ガールズちゃんねる

助手席に乗ってるとき運転してるつもりになって疲れませんか?

80コメント2025/01/20(月) 00:03

  • 1. 匿名 2025/01/19(日) 14:17:35 

    免許ある人限定ですが、助手席に乗ってると車の流れや周りの状況を、自分が運転してるつもりになって判断してしまい疲れませんか?

    私はそんなつもりはないけどそうなってしまい、自分のブレーキタイミングや車線変更タイミングと違うとドキドキしてしまいます

    気にせず乗る方法ってありますか?
    目線の置き方など

    +110

    -10

  • 2. 匿名 2025/01/19(日) 14:18:04 

    サングラスして目閉じてお喋りする

    +5

    -1

  • 3. 匿名 2025/01/19(日) 14:18:04 

    >>1
    スマホ見とけば?

    +7

    -3

  • 4. 匿名 2025/01/19(日) 14:18:32 

    助手席に乗らないようにするとか

    +11

    -0

  • 5. 匿名 2025/01/19(日) 14:18:51 

    >>1
    全くもって気にならない。笑

    +43

    -1

  • 6. 匿名 2025/01/19(日) 14:19:04 

    疲れません

    +8

    -0

  • 7. 匿名 2025/01/19(日) 14:19:23 

    >>1
    耳栓と目隠ししてたら?

    +3

    -0

  • 8. 匿名 2025/01/19(日) 14:20:07 

    気楽にお喋りできるから
    疲れないよ~

    +8

    -0

  • 9. 匿名 2025/01/19(日) 14:20:17 

    後列に乗ればいいじゃん

    +6

    -2

  • 10. 匿名 2025/01/19(日) 14:20:24 

    >>1
    だから座らないです
    結婚するまでのデートの時は助手席に座るの苦痛でした

    +8

    -0

  • 11. 匿名 2025/01/19(日) 14:20:52 

    助手席に乗ってるとき運転してるつもりになって疲れませんか?

    +41

    -2

  • 12. 匿名 2025/01/19(日) 14:21:21 

    >>1
    むしろ運転してくれてありがとうだよ

    +34

    -0

  • 13. 匿名 2025/01/19(日) 14:21:56 

    気にはなるけど、相当酷くなければそんなにかな

    +9

    -0

  • 14. 匿名 2025/01/19(日) 14:22:01 

    運転下手な友達の横に乗ると怖いし疲れるw
    (だから基本は自分が車出すようにしてるけど。)
    でも旦那とか運転上手い友達の横なら何も気にならない。

    +33

    -1

  • 15. 匿名 2025/01/19(日) 14:22:01 

    >>1
    ちょっと分かる
    周りの建物見ることにしてる
    あーここにこんな店!とか歩行者とか

    +6

    -1

  • 16. 匿名 2025/01/19(日) 14:22:23 

    夫の横に乗ってると疲れる
    ブレーキ踏むタイミング今なの?とか口や態度には出さないけど自分の運転と違うから気張ってしまう

    +61

    -1

  • 17. 匿名 2025/01/19(日) 14:22:57 

    なぜか助手席でブレーキ踏む仕草をしてしまう事がある

    +45

    -0

  • 18. 匿名 2025/01/19(日) 14:23:57 

    寝てしまえば?

    +2

    -0

  • 19. 匿名 2025/01/19(日) 14:24:03 

    >>1
    なるなる!
    前の車とか信号を見てるとそうなるね

    少しリクライニング倒して、運転はもう任せました〜とシートにもたれてると良いよ
    沿道のお店や景色を眺めながらね

    +10

    -0

  • 20. 匿名 2025/01/19(日) 14:24:25 

    運転好きだから疲れない。自然に自分も周りの安全確認するよ。

    +2

    -0

  • 21. 匿名 2025/01/19(日) 14:25:07 

    >>1
    自ら左確認しようと頭もたげて運転者の邪魔になってそう。

    +12

    -0

  • 22. 匿名 2025/01/19(日) 14:26:38 

    運転する人による
    安心できる人は大丈夫なんだと思う

    「寝ちゃえばいいじゃん」って言える人は、運転者が運転上手で優しいドライブなんだと思う

    +13

    -0

  • 23. 匿名 2025/01/19(日) 14:26:45 

    気にする人は疲れるだろうけど、私は一度も気にしたことない
    でももし我が子が免許取り立てで運転するってなったら滅茶苦茶気疲れするかもね

    +2

    -0

  • 24. 匿名 2025/01/19(日) 14:27:00 

    「今行けたね〜」とか言わないなら別にそのままでいいんでは

    +7

    -0

  • 25. 匿名 2025/01/19(日) 14:27:14 

    慣れない道だと助手席のほうが疲れる(笑)運転席と見え方全然違うから

    +1

    -0

  • 26. 匿名 2025/01/19(日) 14:27:17 

    >>1
    外車(右ハンドル)だと余計そう思うよ

    +0

    -0

  • 27. 匿名 2025/01/19(日) 14:27:58 

    気にしないよ。あれこれ言わないし、普通の雑談を楽しくしているよ

    +1

    -0

  • 28. 匿名 2025/01/19(日) 14:28:23 

    >>1
    それ相手のことを信頼してないからたと思う。私、今までそんなことなかったんだけど、息子が免許取り立てから2年くらいはめちゃくちゃ気になってた。でも、安全運転するし、状況判断できてるのに安心したら、任せられる様になった

