ガールズちゃんねる

夫が電気ストーブを消すと怒る

216コメント2025/01/19(日) 13:51

  • 1. 匿名 2025/01/18(土) 08:18:12 

    夫は電気ストーブをつけたまま寝たことがあり、布団がついていて熱くなってて危なかった事がありました。
    なのであまり電気ストーブをつけっぱなしにするのは嫌なので暖まったら消したいのですが、
    夫に消していい?というと怒ります。
    下着のまま寒いから電気ストーブつけるんですが、
    まず厚着をしてよと思います。


    どうしたら良いと思いますか?
    私が細かいのでしょうか、、。

    +173

    -19

  • 2. 匿名 2025/01/18(土) 08:18:28 

    離婚しな

    +161

    -12

  • 3. 匿名 2025/01/18(土) 08:18:50 

    タイマーにしたら?

    +157

    -6

  • 4. 匿名 2025/01/18(土) 08:18:55 

    思うだけじゃなくてまず言ってみて

    +143

    -3

  • 5. 匿名 2025/01/18(土) 08:19:03 

    >>1
    命の危機!離婚!

    +165

    -2

  • 6. 匿名 2025/01/18(土) 08:19:04 

    なんでん感電させちゃいな

    +48

    -3

  • 7. 匿名 2025/01/18(土) 08:19:07 

    >>1
    最後の一文入れなきゃいいのに

    +17

    -35

  • 8. 匿名 2025/01/18(土) 08:19:09 

    エアコンにしな

    +192

    -3

  • 9. 匿名 2025/01/18(土) 08:19:10 

    夫が電気ストーブを消すと怒る

    +380

    -10

  • 10. 匿名 2025/01/18(土) 08:19:11 

    火事になったら危ないから消す!
    布団乾燥機で温めるとかどうかな?

    +197

    -1

  • 11. 匿名 2025/01/18(土) 08:19:13 

    電気毛布やゆたんぽなど別で安全なあったかグッズを与える

    +185

    -1

  • 12. 匿名 2025/01/18(土) 08:19:17 

    うん細かいね
    煩い細かい女は嫌われる

    +4

    -58

  • 13. 匿名 2025/01/18(土) 08:19:20 

    そういうの合う人と結婚しなきゃ

    +11

    -6

  • 14. 匿名 2025/01/18(土) 08:19:33 

    タイマー機能は付いてないのかな?

    +8

    -0

  • 15. 匿名 2025/01/18(土) 08:19:41 

    一度燃やしたらええねんもう

    +108

    -7

  • 16. 匿名 2025/01/18(土) 08:19:51 

    警察に被害届を

    +0

    -4

  • 17. 匿名 2025/01/18(土) 08:19:55 

    >>1
    布団のそばで使ってるの?火事になるよ…

    +193

    -0

  • 18. 匿名 2025/01/18(土) 08:20:04 

    電気ストーブはコスパ悪いよ
    電気代高い割に部屋全体が暖まらなくて、消すとすぐ冷えるし。

    +123

    -1

  • 19. 匿名 2025/01/18(土) 08:20:16 

    なぜそこにビビッて旦那に負けるのかがわからん。
    あぶねーだろ!ってあんたも怒れよ

    +165

    -2

  • 20. 匿名 2025/01/18(土) 08:20:28 

    トピック立てずに直接言いましょう

    +11

    -0

  • 21. 匿名 2025/01/18(土) 08:20:51 

    >>15
    確かに、バカは経験して学ばないとわかってくれない。

    +66

    -1

  • 22. 匿名 2025/01/18(土) 08:20:53 

    みんなのコメントがひどい笑

    +8

    -9

  • 23. 匿名 2025/01/18(土) 08:20:59 

    電気敷毛布買ってあげな
    私はこれだけで冬を乗り越えてるよ

    +94

    -0

  • 24. 匿名 2025/01/18(土) 08:21:00 

    布団から離せば良くない?

    +9

    -1

  • 25. 匿名 2025/01/18(土) 08:21:21 

    >>1
    >下着のまま寒いから電気ストーブつけるんですが、
    まず厚着をしてよと思います。

    同感!!アホか!!!

    +140

    -0

  • 26. 匿名 2025/01/18(土) 08:21:38 

    >>12
    この場合は火事になるかもしれないんだし細かくないでしょ
    その程度の危機管理もできず自分の快さを優先してる夫の方がやばい

    +73

    -1

  • 27. 匿名 2025/01/18(土) 08:21:50 

    寝る時はストーブ消した方がいいと思うけど。ずっと付けて寝てたの?

    +10

    -0

  • 28. 匿名 2025/01/18(土) 08:22:15 

    >>24
    親切にルンバが近くに持っていきます

    +5

    -0

  • 29. 匿名 2025/01/18(土) 08:22:15 

    ここで相談するようなことかよ

    +10

    -1

  • 30. 匿名 2025/01/18(土) 08:22:43 

    >>1
    電気毛布を買って使わせるのは?

    +32

    -0

  • 31. 匿名 2025/01/18(土) 08:22:43 

    >>1
    ファンヒーターに替える

    +21

    -0

  • 32. 匿名 2025/01/18(土) 08:22:45 

    >>1
    「消していい?」って聞かないで、寝たらさっさと消しちゃいなよ
    怒ったらこう言い返したらいい
    「あなたのせいで家が火事になるの。住むところなくなるけど、それでいい?」

    +77

    -0

  • 33. 匿名 2025/01/18(土) 08:22:56 

    >>1
    あっぶな!
    エアコンではだめなんですか?

    +34

    -1

  • 34. 匿名 2025/01/18(土) 08:23:22 

    >>1
    旦那アホ

    マジで服着ろ!
    電気ストーブ、マジであっという間に火事になるよ。

    +42

    -1

  • 35. 匿名 2025/01/18(土) 08:23:36 

    >>1
    知らんがなwww

    +2

    -2

  • 36. 匿名 2025/01/18(土) 08:23:42 

    >>15
    ほんとこれ、マジでこれ
    一度痛い目見てこっぴどくヒドい目に合わないと分からない

    +39

    -1

  • 37. 匿名 2025/01/18(土) 08:24:11 

    >>1
    別れなさい

    +5

    -1

  • 38. 匿名 2025/01/18(土) 08:24:22 

    電気ストーブの不始末で義実家や近所が類焼して真冬に大変だった
    高齢の方は焼け出された事が原因で直ぐに亡くなった

    火元の主は危険予知が出来ず、想像性も無く、だらしないだけの馬鹿だった

    +24

    -0

  • 39. 匿名 2025/01/18(土) 08:24:38 

    >>1
    暖まってから消したいって、電気ストーブって部屋全体暖まる?ストーブ周辺しかあったかくないよね?

    +29

    -1

  • 40. 匿名 2025/01/18(土) 08:24:52 

    猫が怒るならいいんでしょ

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2025/01/18(土) 08:24:54 

    >>1
    こういう女性って自分に自信無さすぎね?
    こんなのトピ立てて質問することか?

    +31

    -0

  • 42. 匿名 2025/01/18(土) 08:25:06 

    電気ストーブってどんなの?
    棒が赤くなるやつ?

    +12

    -0

  • 43. 匿名 2025/01/18(土) 08:25:06 

    電気ストーブ処分する。マジで乾燥やばくて火事怖い

    +7

    -1

  • 44. 匿名 2025/01/18(土) 08:25:10 

    >>1
    火事の映像を見せる。
    火事の怖さを教える。

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2025/01/18(土) 08:25:35 

    >>1
    家燃やしてあげなよ

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2025/01/18(土) 08:25:43 

    >>1
    電気ストーブからの火災の悲惨な動画を見せる

    +16

    -0

  • 47. 匿名 2025/01/18(土) 08:25:51 

    >>7
    私が細かいのでしょうか、、。(いやそんなことないよね!私は常識人!みんな!夫を叩いて!)

    +9

    -9

  • 48. 匿名 2025/01/18(土) 08:26:16 

    >>1
    私は一人暮らしの時部屋裸族だったけど
    毛布と布団被ってれば裸でも(寝ることに関しては)寒くない
    男の人なら尚更
    眠ってテレビ見てないのに消すと起きて怒るようなもんじゃないの?

    +6

    -2

  • 49. 匿名 2025/01/18(土) 08:26:16 

    >>1
    無言で扇風機をつけるのだ

    +5

    -1

  • 50. 匿名 2025/01/18(土) 08:27:45 

    電気ストーブ危ないよ
    エアコンのほうが(まだ安全という観点では)良いけど

    +18

    -0

  • 51. 匿名 2025/01/18(土) 08:28:07 

    >>1
    消していい?じゃない、あの時やばかったんだからさっさと消せや!つーか使うな!!って言う

    +10

    -0

  • 52. 匿名 2025/01/18(土) 08:28:22 

    >>46
    実験動画いっぱいあるもんね
    それ見せたうえで説教する
    それでもギャーギャー言ってきたら離婚も考えるレベル

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2025/01/18(土) 08:28:32 

    >>1
    電気ストーブ火災🔥というのがあります。火事になったら、自分の家だけではなく、近隣にも迷惑をかけて大変なことになります。そのことを説明した上で、つけっぱなしにしたい人やこまめに切るのが苦手な人にはもっと安全な暖房器具に変える方がいいと思います。今はいくらでもあります。下見として、大きな電気屋さんに行って、店員さんに、消し忘れても安全な暖房器具ないですか?と相談して見せてもらうのもいいでしょう。そこですぐに買わなくても聞いて相談して選択肢を増やすだけでもいいと思います。カタログもらったりして。あとはお値段と使い勝手と旦那さんの好みから選ぶといいでしょう。

    +13

    -0

  • 54. 匿名 2025/01/18(土) 08:28:50 

    >>1
    まず厚着をしてよと思います。

    まずこれを伝えてからですね

    +17

    -0

  • 55. 匿名 2025/01/18(土) 08:28:57 

    >>1
    まさか集合住宅でそんなことしてないよね?
    戸建てでももちろん周りには家の無い環境なんだよね??

    日本の法律では火事は自分たちで守ってねが基本だけどそういった重大な過失での火事は損害賠償請求を逃れることはできないから何かあったら人生終わりだよ?

    +13

    -0

  • 56. 匿名 2025/01/18(土) 08:29:12 

    子供の頃、電気ストーブで布団焼けたことあります・・・
    あぶないので絶対やめたほうがいいですよ。
    起きている時か、温まらない位かなり離れてないとだめです。

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2025/01/18(土) 08:29:20 

    >>1
    2〜3日前にニュースで見たんだけど、電気ストーブに乗せたタオルがあっという間に発火してたよ
    そういう動画を見せてはどうかな?
    (ちなみにこたつに突っ込んだ衣類も、こたつのヒーターにくっ付くほど近付けてたら発火してた)

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2025/01/18(土) 08:29:28 

    >>9
    すごく可愛い❤️

    +153

    -1

  • 59. 匿名 2025/01/18(土) 08:29:28 

    電気毛布良いよ。電気代も安いし。

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2025/01/18(土) 08:29:29 

    >>1
    タイマー付きじゃない?もし無かったら、コンセントにタイマーが付いてるのあって、それに挿せばタイマー使える。

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2025/01/18(土) 08:30:22 

    薄着で寒いとか言われたら殺意わきそう。
    男って暑がりの寒がりだよね。
    自分を調節しろよって思う。

    +11

    -0

  • 62. 匿名 2025/01/18(土) 08:30:36 

    危なくなってた経験があるのにそれを使い続けるのって凄いね。

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2025/01/18(土) 08:30:51 

    >>1
    エアコンにするのは?
    新たに設置するなら痛い出費だけどボヤ騒ぎ起こすよりはマシだろうし。

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2025/01/18(土) 08:32:03 

    私は絶対弱にしかしないけど、うちの旦那強にしたがり猫みたいに近寄り過ぎて長袖シャツ焦がして穴空けたことある。もう翌年から出さなくした。ストーブの事覚えてないのか文句も言われなかった。

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2025/01/18(土) 08:32:19 

    >>1
    まず厚着をしてよと思います。

    これ言った?

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2025/01/18(土) 08:33:09 

    >>9
    顔熱くないのかな

    +129

    -0

  • 67. 匿名 2025/01/18(土) 08:33:51 

    >>41
    怒り方とか、キレ具合というか、日常的にこういう話が通じないのだったらモラハラなんだろうけど、モラハラの前になんか精神疾患とか脳が正常ではないよね。
    そしてどうしたらいいかと相談する方もなんか頭が良くないというか。
    きっと、似た者夫婦よ、、

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2025/01/18(土) 08:34:27 

    寝てる間にストーブ近くの布団に火つけて
    ねぇ燃えてるよ!!って起こす

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2025/01/18(土) 08:34:34 

    火事のことを思ったら私なら激怒する
    だから、そもそも買わない

    +4

    -1

  • 70. 匿名 2025/01/18(土) 08:34:46 

    >>9
    私も間に入れて欲しい!

    +85

    -4

  • 71. 匿名 2025/01/18(土) 08:35:04 

    コタツに旦那を入れとけ

    +2

    -1

  • 72. 匿名 2025/01/18(土) 08:35:06 

    >>11
    主の旦那はその前にまず服を着るところからw

    +31

    -0

  • 73. 匿名 2025/01/18(土) 08:35:36 

    >>1
    電気ストーブつけっぱなしは怖い。布団がつくならなおさら
    エアコンにする

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2025/01/18(土) 08:35:45 

    >>19
    ガルちゃん多くない?
    気を遣う必要もないくらい馬鹿でキモい旦那(彼氏)になにも言えない人。そんなクズにでも嫌われたくないとか女心かね。まぁ割れ鍋に綴じ蓋の同類なんだろうね。

    +59

    -3

  • 75. 匿名 2025/01/18(土) 08:36:14 

    >>41
    うん、トピ主自己評価低いよね
    そこにつけ込むモラ男の構図

    +8

    -1

  • 76. 匿名 2025/01/18(土) 08:36:24 

    >>9
    ものすごいしっぽもふの子がいる🥰

    +98

    -2

  • 77. 匿名 2025/01/18(土) 08:37:34 

    今オイルヒーターってコスパいいかな?
    それに買い換えてやるとか

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2025/01/18(土) 08:37:37 

    >>74
    それで私が悪いのでしょうかぴえんってトピ立ててヨシヨシしてもらおうとするからねえ

    +26

    -2

  • 79. 匿名 2025/01/18(土) 08:37:46 

    >>9
    もしかしてまだ点いてないのかな
    待ってるとしたらなお可愛い😍

    +138

    -1

  • 80. 匿名 2025/01/18(土) 08:38:17 

    >>1
    うちの旦那もそうだったけど「いい加減にしてよ!!パンツ一丁で寒いとか馬鹿じゃないの!?」ってこっちが更に上のテンションで激怒した
    なんか東北出身だとストーブガンガンたいて部屋では薄着ってのは当たり前みたいなこと言ってたけど、ここは東北じゃねえ!服を着ろ!ってずっと怒ってたら今では着るようになったよ

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2025/01/18(土) 08:38:31 

    >>25
    小学生レベルだよね

    +19

    -0

  • 82. 匿名 2025/01/18(土) 08:40:01 

    >>9
    うちのにゃんこおでこの触覚がチュルチュルになってた。ストーブ大好きだったな

    +29

    -3

  • 83. 匿名 2025/01/18(土) 08:41:24 

    電気ストーブあったまらなくない?

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2025/01/18(土) 08:41:28 

    >>32
    正論が通じないんだと思う、電気ストーブに関しては

    +23

    -0

  • 85. 匿名 2025/01/18(土) 08:43:10 

    違う暖房器具にしたら?
    こたつとか

    +1

    -1

  • 86. 匿名 2025/01/18(土) 08:43:20 

    >>1
    わかるー😭
    しかもうちの場合、石油ストーブなんだよ…
    もう全て面倒くさいし解決できない問題なので離婚する準備してます🤣

    +2

    -2

  • 87. 匿名 2025/01/18(土) 08:43:29 

    >>7
    >>47

    さすがにひねくれすぎてるわ。受け手(あなたたち)の方が【何にでも文句つけたい人】って感じだよ。

    7みたいな内容が書き込まれると大体47みたいな返信ついてるけど、スマホとパソコンで一人芝居してんのかと思っちゃうわ。

    だって、そんなこといちいち言ってたらほとんどのトピがそんな感じじゃん。

    +6

    -5

  • 88. 匿名 2025/01/18(土) 08:44:48 

    たかが電気ストーブで離婚?
    て思いがちだけど。
    火事になったら危ないから消していい?
    と言われて、「怒る」ことに問題がある。
    話し合いができないタイプ。
    じゃあ、エアコンにするなり布団から離すなりして、火事にならない方法を考えるのがまともな大人。
    そんな人と一緒に暮らすの嫌。

    +8

    -1

  • 89. 匿名 2025/01/18(土) 08:45:10 

    エアコンで良いじゃない

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2025/01/18(土) 08:45:27 

    >>19
    ビビって負けるんじゃなくて、正論いったり何度お願いしても聞いてくれないんだと思う。

    +6

    -12

  • 91. 匿名 2025/01/18(土) 08:46:06 

    >>19
    「火事になって死ぬならアンタだけにしてな」って言えばいいのにね。

    +30

    -1

  • 92. 匿名 2025/01/18(土) 08:46:25 

    >>1
    寝る時だけならオイルヒーターは?タイマーで寝る前、起きる時強めに温めて、実際寝てる間はちょっと低めみたいに緩急つけるやつがあるよ。

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2025/01/18(土) 08:47:12 

    家にある限り使うだろうから電気ストーブを処分するしかないと思う。
    火災の心配のない暖房器具を買う。
    家が燃えて全て失う事考えたらそのくらいの出費なんでもないよ、マジで。

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2025/01/18(土) 08:47:29 

    >>88
    電気ストーブ一つでこんな状況発生するってことはこれまでに色々積み重ねてるよね。

    +2

    -1

  • 95. 匿名 2025/01/18(土) 08:47:53 

    >>9
    茶色とハチワレが特に好き❤

    +12

    -2

  • 96. 匿名 2025/01/18(土) 08:48:39 

    >>47
    あまりにも夫が電気ストーブを消してくれないから、自分の方がおかしいのかと不安になっただけじゃない?
    みんなに夫たたいてもらっても仕方ないじゃん。
    主さんは解決策を探してるだけなのに。

    +4

    -2

  • 97. 匿名 2025/01/18(土) 08:48:51 

    >>1
    火事になりかけないとわからないんだと思う。
    うち妹がよく電気ストーブ付けっぱなしで寝てて電気もつけっぱなしで消しに行ったことあるけど、ブチギレた妹に後日階段から突き飛ばされてケンカになって父親もまぁ火事になってないんだからお姉ちゃん神経質だよって言って結局放置で妹本人後々布団焦がしてやっと父親が注意してた。(父子家庭だから注意するの父親しかいない。)
    ただ妹はここでも消さず結局またその後近くで乾かしてた服に火ついてやっと消すようになったよ。

    +4

    -1

  • 98. 匿名 2025/01/18(土) 08:49:05 

    私も下着で寝てるから寝る時に厚着したくない気持ちはわかる
    窮屈で寝苦しく感じるんだよ
    私はエアコンつけっぱなしで寝てるけど、電気毛布とか与えておけばいいと思う

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2025/01/18(土) 08:49:31 

    >>9
    スイッチついてないのかな?早くつけろにゃ!!アピールかな?
    でもつけたらつけたでしばらく温温してるけど熱くなるとふぅアチチ…って感じで冷たい所行って今度は寒い!!って急いで戻ってくるやつw

    +60

    -5

  • 100. 匿名 2025/01/18(土) 08:49:56 

    >>1
    毛布が少し焦げてた事があります。以来ゾッとしてエアコンのみです。火事になったら家族の命の
    危機や近隣まで燃え広がる事を考え事が出来ないなら想像力なさすぎませんか?

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2025/01/18(土) 08:50:57 

    >>25
    私が細かいんでしょうか…
    にもアホかと思ったよ。なにこのトピ

    +29

    -2

  • 102. 匿名 2025/01/18(土) 08:51:10 

    >>8
    いいね👍

    +6

    -2

  • 103. 匿名 2025/01/18(土) 08:51:29 

    >>66
    犬なんかもそうだけど、目の乾燥が心配

    +24

    -0

  • 104. 匿名 2025/01/18(土) 08:52:22 

    >>7
    ブーメランだよ

    +1

    -2

  • 105. 匿名 2025/01/18(土) 08:53:20 

    >>101
    そんなトピに書き込みするとか…笑

    +1

    -8

  • 106. 匿名 2025/01/18(土) 08:53:40 

    電気ストーブを捨てる
    そんなんで火事になったらたまったもんじゃないし電気ストーブじゃなくても温まるものなんて山ほどあるんだから捨てたらいいんだよ。日中はエアコン、寝る時は湯たんぽでいい

    +5

    -1

  • 107. 匿名 2025/01/18(土) 08:54:30 

    >>106
    こういう人って捨ててもまた買ってくるんだよね…

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2025/01/18(土) 08:57:26 

    うちも消したくないって言われるから電気代かかるけど、エアコンつけてるよ。コタツも朝起きてすぐ暖かいのに入りたいからと弱く付けて寝てるわ。

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2025/01/18(土) 09:00:00 

    >>11
    電気ストーブは本当に危険だよね
    火事になる

    +13

    -0

  • 110. 匿名 2025/01/18(土) 09:01:24 

    >>23
    ほんこれ!あったかいよ。喉とか体は乾燥気味になるけど。

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2025/01/18(土) 09:01:35 

    このストーブの件は、場合によっては火事を出してしまうので論外なんだけど、頭ごなしに言われるととにかく反発するというのもあったりする。
    素直に奥さんの言う事を聞くのがプライドが許さないのか何なのか分からないけど、とにかく嫌みたい。「一回反発、一回反対」はよくあります

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2025/01/18(土) 09:02:45 

    >>1
    主の住まいって関東とか?
    関東の家ってめっちゃ寒くて不快だよね
    東北の私からしたら家の中が寒いとか家の中で厚着するなんて有り得ない事だわ
    東北の家の中は常にぽっかぽかだよ

    +0

    -3

  • 113. 匿名 2025/01/18(土) 09:04:24 

    >>17
    よこ
    ホントそう
    思ってるより簡単に火が出るのにね

    +21

    -1

  • 114. 匿名 2025/01/18(土) 09:09:27 

    >>15
    同感だけど夫婦だととばっちり食らうのが嫌だよね
    小火でもちょっと…
    1人で燃えれば?と思う

    +37

    -1

  • 115. 匿名 2025/01/18(土) 09:09:41 

    寒がりだったら着る毛布を提案、と思ったら下着かい!
    着れば解決、ストーブはしまってしまいなさい。

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2025/01/18(土) 09:10:55 

    >>19
    ほんまに。旦那が怒ります。で?
    怒り返せばいい話。家が燃えるかもしれないんだから断固として引くな。

    +41

    -1

  • 117. 匿名 2025/01/18(土) 09:12:40 

    >>74
    多い。
    ガル内では気が強い人多い印象だけど、旦那に対しては何も言えずにストレス溜めてる人が多いな

    +21

    -0

  • 118. 匿名 2025/01/18(土) 09:13:36 

    >>66
    付ける前からのスタンバイを想像しちゃったw

    +38

    -0

  • 119. 匿名 2025/01/18(土) 09:14:22 

    元旦那も半袖Tシャツにジャージ、裸足でエアコン30度設定でガンガンつけて電気代高いって(何故か私に)キレてた
    本州の木造で北海道方式で暮らすなら光熱費跳ね上がって当たり前なのになにを人のせいにしてんだと呆れた
    アホは治らない

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2025/01/18(土) 09:14:44 

    妊娠トピくらいマイナス魔がいる笑

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2025/01/18(土) 09:14:44 

    >>90
    そしたら捨てるね。旦那とストーブ。火事になったら洒落にならん

    +7

    -1

  • 122. 匿名 2025/01/18(土) 09:15:20 

    電気ストーブのつけっぱなしはマジで危険だから!消した方がいいよ!
    私はそれで布団に引火してボヤを起こしたことがある!
    幸いすぐに気が付いてその場にあったお茶をぶっかけて消火できたから、大ごとにはならなかったけど。本当にやっちまったー!って感じの大失敗だった。火事になってたら本当シャレにならなかった…

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2025/01/18(土) 09:15:32 

    >>32
    子供の頃親によく言われたな…

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2025/01/18(土) 09:16:48 

    こういう男は注意すると切れる。
    ストーブ捨てるとまた買ってくる。
    離婚を突きつけると絶対離婚しないと言い張る。

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2025/01/18(土) 09:17:44 

    >>9
    まだ付いてなさそうだから待ってるのかなw

    +53

    -1

  • 126. 匿名 2025/01/18(土) 09:19:20 

    >>47
    「主ってさ、こういう気持ちよねきっと。さぁみんなで主を叩いて!」

    これがあなたの心境でしょ。

    +2

    -1

  • 127. 匿名 2025/01/18(土) 09:19:49 

    >>112
    よこ
    都内のマンション住みだけど、高気密高断熱で南向きだから冬に暖房器具一切使わないよ

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2025/01/18(土) 09:20:20 

    >>76
    ものすごい猫背の子もいない?

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2025/01/18(土) 09:22:53 

    >>9
    猫が来る前にやってたら足噛まれた
    預かってた子だったけど

    +1

    -1

  • 130. 匿名 2025/01/18(土) 09:23:20 

    >>32
    火事なんかならねーよ!うるせーな!
    って怒って話にならないタイプだと思う

    +25

    -1

  • 131. 匿名 2025/01/18(土) 09:23:27 

    >>1
    危ないよ。地震来たら火事になるよ。

    いっかい痛い目みないと分からなさそう。

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2025/01/18(土) 09:26:03 

    >>1
    旦那さん外国人?
    つまり下着で寝たいんだよね
    エアコンの暖房にしてあげたら、めっちゃ乾燥するけど

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2025/01/18(土) 09:27:03 

    もう釣りトピでしょこんなの

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2025/01/18(土) 09:27:08 

    >>96
    ならなお最後の一文いらないじゃん

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2025/01/18(土) 09:28:33 

    小火になるまで分からんのだろうな
    寝煙草がやめられなくて火事で焼け死んだ漫画家の人とか昔いたなぁ

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2025/01/18(土) 09:31:47 

    実家が熱源が赤くなるタイプの電気ストーブで火事になったから気を付けて。石油ファンヒーターでも焦げるし。
    せめてエアコンや電気毛布とか火事になりにくいのにする、使うときは人や物から離してほしい。

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2025/01/18(土) 09:32:27 

    >>19
    団塊世代に多いよね口だけ威勢のいいこと言うけど結局男の言いなりで息子みたいに旦那の世話する
    話し合いができなくて支配されるか従うかしかない
    そして息子の妻にその仕事を継承したがるクセに日本の男はだらしないマザコンとか言う
    こんなのに育てられた世代が今親になってるもんね

    +24

    -0

  • 138. 匿名 2025/01/18(土) 09:38:47 

    >>2
    正解

    +8

    -1

  • 139. 匿名 2025/01/18(土) 09:40:10 

    >>131
    転倒したり斜めになると消えるの多いから地震は多分大丈夫。普段使ってる時に周りの衣類や寝具に火がつくのが怖いよ。

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2025/01/18(土) 09:41:32 

    危なかった時点でこっちがぶちギレるわ
    家燃えて人様の家まで移ったらとんでもないし
    家燃やしたくなかったら消して!
    ってしつこく言う

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2025/01/18(土) 09:42:52 

    >>23
    電気敷毛布いいよね。入る時は高く設定してぬくぬくにしておいて、寝るころには低温にすると暑すぎて起きることもないし、寒くて起きることもない。電気代も気にならない。
    これで快適に冬を過ごせるようになった。

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2025/01/18(土) 09:43:53 

    >>1
    空気が乾燥してるし危ないよ
    今冬すごく火事のニュースあるじゃん
    記事探して読ませて、止めさせる
    巻き込まれるのイヤだよね?

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2025/01/18(土) 09:45:45 

    >>25
    うちの父も真冬にシャツ1枚で過ごして部屋をガンガンにあっためたがるから、男ってそういう人多いのかな
    北海道なんですけどね

    +5

    -1

  • 144. 匿名 2025/01/18(土) 09:46:27 

    >>97
    キレて階段から突き飛ばす妹、最低
    巻き込まれたくなきゃ別居しなよ
    こんな風に育てた父親は自分のせいだけど

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2025/01/18(土) 09:51:59 

    >>1
    主細かくないよ
    危ないからせめてエアコンにしな

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2025/01/18(土) 09:54:43 

    >>9
    トピ画のせいか夫がじゃなくて猫がに空目した笑
    皆集まって暖とってて可愛いすぎる

    +31

    -1

  • 147. 匿名 2025/01/18(土) 09:56:13 

    男って対策とかしないよね
    窓に断熱カーテンするとか隙間埋めるとか
    厚着するとか
    努力や工夫することに拙い

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2025/01/18(土) 09:58:25 

    >>54
    こういうやつはやらないよ

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2025/01/18(土) 10:00:59 

    >>80
    雪国の男はアホ

    暖房ガンガンで半袖を自慢としてる

    +1

    -1

  • 150. 匿名 2025/01/18(土) 10:03:56 

    今疲れのとれるパジャマとかあるからそれ買って
    着せる。

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2025/01/18(土) 10:04:00 

    >>117
    同感。リアルでは言えないような暴言吐いてるけど、ご主人や同僚など人に何も言えないんだろうなって人が多い。
    そのストレスは自分が変わるしかないんだよと言いたい。

    +12

    -0

  • 152. 匿名 2025/01/18(土) 10:04:17 

    >>97
    男って最悪の事態にならないと動かないよね

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2025/01/18(土) 10:04:33 

    >>32
    「は?火事?んなわけない大丈夫!はやくつけて」って言うんだよね
    こういうタイプは

    +9

    -1

  • 154. 匿名 2025/01/18(土) 10:09:05 

    >>10
    5分あたためたらもうお布団ポカポカだよね。
    子供も早く寝てくれるし毎日使ってる。

    +7

    -0

  • 155. 匿名 2025/01/18(土) 10:09:14 

    横だけど
    暖房つけて寝るの?
    朝起きる1時間前にエアコン設定はするけど…

    電気毛布使う人はつけっぱなし?
    脱水にならない?

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2025/01/18(土) 10:12:21 

    電気ストーブを頭の方に置くのは?

    私も電気ストーブなしじゃいられないし
    厚着したら寝にくいのです
    ダンナの気持ちもめっちゃわかる

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2025/01/18(土) 10:13:21 

    >>1
    あんたがつけっぱなしで火事になりそうになったこと忘れた?
    家燃やしたらどうするつもり?
    電気ストーブよりまず服着ろよ

    でどうかな

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2025/01/18(土) 10:17:11 

    >>1
    ニュースで電気ストーブに布団が触れて燃える🔥映像を見たばかり
    You Tubeに映像があったはず
    それを見せてどう思うかって攻めたてたら?

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2025/01/18(土) 10:21:21 

    そもそも電気ストーブを与えるな。こういう男はつけて寝るなと言っても寒かったらつける。つけるの前提で大丈夫な電気器具を与えるしかない。寝落ちしても安全な家電、いっぱいある。電気毛布、エアコン、オイルヒーター 火事の心配したり喧嘩したり離婚に発展するくらいなら、冬だけの電気代なんて安いもんだよ。

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2025/01/18(土) 10:24:57 

    >>25
    うちの旦那もこれ。Tシャツとパンツだけで過ごしてて、寒いから暖房つけていい?って…まず服を着ろよ

    +12

    -0

  • 161. 匿名 2025/01/18(土) 10:25:24 

    >>1
    電気ストーブに布団が当たって火事になった人知ってるよ
    あったか敷物とあったか掛け布団でも買ったらどうか

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2025/01/18(土) 10:26:08 

    オイルヒーターにしましょう
    夫が電気ストーブを消すと怒る

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2025/01/18(土) 10:26:11 

    >>1
    電気ストーブ捨てる

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2025/01/18(土) 10:27:33 

    正直 離婚した方が良いと思います
    電気ストーブすら消せない愛ってなんなんですか

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2025/01/18(土) 10:31:38 

    そんなやつ離婚だ離婚

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2025/01/18(土) 10:32:07 

    夫に対してきっぱり言えない人っているんだね。でもそれで1人で勝手にストレス溜めて、問題や不満も解決しないで悪循環…。
    電気ストーブ消して怒るなら怒らせときゃいいよ、いい歳して言っても理解しない・歩み寄らないのは見放す。暖房器具も変えたら?

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2025/01/18(土) 10:36:21 

    ポツンと一軒家じゃないよね?
    自分の家が火事になったら隣近所にももしかしたら火が燃え移るかもしれない
    そんな事になったらどうする?大変でしょ?と旦那に言って説得する
    普通そんな事言わなくても分かるだろうけど自分が良ければ良いとしか思ってない人だと言わないと分からないだろうからね…
    そもそもこの寒い冬に下着だけで過ごす事自体ありえねー

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2025/01/18(土) 10:42:22 

    >>162
    安全だけど電気代がすごいらしいよ

    +2

    -1

  • 169. 匿名 2025/01/18(土) 10:42:31 

    >>1
    危なかったことがある時点で、もう自分なら怒鳴るよ
    徹底してわからせるようにしつこく言うくらいのことはする
    火事になってからじゃ遅い

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2025/01/18(土) 10:50:51 

    >>1

    日本男子、何でこんなバカばっかりなんだ!?

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2025/01/18(土) 10:51:05 

    >>148
    マジでやらない。自分が快適な着心地の量で周り(この場合電気ストーブ)が自分に合わせろって感覚。

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2025/01/18(土) 10:52:11 

    >>156
    布団乾燥機とか電気毛布とか湯たんぽじゃだめなん?

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2025/01/18(土) 10:53:55 

    こういう馬鹿な家庭が隣人だと怖いな。
    でも割と多そう。

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2025/01/18(土) 11:02:48 

    こんな夫婦の痴話喧嘩のトピ立つの?
    基準が分からん

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2025/01/18(土) 11:04:14 

    >>103
    犬はわからないけど、猫の目玉って表面の水分量と粘度がヒトの眼球より380%程度粘度が高いとナショジオで見た、乾燥とか感じないのかも知れない。
    でも私の実家にいる猫はストーブで背中(毛だけ)が焦げた事があるから、近距離暖房は心配になるね。

    +12

    -0

  • 176. 匿名 2025/01/18(土) 11:14:40 

    >>1
    火事になったら怖いよね。
    そんな事で怒る人との結婚生活はしんどいわ。
    うちなら、ありがとう、これから気を付ける…くらい言って反省するよ。
    子供の頃実家が火事で燃えてるから、普通の人よりそのあたりは気にしてるみたい。

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2025/01/18(土) 11:16:50 

    >>156
    エアコンじゃダメなの?
    寝る前に15〜20分ほど布団乾燥機かけてもぽっかぽかだよ。

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2025/01/18(土) 11:21:09 

    >>5
    こういうタイプは言ってもきかないよね。
    家族が迷惑する前に離婚も視野に入れた方がいいと思う。
    それか火事や一酸化炭素中毒の危険が低い物に変える。

    息子がこういうヘーキヘーキってタイプなんだけど、縁の切りようがなくていつか火事や事故を起こしそうで不安。

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2025/01/18(土) 11:22:15 

    >>137
    ネットの口コミでクレーム付けてる人にも多いね、必殺「主人も怒ってました!」

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2025/01/18(土) 11:31:58 

    >>31
    ファンヒーターも布団の近くで使ったら燃えるよ

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2025/01/18(土) 11:34:56 

    >>168
    そしてそもそもたいして暖かくないというね…
    出産時に「安全、乾燥しない」の売り文句で買う人が多くて
    リサイクルショップに持ち込む人もめちゃくちゃ多い
    でも店も売れないのわかってるから買い取り拒否か買い叩かれて激安買い取りになる
    あくまで海外の断熱性高い家で補助的に使う物なんだと思う
    日本には向いてない

    +4

    -1

  • 182. 匿名 2025/01/18(土) 11:44:04 

    >>79
    なるほど

    +6

    -0

  • 183. 匿名 2025/01/18(土) 11:47:15 

    >>9
    kibimomoさんちのファミリーだ😍

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2025/01/18(土) 11:49:23 

    >>1
    頭が悪い上に事故まで起こしそう。
    電気ストーブは付けて寝るものじゃないよ…。
    電気毛布入れれば解決。

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2025/01/18(土) 11:50:46 

    >>25
    子供の頃、部屋着は母ちゃんが全部用意してくれて着せてくれたから、自分で服で体温調整する機会がないまま大人になったのだろうか。

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2025/01/18(土) 11:55:39 

    >>184
    私も頭が悪すぎてびっくりした、、、
    親はどういう教育したのだろう。
    祖父母もいるだろうし、大人6人もいて誰も教えないなんてことあるのかな。

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2025/01/18(土) 12:00:36 

    >>1
    子どもの頃に電気こたつの布団がなんでか内側に入ってて、私は反対側にいたから全然気が付かずに電源入れて勉強してたんだけど、焦げ臭いなーと思ってたら布団が燃えてこたつの中に煙が充満してたから危うく火事になって死ぬところだった。電気ストーブも紙や布が近くにあったら火事になって危ないから気をつけてね。

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2025/01/18(土) 12:21:13 

    >>6
    www

    +5

    -0

  • 189. 匿名 2025/01/18(土) 12:36:01 

    テレビで電気ストーブは寝る時絶対消して下さい!火事なりますって言ってたよ
    少しでも布団が当たってるとそこから火が出るって

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2025/01/18(土) 12:43:16 

    >>155
    我が家は横向きに敷いて寝る前に弱にして下半身だけほんのり温める方法で使ってるから大丈夫

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2025/01/18(土) 12:56:33 

    >>181
    イギリス行ってたことあるけど
    日本並みに断熱なんかないよ石造りだし地震ないから中世の建物そのまま

    欧米は断熱が良いって多分
    一部の大金持ちの話だよ

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2025/01/18(土) 13:38:51 

    >>9
    すごい猫背だよ

    +16

    -0

  • 193. 匿名 2025/01/18(土) 13:40:45 

    >>160
    知的ですか?

    +1

    -1

  • 194. 匿名 2025/01/18(土) 13:50:43 

    >>1
    下着のままとか家で裸族になりたがる人、一定数いるよね
    寒い季節にすらそれって理解出来ない

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2025/01/18(土) 13:58:45 

    >>66
    ストーブだけど飼い犬の髭が縮んでいたことあった

    +16

    -0

  • 196. 匿名 2025/01/18(土) 16:18:16 

    >>15
    少しくらい体焦げても死なへんやろし ええんちゃう?

    +4

    -1

  • 197. 匿名 2025/01/18(土) 16:30:29 

    >>177

    エアコン乾燥してダメなんです〜

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2025/01/18(土) 17:01:34 

    温度計おく 何度になったら消すとルールを決める

    コンセントタイマーみたいなのもあるし

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2025/01/18(土) 17:21:01 

    きもいなんで下着なのきもい

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2025/01/18(土) 17:31:01 

    >>1
    義母にその不良品を返品すべき

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2025/01/18(土) 17:57:38 

    >>23
    生理中とかも寝てる時腰が温まって、
    温泉浸かってるみたいにぽかぽかで癒される
    間違って高温にしないように
    クリアファイルで快適な温度で止まるようにストッパーつけてる

    +2

    -0

  • 202. 匿名 2025/01/18(土) 18:34:06 

    >>192
    猫ですから🐾

    +5

    -0

  • 203. 匿名 2025/01/18(土) 20:47:51 

    >>9
    ガス特有の匂いが好きなのかも 

    +0

    -1

  • 204. 匿名 2025/01/18(土) 21:33:31 

    >>144
    高校卒業してから会社の寮入って家でてるよ。
    人に暴行もするような妹(父親もみ消したので事件化していない)だけど保育士さん続けてるようなんで子供相手に大丈夫なんだろうかと思いますけど。

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2025/01/18(土) 22:05:25 

    >>15
    すね毛をあぶる

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2025/01/18(土) 22:40:27 

    >>34
    一瞬布団がかすっただけで羽毛布団の布が焦げて羽が舞ったことある
    マジ危ない

    +2

    -0

  • 207. 匿名 2025/01/18(土) 23:09:15 

    >>9
    子猫たちが待ち構えてるの可愛いな!!
    こんな子達が待ってるなら寒くても機敏に動けそうだわ。

    +7

    -0

  • 208. 匿名 2025/01/18(土) 23:54:44 

    >>204
    それは心配だね
    この事件思い出しちゃった
    【独自】保育園で男の子のけぞる程髪ひっぱる暴行容疑で保育士の女(26)逮捕「イライラして…」虐待は防犯カメラに
    【独自】保育園で男の子のけぞる程髪ひっぱる暴行容疑で保育士の女(26)逮捕「イライラして…」虐待は防犯カメラにgirlschannel.net

    【独自】保育園で男の子のけぞる程髪ひっぱる暴行容疑で保育士の女(26)逮捕「イライラして…」虐待は防犯カメラに 捜査関係者によりますと、保護者が男の子の手にあざがあるのを見つけ、男の子が「髪の毛を引っ張られた」と話したことから被害が発覚し、佐久間容疑...

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2025/01/19(日) 00:31:06 

    タイマーつきコンセントに変える

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2025/01/19(日) 06:24:46 

    家族や隣家の人命がかかってるんだからキレようが毅然とした対応する以外ないよ…
    それが出来ない間柄なら終わってるよ

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2025/01/19(日) 06:40:45 

    >>1
    寝たらタイマーかけるか勝手に消す
    文句言ってきたら叱る

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2025/01/19(日) 07:01:54 

    >>1
    回し蹴り

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2025/01/19(日) 09:08:36 

    >>77
    コスパ悪い。
    ダイソンHot&Coolはもっとコスパ悪い。

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2025/01/19(日) 09:22:03 

    >>9
    部屋全体が寒いんじゃないの?
    エアコンつけて床暖なければホットカーペット敷いてあげるとか

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2025/01/19(日) 09:24:24 

    >>207
    子猫なのかな

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2025/01/19(日) 13:51:15 

    >>195
    それはそれでかわいい☺️✨
    怪我に気を付けてね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード