ガールズちゃんねる

「お店で起きたことは100%お店の責任」ラーメン店で器物損害した子ども、“親の言い分”に物議「100%親の責任」「出禁でいいよ」

318コメント2025/01/19(日) 05:01

  • 1. 匿名 2025/01/18(土) 00:53:29 

    先日、とあるラーメン店の投稿が話題になりました。小さなお子さんが出来心で店内の備品の一部を壊してしまったそう。それに対し、親御さんから「お店で起きたことは100%お店の責任である」と厳しい叱責を受けたそうです。

    投稿を見た方々からは、「今はそうなの?」「親以外に誰の責任なんだよ」など、疑問の声やそのお客さんを責めるコメントなどが多数寄せられていました。
    「お店で起きたことは100%お店の責任」ラーメン店で器物損害した子ども、“親の言い分”に物議「100%親の責任」「出禁でいいよ」 | TRILL【トリル】
    「お店で起きたことは100%お店の責任」ラーメン店で器物損害した子ども、“親の言い分”に物議「100%親の責任」「出禁でいいよ」 | TRILL【トリル】trilltrill.jp

    「お店で起きたことは100%お店の責任」ラーメン店で器物損害した子ども、“親の言い分”に物議「100%親の責任」「出禁でいいよ」 | TRILL【トリル】

    +8

    -325

  • 2. 匿名 2025/01/18(土) 00:54:27 

    親がお店に怒られるんじゃなくて、親がお店に怒るの????

    +1143

    -2

  • 3. 匿名 2025/01/18(土) 00:54:31 

    馬鹿な親

    +1102

    -3

  • 4. 匿名 2025/01/18(土) 00:54:36 

    >>1
    子どもからのメッセージに気づいてあげて
    ハグしてあげて

    +7

    -187

  • 5. 匿名 2025/01/18(土) 00:54:39 

    こんな親だから子供も店の備品を壊すんだな

    +868

    -2

  • 6. 匿名 2025/01/18(土) 00:55:01 

    釣られねーぞこんにゃろめ

    +207

    -7

  • 7. 匿名 2025/01/18(土) 00:55:03 

    こういう子連れは外食するな

    +561

    -5

  • 9. 匿名 2025/01/18(土) 00:55:11 

    まず謝れよ

    +378

    -3

  • 10. 匿名 2025/01/18(土) 00:55:15 

    壊して偉そうに

    +364

    -2

  • 11. 匿名 2025/01/18(土) 00:55:20 

    どういう思考してんの?ヤバいね。

    +329

    -1

  • 12. 匿名 2025/01/18(土) 00:55:36 

    >>1
    >実際に、今回被害に遭ったお店の方も、謝罪の言葉がない限りその親子は入店を断る(出禁)方針なのだそうです。

    出禁でいいよ、こんなの

    +733

    -1

  • 13. 匿名 2025/01/18(土) 00:55:40 

    「子供がやったことですから」はやられた側に言う権利がある言葉

    +554

    -3

  • 14. 匿名 2025/01/18(土) 00:56:11 

    時代も変わったな。
    色んな親がいるんだな。

    +102

    -7

  • 15. 匿名 2025/01/18(土) 00:56:14 

    被害者の店が叱責受けたの?意味わからん

    +231

    -1

  • 16. 匿名 2025/01/18(土) 00:56:23 

    親も子供も知能に問題があると思う。

    +276

    -3

  • 17. 匿名 2025/01/18(土) 00:56:28 

    >>8
    ちゃんと躾できてる猿回しの方がマシ

    +214

    -2

  • 18. 匿名 2025/01/18(土) 00:57:00 

    ラーメン屋って客トラブル多いな

    +114

    -0

  • 19. 匿名 2025/01/18(土) 00:57:33 

    >>8
    暴れん坊将軍ちゃうねんから

    +1

    -14

  • 20. 匿名 2025/01/18(土) 00:58:16 

    >>8
    どうぞ家の中だけで大暴れしてください〜
    公共の場には公共の場のルールがありますので〜

    +206

    -4

  • 21. 匿名 2025/01/18(土) 00:59:22 

    飲食店で働いていますが、1番迷惑行為が多いのは
    子連れママ友集団です。

    +318

    -4

  • 22. 匿名 2025/01/18(土) 00:59:48 

    >>1
    「じゃああんたの家で他人に物を壊されても全部あんたの責任なんだな?」

    +285

    -0

  • 23. 匿名 2025/01/18(土) 01:00:07 

    >>1
    ちょっとガラス雑貨の店に行ってくるわ

    +17

    -1

  • 24. 匿名 2025/01/18(土) 01:00:50 

    >>1
    で、子持ち叩きになるトピかな?
    やばいやつがただ子供産んで親になっただけ。
    普通に謝罪して弁償します言う人が殆どやろ。

    +21

    -39

  • 25. 匿名 2025/01/18(土) 01:01:35 

    >>8
    子連れ狼が来るぞー!

    +10

    -1

  • 26. 匿名 2025/01/18(土) 01:03:05 

    >>1

    謝罪されたって出禁にしたいよね

    +130

    -0

  • 27. 匿名 2025/01/18(土) 01:03:06 

    警察に被害届出せばいい

    +170

    -0

  • 28. 匿名 2025/01/18(土) 01:03:14 

    >>8
    それなら店も子供だからとか情とか関係なく、仕事として器物破損を通報するだけだよね

    +126

    -0

  • 29. 匿名 2025/01/18(土) 01:04:16 

    ラーメン屋で調理中にファイヤーして火傷させられたとか、配膳中にラーメンどんぶりを頭から引っかけられたらお店の責任だけど、提供待ちや食事中に店の備品壊したら自分側が悪いよね?普通

    +142

    -0

  • 30. 匿名 2025/01/18(土) 01:04:32 

    >>7
    てか、外出すらしてほしくない。スーパーの商品イタズラしてパックに穴開けててもお店のせいにしそうな勢いだもん

    +198

    -2

  • 32. 匿名 2025/01/18(土) 01:05:10 

    これ、誰かこのバカママの、ママ友とその子供がこのバカママの家に遊びに行く→ママ友の子供がバカママの家の大切な花瓶を落として破損した→逆の立場でママ友が「この家で起きたことはアンタの責任」と開き直られたらどーかな!?
    どんな反応すっかな?大切にしてた花瓶をブッ壊されて同じ様に居直られて…

    でも、こんなバカママに限って、自分が逆にやられたら烈火の如くブチ切れるよね!wギャースカ騒いで喚くよね怒
    被害者意識発動させるよね!
    …絶句。これでも『自分がされて嫌なことは人にはしない』って、人の痛みや不快感が分かるかな!?

    +88

    -0

  • 33. 匿名 2025/01/18(土) 01:05:23 

    >>3
    だから日本人じゃないんでしょ
    どうせ中国人か韓国人の親に決まってるよ
    こんなトピいちいち立てなくていいよ
    日本人でここまでマナーがない人はいないから

    +67

    -45

  • 34. 匿名 2025/01/18(土) 01:07:40 

    昔、家に遊びに来た妹の友達Yが、私の机の引き出しを勝手に漁り、物を壊して帰って行った。
    謝罪の言葉は一切ナシでどんな躾してんだと思った。

    +81

    -0

  • 35. 匿名 2025/01/18(土) 01:08:15 

    >>1
    感情で法律をねじ曲げていくスタイルのモンペ

    +44

    -1

  • 36. 匿名 2025/01/18(土) 01:08:16 

    >>8
    なに暴れるって。
    店で暴れて良いわけないでしょ。子供だろうが大人だろうが。

    +50

    -2

  • 37. 匿名 2025/01/18(土) 01:08:43 

    恥ずかしい奴だな

    +42

    -0

  • 38. 匿名 2025/01/18(土) 01:11:50 

    >>31
    備品の一部だからって考えがアウトじゃない?度合いの問題じゃないんだよ。そこが理解できないとこの親と同じだね、あなた。

    +106

    -1

  • 39. 匿名 2025/01/18(土) 01:12:23 

    >>18
    それだけ客質も悪いんだろうね

    +65

    -1

  • 40. 匿名 2025/01/18(土) 01:12:52 

    万引きしても子供を叱らず、お店側が舐められてるからだ!!と言う親も居るで。

    +42

    -1

  • 41. 匿名 2025/01/18(土) 01:13:28 

    >>38
    明らかな釣りにレスするなよ…

    +4

    -12

  • 42. 匿名 2025/01/18(土) 01:16:58 

    話しても無理なので出禁で

    +27

    -1

  • 43. 匿名 2025/01/18(土) 01:18:54 

    小さなお子さんが出来心で店内の備品の一部を壊してしまった

    何だよ出来心って、クソガキがわざと壊したって言えよ。

    +78

    -0

  • 44. 匿名 2025/01/18(土) 01:19:45 

    >>18
    ナルト🍥のぐるぐる模様が前頭葉を麻痺させるんだよ

    +4

    -13

  • 45. 匿名 2025/01/18(土) 01:20:55 

    >>5
    みんな大好き辻希美も、のあちゃんが小さい頃
    襖かな?破いてたとき『弁償すりゃいいんでしょ』と
    食べ続けたらしい
    常識無さ過ぎ

    +96

    -1

  • 46. 匿名 2025/01/18(土) 01:23:50 

    >>31
    自分の家でも同じ事するの?
    畳やドアノブまで汚すってどんだけ…後始末する人が気の毒。そんな部屋泊まりたくないし。

    +100

    -0

  • 47. 匿名 2025/01/18(土) 01:23:59 

    危機管理能力というか想像力のない親っているよね

    よくスーパーで通常の買い物カートにそこまで小さくない子供を乗せる(カゴを置く部分or下段の部分に)親いるけど
    この間スーパーで見た親子でカゴ乗ってない上段部分に子供引っ掛けるような感じで乗せてて
    案の定レジに並ぶ時に子供の足がカウンターにぶつかってバランス崩してカートごとガッシャーン!ってひっくり返ってた
    母親?は「アンタ何してんの!」とか言ってたけど
    いやいや親のアンタこそ何してんの…?って思ったなぁ
    まず親が子供をカートに乗っかるのを容認するなよって感じ
    下段に乗せたまま平然と買い物続けてる親も品性疑うわ
    食品入れてくカートorカゴなのに土足で乗っからせる奴も頭おかしいわ