    +6

    -0

  • 29. 匿名 2025/01/19(日) 14:29:29 

    運転席と助手席だと視界が違うため角を曲がる時とか違和感がすごい

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2025/01/19(日) 14:29:46 

    >>1
    めっちゃ分かる。
    運転してるモードになっちゃってスマホとかも見れない。
    常に周囲も確認してるし、救急車両の音とかも気にしてる。

    +9

    -1

  • 31. 匿名 2025/01/19(日) 14:30:52 

    私なんか、後ろの席にいるときもそうだよ

    +1

    -0

  • 32. 匿名 2025/01/19(日) 14:32:46 

    ならない
    ぐーすか寝てる

    +1

    -1

  • 33. 匿名 2025/01/19(日) 14:33:57 

    >>1
    相手を信頼できてないのが原因だと聞いたよ

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2025/01/19(日) 14:36:38 

    >>1
    私は全然ヘーキ
    でも信頼してる相手じゃないと乗れないよね…
     
    そして、助手席だと心配でゆっくり乗れないと言ってる人が身近に居るので主さんの意見もわかります。

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2025/01/19(日) 14:36:47 

    助手席から指示してくる人ウザい
    こっちのタイミングってのがある

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2025/01/19(日) 14:37:17 

    アイマスクするとか かな?

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2025/01/19(日) 14:37:31 

    >>1
    全然平気
    逆に見てたら事故るだろうなって場所見ちゃう
    通行人とか気になってた店とか
    ほぼ旦那だけど事故&擦り率は彼の方が断然少ないので安心してる

    +0

    -1

  • 38. 匿名 2025/01/19(日) 14:38:59 

    だから私は後ろに座る

    +3

    -1

  • 39. 匿名 2025/01/19(日) 14:40:23 

    >>1
    すごいわかるよ
    「あれ?ブレーキかけてないけど信号見えてる?」って思っちゃって疲れる
    でも私が運転してる時に同じように思われてるだろうからお互い様と思ってる

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2025/01/19(日) 14:40:28 

    運転手さん付きのにすれば大丈夫
    自分も旦那(友人?)も2人で後部座席に乗れる

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2025/01/19(日) 14:40:45 

    寝てしまう

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2025/01/19(日) 14:41:02 

    これある!!!

    ダンナのブレーキタイミングが遅くてさー

    先に右足でブレーキ踏んでるつもりでギューってすること多いから疲れる
    汗もかく

    +11

    -1

  • 43. 匿名 2025/01/19(日) 14:41:04 

    父は安全運転する人だったから気にならなかったけど、旦那はちょっと疲れるかも
    最近は子供が助手席乗りたがるから自分は後部座席。後ろならあまり気にならないよ

    +5

    -1

  • 44. 匿名 2025/01/19(日) 14:42:44 

    夫が一時停止はバカバカしいって言って止まらないので気にしてたらこの前やっぱり捕まった(2人で見落とし)

    それ以来必死で標識見てるよ

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2025/01/19(日) 14:43:09 

    まったくなりません
    起きているとおしゃべりしているか歌っているから寝ていいと言われるだけです

    +0

    -1

  • 46. 匿名 2025/01/19(日) 14:44:24 

    >>11
    めっちゃお利口ちゃん

    +16

    -1

  • 47. 匿名 2025/01/19(日) 14:46:17 

    うん、だから自分で運転する

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2025/01/19(日) 14:49:04 

    旦那が信号見落として赤信号でも進むから
    注意するのが疲れる

    +1

    -1

  • 49. 匿名 2025/01/19(日) 14:58:25 

    私は旦那の横疲れない。旦那は私の運転疲れるらしい。

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2025/01/19(日) 15:02:52 

    後ろ席でも気になる

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2025/01/19(日) 15:03:32 

    >>35
    わかる
    なら、お前が運転しろ!
    とまで思う

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2025/01/19(日) 15:04:03 

    >>1 本当に運転している人はもっと疲れるんだろなぁーとは考えないの?

    +0

    -2

  • 53. 匿名 2025/01/19(日) 15:04:30 

    >>52
    そういうことじゃないんだよなあ

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2025/01/19(日) 15:11:43 

    ならない
    なりません

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2025/01/19(日) 15:12:55 

    全く気にならないけど助手席てなぜか酔いやすいから後部座席乗るようにしてます。

    +0

    -1

  • 56. 匿名 2025/01/19(日) 15:16:13 

    >>1
    運転手を信頼できないよね

    +0

    -1

  • 57. 匿名 2025/01/19(日) 15:17:07 

    >>1
    スマホに手を伸ばした時点で
    この人の車には乗りたくないと心底思った!
    普段からスマホ触ってるってことだよね

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2025/01/19(日) 15:22:33 

    >>1
    時々変わっています

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2025/01/19(日) 15:27:32 

    私もそれ気になるから助手席に乗らない
    自分が自分の車運転するように持っていく

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2025/01/19(日) 15:33:05 

    >>21
    あれ運転してるとめっちゃ邪魔!w
    まじでじっとしててほしい

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2025/01/19(日) 15:41:50 

    >>1
    ならない。ガチで運転してる人?それ運転しない人に多そうだけどね。

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2025/01/19(日) 15:42:29 

    >>1
    免許無いけど疲れる。
    左側の駐車場からひゅっと飛び出してきそうな車とか自転車とかいると
    付いてないブレーキをふみこむように足に力入る。

    免許無いくせにw

    +1

    -1

  • 63. 匿名 2025/01/19(日) 15:44:38 

    >>30
    そんなに気になるのに人に乗せてもらうことあるんだね

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2025/01/19(日) 15:45:41 

    >>62
    自分で免許取って運転すればいいのに!

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2025/01/19(日) 15:52:41 

    >>22
    確かに〜

    夫(方向音痴、道覚えない)の運転で助手席に座っていると、一緒に運転してる気持ちになってる

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2025/01/19(日) 16:04:23 

    >>1
    疲れません。先ほど私運転、旦那を助手席に乗せて家族で出掛けてきたけど、旦那がアレコレ口出してきてうるさかったー!!!!途中からシカトしちゃったよ

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2025/01/19(日) 16:11:30 

    >>1

    後部座席に座ってる
    子供が産まれて一緒に後に居るようになって、自分が免許とってからは助手席だと違和感があって酔う
    運転席の後に居ても口出ししてしまう時があるけど、助手席だったらもっと気になっていたと思う
    夫婦だけの時はどっちかが後だわ
    旦那も言いたがりなので助手席いられても困るので

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2025/01/19(日) 16:15:45 

    免許取り立ての妹の隣に乗ってる時はそうなった。
    何度も助手席なのにブレーキ踏もうとして、足動かしてた。

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2025/01/19(日) 16:23:04 

    分かる。
    友達とかならまだ大丈夫だけど旦那だとすぐ飛ばすしもっとゆっくり!とか注意しちゃう。
    なんかハラハラするんだよね。
    だから旦那の車にあまり乗らない。
    私はかなり慎重な運転なのもあるけど…

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2025/01/19(日) 16:24:06 

    免許持ってないから専ら助手席か後部座席だけど、疲れないね
    運転してくれてるから車窓から景色眺めたり出来るし

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2025/01/19(日) 16:32:39 

    運転してて、交差点とかで曲がるとき助手席の人が一緒に見ようとするのにイライラする。頭が邪魔で見えないし、タイミングだって人によって違う。怖いなら乗るの遠慮してくれていいから、いろいろ言わないで欲しい。

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2025/01/19(日) 17:00:07 

    >>4
    私も後ろに乗ってる
    他人の運転は怖いよ

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2025/01/19(日) 17:21:33 

    >>1
    それを口出ししたり、態度が分かり易いのであれば、運転手は主さんみたいな人が助手席乗られる方が辛いよね
    運転手もうプレッシャーだよ

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2025/01/19(日) 17:36:56 

    >>64
    助手席でこんなに疲れるなら
    運転したらもっと疲れるんだろうなーと…w

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2025/01/19(日) 17:57:14  ID:HjXPlup6oW 

    >>1
    人によるとしか
    上手い人なら全く気にならないけど運転が下手だったり雑な人だとヒヤヒヤしたりいろいろ気になって神経すり減る
    一時停止しないとか前の車との車間距離が近めだとかセンターライン越えるとか・・・
    あまりにも酷かったら「運転代わりましょうか?」って聞く

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2025/01/19(日) 18:31:42 

    >>11
    不安そう

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2025/01/19(日) 20:07:09 

    イジらなくて良いよ笑

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2025/01/19(日) 20:21:49 

    彼氏とかの運転だったら安心して乗ってられるから疲れないけど、親とかの運転だともう歳だしちょっと怖いなって思って疲れたりする
    むしろ運転させてくれって思う

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2025/01/19(日) 22:03:29 

    旦那、横断歩道で待ってる人見落とすし
    一時停止ちゃんとしないし、車間距離近くてヒヤヒヤする
    あと急に謎にスピード出たり遅くなったり

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2025/01/20(月) 00:03:31 

    免許取り立てで両親は免許持ってないから彼氏の車を運転させてもらってるけど、ドライブ後は彼氏も疲れたってよく言ってるよ。
    私の危険予測能力が低いから、時々ブレーキを踏むタイミングが遅くなって怖がらせてしまってる。
    だからこそ車間距離を取るように対策してるのに、制限速度は出してても彼氏は「もっとスピード出して」とか「車間距離あけすぎ」とかダメ出ししてくるのが謎で私も疲れる。
    ペーパードライバーにならないように積極的に運転させてくれる彼氏には感謝してるけどね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード