ガールズちゃんねる

愛されてると実感する時はありますか?

104コメント2025/01/21(火) 02:48

  • 1. 匿名 2025/01/20(月) 08:26:54 

    旦那は優しいですが、私のことを愛しているかは謎です。結婚7年目です。
    家事もするし、私が体調悪いというと子供の世話もご飯も作りますし掃除もします。私が○○行きたいというと、嫌な顔ひとつせず行きます。他の人に見せない楽しそうな顔もみせてくれていると思います。(他の人といる姿をほぼ見たことないけど)
    でも、愛してくれているかは謎です。普通に優しい人です。私が相手じゃなくても同じように優しいと思います。
    私は多分旦那のことを愛していると思います。
    我が家は相談所での結婚なので余計にこのようなことを考えてしまいます。みなさん、どういう時に愛されてるなぁと感じますか?

    +31

    -31

  • 2. 匿名 2025/01/20(月) 08:27:39 

    >>1
    それを愛されてると言うのよ

    +165

    -10

  • 3. 匿名 2025/01/20(月) 08:27:44 

    朝ごはんにめんどくさいもの作ってくれた時

    +3

    -5

  • 4. 匿名 2025/01/20(月) 08:28:02 

    +3

    -3

  • 5. 匿名 2025/01/20(月) 08:28:06 

    優しく接してくれるなら良いじゃん!何か不満があるのかな?

    +45

    -4

  • 6. 匿名 2025/01/20(月) 08:28:15 

    国民全員が、れいわ新選組の愛によって生かされている❣️
    愛されてると実感する時はありますか?

    +2

    -24

  • 7. 匿名 2025/01/20(月) 08:28:33 

    これは伸びない

    +21

    -1

  • 8. 匿名 2025/01/20(月) 08:28:55 

    毎日肩もみしてくれる

    +3

    -2

  • 9. 匿名 2025/01/20(月) 08:28:58 

    男は女みたく一人の人を一生愛することは出来ないらしいよ
    男は本能的に沢山の種をまくのが本質なんだから

    +6

    -22

  • 10. 匿名 2025/01/20(月) 08:29:14 

    昨日から恋愛系トピ多めな気がする

    +2

    -3

  • 11. 匿名 2025/01/20(月) 08:29:19 

    愛してる〜ってさ〜いきん

    +7

    -1

  • 12. 匿名 2025/01/20(月) 08:30:07 

    >>1
    まず主さんが夫を愛してるのか

    +15

    -3

  • 13. 匿名 2025/01/20(月) 08:30:23 

    >>1
    自分が旦那を愛してないからわからないのでは?

    +39

    -1

  • 14. 匿名 2025/01/20(月) 08:31:13 

    主は言葉に出してほしいの?
    言葉よりも態度の方が真実
    主は言葉を重要視するなら、主は出してる?
    求めるばかりはダメだよ

    答えは出てる
    足りないのは「信じる」事だと思う

    +32

    -2

  • 15. 匿名 2025/01/20(月) 08:31:18 

    燃え尽き症候群で数日寝込んで
    何も出来なかった時
    パン屋さんで朝早い夫が
    洗い物とコンロの掃除までしてくれた
    本当に心から感謝したし愛を感じた

    +20

    -3

  • 16. 匿名 2025/01/20(月) 08:31:36 

    子供が起きそうになった時にギュッと抱きしめるのそのままスヤスヤ寝るからこの子私のこと愛してくれてるんだなーって愛しく思う

    夫はしらん

    +13

    -12

  • 17. 匿名 2025/01/20(月) 08:31:44 

    >>12>>13
    多分とか言ってるもんね

    +9

    -0

  • 18. 匿名 2025/01/20(月) 08:32:01 

    >私は多分旦那のことを愛していると思います。

    相手も、多分、愛してるんだと思います。
    同じような気持ちなのでは

    +38

    -0

  • 19. 匿名 2025/01/20(月) 08:32:23 

    私が他の男性社員と話してると必ず割り込んでくる彼氏。。笑
    もうアラ還近いおじさんだし部長の立場なのに、男子中学生みたいにヤキモチ妬いちゃって可愛いっ💘

    +0

    -11

  • 20. 匿名 2025/01/20(月) 08:32:36 

    >>1
    今日耳こちょこちょしてほしい〜と言われて(耳掃除のことです)
    掃除の最中に、愛してるよ〜と言われました
    言葉にされなくても普段から大事にされていると思う事あります

    +10

    -5

  • 21. 匿名 2025/01/20(月) 08:33:35 

    >>10
    バレンタイン近くになるともっと増えるよ
    うざいわ

    +3

    -1

  • 22. 匿名 2025/01/20(月) 08:33:43 

    びわの音色を聴いてるとき
    愛されてると実感する時はありますか?

    +7

    -0

  • 23. 匿名 2025/01/20(月) 08:34:08 

    主さんは旦那さんが毎日『愛してるよ』って言わないと満たされないの?
    そんなに不安だったら男の人って言われないと気付かないから一回ちゃんと伝えてみたら?
    でも一回だけね!その後はニコニコいつも通り過ごしてね

    +5

    -2

  • 24. 匿名 2025/01/20(月) 08:34:47 

    >>1
    7年もいて子供までいるのに何中高生みたいな事いってんの?

    +10

    -6

  • 25. 匿名 2025/01/20(月) 08:34:52 

    私は親にさえ愛されてると実感したことないからなあ

    +6

    -1

  • 26. 匿名 2025/01/20(月) 08:35:36 

    >>24
    ちょっとした疑問よ~
    いいじゃん

    +13

    -2

  • 27. 匿名 2025/01/20(月) 08:36:40 

    愛情表現行動で示してくれるから愛されてるんじゃないかな。
    可愛いって言ってくれるし月2くらいはデート行くし日課の散歩にも週1は付き合ってくれる。
    結婚して12年の子持ちだけど。

    +6

    -0

  • 28. 匿名 2025/01/20(月) 08:37:07 

    うちの母は優しいけど、子供にも夫(父)にも愛情を感じない
    主の言いたいことわかる

    +7

    -0

  • 29. 匿名 2025/01/20(月) 08:37:09 

    >>6
    バトルロワイヤルの時ファンでした

    +4

    -0

  • 30. 匿名 2025/01/20(月) 08:37:33 

    >>2

    んー、でも『愛されてるかどうか』って直感で感じない?

    相手がプレゼントをくれたり、いつも迎えに来てくれても相手が『義務感で』とか『なんとなく』とか、『よく思われたくて』やってる時って、なぜかこっちにも伝わってくるよね

    +15

    -3

  • 31. 匿名 2025/01/20(月) 08:37:52 

    >>1
    相手を激しく請うことだけが愛じゃない。
    日々静かに暮らしながら振り返ったときに、これも一つの愛の形だったんだって思う日がきっとくるよ。

    +11

    -0

  • 32. 匿名 2025/01/20(月) 08:38:41 

    主さんは刺激が欲しいのかな?
    身を焦がされるような恋をしたいとか?
    「足るを知る」だよ

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2025/01/20(月) 08:39:12 

    >>30
    よこ
    はじめの
    んー、
    ってなに

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2025/01/20(月) 08:42:02 

    >>1
    そんなことここで書き込んだらフルボッコよ
    何贅沢言ってんの
    っていわれるよ。

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2025/01/20(月) 08:43:11 

    普段はそうでもないけど、病気になった時に感じる。

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2025/01/20(月) 08:43:27 

    >>32
    主さんのような人はいつまで経っても
    足るを知るがわからないんだと思うよ
    可哀想な人だよね
    自分から幸せを放棄する

    +11

    -1

  • 37. 匿名 2025/01/20(月) 08:44:25 

    クンニの時間が長い時

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2025/01/20(月) 08:45:09 

    愛されてると実感する時はありますか?

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2025/01/20(月) 08:45:58 

    >>1
    主は誰と結婚しても愛してくれてるのかと悩みそう

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2025/01/20(月) 08:47:21 

    >>20
    めっちゃラブラブだね。

    +13

    -0

  • 41. 匿名 2025/01/20(月) 08:47:39 

    >>39
    「愛してる」って言葉で言われないと実感湧かないタイプなんだろうな
    口だけな人も沢山いるのにね

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2025/01/20(月) 08:48:43 

    なんかわかる 優しいから誰でも同じようにするんじゃないかと思ってしまう 自分が好きだから思うんだと思う 愛されてるわ〜って傲慢になるより自信ないくらいの方がいいと思うわ

    +1

    -3

  • 43. 匿名 2025/01/20(月) 08:49:35 

    >>2
    家族愛はあるのかもね
    でも主の言う男女の愛は無いのかもしれない

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2025/01/20(月) 08:50:55 

    わたし専業なのに妊婦で体調不安定だから
    朝は上の子のご飯途中まで用意してくれるし
    休みの日は掃除機適当にしてくれるし、ご飯食べたらみんなの分皿洗ってくれる
    わたしが熱出したら会社休んで病院連れて行ってくれる
    毎日夕飯食べたら自分の分は皿洗いしてくれる
    洗濯もわたしにはわからないこだわりあるから旦那の分はまかせてる
    すごく助かる

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2025/01/20(月) 08:50:58 

    >>2
    なんかちょっと違う気がするけどなぁ...。責任感とか義務感とか、家族になるとそういうのからこなしてくれてる場合もあるよ。感情任せで動いたりしないちゃんとした人なら尚更。いわゆる「愛してる、愛されてる」ってそういうのとはまた別な気がする。

    +3

    -6

  • 46. 匿名 2025/01/20(月) 08:51:20 

    >>20
    何かおっさんが耳掃除の頼み方
    こちょこちょってキモイねw

    +9

    -5

  • 47. 匿名 2025/01/20(月) 08:52:12 

    >>42
    自信がなくて疑われてばかりも萎える

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2025/01/20(月) 08:52:23 

    +0

    -3

  • 49. 匿名 2025/01/20(月) 08:53:07 

    本当に助けが欲しい時にちょうど来たり助けてくれる

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2025/01/20(月) 08:53:31 

    1000円たまにくれる時(´・_・`)

    +2

    -2

  • 51. 匿名 2025/01/20(月) 08:54:08 

    ウチは主寝室が夫
    六畳洋室が私の寝床 なんだけど

    わざわざ私の部屋で
    休日昼間に皆が集まる
    そして今の季節だとマラソン中継ながす📺

    私 何?狭いんだけど 淋しいの?
    夫 節約だよ、あぁ淋しいよ!
    娘 お昼寝するー

    ぎゅうぎゅうのベッドで肩が凝る私
    15時になるとおやつーって下に降りていく。

    +3

    -2

  • 52. 匿名 2025/01/20(月) 08:55:03 

    出張族の彼なので会えるタイミングがまちまちだけど、毎日電話の時間をとってくれて、会う時には地方のお土産や私が好きだと言ったもの(チョコパイやら苺やら)を何かしら買ってきてくれてる
    作ったご飯も美味しい美味しいって残さず食べてくれる

    +2

    -1

  • 53. 匿名 2025/01/20(月) 08:55:35 

    >>41
    言葉より行動だよねぇ。前彼が自己申告型不器用キャラ設定だったけどその割には甘やかな言葉を平気でいうタイプで、もちろん中身は浅薄だった笑 夫は真性の照れ屋で愛してるなんて一度も言った事ないけど行動で分かる。なんなら親きょうだいよりも私を大切にしてくれてるのも感じてるくらい。言葉で言えない分行動で示そうとしてる部分もあるのかな。

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2025/01/20(月) 08:56:12 

    >>1
    多分旦那を愛してる、結婚相談所だからそう思います、って言うけど
    最初は結婚する前は疑わなかったの?
    旦那はもしかしたら妥協して私と結婚したの?みたいな自信の無さからくる気持ちが何処かにあるから優しくされても、何言われても信じられないんじゃない?
    行動に表しても自分じゃなくてもしたでしょ?みたく、誰かを引き合いにだされちゃ冷めちゃうよ
    恋愛結婚なら思わなかったみたいにも聞こえる。




    +6

    -0

  • 55. 匿名 2025/01/20(月) 08:56:57 

    それが家族愛なんじゃないかな

    恋愛は長く続かない

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2025/01/20(月) 08:57:01 

    主さんの気持ちちょっと分かるかもしれない
    夫はとにかく優しいし気遣いの出来る人
    ただそれは私にだけじゃなくて他人にも優しい
    女性社員の悩み相談やとにかくレディーファーストな所
    その優しさがたまに無性に腹が立つ時がある

    だから私に優しいからと言ってそこに愛を感じない
    この人は揉め事嫌い人に嫌われたくない
    優しくすれば穏便に事が済むと思ってるだけで
    愛があるから優しくしている訳じゃ無いと思ってる

    +8

    -1

  • 57. 匿名 2025/01/20(月) 09:01:58 

    本当に愛されているか断言は出来ないけど、いつも仕事終わると電話がきて、早めに終わった日なんかは「何か買っていこうか?」って聞かれスイーツやら私の好きなカフェのドリンクやら買ってきてくれる。
    あと一応おやすみのチューも毎日する。
    同じく結婚7年目です。

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2025/01/20(月) 09:03:11 

    私と娘を見る目が凄く優しくて愛されてるって感じる。

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2025/01/20(月) 09:04:43 

    >>4
    逆や

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2025/01/20(月) 09:09:13 

    >>1
    普通に愛されてるよ。大丈夫。
    うちは20年。
    駅まで徒歩10分の距離を車で送り迎えしてくれたり、スーパーの買い物に一緒に来てくれて、重たい荷物持ってくれたり。

    なんてことないけどちょっと面倒な事を普通にやってくれるの、愛かなぁと思ってます。
    私も好きなご飯つくったり、家を快適に整えたり、喜んでくれそうなことをしてます。

    +7

    -1

  • 61. 匿名 2025/01/20(月) 09:12:01 

    たとえ優しさが責任感や義務感からだとしても愛がなくてはそんな気も起こらないのでは?
    私の考え甘いのかな😅

    +11

    -0

  • 62. 匿名 2025/01/20(月) 09:12:37 

    タイムリー
    さっき急に電話で仕事辞めていいよ?辞めたいって言ってたよねって言われた
    いや、まだやるよって自然に出た笑
    大事にはされてそう

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2025/01/20(月) 09:14:16 

    >>1
    毎日愛されてると実感してるよ
    大事にされてる、大切にされてると思ってるし
    お互い相手を一番に考えて寄り添いあえたら、それが愛されてるって事で良いのでは?

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2025/01/20(月) 09:15:31 

    >>1
    分かりづらい人っているんだよね。
    50代の上司と雑談している時に「愛情って伝わりづらかったりしますよね」って言ったら「そうなんですよ!私もいつも妻から分かりづらいって言われるんですよ…」ってその後もその話を暫くしていて、かなり凹んでたw

    あれしてくれる、これしてくれる等結果や行動に対してではなく、「あなたに愛されて私は幸せだよ」など、こちらも言葉で伝えるのも大切なのかなとも思う。
    サブリミナル効果もあるだろうしねw

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2025/01/20(月) 09:16:41 

    むしろ何を条件に愛されてると感じるの

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2025/01/20(月) 09:17:11 

    >>45
    横、そうだとしてもやってくれてるならやっぱり愛じゃない?
    私も旦那の飲み会の送り迎え(田舎で他に交通手段がない)夜中にめんどくせーなって思うことが大半だけど、やっぱりクマに襲われたら怖いからちゃんと行くもん
    眠いからムスットしてるかもしれないけど、その運転中に「義務感で来たんだ❗️愛じゃないんだ❗️」って言われたらと思うと…

    +13

    -0

  • 67. 匿名 2025/01/20(月) 09:18:15 

    ペットの鳥からは確実に愛されてると実感してる
    旦那は微妙(最近喧嘩はしないけど)

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2025/01/20(月) 09:19:37 

    >>1
    年齢や立場など色々と障壁があったのに、私との結婚は頑なに譲らず親戚を説得し結婚した経緯があるので、私はもうそれで一生分の愛を貰い、表現してもらったと思ってる。
    障壁がある分燃えると、その後燃え尽きるかなとか不安もあったけど、今の所は大丈夫笑

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2025/01/20(月) 09:20:24 

    >>1
    私のこと愛してる?と聞けばいいじゃん

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2025/01/20(月) 09:22:11 

    自分の事愛してるかどうかは相手の目でわかるやん
    あとは信じるだけや

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2025/01/20(月) 09:23:32 

    私の思考パターンや行動パターンは全てお見通しな時

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2025/01/20(月) 09:28:24 

    事実がどうであれ愛されてると私が思えてる状況なので、とりあえず毎日楽しいです
    仕事頑張ろうと思えます

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2025/01/20(月) 09:32:21 

    体調不良のときめちゃくちゃ心配してくれる

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2025/01/20(月) 09:39:09 

    目で分からん?
    本当に自分の事を愛してくれてる人の目は凄く優しい

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2025/01/20(月) 09:47:13 

    >>16
    わかる。子供(3歳)から誰よりも愛されてる自信がある。それだけで十分
    夫はしらん笑

    +5

    -3

  • 76. 匿名 2025/01/20(月) 09:49:09 

    結婚相談所で結ばれたなら、お互い「多分愛してる」で十分なんじゃないの?これから子どもの反抗期、受験、仕事上のトラブル、互いの体調不良、親の介護など…人生で大変な局面を乗り越えるたびにお互いに助け合って絆が深まって、それが愛なんだと思うけど。
    あとはセックスの相性が良いと満たされる。

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2025/01/20(月) 09:50:30 

    鬱で仕事辞めたあと、半年間支えてくれた時かな。

    私が経済的サポートされたくない人間だから、料理作ってくれたり安くて美味しいお店を探してくれたりした。

    あとは家を掃除しに来てくれたり、転職活動のサポートもしてくれたおかげで、体調もよくなり無事仕事も決まった!

    鬱のせいで気分の上下が激しくて散々嫌な思いさせたのに、大丈夫だよってそばに居てくれて、「がる子は○○なところが凄いよ!」って自己肯定感上げまくってくれた彼氏には一生頭が上がらない…

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2025/01/20(月) 09:53:08 

    うちは親が過干渉で結婚相手に難癖つける毒親なので、旦那のこともそれはもうひどい暴言をはかれた。本人にも。
    色々あったけどそれでも旦那は捨てずに一緒にいてくれた。体調悪いときや疲れてるときは心配して家事してくれるし、私が何かを頑張った時はささやかなお祝いをしてくれる。私のボロボロの姿も笑って許してくれるw
    主さんもそれは愛されてるっていうんじゃないかな

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2025/01/20(月) 09:54:53 

    >>67
    犬もわかりやすいよね。
    私に対する態度と他の人に対する態度が違う。私にはめっちゃ尻尾ブンブン降って撫でて撫でてとアタックしてくるけど、他の人が触ってくると小さく唸る。

    あ、ということは1は自分だけに優しくして貰えたら満足?

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2025/01/20(月) 09:54:56 

    >>1
    しんどい時に自分のかわりに何かをやってくれるってのは愛されてると思うけどな。それが当たり前に出来てない夫婦って多いと思うよ。失った時や他の誰かと出会った時に初めてあの人からは愛されてた。って思うのかもね。

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2025/01/20(月) 10:00:00 

    犬は私が起きてきた時だけ尻尾の振りが激しいので、1番愛されてると実感できる。
    娘は小学校行くときに何度も振り返るから、まだなんとなく私を必要としてるのがわかる。

    夫は、主の夫みたく優しくも親切でもない。
    私より娘を愛しているのがわかる。
    が、いざとなったら腎臓とかくれそうな感じもする。

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2025/01/20(月) 10:01:07 

    汚い話で申し訳ないが、私が悪阻で盛大にフローリングに嘔吐したものをすべて綺麗に掃除してくれた時。

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2025/01/20(月) 10:03:32 

    >>1
    今以上の何かをただ求めてらが何かがわからないのを相手の愛情表現に問題あるとすり替えてるような
    愛されてると受け取る感受性は自信の問題

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2025/01/20(月) 10:12:16 

    やっぱり1番愛されてると感じるのはセックスの時じゃ無いかな?
    うちの夫は普段言わないけど、セックスの時だけは「愛してる」って言うし、私がイクまで必死で舐めてくれるし、終わったあともずっとギュッとして離してくれない。
    それが性欲から来るものだとしても私は満足する。

    +1

    -7

  • 85. 匿名 2025/01/20(月) 10:20:35 

    ちょっとした些細なことでも、ありがとうって言葉をかけてくれるところ。
    こちらこそありがとうって思うからお互いお礼の言い合っこになってる。

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2025/01/20(月) 10:29:39 

    好きだと言われた時

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2025/01/20(月) 11:00:26 

    >>46
    米主ですけど、うんわかります笑
    なんなんその頼み方でて思った
    おじさんだろうが若かろうが気持ち悪いけど最愛の夫ですので

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2025/01/20(月) 11:05:11 

    >>87
    うん別に私に最愛の夫なので語り
    リプいらないので旦那さんに伝えてあげてください!笑

    +2

    -3

  • 89. 匿名 2025/01/20(月) 11:42:12 

    私もそんな感じで優しくしてくれるけど、まだ好きでいてくれてるのかわからなかったけど、こっちから思い切って好きと言ってみたらちゃんと言ってくれるようになった。

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2025/01/20(月) 11:43:43 

    >>19
    うざい老害。

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2025/01/20(月) 11:45:35 

    人間から死ぬまでずっと変わらず愛されてると実感した事ない
    自分の場合は人間の愛は一時的とか期間限定だった
    犬猫鳥とか動物は生涯ずっと変わらず愛してくれてるけど

    +1

    -1

  • 92. 匿名 2025/01/20(月) 11:54:59 

    ハグされた時かな
    キスやセックスよりハグのほうが愛を感じる

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2025/01/20(月) 12:55:54 

    えーめちゃくちゃ贅沢言うやん

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2025/01/20(月) 12:57:22 

    >>27
    可愛いとか言わないし、手も繋がないし、デートしたくないし、うちは終わり

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2025/01/20(月) 13:16:51 

    >>92
    確かに。

    +3

    -1

  • 96. 匿名 2025/01/20(月) 14:08:27 

    >>88
    横 嫉妬痛くて草

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2025/01/20(月) 15:33:16 

    「愛してるよ」って言葉が欲しいということ?
    自分からも愛してる!って言ったことがないなら言ってみたら。
    スキスキ愛してるを言い合ってる夫婦って結構いるもんだよ

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2025/01/20(月) 15:55:38 

    >>1
    面倒くさい事ごちゃごちゃ考えない方がいいよ。

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2025/01/20(月) 16:33:33 

    >>1

    私が相手じゃなくても同じように優しいと思います。

    それはどうかな?毎日穏やかに楽しく暮らせる相手と結婚できるってかなり幸運なことだと私は思ってるよ。旦那さんは主さんとだからこそそんなふうに暮らせてるんじゃない?平和な結婚生活にはお互いのちょっとした我慢と努力と思いやりが不可欠だから。そしてそれができるのは相手への愛情があるからじゃないかな。

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2025/01/20(月) 17:27:10 

    家で美味しい食べ物をアーンてして食べさせてくれる40代夫

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2025/01/20(月) 17:33:01 

    >>1
    愛されてるかどうかは言葉じゃなく行動だから、
    見た感じ大丈夫だと思う。

    私の旦那も口下手ですが、寝る直前までは一緒にお話したり、抱きついてきたりします。

    あと、ショッピングに行った時は荷物を持ってくれたり、遠出の時は車出しは旦那(近場は私)、旦那自身は料理はできなくても食器は洗ってくれます。

    全部が優しい訳ではなく、たまに意見が合わなくてイラッとする時もありますが、責めないようにしてます。
    完璧じゃなくても、日頃の思いやりがあれば許せたりするので、それが愛なのかな〜という感じです。

    +8

    -0

  • 102. 匿名 2025/01/20(月) 22:10:44 

    わりと沢山ある
    ・何も言わずとも髪の毛を乾かしてくれたり
    ・朝の仕度でバタバタしてる時にコーヒー入れてくれたり
    ・熱いもの溢したときに床より私を先に心配してくれたり
    ・思い荷物を持ってくれたり
    ・欲しかったものを覚えていてくれて見つけてきてプレゼントしてくれたり
    ・自分も眠いのに長く運転してくれたり
    書ききれないほど彼から伝わるものは沢山ある。一番は遠距離だから、毎月片道2時間かけて帰ってきてくれる事。

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2025/01/21(火) 02:35:50 

    優しいけど、もしかして自分に対して興味持ってくれないからそう感じたの?

    そういう人いるよね
    でも考えれば考えるほど悪い方向行くから、求めすぎちゃダメだよ

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2025/01/21(火) 02:48:58 

    私好みの知らないお店を調べて連れてってくれたり
    私の好きな芸人が出てるお笑い番組録画してくれてたり
    好きそうなニュースのリンクをLINEで送ってくれたり
    そういう私の好みのものを知らないところで調べたりしてくれる時かな、だいぶ小さなことだけど。
    結婚12年です。

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード