ガールズちゃんねる

結婚相手「30歳前後で年収は800万」を求ム…あまりに身の程知らずな“理想”は男女共通か?調査で明らか

1637コメント2025/01/21(火) 16:34

  • 1. 匿名 2025/01/16(木) 08:54:02 



    結婚相手「30歳前後で年収は800万」を求ム…あまりに身の程知らずな
    結婚相手「30歳前後で年収は800万」を求ム…あまりに身の程知らずな"理想"は男女共通か?調査で明らか | LASISA(らしさ・ラシサ)lasisa.net

    婚活中はつい相手への理想が高くなりがち。アンケート調査でも男女ともに相手に求める理想の年収は「800万~900万円」であり、高収入を求めている人が多いことがわかります。


    しかし、全年齢を含めた給与所得者の平均年収は「458万円」であり、年齢階層別でも600万以上の層は存在していません。もちろん、これは平均値なので中には年収が800万円を超える人もいるでしょう。年齢も加味すれば20代・30代で800万円以上の人はごく僅かであり、600万以上でも高収入層に当たることがわかります。

    「ハッピーメール」は、「成婚を目指すなら現実的な状況を理解し、相手に高望みし過ぎないことが大切です。また、いくら収入が理想通りであってもそのほかの部分が自分に合うとも限りません。高収入を優先することで、年齢や価値観、ライフスタイルが合わないなどのデメリットが生じる可能性も理解しておきましょう」とコメントしています。

    +27

    -65

  • 2. 匿名 2025/01/16(木) 08:55:02 

    男も女に800万求めるのか…すごい時代だな…

    +1373

    -13

  • 3. 匿名 2025/01/16(木) 08:55:06 

    ハッピーメールってあのハッピーメール?

    +149

    -2

  • 4. 匿名 2025/01/16(木) 08:55:12 

    自分が稼げばオッケー

    +173

    -11

  • 5. 匿名 2025/01/16(木) 08:55:20 

    それでも女の子は夢見てたいんだよな
    だってお姫様だもん!♡

    +31

    -110

  • 6. 匿名 2025/01/16(木) 08:55:31 

    男より女の平均年収が低いから身の程知らずは女の方では?

    +57

    -72

  • 7. 匿名 2025/01/16(木) 08:55:34 

    バカオスに言え

    +20

    -35

  • 8. 匿名 2025/01/16(木) 08:55:58 

    2000万はギャグなのかガル民なのか

    +211

    -8

  • 9. 匿名 2025/01/16(木) 08:56:02 

    >>5
    ジャスティンビーバーが女の子はみんなプリンセスだって言ってた

    +310

    -17

  • 11. 匿名 2025/01/16(木) 08:56:13 

    20代・30代で800万円以上の人、私見たことないんだけど。ガルちゃんではちょいちょい高収入の人見かけるけど定年間近くらいの年齢なんだろうなと思う。年齢層めちゃくちゃ高いし

    +479

    -61

  • 12. 匿名 2025/01/16(木) 08:56:25 

    >>2
    ちゃんと見てなかった、男女ともに相手に求める年収って書いてあるね!びっくり!!

    +336

    -4

  • 13. 匿名 2025/01/16(木) 08:56:28 

    >>2
    かなりの高収入じゃないですか?
    40歳くらいだったらある程度役職も上がっていれば年収800万円はいそうだけど

    +340

    -8

  • 14. 匿名 2025/01/16(木) 08:56:29 

    都内では年収2000万でもカツカツ
    海外旅行も年3回しかいけない

    +5

    -54

  • 15. 匿名 2025/01/16(木) 08:56:36 

    まあでも、理想は高くてもいいんじゃないの。
    自分が見合うだけのスペックがあるならさ。
    相手も選ぶわけだし。

    +164

    -5

  • 16. 匿名 2025/01/16(木) 08:56:41 

    身の程知らずの人は婚活失敗するよ

    +144

    -3

  • 17. 匿名 2025/01/16(木) 08:56:41 

    >>3
    同じこと思った
    うん10年前は出会い系の如何わしいサイトだった記憶

    +208

    -2

  • 18. 匿名 2025/01/16(木) 08:56:44 

    未だに結婚しなきゃいけないとか思ってる人間がいるのが怖いわ、どんだけ男社会に洗脳されてんだか

    +13

    -34

  • 19. 匿名 2025/01/16(木) 08:56:58 

    >>1
    自分がその年収だから相手に求めるんでは?
    グラフのピンク水色同士で結婚すれば解決!

    +87

    -4

  • 20. 匿名 2025/01/16(木) 08:57:00 

    >>10
    ベースアップしてるにしても20、30で800はない。

    +98

    -5

  • 21. 匿名 2025/01/16(木) 08:57:04 

    それで高身長高学歴プラスしたら相当少なくなるんだよ

    +44

    -2

  • 22. 匿名 2025/01/16(木) 08:57:09 

    自身の年収によらない?
    自分と同じくらいか自分よりちょい少ないくらいで良いって人も含まれてそう。

    +9

    -0

  • 23. 匿名 2025/01/16(木) 08:57:13 

    800万円くらい誰でも稼げるでしょ

    +7

    -44

  • 25. 匿名 2025/01/16(木) 08:57:31 

    >>11
    都内だと普通にいるよw田舎は役職持ちでもそんなに行かないところ多いかも。

    +84

    -76

  • 26. 匿名 2025/01/16(木) 08:57:49 

    >>11
    ガルだと800万でもバカにされる

    +114

    -7

  • 27. 匿名 2025/01/16(木) 08:57:52 

    将来いつか結婚は高収入の人の娯楽になりそうだな

    +28

    -1

  • 28. 匿名 2025/01/16(木) 08:57:57 

    >>9
    ジャスティン・ビーバーはデブスが視界に入ってるのか問題、デブスを女の子と認識してるか問題

    +162

    -4

  • 29. 匿名 2025/01/16(木) 08:58:12 

    >>23
    男があの手この手で足引っ張るから賃金格差あるよ

    +9

    -24

  • 30. 匿名 2025/01/16(木) 08:58:15 

    自分も500以上稼ぐなら求めても良いと思うけど、大抵高年収好きなのって200〜300の層なんだよね

    +104

    -0

  • 31. 匿名 2025/01/16(木) 08:58:25 

    ワンチャンあるかもよ。
    アラフォーの時、アラサーの年下の男友達から結婚しよう(結婚前提に付き合う&同棲)って言われたから、高望みの条件合った男友達がいるなら可能性はなくはないんじゃないかな。

    +0

    -14

  • 32. 匿名 2025/01/16(木) 08:58:31 

    50代バツイチとかでも良ければそんなに難しくないよ
    30歳前後で年収800万円は中々いないし、いても大抵同じようなハイスペックの綺麗な彼女がいる

    +96

    -3

  • 33. 匿名 2025/01/16(木) 08:58:40 

    うちの旦那35歳から40歳の今まで600万付近をウロウロしてる…もう上がらないかもしれない…

    +72

    -6

  • 34. 匿名 2025/01/16(木) 08:58:43 

    夢は大きく持てって先生が

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2025/01/16(木) 08:58:44 

    >>5
    王子様もお姫様の年収800万要求してるで

    +65

    -0

  • 36. 匿名 2025/01/16(木) 08:59:21 

    >>5
    結婚相手「30歳前後で年収は800万」を求ム…あまりに身の程知らずな“理想”は男女共通か?調査で明らか

    +24

    -1

  • 37. 匿名 2025/01/16(木) 08:59:32 

    >>11
    30代中盤800万女だけど
    早い段階で管理職経験→大企業に転職、で実現した。

    +128

    -12

  • 38. 匿名 2025/01/16(木) 08:59:41 

    >>11
    夫が20代で800万ちょい稼いでたわ。周り20代でもっと稼いでる人多かったしそこら辺に居るよ。中で20代で月収1000万の人も居たわ。

    +17

    -49

  • 39. 匿名 2025/01/16(木) 08:59:41 

    >>1
    21歳ですが勿論それ以上求めます
    そのために勉強して大学入りました。
    資格も取る予定です。
    相手に希望するだけではなく自分もそれなりに努力してるつもりです
    だからFランとかで
    わたしぃー可愛いからぁー
    みたいな子が年収800万とか言われるとムカッときます

    +15

    -27

  • 40. 匿名 2025/01/16(木) 08:59:50 

    そんなの、もはや都市伝説級の話じゃないの?何、それ。まるでドラマのキャスト募集みたいな条件で、本気で見つかると思ってんの?

    現実見ようよ。30歳前後の年収800万なんて、全体の何%いると思ってる?エリート街道まっしぐらの人たちがやっと手にする世界よ?

    しかも、そんな人たちが私たちみたいな普通の女に目を向けるわけないじゃん。周りにはもっと若くて可愛くて、料理も得意で、家事まで完璧な人がゴロゴロいるのよ?

    仮に奇跡的に出会えたとして、そいつが「結婚したい」ってなる保証なんてないしね。むしろ、自分のスペックに酔いしれて、「俺、まだ遊んでていいでしょ?」ってタイプだったらどうするの?結婚なんて、もっと遠ざかるだけじゃない?

    しかもさ、仮に年収800万の人がいたとして、その人が30歳前後でしょ?こっちはその間、何してたの?年収800万を稼ぐ男たちは、20代から必死に努力してんのよ。それに見合う努力、私たちもしてた?それが自信持って言えないなら、そんな条件を掲げる資格すらないのかもしれない。

    結局、「30歳前後で年収800万」を求めてる限り、誰とも結婚できないってこと。理想は大事だけど、現実に足をつけて、自分の基準を見直さないと、永遠に独り身のままよ。さて、この条件、まだ掲げ続けますか?

    +106

    -3

  • 41. 匿名 2025/01/16(木) 08:59:58 

    >>33
    悪くはないでしょ

    +52

    -0

  • 42. 匿名 2025/01/16(木) 09:00:01 

    >>2
    男女平等だもん 同じスペック同士になるのが当たり前

    +138

    -93

  • 44. 匿名 2025/01/16(木) 09:00:06 

    高齢精子は障害者の素だから40代以上のジジイは婚活禁止にして
    そもそもその年まで結婚できない時点で有害確定だし

    +13

    -18

  • 45. 匿名 2025/01/16(木) 09:00:12 

    >>2
    独身時代稼いでて条件合っても出産育児しながらそのぐらい稼ぐの大変だろう

    +186

    -4

  • 46. 匿名 2025/01/16(木) 09:00:43 

    >>29
    バカなの?

    同じ会社なら男女同一賃金だから

    +20

    -7

  • 47. 匿名 2025/01/16(木) 09:01:05 

    >>2
    マジかよ

    職業?家事手伝いで〜す♡
    の時代でホント良かったわ

    +166

    -34

  • 48. 匿名 2025/01/16(木) 09:01:20 

    >>2
    そして子どもも産んでほしい、とか?

    +174

    -3

  • 49. 匿名 2025/01/16(木) 09:01:23 

    うちの旦那が40過ぎて
    役職ついてやっとその位になった。
    30才でって難しいと思う。

    +27

    -0

  • 50. 匿名 2025/01/16(木) 09:01:24 

    年収800万円の女は年収800万円の男を選ばないし、
    年収800万円の男は女が年収200万円でも300万円でも気にしない

    +16

    -19

  • 51. 匿名 2025/01/16(木) 09:01:47 

    >>46
    巣に帰れチー牛

    +4

    -20

  • 52. 匿名 2025/01/16(木) 09:02:06 

    >>23
    こういうこと言う人ほど稼いでなさそう

    +33

    -3

  • 54. 匿名 2025/01/16(木) 09:02:31 

    >>47
    子供いなくていいよって男なら良いけど、産んで欲しいと求めるのに年収も同じくらい欲しいとか、強慾だよね

    +167

    -14

  • 55. 匿名 2025/01/16(木) 09:02:43 

    え?30歳で年収800万も稼げない?それ、ぶっちゃけ子供の頃から怠けてた証拠でしょ?

    だってさ、努力してきた人はそのくらい余裕で達成してるよ。稼げないってことは、勉強も仕事も中途半端だったって自分で認めてるようなもんじゃん?

    まず、小学生の頃から「宿題なんてめんどくさい」とか言って遊び呆けてたでしょ?中学でも部活サボってスマホばっかいじってたんじゃない?

    高校では「大学なんてどうでもいいや」とか言いながら、だらだらと過ごし、結局ロクに進路も考えずに適当に進学したんでしょ?

    で、就職してからも同じ。目の前の仕事を適当にこなして、「どうせ昇進とか無理だし」とか言い訳して努力を放棄。結果、30歳でこの有様ってわけ。これってもう「怠けた人生」の集大成じゃない?

    しかも、社会は公平じゃないとか文句言ってない?そりゃ社会は厳しいよ。

    でも、その厳しさに負けないために、みんな若い頃から頑張ってんの!その努力をしなかったから、今「稼げない30歳」になってるわけでしょ?自分の責任じゃん。

    正直、30歳で800万程度も稼げないなら、もう一度人生をやり直す覚悟で動いた方がいいよ。

    怠けてきた結果を受け入れて、それを変える努力をするか、それとも一生そのまま甘んじるか。選ぶのは、あんた自身だからね!

    +10

    -22

  • 56. 匿名 2025/01/16(木) 09:02:45 

    >>23
    凡人の女性だとMARCH以上の大手企業勤務であれば30歳前後で達成できる年収かと思う。

    でもMARCHの偏差値で考えて、日本の上位20%の中の女性ってことになるから誰でも稼げるわけじゃないと思う。学歴なくて稼げる才能ある人はもっと少ないしね。

    +3

    -15

  • 57. 匿名 2025/01/16(木) 09:02:45 

    >>11
    私がいた業界はどの会社も20代30代でそれくらいいく。
    1000万も普通。
    そんなに珍しくないと思うけどねぇ

    +29

    -47

  • 58. 匿名 2025/01/16(木) 09:02:53 

    >>11
    だいたい一年で200日くらいしか働かないのに20代に800万の人件費出せる企業って冷静に考えたらすごい

    +131

    -3

  • 59. 匿名 2025/01/16(木) 09:03:04 

    郵便局の30歳で400万だからなあ

    +10

    -1

  • 60. 匿名 2025/01/16(木) 09:03:14 

    >>1
    こう言うのつくづく思うんだけど、20代で500〜の男なんて、学生時代から彼女にロックオンされて卒業後2年以内に結婚してると思うんだよな大部分
    残りも社内で適当な相手見つけられるだろうし、見つからない人はよほどモテちゃって女の選り好みするめんどくさい男か、何かしら変わった人だと思うんよ、、

    +49

    -7

  • 61. 匿名 2025/01/16(木) 09:03:17 

    >>51
    稼げない女って性格も悪いな

    +18

    -9

  • 62. 匿名 2025/01/16(木) 09:03:20 

    >>2
    年収800万の女性と結婚したい男も奥さんが家事育児全部やるのが当たり前と思ってそう

    +290

    -10

  • 64. 匿名 2025/01/16(木) 09:03:47 

    >>1
    自分の収入だけでなく相手にもそれなりに稼いでほしいと思う傾向が強い
    大卒男子も大卒女子も増えたしね。同じように子供にも教育費かけてあげたいのもわかる

    +2

    -1

  • 65. 匿名 2025/01/16(木) 09:04:02 

    >>6
    その理論なら、男がばかってことでは?
    女は男より稼げないんでしょ?
    その女に800求める?

    +40

    -16

  • 66. 匿名 2025/01/16(木) 09:04:03 

    >>55
    なろう好きそう

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2025/01/16(木) 09:04:05 

    >>63
    大卒でも?

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2025/01/16(木) 09:04:34 

    >>53
    本当にバカなの?

    同じ会社の中では
    法律で男女の賃金同じだから

    +11

    -4

  • 69. 匿名 2025/01/16(木) 09:04:59 

    結婚って面倒くさいよね
    学生時代なら、文字で見える条件なんかそれほど重要ではないのに、条件で人を見るんだから

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2025/01/16(木) 09:04:59 

    地銀だと20代後半から30過ぎで年収800もいかない

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2025/01/16(木) 09:05:01 

    >>54
    強慾→強欲、だ

    +16

    -0

  • 72. 匿名 2025/01/16(木) 09:05:01 

    >>9
    25歳過ぎれば欧米でも女の子から女性に変わるよ

    +4

    -5

  • 73. 匿名 2025/01/16(木) 09:05:26 

    >>70
    地銀は斜陽産業だし

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2025/01/16(木) 09:05:39 

    >>46
    同じ会社&同じ職種なら、かな。
    職種によって給与テーブル変わる会社結構あると思うよ。
    事務職は圧倒的に女性が多いけど低い
    総合職、開発職などは男性が多くて高めに設定されてる
    男に混じって働いてる女性は同一賃金だと思う。

    +10

    -2

  • 76. 匿名 2025/01/16(木) 09:05:47 

    >>61
    ネットで女に八つ当たりする前にママに八つ当たりしまちょうね〜
    ムチュコタン大好きなお前の馬鹿親なら殴られてもよしよししてくれるよね?

    +5

    -19

  • 77. 匿名 2025/01/16(木) 09:05:49 

    >>1
    電力会社かNTTをめざすんだ

    +3

    -1

  • 78. 匿名 2025/01/16(木) 09:05:58 

    求めてもいいけどそれを家族に使ってくれると思うのはおかしいよね

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2025/01/16(木) 09:05:58 

    地方はそんな金額目にしない

    +5

    -1

  • 81. 匿名 2025/01/16(木) 09:06:07 

    >>50
    ???
    スタイルとか顔がよほどいいのを除き、少なくともその半分は要求するよ
    その理屈が通用するならバイトでもOKじゃん
    スペックを要求するんだから給料もそのうちの一つじゃん

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2025/01/16(木) 09:06:16 

    >>2
    女性の結婚相手に妥協できる最低年収は「400万~500万円」が最多
    男性の結婚相手に妥協できる年収は「300万~400万円」が最多
    理想と現実は違うってことだね

    +93

    -1

  • 83. 匿名 2025/01/16(木) 09:06:31 

    年収800万ってどんな仕事なんだろう。

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2025/01/16(木) 09:06:32 

    >>11
    40前半だけど自営業だから2〜3000万円普通にあるよ。
    サラリーマンじゃない人もしれっとに書き込んでる。

    +25

    -12

  • 85. 匿名 2025/01/16(木) 09:06:53 

    >>11
    私の兄弟や友人、イトコは20代で800万〜1000万円稼いでる人けっこう多い。けど彼らって難関大学理系の院卒や、学部卒でも就職先がコンサルだったりで学歴や経歴がハイレベル。
    私はクリエイター職で正社員しか経験ないんだけど、仕事仲間では学歴や会社がそんなことなくても独立したり法人化した人だと800-1000万とか稼いでる。

    +88

    -7

  • 87. 匿名 2025/01/16(木) 09:07:23 

    >>50
    男性の結婚相手に妥協できる年収は「300万~400万円」が最多だから気にはしていると思うよ。妥協してってことだから

    +18

    -0

  • 88. 匿名 2025/01/16(木) 09:07:32 

    ひえー

    私のダンナ結婚以来十年専業主夫だけど全然いいよ

    確かに結婚前に知ってたら断ってたかもだけど

    私年収すごいんでかつ40過ぎまで結婚できなかったから、まじで気が合えば誰でもいいと思ってたんで。。

    そういう人いないのかしら

    +3

    -4

  • 89. 匿名 2025/01/16(木) 09:07:33 

    >>74
    トヨタといっても本体から販売会社まで多種多様だから

    もちろん本体が一番高い

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2025/01/16(木) 09:07:51 

    理想だから高く言うよね

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2025/01/16(木) 09:08:17 

    >>37
    今も?過去の話?

    +12

    -3

  • 92. 匿名 2025/01/16(木) 09:08:32 

    >>8
    この物価高でガルでは1000万カツカツ→2000万カツカツになりつつあるしね
    ガル民の可能性は高いかもw

    +31

    -1

  • 93. 匿名 2025/01/16(木) 09:08:50 

    >>43
    大まかに、どんなジャンルですか?
    国家資格とか何か必要なんでしょうかね‥
    私も静岡です(菊川)、ずっと地元いる自営業の同級生は裕福そうだけど、職場の30代が800超えデフォってのは凄い

    +19

    -3

  • 94. 匿名 2025/01/16(木) 09:08:51 

    >>11
    むしろ今の若い子ってコスパを求めるから高年収じゃないと働かないんじゃない?闇バイトに行くくらいだし。

    +32

    -5

  • 95. 匿名 2025/01/16(木) 09:08:52 

    >>63
    日本企業の中でも低迷してる業種だからでしょ。何で低迷してることがわかりきってる自動車会社の名前をわざわざ出すのよw

    大塚商会とか伊藤忠ならいけるしMARCH卒も採用してるよ。

    +1

    -8

  • 97. 匿名 2025/01/16(木) 09:09:02 

    >>88
    失礼ですが旦那さんは結婚される前は普通に働いてたんでしょうか
    男女逆になるパターンってそれなりに覚悟持って話し合いとかになる感じですよね?

    +2

    -1

  • 98. 匿名 2025/01/16(木) 09:09:11 

    >>1
    自分が同じような立場の人とか自信がある人なら別にいいんじゃないかな?普通の人だったらあんまり
    縁のない話しかなて勝手に思うけど

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2025/01/16(木) 09:09:16 

    >>2
    まぁ男女共に理想は高くなるよね

    +31

    -0

  • 100. 匿名 2025/01/16(木) 09:09:25 

    >>42
    男性は産めないのに女に年収同等?それなら子どもは望まないのかな、一生子ども望まないなら女に年収800維持なら分かるわ。子ども望んで年収同等ならあり得ない。いない時は800稼げても出産育児にはどうしても減るし、育児休業明け元の800維持出来るか厳しい。
    こりゃ成立不可、結婚出来ないな男女共に。

    +159

    -45

  • 101. 匿名 2025/01/16(木) 09:09:27 

    >>5
    年収400〜500でも一緒に働くから年取ってもお姫様扱いされたい

    +10

    -9

  • 102. 匿名 2025/01/16(木) 09:09:28 

    >>76
    稼げない女って言葉遣いも態度も悪いな

    +15

    -7

  • 103. 匿名 2025/01/16(木) 09:09:37 

    >>3
    最初の出会い系がハッピーメールだった23年前、それ以降スタビ

    +22

    -1

  • 104. 匿名 2025/01/16(木) 09:09:47 

    >>11
    職種による。自分が前にやりたい仕事あって知り合った人がうちにくる?って中途採用で40スタートだったから。その人もヘッドハンティングで入り以前の会社よりすぐに何倍も上がって高い車に乗り換えたりすごい年収もらってたよ。ただ殆ど家にいれず国内国外飛び回らないといけないから、結果出せないと厳しい職種ではあった。20代30代でも年収は高い。能力主義だけど

    +5

    -2

  • 105. 匿名 2025/01/16(木) 09:09:50 

    >>83
    不動産会社中間管理職とかなら800あるよ

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2025/01/16(木) 09:09:52 

    >>18
    どういうこと?
    結婚したいのは女側で
    男は結婚せずに遊びたいんだよ

    +15

    -5

  • 107. 匿名 2025/01/16(木) 09:09:57 

    >>11
    大手企業の大卒は多いと思うよ
    定年間近の会社員は、55歳前後になると給料が大幅に減ることも結構多いよ。役職定年制がある会社は結構ある

    +57

    -0

  • 109. 匿名 2025/01/16(木) 09:10:36 

    >>11
    旦那商社だから普通に20代で800以上あったよ
    今30代前半1500万近い

    +40

    -23

  • 110. 匿名 2025/01/16(木) 09:10:44 

    >>86
    都合の悪い書き込みをガル男認定するってダサい

    +9

    -4

  • 111. 匿名 2025/01/16(木) 09:11:12 

    30歳前後の医者でも年収800万は一部だよ。
    勤務医なら尚更。

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2025/01/16(木) 09:11:38 

    >>88
    自分でも「確かに結婚前に知ってたら断ってたかもだけど」て書いてるじゃん
    婚活だからまさにそれなんでしょ

    +4

    -1

  • 113. 匿名 2025/01/16(木) 09:11:48 

    そんなスペックなら男女共に恋愛結婚してるよね。
    女も自分で稼げて自立してる人程結婚選び方だもん、一度はね。

    +5

    -1

  • 114. 匿名 2025/01/16(木) 09:11:57 

    >>44
    高齢卵子は障害者のもとだから35以上のおばは婚活禁止にして
    そもそもその年まで結婚できない時点で有害確定だし

    +10

    -9

  • 115. 匿名 2025/01/16(木) 09:12:05 

    若者はユーチューバーのせいでカネカネカネってなってるね

    +4

    -2

  • 116. 匿名 2025/01/16(木) 09:12:07 

    >>2
    家事育児も
    自分で半分は担う覚悟があるんかな?
    そこまで考えずに理想だけ言ってそう。

    +91

    -7

  • 117. 匿名 2025/01/16(木) 09:12:16 

    >>83
    そういう稼げる人って自分にかなりお金使ってるよね。子供できたら自分に使えるお金減るしデメリットが多そう

    +4

    -2

  • 118. 匿名 2025/01/16(木) 09:12:22 

    >>18
    むしろ子ナシで一生自由気ままな暮らし❤の方が、メディアに洗脳されてると思うんだが。

    +22

    -6

  • 119. 匿名 2025/01/16(木) 09:12:22 

    そもそも男の結婚願望ってただの奴隷欲しさでしょ
    そんなものに加担する女もどうかしてる

    +3

    -8

  • 120. 匿名 2025/01/16(木) 09:12:41 

    まともな上場企業なら30歳で800万くらい余裕で貰えるから

    +2

    -10

  • 121. 匿名 2025/01/16(木) 09:12:48 

    あー稼ぎたい

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2025/01/16(木) 09:12:57 

    >>11
    外資系だと30代女性でも1千万以上稼いでいる人は割といる。
    因みに都内の8,000万以上の単身者向けマンションも、3.40代女性のオーナーがかなりを占めてる。

    +39

    -7

  • 123. 匿名 2025/01/16(木) 09:13:09 

    あくまで理想だもんね

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2025/01/16(木) 09:13:13 

    >>120
    ふーん
    嫌みー

    +4

    -1

  • 125. 匿名 2025/01/16(木) 09:13:17 

    >>121
    ガルちゃんやめて働きな

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2025/01/16(木) 09:13:48 

    >>2
    世間知らずにも程がある
    自分が800万稼げなくて周りにもそこまで稼げない人ばっかりでしょうが

    +140

    -3

  • 127. 匿名 2025/01/16(木) 09:13:49 

    >>11
    大企業なら30代800万はふつう

    +52

    -23

  • 128. 匿名 2025/01/16(木) 09:13:52 

    >>114
    ぼくちんのママは35歳以上だったってこと?

    +7

    -2

  • 129. 匿名 2025/01/16(木) 09:13:53 

    世界的に名が通っている企業に勤めてないと800万円はなかなかいかないかと。

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2025/01/16(木) 09:14:01 

    >>50
    ないない
    年収800万円の男性も年収が高い女性選ぶよ
    なんで女性は年収200万円でも選ばれると思ってるの?
    現実見なよ

    +21

    -3

  • 131. 匿名 2025/01/16(木) 09:14:24 

    30で800か
    スーパーエリートやん
    日本の人口の3%もいないんじゃない?
    これに、容姿が、性格がとか色々条件つくんでしょ?
    すごいなぁ

    +14

    -0

  • 132. 匿名 2025/01/16(木) 09:14:30 

    >>11
    20代で年収800万の職に就くには、まずそれなりに裕福な家に生まれてないと難しいと思うよ。知り合いで何人かいるけど都市部に生まれて幼稚園や小学校から私立、子どもの頃から長期休みは海外で過ごしてたとかそんな感じ。

    +17

    -13

  • 133. 匿名 2025/01/16(木) 09:14:32 

    なにか妥協しないと結婚は無理だ

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2025/01/16(木) 09:14:38 

    >>128
    よこ
    幼稚な書き込みやめなさい

    +6

    -5

  • 135. 匿名 2025/01/16(木) 09:15:15 

    >>120
    ウケる
    絶対上場企業で働いてねーだろ

    +3

    -3

  • 136. 匿名 2025/01/16(木) 09:15:37 

    >>2
    結婚するときはそこまで求める必要ないと思うんだけどな
    結婚年齢あがったから仕方ないかもしれないけど
    その年収の人なら自分も相手も20代で捕まえなきゃ

    +28

    -1

  • 137. 匿名 2025/01/16(木) 09:15:38 

    >>11
    私には兄が2人いるから義理姉も2人いるけど、2人とも年収1千万超えです。
    因みに兄2人も勿論年収1千万超え。
    いる世界にはいるんですね。
    私は年収350万だけど汗

    +8

    -8

  • 138. 匿名 2025/01/16(木) 09:15:39 

    >>42
    男も平等に出産しないとね

    +76

    -37

  • 139. 匿名 2025/01/16(木) 09:15:55 

    「マッチングアプリで出会った女性に500万円以上は必須と言われた。年収が低かったときは、マッチングアプリでのマッチング率が悪かったように思う」
    確かにそういう感じあるかも

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2025/01/16(木) 09:16:04 

    >>42
    平等じゃなくて公平で見ないと。
    性差があるんだから

    +33

    -19

  • 141. 匿名 2025/01/16(木) 09:16:07 

    >>135
    残念
    誰でも知ってる上場企業の正社員です

    +3

    -10

  • 142. 匿名 2025/01/16(木) 09:16:08 

    >>129
    会社を作るとかの発想はないの?
    農家でも800万以上だよ

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2025/01/16(木) 09:16:09 

    >>134
    それは相手のチー牛に言ってあげてくださいな

    +4

    -1

  • 144. 匿名 2025/01/16(木) 09:16:20 

    >>2
    スポーツ選手や芸能人、ミュージシャンとかレアケース除いて、30代で800万以上稼ぐ人ってどのくらいいるんだろ?