    +65

    -0

  • 48. 匿名 2025/01/18(土) 01:24:16 

    >>30

    簡易包装にしてるから悪いのよ!とかって逆ギレしそう。

    +28

    -0

  • 49. 匿名 2025/01/18(土) 01:29:15 

    >>1のラーメン店は赤ちゃん含む14歳未満は入店を禁止にするべき!
    バイト先のラーメン屋では、子供や子連れ客にまつわるトラブルが多発した為、今では中学生未満は入店お断りになっている。 : 修羅場まとめ速報
    バイト先のラーメン屋では、子供や子連れ客にまつわるトラブルが多発した為、今では中学生未満は入店お断りになっている。 : 修羅場まとめ速報shuraba-matome.com

    ラーメン屋でアルバイトしてるんだけど、アルバイト先は赤ちゃん含む中学生未満は入店お断りになっている。このラーメン屋はカウンター席のみの狭いお店。親と子供で一つの…

    +63

    -1

  • 50. 匿名 2025/01/18(土) 01:33:08 

    店に責任転嫁して恥ずかしい親

    +42

    -0

  • 51. 匿名 2025/01/18(土) 01:33:29 

    >>1>>4
    店内の備品の一部を壊した子供や店内を走り回る子供は殴っていいよ
    電車の中で騒いでいた子供が叩かれました。 - 昨日の出来事なのですが、地下鉄... - Yahoo!知恵袋
    電車の中で騒いでいた子供が叩かれました。 - 昨日の出来事なのですが、地下鉄... - Yahoo!知恵袋detail.chiebukuro.yahoo.co.jp

    電車の中で騒いでいた子供が叩かれました。 昨日の出来事なのですが、地下鉄の電車の中で5歳前後の子供2人が騒いでいました。そばにお母さん達がいたのですが、「静かにしなさい」と軽い感じで注意していました。すると腕に刺青が...

    「お店で起きたことは100%お店の責任」ラーメン店で器物損害した子ども、“親の言い分”に物議「100%親の責任」「出禁でいいよ」

    +36

    -0

  • 52. 匿名 2025/01/18(土) 01:34:05 

    >>19
    暴れん坊将軍は世直しのために暴れてるから

    +8

    -1

  • 53. 匿名 2025/01/18(土) 01:36:02 

    >>1
    え?基本的に逆だよ?
    親の責任

    +19

    -0

  • 54. 匿名 2025/01/18(土) 01:41:24 

    本当にこう言う他責思考の親いる
    賃貸住宅の管理会社で営業してたけど、退去の時に子供が穴を開けた襖の修理代を請求したら「子供のした事ですよ?わざとじょないんですけど!!!」ってものすごい剣幕で言い寄られたわ
    契約書見せて賃借人の故意過失による破損は賃借人の負担ですよと言っても、警察呼ぶだの本社に電話する国交相に通報するだのずっとゴネ続けてたわ。

    +35

    -1

  • 55. 匿名 2025/01/18(土) 01:41:50 

    警察に突き出すわ、こんな親と子どもは
    それか裁判する
    金に物言わせて徹底的にやる

    +18

    -0

  • 56. 匿名 2025/01/18(土) 01:46:10 

    なに?何言ってんの?
    マジで1mmたりとも理解できん
    何言ってんだ

    +21

    -1

  • 57. 匿名 2025/01/18(土) 01:56:45 

    >>46
    旅館側から何にも言われてないから大した事ないって思ってるんじゃないかな、
    自己申告したわけでもなくしれっとチェックアウトしたとかなら、旅館も言えないというか連絡しても無視してるだけか。とにかくちょっと頭おかしい人だと思う。

    +36

    -0

  • 58. 匿名 2025/01/18(土) 01:57:40 

    >>55
    そうだよね。
    お店は被害届出していい時もあるよね。

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2025/01/18(土) 01:57:50 

    >>2
    「お店の中で走ると危ないからお子さんを走らせないで、小さなお子さんは手を繋いで」と放送が流れてる店内で子ども走らせまくってる親いるじゃん。あの人たち子どもがお店の什器とかに当たって転んだら店のせいだとクレーム入れてるからね。

    +162

    -1

  • 60. 匿名 2025/01/18(土) 02:04:01 

    >>21
    子連れ軍団の後はとにかくグチャグチャ汚い
    食べ物落ちてるのはテーブルだけじゃないソファ床当たり前
    タッチパネル破損してる事も

    +82

    -0

  • 61. 匿名 2025/01/18(土) 02:11:27 

    マナー悪い客、周りの人や店に迷惑掛ける客は、即出禁でいいと思う。
    本当に今の親って躾しないくせに、大人の空間、大人向けのお店にガンガン連れてくる。

    子供不可の店、年々増えてるよ?全て馬鹿親さんのせいだよー!

    +11

    -0

  • 62. 匿名 2025/01/18(土) 02:11:35 

    これじゃあ野生動物と変わらん
    しつけされた犬の方が大人しくできるよ

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2025/01/18(土) 02:13:30 

    >>55
    本当に裁判で争ったら店側が賠償しなきゃいけなくなることもあると思う
    店なんてほぼ子供向けに安全に配慮された作りになんてなってないから裁判で負けたら面倒が増えるだけ

    +0

    -1

  • 64. 匿名 2025/01/18(土) 02:15:37 

    >>31
    宿泊約款に損害賠償請求の記述があるなら請求されるよ

    +47

    -0

  • 65. 匿名 2025/01/18(土) 02:16:34 

    >>1
    とあるラーメン屋って?

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2025/01/18(土) 02:18:13 

    子供保険に入れてないのかな

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2025/01/18(土) 02:19:33 

    ええ??
    そんな人間がいるんだ、、
    怖いわ、こんなんが子供育ててるんや、、

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2025/01/18(土) 02:24:05 

    こういうアホな親がいるから子連れ入店禁止の店が増えるんだよ
    自分達で自分達の首絞めてたら世話ないわ

    +18

    -0

  • 69. 匿名 2025/01/18(土) 02:24:26 

    >>54
    これから先、貧困層が増えるからそんな人も増えそうね

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2025/01/18(土) 02:25:16 

    >>1
    この投稿、Xで見たなと思ってた
    五郎左 on X
    五郎左 on Xx.com

    https://t.co/6sf4rfeT1a

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2025/01/18(土) 02:26:23 

    何のために個人賠償責任保険があると思っているだろう。年数千円なんだから加入したらいいのに
    こんな親は自転車保険も入らなそう

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2025/01/18(土) 02:33:06 

    >>3
    大陸か半島の人種と思う
    謝ったら負けのお国柄

    +31

    -9

  • 73. 匿名 2025/01/18(土) 02:34:58 

    どんな親だよ

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2025/01/18(土) 02:35:21 

    普段の子育て、どうなっているんだろうか

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2025/01/18(土) 02:35:51 

    なんか意味が分からない考え方の親がいるんだね

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2025/01/18(土) 02:36:36 

    出禁で良いと思う、来て欲しくない客って感じ

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2025/01/18(土) 02:36:46 

    >>21
    1番迷惑なのに散らかして迷惑な親子連れほど「子連れ大歓迎でしょ?来てやったよ」みたいな顔して入ってくるのなんなんだろうねw
    店員もウワッて思ってるし周りのお客さんもウワッうるさいの来ちゃったよって顔してるのに空気読めないのが驚く

    +120

    -0

  • 78. 匿名 2025/01/18(土) 02:37:35 

    お店の責任にするってかなりやばいね

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2025/01/18(土) 02:38:19 

    家でかなり酷い事件が起きても、家で起こったことは自分達の責任と言えるのだろうか

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2025/01/18(土) 02:38:52 

    子供への教育にかなり悪い親だね

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2025/01/18(土) 02:39:24 

    これはひどいな
    こんな親がいることに驚きなんだが

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2025/01/18(土) 02:40:41 

    謝ること出来ない親は嫌だな

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2025/01/18(土) 02:41:21 

    >>75
    よくいるよ最近特に

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2025/01/18(土) 02:41:22 

    親が悪いだろうに
    子供をきちんと見ていてください

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2025/01/18(土) 02:42:21 

    こういう親って、普段仕事場でも周りを困らせていそう

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2025/01/18(土) 02:42:30 

    >>79
    壊れた物の性能が悪いと言い出だしそう

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2025/01/18(土) 02:43:11 

    モンスターペアレントな感じ
    学校とかにもすぐに文句を言ったりしているのではと思ってしまう

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2025/01/18(土) 02:44:17 

    >>8
    親は子供を躾けるのが仕事

    +23

    -0

  • 89. 匿名 2025/01/18(土) 02:51:36 

    >>24
    叩きトピ多くてうんざり

    +8

    -12

  • 90. 匿名 2025/01/18(土) 02:51:49 

    100均店員ですが今まで弁償しますなんて申し出てくれた人なんて1人も居ない
    子ども(または自分)壊しちゃったんですけど〜って言いに来て大丈夫ですよ待ち
    絶対買いますなんて言わない
    買ってください言うと不貞腐れたり怒ったり置き方が悪いとか…このトピに書き込んでる人達はまず壊すなんて事をしなそうだが本当に現実にいらっしゃいます?ってぐらい常識的な事を言っていてびっくり…
    それぐらい客層悪い…はよ辞めよ

    +21

    -1

  • 91. 匿名 2025/01/18(土) 02:52:11 

    >>85
    偏見

    +0

    -5

  • 92. 匿名 2025/01/18(土) 02:53:11 

    >>90
    たったの100円なのに弁償出来ないんか
    お疲れ様です

    +12

    -0

  • 93. 匿名 2025/01/18(土) 03:01:08 

    >>1
    意味不明すぎ
    極論店内で殺人事件起きたら店長が悪いってことになるやん

    +15

    -0

  • 94. 匿名 2025/01/18(土) 03:01:46 

    >>31
    汚い女だね

    +45

    -0

  • 95. 匿名 2025/01/18(土) 03:03:25 

    器物損害てなによ
    器物損壊でしょ

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2025/01/18(土) 03:04:27 

    だからモンペが増えるんだよ

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2025/01/18(土) 03:06:32 

    >>90
    どこの店でも、ソフトクリーム食べる前に落として子供が落としちゃって〜とか、商品パッケージ破ったり惣菜触っても子供がやったことなので〜とか
    おもちゃも子供が壊したの知ってて元々壊れてましたよとか言う客は一定数いる

    +12

    -0

  • 98. 匿名 2025/01/18(土) 03:17:33 

    >>4
    何言ってんだオメェ…?

    +28

    -0

  • 99. 匿名 2025/01/18(土) 03:19:36 

    >>2
    そういう子どもはそういう親に育てられてるから…

    +48

    -0

  • 100. 匿名 2025/01/18(土) 03:26:02 

    こんな親にはなりたくない

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2025/01/18(土) 03:26:36 

    親がどんな育ち方したんだろってくらいに思えてしまう

    +9

    -0

  • 102. 匿名 2025/01/18(土) 03:27:20 

    店の物を子供が壊して、お店の責任と言える神経が信じられない

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2025/01/18(土) 03:28:05 

    この親は理解不能だわ

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2025/01/18(土) 03:29:08 

    こんな客だと、どこのお店からも嫌がられるし、出禁になりそう

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2025/01/18(土) 03:39:36 

    これ聞いて思い出した。

    ずっと前に付き合ってた彼氏が『レストランで熱い食事が運ばれてきて、それで子供が口の中を火傷したら店側の責任だ』って言ってた日があって、今でもそれが記憶に残ってる。

    なぜその日そんな会話になったかというと、ちょうど彼氏に会う前日に『子供が口の中を火傷したことで店を訴えた親』みたいなニュースを私がテレビで見たから(アメリカじゃなく、普通に日本の話)。

    ■レストランでハンバーグ定食が運ばれてくる→幼児がすぐに食べる→熱くて口の中を火傷して泣く→両親激怒→店にイチャモンつける→店側も言い返す→親が裁判起こす

    みたいな流れ。

    このニュースを家で見ていたとき、私と私の親は『これは親が冷まさなかったのが悪い。飲食店の料理が熱いのは想定内だし、親の責任だ。店は悪くない』っていう意見だった。

    だけどその翌日、デートで彼氏に会った時にこのニュースの話をしたら、『それは店側が完全に悪い。俺でも訴えるわ』って言ってて、この人ってこんな一面があるんだって驚いて今でも覚えてる。

    普段は常識人だしクレーマー気質でもない礼儀正しい彼氏だったから、この瞬間だけこんなことを言ったのが意外でインパクト強かった。

    もう別れて長いからむこうも既婚者になって子供がいてもおかしくないけど、その後、レストランで『子供が口の中を火傷した!』ってイチャモンつける父親になってるのかどうかは定かではない

    +24

    -0

  • 106. 匿名 2025/01/18(土) 03:59:40 

    友人&子供が私の家に遊び来た話
    友人の子供が物を壊しちゃったのね…その時に友人から「子供が来るってわかってるのに置いとくほうが悪い」と、言われた
    子供がしたことだし、こっちは何も言ってないのに…一方的に言われてしまって逆にそれがショックだった

    私が悪いのかな?
    二度と呼ばないけどね

    +31

    -0

  • 107. 匿名 2025/01/18(土) 04:01:27 

    >>31
    >> 私も生理の時に彼氏と旅館に泊まってセックスしたら血が凄くてシーツと畳の一部とドアの持ち手の部分が血で着いてしまったけど
    度が過ぎてなければ大丈夫だと思うけどな


    それ、充分度が過ぎてるよ…

    よく恥ずかしくないね

    +67

    -0

  • 108. 匿名 2025/01/18(土) 04:02:56 

    >>106
    何その友人呆れるね!私なら縁切ってるわ

    +17

    -0

  • 109. 匿名 2025/01/18(土) 04:28:06 

    >>106
    あなたが悪いはずない

    てもさ
    そういう人って一定数いるんだよね
    友だちだからこそ、ショックが大きいよね

    +12

    -0

  • 110. 匿名 2025/01/18(土) 04:29:58 

    >>1
    バカの言い分なんて聞き流して警察に通報だ!

    +10

    -0

  • 111. 匿名 2025/01/18(土) 04:40:37 

    救急車で運ばれた患者が亡くなったら病院の責任なんか?     病院無くなるぞ
    電車が止まったら鉄道会社の責任なら鉄道会社無くなるぞ?    歩けよ!

    地震が起きたら誰の責任なんだ?
    津波が来たら誰に裁判起こすんだよ!
    雷に打たれたら雷の責任なのかよ

    頭付いてるなら考えろよ

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2025/01/18(土) 04:48:03 

    >>108
    子供が触りそうな物をワザと壊れやすいテーブルの横に置いといたとか、触れば直ぐに転けそうな大きな花瓶をワザと置いてるのなら違うけどそんな事普通はしないから大丈夫だよ

    +2

    -1

  • 113. 匿名 2025/01/18(土) 04:58:31 

    >>8
    それを言うなら『泣くのが仕事』だよね
    いつから暴れるのが権利みたくなった?笑

    +16

    -0

  • 114. 匿名 2025/01/18(土) 05:00:52 

    いるよね
    スーパーとかで騒いだり走ったりして人にぶつかったり、商品落としたり物壊したりしても
    「子供が来るところにあるのが悪い」と
    言う親が

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2025/01/18(土) 05:00:59 

    >>110
    たまーーにいるそういった一部のバカ相手にしなきゃいけないから接客業は大変だし警察なんてバカばかり相手にしてるんだろうな

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2025/01/18(土) 05:04:36 

    >>30
    ミスドでチョコドーナツをつついて指を舐めた子がいた。せめて買い取ってくれ

    +15

    -0

  • 117. 匿名 2025/01/18(土) 05:04:42 

    >>31
    生理の時まで性処理の相手をさせられるなんて可哀想…

    +33

    -0

  • 118. 匿名 2025/01/18(土) 05:04:42 

    >>24
    と信じたいね

    +7

    -1

  • 119. 匿名 2025/01/18(土) 05:09:01 

    >>54
    負けないできっちりお支払いさせて欲しい
    そういうので大目に見たりするとゴネ得に味しめて通用すると思わせちゃうから
    しかし国交相って…失笑

    +12

    -0

  • 120. 匿名 2025/01/18(土) 05:12:27 

    男児を産んだお前が悪い

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2025/01/18(土) 05:12:33 

    このような発想は外国のかたじゃない?

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2025/01/18(土) 05:17:47 

    >>70
    あ、ホントだ
    お店の中にポスターにするくらいしか
    できないよね

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2025/01/18(土) 05:22:56 

    >>97

    昔だけどヴィレッジヴァンガードで売り物の拳銃型のライターを子供がカチってやったらそれをいれてる箱と発泡スチロールが燃えてしまったのを目の前で目撃した
    その子供を連れているお父さんが気付いたときに一瞬慌てて黙って店を出ようとしてるのを黙って冷たい目で見ていたら私という目撃者がいることに気付いたお父さんが観念して戻ってきて店員さんに申告していた
    あのまま店出てたら私が店員さんに言ってついでに追いかけて言ってやろうと思ってた
    子供の力で着いちゃうライターをむき出しでディスプレイしてるのも悪いような気もするけどね

    +8

    -1

  • 124. 匿名 2025/01/18(土) 05:35:45 

    >>2
    子供が店の備品を壊した!店は責任取れ💢

    意味不明だw

    +135

    -1

  • 125. 匿名 2025/01/18(土) 05:41:33 

    >>50
    コウジョウなんとかさんみたいだな!
    サンドイッチ潰しといて子連れに優しくないとか言い出す

    +7

    -0

  • 126. 匿名 2025/01/18(土) 05:50:26 

    >>12
    全国の飲食店でこの親子の情報共有して
    あらゆるお店を出禁にしたらいいよ

    +124

    -0

  • 127. 匿名 2025/01/18(土) 05:51:21 

    >>1家の中で起きた事はメーカーのせいにするくせに。

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2025/01/18(土) 05:52:11 

    こういう親って自分ん家に子連れがきて何か壊された時に「家で起きたことは家の人の責任!」て逆ギレされたら謝れるんだよね?

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2025/01/18(土) 06:01:02 

    >>31
    え、気持ち悪い。
    その部屋泊まりたくないわ。

    +25

    -0

  • 130. 匿名 2025/01/18(土) 06:03:06 

    >>90
    前に雑貨屋で働いてる時、子供が商品や備品壊したら子供連れて逃げる親とか、「大丈夫です」前提で一応謝って再び子供放置続ける親とかよくいたわ。
    割れ物多いし、商品触る子供放っとかれるだけでも怖いんだけど、注意はどころか見守るだけでも、「子連れは買い物してはダメなのか?」「子供に触られて困るなら届くような場所に置くな」みたいなクレーム来るっていう。
    子連れ客なんてマトモなのほとんど居なくて、分別ある親はこういう店に子連れでこないんだよなーと思った。

    +14

    -0

  • 131. 匿名 2025/01/18(土) 06:05:25 

    店が提供してるのはラーメンであって、器は食べてる間の借り物だよ。
    壊したならまず謝れ。

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2025/01/18(土) 06:08:47 

    貧乏すぎて笑う。
    弁償するのイヤだから謝らないんだよね。
    スーパーでお惣菜こぼしたの隠して帰ったジジイを思い出した。
    なんで逃げるの?謝れよ。

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2025/01/18(土) 06:12:12 

    あたおかは子供産むな
    お前の遺伝子はクズなんだよ

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2025/01/18(土) 06:12:40 

    子供いるけど、割れ物や食品がむき出しで並ぶ店(雑貨屋さんとかパン屋さんとか)は、聞き分けのないうちは入らないようにしてた。
    少し大きくなってからは、どの店でも「ぶつかって壊したら(または食品をダメにしたら)お金を払わないといけないんだよ」と何回も伝えてるし、多分ほとんどの親はそうしてるはず(と思いたい)。
    この記事みたいな親がいると他の子連れの印象まで悪くなるので、本当に腹立たしい。

    +7

    -0

  • 135. 匿名 2025/01/18(土) 06:16:19 

    >>18
    客層幅広いし、回転も速いから色んな人来るんだろうねー…といってもラーメン屋ってサッと食べてさっと帰る流れができてるから、そもそも子連れで行きたくないわ…

    +27

    -0

  • 136. 匿名 2025/01/18(土) 06:18:21 

    >>20
    マンションではやめて。切実に。

    +12

    -0

  • 137. 匿名 2025/01/18(土) 06:23:47 

    >>134
    そうだね~…子連れは外に出るな、って思われてまた肩身狭くなるね。。
    でもやっぱ何を見ても思うのは周りの人が注意できない文化になっちゃってるからだろうな。
    昔は近所のおじさんに怒られたとか、お店のおばちゃんに怒られたとかよくある話で悪いことして普通に色々な大人に注意されて、常識を覚えていったけど、今は他所の人が口出しできない(話しかけるだけでも不審者)状態だから、親だけしか教える人がいない変な社会になっちゃって、周りの人も子連れを腫れ物扱いというか厄介者って感じで思っているんだと思う。

    +2

    -2

  • 138. 匿名 2025/01/18(土) 06:28:32 

    >>28
    それは思う。子持ちだから子どものコントロールできなさは確かにあるのは分かる。けど壊さないように教える→もし壊したら叱る→お店には謝るし弁償する。とまではあるべきかと。子どもだから許せっていうのは謎。(お店側が許してくれるならまだしも)
    だけど…いい大人でも店のもの壊したり店で大ゲロ吐いて逃げる酔っ払いもいるのでついでにそいつらも成敗してほしいけどね。酔ってたので分かりませんじゃなくて。

    +7

    -0

  • 139. 匿名 2025/01/18(土) 06:31:54 

    >>31
    あんた、血液感染する病気舐め過ぎ。当事者で移し合う分にはいいけど、旅館まで巻き込むな。

    +27

    -0

  • 140. 匿名 2025/01/18(土) 06:32:16 

    >>40
    すごすぎる、、、

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2025/01/18(土) 06:34:38 

    オイオイ💦そのくらいの常識を持っておくれよ〜😭DQNさんよ〜、、

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2025/01/18(土) 06:35:03 

    >>130
    そんな割れ物とか細かいもののある雑貨屋さんには子ども絶対連れで行けないよ…そういうところって結構お店もこじんまりしてたりするから子どもが歩くだけでも手が当たって商品落としたりしそうで恐ろしいから入らない!!

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2025/01/18(土) 06:36:43 

    ほらね。既婚者はまともで未婚者は変人みたいな思考の人達はこれどう思うよ。

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2025/01/18(土) 06:37:33 

    >>12
    ラーメン屋など予約の必要のない店舗ならいいけど、予約のいるコース、大人数などは仕返しのノーショーが怖くて簡単に出入り禁止など客に言えません。

    +2

    -11

  • 145. 匿名 2025/01/18(土) 06:39:53 

    >>31
    人間社会は責任とルールで成り立っているんですよ?
    拭いて下さいよ。
    仕上げは消毒まで施設がやりますから。

    +20

    -0

  • 146. 匿名 2025/01/18(土) 06:42:06 

    >>106
    常識ないよその友人、弁償したくなかっただけじゃないかな。普通は弁償すると言うよ。

    +12

    -0

  • 147. 匿名 2025/01/18(土) 06:45:14 

    ネコ以下の人間は出禁です。
    歩き方を指南して貰ってください。

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2025/01/18(土) 06:47:56 

    お店に謝るどころか、100%お店の責任にするとか考えられない

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2025/01/18(土) 06:48:46 

    この親が親で大丈夫か?と思ってしまう

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2025/01/18(土) 06:51:07 

    >>22
    こんな親なら家の物を壊されたら怒るよ!
    例え子供が壊しても[弁償しろ!]と騒ぐよ!

    自分達の事しか考えてないからね

    +33

    -0

  • 151. 匿名 2025/01/18(土) 06:51:25 

    本当に出禁で良いと思ってしまう

    +7

    -0

  • 152. 匿名 2025/01/18(土) 06:52:28 

    >>106
    泣き寝入りせず弁償してもらいなよ。一度許したら平気で毎回壊しに来るから。
    普通は子供保険入ってるはずだから弁償すると思う。

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2025/01/18(土) 06:56:34 

    >>144
    横。そもそもコース料理で1人片手以上の料金を取るようなお店にはそれなりのお客様が来るでしょ。

    少なくとも店内を走り回るような元気過ぎるお子様を持つご家庭とはほぼ無縁だろうし。

    そういうある程度かしこまったお店なら備品壊して出禁にするような場面にならないと思うから心配いらないんじゃない?

    仮にお客様側がグラス割っても「お怪我はありませんか?」って恭しく対応してくれるだろうし。

    +16

    -0

  • 154. 匿名 2025/01/18(土) 06:56:52 

    >>30
    1パック1280円もする桃2個入パックに指突っ込みまくって穴まみれにして、10パック全部廃棄状態にした子供がいたよ。
    その親は「子供がしたことだから怒、子供がしたことだから悪くない」と逆ギレしながら出口に逃げていった。
    子供が人を殺してもそういうんだな。

    +27

    -0

  • 155. 匿名 2025/01/18(土) 06:58:18 

    >>45
    葬式ミニスカリボンもあったね

    +14

    -1

  • 156. 匿名 2025/01/18(土) 07:02:36 

    >>30
    スーパーでバイトしてるけど、走り回っていて店員が使っている台車とぶつかったら店側にせいにしてくる親もいる
    一番やばかったのは迷子の子をサービスカウンターに連れて行こうとした男性店員が相手の親から「お前今うちの子誘拐しようとしただろ!!」って因縁つけられて警察沙汰になったことかな

    +23

    -0

  • 157. 匿名 2025/01/18(土) 07:02:47 

    >>154
    うわぁ
    そんな頭おかしい人間がなんで子供なんか産んだんだろ
    生きてるのが恥ずかしくならないのかな

    +17

    -0

  • 158. 匿名 2025/01/18(土) 07:07:30 

    親がお店の方を叱責するとかあり得ないことだね

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2025/01/18(土) 07:08:37 

    投稿見た人から、今はそうなの?って声があるのも意味分からない
    親が謝るのが当たり前だろうに、お店の責任にするとか、、、

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2025/01/18(土) 07:09:05 

    >>151
    子供いるけど、弁償、出禁でいいと思う。

    甘くするとこう言う勘違い親増えそうだし、そうなると他の子持ちも肩身狭くなる。

    近所の小さなパン屋、子供連れて入るだけで警戒されてるのが分かってさ。多分何かあったんだろうね。

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2025/01/18(土) 07:13:31 

    >>1
    店を学校に置き換えて言う保護者がいる
    もちろん子供は発達障害を疑われる問題児

    +7

    -0

  • 162. 匿名 2025/01/18(土) 07:18:44 

    こういう親に育てられて同じような大人が出来上がるんだろうな
    何かの拍子に自分の親が非常識な人だと気付けたらいいけど

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2025/01/18(土) 07:24:47 

    >>156
    スーパーの店員なら格好で一般客とは違うって分かるよね?
    それで警察問題レベルになるなんて怖い
    店員のふりをしてとか可能性を考えたらキリがない

    +16

    -0

  • 164. 匿名 2025/01/18(土) 07:26:22 

    >>5
    学校、学童保育にも
    子供がふざけてガラス割ったり何か壊してもあなた達が見てないからでしょって責めてくる
    まずは謝罪して子供を叱れ、と
    躾と子供がしたことは親の責任

    +9

    -0

  • 165. 匿名 2025/01/18(土) 07:27:45 

    >>1
    こういう奴ほど本能で生むんよな

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2025/01/18(土) 07:28:31 

    >>161
    それ親も怪しくない???

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2025/01/18(土) 07:31:23 

    親がこんな感じだと、本当に子供に悪影響になると感じてしまう
    子供は、こんな親の考え方を当たり前となって欲しく無い

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2025/01/18(土) 07:34:29 

    がるちゃんでも、客が9割悪くてもでも店員だって〜って一言は言ってやりたい!みたいな人いるもんね…ちょっとは店も悪いところを言わないと気がすまないみたいな(笑)

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2025/01/18(土) 07:35:06 

    >>31
    客商売だから迂闊に頭がイカれた客に注意したら逆ギレされるからだろ。昔と違って今は悪さをした犯人が逆恨みで相手をバッシングし報復するからな。そんな事もわからねえから猿みたいにサカってんだろ。

    +7

    -1

  • 170. 匿名 2025/01/18(土) 07:36:36 

    >>4
    発達障害の子供って解釈でよろしいか?まともな子供なら自分の主張は口で伝えると考えるが?

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2025/01/18(土) 07:36:56 

    >>33
    そうそう、都合悪いことは半島のせいにしとこう

    +4

    -9

  • 172. 匿名 2025/01/18(土) 07:37:45 

    >>8
    それをいつまでてめえは放置するんだ?きっちり躾するのがスジだろ

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2025/01/18(土) 07:38:29 

    >>4
    なんで悪いことしてる子供ハグせなあかんねん。

    +14

    -0

  • 174. 匿名 2025/01/18(土) 07:39:22 

    本当にこういうこと言う親っているんだよね
    長年フードコートで働いてたからいろんな親をたくさん見たよ

    マジで店や店員のせいにする人っている
    おたくの(ピッツァの)皿がプラスチックじゃないから子供が落として割れた、まだ食べてない、新しいのをはやく用意して

    と言われたことある。お子様食器はプラスチックだったけど、そうなら親が運べよと思うし。頼んだものを落としたくせに謝りはなくタダで新しいものを貰えると思ってる(並ばずに)飲んでいてこぼしたジュースとかも。作り直したけどね。

    でも、同じく商品を落としてしまった親子でも
    親が並んで本当に申し訳なく謝罪しにきて、改めて商品を当たり前のように注文する人もいる(無料で提供したけど)いいですいいです払います!こちらが悪いんですって言う人もいた


    こっちも人間だからさ同じこと起きても
    やっぱり親の対応がちがうと気持ちが違う

    ちょっと違う話になるけど、ひどい親子はフードコート内で平気でオムツ替えするし、その使用済みのオムツをフードコートのゴミ箱に捨てる人もいる。座席に放置する人もいる。

    +7

    -0

  • 175. 匿名 2025/01/18(土) 07:39:52 

    ここに限らず一定数、明らかに頭のおかしい側を擁護する輩が居るな

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2025/01/18(土) 07:40:54 

    >>174
    商売に関わったことないんだろうね。その親。商売はボランティアじゃないんだからさぁっていう。

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2025/01/18(土) 07:42:19 

    >>24
    たまーにしかいないよねこういう親子連れ。
    大部分の親はまとも。
    でも見かけるのはごくたまにでも、こういうびっくりするような横柄なこ連れはいる・見たことあるって人が大半だと思う。

    +5

    -6

  • 178. 匿名 2025/01/18(土) 07:42:47 

    >>154
    私が働いていたスーパーにも似たようなバカ親客がいました。何故か自分の非はかたくなに認めない、謝らない、逆ギレする。日本人も地に堕ちたな、明らかな日本人だったんだが。外国人擁護する気にはないが、日本人も大したことはないし国籍や性別、都道府県は関係ないね。そいつ個人がおかしい

    +20

    -0

  • 179. 匿名 2025/01/18(土) 07:43:34 

    器物損壊を、器物「破損」ってまちがえてるのはよく見るけど
    タイトルの器物「損害」は初めて見た
    おしい!

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2025/01/18(土) 07:44:10 

    >>2
    逆切れで弁償免れると思ってるのかね

    +35

    -0

  • 181. 匿名 2025/01/18(土) 07:45:00 

    学校でも同じことが起きてます。
    だから先生を誰もやりたがらないよ。
    バカ親は子供産むなよ〜

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2025/01/18(土) 07:47:03 

    >>3
    典型的なガルちゃん民のおばちゃんばかりだわ🤭

    +1

    -1

  • 183. 匿名 2025/01/18(土) 07:48:10 

    >>1
    バカ親www

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2025/01/18(土) 07:49:17 

    >>31
    いくらなんでも…
    これが「釣り」ってやつでしょうか。

    +13

    -0

  • 185. 匿名 2025/01/18(土) 07:49:51 

    >>1
    ネットニュースが「Xまとめ」になってるのが怖い
    そして、それを取り上げるガルちゃんも怖い

    2chまとめの記事をガルちゃんが取り上げたことはないのに、なんでXで一部の人が騒いでるだけの内容をガルちゃんが取り上げるの?

    +0

    -2

  • 186. 匿名 2025/01/18(土) 07:50:15 

    >>31
    これはアレやろ
    マイナス何個つくかチャレンジ?
    本当の話だったら家から出ないで欲しい

    +5

    -0

  • 187. 匿名 2025/01/18(土) 07:53:03 

    >>3
    こういうの投稿でしか見ない
    現実で非常識だわーと思うのなんて滅多にいないし子連れに限ったことではないしそもそも日本人かも分からん

    +2

    -8

  • 188. 匿名 2025/01/18(土) 07:54:17 

    出禁なら名前と顔写真共有しなよ。他の店もお断りだ!

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2025/01/18(土) 07:57:51 

    >>8
    見事にマイナスだらけなの草
    お前みたいな害悪ババアに育てられる子供が可哀想だわ

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2025/01/18(土) 07:58:11 

    >>184
    どう見てもモロ釣りだけど、釣りのためにこんな投稿して自分の人間性恥ずかしくならないの不思議
    釣れた釣れたと喜んでるんでしょうね

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2025/01/18(土) 07:58:49 

    >>2
    先にキレ散らかせば弁償や謝罪しなくていいと思ってるんだよね
    先手必勝みたいなw
    馬鹿すぎる

    +78

    -1

  • 192. 匿名 2025/01/18(土) 08:01:22 

    >>180
    キレて逃亡成功したことがあるからこそ毎回この手で行くんだよ
    こういう人は

    明らかに自分のミスなのに何故か最初から他人にキレてる人いるけど同じ類だろうね

    +8

    -1

  • 193. 匿名 2025/01/18(土) 08:01:51 

    80の母親が具合悪くて高級ホテルのベッドで無茶苦茶吐いちゃったの

    即ホテルの部屋に救急車呼んで病院に行ったらある臓器に炎症起こしてて即入院、手術。

    その後ホテルに行ってチェックアウトと謝って、シーツとか弁償しますって言ったよ。そしたら今回は結構です。って女のマネージャーが出てきて言ってくれたけどさ。

    すごい怒った顔で、お母様大丈夫ですかもなく。。はいはい早く出てってっていう対応。
    あれは高級ホテルの対応じゃないなとは思った。



    +2

    -10

  • 194. 匿名 2025/01/18(土) 08:01:58 

    >>185
    ママスタとかがるちゃんで頻繁に取り上げるし、運営はネタになればなんでも良いんでない?
    コメント数そこそこ多いし、親の非常識な行いトピはがるみん叩くの好きで炎上しやすいからね

    +0

    -2

  • 195. 匿名 2025/01/18(土) 08:02:20 

    親の責任を果たしていないんだから、子育て支援金は返金しろよ

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2025/01/18(土) 08:05:00 

    >>21
    近くのスタバの長テーブルを子連れママ友グループが長時間占領してて迷惑だった。子供は飽きて走り回ってるし誰も注意しないし。

    +43

    -0

  • 197. 匿名 2025/01/18(土) 08:08:35 

    >>193
    ありえないな、そんな対応されたらもう二度と行きたくないよね、好きでお母様は吐いたわけではないのだから。
    昔旅行でリッツ・カールトンに泊まった時は、トイレで吐きまくってトイレを汚して同じように救急車に運ばれることになったけど、普通に部屋を掃除しに来てくれたし、支配人の方や色んな人が救護に来て大丈夫ですかと心配してくれた。
    後日あの後大丈夫だったかの電話までくれたよ。

    +2

    -9

  • 198. 匿名 2025/01/18(土) 08:14:40 

    >>174
    中国人韓国人か?と思ってしまう親が増えたよね
    誇張でも作り話でもなく

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2025/01/18(土) 08:15:47 

    飲食店で子供小さから座敷で食事してたけど子供がコップ落としてした畳なのに割れちゃった事あるけどコップ代払って帰ったよ、お店側は大丈夫ですよと言ってくれたけど申し訳ないしね。

    +1

    -3

  • 200. 匿名 2025/01/18(土) 08:16:48 

    >>1
    似たようなのに遭遇したことある。明らかに親と子が悪いのに、母親がヒステリックおこして暴言はいて、店員さんがペコペコしてる場面。母親、すごい形相でどなりちらしててヤクザみたいで怖かった。こんな人とどういう経緯で結婚したいと思ったんだろう?と不思議でならなかった。

    +6

    -0

  • 201. 匿名 2025/01/18(土) 08:16:57 

    こういう親に育てられたガキが大きくなって闇バイトや出稼ぎ売春に手を出すんだよねぇ

    +9

    -0

  • 202. 匿名 2025/01/18(土) 08:19:22 

    >>60
    昔いたママ友グループがそんな感じだった
    めっちゃペーパーナプキン使いまくってトレーの上に放置。床にも落ちたペーパーナプキンやウエットティッシュ放置
    私は一応自分や子供の出したゴミは持ち帰ってるので、何でぶちまけたままにしてるのか謎だった
    一応「ゴミ持ち帰らないの?」って聞いたら、「えーっ、だってこんなにゴミがあるのに、がるこちゃんはそんなゴミださないもんね、うちの子は~」「ね~」いや、普通はゴミを沢山だすからこそ持ち帰るのではと内心思った
    子供が遊べる親子カフェとか提案しても、高いから却下され、ファミレスなら騒いでも良いと勘違いしてるし、価値観が全く合わないので、そこのグループから離れた、その後引っ越しもしたから二度と会わなくて済んだ

    +25

    -0

  • 203. 匿名 2025/01/18(土) 08:19:51 

    個人でやってるような雑貨屋さんで、ずっとはしゃいでた子ども(親は放置)が小さな商品棚をおもいっきり倒して商品は落ちてバラバラ&ぐちゃぐちゃ。
    親は焦るわけでも落ちた商品を拾うわけでもなく「あ、ごめんなさーい」の一言だけ。
    店員さんと一緒に、私を含め関係ない周りの人たちが拾ったけどこんな親いるんだってびっくりした

    +8

    -0

  • 204. 匿名 2025/01/18(土) 08:23:59 

    >>1
    器物損壊で警察呼べばいい

    +4

    -0

  • 205. 匿名 2025/01/18(土) 08:24:03 

    >>77

    そういう親ってワザと大きな声で「〇〇ちゃーんっ!ラーメンだよぉ」とか子供に話しかけない?

    うちの可愛い子のキーキー声で癒されるでしょ?と思ってるんかな(笑)
    周りの迷惑なうんざり顔見えないのかな?

    +25

    -0

  • 206. 匿名 2025/01/18(土) 08:26:09 

    >>1
    > お店で起きたことは100%お店の責任である

    ↑これ日本人なのか??

    +4

    -1

  • 207. 匿名 2025/01/18(土) 08:31:26 

    こんな人がいるからラーメン屋での禁止事項がふえる。そもそもラーメン屋の敷地内は私有地だから訴えればいい。

    +4

    -0

  • 208. 匿名 2025/01/18(土) 08:31:55 

    >>1
    モンスターペアレンツ
    子供が子供育ててるんだね。

    +5

    -0

  • 209. 匿名 2025/01/18(土) 08:34:12 

    >>31
    畳とドアノブに血がつくってなにしてんの?

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2025/01/18(土) 08:36:39 

    >>197
    やっぱりそうだよね
    一言も母がどうなったか聞かなかったよ
    それはホテルとしても人間としてもどうなのかって思ったけど(最悪死んでるかもしれないじゃん)、まあこっちも申し訳なかったから謝って帰ったけどね。

    +1

    -8

  • 211. 匿名 2025/01/18(土) 08:39:12 

    学校にしつけしてもらうのが当たり前と思ってる親と一緒かw
    こんなバカを育てた上の世代がいるんだって事が悪夢でしかない
    おまけに今こういうの沢山いるよね

    +5

    -0

  • 212. 匿名 2025/01/18(土) 08:40:22 

    やっぱり店員だって〜バカ客が来ちゃうんだよなぁ…傷の舐め合いしたければ店員をコケにするトピでも建ててそっちでやってよ

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2025/01/18(土) 08:44:59 

    >>193
    とにかくホテルが悪くしたいんだね
    普通にこっちが感性するかもしれないし部屋がしばらく売れなくなるし汚いじゃん
    お前は汚客なんだよ自覚しろ

    +7

    -2

  • 214. 匿名 2025/01/18(土) 08:45:52 

    >>45
    出た出た事実か分からんのに事実のように拡散する人

    +1

    -13

  • 215. 匿名 2025/01/18(土) 08:50:06 

    >>154
    子どもがしたことだから止めなかった親が悪いんだよ
    親に全額払わせて出禁にしたいわ

    +8

    -0

  • 216. 匿名 2025/01/18(土) 08:50:44 

    >>54
    酔っ払ってる?

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2025/01/18(土) 08:51:45 

    子供の教育に悪いな 何で店の責任になるのだろう?

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2025/01/18(土) 08:53:55 

    >>153
    この親はラーメン屋にその高級店の対応を求めたってことよね。子どもが怪我してないか心配してもらえると思ったら、何も言われないばかりか弁償させられそうになったから、店の責任て言って擦り付けてるんだと思う。

    +9

    -0

  • 219. 匿名 2025/01/18(土) 08:54:46 

    >>193
    2度と来てほしくないからそういう対応をされたんじゃない?
    高級ホテルだからこそ客を選んでるんだよ

    +6

    -1

  • 220. 匿名 2025/01/18(土) 08:54:49 

    私が行ってる耳鼻科はキッズスペースがあるんだけど、そこで子供がおもちゃの取り合いをして喧嘩してるのに両方の親は口で止めるだけでスマホに夢中。受付事務の方が出てきて喧嘩の仲裁を始めてもスマホ。
    バカ親が増えたなって呆れた

    +5

    -0

  • 221. 匿名 2025/01/18(土) 08:55:54 

    蕎麦屋でお子様から目を離さないで下さい!と注意書きしてあったな 走り回ったり大きな声出すの多いらしい
    注意しなかったら退店していただきます!と書いてあったぐらいだから余程ひどかったのだろうな

    +3

    -0

  • 222. 匿名 2025/01/18(土) 08:59:06 

    >>217
    悪いことを認めたら弁償しないといけないからじゃない?こういう非を認めたら負け!私が悪くないを押し通せば勝てる!みたいな人は割といるよ…

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2025/01/18(土) 09:00:42 

    >>5
    だね。インテリア雑貨店、ホームセンターなんて食器でままごとしたり売り物のソファーに土足で乗ってる野放しのガキも居るぐらいだもの。躾って概念無いのかと思うよ。

    +19

    -0

  • 224. 匿名 2025/01/18(土) 09:02:29 

    >>45
    あの一家が近所に住んでたら嫌だ
    人の出入りは激しそうだし、夏はプールだBBQだと絶対うるさいもん
    相手が芸能人なら直接物申しにくい

    +26

    -2

  • 225. 匿名 2025/01/18(土) 09:06:35 

    >>47
    カートに土足の子どもを立たせるって多いんだよね。
    子供を座らせる用のカートですら、座らせる所に土足で立たせる。
    見てて危ないし座る所が汚れるから、次に利用した子供の服が汚れる可能性もある。
    一度だけレジで「お子様を立たせて乗せるのは危ないですし、次に使われるお客様のお召し物を汚してしまうのでできればご遠慮いただけますか?申し訳ございません。」とお伝えしたら逆ギレされた。
    そのままサッカー台に移動してサッカー台に土足で乗せてた。

    +7

    -0

  • 226. 匿名 2025/01/18(土) 09:09:38 

    >>15
    これかな。
    Xではお店に寄りそう意見ばかりでわりとまともな反応だったよ。店主が自分の中溜め込まず、SNSで発信してくれてよかったなと思った。
    「お店で起きたことは100%お店の責任」ラーメン店で器物損害した子ども、“親の言い分”に物議「100%親の責任」「出禁でいいよ」

    +26

    -0

  • 227. 匿名 2025/01/18(土) 09:09:52 

    子どもが棚を壊すって一瞬じゃ無理だよね
    棚が壊れるまで親は何してたのか

    +7

    -0

  • 228. 匿名 2025/01/18(土) 09:16:43 

    >>59
    店の中全力で走るよね。
    うちの店、結構広いから子供からしたら思いっきり走りたくなるのも分かる。
    そこを親が管理してくれないと。
    以前走ってた子供が、高齢客に衝突してトラブル。
    親は店員が気をつけないのが悪いの一点張り。
    大人しくしてた高齢客が最終的にいきなりキレて。
    「いい加減にしなさい!あなたの子供が人にケガさせたのよ!店員さんのせいにするなんてそれでも母親ですか!!」って感じで。 
    いつも優しいあのおばあちゃんが怒ったの始めて見た。

    +52

    -0

  • 229. 匿名 2025/01/18(土) 09:19:51 

    >>54
    自分が得して思いどおりにならないとキレるのってよくいる
    大学の定期試験で点数悪かったからって文科省に電話した、異常者がいたよ

    +3

    -0

  • 230. 匿名 2025/01/18(土) 09:20:25 

    >>30
    お店の物に触らないよ〜!走らないよ〜!って言ってる人の方が多いけどねぇ

    +2

    -4

  • 231. 匿名 2025/01/18(土) 09:22:56 

    >>205

    他人の子なんて臭い大便製造機
    だから躾しろって昔哲学者が言ってた

    +12

    -0

  • 232. 匿名 2025/01/18(土) 09:23:08 

    >>7
    クソ拝金主義者共のせいでしょうね
    あいつら100円でも金払えば客は何しても許されるべきと思ってるからねー

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2025/01/18(土) 09:24:57 

    こういう思考の親がいるから店側も予防線を張って『小さなお子様連れの方は入店出来ません』って言いたくなるのよ。

    +4

    -0

  • 234. 匿名 2025/01/18(土) 09:28:31 

    こんな親の子供と同じことクラスになったら恐ろしい。
    絶対誰かしら揉めるわ。

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2025/01/18(土) 09:29:14 

    こういう時こそ誰かがSNSで顔晒しちゃえば良いのに。

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2025/01/18(土) 09:30:32 

    >>15
    ラーメン屋ではないけど他責思考の人はいる
    子供が触って壊したら「こんなところに置いたら子供が触るのわかるでしょう」とか
    わかってるなら目を離さないでと思う
    そんな人は普段から「自分悪くない」姿勢なんだよね
    非常識な親ではなく非常識な人が親になった
    元々非常識な人が親になっただけで変わらない


    +20

    -0

  • 237. 匿名 2025/01/18(土) 09:34:26 

    >>1
    うち(カフェです)で同じ感じになった時は警察を呼びました。防犯用の店内カメラを提出して保護者に賠償責任がありますねって当然そうなったんだけど、警察の人にも「なんで?店が悪いんでしょ」って言いまくってました。
    世の中には本当におかしい人もいてそういう人は常識が通じる相手ではないので泣き寝入りか警察など専門の人に対処を求めるかの2択になると思います。

    +7

    -0

  • 238. 匿名 2025/01/18(土) 09:35:34 

    >>177
    客側だとたまにしか遭遇しないかもだけど、店側からすると走り回る子供は日常。
    大人しくしてる方が少ない。
    店の物を壊したり人に危害を与えることもまあまあある。
    レジで「おいおい、それはダメだよ。」って思わされるのは子連れ客の半数位かな。
    ちょっとした?を含めればかなり多いと思うんだけど。

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2025/01/18(土) 09:41:21 

    >親御さんから「お店で起きたことは100%お店の責任である」

    こういう考えなら家から出ないで過ごして欲しい

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2025/01/18(土) 09:41:48 

    >>206
    むしろ日本人らしい
    接客業やってるけど普段は常識あって良い人そうなうでも、店と顧客の立場になると何を言っても良いし自分の言い分を全力で受け止めろと自己中になる傾向がある
    私は「お客様は神様です」の影響だけでなく、職業ドラマで過剰要求や理不尽な客に主人公がとことん尽くすのが正義と描いてるのもあると思う

    +0

    -2

  • 241. 匿名 2025/01/18(土) 09:57:33 

    >>40
    いるよね
    スーパー勤務なんだけど
    孫らしき子供が商品開封したから
    注意したら
    「こんな所に置いてたら子供は触りたくなるわよ‪💢」って怒られたんだけど
    店の商品全部 子供の手の届かない高い場所に置けと?

    +12

    -0

  • 242. 匿名 2025/01/18(土) 09:58:03 

    こうゆう親にはなりません
    いかなる場所、場合でも子供が壊したのは間違いないから親が100%責任取るのが筋ってもんよ。
    ちゃんと子供を見てなかった責任もある。

    それを覚悟で2才の息子を育ててます。

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2025/01/18(土) 10:02:34 

    >>22
    まぁ幼児を家に招くなら壊れそうなものを隠しとくべきなので家主の責任でもあると思う
    店の備品は幼児連れの客が来るたびに片付けるわけにもいかないから別の話

    +0

    -8

  • 244. 匿名 2025/01/18(土) 10:03:10 

    >>18
    子連れは変な人が多いよ。変な客は100%自分の分1杯しかオーダーしない。子供は退屈しているかもっと食べたそうにしている。最後にでかい声で子供が「ごちそうさまでした」というも従業員もシカト。

    +10

    -0

  • 245. 匿名 2025/01/18(土) 10:05:51 

    >>240
    日本の企業がやたらお客様にペコペコして従業員を守らないのも助長してるよね

    +0

    -1

  • 246. 匿名 2025/01/18(土) 10:07:36 

    >>2
    子持ち様って言われるわけだよね
    人様に迷惑かけるな→子持ちが1番偉いになってる

    +27

    -0

  • 247. 匿名 2025/01/18(土) 10:11:01 

    >>21
    人数の割に大して頼まないのにうるさいし長居するし帰る頃にはテーブル上(下手すると下まで)ぐっちゃぐちゃ

    +12

    -1

  • 248. 匿名 2025/01/18(土) 10:11:57 

    >>57
    ホテルで働いてるけど、こういう人は頭おかしいと思ってるよ。
    まともな人は、少しついただけでも「汚してしまってすみません」って言ってくる。
    その時に注意はなくてもブラックリストには入ってるかもね。

    +4

    -0

  • 249. 匿名 2025/01/18(土) 10:17:40 

    >>47
    昨日サッカー台に靴の履いた子供立たせてるジジイ見たよ

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2025/01/18(土) 10:18:56 

    >>225
    私も買い物してて不愉快だったから、すれ違う時に「土足のままカートに乗せるとか汚っ、最悪や」って言ってやったわ

    +4

    -0

  • 251. 匿名 2025/01/18(土) 10:23:59 

    >>227
    そりゃスマホぽちぽちでしょ。
    後は口だけで「やーめーなーさーい」とか?

    +7

    -0

  • 252. 匿名 2025/01/18(土) 10:24:24 

    >>227
    子供ガン無視でラーメン食ってたみたい。

    +2

    -0

  • 253. 匿名 2025/01/18(土) 10:27:30 

    躾もろくにできてないガキを連れた親がデカイ顔してるのは違うと思う
    公共の場に連れて行くのは家庭で躾てからだった昔が正しかった

    +8

    -0

  • 254. 匿名 2025/01/18(土) 10:27:52 

    >>21
    お喋りに夢中なママ集団は声も大きくてうるさい上に子供達は店内に放牧するよねー!子供達も最初は動画見て大人しく座ってるけど、さすがに飽きてしまって店内隠れん坊や鬼ごっこが始まってしまう。時々、子供達に声かけて止める神ママがいる時あるけど、放置ママからシッター扱いで誘われたんだろうなと気の毒になる。

    +23

    -0

  • 255. 匿名 2025/01/18(土) 10:29:01 

    器物損壊で警察捕まるんだが。

    +3

    -0

  • 256. 匿名 2025/01/18(土) 10:31:53 

    >>222恐ろしいわ…子供も同じふうに育つね

    +2

    -0

  • 257. 匿名 2025/01/18(土) 10:34:01 

    >>241
    ファミレスのレジ横にちょっとしたオモチャとか売ってるじゃん?あれに文句を言ってきた子連れいたわー。こんなとこに置かれたら会計の時にコレも買って〜!とせがまれちゃうじゃない!ってキレられたわ。んなこと、ファミレスでオモチャ売ってる本部にクレームだしてくれよ。

    +14

    -0

  • 258. 匿名 2025/01/18(土) 10:34:10 

    晒してほしい

    +1

    -0

  • 259. 匿名 2025/01/18(土) 10:36:29 

    >>191
    今までそうやって生きてきて、そこそこ成功してるんだと思う
    隠れた余罪があるタイプ

    +10

    -0

  • 260. 匿名 2025/01/18(土) 10:41:39 

    >>106
    息子が2人いるわが家は庭に子供たちが気に入って買った犬の置き物が2つ置いてあるんだが、近所の同い年の男の子がママさんと通りすがりに世間話してた時に犬の置き物を叩き割ったの。長男の方が凄くショック受けて、ボクのワンちゃんが〜って泣いてたら、お気に入りを誰でも触れる屋外に置くのは良くないよ〜って謝らず言われて、へっ??!!ってなったわ。修理して飾ってるけど謝りもしない態度から疎遠になった。

    +12

    -0

  • 261. 匿名 2025/01/18(土) 10:41:46 

    >>21
    学生時代にファミレスでバイトしてたけど、子連れ客が帰ったあと片付けに行くとテーブルの上も下もゴミと食べ物散乱で酷い状態だったな
    しかも一部の子連れ客ではなくて半分以上がそうだった
    私もやんちゃな男の子2人の母になってたまに子連れ外食するけど、そんなに席汚すこと無いんだよね
    昔バイト先に来てた子連れ客達はわざと食べ物ぶちまけてたのかと疑ってしまう

    +25

    -0

  • 262. 匿名 2025/01/18(土) 10:52:11 

    >>230
    そういう人に向けて言ってないよ? 悪い事してもお店のせいにするようなバカたちの話のトピよ?

    +6

    -1

  • 263. 匿名 2025/01/18(土) 11:25:50 

    >>160
    コロナ禍が終わったみたいなころ、むき出しのパンに向かって子供が思いっきりクシャミをしてるところを見たことがある。しかも思いっきり唾液みたいな液がねばーっと飛んでいた。鼻水もダラダラしてた。
    そいつのママとおばあちゃんは「あらまぁ」「キャッキャッ」みたいな反応で、しれーっとそこから逃げていなくなった。
    また別の日は床を四つん這いではいまわっていた子供が立ち上がったと思ったら、突然むき出しのパンをペタペタ触り始めたのも見た。その親は不明。
    どちらの件もパン屋さんにすぐ報告したら全部ほぼ撤去になっていた。とても気の毒だった。
    たいへんかもしれないけど、コロナ禍のようにパンはビニール袋に入ってる方が安心かもしれないね。
    親がいっさい責任をとらないから今時むき出しのパンは危険。逃げるからね。

    +11

    -0

  • 264. 匿名 2025/01/18(土) 11:28:14 

    >>7
    これが本当の「子連れ狼」

    +3

    -1

  • 265. 匿名 2025/01/18(土) 11:32:12 

    >>123
    買わないのに店の商品をいじりまわして遊ぶ子供が悪いよ。
    まともな親なら「買わない商品を触らないで」「売場は遊び場じゃないよ」と注意するよ。
    目撃者がいなければ燃やしても逃げようとしてたんだから親もお察し。

    +8

    -0

  • 266. 匿名 2025/01/18(土) 11:32:22 

    コの字型マンションの共用廊下で奇声あげて叫びながら通行する子供、親も声がでかい
    早朝深夜問わずやられるので、びっくりして窓際寄ってみたり、何が起きたのかと思って窓開けてみると、こちらを指さしながら怒鳴り散らし、うちの玄関のドアを叩きまくり呼び鈴を連打する
    挙句警察に虚偽通報してうちが騒いでるとかいって警察官に押しかけられる

    これを毎週のように繰り返していて、うちは窓際に居室があるから窓際に寄らないっていうことは不可能だし(先方は地下の居室の家で、廊下側に窓がない)、その家駐輪場借りずに自宅の目の前に生協のトロ箱や自転車やおもちゃを玄関前のスペースに置いてたり、段ボールは畳まないし粗大ごみは払わないで放置するし、ヤクザみたいなチンピラの男と若い元ヤンみたいな母親の子連れ一家だけど、めちゃくちゃ
    多分賃貸で入ってきた(分譲マンションだけど、12年経って賃貸に出されたりする家も結構ある)
    都内出身だけど、小さなころからよそ様の家の前で大声出さない、声のボリューム調節は厳しく言われて育ったので、こういう子連れが多いことに(転居してったけど中国人一家もこんな感じで暴動がひどかった)今の親は親になる前に躾しなおされるべきなのではないかと思ってる

    +3

    -0

  • 267. 匿名 2025/01/18(土) 11:50:49 

    >>250
    おお! 
    お客さんがそんな感じで言ってくれたら助かります!
    店員が言うとキレられる事多いので。

    +4

    -0

  • 268. 匿名 2025/01/18(土) 12:02:42 

    >>1
    出来心と言っている時点で謝罪する気持ちなど全く無い。

    +1

    -0

  • 269. 匿名 2025/01/18(土) 12:11:49 

    >>264
    狼に謝って

    +1

    -0

  • 270. 匿名 2025/01/18(土) 12:25:11 

    最近こう言う、思考がシナチョンな日本人が増えた

    +6

    -0

  • 271. 匿名 2025/01/18(土) 12:39:47 

    お店で客が他の客殺したら店の責任になるの?

    +3

    -0

  • 272. 匿名 2025/01/18(土) 12:45:40 

    >>2
    子供の触れる位置にあるのが悪いって考えの人結構多いよ。以前スーパーの文具売り場にいた時、ちょうど年賀状印刷を受け付けてるシーズンでレジ横に承り用のパソコンがあったの、それを勝手にジジイと孫がキーボードとか強めにガンガン叩いたりタッチパネル仕様になってる画面を突いていたからやんわり注意したら「じゃあ何でこんな所に置いておくんだ!子供の手の届かない所に置け!!」って怒鳴り散らされてこっちが謝るまでずーっと居座られたよ。あと領収書発行したときに押すシャチハタとかも人が次々とレジに来るから片付けられなくて自分側の方に寄せておいたら親と一緒にレジに並んでた子供がわざわざ奥の方まで手を伸ばして私のシャチハタを取ってサッカー台に直接押したり、しまいには分解されてそのままにされたりしたよ。親もそばに居たけど知らん顔だし店や店員が全部悪いと思ってるんだよ。

    +34

    -0

  • 273. 匿名 2025/01/18(土) 12:49:26 

    >>1
    頭カチ割りたいなこの汚物ゴミクズ親
    ガキだろうが器物損壊なんだからサツ呼んで被害届提出でいいよ

    +5

    -0

  • 274. 匿名 2025/01/18(土) 12:50:50 

    >>3
    馬鹿というか生きている価値がない生ゴミクズ
    こういう汚物は国民側で廃棄処分出来るようにするべきだわ

    +2

    -0

  • 275. 匿名 2025/01/18(土) 12:51:45 

    >>241
    じゃあ子供連れて来んなよっていいたいね

    +5

    -0

  • 276. 匿名 2025/01/18(土) 12:56:42 

    >>123
    大事に至らなかったからいいけど火事になったらどうするんだろうね。逃げた後に消えてなくてお店が全焼して死人が出ても子供のしたことだからって言うのかね。

    +5

    -0

  • 277. 匿名 2025/01/18(土) 13:03:13 

    >>7
    こうやって釣られて子持ちを叩かせたいだけだろーな

    +1

    -9

  • 278. 匿名 2025/01/18(土) 13:03:41 

    >>27直ぐ近くに杉並警察ある。でもお店の店長に止められたみたいよ。

    +1

    -0

  • 279. 匿名 2025/01/18(土) 13:40:29 

    >>4
    きっっっっしょ
    マジゲロキショ

    +4

    -0

  • 280. 匿名 2025/01/18(土) 13:45:31 

    >>21
    同じようなことX(Twitter)で書いたら変な子持ちアカウントに
    「そんなことないひんで。おっちゃんおあばはんのほうがダンチで迷惑客多いで」
    「そりあ、少子化あるわけやな。こんなんで目くじら立てられたらこども産みひんやん」
    などと似非関西弁でウザ絡みされましたよ…
    「ないひんで」「産みひんやん」ってなんだよwww

    +19

    -0

  • 281. 匿名 2025/01/18(土) 13:46:45 

    >>277
    おやおやおやあ~~??当事者かなああ??

    +5

    -1

  • 282. 匿名 2025/01/18(土) 13:49:10 

    >>24
    なんでいちいち関西弁で文章書くの?

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2025/01/18(土) 13:57:44 

    >>124
    親「どうしてくれる!弁償しろ!ひゃくおくまんえん支払え!今すぐ!!」

    ほんとに裁判起こしてみてほしいw
    まあ当然門前払いだろうけど

    +6

    -0

  • 284. 匿名 2025/01/18(土) 14:35:25 

    >>18
    オーナーもまあまあおかしい

    +2

    -0

  • 285. 匿名 2025/01/18(土) 14:42:42 

    >>1
    それならドロボーが家に入って乱暴されても家で起こったことは自分のせいになるってこと?

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2025/01/18(土) 14:53:07 

    >>126
    ナイスなアイデア👍

    +13

    -0

  • 287. 匿名 2025/01/18(土) 15:29:53 

    店の者だけど、すこし嫌な顔されても注意する。しないでなんかあったらこんななるもん。だいたいの親ってお店の人に怒られるからやめなさいって子どもにいうよね。みんなが子ども好きなわけじゃないんだよって子どもに言ってる親もいたな。笑

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2025/01/18(土) 15:37:08 

    >>7
    こどものうちにバカなことして怒られて泣いて学習していくのに、それをしてもらえないからかわいそうしかない。

    +2

    -0

  • 289. 匿名 2025/01/18(土) 15:44:55 

    言ってることがもはや893

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2025/01/18(土) 16:11:12 

    >>223
    中国人じゃない?最近の中国人パッと見わからないよ。

    +1

    -0

  • 291. 匿名 2025/01/18(土) 16:16:41 

    >>254
    その神ママみたいな役回りやってたけど、とにかく疲れてた。全然楽しくなかった。放置ママからは過保護って言われるし。放置ママが何故かボスママなんだよ。。。

    +2

    -0

  • 292. 匿名 2025/01/18(土) 16:27:09 

    >>243
    皮肉が分からない人なのかな?

    +5

    -0

  • 293. 匿名 2025/01/18(土) 17:06:22 

    明らかに親の知能が下がっていってるね

    +3

    -0

  • 294. 匿名 2025/01/18(土) 17:07:05 

    トイレ汚したりしたら普通に清掃代請求できるけど

    +1

    -0

  • 295. 匿名 2025/01/18(土) 17:09:44 

    >>21
    小さい子に一人でドリンクバー取りに行かすのやめて欲しい…

    +13

    -0

  • 296. 匿名 2025/01/18(土) 17:19:48 

    >>277
    できる事なら非常識な子連れなんてみんな出会いたくないし関わりたくもない。

    でも残念ながら遭遇率が上がってるから声をあげざるをえないんだよ。
    当事者は釣りだのなんだの言って他人のせいにしたがるけど。

    +3

    -0

  • 297. 匿名 2025/01/18(土) 18:14:19 

    >>2
    あたおかの理論

    +4

    -0

  • 298. 匿名 2025/01/18(土) 18:15:20 

    >>4
    あんたがしてあげて
    応援してるで

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2025/01/18(土) 18:28:19 

    >>1
    いやいや、コレは違う。責任転嫁。責任取りたくないのでコレを言う。子供の責任は親の責任。常識問題だよ。人として。こんな親が多いのか?今は、

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2025/01/18(土) 18:30:19 

    >>1
    このプラス親か?非常識な親がここにも居るぞ。有り得ない。

    +2

    -0

  • 301. 匿名 2025/01/18(土) 18:35:19 

    >>1
    中国人とかはこんな考え方の人が多い

    決して自分が悪いとは言わないって
    その子連れもあちらの国の人か
    在日の可能性あり

    +4

    -1

  • 302. 匿名 2025/01/18(土) 18:40:41 

    >>214
    事実だよ 
    店に1万払ったと
    大沢あかねがテレビで言ってた

    嘘だと思いたいのね
    ぷぷぷ

    +5

    -0

  • 303. 匿名 2025/01/18(土) 18:44:51 

    >>1
    トリルの記事は創作だから気にしなくて良い

    +1

    -2

  • 304. 匿名 2025/01/18(土) 18:54:26 

    >>3
    親馬鹿は馬鹿親

    +0

    -0

  • 305. 匿名 2025/01/18(土) 19:24:29 

    >>35
    義母と隣の家の奥さんがそのスタイル
    非常に疲れるのでかなり距離を置いて自分を守っている状態

    こういう人って、誰が何を言っても何も変わらないんだよね

    +0

    -0

  • 306. 匿名 2025/01/18(土) 19:47:13 

    こういう親に子育てしてほしくない

    +1

    -0

  • 307. 匿名 2025/01/18(土) 20:34:28 

    自分が店側だったら器物破損と営業妨害で警察呼びたい。

    +3

    -0

  • 308. 匿名 2025/01/18(土) 20:39:59 

    >>196

    スタバもそうだけど。リザーブとかのソファゆったりの方にもいる。
    ハーブスとかでもママ友はずっと喋ってて子供そのままとかいる。こっちはゆっくりケーキと紅茶飲みたいのに。やりたい放題の子供を放置。授乳させながら喋ってる。ファミレス行けって思う。
    ほんとどこでも来るんだもん。

    +1

    -1

  • 309. 匿名 2025/01/18(土) 21:39:10 

    >>13悪気はなかった、も追加して。

    +2

    -0

  • 310. 匿名 2025/01/18(土) 21:56:25 

    >>1
    子供が仕出かしたことは親の責任だろうが。昆虫並の脳みそが遺伝子残そうと思うな。阿呆が子育てすると移民の代わりに出来の悪い日本猿が悪さする。人間様に迷惑かけんな。

    +0

    -0

  • 311. 匿名 2025/01/18(土) 22:32:43 

    >>289
    893だよ

    +0

    -0

  • 312. 匿名 2025/01/18(土) 22:49:42 

    >>12
    プラス、器物損壊でいいよ。

    例えば、もし子供が壊したとしても、親が謝罪して壊した分の弁償をします…と申し出てたら、お店側だってそれこそ

    「いえ、子供のする事ですから」

    と、寛容に言ってくれたかも知れないけど、親が謝るどころか、お店側が悪い様な言い方されれば、店長だってカチンと来るよね。
    モラルもマナーも持ってない親ほど、

    「子供のする事でしょう?」

    と、お門違いな事、言って来るよね。

    +2

    -0

  • 313. 匿名 2025/01/18(土) 23:45:47 

    >>2
    こんなバカ親のせいで、子供入店拒否のお店が増えるかもしれないよね。迷惑。

    +0

    -0

  • 314. 匿名 2025/01/19(日) 00:03:30 

    >>18
    民度低そう

    +0

    -0

  • 315. 匿名 2025/01/19(日) 00:06:44 

    >>40
    明らかに高校生のくせにタバコ買いにきて断ったらごねてスタッフに暴言吐いた挙句、駐車場にゴミ撒き散らしていったバカ3人。

    腹たったので出禁にしたら親が出てきて
    経緯を説明したら
    タバコくらい吸うよ!じゃあどこで買えばいいんだよ!!
    この時点で意味わからん。
    ゴミ撒き散らしたんですよ。と伝えたら
    タバコ売らないからだろ!?って。

    もうわけわからん。
    警察もなんもしてくんないし。
    お願いします。こないでください。

    +3

    -0

  • 316. 匿名 2025/01/19(日) 00:48:31 

    座敷がある飲食だけど、1.2歳の子が走ったり隣の座敷に行ったりしても止めない親多い。隣のお客さんに迷惑だしお店に飾ってる置き物勝手に持って行ったり座布団投げたり寝転んでジタバタとかやりたい放題。

    店員側が注意するとほら怒られたとかまた怒られるよとか言う親もいる。
    こっちが悪者。怒るのと叱るの意味もわかってなければ叱る行為も放棄しないでほしい

    +0

    -0

  • 317. 匿名 2025/01/19(日) 02:56:03 

    杖刑50回ニダ

    +0

    -0

  • 318. 匿名 2025/01/19(日) 05:01:45 

    私も6歳でお好み焼き屋の小皿割って
    親が会計時に弁償をもうしでてのやりとりで
    こんな時は弁償するもんだって学習したけど
    母はまともだったんだな

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。