもらった時、なぜかこの色が似合うと思います!ってゴリ押しされて蛍光イエローみたいなのを勧められて断れなかったことがあった🤣
    買うわけないし帰り道すら恥ずかしかった。

    +250

    -2

  • 70. 匿名 2025/01/20(月) 18:00:19 

    デパートはこうして品が悪くなって行くんだな…

    +28

    -1

  • 71. 匿名 2025/01/20(月) 18:00:38 

    ファンデ買って、アイシャドウを勧められたけど
    好みじゃないから断り
    具体的にコレがほしいと伝えたら
    あなたには使いこなせないから無理
    紹介した中から選んで、と言われたことあるよ
    ファンデも返品したろうかと思った。
    もちろんアイシャドウは断った

    +145

    -1

  • 72. 匿名 2025/01/20(月) 18:00:47 

    タッチアップも手で色出してどうですかって言ってくるBA多くなった
    あなたの肌に乗せて何の意味があるのか

    +243

    -2

  • 73. 匿名 2025/01/20(月) 18:00:53 

    >>24
    帰ってから同僚に愚痴りまくるとか不機嫌に片づけるならわかるけどね。
    そんなんだから次買ってもらえなくて成績伸びないんだよね。

    +199

    -0

  • 74. 匿名 2025/01/20(月) 18:00:53 

    >>12
    昔の玉置浩二みたいなのも

    +98

    -2

  • 75. 匿名 2025/01/20(月) 18:01:36 

    >>1
    買う予定がないものタッチアップしないからなぁ。気になってるものの色味合わなかったら合うもの見つけてもらってそれ買うし…
    買う気がないならそれはただの迷惑行為。冷やかしと一緒だと思う

    +96

    -37

  • 76. 匿名 2025/01/20(月) 18:01:39 

    >>53
    暇なのか固まってずっと喋ってるBAよくいる
    百貨店が衰退してるのがよく分かる

    +151

    -0

  • 77. 匿名 2025/01/20(月) 18:01:54 

    >>29
    売るだけならドラストでいいんだよね、名前背負ってるんだから、技術を提供してほしい、高い分

    +155

    -0

  • 78. 匿名 2025/01/20(月) 18:01:58 

    タッチアップも会計もAIにしてほしい。もしくはセルフ。

    +62

    -3

  • 79. 匿名 2025/01/20(月) 18:02:21 

    >>59
    大阪だけどポルジョは百発百中で怖いBAしかいない
    あんなファンシーな店構えなのにトラップ過ぎるわ

    +114

    -0

  • 80. 匿名 2025/01/20(月) 18:02:24 

    ボランティアじゃなく販売員だからね
    イラっとする態度に出すのは確かにプロとしてダメだけどさ
    普通にタッチアップして「検討します」ならいいけど、
    1時間以上あれもこれもって散々接客して何も買わないひともいるからイラっとする気持ちもわかる
    その間に買う気あるお客様来ても対応できなくて機会損失になるし…
    似合うメイクを教えて欲しいとかならカウンターではなくメイクレッスン行けばいいと思う

    +123

    -19

  • 81. 匿名 2025/01/20(月) 18:02:26 

    >>40
    上から目線の人いるよね。
    違う人に接客して欲しくなる。

    +192

    -0

  • 82. 匿名 2025/01/20(月) 18:02:27 

    ディズニーランドもそうだけど
    昔はもっと接客が良かったと思う場所ほど
    正社員が減らされてる
    給料低く仕事をさせていればサービスだって低下する
    初売りのコスメ売り場なんて会社の課長部長クラスがいるけど
    あんなに混みあった状況でもずっとニコニコしていて買い物しやすいよ

    +131

    -1

  • 83. 匿名 2025/01/20(月) 18:02:44 

    >>55
    空気よめる方ですね

    +4

    -15

  • 84. 匿名 2025/01/20(月) 18:02:50 

    色んなカウンター行くけど不快な思いしたことなんて1度もない。
    運がいいのか鈍感なのか。

    +29

    -2

  • 85. 匿名 2025/01/20(月) 18:02:55 

    デパコスならすぐにデパートのお客様の声と本社にメールしたらいい。速攻で現場の偉い人に声を届けてくれるし、もう2度と行かないから名前がバレてても平気。メイクなんて似合っていても時間の経過と化粧落とすまで検討の余地のあるものなのに、その売り付けはやめるべきと。ましてや気に入らないものをそんな物言い方するなんて、デパートの意味ないじゃん。と、私ならその場で言い返すけど無理な人はメールでGO

    +151

    -14

  • 86. 匿名 2025/01/20(月) 18:02:59 

    >>59
    たしかに嫌なBAは東京多いわ
    新人にまかしてたのに、ゴールドカード出したら
    態度が変わり、上司が現れてびっくりした

    +20

    -20

  • 87. 匿名 2025/01/20(月) 18:03:10 

    >>7
    デパートにこんなBAいないわ笑

    +101

    -9

  • 88. 匿名 2025/01/20(月) 18:03:18 

    >>12
    すんごいメイクの美容部員さんには悪いけど買う気おきないよね。この人の勧めたやつで本当に大丈夫?って思っちゃって。

    +151

    -3

  • 89. 匿名 2025/01/20(月) 18:03:26 

    私はそんな美容部員さん出会ったことないけど、何人もやばい客接客してきた結果なんだろうね。何度も来てサンプルだけ欲しがる客とか。
    前客達と切り離して新たな気持ちで接客してほしいけど。美容部員さん側も身構えちゃってるんだろうなと思う

    +102

    -2

  • 90. 匿名 2025/01/20(月) 18:03:39 

    買わないなら客じゃないから愛想振り撒く理由もない🤡

    +9

    -7

  • 91. 匿名 2025/01/20(月) 18:03:45 

    学生の頃に並んでたのに後ろから中国人の団体が来たらBAが目の色変えて飛びついていって放置されたの思い出した
    もう2度とそこ行きたくなくなった

    +141

    -0

  • 92. 匿名 2025/01/20(月) 18:04:02 

    >>76
    他は混雑してて、この店だけ人がいなかったんですよ
    いない理由がよく分かりましたよ。店員が悪い

    +56

    -1

  • 93. 匿名 2025/01/20(月) 18:04:11 

    アイシャドウの締め色の話で

    私が、締めいろって言ったら
    締めしょくのことですか〜って薄ら笑った人いたな
    どっちでもいいやん!

    +150

    -3

  • 94. 匿名 2025/01/20(月) 18:04:14 

    本当に人と場所によるとしか……
    でもそれにしてもトータルで当たり外れが大きい。コスメ好きだけど、カウンターに行くのは労力も時間も取られるから本当に最終手段。

    この時代、それなりの金額の商品を扱うサービスでこんなに店員さんの当たり外れが大きい業界って他にあるかな?思いつかない。数千円の服のアパレルの店員さんだってバイトでももっとちゃんとしてるよね

    +67

    -2

  • 95. 匿名 2025/01/20(月) 18:04:33 

    >>15
    架空OL日記で升野がそう言って立ち去ってたよね

    +49

    -1

  • 96. 匿名 2025/01/20(月) 18:04:39 

    嫌な顔する美容部員さんいないけどなぁ

    +6

    -3

  • 97. 匿名 2025/01/20(月) 18:04:47 

    >>10
    人間の器が小さいんだよ

    +82

    -8

  • 98. 匿名 2025/01/20(月) 18:04:55 

    強引だったり上からだったり不適格なアドバイスしたり美容部員の接客がお客のニーズと全然合ってなくてむしろ客を逃してる店ってコスメ系に結構あるよね
    グイグイ来る某オイルが有名な所とかさ

    +40

    -1

  • 99. 匿名 2025/01/20(月) 18:05:42 

    >>80
    1時間も?せいぜい15分じゃないの?そんなに長くいさてくれる?

    +25

    -0

  • 100. 匿名 2025/01/20(月) 18:05:57 

    >>30
    タッチアップね金取ったらいいんじゃない?
    安いものでも3000円はするじゃん

    +135

    -5

  • 101. 匿名 2025/01/20(月) 18:06:10 

    >>21
    イライラした態度とか機嫌出すからネットに流れていくのにね
    直接物を売るってことは接客とか提案力に価値を見出さなきゃそのうちロボットに仕事奪われるんじゃないって思う

    +151

    -6

  • 102. 匿名 2025/01/20(月) 18:06:21 

    >>4
    >>10
    お客さまは神様とは言わないけど!

    それなりに丁寧にするもんじゃない?
    お客さんがいい気になって買ってくれなきゃ困るでしょうに

    +312

    -2

  • 103. 匿名 2025/01/20(月) 18:06:36 

    だから私は通販で買うようになりました

    +52

    -0

  • 104. 匿名 2025/01/20(月) 18:06:47 

    デパコスに限らず販売業の人って買わないとムッとする人いるよね
    今後検討するかも知れないのにバカだよね

    +115

    -6

  • 105. 匿名 2025/01/20(月) 18:06:49 

    気持ちは分かるけど、そんなもんって割り切れないのかな?
    水商売という底辺職してたけど、指名してくれないくせに!!ってお客さんに向かってあからさまに嫌な態度する人いなかったよ
    そもそもそんなのアルアルだから、裏で愚痴ることもあんまりない

    +18

    -2

  • 106. 匿名 2025/01/20(月) 18:07:32 

    >>12
    え!?どこのブランドよww

    +53

    -0

  • 107. 匿名 2025/01/20(月) 18:07:32 

    本社に名指しでクレーム入ったらどうしよう…とか思わないのかな?

    +45

    -3

  • 108. 匿名 2025/01/20(月) 18:07:37 

    >>61
    私もRMKで探してた商品なくて、必死に調べてくれたお姉さんいた
    凄い混んでたから、もういいですって言ったけど調べてくれて嬉しかった
    優しい人いる

    +94

    -1

  • 109. 匿名 2025/01/20(月) 18:07:52 

    >>75

    私も消費者側だけど本当にまじでこれ。
    なのにココはクレーマーのような人たち多くてびっくり。

    あらかじめ欲しいものは目星ついてるし
    似合わなかったら似合うものを出してもらえるから
    それをいつも買う。

    人に色々やらせておいて
    気に入らないから手ぶらで帰って挙句文句なんて
    もう薬局で化粧品揃えなって思うわ

    +93

    -49

  • 110. 匿名 2025/01/20(月) 18:08:05 

    >>93
    ずっとしめいろって読んでたw
    私もバカにされてしまう

    +146

    -0

  • 111. 匿名 2025/01/20(月) 18:08:05 

    >>18
    えーやだ
    なぜその場で言わなかったの?

    +239

    -0

  • 112. 匿名 2025/01/20(月) 18:08:14 

    ブランドとかデパートによっても違うよね

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2025/01/20(月) 18:08:30 

    >>10
    なんで機嫌悪いんですか?
    何千円もする物を試してみて似合わなかった場合、あなたなら買いますか?って聞きたいよね

    +229

    -2

  • 114. 匿名 2025/01/20(月) 18:08:34 

    デパートで勧められたやつ悉く似合わない。自分で気に入って選んだやつ買えばよかった。

    +7

    -1

  • 115. 匿名 2025/01/20(月) 18:09:03 

    >>104
    デパート以外の仕事だけど
    長話だけして、時間潰せたでしょ!感謝しなさいって
    本当に言われたこともあるんだよね
    迷われて保留なら全然良いし、104さんがいうように
    1年後に買うかもしれないし構わないんだけどね

    +30

    -0

  • 116. 匿名 2025/01/20(月) 18:09:08 

    >>100
    まじでそうした方がいいよね。こんなにマナーのかけらもないお客さんばっかりなら。

    +81

    -10

  • 117. 匿名 2025/01/20(月) 18:09:09 

    見た目で判断するとこあるよね。
    仕事終わりのクタクタで行くより休日のおしゃれして行った時と全然対応が違う。

    +28

    -0

  • 118. 匿名 2025/01/20(月) 18:09:11 

    >>104
    買わないのに長時間、拘束させる客もいるからね
    そういう客は嫌われるよ

    +72

    -1

  • 119. 匿名 2025/01/20(月) 18:09:23 

    >>1
    私外歩いてて不機嫌な人見かけたら咳払いしてお前不快なんだよって分からせてる
    こうやって社会的に制裁するのが大事

    +4

    -34

  • 120. 匿名 2025/01/20(月) 18:09:33 

    >>93
    私もしめいろだと思ってた!
    どっちでもよくない?

    +146

    -0

  • 121. 匿名 2025/01/20(月) 18:09:41 

    >>93
    私もしめいろだと思ってた!!!

    +125

    -0

  • 122. 匿名 2025/01/20(月) 18:09:46 

    新宿伊勢丹は優しいBAさん多い気がする

    +7

    -6

  • 123. 匿名 2025/01/20(月) 18:10:07 

    >>6
    ほんとそう
    あまりに酷い接客されてお金払ってまで買う気も失せてしまったから美容部員さんに直接「こんな扱いされてまで買おうとはならない、せっかく気に入ったカラーだったけど」と言ってしまったことがある

    +261

    -3

  • 124. 匿名 2025/01/20(月) 18:10:42 

    >>104
    そういう時はちゃんと今回はまだ買わないって事を最初に伝えてあげた方がいいよ

    +29

    -0

  • 125. 匿名 2025/01/20(月) 18:11:01 

    >>30
    似合わなかったようにこれ買うって決めてからいかないとダメってことなのか

    私は買う時以外行かないけど
    やっぱ行きにくいオーラ出てる人たくさんいるよなー

    なんか知らないけど見下してる人とかいるし

    +66

    -2

  • 126. 匿名 2025/01/20(月) 18:11:07 

    >>100
    あったまいー

    +23

    -6

  • 127. 匿名 2025/01/20(月) 18:11:29 

    知り合いが障害年金暮らしでお金ないからタッチアップ目的だけでカウンターはしごしてるらしいw
    有名になってそう

    +6

    -6

  • 128. 匿名 2025/01/20(月) 18:11:51 

    >>99
    元販売員だけどいるんだよ
    あれも見たいこれも見たいって散々タッチアップして、すごく長い時間かけて悩んで結局買わない人
    どういう人がこの意見を言ったかわからないけど、
    厄介なお客さんが言ったのだとしたら
    どっちもどっちだと思う
    もちろん15分くらいで買わないからっていらっとしない、常軌を漁るひともいる

    +89

    -8

  • 129. 匿名 2025/01/20(月) 18:12:07 

    買うこと前提が商売の基本だから。味見して買わないっておかしいでしょ?味やメイクの色味なんて想像はつくんだから。無料で何でも欲しいってのが厚かましいのよ。

    +10

    -21

  • 130. 匿名 2025/01/20(月) 18:12:23 

    学生のときアイシャドウ買いに行ったのに高い乳液をゴリ押しされてそのまま買った
    あれ以来苦手

    +32

    -0

  • 131. 匿名 2025/01/20(月) 18:12:39 

    >>113
    申し訳ないけど、ほんと給料が安いからだと思う…
    金持ち喧嘩せず。
    だけど、ほとんど非正規だし、時給も事務より安い。
    嫌なら他の仕事すればいいのに、むかつくよね!
    正に、定員ハラ

    +106

    -11

  • 132. 匿名 2025/01/20(月) 18:12:51 

    美容部員してたけど、転売する為のサンプル目的なお客様もたくさんいました。「これ試してみたいからサンプルだけ下さい!」って席にも座らず、商品の説明も聞かない。そういう人には在庫を切らしております~とか言って丁寧にお断りしてました。
    タッチアップするのも、明確にこの商品の○番を試してみたいとか、リップを何種類かタッチアップして似合う色を購入したいといったお客様には喜んでやりますしね。
    一番困るのは、フルメイクして下さいって人とか話を聞いてくれない人ですね。

    +91

    -4

  • 133. 匿名 2025/01/20(月) 18:13:10 

    >>127
    お水の友達にいる
    メイクしてもらってからご出勤するって

    +1

    -5

  • 134. 匿名 2025/01/20(月) 18:13:11 

    ガルちゃんだと
    大丸梅田店のBAさんの評価がめちゃ高い

    +22

    -0

  • 135. 匿名 2025/01/20(月) 18:13:16 

    >>1
    そんな態度のブランドで買う必要なし

    +53

    -1

  • 136. 匿名 2025/01/20(月) 18:13:22 

    >>18
    私も同じことされたことある。
    しかもこちらから見えないように汚れた袋に入れて渡してきて、断りもなくそこのブランドの人気の香り(個人的には少しでも鼻に入ると気持ち悪くなる臭い)を染み込ませたプンプン臭うリボンまでつけてきたからデパートに苦情入れて返品したよ。

    +160

    -7

  • 137. 匿名 2025/01/20(月) 18:13:36 

    国内でも怖いですぅ
    ビビリだから🥺

    +1

    -1

  • 138. 匿名 2025/01/20(月) 18:14:04 

    >>9
    考えさせてと言ったら、BAさんおトイレ行った。

    +144

    -7

  • 139. 匿名 2025/01/20(月) 18:14:24 

    なんで客がご機嫌伺いせなならんのだ

    +52

    -2

  • 140. 匿名 2025/01/20(月) 18:14:28 

    >>1
    デコルテでファンデタッチアップして買います!って言ったら時間経ってから判断した方がいいですって帰されて感動した

    +174

    -3

  • 141. 匿名 2025/01/20(月) 18:14:32 

    ファンデ買いに行って、パッと見ただけであなたはこの色ですねって言われたわ
    現状肌に何か塗ってるかも聞かずだったし、タッチアップしないのかい!?ってなったので
    ちゃんと塗ってから色合わせたいってお願いして、やっとこさタッチアップしてもらったよ それでも結構適当にされた
    なんの為にわざわざカウンターまで行ったかわからんよ適当に売るなら仕事辞めちまえって思った

    +58

    -1

  • 142. 匿名 2025/01/20(月) 18:14:34 

    デパコスに限らないけど、接客に向いている人はすごく少ないと思うわ

    +28

    -1

  • 143. 匿名 2025/01/20(月) 18:14:34 

    ある程度は目安つけて購買の意思持ってきてほしいよね。色が合わない&肌がピリピリするとからなら代替え提案できると思うし。
    買う気ないのに、ただでメイクしてもらおうとする人いっぱいいるから明らかにそれ目当ての人はがんがん断って良いと思うよ。図々しい。

    +13

    -3

  • 144. 匿名 2025/01/20(月) 18:14:35 

    >>10
    これな

    +8

    -1

  • 145. 匿名 2025/01/20(月) 18:14:50 

    ほんとにそんなBAばっかりなの?
    最近も買い物したけど嫌な美容部員さんに当たったことない
    みんな優しいけどな

    +12

    -4

  • 146. 匿名 2025/01/20(月) 18:14:53 

    どっかの店舗のトムフォードとどっかの店舗のDIORの店員が日本で最強2トップらしくて戦わせたいってよく見るw
    田舎の百貨店はいいよ〜基本暇だから試したいって言ったらどうぞどうぞ!でしばらく話し込んで、サンプルも内緒でいっぱいくれる。それくらい暇そう。

    +66

    -0

  • 147. 匿名 2025/01/20(月) 18:15:13 

    >>59
    都内でも良い人にしか当たったことないよ

    +15

    -4

  • 148. 匿名 2025/01/20(月) 18:15:43 

    >>14
    暇つぶしにタッチアップしてしれっと帰る客とかいるんじゃないかな

    +51

    -7

  • 149. 匿名 2025/01/20(月) 18:15:45 

    >>131
    なんで美容部員になったんでしょう
    本当に素敵なものをお客様に勧めたいから?綺麗でいたいから?同性にマウント取れるから?高い化粧品が社割で買えるから?

    接客向いてない人多いよね
    給料安いのなんてこっちは知ったこっちゃねぇだ

    +111

    -5

  • 150. 匿名 2025/01/20(月) 18:15:54 

    >>113
    BAって給料低いらしいから自分なら買わなさそうw

    +8

    -6

  • 151. 匿名 2025/01/20(月) 18:15:57 

    >>104
    当たり前だよ
    ああみえて販売業って忙しいから
    態度に出すのはよくないけどね

    +31

    -1

  • 152. 匿名 2025/01/20(月) 18:16:01 

    BAってなんであんなにイライラしてるんだろう

    +28

    -4

  • 153. 匿名 2025/01/20(月) 18:16:08 

    >>119
    やっぱり咳払いするやつって変なやつだよねw

    +29

    -2

  • 154. 匿名 2025/01/20(月) 18:16:17 

    なので伊勢丹ミラーみたいなところで自分で試す

    +32

    -0

  • 155. 匿名 2025/01/20(月) 18:16:20 

    >>56

    このトピの中に似たようなこと言ってる人いた。

    「3000円くらいとればいい」
    のコメントに対して
    「あったまいー」
    って。

    なんか変なやり取りだなって思ってブロックしたら一連のコメント一気に消えたから自作自演かも。

    +109

    -3

  • 156. 匿名 2025/01/20(月) 18:16:38 

    >>4
    それを判断するためのタッチアップなのにね

    +258

    -1

  • 157. 匿名 2025/01/20(月) 18:16:40 

    中国人とか図々しい客が増えたからでは

    +10

    -2

  • 158. 匿名 2025/01/20(月) 18:16:52 

    買う前からあのひとたち不機嫌じゃない?

    +27

    -0

  • 159. 匿名 2025/01/20(月) 18:17:02 

    >>10
    >>24
    >>63
    カスハラだけじゃなく店員ハラもありますよね?
    カスハラだけじゃなく店員ハラもありますよね?girlschannel.net

    カスハラだけじゃなく店員ハラもありますよね?カスハラばかり問題になりますが、企業や店側の客へのハラスメントもありますよね?不景気故店員のサービスの質低下は何度か問題になってますが、「嫌ならそこで買わなければいい」のだから何を言ってもいいのか?と思...


    傷つく接客されたことはありますか?
    傷つく接客されたことはありますか?girlschannel.net

    傷つく接客されたことはありますか?昔タリーズに行った時に、田舎者で滅多にカフェに行かない私はサイズ表の読み方がわからず、サイズを聞かれて「いちばん小さいやつで」と言ったら 店員に「小さいやつってどれですか?」と返されました。「Sで」と言うと「え?こ...


    最近は転職すれば?レベルの人が多い
    このトピで接客してる人が「接客態度がおかしい人は同僚間でもおかしいから厄介者」とあった
    愚痴ばっかで辞めないし、辞めてもまともな去り方じゃないとあって納得した

    +118

    -3

  • 160. 匿名 2025/01/20(月) 18:17:03 

    >>152
    ノルマあるんでしょ

    +20

    -0

  • 161. 匿名 2025/01/20(月) 18:17:06 

    >>146
    田舎のシャネル行ったら雑ではないけどなんか適当に接客されたことある、暇そうなのにBA同士喋りたいからなのか

    +44

    -1

  • 162. 匿名 2025/01/20(月) 18:17:36 

    >>1
    タッチアップって昔からあった言葉?
    聞いたことないわー

    +5

    -26

  • 163. 匿名 2025/01/20(月) 18:17:40 

    美容部員さんの仕事してみたい
    週3とかでもいけるかな

    +8

    -0

  • 164. 匿名 2025/01/20(月) 18:18:00 

    >>157
    BAは中国人大好きだよ
    買う額が違うから日本人の学生が1番邪険に扱われる

    +33

    -3

  • 165. 匿名 2025/01/20(月) 18:18:03 

    >>1
    私がメーカーの立場だったらカウンターはリピーター客専用に変える
    新規獲得はオンライン購入で拡大する

    +0

    -20

  • 166. 匿名 2025/01/20(月) 18:18:17 

    >>93
    プロのヘアメイクアップYouTuberさん、みんな「しめいろ」って言ってます

    +131

    -0

  • 167. 匿名 2025/01/20(月) 18:18:23 

    >>1
    不機嫌もだし私がトラウマ級にデパコス売り場嫌になったのが、小馬鹿にしてきた態度よ、、

    某ブランドでアイシャドウ買いたくて話しかけたのに
    「あなたが?うちの商品を?お使いになる?」みたいなあからさまに半笑いのような接客されたよ

    本気で買うつもりないと思われたのか知らないけど、会話の所々にもっと安いの買ったら?みたいなニュアンスのこと入れてきたり、タッチアップも実際顔じゃなくて手で終わらそうとしたり散々だった思い出

    +119

    -4

  • 168. 匿名 2025/01/20(月) 18:18:27 

    >>146
    梅田大丸もサンプル大量にくれるってガルで見た

    +13

    -2

  • 169. 匿名 2025/01/20(月) 18:18:35 

    アットコスメみたいに自由に見て試してお買い物したい
    デパコスも

    +39

    -1

  • 170. 匿名 2025/01/20(月) 18:18:48 

    >>152
    喫煙率もかなり高いらしいね
    美容師も喫煙者多い

    +28

    -2

  • 171. 匿名 2025/01/20(月) 18:19:07 

    商品見たいんけど近付いてくるから見られない
    細かいものだからゆっくり安心して見たいのに
    お姉さん達怖いー> <
    ぐちゃぐちゃにしたりしないから見せて欲しい
    典型的ヘタレ日本人女です
    腰引けてる自分に笑うw

    意を決して突入するものの敗れ去ること何度あったか

    +25

    -1

  • 172. 匿名 2025/01/20(月) 18:19:12 

    たまたま通りすがって気になる色に目を惹かれただけでシュバってきて「可愛い御色ですよね!こちら在庫もう少ないんですよ!如何ですか!?」っていきなりマシンガン営業。
    「ちょっと色見てるだけです、すみません」と断ったら舌打ちされました。

    +34

    -0

  • 173. 匿名 2025/01/20(月) 18:19:13 

    タバコ臭い人が多くてタッチアップしてもらうのやめた
    今日は見に来ただけですーと言って、自分で試してネットで買ってる

    +16

    -0

  • 174. 匿名 2025/01/20(月) 18:19:27 

    売り上げが全てだからなぁ
    ボランティアでやってる訳じゃないからなかなか買わない人にイライラするのは分かる

    +8

    -14

  • 175. 匿名 2025/01/20(月) 18:19:32 

    >>145

    相手も人間だからだよ
    嫌な接客されたならそれ相応の客質だったってこと。
    私も嫌な思いしたことなんてないよ

    てか普通にしていれば初めからそんな大柄な態度の人まずいないから

    +10

    -13

  • 176. 匿名 2025/01/20(月) 18:21:06 

    ドラストみたいにお会計だけでいいよ

    +7

    -2

  • 177. 匿名 2025/01/20(月) 18:21:15 

    >>129
    むしろ肌に乗せる以上はアレルギー反応出る可能性はあるので即時で買わせてると返品も基本できないしメーカーの評判悪くならないか?

    +29

    -2

  • 178. 匿名 2025/01/20(月) 18:21:18 

    買わない客なんで美容部員からしたら邪魔でしかないからな

    +10

    -9

  • 179. 匿名 2025/01/20(月) 18:21:24 

    >>1
    絶対買うって言ってるのに、面倒くさいのか適当に手の甲につけられたから去った。
    このノベルティ欲しいから一緒に買うの考えてほしいっていったからその値段は絶対買うの決まってるのに。

    +78

    -1

  • 180. 匿名 2025/01/20(月) 18:21:29 

    >>123
    安い買い物じゃないんだからなるよね

    +173

    -0

  • 181. 匿名 2025/01/20(月) 18:21:55 

    >>170
    今は知らないけど
    デパートの裏側
    喫煙者物凄く多かったよ
    (食品はさすがにいない&少ない)

    +8

    -0

  • 182. 匿名 2025/01/20(月) 18:22:02 

    こういうイメージあるから行けないんだよな
    私みたいな垢抜けてない芋女は余計に

    +33

    -0

  • 183. 匿名 2025/01/20(月) 18:22:06 

    ディ⚫︎ールはアパレルの方の接客も酷い
    自分がハイブランドになったと思ってるのかな
    なんであんな上から目線で喋れるのか分からない
    大量に買うと態度変えてヨイショしてきて怖い

    +53

    -0

  • 184. 匿名 2025/01/20(月) 18:22:28 

    >>31
    主でなく、2だし

    あなたの中で
    読み間違えは男にしかないのか

    +7

    -33

  • 185. 匿名 2025/01/20(月) 18:22:42 

    >>101
    ロボットに色味を相談したい

    +28

    -0

  • 186. 匿名 2025/01/20(月) 18:23:24 

    >>131
    安いの?昇給もなし?
    最初は安いだろうけど長くいそうなおばさん販売員はそれなりに貰ってるのかと思ってた
    販売実績によるプラスもないのかな

    +24

    -0

  • 187. 匿名 2025/01/20(月) 18:23:28 

    買わないからって客にイライラぶつけるのは接客業として終わってると思う

    +30

    -0

  • 188. 匿名 2025/01/20(月) 18:23:32 

    さっと試して購入してさっと帰りたい時ある
    カルテ書いたり、肌悩みを聞いてサンプルをくださるのありがたいけど、今日はいいやって時がある

    +9

    -0

  • 189. 匿名 2025/01/20(月) 18:23:50 

    >>172
    見てるだけとか検討したいって言うとため息か舌打ちかは?って顔して無視されるよね

    +27

    -0

  • 190. 匿名 2025/01/20(月) 18:24:20 

    >>104
    ベテランほどそうなるんだよね。二時間お店ひっちゃかめっちゃかにして色違いサイズ違い試着するだけして、何も買わないお客っていっっぱいいるのよ。
    その間にセットアップとかコート見てるお客様がいたらそっちに付きたいもん正直。だってノルマがあるもの、そりゃ。何の仕事だってそうでしょ。生産あげられなかったらイラつくよ。もう試着も有料にしてほしい。だってそれも在庫だし、そいつが着た服が購入した人の手にその中古が渡るんだから。
    試着魔の人、するなとは言えないけどほどほどにして下さい。

    +74

    -4

  • 191. 匿名 2025/01/20(月) 18:24:50 

    >>9
    デカめのBAを想像したw

    +84

    -2

  • 192. 匿名 2025/01/20(月) 18:24:57 

    >>175
    どんな客質だろうが、仕事だったらちゃんと対応するのがプロだと思うよ。その対応次第で今後顧客になるかどうかも変わってくるし もし単価が安いからって蔑ろにするなら接客業向いてないよね
    その時はタッチアップだけだったとしても、次買うってなった時そのお店が選択肢に入るかどうかは店員によってくる

    +3

    -15

  • 193. 匿名 2025/01/20(月) 18:25:10 

    >>166
    え、そいつが間違えてるだけじゃんw
    恥ずかしすぎる

    +48

    -1

  • 194. 匿名 2025/01/20(月) 18:25:14 

    カバー◯ークの店員さん、意地でもタッチアップしてくれなかったわ
    肌綺麗ですけどね…って
    今日は口紅探してますって最初に言ったからかなのか
    態度悪かったなぁ、あの人

    +30

    -0

  • 195. 匿名 2025/01/20(月) 18:26:29 

    もう伊勢丹ミラーズみたいに、こちらから声掛けない限りタッチアップ勧めないで欲しい。
    タッチアップの前段階で色をじっくり見たいの。

    +31

    -1

  • 196. 匿名 2025/01/20(月) 18:26:30 

    >>185
    ロボットならイライラしたり不機嫌になって攻撃してこないから良いよね
    そもそも買い物行ってなんでそんな仕打ちに遭わなきゃいけないのか

    +50

    -0

  • 197. 匿名 2025/01/20(月) 18:26:37 

    このコスメコーナーで今日こそ絶対、絶対に春物買う!と決めて挑んでも、お姉さん達の圧に負ける
    優しくしてー> <
    あのお姉さん達はなんであんなに強いのん?
    北海道のリコもやってたよね

    +2

    -2

  • 198. 匿名 2025/01/20(月) 18:26:57 

    >>14
    気付かないよ、不機嫌にさせた客が悪いって思ってるから

    +64

    -0

  • 199. 匿名 2025/01/20(月) 18:27:18 

    コスメカウンターって嫌な思いすること多いし公式通販の方がバッグついたりノベルティ豊富だから、もうオンラインばかりになった。

    +30

    -0

  • 200. 匿名 2025/01/20(月) 18:27:23 

    >>100
    試供品もらって家で試すのはダメなの?

    +1

    -19

  • 201. 匿名 2025/01/20(月) 18:27:34 

    接客なしで会計のみする人が1人いるだけのほうが売れそう

    +21

    -0

  • 202. 匿名 2025/01/20(月) 18:27:40 

    >>102
    うん、必要以上にやれとは言ってないよね
    せめて客にネガティブなイメージ植え付けるなって言ってるだけ
    そんな難しいのかなと思う

    +107

    -1

  • 203. 匿名 2025/01/20(月) 18:28:16 

    デパコスのBAより近所のサイゼのが対応良いんだけど

    +21

    -1

  • 204. 匿名 2025/01/20(月) 18:28:37 

    >>187
    今の時代にそぐわないよね。
    客にイラつく女性。

    +6

    -4

  • 205. 匿名 2025/01/20(月) 18:28:46 

    >>4
    お客様は何してもいいわけじゃないけど
    特にデパコスとか高いし、買ってやるくらいの気持ちで接客受けてもいいと思う
    (受け答えを横柄にとかではなく、気持ちの問題)
    良ければ買うし、値段の割にそんなになら買わないで当たり前

    +179

    -9

  • 206. 匿名 2025/01/20(月) 18:28:58 

    コスメカウンター苦手だから極力行かないで公式オンラインで買ってる

    +20

    -0

  • 207. 匿名 2025/01/20(月) 18:29:15 

    イオンの店員にも売り場聞くとイラっとする人いるし、ラーメン屋でも店主の意に沿わないことすると怒鳴られたりするんでしょ?
    美容部員だけでなくサービス業で客に不機嫌を見せる人は未熟だよね

    +51

    -1

  • 208. 匿名 2025/01/20(月) 18:29:39 

    もっと淡々として欲しい。

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2025/01/20(月) 18:29:40 

    >>1
    でもファンデのタッチアップって塗った直後じゃなくて経過をみたいし(塗った瞬間合わないってわかることはあるけど)
    タッチアップ後即購入を求められてもなあ

    デパコスでもサンプルない商品もあるし…

    +45

    -2

  • 210. 匿名 2025/01/20(月) 18:29:43 

    >>177
    後日お客様センターかどこか相談すれば指定の皮膚科とか行って下さいって言われるんじゃない。アレルギー反応みたいからタッチアップさせて下さいとか、
    色の持ちをみたいからとか図々しいと思う。

    +5

    -32

  • 211. 匿名 2025/01/20(月) 18:30:10 

    >>1
    美容部員なんて末端社員(派遣も多い)なんだから本部に名指しでクレーム入ったら必ず担当営業に注意されるよ。
    百貨店なら百貨店側から店舗責任者へ指導入るだろうし、お客様の声は無視できない業界なんだから。

    +109

    -9

  • 212. 匿名 2025/01/20(月) 18:30:12 

    >>10
    余計に買う気失せるよね

    +34

    -1

  • 213. 匿名 2025/01/20(月) 18:30:16 

    カウンターはそういうの嫌だからイセタンミラーとかアットコスメよくいく。一人でゆっくり試せるし聞きたいことがあったら聞けるし自分のペースで買い物できるの楽。

    +20

    -0

  • 214. 匿名 2025/01/20(月) 18:30:31 

    >>152
    自分がおばさんになるとあまり厳しく当たられにくくなった気がする

    +11

    -0

  • 215. 匿名 2025/01/20(月) 18:31:04 

    >>1
    相手見てやってそう。

    +14

    -0

  • 216. 匿名 2025/01/20(月) 18:31:11 

    >>1
    DIOR、TOMFORD、ゲラン、この辺で感じいい美容部員あんま出会ったこと無いわ。
    どこの店舗でも接客徹底されてるなって思うのはポールアンドジョー

    +74

    -2

  • 217. 匿名 2025/01/20(月) 18:31:36 

    タッチアップしてもらった時「いま試されている御色は在庫ラスト1つでお客様の為にキープしております。お客様が買わないのであれば他のお客様にすぐに回したいのですが、いかがなさいますか?」って凄い圧かけられたことがある

    +11

    -0

  • 218. 匿名 2025/01/20(月) 18:31:54 

    >>213
    分かる!ビビり散らかして退散し、結局そうなるw

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2025/01/20(月) 18:31:54 

    >>12
    近くの百貨店のMACにはキングボンビーみたいなお姉様がいる。でもめちゃくちゃ笑顔で接客してたから多分いい人

    +134

    -0

  • 220. 匿名 2025/01/20(月) 18:32:27 

    >>2
    わかる。デパコス買いまくって顔変わるから買うけど

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2025/01/20(月) 18:32:32 

    >>216
    Diorって少し前にSNSで対応厳しすぎるのバズってなかったっけ?

    +40

    -0

  • 222. 匿名 2025/01/20(月) 18:32:48 

    >>217
    事実だったんじゃない?
    断ればいいだけ

    +10

    -3

  • 223. 匿名 2025/01/20(月) 18:33:21 

    >>157
    やつらBAに声かけることもなく勝手に自分の手とかに付けてるよw

    +15

    -2

  • 224. 匿名 2025/01/20(月) 18:33:51 

    圧すんごいのよ
    実力ないくせ

    +1

    -1

  • 225. 匿名 2025/01/20(月) 18:34:55 

    >>175
    大柄な態度w
    横柄おうへい、な

    +23

    -1

  • 226. 匿名 2025/01/20(月) 18:35:09 

    >>211
    本当にそう思う。
    百貨店で働いてたけどただのクレーマー相手でも百貨店側にクレーム入ったらすぐに店長呼び出し聴取。
    それを必ずメーカーの営業担当に報告して営業担当も謝りに来る。

    +59

    -1

  • 227. 匿名 2025/01/20(月) 18:35:24 

    >>131
    キャバと掛け持ちしてるのも多いらしい

    +28

    -1

  • 228. 匿名 2025/01/20(月) 18:35:45 

    >>223
    中国にも高級デパートもあればBAもいるだろうにね
    日本を馬鹿にしてるのか、あっちではデパートなんかに行かない人が来日してるのか

    +9

    -0

  • 229. 匿名 2025/01/20(月) 18:36:26 

    >>1
    元々怖そうに思えたから一回も行ったことない
    まともに買えない貧乏人は来るなって思われそうだし…

    +15

    -0

  • 230. 匿名 2025/01/20(月) 18:36:44 

    >>24
    ブランドだけでなく店舗が入ってる百貨店の接客イメージとして印象悪くなるのにね
    あそこの化粧品フロアの店員は態度が悪い!って
    顔見たくないし怖いからそこのフロア自体行きたくなくなっても仕方ない

    +85

    -1

  • 231. 匿名 2025/01/20(月) 18:37:30 

    日本橋○越のリポソームのお店で、会計段階になって、「今日発売になったリップもご覧になりませんか?」って言われて、「お願いします」って伝えたら、パンフレットだけ見せられた。
    バカにされた気分。

    +28

    -5

  • 232. 匿名 2025/01/20(月) 18:37:48 

    >>40
    美容部員に気を遣ってまでデパコス買いたくない
    見ないようでちらっと横目で客をじっと見てくる店員がだいたい感じが悪い

    +222

    -1

  • 233. 匿名 2025/01/20(月) 18:38:15 

    そんなんされたら良いやつでも帰ってから通販する

    +7

    -0

  • 234. 匿名 2025/01/20(月) 18:38:18 

    >>33
    分かる。
    美容部員だけど、ノルマあるからやりずらい、買わない人いても全然いいのに店長がニラミを聞かせていてお客様が帰ったら説教や売るためのロープレをさせられる。。接客は好きなのに。会社も売れないと成り立たないのは分かるけど辛くなることが多々ある

    +150

    -3

  • 235. 匿名 2025/01/20(月) 18:38:41 

    今日は友人へのプレゼントの下見なんですー
    化粧品ならコレかなって思ってるんですけど、他にも候補があるので、即決出来ないんですけど〜また来ます
    って初めに言っとく。

    +3

    -2

  • 236. 匿名 2025/01/20(月) 18:39:00 

    >>1
    イライラした感じで手鏡ガン!って置かれてびびったことがある

    こんなことされたら
    は?何してんの?って睨んで帰ってほしいものならネットで買うわ

    +49

    -0

  • 237. 匿名 2025/01/20(月) 18:39:09 

    男のBAもいるよね?

    +4

    -0

  • 238. 匿名 2025/01/20(月) 18:39:51 

    >>95
    あの解像度なんなんだろうね

    +14

    -0

  • 239. 匿名 2025/01/20(月) 18:39:53 

    デパコスのカウンターがこれじゃあ、そりゃ韓国コスメが流行るよね〜

    +19

    -3

  • 240. 匿名 2025/01/20(月) 18:39:53 

    >>236
    そういう事しそうな客にはやらないんだよ多分w

    +15

    -0

  • 241. 匿名 2025/01/20(月) 18:39:55 

    伊勢丹ミラーはブランド縛りがないからか、親切だったよ。

    +10

    -0

  • 242. 匿名 2025/01/20(月) 18:39:57 

    >>217
    洋服のこちら最後の一着なんですよ〜みたいなやり方だなぁ
    今の在庫なだけですぐ入荷しそうだし

    +10

    -1

  • 243. 匿名 2025/01/20(月) 18:40:08 

    >>1
    一番ありがたいのはタッチアップして買ってくれることなんだけど、一品買う物決まっててついでのタッチアップで紹介した物買わなくってもまぁいいかと思える。サンプルあげてまた次に…と思う。

    デパートのポイントアップの時とかすごく混んでる時のタッチアップは時間をあんまりかけられないし、バタバタしててお客さんもゆっくりできない。逆に空いてる時はタッチアップだけでも全然いい。時間もかけられるし、とにかく接客したいから。

    +14

    -0

  • 244. 匿名 2025/01/20(月) 18:40:19 

    嫌な態度とられたり言われたりして言い返したことある人いないの?
    その態度はあんまりじゃないの?とか

    +7

    -0

  • 245. 匿名 2025/01/20(月) 18:40:41 

    >>10
    すごいマイナスだろうけど毎回30万ぐらい使うから嫌な思いをしたことがない
    行ったら担当さんが飛んできて全員で挨拶してくれる
    好みや似合う色をわかってくれてるからお勧めされたら買うし限定品もほぼ買う
    サンプルとか香水とかは旅行用にどうぞってミニボトルでくれるし、帰り際にテイクアウトコーヒーくれる
    ちなみにコスデコ

    +66

    -58

  • 246. 匿名 2025/01/20(月) 18:42:09 

    >>244
    高級店だと恐縮して瞬間的に雑魚な客ですいませんと思っちゃうんじゃないの?

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2025/01/20(月) 18:42:20 

    >>109
    合わないものを買う必要はないと思うけど、何かしら買うようにはしてる。よほど店員が気にくわなかったら買わないかもしれないけど。(こちらも不機嫌さをあらわにすると思う)

    +30

    -1

  • 248. 匿名 2025/01/20(月) 18:42:27 

    >>184
    トピ主じゃなくってコメ主の主よ。

    デパコスって言葉を知らないって男の人かと思ったんだよ。

    +34

    -7

  • 249. 匿名 2025/01/20(月) 18:43:08 

    こういうのってそこで働いたことある人にしか分からない事たくさんあるからなんとも言えない

    +6

    -0

  • 250. 匿名 2025/01/20(月) 18:44:01 

    >>26
    今でさえ、自由にサンプル使わせてBAは頼んだ時にだけ接客してもらう方がお互いにいい。

    +72

    -2

  • 251. 匿名 2025/01/20(月) 18:44:22 

    金額が大したことないからか適当に対応されてラッピングもご自身でしてくださいって言われたことある、露骨だなって思いながら店を出たよ。

    +8

    -0

  • 252. 匿名 2025/01/20(月) 18:44:33 

    うちの会社、アプリに新規入会させることに力を入れていて、入会してくれない人出したときは自分の印鑑押す場所あって入会してくれない人をたくさん出したら何故取れなかったのか?と詰められる。何故取れなかったのかと聞かれても嫌なもんは嫌なんじゃね?と思ってる。
    本社が新規目標あげてくるからそういうのから店長が達成しなくてはと躍起になる悪循環

    +38

    -0

  • 253. 匿名 2025/01/20(月) 18:44:42 

    店もあーだこーだ言うならタッチアップサービス料取ったらいいんじゃ?
    ワンコインくらいにして、その場で購入したら無料とかにしたらいい
    ワンコインくらいなら買わなくても出そうかなって思える

    +46

    -0

  • 254. 匿名 2025/01/20(月) 18:45:21 

    元BAだけど、クレームは店舗やメーカーに言ってもあんまり意味ない
    百貨店側に言うとかなりのお咎めがあるよ

    +40

    -2

  • 255. 匿名 2025/01/20(月) 18:45:28 

    嫌な接客というか、おバカ美容部員はいた
    何聞いてもアホそうな話し方の人
    コスデ○だよ!

    +3

    -4

  • 256. 匿名 2025/01/20(月) 18:45:35 

    >>1
    東急デパートのクレドでベースとファンデ購入して、次行った時クレンジングシート買って、その時に試したいベースあったからサンプルお願いしたら、サンプルは一切お渡ししてませんって言われた。
    ベースとファンデ買った時はくらたのに。

    +27

    -0

  • 257. 匿名 2025/01/20(月) 18:45:47 

    そんなこと気にしたらダメ。気付いてても知らんふり。こっちは楽しく買い物しに来てる。己の営業力が無いのに逆ギレ態度の店員が良くないわ。美容部員に限らず。

    +2

    -1

  • 258. 匿名 2025/01/20(月) 18:46:15 

    >>40
    ただの下っぱハケンのくせにねw

    +120

    -22

  • 259. 匿名 2025/01/20(月) 18:47:40 

    >>253
    購入歴ある会員は無料とかにしてね

    +8

    -0

  • 260. 匿名 2025/01/20(月) 18:47:54 

    服はそんなでもないな
    何故かメイクだけは怖いです…
    足を踏み入れる段階から覚悟がいる
    最初から機嫌悪いよね?みたいな
    全員お局様みたいな

    +7

    -0

  • 261. 匿名 2025/01/20(月) 18:48:02 

    デパコスなんて単価も高いし「その場ですぐ決めて!」って圧をかけられても困る。
    勝手に色々圧強く進めて1個しか買わないと酷い塩対応されることもあるし。

    +17

    -1

  • 262. 匿名 2025/01/20(月) 18:48:05 

    百貨店で長年働いてたけど本当にBAは他の売り場の人間から評判悪かった。表でも態度でかいけど裏でもめっちゃ態度でかいよ。喫煙所占領してるのもほぼBAだった。他の売り場の人間が入るとめっちゃ睨む。たまに良い人も居たけどそういう人はすぐ居なくなってたな。

    +19

    -0

  • 263. 匿名 2025/01/20(月) 18:48:42 

    不機嫌なのが当たり前で、良い人がいたらラッキーみたいな気持ちで行ってるけど、その前提がおかしいよね。

    ひたすらタッチアップして、ネットの方が安いからネットで買いますみたいな人が多くて疲れてるって書き込み見たことあるけど、それでも仕事やしなあと思う。

    仕事中に不機嫌を隠せないって、ダサいよね。

    +23

    -5

  • 264. 匿名 2025/01/20(月) 18:48:43 

    昔、二◯玉川の高島屋のRMKでファンデを見てたら既に乗ってる上から直接素手で塗られたことがありました。「どうですか?トーン明るく見えますよね?」って。イライラして何も言わずそのまま去りました。

    5年くらい前に西武池袋のデパコスを見回っていた所SUQQUで中学時代のいじめっ子がBAしていたのを見かけてそのブランドのコスメは買わないと決めました。
    出席番号がお隣で凄く嫌な思いをさせられたのは忘れないし、本社にもいってやりたいくらい。あなたのことだよ、高◯◯実さん。

    +20

    -21

  • 265. 匿名 2025/01/20(月) 18:48:46 

    >>213
    まあ自然とそうなるよね…
    買うもの決めてても口コミが良かった単品だけだと結局対応しょっぱくなるし
    デパコスカウンターはライン買いするような金持ち向けと割り切って庶民は@コスメでちまちまテスター塗るしかない

    +17

    -0

  • 266. 匿名 2025/01/20(月) 18:49:27 

    某大阪の百貨店のシャネルの人は接客良かったけどね
    夜勤明けでヘロヘロな顔と姿だったけど
    丁寧に接客してくれた。要は人によりけりって感じよね

    +5

    -0

  • 267. 匿名 2025/01/20(月) 18:49:34 

    ブランドが有名で、コスメが欲しいだけなのに
    自分も偉くて求められてるって思ってる人多いの怖い。すごいのはブランドなのにね。

    +22

    -1

  • 268. 匿名 2025/01/20(月) 18:50:13 

    めっちゃ優しい人多い気がするけどな。
    Diorはサンプル欲しいの無いか色々聞いてくれるし、CHANELもせっかく来たから気になるものタッチアップしてって〜って感じだけど。客の態度が逆に気になる。

    +6

    -6

  • 269. 匿名 2025/01/20(月) 18:50:32 

    >>15
    私、肌が弱いからそう言ってる。
    本当に大丈夫だったら2日経ってから担当さんいる時に買いに行くけど「いらっしゃると思いませんでした」とか本音ポロッと出すわw

    +81

    -1

  • 270. 匿名 2025/01/20(月) 18:50:50 

    >>1
    自分でタッチアップするから道具貸してくれれば店員さん接客してくれなくて良い

    +21

    -1

  • 271. 匿名 2025/01/20(月) 18:52:05 

    >>21
    ネットで買うならまだいい方で、買う気は全くなくメイクしてもらうのが目的の人とかもいる
    普段メイクしないからできないけど結婚式とか大事な用事とかでメイクしなきゃいけなくて…とかでね
    結局そういう迷惑客のせいでBAの態度も悪くなりサービスも悪くなり、その他大多数の買いたい人が嫌な気持ちになるんだよね

    +158

    -6

  • 272. 匿名 2025/01/20(月) 18:52:11 

    個人情報をあちこちにばらまきたくないから私はコスメカウンターでも極力名前登録をしたくない。
    それでも執拗に迫ってくるBAさんがたまにいて、私がBAさんの調子に合わせないから機嫌を損ねてしまって一気に塩対応されることもあったな。

    +17

    -0

  • 273. 匿名 2025/01/20(月) 18:52:26 

    これがあるので確実に買うってわかってる時しか行かなかったな

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2025/01/20(月) 18:52:35 

    >>75
    みんな何かしら必ず似合うものあるの羨ましい

    +8

    -3

  • 275. 匿名 2025/01/20(月) 18:52:37 

    >>211
    そんなのかわいそうじゃない?この記事の接客を見たわけじゃないけど、結局買わないのであれば次回からタッチアップだけのご来店はお断りしますとか、リップだって、最初に購入意思聞いてもおかしくないよね?だって何十色何種類も一つのブランドであるんだから、何か絶対自分に合うのあるはずだし。
    手鏡どんっは頂けないけどさ、いくらでも試し塗りしてもらえると思うのもどうなの。

    +20

    -32

  • 276. 匿名 2025/01/20(月) 18:53:11 

    >>140
    日本ブランドは優しいとこ多い

    +66

    -0

  • 277. 匿名 2025/01/20(月) 18:53:17 

    もはや一見さんお断りやん。

    +8

    -1

  • 278. 匿名 2025/01/20(月) 18:53:34 

    >>33
    飲食の売上目標もそうなんだけど
    お客次第の仕事いっぱいあるよね

    +40

    -0

  • 279. 匿名 2025/01/20(月) 18:53:47 

    >>93
    しめいろで言いたいことが伝わってるんだから、どちらでも良いのにね。訂正するにも言い方一つで品性があるかないか分かるよね。

    +71

    -0

  • 280. 匿名 2025/01/20(月) 18:53:48 

    美容部員って実店舗で買わないとブチ切れてSNSで悪口書きまくるって聞いてから行きたくない

    +1

    -3

  • 281. 匿名 2025/01/20(月) 18:54:15 

    >>261
    無理してデパコス買わない方がいいのでは。
    プチプラじゃダメなの?

    +5

    -2

  • 282. 匿名 2025/01/20(月) 18:54:21 

    >>216
    macとイヴ・サンローランも追加して下さい

    +19

    -0

  • 283. 匿名 2025/01/20(月) 18:54:30 

    最初すごい態度悪かったけど、品番わからず購入履歴見てもらった途端手のひら返してニコニコし始めてめっちゃ態度良くなった
    買う人ってわかったのかその後あれこれ勧めてきたけど気分悪いからその人からは買わずに帰ったわ

    +15

    -1

  • 284. 匿名 2025/01/20(月) 18:55:14 

    >>221
    山口の某Diorは、名前伏せるけど絶対買わない!と、2度と行かないて決めた原因になるBAがいる

    +17

    -0

  • 285. 匿名 2025/01/20(月) 18:55:25 

    わざわざ労力使ってやってんだから私から買えよ!ってあからさまな態度のBAいるよね

    +5

    -0

  • 286. 匿名 2025/01/20(月) 18:55:39 

    >>277
    常連さんぽい人が来た途端、声が3トーンくらい上がって仲良くキャッキャし始めるよ

    +12

    -1

  • 287. 匿名 2025/01/20(月) 18:56:38 

    >>216
    トムフォードはもはやどれだけ態度悪くされるかみたいなところあるわww
    群を抜いて態度悪い

    +52

    -1

  • 288. 匿名 2025/01/20(月) 18:56:46 

    デパコスは買うもの決めてから行くようにしてる
    迷いがあるときは絶対に行かない

    +8

    -0

  • 289. 匿名 2025/01/20(月) 18:57:02 

    BAはノルマのことしか考えてないってこと?

    +3

    -0

  • 290. 匿名 2025/01/20(月) 18:57:47 

    日本人客に八つ当たりしながら売上目標達成しても、外資の本部に利益たくさん持っていかれるんでしょ?
    ばかだね。

    +3

    -2

  • 291. 匿名 2025/01/20(月) 18:57:48 

    近年デパコスブーム?で昔に比べてすんごいどこも混んでるよね
    忙しすぎるのと質の悪い客も増えたのとで店員の態度もどんどん悪くなってる気がする

    +21

    -0

  • 292. 匿名 2025/01/20(月) 18:58:33 

    >>1
    良くない態度されたってガルでよく見るけど都内や神奈川の色んなデパコスカウンター通って27年間そんな人に一度も出会った事ない

    +4

    -12

  • 293. 匿名 2025/01/20(月) 18:58:49 

    頼んでないのに接客しにきて買わなきゃキレられるという

    +6

    -0

  • 294. 匿名 2025/01/20(月) 18:59:26 

    >>289
    ノルマがある仕事って大体そういうもんだよ。当たり前だけど。
    そんなサービス精神やボランティア精神でやる人少ないよ。

    +8

    -1

  • 295. 匿名 2025/01/20(月) 19:00:35 

    色見てるだけの時に「何かお探しですか~?」「そちらのお色可愛いですよね~」って声かけられると地獄

    +10

    -0

  • 296. 匿名 2025/01/20(月) 19:01:01 

    >>13
    でも自分がその立場だったら?って考えてしまう
    外食でもお酒飲まないからいい客じゃないよなーとか、混雑時に1人でテーブル埋めたら申し訳ないなとか頭をよぎるわ

    +6

    -31

  • 297. 匿名 2025/01/20(月) 19:01:24 

    >>293
    接客断ればいいじゃん
    私は断るよ

    +2

    -0

  • 298. 匿名 2025/01/20(月) 19:01:25 

    >>294
    接客が仕事なら愛想良くしなきゃなのにね

    +4

    -0

  • 299. 匿名 2025/01/20(月) 19:02:13 

    >>9
    こういう美容部員が化粧業界の経済を止めるんだよ
    コスメカウンターなんてワクワクする場所じゃないと
    日本人女性は対面で買わなくなる→ネットで買うけど失敗多い→化粧品買わないの悪ループ

    +395

    -10

  • 300. 匿名 2025/01/20(月) 19:03:00 

    海外観光客の対応をしてるのも疲れるし、ノーマスクが基本だし色々お疲れだよね
    この前はアジア観光客のおじさんとおばさんがデパコスのアウトレットサイトみたいな料金見せて ディスカウントオーケー?! って断られても粘ってた
    コスメデコルテのリポソームが4,900円なわけないだろ笑

    そういうのに対応してると心も弱るよね

    +7

    -2

  • 301. 匿名 2025/01/20(月) 19:03:03 

    ちょっと見てるだけですって言ったら「は?」って言われたことある

    +12

    -0

  • 302. 匿名 2025/01/20(月) 19:03:32 

    >>26
    それ良いね!

    +40

    -3

  • 303. 匿名 2025/01/20(月) 19:04:19 

    >>1
    ちょっと違うんだけどさ。
    習い事の先生が「お試しで来て、又来ますって言うけどそれ以来来ない。ならなぜ言うのか?」って愚痴るけど、結局こうやってキレるからハッキリ断りにくいんだと思う。
    本人前にして「合わないので辞めときます」って言いにくいし、こう言う人って「考えます」すら文句言いそうだしね。
    金にならん事は全部不機嫌になるんだと思う。

    +87

    -1

  • 304. 匿名 2025/01/20(月) 19:04:21 

    >>33
    アパレルもそうだよね〜テレビ局が叩かれてるけどこの辺も時代止まってるなって思う
    だから売れないんだよ

    +83

    -0

  • 305. 匿名 2025/01/20(月) 19:04:21 

    買おうと思ってても買ってくれって圧の強さ感じたら購買意欲がもう失せる

    +8

    -0

  • 306. 匿名 2025/01/20(月) 19:04:54 

    あの人達ってなんであんなお高くとまってるんだろう
    優しい方も勿論いるけれど…

    +19

    -0

  • 307. 匿名 2025/01/20(月) 19:05:06 

    >>40
    ネームタグ日本語と英語表記にしてくれたらいいのに
    ちゃんと名指しで本社にクレーム入れないと
    そういう人は気づかないんだよ

    +76

    -3

  • 308. 匿名 2025/01/20(月) 19:05:15 

    グイグイ接客が苦手だから基本公式の通販でしか買いたくないんだけど、実物と色とか質感が違ってガッカリな経験もあるからテスターしには行きたいんだよね。

    +7

    -0

  • 309. 匿名 2025/01/20(月) 19:05:28 

    >>216
    え!そうなんだ。ゲランでは一度も嫌な人に当たったことない。接客レベル高いと思ってた…丁寧、優しいしニコニコ。提案もしっくりくる。今買わなくても次買おうと思っちゃう。
    トムフォードは絶対声掛けない主義なんかな。商品見ててもただの一度も声掛けてこない。アットコスメでしか買ってないわ

    +42

    -3

  • 310. 匿名 2025/01/20(月) 19:06:14 

    >>買わない人に優しくなれるほど余裕がない
    であればBAさんの手を煩わせたくないので試着室みたいなセルフタッチアップ出来るブースでも作ってください
    こちらも試さずに買うほど余裕ないので

    +32

    -0

  • 311. 匿名 2025/01/20(月) 19:06:19 

    >>4
    メイク用品は色持ちとか崩れとかも確認したいよね
    リピートしてるものならまだしも、新作とかはすぐに買えと言われても困るわ

    +127

    -0

  • 312. 匿名 2025/01/20(月) 19:06:51 

    いくらBAさんの手の甲に乗せて見せてもらっても、乗せたいところにつけてみないと色の出方変わるからな
    時間経過でも変わるし

    +19

    -0

  • 313. 匿名 2025/01/20(月) 19:09:00 

    >>51
    阿倍野のセルヴォーク
    初デパコス、アイシャドウ一つしか検討してなかったのに、好みとか聞いて丁寧にフルメイクしてくれたBAさん。わたし超地味顔なんだけど「オシャレ顔ですよ〜」ってカラフルに仕上げてくれて良かった。

    途中、一回リップ塗ったけど、ちょっとイマイチと思ったのか落として塗り直ししてくれて、それも似合う色真剣に見てくれてるんだなーって嬉しかった。結局1つしか買えてないのに、最後まで丁寧で、また絶対ここで買いたい!って思ったよ!

    +101

    -0

  • 314. 匿名 2025/01/20(月) 19:09:51 

    >>210
    へー。カネボウの美白化粧品の事件とか茶の雫の事件知らないんだね。

    +23

    -1

  • 315. 匿名 2025/01/20(月) 19:09:54 

    >>216
    DIORとトムフォードは普通に感じ良かった
    どちらもタッチアップして貰わずに買おうとする事の方が多いかも
    CHANELも上顧客みたいな人いるとちょっと待たされたりするけどまぁ普通に感じ良かった

    ゲランは他のデパコスメーカー全て合わせた中でダントツの塩だった
    ファンデ買う気で行ったのに全然ちゃんと対応してくれなくてそのままDIORで買い物して帰ったわ…
    それから一度も行ってない

    +18

    -2

  • 316. 匿名 2025/01/20(月) 19:10:27 

    >>293
    当たり屋かよ

    +4

    -0

  • 317. 匿名 2025/01/20(月) 19:11:33 

    友達じゃないけど、そんな事になった事ない
    なれなれしくもなくね
    プレゼントを買ったりするけど、全然

    +3

    -0

  • 318. 匿名 2025/01/20(月) 19:11:50 

    そんなことでイラつくの?仕方なくない?私はタッチアップも求めてないし提案もされてないから、お目当てのもの一品だけだけど、片や隣の女性はジュエリーも明らかイミテーションじゃないしバックも時計もお金持ちと分かるし、そういう買う人には沢山提案するのが当たり前だと思うし、贔屓して当然だと思ってるよ。金がないのが悪いの。人に優しくされたかったら人より金を出さなきゃいけない。

    +9

    -21

  • 319. 匿名 2025/01/20(月) 19:12:30 

    すっぴんで買いに行ったら買わないだろうと判断されたのかめっちゃあしらわれた。こっちから願い下げ。

    +9

    -0

  • 320. 匿名 2025/01/20(月) 19:13:59 

    私は最初に言うよ
    お金持ってきてない、下調べで色や質感を見てきた
    タッチアップは不要ですって。
    期待させたくないもの

    +10

    -1

  • 321. 匿名 2025/01/20(月) 19:14:33 

    買うと決めて行った時すら酷かったよ大宮のマック、真っ白コンシーラーをパウダーファンデの上から重ねて帰らされた、明らかに浮いてておかしかったけど、やる気なさそう過ぎて何も言わずに買った
    その後イセタンミラーで同じ製品見てたら美容部員さんがメイクオフしてからタッチアップし直してくれた

    大宮のマックたまにしか行かないけど毎回BASEさん感じ良くて製品愛を感じるから母親とか友達へのプレゼントもそこで買ってたけど、もうブランドごと嫌になった

    +11

    -0

  • 322. 匿名 2025/01/20(月) 19:14:37 

    >>318
    上級優先主義か

    +7

    -0

  • 323. 匿名 2025/01/20(月) 19:15:37 

    >>320
    そこまでならネットで買えば?

    +1

    -8

  • 324. 匿名 2025/01/20(月) 19:16:02 

    >>9
    インバウンドが10万単位で爆買いするから、日本人女子が一つのコスメも買わないと不機嫌になるんだろうね。
    私もリップで悩んでたらイライラされたから、そこはやめて違うメーカーにいった。そこは超かわいい美容部員さんが丁寧に接客してくれて買った。

    +309

    -2

  • 325. 匿名 2025/01/20(月) 19:16:49 

    美容部員の人って人見てる?
    百貨店のコスメ売り場で、エスカレーター前で某メーカーの美容部員さんが次から次へと目の前を通る女性にサンプル渡してたのね
    私ももらえるのかな、と淡い期待を込めていたらピタッと動きを止めてスン顔でスルーされた😂
    無くなった訳では無いよ
    後ろの人には渡してたから
    なんか見下されたのかな
    こんなこと言うのアレだけど、自分より若い子も所帯染みたおばちゃんにも渡してたから全員貰えると思った

    +30

    -0

  • 326. 匿名 2025/01/20(月) 19:16:52 

    忙しい店舗は接客微妙な気がする
    東京だと伊勢丹
    大阪だと阪急

    +9

    -0

  • 327. 匿名 2025/01/20(月) 19:17:00 

    こういうのってデパート側で接客の指導とかしないの?こんな店員いたらデパート自体のイメージ悪くなるよね?

    +11

    -1

  • 328. 匿名 2025/01/20(月) 19:17:01 

    評判悪いトムフォードが案外優しくてアイカラークォード3種類タッチアップしてくれて感動した
    本当に人によるよね
    RMKはどんな時も優しい気がするしシャネルはいつ何時でも媚びないしへりくだらない、売ってあげましょうか?って態度だよね

    +13

    -0

  • 329. 匿名 2025/01/20(月) 19:17:30 

    >>323
    ネットじゃわからないから
    実物を見せてほしいのよ。
    で、気に入った色がもしあれば
    3色以内でタッチアップしてもらい買います。

    +10

    -1

  • 330. 匿名 2025/01/20(月) 19:18:01 

    >>129
    洋服を試着してサイズやシルエットが合わなくても買う?コスメも同じだと思うけどな

    +28

    -0

  • 331. 匿名 2025/01/20(月) 19:18:41 

    >>245
    キャバ?

    +36

    -2

  • 332. 匿名 2025/01/20(月) 19:18:47 

    >>293
    別にタッチアップいらないのにタッチアップしますよ~って言ってくるよね。まあタッチアップしてもらう時は買うの前提の時だからいいんだけどさ。
    気が弱い人はそれも断れなくてでも買えないのなかなか言えなくて、結局店員不機嫌ってこともあるだろうね。

    +5

    -0

  • 333. 匿名 2025/01/20(月) 19:19:00 

    >>14
    ホントそれ

    考えの浅い店員さんだなと思う

    +48

    -2

  • 334. 匿名 2025/01/20(月) 19:19:12 

    >>318
    確かに今は年寄りが一番多いんだしね、そっちの感覚に合わせるべきなのかもw

    +8

    -0

  • 335. 匿名 2025/01/20(月) 19:19:42 

    >>148
    なら仕方ないな。
    とは思わない。

    +37

    -2

  • 336. 匿名 2025/01/20(月) 19:19:55 

    私ブスだから、買っても嬉しくないんだろうなと思う
    わかってるから行きたくない

    +7

    -0

  • 337. 匿名 2025/01/20(月) 19:20:27 

    >>108
    RMKって優しい人多いよね
    40代の私なんかにも親身になってくれて
    渋谷ヒカリエとか混んでるのに嫌な対応された事無い

    +29

    -1

  • 338. 匿名 2025/01/20(月) 19:20:33 

    美人な友達と見に行くと
    こっちをガン無視
    買いたいの私だったんだけど?

    +15

    -1

  • 339. 匿名 2025/01/20(月) 19:20:56 

    買わないでタッチアップのみのこともあるけど、嫌な顔されたことない。コスメ買うのに嫌な思いしたことないかも。恵まれてたんだな。

    +4

    -1

  • 340. 匿名 2025/01/20(月) 19:21:19 

    >>309
    315なんだけど、思うに初回でタッチアップありきとかのお買い物しようとすると、BAさんによってはサンプル目当てとか冷やかしとみられてお客扱いされないパターンがあるのかも

    買い物する時、初めて行くカウンターでも◯◯の◯◯ください的に買うこと多いからほとんど嫌な思いしたことないんだけど、ゲランの時ほんと微妙だった
    他のメーカーだと普段行かない店舗とかでも感じ悪い人にあたるとかまず無いのに

    まぁ初めて行ってファンデの色味選び付き合ってくれてタッチアップもしてくれて、1日か数時間過ごしてからの方が分かりやすいかもですって言ってくれるBAさんもいるから、タイミングと相性にもよるんだろうな…

    +3

    -1

  • 341. 匿名 2025/01/20(月) 19:22:26 

    >>245
    そんなに消費しなくない?
    リピート品まとめて買うにしても10万くらいだわ。

    +86

    -0

  • 342. 匿名 2025/01/20(月) 19:22:45 

    スックでファンデ買ったら、
    リップでもチークでもアイシャドウでも気になるもの何でも試して行ってくださいねー!
    と太っ腹なこと言ってくれたのはありがたいんだけど
    じゃあリップを…ってお願いしたら
    塗ってたリップ(ブラウン系)を落とさずに、そのまま上に塗られてびっくりした

    色味わからないよ…

    +16

    -0

  • 343. 匿名 2025/01/20(月) 19:23:14 

    ファンデーション欲しいって言ってやってもらったけど、ホントにベースメイクしかしてくれなくてリップもアイシャドウもなしのめっちゃ色味のない顔で放り出された
    3万近く買ったんだけど…
    この顔で歩くの嫌だったから、別のブランドに即行って色物のメイクしてもらう羽目に
    また3万近く買ったわ

    +13

    -1

  • 344. 匿名 2025/01/20(月) 19:23:17 

    >>318
    あながち間違ってはいない。この前美容院に行ったけどカットのみだったからドリンクは出されないし雑誌もなかったけどまぁそうだよなって思ったし。割に合わないよなって

    +5

    -3

  • 345. 匿名 2025/01/20(月) 19:24:21 

    若い子はネットで買うしどんどん淘汰されるだろうね
    コロナ以降時代に合ってないものは今までの倍のスピードで対応されていく

    +11

    -0

  • 346. 匿名 2025/01/20(月) 19:24:35 

    >>341
    どんだけ塗りたくったらそんなに使うんだろね
    デパコスってかなり長持ちするよね

    +43

    -2

  • 347. 匿名 2025/01/20(月) 19:24:37 

    >>306
    BAさんって高倍率の応募者から選ばれて入社したってプライド高い人が多いと聞いた。
    ノルマがあるから客の取り合いだし、バックヤードでは火花バチバチの世界だって。

    +4

    -0

  • 348. 匿名 2025/01/20(月) 19:25:20 

    私デブなんだけど、以前はコスメカウンター覗いてもBAにガン無視されていたけど(後からコスメカウンターを覗いていたキレイめの人には声かけていた)
    最近は少しでも覗くと声かけられる。
    コスメ業界も厳しいんかね。

    +11

    -0

  • 349. 匿名 2025/01/20(月) 19:26:27 

    >>245
    デパートじゃなくて化粧品専門店みたいな店かな?

    百貨店の店舗で、サービスでテイクアウトコーヒーなんて渡したら駄目だから

    毎回30万使うなら超大切にされそうだね

    +63

    -0

  • 350. 匿名 2025/01/20(月) 19:26:52 

    その日買う気がなければプレゼントの下見にきましたーって最初にいう
    でもディオールとか整理券待ちだと買わなきゃなぁって変な気遣い入るから確実に買う時しかいかないかな

    +9

    -0

  • 351. 匿名 2025/01/20(月) 19:27:19 

    デパコスの売り子なんか恐れることなし!

    +9

    -0

  • 352. 匿名 2025/01/20(月) 19:28:05 

    別に客選んでもいいんじゃ?
    清潔感ない格好で百貨店いる人とかみるとそう思ってしまうわ

    +12

    -4

  • 353. 匿名 2025/01/20(月) 19:29:54 

    そういう人が多いから笑顔で接してくれる店員さんがいるとすごく嬉しくて買っちゃう
    札幌大丸のMACの小麦色の可愛いらしい店員さん
    笑顔で対応してくれてありがとう!

    +14

    -2

  • 354. 匿名 2025/01/20(月) 19:30:25 

    >>341
    よこ
    コスデコって45gで13万のクリームあるから毎回それ+スキンケア+色物買ってたら30万くらいいきそう
    頻度はしらないけど

    +40

    -0

  • 355. 匿名 2025/01/20(月) 19:30:54 

    >>123
    言った後どうなった?

    +78

    -0

  • 356. 匿名 2025/01/20(月) 19:30:55 

    もう実物でのタッチアップなしでお試しシュミレーションソフトみたいなので画面で着けてる感じ見れるようにすればいいのでは

    +5

    -0

  • 357. 匿名 2025/01/20(月) 19:31:03 

    >>18
    それはひどい。私は、買った商品をBAさんが会計の時に手をすべらせて落としたけど
    「念のため別の物と交換しますね」って交換してくれたよ。ちなみにコスメデコルテ。

    +159

    -2

  • 358. 匿名 2025/01/20(月) 19:31:11 

    >>1
    ディオールとイヴ・サンローランで嫌な態度を取られて以来あらかじめスマホで録音してる。
    イヴ・サンローランで母の日のプレゼントで口紅をプレゼントしようと思い母と一緒に当時三宮のまだSOGOだった頃タッチアップしてもらったんだよね。
    最初っから対応が悪く口紅を蓋が開いた状態でドンって叩きつけるように置かれて母親の服についたんだよね。
    それも母が大切にしているお気に入りの服に。
    とてもショックを受けていました。
    口紅は購入したのですがその口紅を見るたびに悲しくなっていたそうです。
    私達の前のお客さんにはすごく丁寧な接客でした。
    貧乏人に見えていたのかな。
    とても悲しかったです。

    +83

    -3

  • 359. 匿名 2025/01/20(月) 19:31:23 

    >>1
    池袋西武のランコムでこれやられたことあるから、そのあとやっぱり買うかとなった時、新宿のランコムに移動して買った

    +27

    -0

  • 360. 匿名 2025/01/20(月) 19:31:45 

    ライン買いするつもりで初めてのブランドのコスメカウンター行ってタッチアップしてもらった
    やってはくれたけど、たぶんあまり買わない客だと思われてた
    終わって値段も聞かずに「今使ったの全部下さい」って言ったら、めっちゃあたふたし出して、ノベルティとかいっぱいくれてすごく優しくなった
    そんな露骨に態度変えんなよ…

    +24

    -2

  • 361. 匿名 2025/01/20(月) 19:31:58 

    >>352
    貧乏臭えやつはデパートくんなって事?
    ずいぶん偉くなったもんだね百貨店もw じゃんじゃん潰れてんのにねww

    +24

    -3

  • 362. 匿名 2025/01/20(月) 19:32:06 

    先月クリスマスパーティーで若い子達にばら撒くプレゼントを買う為に商品を決めて行ったのにBAさんにダルそうな接客されて、クリスマス限定の有料の紙でできたショップ袋をしつこく押し売りされそうにまでなった。新宿伊勢丹のデコルテ

    +7

    -4

  • 363. 匿名 2025/01/20(月) 19:32:30 

    >>344
    ドリンク出すのってカラーとかパーマで時間置くからだよね、カットで飲み物出されても飲むタイミング無いし毛が入りそうで嫌だわ

    +20

    -1

  • 364. 匿名 2025/01/20(月) 19:32:38 

    百貨店ってちょっといいディナーみたいなイメージだから、清潔感のある身なりで背筋伸ばして行くのが暗黙のマナーだと思ってた ユニクロ着てったこともあるけど、妙な接客されたことない やっぱりそれなりの対応されるんじゃないかな

    +10

    -1

  • 365. 匿名 2025/01/20(月) 19:32:53 

    お互い不快にならないようにって客側にそんな問題ある行動する人っているの?
    試したいのにめちゃくちゃ冷たく接客されてる人多すぎるよね

    +5

    -0

  • 366. 匿名 2025/01/20(月) 19:33:19 

    友達が美容部員してたけど
    まーーー性格悪い女の集まりだそうよ
    客にそういう対応取ってるのも納得だわ
    気が弱い人がいじめられる世界

    +20

    -0

  • 367. 匿名 2025/01/20(月) 19:33:42 

    >>358
    そいつ死に曝せ

    +38

    -6

  • 368. 匿名 2025/01/20(月) 19:33:56 

    もう20年以上イプサでスキンケア買ってるけど
    最近はいらない商品の営業トーク聞いて断るのが面倒で肌診断いっさいやらなくなった
    そしたら毎回、次こそ是非お時間のある時に来て肌診断やっていってくださいね!
    って言われるようになったわ

    +7

    -0

  • 369. 匿名 2025/01/20(月) 19:34:48 

    >>1
    私シャネルにいたけど、イライラしてる先輩たちはいた笑

    +8

    -0

  • 370. 匿名 2025/01/20(月) 19:34:50 

    >>12
    とあるソニアリキエルのカウンターでパンチの効いたメイクのベテランさんいた
    接客良くて何度かお世話になった
    撤退してからお目にかかれず

    +30

    -0

  • 371. 匿名 2025/01/20(月) 19:37:11 

    >>56
    イセタン ミラーによく行く。各種ブランドコスメが色々見られるし、けっこうお客さんいる状態だと放っておいてくれるし気軽。

    +58

    -0

  • 372. 匿名 2025/01/20(月) 19:37:48 

    ちょっと様子みて考えます!って言って嫌な対応されたことないけどなぁ
    大抵みんな優しいからネットよりあのお姉さんから買いたいなと思うけどな

    +3

    -1

  • 373. 匿名 2025/01/20(月) 19:37:53 

    >>6
    売上目標とかお客になんの関係もないよね
    親切で的確な接客をしてもらえればそのBAさんから買いたくなるしリピーターにもなる
    どんなに気に入っても雑でいい加減な接客されたらそこでは買わず他店かネットで買うだけ
    この簡単な道理も分からないなら接客向いてない

    +143

    -1

  • 374. 匿名 2025/01/20(月) 19:38:18 

    >>361
    地方の小さなデパートは知らないけど、3大都市の主要な百貨店はそういうの大事にしてると思うよ
    同じ商品なのに百貨店がマージン高いのって、空間とか接客、雰囲気代でしょ

    +7

    -4

  • 375. 匿名 2025/01/20(月) 19:38:39 

    売り上げノルマきついのね 何とかハラにならないの?

    +3

    -0

  • 376. 匿名 2025/01/20(月) 19:39:36 

    >>358
    スタッフが口紅置いたタイミングで服汚されたとかなら
    デパートにクリーニング代請求できるよ

    昔池袋西部でスタッフに服汚された時、全然請求してもないのにクリーニング代と菓子折りまで頂いて
    逆に恐縮した思い出が

    +81

    -0

  • 377. 匿名 2025/01/20(月) 19:40:01 

    某外資系でお会計の時に「新商品のご紹介してもよろしいですかぁ?」って10分くらい長々と説明された
    それだけでもイライラしてたのに「で?(購入しますか?)」って言われた
    実物も見てねぇのに買うわけねぇだろ

    +22

    -0

  • 378. 匿名 2025/01/20(月) 19:40:26 

    >>352
    年末におせちのお重を受け取りに百貨店へ行った時にサロンに入ったら年始を迎える為のあれこれで疲れきったおばちゃんばっかりだった。みーんな普段着。都心のバラのお店ね。もうそんなもんだよ

    +11

    -0

  • 379. 匿名 2025/01/20(月) 19:41:51 

    白熱灯の鏡とか付けてほしい
    色味が全然わからない

    +12

    -0

  • 380. 匿名 2025/01/20(月) 19:42:06 

    販売員いる???無人で結構ですわ。防犯カメラいっぱいつけたらいいじゃんね。化粧品買うのに不愉快にさせられる意味わかんない。

    +3

    -6

  • 381. 匿名 2025/01/20(月) 19:42:31 

    >>361
    ネットでこういう煽りしてるような客はお呼びじゃないと思う

    +5

    -13

  • 382. 匿名 2025/01/20(月) 19:42:39 

    これが嫌だからDIORとかは公式オンラインでしか買わない
    公式オンラインの方が包装とか綺麗

    +14

    -0

  • 383. 匿名 2025/01/20(月) 19:43:16 

    タッチアップの時に塩対応の店員さんに赤が気になるって言ったら「お客様は派手顔なので似合うと思います」って言われた
    ひどい

    +3

    -0

  • 384. 匿名 2025/01/20(月) 19:43:19 

    昔から思ってたわ
    何でタッチアップされたら買わないとだめみたいな風潮なんだろって
    それも仕事なのに客側が手間掛けさせたから…みたいなの何なん??てずっと疑問だったわ
    買うほどじゃなかったら落ち方みたいんで〜って帰るよ
    もうさ、全部セルフにしてよ互いに良いじゃん
    メイクテクも全然無いし好きに触りたいんだわ

    +10

    -6

  • 385. 匿名 2025/01/20(月) 19:44:02 

    男の人が接客でも同じことするかな?
    試して欲しい
    嫌な人いるのは分かるから、そういう人は女性のとこ行けばいい
    性別が固定してるから内輪ノリ丸出しでやたら態度悪い気もするのよね

    全然違うお堅い業界なんだけど、ある企業は席順まで細かく男女を意識してる
    あれいいアイディアかと

    +0

    -2

  • 386. 匿名 2025/01/20(月) 19:44:04 

    >>7
    セェェ⤴が裏声の高音なんだよね

    +50

    -4

  • 387. 匿名 2025/01/20(月) 19:44:40 

    >>129
    味見してまずかったら買わないけどな
    味の想像つかないから店やメーカーは試食を用意するんだし

    +15

    -0

  • 388. 匿名 2025/01/20(月) 19:45:29 

    >>10
    BA同士がギスギスしてるカウンターも苦手。同僚が後ろを通っただけでにらみつけたり接客中にそんなの見たくないよ…

    +60

    -0

  • 389. 匿名 2025/01/20(月) 19:45:35 

    >>346
    >>341

    ほぼ>>354さんのおっしゃる通りです

    塗りたくってます笑

    年に3回くらいかな、自宅が僻地なもので
    長いお付き合いのお店にずっと通っています

    +32

    -0

  • 390. 匿名 2025/01/20(月) 19:45:41 

    >>384
    美容室でもフルマイク2000円くらいじゃない?
    1万のコスメ売り付けんのは高すぎだろ

    +1

    -4

  • 391. 匿名 2025/01/20(月) 19:46:33 

    >>331
    夫の会社の役員です
    ですが結婚前からコスデコ一筋です

    +8

    -16

  • 392. 匿名 2025/01/20(月) 19:47:03 

    客からすればさ、どんな店員でも構わないわけ
    店員さんが客を持ち上げる必要もないのよ、フラットで良い
    客は見る、試す、買うが出来ればそれで良いの
    女モノだからといって女性に限定する必要はない

    +10

    -0

  • 393. 匿名 2025/01/20(月) 19:47:12 

    シャネルで酷い対応されたから絶対買わないって決めた!

    +3

    -0

  • 394. 匿名 2025/01/20(月) 19:47:18 

    買う気満々でこっちは行ってるのに、最初塩対応から始まって「何点も買う」って気付いた時か購入履歴見た時にころっと態度変えてこられる。
    塩対応がデフォなのやめてほしい。

    +14

    -1

  • 395. 匿名 2025/01/20(月) 19:47:32 

    >>291
    Dior番号札取らされてびっくりした
    そんなに混んでるとは

    +2

    -0

  • 396. 匿名 2025/01/20(月) 19:47:36 

    外資系だけがそうなの??

    +1

    -0

  • 397. 匿名 2025/01/20(月) 19:48:07 

    >>1
    どの店も人員不足の中、高い売上目標を課されて、買わない人に優しくなれるほど余裕がない

    やめちまえよ。

    +68

    -0

  • 398. 匿名 2025/01/20(月) 19:48:11 

    美容部員さんと話すのが嫌すぎて通販ばかり
    再来年?からエレガンスが通販されるって聞いて喜んでる

    +12

    -0

  • 399. 匿名 2025/01/20(月) 19:48:22 

    >>353
    誰やねん

    +1

    -3

  • 400. 匿名 2025/01/20(月) 19:48:28 

    ブランド品とか
    通常より高いもの、高価なものは買う側が丁寧な接客を受けることもそれを買う価値に入ってると思うんだよね
    デパコスなんてそんな高価なものかというと微妙だけど
    もっと安いコスメはたくさんあるわけでかなり高い
    冷たい態度されたからって申し訳ないとか思わなくていいよね
    ネットで買う

    +10

    -0

  • 401. 匿名 2025/01/20(月) 19:48:30 

    >>1
    客商売なのでこの対応はいけない。悪い見本。買っていただけなくても露骨に態度には出さない。プロの接客はね。自分的には有り得ない。

    +13

    -2

  • 402. 匿名 2025/01/20(月) 19:48:55 

    >>397
    マジで客商売やめろよ!てなるな

    +28

    -0

  • 403. 匿名 2025/01/20(月) 19:49:26 

    >>1
    その売り上げ目標だのをやめればいい。
    ただ、人々を美しくして美しく豊かな日本にしたい!って意識に変えたらいい。
    そもそも、なんでもそうだが、そんな毎日バンバン売れるものではない。
    正直そんなんだったらもっと手ごろな価格で、無理なくお客さんと似合うものを模索したり喜んでもらえる個々のサロンでも各自の販売員さんが企業でもしたらいい。
    だって、社長だの上司が偉いわけじゃないじゃんww
    綺麗なのも努力して色々なっものを知っていて実際の化粧技術を持っているのってその下の人達、現場の人達じゃん。
    その人達がみんなで起業してもっと自由にやれる会社でもつくったら大元なんて潰れるんじゃないの?wそれで、小さく目の前の相手をきちんと見て接客できた方が案外良い空気感でうまくいきそう。

    +4

    -14

  • 404. 匿名 2025/01/20(月) 19:49:46 

    店員さんが客のご機嫌とりする必要は1mmもない
    かといって客が店員殿の顔入り伺わねばならないとかおかしいよね

    +30

    -1

  • 405. 匿名 2025/01/20(月) 19:50:17 

    >>61
    RMKのお姉さん優しいよね。買い物が2000円しないネイルオイル一つの時もいつもすごく丁寧です。

    +29

    -0

  • 406. 匿名 2025/01/20(月) 19:52:09 

    >>397
    ネットっていう最大の敵がいるのにそんなこと言ってたら仕事なくなるけど

    +28

    -0

  • 407. 匿名 2025/01/20(月) 19:52:12 

    >>12
    こないだ会ったよDiorで
    チークがシャキーン!ってナナメにつり上がってて、眉もリップもがっつり!バキバキ!で
    それ、ブランドとしていいの?店長はスタッフのメイクチェックしないの??
    いろいろ不思議だった

    +84

    -0

  • 408. 匿名 2025/01/20(月) 19:52:18 

    >>1
    イセタンミラーへ行きましょう…
    取り扱いがないもんに関しては諦めである。

    +17

    -0

  • 409. 匿名 2025/01/20(月) 19:53:11 

    >>292
    私も東京・神奈川の色んなデパコス行った。横浜の高島屋とそごうの両方に入っているブランドで、片方の店舗に行ったら態度が酷くて買うのやめた。その後わざわざ横浜駅の反対側まで移動してもう一方の店舗に行ったんだけど、そしたら通常通りのとても感じの良い丁寧な接客をしてくださり、今度から横浜で買うときにはこっちの店舗にしようって思ったよ
    店舗によってこんなに違うのと驚いた

    +32

    -1

  • 410. 匿名 2025/01/20(月) 19:54:02 

    最低限1点買うもの決めて色々試させてもらうって感じでやってるな
    そういう意味ではローカルな街の化粧品専門店?みたいなところは店員さんもモサい私にすごく優しいから好きだ
    複数ブランド跨って試させてもらえるし

    ひとまず試したい時は@cosmeストアかフルーツギャザリングみたいなところに行くんだけど
    各ブランドもっと有料サンプルとかミニサイズ充実させてくれんかな〜って気持ちはある

    +7

    -0

  • 411. 匿名 2025/01/20(月) 19:54:30 

    高島屋から徒歩5分くらいの所に住んでて
    ある日、日焼け止めだけ塗ってスキンケア買いにいったら
    「ファンデーション塗らないとだめですよ!」とか言われて
    「あー今日他に用事なくて、たまたま…いつもは塗ってます」って言ったのに
    「ファンデーションは毎日塗らないと駄目です!」とか言われて
    うっぜーーーーとなったわ

    +34

    -0

  • 412. 匿名 2025/01/20(月) 19:54:30 

    >>157
    新宿の京王百貨店のLUNASOLで、中国人がガヤガヤ たむろしているので躊躇していたらBAさんが
    声をかけてきてくれて、時間かけて対応してくれた時は嬉しくて、アイシャドウとクリーム買って帰ったよ。
    良い対応してもらえたら買うし、対応が悪かったら二度とその店からは買わない。
    そんなものだよね。

    +34

    -0

  • 413. 匿名 2025/01/20(月) 19:55:35 

    >>28
    近所のデパコスの求人は高卒未経験オッケーだったよ
    まぁ、それは時給だったから、正社員は違うだろうけど

    +32

    -0

  • 414. 匿名 2025/01/20(月) 19:56:05 

    >>17
    成績が悪いとつめられますよ 厳しい世界なので気の強い人が生き残ります

    +27

    -3

  • 415. 匿名 2025/01/20(月) 19:56:30 

    >>10
    そういう態度取ったらそれだけでそのブランドの印象下がるって分からないのかな?
    買われなくてもにこやかに対応したらまた来てみようかなって思うかもしれないのに、未来の顧客自分から切ってる。

    +53

    -0

  • 416. 匿名 2025/01/20(月) 19:57:28 

    >>40
    そうそう。
    エレガンスのフェイスパウダーがなくなったから買いに行った時、色わかってるしタッチアップしてもらわないでこれくださいって行ったら
    『憧れのエレガンスデビューですかー?うちそういう方多いんですよー』
    って言われて思わず『は?』って言ってしまったw
    こんな事言われたの初めててびっくり。

    +201

    -1

  • 417. 匿名 2025/01/20(月) 19:58:16 

    ち◯れのBAの1人がすごい白塗りの上に、何故か高飛車
    ち◯れだけ1階じゃなくて6階なんだけど

    +1

    -1

  • 418. 匿名 2025/01/20(月) 19:58:57 

    >>304
    いや、今は何も売れないんだよ

    +14

    -0

  • 419. 匿名 2025/01/20(月) 19:58:59 

    トムフォードのアイシャドウ欲しいんだけど 瞼が結構かぶれやすいから タッチアップして少し様子見てから買いたいんだけどな。 怖い人多いイメージで尻込みしてる。都内の店舗はやめた方がいいのかな?

    +1

    -0

  • 420. 匿名 2025/01/20(月) 19:59:42 

    絶対買うって決めた時じゃないと行かない

    +4

    -0

  • 421. 匿名 2025/01/20(月) 20:00:21 

    アパレルもだけどそこで働いてるだけで自分も価値が高いみたいな高飛車な接客されるとげんなりする

    +8

    -0

  • 422. 匿名 2025/01/20(月) 20:01:06 

    >>40
    上から目線の奴からは絶対買いたくないわ

    +57

    -0

  • 423. 匿名 2025/01/20(月) 20:01:17 

    >>349
    おっしゃる通り☺️
    デパートではありません
    デパートのBAさんよりもベテランで気合いとサービス精神がすさまじいですw

    +19

    -6

  • 424. 匿名 2025/01/20(月) 20:01:18 

    >>419
    見た目怖いけど中身はそんなにって感じの人が多い印象かな

    +5

    -0

  • 425. 匿名 2025/01/20(月) 20:01:23 

    BAさんてお化粧は物凄いけど、美容医療でお顔変なことになってる人は少ない気がして医療丸投げの雑さを感じないと言うか
    その塗装能力が信頼に値すると思っているし、顔見て不安になったりしないし、お喋り出来そうなタイミングでしか行かないし、割といつも楽しい
    混んでる時はネット

    +5

    -0

  • 426. 匿名 2025/01/20(月) 20:02:27 

    接客が良い人からは買うけど、悪い人から買うならネットで買うわ。

    +9

    -0

  • 427. 匿名 2025/01/20(月) 20:03:11 

    >>9
    正直、勝ったと思う

    +15

    -2

  • 428. 匿名 2025/01/20(月) 20:03:54 

    デパコス=押し売りってイメージしかない

    +3

    -1

  • 429. 匿名 2025/01/20(月) 20:04:18 

    >>236
    多分店員さんもネットで買ってほしいと思ってる

    +0

    -2

  • 430. 匿名 2025/01/20(月) 20:04:59 

    どんなに勧められても買いたいものだけ買うし要らないものは要らない

    +7

    -0

  • 431. 匿名 2025/01/20(月) 20:05:27 

    >>384
    好きに触る人やだよ…

    +3

    -0

  • 432. 匿名 2025/01/20(月) 20:05:38 

    >>417
    ちふれはドラストで買うわ

    +5

    -0

  • 433. 匿名 2025/01/20(月) 20:05:54 

    >>46
    服屋と一緒で私もこれ使っててーとか知らんがなと思うよね。聞いたら教えてくれるなら分かるけど、憧れてる前提?と勘違いしているかたいるよね

    +43

    -1

  • 434. 匿名 2025/01/20(月) 20:06:45 

    >>1
    ファミレスにある配膳ロボットの方が嫌な気持ちにならなくていいわ

    +21

    -2

  • 435. 匿名 2025/01/20(月) 20:06:51 

    いくらノルマちらつかせられても勢いだけで無駄遣いしたくないよね

    +3

    -0

  • 436. 匿名 2025/01/20(月) 20:06:57 

    >>393
    一人のBAで縁切るのは勿体無い!
    シャネルは名品多いよ

    +4

    -5

  • 437. 匿名 2025/01/20(月) 20:07:43 

    >>1


    CHANELでタッチアップして香水付けてもらった時に今日これで過ごして合うと思ったら後日きてください。
    安いものじゃないですし、長く使うものです。
    ご自身で鏡に写った姿とか香りの写りとかを今日は楽しんでください。良い1日を。
    と言われても以来、化粧品と香水はシャネルで選んでる。

    +90

    -0

  • 438. 匿名 2025/01/20(月) 20:07:47 

    フェイスパウダーのタッチアップに行った時に
    「悪く言うと手入の面倒臭い肌!」って投げ捨てるように言われてビックリしたことあって、それ以降は地元の化粧専門店で買い続けてる。ラプードル。

    ファンデを買いに行ったら
    「肌のキメが逆立っててファンデ以前の問題」って言われたこともある。その後はオンラインで買ってる。ダブルウェア。
    もう何年も基礎化粧品ライン使いしてるし、太い客だと思うのに。
    オンライン最高!

    +13

    -0

  • 439. 匿名 2025/01/20(月) 20:08:18 

    >>40
    わかるわぁ
    一度あまりにも悪意ある対応されて百貨店にクレーム入れたことあるけど、責任者の人が当該スタッフに注意した上で化粧品フロア全体のミーティングでも情報共有しましたという報告をしてくれた

    +102

    -2

  • 440. 匿名 2025/01/20(月) 20:09:45 

    >>327
    渋谷の某百貨店で働いてたけど毎朝化粧品フロア全体の朝礼があってフロア長がその日の催し物のお知らせとか注意事項を伝えて開店するんだけど特に接客指導とかはないよ。声出しくらい。接客や商品の研修は会社がやる

    +5

    -0

  • 441. 匿名 2025/01/20(月) 20:10:07 

    ファンデタッチアップ後「1~2時間後にお越しくださいねお待ちしてますから」って言われてちょっと引いた

    +3

    -7

  • 442. 匿名 2025/01/20(月) 20:10:13 

    タッチアップ有料にすればいいのに
    (購入するなら無料)

    +12

    -0

  • 443. 匿名 2025/01/20(月) 20:10:40 

    >>404
    極端じゃね?

    +1

    -0

  • 444. 匿名 2025/01/20(月) 20:11:02 

    >>376
    あまりにもショックで頭が回らなかったです。
    その服は亡くなった母親の妹にプレゼントされた服だったんだ。

    +32

    -0

  • 445. 匿名 2025/01/20(月) 20:11:41 

    >>367
    ありがとう。
    その服は亡くなった母親の妹からのプレゼントだったんだ。

    +15

    -2

  • 446. 匿名 2025/01/20(月) 20:12:27 

    >>1
    トム○ォードやばかった。店舗名も出したい。

    +21

    -0

  • 447. 匿名 2025/01/20(月) 20:12:32 

    >>40

    これはいる。
    ミニトートにジーンズにパーカーで行ったら最初酷い態度だった。
    カード出した時にデパートの外商専用カードがあるんだけど。それ出した瞬間にころっと変わってこれもいかがですか?良ければお掛けくださいと。

    結構です。これだけ頂きます。
    どうしてもそれは欲しくていったから。
    今度はここでは買いません。とはっきり言った。
    外商が後ですっ飛んで来た。
    客で態度変えるの最悪だと思うから2度とそのブランドでは買ってない。気に入ってたけど、不愉快な思いするブランドに儲けさせたくない。微々たる金でも。

    +184

    -10

  • 448. 匿名 2025/01/20(月) 20:13:28 

    飴でも置けば何も買わないで帰ることは無くなるよ
    企業も頭を使えばいいのに

    +1

    -5

  • 449. 匿名 2025/01/20(月) 20:13:30 

    リップとか皮剥け気になるから1日様子見たいのに今すぐ買わないと許さないみたいな空気にされる

    +4

    -0

  • 450. 匿名 2025/01/20(月) 20:13:46 

    >>434
    分かる。人間の店員より癒される。
    接客業全部ロボになってほしい

    +12

    -1

  • 451. 匿名 2025/01/20(月) 20:15:14 

    >>397
    最低限の接客態度ってあるやん?

    +20

    -0

  • 452. 匿名 2025/01/20(月) 20:16:35 

    >>9
    ずっとクレドに憧れてて勇気出してカウンター行って、タッチアップする前に肌に合う合わないとか崩れ具合とか相談したら、お試ししてみてから決めた方がいいですよ!って言われて試供品もたんまりくれてトラブルなかったから次の日に買いに行った
    これで不機嫌にされてたら一生クレド買わなかったし、カウンターも行ってないと思うわ

    +317

    -3

  • 453. 匿名 2025/01/20(月) 20:17:11 

    >>9
    美容部位に限らず、買わないとわかったらあからさまに態度に出す人いるよね
    私も以前服を試着した時にあんまり似合わなかったから買わなかったら背中越しに舌打ちされたよ
    その服屋どころかそのブランドすら嫌になったよ

    +268

    -1

  • 454. 匿名 2025/01/20(月) 20:18:54 

    >>12
    一人称吾輩なのかな?

    +34

    -1

  • 455. 匿名 2025/01/20(月) 20:22:29 

    元美容部員だけど買わない=売上ゼロだから焦ってるんだろうね。売上で評価が決まる世界だから
    私は売上は後からついてくるってスタンスでやってたけどあからさまに客選ぶ人は多い
    実際本社の営業にボランティアじゃないんだからって言われたり外資だったから新規と売上重視でイベントとかで他店に行かされて営業にブチ切れて辞めた

    +13

    -2

  • 456. 匿名 2025/01/20(月) 20:23:41 

    >>166
    確かにYouTubeに出てる人しめいろって言ってるね

    +9

    -0

  • 457. 匿名 2025/01/20(月) 20:25:24 

    >>27
    変な接客されるとそのブランドとどうしても印象紐付いてしまうから買い控えちゃうよね、分かるわ

    +149

    -0

  • 458. 匿名 2025/01/20(月) 20:26:31 

    自分の離れて暮らしてる妹が仕事でパワハラに合って仕事辞めて数ヶ月引きこもってたとき、コスメと服が好きだったので気分転換に新宿伊勢丹コスメ売り場に連れ出した。

    若干のうつ状態だったので、妹はそこまで身だしなみは整えられなくて適当な格好にノーメイク。

    その時いろいろなブランドを見て回ってたんだけど、ボ◯◯ブラウンの限定を見て妹が嬉しそうに手に取って戻したらそこにいたBAがすごくお前なんかが使うなよって顔した。
    そのあと私が手に取ったら満面の笑みで接客してきた。

    まじでほんとムカついてその後そこのブランドは絶対使わない。

    +26

    -6

  • 459. 匿名 2025/01/20(月) 20:27:51 

    購入してもサンプルくれなくなった…

    +5

    -0

  • 460. 匿名 2025/01/20(月) 20:27:59 

    >>56
    それなら、商品を購入するだけのカウンターを設けて欲しい
    DIORでコンシーラーだけ買いたいという旨を伝えたのに座らされて「どういう感じでコンシーラー使ってるんですかぁ?」と聞かれて答えたら「それならぁ…」と違うコンシーラーより高い商品を紹介されたけど「すみません。今日はコンシーラーだけで大丈夫です」と答えたら無言で出してた商品を引き出しに大きな音を立てながらしまってマジで感じ悪かった。男性の美容部員さんでいい人にあたった事ない

    +90

    -1

  • 461. 匿名 2025/01/20(月) 20:29:14 

    >>246
    そういうもんなのかぁ
    ますます頭に乗るね

    +3

    -0

  • 462. 匿名 2025/01/20(月) 20:29:30 

    >>26
    正直セルフが助かる
    サンプル渡して自分でタッチアップ(転売対策でサンプルパケはBAがその場で回収廃棄)
    メイクのあれこれ聞きたいとか時間取るフルメイク希望なら有料サービスにするなり工夫すれば良いのになー

    +63

    -0

  • 463. 匿名 2025/01/20(月) 20:30:20 

    >>416
    苦笑いしちゃうね

    +142

    -1

  • 464. 匿名 2025/01/20(月) 20:30:35 

    >>277
    たまにしか買いに来ない客だと思ったのか
    購入履歴見た途端「いつもありがとうございますぅ〜」だって。お前馬鹿かと思ったよww

    +13

    -2

  • 465. 匿名 2025/01/20(月) 20:30:39 

    >>1
    美容部員って基本ヤンキーだらけらしいよね
    化粧品会社で働きたくて狭き門で入れなかったから、大卒で働こうとしたら「美容部員なんかになったって仕方ない」って止められた
    喫煙所怖かったって、デパートで働いてた人に聞いたことある
    キツい性格してないとお客さんに売れないからそういう人達雇うのかな?単に美人を選んだ結果、柄悪い人が多くなった業界なのかな?

    +39

    -9

  • 466. 匿名 2025/01/20(月) 20:32:19 

    今年に入って
    コスメデコルテ
    トム・フォード
    クレ・ド・ポー
    RMK
    KANEBO
    ADDICTION
    Dior
    SUQQU
    でタッチアップしてもらって「崩れを見てからまた買いに来ても良いですか」をやった
    想定より早く化粧崩れしてしまった一つのブランドを除いて他のブランド全てで購入したけどどこも優しく対応してくれたよ

    +13

    -2

  • 467. 匿名 2025/01/20(月) 20:33:15 

    >>56
    そんなマナー存在しないよ

    あ、でもプロのメイクアップアーティストさんにメイクしてもらえる予約制イベントとかなら、さすがに何も買わないってのはやらないけど

    +30

    -0

  • 468. 匿名 2025/01/20(月) 20:33:24 

    40代後半 ファンデとか買いに行ったら、大抵フルでタッチアップを提案されるし、それだけ時間かけて綺麗に仕上げてもらったら、そのアイテムは何点か購入してあげようって思う

    +8

    -0

  • 469. 匿名 2025/01/20(月) 20:34:37 

    基本的にクレ・ド・ポーボーテの美容部員さんはどこも丁寧な接客してる。ほしい物が気持ち良く買える

    +8

    -2

  • 470. 匿名 2025/01/20(月) 20:34:45 

    私は基本的にその日じゃなくても
    次買おうかなと思える接客してくれるけど
    もっと若い時はマダムと私しかいない時
    私に対する接客とマダムへの接客の丁寧さが違いすぎて待ってる間帰った。
    私はリップとスキンケアを2点ほど迷ってて
    リップは買う意思も伝えていたけど
    マダムのマスカラタッチアップに30分くらい待ったから
    もういいや、ってなった。
    若いBAさんだったのもあるかも。

    +9

    -0

  • 471. 匿名 2025/01/20(月) 20:35:19 

    私なんて相手にされないわ
    どうせ冷やかしでしょくらいにしか見られてない

    +1

    -1

  • 472. 匿名 2025/01/20(月) 20:37:02 

    こころなしか、
    他ブランドの購入品持ったまま、他のブランド行くと接客がよくなる気がする…

    買う意欲ありそうって思うのかな

    +13

    -1

  • 473. 匿名 2025/01/20(月) 20:37:20 

    美容部員って性格悪い奴が出世していくのよ
    優しい人はみんな辞めていく
    嫌な接客されたらすぐ百貨店とブランド本社にクレーム入れてやればいいのよ

    +10

    -3

  • 474. 匿名 2025/01/20(月) 20:37:35 

    デパコス各社値上げ値上げでバカ高くてなかなか手が出せないのに、それに追い打ち掛けるような真似すんなよなー!

    +4

    -0

  • 475. 匿名 2025/01/20(月) 20:37:53 

    >>458
    新宿伊勢丹は化粧品もだし、他の売り場の店員にも感じ悪くされた事あるー
    買う気満々だったのに、仕事帰りであんまりお洒落してなかった時と、ちょっと安いブランドのバック持ってた時に明らかに私の後から来たお客を接客されて無視された
    何で店員が殿様商売なんだろう

    +16

    -0

  • 476. 匿名 2025/01/20(月) 20:38:36 

    >>472
    ランコムのショッパー持ったままゲランのカウンターに行ったら即お声掛けだったww

    +2

    -4

  • 477. 匿名 2025/01/20(月) 20:38:42 

    >>234
    元美容部員だけど、私もチーフから丁寧にし過ぎとよく怒られてた
    だけど買わせたいと思うとお客さんも感じとって逃げていくよなぁと感じたからチーフの言う事聞き流してた笑

    本当に必要なものだけ勧めて、必要なさそうなものは買わなくていいですよって言ってたら信頼してくれたのか、勧めたものは買ってくれる人多かったし、売上も再来店率もずっと店では1番だった

    チーフにはグチグチ言われたけど結果出してたからそのうち言わなくなった
    無理して買わせるのは売る方も買う方も嫌だよね
    ノルマないお店に勤められるといいんだけどね

    +122

    -0

  • 478. 匿名 2025/01/20(月) 20:38:48 

    >>419
    都内で数カ所トムフォード行ったことありますが、どこも丁寧な接客で嫌な思いしたことないです。買っても買わなくても態度変わるような方はいませんでした。

    +4

    -1

  • 479. 匿名 2025/01/20(月) 20:38:53 

    黙ってデパートにクレームいれる。
    名札をじーっと見つめながら。
    動じるのが1番だめ。

    +3

    -11

  • 480. 匿名 2025/01/20(月) 20:39:43 

    >>460
    Diorめんどくさいよねー
    最寄りの売り場はその対応のせいでいつも行列作って何十分も待たせてるよ
    コンシーラーなんてリピーターは買う品番だいたい決まってんだから自販機置いてほしいくらい

    +68

    -0

  • 481. 匿名 2025/01/20(月) 20:39:51 

    そういえば
    この業界以上に殿様って今まで見たことないな
    だから美容業界あまり好きじゃないと自覚あるのかも
    アパレルは好きだけどね
    人がヤバいイメージ

    +8

    -1

  • 482. 匿名 2025/01/20(月) 20:39:54 

    >>100
    タッチアップで料金取りたくてもとれない事情がある

    眉毛だけ、口紅だけのタッチアップでも
    代金もらうなら美容師免許が必要になる
    売場もサロンの許可が必要になるんじゃないかな
    ただの美容部員がやると違法行為になってしまうよ


    +40

    -1

  • 483. 匿名 2025/01/20(月) 20:40:06 

    >>27
    ジルは人気でいつも忙しそうだからなんか避けてる
    例えばリップ1個買っても有難くなさそう

    +53

    -0

  • 484. 匿名 2025/01/20(月) 20:40:18 

    >>468
    最近使ってたファンデ廃盤で新しいの探してていくつかタッチアップしたけど
    フルメイクの提案なんかされなかったわ
    どこも頬の下の方だけ、コットンでメイク落として塗られただけ

    まわったのは
    シュウウエムラ・RMK・スック・イプサ

    +0

    -1

  • 485. 匿名 2025/01/20(月) 20:42:04 

    40代半ばのオバサンですが、先日、本当に久しぶりに街に出て、若い頃お金ないしどうしたらいいかわからないしで行けなかった、百貨店の某ブランドの売り場に行きました。憧れていたそこのリクイドファンデーションを買おうと決めて。
    そしたら、若い美容部員さんが声をかけてくれて、ファンデーションの色を見るためにタッチアップをしてくださって。なんだか大感激でした。下地とファンデーション決めたところで、基礎化粧品も勧められたので、お姉さんの一生懸命さに、美容液まで買ってしまいました。
    色がわかったからオンラインで買えるしもう行くことないかもだけど、あのなんとも言えない幸せな時間。いい思い出ができた感じです。

    +35

    -1

  • 486. 匿名 2025/01/20(月) 20:42:16 

    >>462
    セルフすごい汚くなりそう
    そんな民度高くないものみんな

    +17

    -0

  • 487. 匿名 2025/01/20(月) 20:42:19 

    >>476
    わかるわかる
    極上の笑顔で「今日はお買い物ですかぁ〜♡」って聞かれるw

    +8

    -0

  • 488. 匿名 2025/01/20(月) 20:42:34 

    >>416
    あそこの会社、レビューことごとく悪いよね。研修した方がいいよって思う。買う気失せるわ。

    +118

    -1

  • 489. 匿名 2025/01/20(月) 20:43:11 

    BAにタッチアップしてもらうなら15分1000円とかお金とればいいと思う
    1日何件とかの予約制にして
    メイクはしてもらわなくていいので、テクスチャーとか使用感をしっかりと確認できる時間として

    買わない客に来て欲しくないなら、そういう選別をしてもいい時代
    文句言うやつ程買わないってのは実際にそうだから

    +9

    -1

  • 490. 匿名 2025/01/20(月) 20:43:40 

    >>200
    転売がいるから

    +12

    -0

  • 491. 匿名 2025/01/20(月) 20:44:21 

    >>486
    プラザとかハンズとかセルフだけどキレイだよ

    ティッシュとコットン、綿棒、ゴミ箱とか置いてある
    最寄りのハンズは店員さんに声かけたらクレンジング剤つけたコットンもくれる

    +6

    -2

  • 492. 匿名 2025/01/20(月) 20:45:00 

    >>164
    これ、ブランドバッグでも高級食材でもどの業界でもそうだと思うんだけどさ
    とにかく日本人は細かい、商品への苦情が多い、少額の物に時間をかける…
    中国人は細かいことにはこだわらず短時間で大量買いしてくれる そりゃ手っ取り早く売り上げあげたい販売員にとっては良いお客様に違いないんだよね

    +20

    -8

  • 493. 匿名 2025/01/20(月) 20:45:09 

    >>200
    お一人様1つまでって制限してるブランドもあるね

    +7

    -0

  • 494. 匿名 2025/01/20(月) 20:45:16 

    追い詰められてるからってお客さんに失礼な態度とっていいてことじゃないよね

    +8

    -0

  • 495. 匿名 2025/01/20(月) 20:46:00 

    >>480
    オンラインで買えよって促されてるって事よ
    対面販売の意味ないからさ

    +19

    -0

  • 496. 匿名 2025/01/20(月) 20:46:22 

    タッチアップの時間が決まっててその日の売上目標もあって考えながら接客してるから売上取れないと焦る気持ちはわかる。だけど顔に出すのはダメだよね

    +6

    -0

  • 497. 匿名 2025/01/20(月) 20:46:29 

    >>1
    売れる人は売れるし、売れない人は売れない
    お客さんに八つ当たりするなよ!

    +11

    -2

  • 498. 匿名 2025/01/20(月) 20:46:57 

    お試しもして買いますって言ったら在庫ないのでお客様負担で配送します、って言われた
    え、じゃあいいですって断ったら机をバンッ!て叩いて無言で離れていった
    だってすぐ欲しかったし隣のデパート行けば多分売ってるし(そして売ってた)断ったのは申し訳ないけど怖かったな

    +23

    -0

  • 499. 匿名 2025/01/20(月) 20:47:06 

    >>200
    試供品あるのにくれない店あるんだよね

    前にスックでファンデのサンプル試したいって言ったら
    「うちはサンプル作ってないんですよぉ〜」

    後日、スックでアイシャドウ購入したら、頼んでもないのにファンデのサンプルついてきて
    嘘つき!!!ってなったわ

    +44

    -1

  • 500. 匿名 2025/01/20(月) 20:47:19 

    >>485
    素晴らしい😀
    素敵な時間を過ごせて良かったですね!

    +17

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。