    +82

    -0

  • 145. 匿名 2025/01/16(木) 09:16:30 

    お互いに理想高すぎでは?笑
    だから結婚できないんだよなー

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2025/01/16(木) 09:16:33 

    >>2
    当然じゃないの?女側も求めるなら。同じ位の収入じゃないとバランス取れないでしょ。

    +18

    -12

  • 147. 匿名 2025/01/16(木) 09:16:36 

    >>131
    要するに全てを備えた一部のハイスペしか結婚出来ない世の中になりつつある

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2025/01/16(木) 09:16:42 

    >>138
    最後の切り札出すの早すぎ笑

    +33

    -9

  • 149. 匿名 2025/01/16(木) 09:16:49 

    >>100
    子ども望まなくても民間給与実態統計調査によると年収800万以上の女って3%ぽっちしか居ないし(芸能やお水は知らん)、多くが社長とか大学教授とかで50代以上、適齢期の女性に限るなら0.5%も居ないと思う

    ましてやそんなハイスペックなのに結婚相談所なんぞに登録して相手を探してる人って、日本全国でも何人居るんだろ
    望むのは勝手だけど、存在が都市伝説レベルなのでは…

    +91

    -4

  • 150. 匿名 2025/01/16(木) 09:16:52 

    >>101
    バブル世代でも無理

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2025/01/16(木) 09:16:54 

    来月は春節だね
    中国で何かの感染症が流行ってるらしいけど毎回春節の時期に流行らせるのやめてほしい
    わざとばら撒いてんのかって言いたくなる

    +8

    -0

  • 152. 匿名 2025/01/16(木) 09:17:20 

    >>2
    私も相手は同じ位の年収がいい。養ってもらうの嫌だし。

    +17

    -0

  • 153. 匿名 2025/01/16(木) 09:17:21 

    >>1
    低収入と結婚しません
    じゃあ独身でって思うだけでは?
    低収入と結婚したくないって記事にしてるわけじゃん
    身の程知らずなんて、まさしく低収入とくっついてろよwって意訳だしさ
    独身推奨記事に見えるわ

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2025/01/16(木) 09:17:30 

    >>11
    上でも下でもあまりにも生活レベルがかけ離れた人は出会わないから

    +45

    -4

  • 155. 匿名 2025/01/16(木) 09:17:37 

    >>42
    同じスペック同士なら結婚できるのに、なぜ結婚しないのだろう。メリットがないからだよね。

    +66

    -1

  • 156. 匿名 2025/01/16(木) 09:17:42 

    >>11
    30代前半夫婦ですが、夫に出会った時20代後半で900万はあったよ。大学の同期も今は800万以上とかばっかりだし、専業主婦とかパートを除いて女性で300万以下の方が見かけない…。自分の進学先・就職先次第だと思う。

    +16

    -17

  • 157. 匿名 2025/01/16(木) 09:17:43 

    >>143
    あなたがスルーすればいいだけ

    +4

    -2

  • 158. 匿名 2025/01/16(木) 09:18:08 

    >>44
    子作りさえしなければパートナーを得るのは良い事では

    +11

    -3

  • 159. 匿名 2025/01/16(木) 09:18:13 

    >>5
    そのまま老齢独身のお姫様として暮らしていく未来しか見えない。

    +14

    -5

  • 160. 匿名 2025/01/16(木) 09:18:53 

    >>117
    え?そんなことないと思う。
    だいたい真面目な人もかなり多いし、お金は貯めてる。

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2025/01/16(木) 09:18:55 

    >>128
    あなたブーメランささってる。

    +4

    -4

  • 162. 匿名 2025/01/16(木) 09:18:57 

    生活の基盤を求めてるんでしょ
    だったらもういいわって男も大量に婚活やめるだろうなぁ
    バカだからわからないか

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2025/01/16(木) 09:19:00 

    >>108
    よこ。私マーチ卒で、仲の良い子が2人伊藤忠行ったけどすっごくアクティブな子たちだったね。
    ひとりはマイナーな外国育ちでそこの言語がペラペラ、もうひとりは学生時代に休学して世界一周してた。
    凡人って感じの生き方の子たちではなかったね。

    +12

    -0

  • 164. 匿名 2025/01/16(木) 09:19:09 

    >>159
    現実、低収入の中高年独身女性が大勢誕生した

    +17

    -0

  • 165. 匿名 2025/01/16(木) 09:19:10 

    >>19
    相手に求める理想の年収=今の自分の年収だったら稼いでる若者多すぎて平均年収の数字おかしいやんってなるよね

    +10

    -0

  • 166. 匿名 2025/01/16(木) 09:19:27 

    >>108
    調べてきたよ。
    MARCHからの採用は毎年2〜3割みたいよ。

    凡人でも在学中に頑張って留学経験があったりすると採用に有利になるみたいだから、しっかり頑張った人が勝ち取れる年収だよね。

    +2

    -1

  • 167. 匿名 2025/01/16(木) 09:19:40 

    >>1
    当然じゃないの?男女同権って言う女性が増えたのだから。
    近い年収の人を選びたい。
    男の人に寄りかかって生きるのは嫌だし。

    +6

    -0

  • 168. 匿名 2025/01/16(木) 09:20:15 

    >>164
    男は30%もいるよ
    全員低収入?

    +3

    -3

  • 169. 匿名 2025/01/16(木) 09:20:24 

    >>56
    ???
    学歴なくて稼げる才能ある人はもっと少ないしねの論拠は?私ガルちゃんでも最底辺の学歴だけど30過ぎて1600万切ったことないよ(ちなみに全然一握りの存在でもない)

    +4

    -9

  • 170. 匿名 2025/01/16(木) 09:20:29 

    >>3
    ハッピーメールと言えば某政治家を思い出す

    +37

    -0

  • 171. 匿名 2025/01/16(木) 09:20:30 

    相手に条件付けるの良いけど
    その条件に見合うものを
    自分が持ってるかどうかってだけよね
    極端な話、大谷とかハシカンなら
    どれだけ条件出しても高望みにならない思う

    +2

    -1

  • 172. 匿名 2025/01/16(木) 09:20:31 

    >>1
    収入の少ない、もしくは無い女性は、
    収入の少ない、もしくは無い男性としか結ばれなくなる世の中が来ている。

    +11

    -1

  • 173. 匿名 2025/01/16(木) 09:20:46 

    >>158
    女性は独身の方が幸福度高いよ
    結婚=幸せは権力者のジジイ共が作り出した虚構

    +5

    -8

  • 174. 匿名 2025/01/16(木) 09:20:52 

    >>48
    そして自分の親の介護もしてほしい、とか?

    +66

    -2

  • 175. 匿名 2025/01/16(木) 09:20:57 

    >>138
    すぐ出産持ち出すけど結婚する前はそんなの関係ないでしょw

    +36

    -28

  • 176. 匿名 2025/01/16(木) 09:21:02 

    >>141
    へーどこ?
    この時間にガルやってるなら自分じゃないよね?

    +3

    -1

  • 177. 匿名 2025/01/16(木) 09:21:11 

    >>2
    まあ男女ともに教育に差をつけない時代だから当然かなと思う。

    出産によるハンデは女性にあるけど、それでも今後は女性も社会にでて働いていく時代になっていくことを思うとハンデあるからこそ出産後も安定して稼げるスペックある女性はさらに求められて当然だとも思う。
    男性も育児休暇とる時代になるだろうし。

    +30

    -14

  • 178. 匿名 2025/01/16(木) 09:21:14 

    >>172
    それじゃあもう結婚はいいですってなるだけだよね

    +1

    -5

  • 179. 匿名 2025/01/16(木) 09:21:20 

    >>19
    年収800万って全体でも1割しかいないよ、ほとんどがおっさん
    マチアプ使ってるような若い層だともっと少ないかと

    +22

    -0

  • 180. 匿名 2025/01/16(木) 09:21:47 

    >>166
    MARCHから大手企業に就職できる割合が20~30%と言われている

    大多数はいい会社に就職できない

    +4

    -1

  • 181. 匿名 2025/01/16(木) 09:21:55 

    男女共に求める年収高すぎん?wwだから婚活する羽目になるんでは。まともな会社で働いてる、極度におかしな親がいないとかくらいにしとかないと。。
    でも妥協できないんだよね、きっと。
    納得いくまで頑張って。

    +5

    -1

  • 182. 匿名 2025/01/16(木) 09:22:03 

    地方で20代旦那年収600万で結婚したけど、そのくらいはないと地方でも厳しいよ。

    +2

    -8

  • 183. 匿名 2025/01/16(木) 09:22:08 

    ネズミ8匹(オスメス半数ずつ)で実験始め
    順調に数が増えて
    そのうち、力のある個体と弱い個体が出てくる
    力のあるのは広い面積で悠々と生活
    弱いのは狭いところでギュウギュウ詰め生活
    強いオスがメスを虐めるとメスは子育て放棄
    放棄された子ネズミは繁殖に興味を示さなくなり自ら毛繕いするだけ
    あるところから数が減少し始める
    3、4年?くらいで最後の1匹が死に絶え
    絶滅

    こんな実験が昔、あったらしい
    ヒトも見事にこうなってるね

    +8

    -1

  • 184. 匿名 2025/01/16(木) 09:22:16 

    >>169
    横ですが、どんなお仕事なのかお聞きしても良いでしょうか
    うらやましすきて

    +2

    -1

  • 185. 匿名 2025/01/16(木) 09:22:31 

    >>161
    自演下手過ぎ、ママにおちえてもらいまちょうね

    +3

    -2

  • 187. 匿名 2025/01/16(木) 09:23:22 

    >>11
    旦那の友人で20代でそれ以上いってると思われる人はいたけど、自営(繁忙期はほぼ休みなし)の人だった。

    +2

    -1

  • 188. 匿名 2025/01/16(木) 09:23:22 

    2023年(令和5年)の離婚件数は、18万3,808組でした

    +2

    -1

  • 189. 匿名 2025/01/16(木) 09:23:25 

    >>11
    夫、30歳で民間に転職したから31歳で1500万だった、いま40後半で2200万
    夫の会社は20代女子でも800万
    それでも同業他社より低くて人が集まらなくて4月からは新入社員5万増し、全体も同じくスライド昇給してくれる

    +3

    -18

  • 190. 匿名 2025/01/16(木) 09:23:32 

    >>182
    地方都市住んでて年収470万だけど普通にくらせるよ
    稼げないパートナー養うとかなら辛いけど

    +3

    -1

  • 191. 匿名 2025/01/16(木) 09:23:36 

    >>2
    男女差別といわれそうだけど、漢が好きな私は、理想でも女に年収800万求める男って、もうそれだけで好きじゃない。

    +122

    -21

  • 192. 匿名 2025/01/16(木) 09:24:09 

    うちの夫は45歳で年収4000万
    30歳の頃は500万ぐらいだった
    30だとまだ見極めるの難しいよね

    +3

    -2

  • 193. 匿名 2025/01/16(木) 09:24:15 

    今の若い人て年齢が近い人選ぶ感じ?だよね、収入も大事だけど容姿とか家事共働きでする男性とか選ぶ人も普通にいるんじゃないかな

    +3

    -1

  • 195. 匿名 2025/01/16(木) 09:24:23 

    >>1
    なんかやっぱり結婚できない人って浮世離れしてるというか、全く現実を見れない人なんだなって思うわ
    ハイスペックな人間が出てくるアニメとかドラマとかインスタとか見過ぎなんじゃない?

    +9

    -2

  • 196. 匿名 2025/01/16(木) 09:24:26 

    >>185
    よこ
    幼稚なコメント書く行為やめなさい

    +1

    -2

  • 197. 匿名 2025/01/16(木) 09:24:28 

    >>180
    メチャクチャMARCHを下げたいみたいだけど、MARCHの時点で日本国内の上位20%の偏差値ではあるからね。

    大手企業へのパスがない大学もあることを考えると上位層の大学でしょ。

    +3

    -4

  • 198. 匿名 2025/01/16(木) 09:24:34 

    >>183
    女を虐げないと存続できないような国は滅べばいい

    +5

    -4

  • 199. 匿名 2025/01/16(木) 09:24:41 

    >>10
    無職さんですか?

    +8

    -1

  • 200. 匿名 2025/01/16(木) 09:24:45 

    最初からどんなに無謀条件でも自分が本当に求めてる物というか、妥協できない条件をちゃんと言ってくれるのは有難い。困るのは自分自身は世間的にも底辺でこれくらいの条件しか出せないってわかって最初だけは謙虚。でも恋人ができてもう少し相手が頑張れるとわかると途端に手のひら返して色々要求してくる人。
    例えば恋人が今の会社に正社員で勤めて満足してても給料や福利厚生などの待遇悪いからもっといいとこに転職するように何度も言ってきたり、相手の勤めてる会社を馬鹿にするようになったり、家事や化粧や服装全般に関しても何にでも自分の理想や仕事にできるくらいの高いレベルを当たり前に求めてきたり。そういう男に限って自分の経歴はフリーターだったり底辺でしょぼい。

    +3

    -1

  • 201. 匿名 2025/01/16(木) 09:24:47 

    >>178
    なぜ、そこで
    じゃあお互いに協力して生活しよう 
    とならないのか不思議で仕方ない
    低収入が高収入求めるって
    要するに他力で生きたいってことてしょ
    そりゃ無理だよね

    +15

    -1

  • 202. 匿名 2025/01/16(木) 09:24:49 

    >>2
    それ答えてるの23人とかだよ…そりゃ中にはいるだろうねくらいでしかない
    こういう大規模調査とは違うよ
    結婚相手「30歳前後で年収は800万」を求ム…あまりに身の程知らずな“理想”は男女共通か?調査で明らか

    +22

    -3

  • 203. 匿名 2025/01/16(木) 09:25:12 

    >>183
    ユニバース25

    +2

    -1

  • 204. 匿名 2025/01/16(木) 09:25:18 

    >>2
    男にとって理想の嫁とは、
    年収800万以上
    子ども二人くらいサクッと産む
    仕事しながら年収落とさずワンオペ育児
    義両親の介護(仕事続けながら)

    ですかね。無理だわー

    +134

    -7

  • 205. 匿名 2025/01/16(木) 09:25:23 

    >>186
    そもそも大企業や有名企業って一般職無いから

    +0

    -2

  • 206. 匿名 2025/01/16(木) 09:25:31 

    >>91
    30代中盤で年収800万は今の数字です。
    回答になってますか?

    +8

    -8

  • 207. 匿名 2025/01/16(木) 09:25:57 

    年収400万なら結婚しない。
    一生共働き確定の男なら最初から選ばない

    +2

    -3

  • 208. 匿名 2025/01/16(木) 09:26:17 

    >>197
    現実見た方がいいよ

    +6

    -1

  • 209. 匿名 2025/01/16(木) 09:26:58 

    >>178
    男もそうだと思うけど、付き合うだけじゃなくて結婚となるとする意味がないよね。
    生活もカツカツで性処理にされるなんて
    その人をすっごい好きならいいけどそうじゃないなら。

    +4

    -3

  • 210. 匿名 2025/01/16(木) 09:26:58 

    >>30
    めちゃくちゃ美人ならそれくらいの年収でも年収1000万の男と結婚できる

    +12

    -6

  • 211. 匿名 2025/01/16(木) 09:27:05 

    >>63
    トヨタはしぶいよ
    豊田章夫元社長でさえ4億しかもらってなかったし

    +2

    -1

  • 212. 匿名 2025/01/16(木) 09:27:22 

    >>11
    YouTubeの婚活カウンセラーの人が言ってたけど、相手に高い年収を望む女性は、その分相手の年齢を高くても可にしたらいいらしいよ
    30代男性のみを50代男性までOKにする、みたいな
    だから、どこを望むならどこを妥協するかって話だよね

    +20

    -1

  • 214. 匿名 2025/01/16(木) 09:27:56 

    >>116
    ゴミ出しと保育園の送迎は僕、その他は奥さんで平等とか言いそう

    +34

    -3

  • 215. 匿名 2025/01/16(木) 09:28:01 

    >>204
    男の結婚したい=奴隷が買いたいだからね

    +59

    -7

  • 216. 匿名 2025/01/16(木) 09:28:03 

    >>198
    女性にとっても楽園を作ると数世代先で絶滅するという実験

    この実験では広い農村で暮らすのが正解という結論になったよ

    +5

    -3

  • 217. 匿名 2025/01/16(木) 09:28:11 

    >>169
    たぶんあなたは稼ぐ才能があるんだと思うけど、他のガル民のロールモデルになるだろうから、どんな仕事を何年くらい続けてるのか書いてあげて欲しいな。

    +6

    -1

  • 218. 匿名 2025/01/16(木) 09:28:17 

    いま旦那年収700万30代で、地方で専業主婦やってるから。このくらいの年収はないとまず結婚しない

    +1

    -2

  • 219. 匿名 2025/01/16(木) 09:28:29 

    >>119
    就職も経営者の奴隷欲しさじゃないのか?

    +3

    -1

  • 220. 匿名 2025/01/16(木) 09:28:38 

    >>138
    出産が難しいかもしれない30代後半の人はどうなるの

    +16

    -4

  • 221. 匿名 2025/01/16(木) 09:28:50 

    稼げない女がここで騒いでも意味無いから

    +3

    -2

  • 222. 匿名 2025/01/16(木) 09:29:00 

    >>201
    低収入でも女性1人で生きていける時代

    +4

    -10

  • 223. 匿名 2025/01/16(木) 09:29:02 

    >>173
    あ…(察し

    +3

    -2

  • 224. 匿名 2025/01/16(木) 09:29:14 

    >>11
    外資の金融マンなんてその年齢で何千万か貰ってる
    バックオフィスの契約社員の人でも月40万以上貰ってたよ(裏方事務の人ね)
    日本の企業でも金融や総合商社、業界によっては30代で1千万超えるのは珍しくないよ
    メーカーは職種によるみたいだけど、友達は26でベンツ乗ってたよ

    1200万円が富裕層ってXでも一部の馬鹿が書いてるけど、そこそこの大学出てそこそこの企業いけば達成できる金額だよ・・・

    +25

    -9

  • 225. 匿名 2025/01/16(木) 09:29:25 

    >>2
    相手の収入目当ての人は寄って来るんじゃないと言う意思表示でしょ

    +6

    -1

  • 226. 匿名 2025/01/16(木) 09:29:26 

    >>2
    しかも男女共に同じ年収を求めてるんだね

    +10

    -0

  • 227. 匿名 2025/01/16(木) 09:30:14 

    >>37
    20代で管理職になったってこと?

    +7

    -0

  • 228. 匿名 2025/01/16(木) 09:30:24 

    >>216
    まずその実験はツッコミどころ多すぎ
    ネズミを狭い場所に閉じ込めて実験してそれが人類社会に当てはまるって無理あり過ぎでしょ
    まあオスはどんな生き物も有害だっていう証明にはなってるけど

    +4

    -3

  • 229. 匿名 2025/01/16(木) 09:30:25 

    >>175
    結婚後に子供が出来たら800万の維持は難しいのだから言及は当たり前では

    +15

    -21

  • 230. 匿名 2025/01/16(木) 09:31:06 

    >>53
    横だけど
    男女の年収に差が出るのは女性が出産とかでどうしても仕事から一時的に離れないといけないから、結果的にキャリアを形成しづらいのが根本の原因だよ。
    初任給から給与が違う会社なんてそれこそ経営者が頭おかしいだけのレアケースの会社でしかない。

    今はその女性のキャリア形成の格差をどう埋めていくかっていうのが社会の問題として浮かび上がってるのに、あなたはいつの時代の話をしているの?

    +6

    -1

  • 231. 匿名 2025/01/16(木) 09:31:08 

    相手に求める年収は自分と同額程度が基本でしょうに
    そこから年齢なり容姿なりで差を埋めていけば丁度いい相手も見つかる

    +4

    -1

  • 232. 匿名 2025/01/16(木) 09:31:08 

    800万なんて私たち夫婦には夢のまた夢だわ…

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2025/01/16(木) 09:31:22 

    >>208
    >>213
    現実を見て、そう言ってるんだよ。
    上を見ても下を見てもきりがないけど、世の中は高学歴の人より低学歴の人のほうが多いからね。

    +5

    -0

  • 234. 匿名 2025/01/16(木) 09:31:36 

    >>212
    高収入で40代〜独身なんて訳ありに決まってる

    +6

    -2

  • 235. 匿名 2025/01/16(木) 09:32:08 

    >>9
    ジャスティン 女の子(20代前半までのかわいい子)はプリンセス

    +16

    -1

  • 236. 匿名 2025/01/16(木) 09:32:15 

    >>154
    私も年収500万で良いと言われるような田舎だから、1000万超えは経営者かな?ってイメージ

    +4

    -0

  • 237. 匿名 2025/01/16(木) 09:32:30 

    >>204
    しんどー笑 めちゃくちゃ理想高いよねこれ

    +40

    -2

  • 238. 匿名 2025/01/16(木) 09:33:10 

    >>1
    私が結婚相談所のスタッフの立場なら、年齢か年収どちらか妥協してほしいなぁ
    あとそんなに数字に強いこだわりがあるなら、顔や性格にもケチつけないでほしい

    +12

    -0

  • 239. 匿名 2025/01/16(木) 09:33:25 

    >>30
    めちゃくちゃ美人
    めちゃくちゃ頭良い
    何かしら特殊な資格や特技がある
    実家裕福で趣味の小遣い稼ぎ程度
    とかなら低収入でも可能性ありだと思う

    +6

    -2

  • 240. 匿名 2025/01/16(木) 09:33:30 

    >>24
    ヨコ
    そうだよね。結婚するならって話だよね。結婚したいから800万の男しか紹介して欲しくないしあとはクズって話ではないんだよね。
    結婚するなら20代がいいとか言ってる中年男は倫理的にアウトだけど

    +3

    -4

  • 241. 匿名 2025/01/16(木) 09:33:32 

    >>219
    就活は自分が生きるのに必要だからやるんでしょ
    婚活は男に奴隷を提供するだけの害悪風習、国を存続させたいなら男が下になって奴隷になればいい

    +1

    -4

  • 242. 匿名 2025/01/16(木) 09:33:47 

    YouTuberがモテるわけだね

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2025/01/16(木) 09:34:08 

    >>11
    余裕でいるよ、都内ではないけど割と街中の方
    そうでない人の方が圧倒的だとは思うけどいるところには沢山いる

    +11

    -4

  • 245. 匿名 2025/01/16(木) 09:34:26 

    >>9
    ホストも同じ事言うでしょうよ

    +34

    -0

  • 246. 匿名 2025/01/16(木) 09:34:36 

    >>228
    いや、、
    都心部に人が集中してタワマンの上下階で優越を競っていてまさにこの実験環境と同じ状況になってるよ

    ろくでもない男と結婚して育児放棄をすることも理解できるようになる

    当時は人口減が起きなかったから無視されていたが、今は人類の未来を示唆するとして見直されている

    +3

    -1

  • 247. 匿名 2025/01/16(木) 09:35:27 

    >>228
    天敵いない食べ物豊富、温度管理完璧みたいな楽園を作って実験したんだよ

    +3

    -0

  • 248. 匿名 2025/01/16(木) 09:35:31 

    >>99
    理想だけで現実は厳しいけどねぇ〜

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2025/01/16(木) 09:35:36 

    ハッピーメールて出会い系サイトやん(笑)
    あれで婚活してる人いるの?

    +4

    -0

  • 251. 匿名 2025/01/16(木) 09:35:57 

    >>62
    もれなく家とか買う時に「ペアローン」ってめっちゃ言ってきそう

    +96

    -3

  • 252. 匿名 2025/01/16(木) 09:36:35 

    >>204
    それにプラス
    太ってなくて清潔感があって顔は中の上以上

    +71

    -1

  • 253. 匿名 2025/01/16(木) 09:36:41 

    >>222
    それができない、または不安だから結婚したがる女が多いんじゃないの?
    年収200万台非正規で老後に備えるなんて無理でしょ
    倍額以上稼いでて正社員でも不安なのに

    +15

    -0

  • 254. 匿名 2025/01/16(木) 09:36:45 

    >>227
    30で管理職になりましたよ。

    +6

    -6

  • 255. 匿名 2025/01/16(木) 09:36:52 

    >>204
    それでいて美容費かけずに美を保ち、夜の相手は断らない

    +65

    -3

  • 256. 匿名 2025/01/16(木) 09:37:03 

    年収で騒ぐのって稼げない女なんだよね

    私は上場企業で正社員やっているから30歳800万とか普通の収入だけど
    入社時は男女比半々でも女性の方が辞める人多いから30歳時点では男の方が多くなる

    現実ってこんな感じ

    +8

    -0

  • 257. 匿名 2025/01/16(木) 09:37:07 

    30前後で800万の人もいるにはいるけど、その歳まで結婚せずに残ってる人ってなると稀だと思う。
    若いうちから収入ある人はそれ以外の部分も周りより頭一つ抜き出てたりするし。

    +6

    -0

  • 258. 匿名 2025/01/16(木) 09:37:10 

    >>5
    これを50歳くらいの人が書いたのかと思うと部屋あったかいのに寒気がしたw

    +18

    -1

  • 259. 匿名 2025/01/16(木) 09:37:34 

    >>65
    結婚相手「30歳前後で年収は800万」を求ム…あまりに身の程知らずな“理想”は男女共通か?調査で明らか

    +20

    -15

  • 260. 匿名 2025/01/16(木) 09:38:55 

    >>204
    そういう理想の男って、容姿含めスペック低そう
    そして一生結婚できないんだろうな

    +56

    -1

  • 261. 匿名 2025/01/16(木) 09:38:55 

    >>39
    でも現実には、そういう子が
    かっさらって行くのよ
    私の知るドクターで女医さん、薬剤師さんと結婚してるのは3割くらいあとは、皆学歴普通で容姿と性格かな
    もちろん女医さん薬剤師さんも8割は可愛い人達
    あとはデータ少ないけど資格職の奥さん達も、普通の学歴で顔と性格が大半を占めてる

    +12

    -5

  • 262. 匿名 2025/01/16(木) 09:38:59 

    >>1
    結婚相談所に高い金払ってるんだから高望みするし妥協はしないおっさん

    自分より15歳から20歳下の子供産める女性を希望

    高い金払ってるのに何故用意できないんだ!
    退会するぞ?いいのか!?

    +4

    -2

  • 263. 匿名 2025/01/16(木) 09:39:30 

    >>202
    これnoteから持ってきたやつでしょ?
    どこが大規模調査だよ

    +3

    -2

  • 264. 匿名 2025/01/16(木) 09:39:47 

    自分が600ならプラス200のレンジを臨んでもいい気がする…。(特に女性)相手が自分より下ですぐマイナス、それで子供をもうけようとしたらに大マイナスになっちゃうんだから…。家事育児は均等負担としても男はどうせ産めないし…産んだあとのダメージも受けないんだからさ…。

    +3

    -0

  • 265. 匿名 2025/01/16(木) 09:39:52 

    >>3
    昔ギラギラトラック…

    +12

    -0

  • 266. 匿名 2025/01/16(木) 09:40:06 

    イケメンで身長高くて年収高い人が結婚出来なくて自分なんか選ぶなら何か性格に難があると何故思わないんだろ

    +4

    -0

  • 267. 匿名 2025/01/16(木) 09:40:20 

    >>246
    何からツッコめばいいのやら…まず人間はそのネズミと違って自動で餌が取れて天敵がいない環境にいない、あと脳味噌の発達度合いも天地の差があるよね
    少し被ってる要素があるだけでこれご人類の未来だ!とか宗教に騙される人みたい

    +2

    -1

  • 268. 匿名 2025/01/16(木) 09:41:02 

    >>183
    「放棄された子ネズミは繁殖に興味を示さなくなり自ら毛繕いするだけ」
    この部分「政府から虐げられた国民は繁殖に興味を示さなくなり自らの生活で手一杯になる」に置き換えられるね

    +4

    -0

  • 269. 匿名 2025/01/16(木) 09:41:20 

    >>222
    それが難しい時代なんじゃないかな。叔母や姪や娘が低収入だと心配になるよ
    親もどこまで支えられるかわからないだろうから。お互い文句言いながら実家暮らしも辛いだろうし

    +7

    -0

  • 270. 匿名 2025/01/16(木) 09:41:44 

    >>9
    それが仕事だからだよ

    +29

    -0

  • 271. 匿名 2025/01/16(木) 09:41:57 

    >>259
    だから低賃金の女に
    800求めるんはなんで?

    +6

    -13

  • 272. 匿名 2025/01/16(木) 09:42:28 

    >>37
    大企業だとハイキャリア採用とか昇進候補として採用あるもんね

    +32

    -1

  • 273. 匿名 2025/01/16(木) 09:42:35 

    結婚相手「30歳前後で年収は800万」を求ム…あまりに身の程知らずな“理想”は男女共通か?調査で明らか

    +5

    -1

  • 274. 匿名 2025/01/16(木) 09:43:52 

    >>259
    ニートがイライラしながら作った画像と思うと愛おしいね

    +10

    -14

  • 275. 匿名 2025/01/16(木) 09:43:53 

    >>262
    だから独身なんだよ

    +1

    -0

  • 276. 匿名 2025/01/16(木) 09:44:04 

    >>42
    体力や腕力、体の構造が違うのにその理屈はおかしい。これ言うとでも男女平等は女が望んだこととか嬉しそうに言う人いるけど女が望んだ男女平等って雇用均等法とか進学、就業の平等、選挙権とかそういうことだから。

    +18

    -30

  • 277. 匿名 2025/01/16(木) 09:44:25 

    「初任給で30万円超」なんてニュースが流れるから勘違いさんはますます増えそうw
    優秀な人材を確保するためのごく一部の企業の話なのに

    +3

    -0

  • 278. 匿名 2025/01/16(木) 09:45:56 

    >>253
    年収200万の女が生意気に結婚しようとか考えんなよ
    どんだけ図々しいんだよ?

    +7

    -1

  • 279. 匿名 2025/01/16(木) 09:46:49 

    >>2
    非正規とかブラック企業勤務の女性と結婚したら周囲の人間関係と比べて世帯年収は低いし将来詰むのがわかってるから当然だと思うよ。稼ぐ人こそ同レベルと結婚したがる。

    +17

    -0

  • 280. 匿名 2025/01/16(木) 09:47:03 

    >>276
    そもそも男は犯罪率激高なんだから生きてるだけで有害な犯罪者予備軍って自覚持って欲しいわ
    せめて申し訳なさそうに生きろ、偉そうに男女平等とか抜かすなそもそも男の方が圧倒的に差別されて然るべきなんだよ

    +13

    -23

  • 281. 匿名 2025/01/16(木) 09:47:49 

    33歳の妹がマチアプしてるんだけど、アプローチしてくれる人は年収600-800万の人ばかりと言っていて、希望は1000万より稼いでいる人のようで800-1000万でも不満だそう。
    それに年齢は上限を35までで見てる。妹は美人なんだけど収入低くて、だからこそのことだとは思うんだけど、年収ってそんなポンポン稼げるものじゃないよというのは伝えておいた。

    +4

    -0

  • 282. 匿名 2025/01/16(木) 09:47:50 

    >>172
    同じレベルだから問題なし

    +3

    -0

  • 283. 匿名 2025/01/16(木) 09:47:58 

    同級生の20代〜30代前半の年収800万以上で結婚した人数人知ってるけど、奥さん可愛いかor美人しかいなかったし、その奥さんたちは実家が金持ちとか、一流企業に勤めてたり、あと、年齢が22歳とかだった。

    +3

    -0

  • 284. 匿名 2025/01/16(木) 09:48:03 

    >>38
    20代で一千万...
    職種によるよね

    +12

    -0

  • 285. 匿名 2025/01/16(木) 09:48:09 

    >>43
    大手工場やその下請が東海地方は多いからね。自営も賑わうし。でもデフォでは無いと思う。

    +7

    -0

  • 286. 匿名 2025/01/16(木) 09:48:51 

    >>281
    都会には美人で高学歴でそこそこ稼ぐ女性は沢山いるから大変だよね

    +4

    -0

  • 287. 匿名 2025/01/16(木) 09:48:57 

    >>271
    じゃ低賃金の弱者女が平均以上の収入ある男を求めるのは何で?

    +15

    -3

  • 288. 匿名 2025/01/16(木) 09:49:42 

    >>59
    え、田舎じゃなくて都心の?

    +1

    -0

  • 289. 匿名 2025/01/16(木) 09:50:14 

    >>273
    ホゲータみたいな顔で草

    +8

    -1

  • 290. 匿名 2025/01/16(木) 09:50:20 

    >>276
    ばーか
    体力がないんじゃなく女は体力使わないから長生きなんだわ

    +4

    -15

  • 291. 匿名 2025/01/16(木) 09:50:26 

    30歳で年収800万1000万淘汰してる人は珍しくないとは思う
    ただし相当激務だよ
    ガル民ならすぐにブラックとか言って根を上げるような

    +6

    -0

  • 292. 匿名 2025/01/16(木) 09:50:32 

    >>50
    割合でいったら確かに結婚相手の年収気にしないのは女の人より男の人の方が多いかもね。
    年収高い男の人はいざとなれば全部自分で人生切り開いていく自信があるから年収以外の面で彼女選ぶけど、女の人はどうしても出産があるから下手な男選んじゃったら一生パーになる。

    +12

    -1

  • 293. 匿名 2025/01/16(木) 09:50:41 

    >>287
    ママに聞いてみろ犯罪者予備軍のチー牛

    +6

    -13

  • 294. 匿名 2025/01/16(木) 09:50:59 

    >>1
    自分の稼ぎが年収絵800万なら、絶対に結婚なんてしない。

    +7

    -0

  • 295. 匿名 2025/01/16(木) 09:51:09 

    >>39
    男性ならそれでいいけど、女性は可愛い+若いが最強カードなのは変わらないから、年収だけで挑むと負けるよ。

    +21

    -4

  • 296. 匿名 2025/01/16(木) 09:51:24 

    >>11
    32歳だけど、私は800
    同期(男性)は1000って感じ。(金融)

    メガバンや大手証券、保険の総合職では普通よ

    +24

    -9

  • 297. 匿名 2025/01/16(木) 09:51:27 

    >>11
    20代で800万は都会の社畜ベンチャーにいる

    +6

    -0

  • 298. 匿名 2025/01/16(木) 09:52:30 

    >>287
    男は女より稼ぐ力あるんだよねー?
    それが正しいなら何も間違ってないよねー?

    +5

    -12

  • 299. 匿名 2025/01/16(木) 09:52:59 

    婚活企業も式場も全部潰せばいい、子供産まれなくなって困るのは男なんだから
    女性が結婚をしなくなればそのうち男が必死に頼み込んでくる、そこで拒絶してやればいい

    +1

    -9

  • 300. 匿名 2025/01/16(木) 09:53:34 

    稼げない女ほど文句言うよね

    実際800万円稼ぐと大金ではないってわかる

    +3

    -1

  • 301. 匿名 2025/01/16(木) 09:53:41 

    >>298
    稼ぐ力があるんじゃない
    女は単に楽したいだけ

    +15

    -7

  • 302. 匿名 2025/01/16(木) 09:54:37 

    >>299
    今の男は困っていないと思うが

    昔はコンビニも深夜スーパーも無いから本当に困って結婚した

    +9

    -0

  • 303. 匿名 2025/01/16(木) 09:54:48 

    >>300
    自閉症は作業所行きましょうね

    +1

    -2

  • 304. 匿名 2025/01/16(木) 09:55:53 

    >>303
    毎日作業所に行ってるよー

    お金も年間1200万円以上貰えるよー

    +0

    -1

  • 305. 匿名 2025/01/16(木) 09:55:56 

    >>1
    相手と自分の収入差がわずかなら、お互い800万円以上を望んでもいいと思う
    片方が収入低いのに、相手に高収入求める人は、男女ともに性格に難ありだと思う

    +9

    -0

  • 306. 匿名 2025/01/16(木) 09:56:09 

    >>204
    スペックだけ見ると気が強そうw絶対子供中受させそう

    +28

    -0

  • 307. 匿名 2025/01/16(木) 09:56:13 

    >>228
    ネズミにとっては十分な広さを用意してたし、餌に困らない、疫病が発生しないように清潔に保つようにしてる。地球の縮図を体現してるんだと思う。

    +1

    -0

  • 308. 匿名 2025/01/16(木) 09:56:22 

    >>2
    800万稼ぐ人は相手も同等に求めるようになったということかな。それならいいんじゃない。

    +26

    -1

  • 309. 匿名 2025/01/16(木) 09:56:42 

    >>278
    そりゃ図々しいと思うよw
    元コメが女が低収入でも生きていけるって書いてるからそれは違うと思っただけ

    +9

    -0

  • 310. 匿名 2025/01/16(木) 09:56:48 

    >>116
    なんで男性もおなじだけ働く前提なの?
    いままで女性がやってきたように男性が専業やパートでもいいじゃん?ここの観点が抜けてる時点で男女平等の意識低いの女性なんだよなー。

    +10

    -23

  • 311. 匿名 2025/01/16(木) 09:57:37 

    >>38
    女性の話では?

    +11

    -0

  • 312. 匿名 2025/01/16(木) 09:57:51 

    >>11
    30代なら800万円以上の人、そこそこいるとおもう
    大企業の主任あたりから800万円になるよ

    +18

    -9

  • 313. 匿名 2025/01/16(木) 09:58:05 

    稼げるようになってわかったけど、
    年収200万円とかの女性と話すと
    話の内容が低レベルすぎで
    頭痛くなってくる

    +1

    -1

  • 314. 匿名 2025/01/16(木) 09:58:06 

    >>304
    妄想全開にしながら自演女叩き、しょーもない人生だね
    少しは惨めな人生に向き合いなよ
    あ、向き合っても障害者の君じゃどうしようもないか

    +3

    -2

  • 315. 匿名 2025/01/16(木) 09:59:00 

    >>307
    餌に困らず疫病が発生しない場所なんて地球のどこにもないけど?

    +1

    -1

  • 316. 匿名 2025/01/16(木) 09:59:01 

    >>259
    多分だけど
    右側の緩く働きたい層と左一番下の男女平等を訴える層って同一じゃないんだよ。
    緩く働きたい層は低賃金でも大して文句言わない。
    でも男と同じように残業してキツい仕事してバリバリやってるのに男女で賃金差があるから、左一番下の訴えになるんじゃない?
    そこ一緒くたにして『働く女の訴え』とやらにするからこんな煽り画像ができるんだわ。

    +10

    -8

  • 317. 匿名 2025/01/16(木) 10:00:23 

    >>116
    男が同等求めると〇〇しそうなんて勝手な妄想で否定するよね
    女が同じことしても同調するだけ
    挙句するかもわからない出産まで持ち出して擁護するのに

    +12

    -5

  • 318. 匿名 2025/01/16(木) 10:01:33 

    人生、一発逆転はない。

    +2

    -0

  • 319. 匿名 2025/01/16(木) 10:02:32 

    他力本願な人ほど感情的

    +3

    -0

  • 320. 匿名 2025/01/16(木) 10:02:47 

    >>202
    これ何年前だよ?w
    調子いいよいに印象操作にすんな

    +4

    -3

  • 321. 匿名 2025/01/16(木) 10:02:59 

    低年収求める男はそれはそれでモラハラっぽい
    経済DVしてきそう

    +3

    -0

  • 322. 匿名 2025/01/16(木) 10:03:08 

    相手に求められるのは自分が同じだけ稼いでる人だけだよね

    +4

    -0

  • 323. 匿名 2025/01/16(木) 10:03:24 

    >>1
    結局のところ
    クレクレだもんね

    +3

    -0

  • 324. 匿名 2025/01/16(木) 10:03:36 

    >>215
    今まで恵まれずに大変な人生だったね。これからは大事にされるといいね

    +4

    -4

  • 325. 匿名 2025/01/16(木) 10:04:30 

    >>11
    逆に定年間近って年収低くなるよね
    ピークは40半ば〜50半ば位なのでは?
    うちは多分今がピークで800万くらいだよ😱

    +9

    -0

  • 326. 匿名 2025/01/16(木) 10:04:44 

    >>39
    でも800稼いでるんなら何かしら努力したって事では
    親が金持ちのコネとかじゃ無い限り、仕事出来なきゃ昇給しないよね

    +4

    -1

  • 327. 匿名 2025/01/16(木) 10:04:50 

    >>301
    努力しないまま中年になってしまった。
    昨日こんなトピが立ってて
    まぁまぁ伸びてる
    中身はやっぱり酷いよね

    男女問わず世の中には頑張れない
    努力は嫌だ、楽だけしたい
    って人が一定数いるんだと思った
    それで将来なんとかなるなら良いけど
    絶対に何にも考えてないのよね

    +13

    -1

  • 328. 匿名 2025/01/16(木) 10:05:00 

    >>314
    これを女叩きと捉えるって悲しい人生ですね

    言葉遣いも下品ですし、いろいろ察しました

    頑張ってください

    +4

    -0

  • 329. 匿名 2025/01/16(木) 10:05:52 

    身の程知らずの高望みって悪いことなのかな
    一つの条件じゃないの
    双方、満たしてない相手が嫌なら付き合わない、結婚しない、それだけの話じゃん
    気に入った相手が見つかると良いですねってだけの話

    +1

    -0

  • 330. 匿名 2025/01/16(木) 10:06:06 

    >>276
    その理屈が成立するなら能力低いのに(体力や腕力、体の構造が違う)、同じ給料、対応求めるのはおかしいよね
    >女が望んだ男女平等って雇用均等法とか進学、就業の平等、選挙権とかそういうことだから。
    給料の差についてモンク言ってんじゃんw
    雇用均等法にしても能力低いのに求めるのはおかしいよね 
    こうやって逃げるから地位が上がらないの分からないの? 

    +26

    -7

  • 331. 匿名 2025/01/16(木) 10:07:10 

    >>15
    こういうの見ると婚活せずに結婚できて良かったなと心底思う。30歳まで独身で婚活してたら旦那と同じスペックの男性には見向きもされないと思うわ…

    +6

    -7

  • 332. 匿名 2025/01/16(木) 10:07:19 

    >>288
    32歳、都内で「年収400万円」って低いですか? 地元では「年収300万円」そこそこの求人が多いので、わりと稼いでいるほうだと思うのですが…(ファイナンシャルフィールド) - Yahoo!ニュース
    32歳、都内で「年収400万円」って低いですか? 地元では「年収300万円」そこそこの求人が多いので、わりと稼いでいるほうだと思うのですが…(ファイナンシャルフィールド) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    自分の年収が周りの人と比較して多いのか少ないのか、気になる人もいるでしょう。都内で年収400万円というと、少し低めと感じるかもしれませんが、実際のところはどうなのでしょうか。本記事では、エリア別の年

    +0

    -0

  • 333. 匿名 2025/01/16(木) 10:07:34 

    >>11
    最近だとアラサーだけどと年齢付きで年収書いてる人割といるよ
    本当かどうかは別として
    定年間近で800万だと高収入とは言えんやろ

    +5

    -3

  • 334. 匿名 2025/01/16(木) 10:08:13 

    男と同じ仕事なら同じ収入が得られるって最高じゃん

    努力できない人が稼げないだけだから、賃金の男女差なんて無い

    +2

    -0

  • 335. 匿名 2025/01/16(木) 10:08:25 

    >>316
    女が仕事に求めるのは大抵右側
    責任ある仕事したい、昇進したい
    って女の人がいて、能力伴ってるなら
    今の時代、大手ならすぐに昇進できるよ
    なんせ女の管理職とか上級職ってほとんどいないから(なりたがらないから)

    +6

    -0

  • 336. 匿名 2025/01/16(木) 10:08:34 

    >>75
    それ格差だと言う人がいるけど選択の結果であって格差じゃないよね

    +12

    -2

  • 337. 匿名 2025/01/16(木) 10:09:02 

    >>144
    医師、売れっ子弁護士、一部大手企業、経営者
    他にいるかなあ

    +15

    -0

  • 338. 匿名 2025/01/16(木) 10:09:36 

    >>11
    割合とか中央値とか理解してない人ばっかだからねここ

    +9

    -0

  • 339. 匿名 2025/01/16(木) 10:09:59 

    >>336
    よこ
    収入の男女差って努力しない女性の言い訳に利用されているだけだと思う

    +13

    -1

  • 340. 匿名 2025/01/16(木) 10:10:34 

    >>337
    大企業や上場企業の正社員

    +2

    -10

  • 341. 匿名 2025/01/16(木) 10:11:59 

    >>312
    未婚500以上で2割、結婚適齢期である30代までなら約7%ほど。これが
    800万となればほんの数%だろう。
    つまり時々いるけど、ほぼ既婚者。いても結婚願望ない人。



    +17

    -0

  • 342. 匿名 2025/01/16(木) 10:12:41 

    >>6
    年収だけが人間の魅力だと思ってる人?

    +4

    -12

  • 343. 匿名 2025/01/16(木) 10:13:25 

    >>342
    稼げない人は男女関係なく魅力ない

    +4

    -1

  • 344. 匿名 2025/01/16(木) 10:13:59 

    >>1
    婚活だとこうなるのかもね
    大学とかで出会って好きだから結婚するみたいな流れじゃないかぎり、条件から入るの仕方ない

    +8

    -0

  • 345. 匿名 2025/01/16(木) 10:15:41 

    端的に言って婚活するような女性が相手に求める年収が800万円って身の程知らずだよね

    +2

    -0

  • 346. 匿名 2025/01/16(木) 10:16:32 

    >>210
    婚活=就活と主張するキャバ嬢を論破!
    婚活=就活と主張するキャバ嬢を論破!youtube.com

    #ひろゆき #婚活 #shorts ご視聴ありがとうございます。 当チャンネルはガジェット通信様に申請し、ひろゆき氏黙認の元運営されております。 高評価、チャンネル登録よろしくお願いします。 https://www.youtube.com/channel/UCyhlgZFTAutRSQgilZzgeSQ おすす...

    +1

    -0

  • 347. 匿名 2025/01/16(木) 10:18:55 

    >>189
    自慢したいだろうけど、そんなのほんの一部だけでしょ。

    +6

    -0

  • 348. 匿名 2025/01/16(木) 10:19:11 

    800万稼ぐ人を見つけたいなら人脈から探したほうがいいの思うけど
    おじさんおばさんでもいいならマチアプでもいいだろうけどさ

    +0

    -0

  • 349. 匿名 2025/01/16(木) 10:19:22 

    >>15
    開業医の息子で医師と結婚した友達いるけど、美人でスタイル良くて高学歴で実家も医師だった。
    ハイスペはハイスペと結婚するんだなあと思う…

    +20

    -1

  • 350. 匿名 2025/01/16(木) 10:19:37 

    未婚化が進んでるけど独身でも年収中央値で100万くらい男女差あるもんね
    稼げない人が荒れる

    +1

    -0

  • 351. 匿名 2025/01/16(木) 10:19:49 

    >>340
    その中でも一部だけだわ。
    あと役職によるしね

    +12

    -0

  • 352. 匿名 2025/01/16(木) 10:20:17 

    >>100
    維持ではなく現状年収800万稼げる有能な女性がいいってことなんじゃないかな?
    そういう女性なら相当なことがなければ仕事セーブしながらでもある程度稼げそうだし旦那側が仕事セーブして家事育児するのも今の時代ありなのかなあ
    まあそんな有能な女性と婚活市場で出会える確率は限りなく低いと思うけど

    +38

    -2

  • 353. 匿名 2025/01/16(木) 10:20:40 

    >>2
    男女平等の結果
    稼げないモテない独身女性は
    もう詰んだよね
    これも時代の流れなのかな

    +29

    -4

  • 354. 匿名 2025/01/16(木) 10:20:41 

    >>350
    ここでも稼げない女性が暴れているだけだと思う

    本当に稼げる女性はこんな記事見ても何も感じない

    +5

    -1

  • 355. 匿名 2025/01/16(木) 10:20:58 

    >>38
    また「夫が....」か?
    じゃあ アンタは?って聞くと
    私も20代ですが同じくらい稼いでますが何か?
    ってコメ出るのに5000ペリカでドン‼️

    +16

    -0

  • 356. 匿名 2025/01/16(木) 10:21:27 

    >>351
    総合職で平均的の能力があればそれくらい行く

    +2

    -3

  • 357. 匿名 2025/01/16(木) 10:22:20 

    >>250
    出た、青田買い理論笑
    実際はハイスペックな男性が大好きな女性のことを離したくないから早くに籍を入れてることが多いよ。仕事出来る男って決断力もあるから。

    +1

    -3

  • 358. 匿名 2025/01/16(木) 10:23:23 

    >>352
    出会える可能性は低くくても
    稼ぐ能力ないカスと結婚するくらないなら
    独身でいいや
    ってのが今の男性の本音なんだろうね

    +34

    -1

  • 359. 匿名 2025/01/16(木) 10:23:24 

    >>340
    元コメに一部大手企業って書いてるやん。

    +3

    -0

  • 360. 匿名 2025/01/16(木) 10:26:05 

    30前半で800万以上稼ぐって全体からしても数%しかいないよね
    いつも今の年収でみんな見るけど伸びしろを見た方が賢いんじゃないかと思うんだけど
    その人が稼ぐ力があるなぁとか体力もバイタリティもあるなぁとか

    +5

    -0

  • 361. 匿名 2025/01/16(木) 10:26:09 

    >>174
    >>48
    子供産んで介護までさせて、そのうえ800万稼げる女がいいのか
    そんな女につりあう男ならいいけど、男も身の程知らずが多いのかね

    しかし介護は実子が介護する義務があるけど、嫁にそんな義務は無いからな
    嫁に押し付けるのはダメだわ

    +62

    -5

  • 362. 匿名 2025/01/16(木) 10:26:41 

    >>11
    これにプラスつけてんのもおばちゃんたちでしょ
    30代800万見たことないは言い過ぎ
    私の周りにはいっぱいいる

    +11

    -18

  • 363. 匿名 2025/01/16(木) 10:27:19 

    マチアプにはゴロゴロいるから感覚がおかしくなってるだけかと
    そういう人は遊んでる

    +3

    -0

  • 364. 匿名 2025/01/16(木) 10:27:21 

    >>358
    超共感しかないんだけど。だって、何のために頑張って働いてると思ってんの?自分が稼いだお金を、無駄に使われたり、怠け者の尻拭いに使うためじゃないって男も感じてると思う。

    今の世の中、男女問わず「自立」が必須なのに、それができない相手なんか論外よね。男だって結婚して「養う側」になるくらいなら、一人で好きに生きた方が100倍マシ。

    てか、そもそも結婚って「対等なパートナーシップ」じゃないと成立しないじゃん?

    片方が稼いで片方がぶら下がるなんて、もう時代遅れの考えだし、それを受け入れる必要なんかどこにもないよね!

    +23

    -17

  • 365. 匿名 2025/01/16(木) 10:27:39 

    >>362
    企業名は??

    +5

    -1

  • 366. 匿名 2025/01/16(木) 10:28:00 

    >>16
    失敗している間にも時間は過ぎていくからね。

    +6

    -2

  • 367. 匿名 2025/01/16(木) 10:28:07 

    これ、記事よんだけど800〜900欲しいってのは理想で
    まあ、300万〜ならまあいいよってのが男性の意見だったよ

    一応働いてるんだから理想と現実はみてるでしょ

    女性も300〜ではないけど800とかは理想で答えるとだよ。

    +1

    -0

  • 368. 匿名 2025/01/16(木) 10:28:30 

    >>62
    家事育児全部やってほしいのなら専業か
    シッターや家事代行を頼まないと無理だろうね
    じゃないといつか倒れるわ

    +65

    -1

  • 369. 匿名 2025/01/16(木) 10:28:58 

    >>362
    よこ
    あなたみたいに稼げる人の周りにはいっぱいいるけど、
    年収200万程度の女性の周りには30歳で800万円稼げる人は少ない

    +13

    -4

  • 370. 匿名 2025/01/16(木) 10:29:07 

    ガルみてたら女性もまあまあ驕り高ぶってる思う
    モラハラ多いの気付いてないみたいだし

    +4

    -0

  • 371. 匿名 2025/01/16(木) 10:29:08 

    >>362
    地方に住んでるからマジで見たこと無いわ
    800とかうちの役員の年収だし、県庁職員でも課長級以上じゃないとそのくらい貰えないわ

    +13

    -3

  • 372. 匿名 2025/01/16(木) 10:29:08 

    年収800万って
    月の額面でまず50万越え
    賞与で100万越え2回とかだよ

    そんな人がゴロゴロいるわけないだろ
    20代や30になったばかりで

    +6

    -0

  • 373. 匿名 2025/01/16(木) 10:30:10 

    >>364
    まあでも全員がそれをやるのは無理があるのが現実よね
    結局は、それぞれの家庭で決めていくんだよ
    対等にこだわりすぎると長くは続かない

    +13

    -11

  • 374. 匿名 2025/01/16(木) 10:30:16 

    税金高いし手取りにしたら500万くらいよね

    +0

    -0

  • 375. 匿名 2025/01/16(木) 10:30:24 

    >>261>>295
    >>39は実際に努力してるみたいだし足引っ張ること言わなくていいんじゃない?
    これで「見た目を気にする男なんてその程度ってこと、願い下げです!」とか言ってたらツッコミどころでしかないけど。

    +6

    -2

  • 376. 匿名 2025/01/16(木) 10:31:00 

    >>373
    残念
    令和は対等が基本です

    +7

    -10

  • 377. 匿名 2025/01/16(木) 10:31:18 

    >>25
    日本の大部分は地方だからなあ…
    日本の一部、都内の事だけ言われてもピンと来ない人が多いと思う

    +38

    -2

  • 378. 匿名 2025/01/16(木) 10:31:47 

    >>376
    気持ちはわかるけどね
    現実は違うんだわ

    +9

    -7

  • 379. 匿名 2025/01/16(木) 10:32:20 

    >>377
    その分都内は税金も家賃も物価も何もかも高い
    家買おうとなっても臆はする

    +5

    -0

  • 380. 匿名 2025/01/16(木) 10:33:00 

    >>362
    どのあたりにお住まいですか?都内?

    +3

    -0

  • 381. 匿名 2025/01/16(木) 10:33:10 

    >>379
    億がなんか変になったごめん

    +3

    -0

  • 382. 匿名 2025/01/16(木) 10:33:19 

    >>11
    夫、28歳の時に結婚したけど、800万ありましたよ

    同僚も同じくらいだろうし、割といると思います

    +3

    -12

  • 383. 匿名 2025/01/16(木) 10:33:30 

    >>378
    それはガル民のような60歳以上の現実

    Z世代は対等が基本

    +7

    -2

  • 384. 匿名 2025/01/16(木) 10:33:38 

    >>365
    私は田舎者だけど地方の進学校→東京の大学だからなのか?高校の友達も大学の友達も稼いでるよ
    夫は専門卒だけど800はいってる

    +0

    -5

  • 385. 匿名 2025/01/16(木) 10:33:45 

    >>273
    この女の人、元はそんなに悪くないんだから化粧とか髪型とか服装をどうにかしたらすごく化けそうだけどね。

    +3

    -4

  • 386. 匿名 2025/01/16(木) 10:33:59 

    >>382
    割とはいません

    +8

    -0

  • 387. 匿名 2025/01/16(木) 10:34:23 

    >>382
    「夫」の事を書く時点でいろいろ察した笑

    +10

    -2

  • 388. 匿名 2025/01/16(木) 10:35:02 

    >>9
    女の子ならね

    +5

    -0

  • 389. 匿名 2025/01/16(木) 10:35:11 

    みんな大手で総合職なのかな?
    のわりにはいつもくらーいとぴしかたってないよね
    景気が悪いとかそんなんばっか

    +2

    -0

  • 390. 匿名 2025/01/16(木) 10:35:57 

    >>204
    それは基本設定で、料理や掃除や育児などが普通以上にはちゃんとできるってのもわざわざ言わないが当たり前としてあるんでしょ?

    +42

    -0

  • 391. 匿名 2025/01/16(木) 10:37:32 

    女性で20代30歳で800万稼いでる人いる?
    何の仕事なんだろ
    商社の総合職とか?でもこの時間にそんな人いるわけないしね
    忙しすぎるから

    +4

    -1

  • 392. 匿名 2025/01/16(木) 10:37:35 

    >>389
    景気の良いトピは伸びないから仕方ない

    低収入とか物価高とか底辺向けのトピが伸びるのは
    ガル民がその層だから

    +1

    -3

  • 393. 匿名 2025/01/16(木) 10:38:18 

    >>382
    いいなあ。20年くらい前に20代の時にそんな男性達を東京で血眼で探してたけど私の実力じゃ出会えなかったよ。縁って大事だよね。

    +8

    -0

  • 394. 匿名 2025/01/16(木) 10:38:24 

    >>335
    あー確かに今はもうこんな男女で賃金差あることはないね。20年くらい前の感覚かな。
    じゃあ、仕事内容や労働時間が違うから賃金差がでるのは当たり前なのに、左下の人はなんでこんなこと言ってるんだろうね。

    +6

    -0

  • 395. 匿名 2025/01/16(木) 10:39:15 

    >>1
    居なくはないけど財閥系か外資のイメージ
    要するにエリート

    +1

    -0

  • 396. 匿名 2025/01/16(木) 10:39:16 

    >>13
    しかも理想だからもちろん年齢は20代希望なんでしょ?
    一部男性の結婚相手に求める理想の女性は20代で年収800万以上ってことか。
    これにさらに美人、家事育児完璧、性格良し、実家お金持ち。

    そういう女性いるにはいるだろうけど、かなり少ないのでは…。

    +98

    -1

  • 397. 匿名 2025/01/16(木) 10:40:14 

    >>326
    主です
    文章下手ですみません
    努力もしない子が
    年収800万はいるって言ってたらイラッとするということです

    +3

    -1

  • 398. 匿名 2025/01/16(木) 10:40:18 

    >>387
    横だけど
    結婚相手のトピなんだから別に旦那さんの年収書いても変じゃないんじゃ?

    +5

    -5

  • 399. 匿名 2025/01/16(木) 10:40:18 

    >>1
    結婚の最低条件がこの高年収か…。
    愛さえがあればお金なんて後から付いてくる
    とかいう時代じゃないんだね。
    さらに自分と気が合うとか性格がいいとか容姿とか絶対条件はあるはずだから、そりゃ成婚率はどんどん下がるわ、間違いなく。

    +8

    -1

  • 400. 匿名 2025/01/16(木) 10:41:12 

    >>397
    まあ、主さんの見えないところでしてるのかもよ?

    +1

    -1

  • 401. 匿名 2025/01/16(木) 10:41:46 

    >>2
    女性にもか…
    出産して同じように働くの難しくなったらどうなるんだろ。こわ。
    独身の間だけでもその収入ならオッケーってこと?それもそれでなんの意味があるのか不明だが。

    +3

    -5

  • 402. 匿名 2025/01/16(木) 10:41:50 

    昔と違って結婚が絶対必須の価値観が薄れてきてるから、男も女も結婚するなら相手への理想が高くなってきてるんだね。SNSの時代でもあるから普段なら出会えない人達の生活も知れるから、もっと理想高くなりそう

    +5

    -0

  • 403. 匿名 2025/01/16(木) 10:42:00 

    負け組と結婚するくらいなら独身貫いた方がマシですから~

    +2

    -4

  • 404. 匿名 2025/01/16(木) 10:43:29 

    >>62
    物理的に無理〜。

    +45

    -1

  • 405. 匿名 2025/01/16(木) 10:44:28 

    >>77
    ド田舎住みだけど電力会社に勤めてる夫と結婚できたからわりと安泰

    +3

    -2

  • 406. 匿名 2025/01/16(木) 10:44:35 

    >>393
    私は縁あって紹介で出会った人いたけど(海外の大学で国際系の仕事 日本拠点じゃなく一時的に日本にきてる超エリート)20代後半で3000万は稼いでた
    でもさなんか変わってて話合わないしふんわりモラハラ感出てて辞めたw
    高学歴高収入ってそれだけでモテるから変な人も多いよ
    あと義母も教育ママとかで大変そうだった。なんかお母さんの話も多かったのよw
    自分と波長の合う人と一緒に頑張るのがなんだかんだ平和で楽しい結婚生活と思う

    +11

    -0

  • 407. 匿名 2025/01/16(木) 10:44:37 

    >>403
    そもそも男の人の結婚願望が無くなっていると思う

    +5

    -0

  • 408. 匿名 2025/01/16(木) 10:44:48 

    >>24
    アンケート30代前後
    40代なら結婚は無理

    +10

    -0

  • 409. 匿名 2025/01/16(木) 10:44:50 

    >>275
    女性は「希望落としてでも成婚しないと金の無駄」だと思う傾向

    男性は「希望落としたら今までかけた金が無駄になる」「大金と時間使ったんだから理想の女紹介しろよ」と初期の希望のまま相談所に課金し続けて成婚しないまま

    +1

    -1

  • 410. 匿名 2025/01/16(木) 10:45:01 

    300万で妥協できる人結構いるんだね、それにビックリだわ
    生活ギリギリになると思うし何があっても共働き決定だけど皆頑張るんだな

    +0

    -3

  • 411. 匿名 2025/01/16(木) 10:45:05 

    年収500万ない女は弱者女
    身の程を知れクズ

    +3

    -3

  • 412. 匿名 2025/01/16(木) 10:45:50 

    >>387
    何察したのか、よくわからないけど、結婚相手の年収の話題だから、夫の話で何か不都合あったかな?

    年収高い職種の周りにいる人は年収高いの当たり前ですけど

    今では、年収、結婚当初の3倍になりましたよ

    +2

    -6

  • 413. 匿名 2025/01/16(木) 10:46:35 

    >>382
    20代ではなかなか普通には居ない
    まぁガルだからなぁ〜

    +7

    -0

  • 414. 匿名 2025/01/16(木) 10:46:53 

    >>410
    伸びる見込みがある人を選んでるんでは?
    流石に一生このままって人は選ばないと思う

    +4

    -1

  • 415. 匿名 2025/01/16(木) 10:47:33 

    >>409
    よこ
    男は稼げるから結婚しなくても生活できるので理想を下げる必要ないかも

    女性は結婚しないと生活行き詰るから妥協してでも結婚必要な人多い

    +3

    -0

  • 416. 匿名 2025/01/16(木) 10:47:35 

    >>24

    +1

    -0

  • 417. 匿名 2025/01/16(木) 10:47:44 

    >>11
    四国の平均年収300万の地域住みだけど、知ってる人で1人だけいる
    外資系の保険会社勤務で年俸制

    あとはどんなに高くても30代前半で500万だなぁ。30後半だと600いってるのかもしれないけどさすがに800は激レアさんのくくり

    +15

    -0

  • 418. 匿名 2025/01/16(木) 10:47:47 

    >>362
    がるちゃんってこういうのやってる人はこういう人って言う願望の人多いね
    たかが掲示板の年収の話でなんで自分の思う通りじゃないと嫌なのか

    +12

    -0

  • 419. 匿名 2025/01/16(木) 10:49:07 

    >>410
    20代ならまだ伸びしろはあるから

    +2

    -1

  • 420. 匿名 2025/01/16(木) 10:49:34 

    >>411
    マジでその通りすぎて笑える!年収500万ない女は弱者女、もう完全にそれ。

    てか、自立してないのに「女だから守られるべき」みたいな甘ったれた考え、何時代の話?そんなの、男からしたら迷惑でしかない。

    世の中で生きてくには、自分で稼ぐ力が基本中の基本。それができないなら、「私は弱者です」ってデカい声で宣言してるのと同じじゃん?

    てか、そんな状態で何ができるの?文句言う暇あったら稼げよって話よね。

    +3

    -3

  • 421. 匿名 2025/01/16(木) 10:49:58 

    >>412
    「夫」の事を書く時点でいろいろ察した笑

    +2

    -2

  • 422. 匿名 2025/01/16(木) 10:50:16 

    >>378
    そういう現実を見て若い人は結婚しなくなってる

    +7

    -3

  • 423. 匿名 2025/01/16(木) 10:50:21 

    >>362
    wwwwww
    もう笑うしかない

    +10

    -1

  • 424. 匿名 2025/01/16(木) 10:50:43 

    >>1
    えっ??
    100人ずつ程度にしか聞いてなくて、一般論で語るのはサンプル数いくらなんでも少なすぎない?

    +5

    -1

  • 425. 匿名 2025/01/16(木) 10:51:03 

    >>399
    ネットの中だけね
    現実はみんな堅実に自分と合う人や人間性を見てこの人なら大丈夫
    足りないなら私も頑張ればいいやと結婚してるから
    去年婚姻数あがったのは独身たちは都合悪いから見なかったことにしてるよね

    +5

    -2

  • 426. 匿名 2025/01/16(木) 10:51:39 

    え?マチアプしてれば普通に年収4桁万の人とやりとりしてますが??

    +0

    -4

  • 427. 匿名 2025/01/16(木) 10:52:05 

    >>426
    やりとりなんて誰にでも出来るわww

    +4

    -0

  • 429. 匿名 2025/01/16(木) 10:52:58 

    >>422
    2024年は婚姻数あがったけどね

    +4

    -6

  • 430. 匿名 2025/01/16(木) 10:53:08 

    >>364
    子供出来て出産やらあるし産後体調悪くなって働けなくなったりってこともあるし 体力も違う時点で対等じゃない。
     

    +17

    -15

  • 431. 匿名 2025/01/16(木) 10:53:09 

    >>1
    しょせん非モテ達の最後の砦マッチングアプリ

    +3

    -2

  • 432. 匿名 2025/01/16(木) 10:53:44 

    >>420
    お前がな
    弱者男性

    +5

    -3

  • 433. 匿名 2025/01/16(木) 10:54:02 

    >>362
    あなたの周りだけが世界ではない。
    ちゃんと統計結果としてめったにいない比率になってる。


    +13

    -0

  • 434. 匿名 2025/01/16(木) 10:54:18 

    >>2
    時代の先取りタレント
    結婚相手「30歳前後で年収は800万」を求ム…あまりに身の程知らずな“理想”は男女共通か?調査で明らか

    +11

    -1

  • 435. 匿名 2025/01/16(木) 10:54:26 

    稼げない独身女って、この世で一番惨めな肩書きじゃない?自分で稼げない上に、誰かに頼る宛もない。まさに社会の底辺ってやつ。

    世の中では「女性もキャリアを持つ時代!」なんてカッコいいこと言われるけど、実際にキャリアを築くのって簡単じゃない。

    学生の頃は夢を語ってたけど、現実は全然違った。就職してみれば、職場の競争は厳しいし、成果を出しても「女だからできたんだろ?」なんて舐められる。

    それでも必死に頑張ってきたけど、30過ぎてふと気づくの。「あれ?私、全然稼げてなくない?」って。

    で、稼げない独身女になった今、周りの目が痛いのよ。「まだ結婚してないの?」とか「将来どうするの?」とか、いちいち口出ししてくる。

    あんたたちに私の人生がどう見えてるかなんて、こっちは興味ないんだよ!…って言いたいけど、正直その言葉が一番刺さるの。だって本当のことだから。

    結婚もしてない、子どももいない、稼ぎも大したことない。そんな状態で一人で生きてくなんて、怖すぎるでしょ。

    老後どうするの?介護が必要になったら?全部お金で解決するしかないのに、そのお金すらないって、もう人生詰んでるじゃん。

    そして、周りの同世代を見ると、余計に自分の立場が惨めに思えてくる。友達は子どもがいて家庭があって、仕事も順調。

    SNSで見るその笑顔が、今の自分にはまぶしすぎるんだよね。でも、こっちは一人で残業して家に帰って、冷めたコンビニ弁当をつつく毎日。何が間違ってたのか、もうわかんない。

    結局さ、稼げない独身女って「人生を間違えた」って言われてるようなもんなんだよね。

    でも、今さら何をどうすればいいのかわからない。この惨めさを抱えながら生きていくしかないのかって思うと、正直、心が折れそうになる。

    +1

    -6

  • 436. 匿名 2025/01/16(木) 10:54:30 

    >>415
    だから独身なんだよのループ

    +0

    -2

  • 437. 匿名 2025/01/16(木) 10:54:54 

    >>434
    あれ?プロポーズするって決めたんだよね
    おめでとー

    +10

    -0

  • 438. 匿名 2025/01/16(木) 10:55:06 

    >>429
    上がってない ほとんど横ばい

    +4

    -3

  • 439. 匿名 2025/01/16(木) 10:55:11 

    >>430
    最後の切り札出すの早すぎ笑

    +11

    -7

  • 440. 匿名 2025/01/16(木) 10:55:36 

    >>438
    いや上がったよ
    数字で見たらね

    +3

    -4

  • 441. 匿名 2025/01/16(木) 10:56:06 

    >>426
    その年収って本当かも怪しいよね

    +3

    -0

  • 442. 匿名 2025/01/16(木) 10:56:08 

    >>432
    文句言う暇あったら稼げよ

    +2

    -5

  • 443. 匿名 2025/01/16(木) 10:56:27 

    ここ男が叫んでて気持ち悪いね
    ピンクの掲示板見てる時点できもいのに

    +3

    -1

  • 444. 匿名 2025/01/16(木) 10:56:56 

    >>442
    稼いでるわお前より

    +4

    -2

  • 445. 匿名 2025/01/16(木) 10:56:57 

    >>435
    なげーし 何言いたいのか解らん

    +5

    -1

  • 446. 匿名 2025/01/16(木) 10:57:12 

    >>37
    すげー!
    私頑張っても700万だわ
    まぁ独身だし、自由だから
    管理職希望したんだけど

    +25

    -0

  • 447. 匿名 2025/01/16(木) 10:57:14 

    >>445
    男だからスルーしとこ

    +2

    -2

  • 448. 匿名 2025/01/16(木) 10:57:45 

    >>445
    稼げない女って文章読めない

    +1

    -5

  • 449. 匿名 2025/01/16(木) 10:57:46 

    >>434
    つまりこの頃は「結婚する気ありません」って意味でしょ?
    でもリチなら800万くらいはギリいってるんじゃない?鬼ギャルではないけどほぼ理想通りで良かったじゃん

    +12

    -0

  • 450. 匿名 2025/01/16(木) 10:58:04 

    >>426
    マチアプの時点で怪しい

    +2

    -0

  • 451. 匿名 2025/01/16(木) 10:58:11 

    >>447
    都合悪いとガル男認定ご苦労様

    +7

    -3

  • 452. 匿名 2025/01/16(木) 10:58:19 

    >>103
    スタビ懐かしい。20年前くらいにアッシーメッシー探しに使ってた。

    +8

    -3

  • 453. 匿名 2025/01/16(木) 10:58:54 

    >>338
    同意
    しかもそんな高年収が平日のこの時間からガルやるわけない
    書いてるの何も知らない無職や非正規なんじゃないかな

    +12

    -1

  • 454. 匿名 2025/01/16(木) 10:59:05 

    >>448
    読める文章作ってからにして

    +4

    -0

  • 455. 匿名 2025/01/16(木) 11:00:44 

    もうね、結婚できない低収入女性って、人生のバッドエンドそのものじゃない?恋愛も仕事も何もかも中途半端で、気づいたら社会の片隅でひっそり生きてる存在になっちゃったんだから。

    まず、低収入って時点で詰んでる。世の中、愛があれば結婚できるって言うけど、実際は「お金がなければ愛も続かない」のが現実。

    年収300万にも届かない女が「いつか素敵な人と結婚したい」なんて言ったら、笑われるのがオチ。

    だって、稼げない女と結婚してくれる男なんて、今どきいないから。みんな現実的なんだよ。「お前の愛じゃ、家賃も光熱費も払えねえよ」ってさ。

    で、結婚できない理由を探ると、そりゃ低収入だけじゃないよね。そもそも時間も余裕もない生活だから、自分を磨くことすらできない。

    美容院に行くお金もない、オシャレもできない、何なら食事だってカツカツ。こんな状態で誰かに「好き」って思われるわけがないのよ。

    しかも、周りの目がまたキツい。親からは「いつ結婚するの?」って聞かれるし、同世代の友達は既婚者か子持ちばっか。

    SNSで流れてくる「幸せ家族の休日」みたいな投稿を見るたび、自分が惨めすぎて泣きたくなる。いや、もう泣いてるんだけどね。

    こんな自分が結婚なんて、無理ゲーもいいとこ。夢を見るのはタダだけど、現実はお金がかかるってことを、身をもって実感してるわけよ。

    愛も希望もお金で買えるなら、まずはそのお金を稼ぐところから始めないといけない。でも、それができるなら、最初から低収入なんかになってないよね。

    結局、結婚できない低収入女性の未来って、孤独死一直線なんじゃないかって思うと、ほんとに笑えない。

    でも、そんな現実から逃げる方法もなくて、今日もただ生きてるだけ。これが人生の現実なんだって、自分に言い聞かせてる。

    +1

    -4

  • 456. 匿名 2025/01/16(木) 11:00:49 

    >>453
    だからほとんどそんな人がこんな時間帯に居ないと書いてる人がほとんどだと思うけど

    +5

    -0

  • 457. 匿名 2025/01/16(木) 11:01:01 

    独身の人はなぜいつも仲間作るのに必死なんだろ
    結婚するともう敵でしょw

    +6

    -1

  • 458. 匿名 2025/01/16(木) 11:01:10 

    >>364
    一理ある
    男性の自殺率が跳ね上がったのが1995-2000年の間なんだけど、この頃に生まれたのが今のアラサー世代だよね
    幼い頃から不景気、家計の大黒柱である父親が追いつめられる姿…というのを見てれば女性にもそれなりの職についていて欲しい男子が多くても何ら不思議ではない

    +16

    -4

  • 459. 匿名 2025/01/16(木) 11:02:50 

    >>5
    バカなこと言ってねぇで働け!

    +4

    -1

  • 460. 匿名 2025/01/16(木) 11:02:51 

    長文の人ってどのトピにもいるけど本当変わった人多いよね
    触れちゃダメ系

    +5

    -0

  • 461. 匿名 2025/01/16(木) 11:02:53 

    >>445
    ブログ?みたいな長文だったね

    でも共感してくれる人や支持者付きそうだから、その思いの丈をYouTubeでやったら結構稼げるんじゃないかなと思った

    +2

    -1

  • 462. 匿名 2025/01/16(木) 11:03:21 

    32歳の時結婚相談所に入会してて
    私自身は当時年収600万
    希望条件は年収同じくらい・清潔感のある人、だったんだけど
    求める年収が高すぎるのでもっと下げてと言われた…

    +6

    -0

  • 463. 匿名 2025/01/16(木) 11:03:55 

    >>456
    私は50代だから夫はそれなりの年収ある
    しかし20代やアラサーで800万とかTOYOTA、ソフトバンク、大和証券でも無理

    +4

    -2

  • 464. 匿名 2025/01/16(木) 11:03:57 

    婚活界隈だと生活費家賃は男が出すもの
    自分の稼ぎは自分の資産、自分のものが当たり前らしい
    そりゃ相手にされないだろ

    +6

    -0

  • 465. 匿名 2025/01/16(木) 11:04:17 

    理想が高すぎる低収入女性って、自分で書いてて笑えてくるよね。だって、私そのものじゃん!

    稼ぎは少ないくせに、理想だけは天井知らず。もう自分がどれだけ滑稽な存在かわかってるんだけど、気づいたときには手遅れってやつよ。

    まず、理想の男の条件ね。「年収800万以上、優しくてイケメン、趣味が合って、家事もできる」みたいな、漫画から出てきたキャラみたいなのを求めてるわけ。

    でもさ、現実を見てみ?そんな男、普通に考えて同じレベルの女を選ぶに決まってるじゃん。低収入で疲れ切ってる私に、そんな王子様が振り向くわけないのよ。

    それなのに、「私はまだいける」って謎の自信があった過去の自分を殴りたい。

    しかも、低収入のくせにプライドは一丁前だから、「妥協して普通の人と付き合うなんて嫌!」とか思っちゃうのね。

    結果、誰とも付き合えず、気づけば30代半ば。周りの友達はみんな結婚して子どもがいて、私は独りでコンビニ弁当食べながらドラマ見る日々。理想を追い求めた先に待ってたのがこれって、もう悲劇だよね。

    で、気づいたときには完全に手遅れ。年齢が上がれば上がるほど、相手にされなくなる現実が突きつけられる。職場の後輩たちは若くて可愛くて、男たちの視線は完全にそっち。私は空気。いや、空気以下かもね。

    理想が高すぎる低収入女性の末路って、孤独な老後に決まってる。老後資金?ないよ、そんなもん。今月の家賃払うのすらギリギリなのに。でも、だからって理想を下げられるかって言うと、それもまた無理なんだよね。

    結局、私は自分で自分を追い詰めたバカ女ってことよ。笑えるけど笑えない、そんな人生をこれからも生きていくしかないんだろうな。

    +1

    -5

  • 466. 匿名 2025/01/16(木) 11:04:26 


    30前後で 600万あれば今時いい方じゃない?
    35で700くらい、40代前半で800くらい

    このくらいなら子供2人
    身の丈の生活をすれば妻が扶養内パートでも
    余裕で奨学金なしで大学行ける

    +3

    -1

  • 467. 匿名 2025/01/16(木) 11:05:32 

    こういう掲示板っていろんな人が見るじゃん。
    その中で読みにくい長文を書く人って読む側のことは全く考えてない。読めないお前が悪いとか言い出す。
    自分のことしか考えず思いやりもない、わがままな人が多いと
    なんかでみた。

    +4

    -0

  • 468. 匿名 2025/01/16(木) 11:06:12 

    望むだけなら良いのでは?
    どうせ結婚できなくて困るのは本人だし。
    高望みしてくれれば、そんな人とマッチングしなくてすむじゃない。

    +1

    -0

  • 469. 匿名 2025/01/16(木) 11:06:13 

    >>343
    じゃあ、あなたは魅力がないんだね
    可哀想

    +5

    -5

  • 470. 匿名 2025/01/16(木) 11:06:17 

    >>464
    あー、それな!まじでその通りだと思うわ。どんだけ図々しいんだよって話じゃん。相手にされないの、当たり前だっつーの。

    男がATMか何かと勘違いしてんの?そんな自己中な考え方してる時点で、相手にされるわけないのに、なぜか「いい男がいない!」とか文句だけは一丁前。

    いやいや、いい男はそんな自己中女なんか最初から眼中にないっつーの!

    婚活してるならさ、お互い支え合う気持ちくらい持てよって思うわけよ。

    家賃とか生活費とか、全部男に押し付けて自分は楽したいって、そんな甘い考えのやつが幸せになれると思う?無理だから。

    こんな感じで、現実見ろよって思うわけよ。だから、あんたの意見、大賛成!

    +5

    -4

  • 472. 匿名 2025/01/16(木) 11:07:10 

    >>465
    今は働いているの?無職?

    +3

    -0

  • 473. 匿名 2025/01/16(木) 11:07:30 

    >>467
    あのさ、掲示板ってそもそもいろんな意見を自由に書く場所じゃん?長文が読みにくいとか言うなら、自分で勝手に飛ばせばいい話でしょ。

    それを「思いやりがない」とか「わがまま」とか言い出すほうが、むしろ自分勝手じゃない?みんなが短文でまとめる義務なんてないんだからさ。

    長文が嫌いなら、最初から掲示板なんて見るなって話よ。世の中にはじっくり考えた意見をちゃんと書きたい人もいるんだから、そこにケチつけるのは筋違いでしょ。

    読む努力もせずに文句ばっか言うなんて、そっちこそわがままじゃん?

    だから、「読む側のことを考えてない」じゃなくて、むしろ「自分が読めないから文句つけてるだけ」って認めたら?

    そういう自己中な態度、見ててめっちゃダサいよ!

    +1

    -5

  • 474. 匿名 2025/01/16(木) 11:08:31 

    >>469
    そのとおりです
    私は年間1300万円しか稼げない魅力の無い女です

    +2

    -6

  • 475. 匿名 2025/01/16(木) 11:08:36 

    >>440
    たしかに増えたね、たったの300件ほどw

    +6

    -3

  • 476. 匿名 2025/01/16(木) 11:09:07 

    頭のおかしいやついて草
    とうしつですかね

    +3

    -0

  • 477. 匿名 2025/01/16(木) 11:09:39 

    まぁ、30代に年収800万もとめてる人はまともに働いたこと無い人か上流階級の人のどちらかなんだろうな

    +7

    -0

  • 478. 匿名 2025/01/16(木) 11:10:12 

    >>2
    普通に働いてたらその女性層が少なすぎるのわかるのにね…

    +14

    -4

  • 479. 匿名 2025/01/16(木) 11:10:16 

    内容ある長文なら読むけど 便所の落書きより酷い長文で内容ないし読む気すら起きない。

    +3

    -0

  • 480. 匿名 2025/01/16(木) 11:10:27 

    >>149
    のちのち800万くらいになる国家公務員と警察官とかじゃない?

    +6

    -0

  • 481. 匿名 2025/01/16(木) 11:10:59 

    低収入女性の現実って、ぶっちゃけ生きるのキツすぎるわけよ。

    世間は「女性の社会進出!」とか「ジェンダー平等!」とか言ってるけどさ、正直、低収入の女が肩身狭い現実は何も変わってないからね。

    まず、仕事だよね。低賃金の仕事って、誰でもできるとか言われるけど、それでも毎日ヘトヘトになるまで働かなきゃいけないし、終われば生活ギリギリの給料しかもらえない。

    で、ちょっと疲れてコンビニでお惣菜でも買おうもんなら、「そんなことしてるから貯金できないんだよ」とか言われるわけよ。いやいや、そんな余裕あるなら教えてくれって感じ!

    さらに結婚の話ね。低収入の女って「寄生先を探してる」って目で見られるのよ。「ああ、金持ちの男狙ってんのね」とか言われたり、逆に「この女と結婚したら生活苦しそう」って敬遠される。

    もう逃げ場がないわけよ。理想の相手を見つけるなんて夢のまた夢だし、そもそも自分が誰かの理想になることなんて一生ないんだなって現実を突きつけられるわけ。

    それで「じゃあ一人で生きていくしかないか」って腹くくろうとしたら、今度は老後問題よ。

    年金?そんなの当てにできないし、貯金なんかないから、将来はどう考えても詰む。結局、「自己責任でしょ」とか言われて終わるんだよね。

    低収入女性の現実って、どっからどう見ても積みゲーなのよ。

    世間の言葉なんて耳障りだけ良くて、中身は何も変わってない。こんな世の中で生きていくの、ほんとしんどいわ。

    +3

    -4

  • 482. 匿名 2025/01/16(木) 11:11:09 

    >>479
    私も
    読んでもない
    スクロールw

    +5

    -1

  • 483. 匿名 2025/01/16(木) 11:11:16 

    >>2 まあそんなもんでしょ
    いまどきイケメンや高収入男性と結婚したいなら
    年収500でも厳しいよ

    +7

    -7

  • 484. 匿名 2025/01/16(木) 11:11:44 

    >>1
    男は制欲を満たしたい=年齢重視
    女は物欲を満たしたい=年収重視
    これ婚活の常識

    +1

    -5

  • 485. 匿名 2025/01/16(木) 11:11:54 

    >>462
    職場で探したらいいのに
    男性は皆高年収でしょ
    で今どうしてるの

    +2

    -0

  • 486. 匿名 2025/01/16(木) 11:12:00 

    >>481
    基本的に内容に異議はない
    でも何度も何度も長文投稿はうざいよ
    コピペかとすら思える

    +4

    -0

  • 487. 匿名 2025/01/16(木) 11:12:06 

    >>465
    >男たちの視線は完全にそっち。私は空気。

    ラッパーみたいに韻を踏む余裕あるやん

    +5

    -1

  • 488. 匿名 2025/01/16(木) 11:12:36 

    >>487

    +3

    -0

  • 489. 匿名 2025/01/16(木) 11:13:10 

    >>401
    結婚前だけでも年収が高い女性がいいっておかしくないよ
    結婚前に高年収だった女性と結婚前から低年収の女性では、一時的に出産とかで稼げない時期があったとしても、後々稼げる見込みが全然違う
    更に言えば水商売とかでない限りは高年収の女性は高学歴で実家が裕福な可能性も高いし

    +17

    -4

  • 490. 匿名 2025/01/16(木) 11:13:14 

    >>478
    男性も30代800万なんて少ないよ

    +18

    -2

  • 491. 匿名 2025/01/16(木) 11:13:25 

    >>487
    ラッパーなんじゃない本職

    +3

    -0

  • 492. 匿名 2025/01/16(木) 11:14:35 

    >>1
    ”高望み”と煽って
    PVを上げようという魂胆なんだろうけど
    アンケートだし結婚相手に求める年収は?と聞かれたら
    「結婚して子供2人いたら年収800万くらい必要かなぁ?」
    みたいな感じで「800万」と答えたりしてるんだと思うけどな

    +1

    -1

  • 493. 匿名 2025/01/16(木) 11:16:31 

    なんで私たち、こんなに必死になってるんだろう?低収入の女性って、ほんとにどうしようもないんだよ。毎日、目の前にある問題を必死にこなすことで精一杯で、長文だなんて読む余裕なんてない。

    だって、時間がないし、エネルギーもないし、頭の中もぐちゃぐちゃだし。それに、何を頑張っても結局お金がない。給料が増えない、生活費も足りない、毎月ギリギリで生きてる。そんな状況じゃ、長い文章なんか読んでる暇がない。

    たしかに、社会では「本を読んで知識を深めろ」とか「勉強しろ」とか言われるけど、実際にそんな余裕、私たちにはないんだよ。朝から晩まで働いて、それでも生活が楽にならない。

    低賃金で働き続けるだけで、なんか疲れちゃうんだよね。たまに目を休めたくても、結局お金の心配が頭から離れない。そんな状況で、長文を読めって?無理無理。だって、集中力も時間も精神的な余裕も全然ないんだもの。

    世間では、勉強して成功した人たちが「努力すれば報われる」とか「知識が力になる」って言ってるけど、実際は違うんだよ。知識だけじゃ何も変わらないってこと、身をもって分かってる。

    高い学歴だとかスキルだとか、どんなに勉強しても、結局はお金とつながってないと意味がないんだよね。だから、低収入の私たちが長文を読んで「賢くなって」何かが変わるなんて幻想にすぎない。

    読書なんて、もう他の世界の話だよ。長文を読みたいと思っても、生活が不安で頭がいっぱいだから、内容に集中できない。

    目の前にある問題を解決するので精一杯だから、知識を深めるなんて、もう無理。どうしてもお金が足りなくて、食べるものだって我慢しなきゃいけないような状況じゃ、頭の中もまともに働かない。

    正直、読書なんて無駄だと思っちゃう。どうせ知識を積んでも、それが生活にどう役立つのか分からない。

    誰かに「もっと本を読んで知識を増やしなさい」って言われるたびに、「じゃあ、私の生活をどうにかしてよ」って心の中で叫びたくなる。それが現実だって、もう誰にも分かってもらえないのが辛い。

    だって、長文を読むなんて、贅沢だよ。贅沢すぎる。知識を得るために時間を取れるなんて、余裕がある人たちの特権。

    低収入の私たちには、そんな時間を作るのは本当に無理なんだよ。ましてや、読んでも何も変わらないってことを、どこかで感じてるから、ますますその気持ちが強くなって、読書なんてどうでもよくなる。

    +1

    -5

  • 494. 匿名 2025/01/16(木) 11:17:24 

    >>465
    よく読むとずっと自虐してんのね

    +1

    -0

  • 495. 匿名 2025/01/16(木) 11:18:08 

    マッチングアプリて年収は自己申告なんだよね
    だから男女ともに異常に高い笑
    アプリ依存症でずっと結婚相手探してるアラフォー女性たまに見かける
    普通なら気づくんだけどさ

    +2

    -0

  • 496. 匿名 2025/01/16(木) 11:18:12 

    >>489
    私の周りだと高学歴ママは専業多いわ。旦那さん稼ぐし忙しいから。奥さんに金稼げなんて求めてない。

    +5

    -10

  • 497. 匿名 2025/01/16(木) 11:18:32 

    >>493
    あのね自分がいかに可哀想かやってるけど
    そのウザさが根本の原因だと思いますよ

    +6

    -0

  • 498. 匿名 2025/01/16(木) 11:20:08 

    >>156
    大学同期で教え合うわけないじゃん
    みせてー
    明細~

    +12

    -3

  • 499. 匿名 2025/01/16(木) 11:20:22 

    >>57
    自分の半径数十メートルくらいの話を持ち出して「そんなに珍しくない」って世界が狭すぎない?!

    +37

    -5

  • 500. 匿名 2025/01/16(木) 11:22:55 

    >>462
    32歳だからだよ、美人は別だけど普通のおばさんは需要ないから自分より下のスペックの男いくしかない。600万稼ぐ同年代男性は27歳くらいまでなら狙えるから。

    +5

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード