ガールズちゃんねる

結婚への焦りを抑えたい

317コメント2025/01/18(土) 13:07

  • 1. 匿名 2025/01/15(水) 20:23:52 

    30歳彼氏無しです。
    相談所を利用したり合コンに参加しているのですが、条件が良くても付き合いたい人に出会えていません。
    日々歳をとることや周りが殆ど既婚者で結婚したい気持ちが強くなってしまって結婚への焦りがあります。
    無理なく関係を続けられる人に出会うまで冷静に活動したいのですが、婚活をされていた皆さんはどうやって焦りを抑えていましたか。

    +158

    -10

  • 2. 匿名 2025/01/15(水) 20:24:18 

    結婚への焦りを抑えたい

    +238

    -34

  • 3. 匿名 2025/01/15(水) 20:24:22 

    マチアプは?

    +12

    -5

  • 4. 匿名 2025/01/15(水) 20:24:31 

    酒飲んで寝る

    +63

    -5

  • 5. 匿名 2025/01/15(水) 20:24:39 

    手のひらに人って書いて飲み込む

    +1

    -8

  • 6. 匿名 2025/01/15(水) 20:24:45 

    結婚への焦りを抑えたい

    +104

    -1

  • 7. 匿名 2025/01/15(水) 20:24:54 

    結婚への焦りを抑えたい

    +63

    -0

  • 8. 匿名 2025/01/15(水) 20:24:56 

    寝れば明日には忘れる

    +2

    -1

  • 9. 匿名 2025/01/15(水) 20:24:56 

    結婚が全てではないよ

    +205

    -40

  • 10. 匿名 2025/01/15(水) 20:24:57 

    焦っても良いことないよ

    +160

    -4

  • 11. 匿名 2025/01/15(水) 20:24:59 

    焦るような状況にした過去の自分を呪ってください

    +22

    -13

  • 12. 匿名 2025/01/15(水) 20:25:00 

    そりゃ出会うまで焦りはなくならんよ
    それはしゃーない
    ただ私はもうやめるかと思った35で旦那と出会ったよ
    諦めるなとしか言えない

    +258

    -4

  • 13. 匿名 2025/01/15(水) 20:25:05 

    条件だけで選ばないほうがいいかも!あと周りに婚活してること言いまくろう!!

    +78

    -2

  • 14. 匿名 2025/01/15(水) 20:25:14 

    >>1
    マッチングアプリで色んな人キープしてる
    気持ちに余裕できるよ

    +10

    -24

  • 15. 匿名 2025/01/15(水) 20:25:15 

    全く焦っていない結婚願望皆無の39歳です
    一人暮らし最高すぎる
    彼氏みたいなのは別で作れば良いし、結婚になぜ焦るの?結婚して幸せになるとは限らないよ?

    +27

    -45

  • 16. 匿名 2025/01/15(水) 20:25:16 

    滝行しかないわね。それは

    +7

    -0

  • 17. 匿名 2025/01/15(水) 20:25:20 

    >>1
    28の時彼氏いたけど焦ってたわ。そういうもんじゃない?

    +93

    -3

  • 18. 匿名 2025/01/15(水) 20:25:28 

    >>1
    焦りより、条件と妥協点を決めて、それから
    恋愛脳でいることをやめる事だよ。恋愛しに行くんじゃない。
    生活相手を探しに行くんだから。
    別に相手に恋してなくても結婚は出来るし
    条件の合う相手なら尊敬が後からちゃんとついてくる。

    +147

    -10

  • 19. 匿名 2025/01/15(水) 20:25:32 

    自分に役に立つ資格取ったり、自己投資する。結婚してもずっとその生活が続くとは限らないから

    +60

    -1

  • 20. 匿名 2025/01/15(水) 20:25:33 

    マッチングアプリで出会いを増やすとか

    +5

    -3

  • 21. 匿名 2025/01/15(水) 20:25:36 

    30歳ならしっかり焦った方が良い
    冷静に活動するって何するの?
    冷静にぼんやりしていたら肉体はどんどん年を取っていくよ…

    +108

    -15

  • 22. 匿名 2025/01/15(水) 20:25:38 

    結婚が目的地なってるのに気づいて、それは違うなって冷静になれた。

    +18

    -2

  • 23. 匿名 2025/01/15(水) 20:26:08 

    そもそも自分が何故結婚したいのか見つめ直す
    結婚した人全員が幸せになれるわけではないし、周りに無理に合わせる必要もない

    +29

    -1

  • 24. 匿名 2025/01/15(水) 20:26:10 

    >>1
    条件に縛られすぎてるんじゃないのかね
    そもそも結婚=人生勝ち組じゃないよ

    +22

    -7

  • 25. 匿名 2025/01/15(水) 20:26:13 

    焦ってもいいじゃない
    数追うのみ!

    100回合コンして101回目に夫と出会ったって、月曜から夜更かしかなんかで誰かが言ってた

    大丈夫だよ!

    +84

    -3

  • 26. 匿名 2025/01/15(水) 20:26:31 

    >>1
    焦らず腰を据えてじっくり相手を探す

    +12

    -1

  • 27. 匿名 2025/01/15(水) 20:26:34 

    >>14
    トラブルにならない?

    +5

    -1

  • 28. 匿名 2025/01/15(水) 20:26:36 

    付き合いたい人がいなくても、とりあえず付き合ってみたらいいじゃん。
    意外と合うかもしれないし。
    まずは一歩踏み出そうよ。

    +45

    -5

  • 29. 匿名 2025/01/15(水) 20:26:42 

    結婚への焦りを抑えたい

    +7

    -21

  • 30. 匿名 2025/01/15(水) 20:27:02 

    >>15
    子供が欲しかったら焦るんじゃない?

    +54

    -1

  • 31. 匿名 2025/01/15(水) 20:27:16 

    >>27
    ならない

    +3

    -5

  • 32. 匿名 2025/01/15(水) 20:27:30 

    マチアプで10人近く会ったけどすべてダメで、そこまできたらもう私はだめなのかもしれないと焦りより絶望のほうが深まって若干落ち着いた

    +35

    -2

  • 33. 匿名 2025/01/15(水) 20:27:31 

    >>1
    30歳になったら、一生独身でもいいと開きなおることだと思う。そうしないと30代つらいよ。

    +20

    -14

  • 34. 匿名 2025/01/15(水) 20:27:43 

    >>1
    条件がいい人には出会えてるのに勿体無い。付き合いたい気持ちが起きないとかは生理的に無理な男じゃない限り考えるな。

    +31

    -0

  • 35. 匿名 2025/01/15(水) 20:27:44 

    全然焦る事無い
    笑顔で明るく生きて
    笑顔が嫌いな人は居ない
    相手の条件ばかり見てると相手にも伝わる
    ガツガツしてる人はモテない

    +27

    -3

  • 36. 匿名 2025/01/15(水) 20:27:46 

    30でのんびりしてるより
    焦ってるぐらいで丁度良いよ

    +42

    -1

  • 37. 匿名 2025/01/15(水) 20:27:54 

    >>1
    この人のユーチューブおすすめ
    結婚への焦りを抑えたい

    +17

    -11

  • 38. 匿名 2025/01/15(水) 20:27:56 

    でも冷静すぎて見送ってるうちにどんどんマッチングする人のスペックは下がってくのでは?
    スペックなんてどうでも良いから好きになれる人ってことなら別にいいけど

    +13

    -1

  • 39. 匿名 2025/01/15(水) 20:28:02 

    >>2
    肉食の蝶もいるんだよね
    うんこや血液に群がる蝶
    無知な人が名言っぽく喋ろうとしてるのって滑稽

    +3

    -41

  • 40. 匿名 2025/01/15(水) 20:28:26 

    30代になっても女の魅力って増していくものだし、心配しなくて良いと思う。実際私もアラサーになっても彼氏いなかったけど、焦らずのんびり生きてたら36の時に同年代の男に熱烈にアピールされて結婚したし。
    歳をとるほど大人っぽい落ち着きが生まれてくるし、焦るのは40過ぎからでも全然遅くないよ。

    +4

    -23

  • 41. 匿名 2025/01/15(水) 20:28:27 

    >>15
    同じ事言ってる友達がめっちゃ焦ってる様に見えるんだよね⋯

    +55

    -5

  • 42. 匿名 2025/01/15(水) 20:28:31 

    20代半ばなのに彼氏すら出来たことがない
    ブス・低学歴・無職のフルコンボ
    ガルでは若いうちに動けって言われまくるけど、こんな奴が動いたって誰も相手にしないのよ(相手にする人がいたらヤバい)
    低スペなせいでこの先1人で生きていくのが難しそうだけど、低スペだからこそ相手すらも見つかりそうにないという
    仕事見つけて普通に働けるようになった頃には何歳になってるんだろう私
    同世代は皆普通に彼氏が出来て結婚していくんだろうに、自分は一生誰からも好かれないんだと思うと虚しくなるよ

    +11

    -3

  • 43. 匿名 2025/01/15(水) 20:28:33 

    >>1
    焦ってるんなら選り好みしてちゃダメでしょうよ

    +9

    -0

  • 44. 匿名 2025/01/15(水) 20:28:48 

    30歳がまだ若い年齢と思ってるんだろうけど、
    婚活市場では30歳はややアウトなけっこう周回遅れな年齢だと気付いて焦った方が良い

    +20

    -14

  • 45. 匿名 2025/01/15(水) 20:29:20 

    >>15
    結婚願望皆無なら主さんとは話合わない様な…

    +44

    -0

  • 46. 匿名 2025/01/15(水) 20:29:43 

    >>1
    焦る人のほとんどが身近なあの子より良い条件でって選ぶから失敗する。
    誰かに自慢したいとかの旦那を探すより一緒に生きて行けそうな人の方が絶対に良い。

    +68

    -1

  • 47. 匿名 2025/01/15(水) 20:29:48 

    >>2
    言い得て妙

    +107

    -2

  • 48. 匿名 2025/01/15(水) 20:29:56 

    >>1
    親の世代の結婚率が高いから誤解してる人も多いけど、今の20〜30代は親の世代ほど結婚できないよ。あなたも独身でも幸せと思えるように生きつつ、結婚できたらラッキーぐらいに思った方がいい。それと、男性の結婚意欲が恐ろしく低下してる。

    +61

    -3

  • 49. 匿名 2025/01/15(水) 20:30:36 

    結婚は焦る必要ありません
    若くして結婚して失敗した者より

    +8

    -4

  • 50. 匿名 2025/01/15(水) 20:30:39 

    >>2
    花になって〜ほら💊🎼

    +7

    -2

  • 51. 匿名 2025/01/15(水) 20:31:05 

    条件が良いのに付き合えないのは、主が見た目重視だから?

    +3

    -1

  • 52. 匿名 2025/01/15(水) 20:31:08 

    結婚って本来、好きな人と一緒に生活したいからするものなんだよな。そうでもない人と結婚するって苦行かよ。

    +58

    -1

  • 53. 匿名 2025/01/15(水) 20:31:24 

    >>42
    なんか得意な事無いの?料理とか。

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2025/01/15(水) 20:31:29 

    >>19
    ほんとこれ。
    友人が30からずっと婚活してたけど、文化系も運動系も色々やってるうちに35でハイスペックな年下からアプローチされて結婚した。

    +18

    -0

  • 55. 匿名 2025/01/15(水) 20:31:36 

    今まで恋愛を経て結婚に至れてないんだからどうしても結婚したいってなると結構ガッツリ理想は切り捨てなきゃならないかも

    +3

    -3

  • 56. 匿名 2025/01/15(水) 20:31:44 

    結婚への焦りを抑えたい

    +9

    -1

  • 57. 匿名 2025/01/15(水) 20:31:45 

    >>1
    結婚って交際したあとに“この人としたい”と思うもんだと思ってたわ。
    結婚のために相手を探すって本末転倒じゃない?
    多分それが相手にも伝わるんだよ。
    誰でもいいから結婚したいって思ってる気持ちが。
    とりあえず自分磨きしたら?

    +8

    -13

  • 58. 匿名 2025/01/15(水) 20:31:56 

    >>9
    >>10
    >>15
    今ランキング上位にある「結婚は社会的信用度が上がる?」ってトピの中身読んでたら余計に結婚焦るわ
    独身は基本変な目で見られるんだなって…

    +38

    -11

  • 59. 匿名 2025/01/15(水) 20:32:27 

    >>30
    結婚した所で子供ができるかなんてまた別の話だから子供が欲しいなら結婚より子作りした方が合理的ではとよこから思った

    +4

    -17

  • 60. 匿名 2025/01/15(水) 20:32:58 

    >>1
    焦っても仕方ない。私はアプリで36歳の時に結婚しました。アプリは10年以上してたと思う。結婚と同時に仕事を辞めたので、今は専業主婦させてもらってます。

    +11

    -2

  • 61. 匿名 2025/01/15(水) 20:33:19 

    >>1
    絶対理想を下げたらダメだよ!

    +2

    -2

  • 62. 匿名 2025/01/15(水) 20:33:31 

    >>1
    そんな、時代も、あーったねとー

    +4

    -1

  • 63. 匿名 2025/01/15(水) 20:33:36 

    >>14
    相手にもキープされてるよね

    +14

    -0

  • 64. 匿名 2025/01/15(水) 20:33:49 

    >>1
    30から頑張ってもダメ
    25から頑張らなきゃ

    +14

    -2

  • 65. 匿名 2025/01/15(水) 20:33:50 

    >>1
    女は年齢で見られるのが婚活市場価値だから、今日が一番若いんだという気持ちを持って臨んだ方がいい。
    条件がいい人を見送ってるようじゃ、今後その条件がいい人とすらマッチ出来なくなるよ。

    +10

    -2

  • 66. 匿名 2025/01/15(水) 20:34:06 

    >>58
    ガルではじゃない?
    既婚か独身かなんてぶら下げて歩いてるわけじゃないから見た目で推測できず、変な目で見ようがないと思うけど

    +24

    -5

  • 67. 匿名 2025/01/15(水) 20:34:14 

    >>1
    主の場合、世間体や周りからの目線を気にして結婚したいと考えてないか?

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2025/01/15(水) 20:34:19 

    >>1
    相談所に入会しているならそこにお任せで良い。マチアプで見た目とヤル目的で心地よい言葉をかけてくる人に時間取られない方が良い

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2025/01/15(水) 20:34:20 

    >>45
    本当に皆無なのかな?

    +8

    -1

  • 70. 匿名 2025/01/15(水) 20:34:23 

    >>53
    取り柄が何もないです
    全て人より劣ってる
    悲しくなります本当に

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2025/01/15(水) 20:34:29 

    >>1
    条件いいのに結局選り好みしてるやん偉そうに
    全然冷静じゃない、特に自分自身を客観視できていない

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2025/01/15(水) 20:36:04 

    >>64
    マジか。今年大学院卒業して新卒で働くのにもう売れ残り確定ですか?

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2025/01/15(水) 20:36:05 

    >>63
    そうだよ

    +3

    -1

  • 74. 匿名 2025/01/15(水) 20:36:22 

    騙されたらどうしよう怖い…って冷静に慎重に石橋を叩きながらまったく現実的に婚活に動こうとしない友人を見てるようだ
    とにかく動いてみれば?動かなきゃ婚活の世界のことや自分の市場価値のレベルのことも何も分からないよ

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2025/01/15(水) 20:36:42 

    >>72
    30までにがんばるのよ

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2025/01/15(水) 20:36:53 

    焦って変なやつと結婚しないでね
    そこから地獄になる

    +14

    -0

  • 77. 匿名 2025/01/15(水) 20:36:59 

    >>69
    まぁ本人は気付いてないのだろうね アドバイスしているし

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2025/01/15(水) 20:37:08 

    >>2
    ある意味極論じゃない??合うひとを選べるわけでも選んでもらえるわけでもない、職場なんて特にそう。

    +42

    -1

  • 79. 匿名 2025/01/15(水) 20:38:04 

    >>9
    独身でいれば自由だし、いつ結婚したいって人が現れてもすぐ動ける特権持ちだと思えば楽しいかもね

    +19

    -5

  • 80. 匿名 2025/01/15(水) 20:38:36 

    >>9
    いやそれ結婚したがってる人に言ってもな

    +80

    -1

  • 81. 匿名 2025/01/15(水) 20:39:12 

    >>9

    こういう言葉こそが呪いだと思うけど

    30歳以下が焦って婚活し始めたらガルちゃん婚活勢全滅だからね

    +44

    -0

  • 82. 匿名 2025/01/15(水) 20:39:58 

    >>50
    緑黄色社会?

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2025/01/15(水) 20:40:46 

    婚活市場に実際に飛び込んでみないと、客観的に見た時の自分の女としての価値の高さや低さが自覚できないままなのがマズい。
    私も最初そうだったけど、自分って自分のことを無意識に高く評価してたんだなって恥ずかしかった。客観視できてなかった。
    あと恋活目的の合コンじゃなくて、結婚を目的とした婚活パーティーとか結婚相談所でお見合い申し込みをしてみなよ。実践あるのみだよ

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2025/01/15(水) 20:40:53 

    >>2
    いや、恋愛界においてはお花にもハエが群がる。

    +76

    -3

  • 85. 匿名 2025/01/15(水) 20:41:44 

    >>1
    まず彼氏から。
    そして齢は取るんじゃない、重ねるんだ。
    何しても焦ってる時は上手くいかないものだね。

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2025/01/15(水) 20:43:04 

    焦ってはいけない。
    私は感情にまかせて結婚しましたが、結果無い物ねだりだと思いました。
    年齢とか気になるのかもしれませんが…

    私達夫婦はなかなか分かり合える関係ではありません。
    出会った時はお互い惹かれるものがあったと感じたのに。本心でぶつかり合えるまで育てられませんでした。
    外面だけ良い仮面夫婦みたいです。

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2025/01/15(水) 20:43:05 

    >>58
    見られないから安心しな。ガルは既婚で働いてない主婦が多いから世界が狭いだけ。
    私も既婚だけど独身だからどうとか考えたことないし、過去一やばい人は既婚だった。

    +43

    -10

  • 88. 匿名 2025/01/15(水) 20:43:05 

    >>9
    本当にね。
    主のような焦り体質は大変だろうと思う。
    結婚出来ても、次は子供とかさ、その前に妊娠したい!妊活!で焦りそうだし。。。

    +3

    -8

  • 89. 匿名 2025/01/15(水) 20:43:46 

    自立してるなら
    焦る必要もないよね。

    結婚が全てではない。
    パートナーは欲しいけどね。

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2025/01/15(水) 20:43:47 

    +2

    -2

  • 91. 匿名 2025/01/15(水) 20:44:28 

    自称結婚願望のない独身、既婚者、「男なんて!結婚なんて!独身貫いた方が幸せだから!」の拗らせた独身が熱くなるトピ

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2025/01/15(水) 20:44:40 

    >>1焦り抑えられず、マチアプで知り合った低スペ旦那と結婚しました。
    今年離婚する予定。

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2025/01/15(水) 20:45:42 

    30歳の今焦んなかったら一体いつ焦るつもりなの…?

    +6

    -2

  • 94. 匿名 2025/01/15(水) 20:45:52 

    焦るな、諦めるなと言われても…わかってんだよね。でも、うまくいかなくてザワザワして落ち込む。

    同年代は戸建てに幸せそうに暮らして見える。何で私は…と考えれば考えるだけ不安になるよね。

    私は年齢的に子供は諦めなきゃならなない年齢。たまたまお付き合いした人が年下で、最終的には子供欲しいからと振られてドン底です。

    もう知らねぇ!男とか結婚とかバカヤロー!!!!って推し活へ移行した。もう、無理。

    +21

    -0

  • 95. 匿名 2025/01/15(水) 20:46:08 

    >>42
    親にお小遣いもらってるんですか?

    +1

    -2

  • 96. 匿名 2025/01/15(水) 20:46:16 

    >>1
    焦ると必死なオーラでちゃうみたいで男性が近寄りがたいらしい
    私もすごく好きだった振られてどーでもいいやってなって婚活とか何も考えてない時期に出会った人と結婚したよ

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2025/01/15(水) 20:50:47 

    >>58
    へー独身なんだ…なんか訳ありなんかなってみんな思うよ

    +10

    -9

  • 98. 匿名 2025/01/15(水) 20:51:02 

    >>1
    逆に条件で選んでるからだよ
    あなたには向かない
    とりあえずまあ何となくでも相談所でマッチした人、合コンで連絡先教えた人とSEXしてみたらいい
    それからあなたの気持ちがどうなるかが大事
    これマジレスよ結婚20年、夫婦上手く言ってる私からの一アドバイス
    30でしょ?もう大人。試す価値ありよ

    +1

    -12

  • 99. 匿名 2025/01/15(水) 20:52:01 

    >>1
    焦ったまま行動し続けていくとにかく継続
    休んだら歳をとる
    27-32までダラダラやって結婚

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2025/01/15(水) 20:52:20 

    >>1
    私が養ってあげるって言えば結婚できると思う。

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2025/01/15(水) 20:52:37 

    >>58
    いい人なら私は思わないよ

    +17

    -2

  • 102. 匿名 2025/01/15(水) 20:53:12 

    仕事に打ち込む

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2025/01/15(水) 20:54:01 

    >>98
    SEXしてみたらいい
    それからあなたの気持ちがどうなるかが大事


    男の気持ちが醒める可能性

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2025/01/15(水) 20:54:33 

    >>40
    悪魔のささやき

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2025/01/15(水) 20:54:52 

    >>32
    ガルでマチアプで50人と会って結婚した人いるよ

    +0

    -1

  • 106. 匿名 2025/01/15(水) 20:55:02 

    >>98
    すぐやらせる女を結婚相手にしたいと思う?

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2025/01/15(水) 20:55:29 

    上限を35歳に引き上げる事で焦りを回避できるのでは?

    +0

    -1

  • 108. 匿名 2025/01/15(水) 20:55:30 

    >>59
    ただ子供が欲しいって、自分本位な考え方なら結婚じゃなくて子作りだけ考えればいいかもしれないけど、そこで育つ子供の為にも暖かな家庭で子供を育みたいって考えなら、結婚に拘るのが合理的なんじゃない?

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2025/01/15(水) 20:57:46 

    >>2
    >>84
    蝶が来ない〜と嘆くうんこもいるしなw

    +42

    -1

  • 110. 匿名 2025/01/15(水) 20:57:46 

    >>1
    でも30以上なら焦りも必要じゃない?

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2025/01/15(水) 20:58:06 

    >>1
    30はまだ焦ってなかったぞ。アンテナは張りまくってたけど、普通に女友達とディズニー行ってキャピキャピしたり旅行したり楽しんでたよ。出会い自体は色々あったのでデートもしてました。結婚したのは34のときです。

    +12

    -0

  • 112. 匿名 2025/01/15(水) 20:58:24 

    >>21
    ほんとそれ。焦ってなんぼ。結婚は勢いないとできないよね

    +27

    -2

  • 113. 匿名 2025/01/15(水) 20:59:04 

    >>58
    社会的信用なんて独身既婚関係ないわ
    ガルで独身を変な目で見るって言ってるのはまともに社会に出たことない専業主婦やこどおばニートだよ
    視野が狭いから想像で言ってるだけ

    +20

    -7

  • 114. 匿名 2025/01/15(水) 21:00:06 

    大変だね。諦めたら楽になるよ。

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2025/01/15(水) 21:01:23 

    急がば回れ。プライド捨ててゆったり活動した方がリラックスできて異性も警戒しないと思うよ。
    「アラフォーで駆け込んで結婚して急いで出産するなんて嫌〜」と言ってた友達はまだ独身だよ。

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2025/01/15(水) 21:02:35 

    結婚への焦りを抑えたい

    +4

    -2

  • 117. 匿名 2025/01/15(水) 21:03:56 

    >>58
    独身が変な目でみられるんじゃなくて、変な人が独身だったりバツイチだったら「ああやっぱりね…」って思われるだけだと思うよ

    +25

    -1

  • 118. 匿名 2025/01/15(水) 21:04:51 

    >>2
    若い頃仕事に打ち込んで男っ気のない人生送ってて、30過ぎてから一念発起して結婚相談所に登録した。全然いい人に出会えないというネット上の噂にびびってたけど、普通にいい人たちに出会えて、その中の1人とトントン拍子に話が進んで婚活開始から半年で入籍した。

    どうやら私は花で、ネット上で不平不満垂れ流してた人たちはうんこだったみたい。

    +26

    -11

  • 119. 匿名 2025/01/15(水) 21:05:06 

    >>1
    とにかく手駒を増やす。
    30過ぎて焦ってやばい男を捕まえたりしたので
    見る目を養う。
    身近にいる人を気づいたら好きになるパターンではなく条件から入るので、絶対譲れない条件、妥協できる条件を書き出し
    合格点ならヨシとすること。
    婚活全て試して32で結婚した者より

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2025/01/15(水) 21:05:22 

    婚活して結婚したけど、いい意味での焦りは必要だと思うよ

    のんびり構えてたら婚活歴だけのびるよ

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2025/01/15(水) 21:07:02 

    よくいうけど焦ってる時ほど彼氏は出来ない

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2025/01/15(水) 21:07:39 

    男が結婚しなくなってるんだから無理ゲーだよね。

    +1

    -1

  • 123. 匿名 2025/01/15(水) 21:08:59 

    >>122
    男は、子供が欲しい以外に結婚する動機が無くなってきてる。昔は、結婚してないと会社での評価にもかかわったらしいからね。

    +1

    -1

  • 124. 匿名 2025/01/15(水) 21:09:18 

    >>66
    >>87
    >>113
    いい歳した男性が独身か、結婚してパパやってるかで印象変わらないのかな

    +10

    -0

  • 125. 匿名 2025/01/15(水) 21:09:31 

    >>1
    自分は35歳のときに活動してたけど、これで結婚できなかったら独身でもいいやと開き直ってやっていた。
    焦ってもいい人がいないことには仕方ないもの。

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2025/01/15(水) 21:09:42 

    >>106
    それな。
    セクスティングされて終わりよ。

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2025/01/15(水) 21:10:07 

    焦ってハズレな旦那を引かないように

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2025/01/15(水) 21:10:20 

    >>18
    それができる人とできない人がいるんだよねー。
    私それできないから諦めてる。
    恋愛感情抱けない人と生活は共にできない。ただのいい人とは暮らせないし尊敬もできない。

    +43

    -2

  • 129. 匿名 2025/01/15(水) 21:10:35 

    >>103
    そんな事考えるあなたは自分が自信がないのよ
    んなネガティブになる女は価値が落ちる
    醒める男ならポイすりゃいいでしょ
    フツーにね、体の関係を持つと距離はグッと縮まるワケよ。心の距離が近づくと自分の本能みたいなもんが動き出すからそれからありのままの自分はその人とずっと一緒に居たいか、自然と避けていくかのどちらか。本能で決めたら後悔はほぼない

    +0

    -1

  • 130. 匿名 2025/01/15(水) 21:10:51 

    思ってるより結婚なんて良いことないよ
    めんどくさいことも多いし。
    離婚した今が幸せ過ぎて余計そう思うw

    +1

    -2

  • 131. 匿名 2025/01/15(水) 21:11:46 

    >>124
    そういう偏見こそが日本を生きづらくさせてると気づいて。

    +6

    -8

  • 132. 匿名 2025/01/15(水) 21:11:47 

    >>106
    3回目で十分
    一ヶ月もいらん

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2025/01/15(水) 21:12:13 

    >>1
    33歳だけど、もう焦らなくなったよ。
    というか、結婚願望がなくなった。
    なんでそこまでして人間は結婚したいのだろうと思うようになった。

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2025/01/15(水) 21:14:25 

    わたしは焦らなすぎて逆に焦った。その時31
    ここで動かなきゃ一生やらないなと思って婚活始めたけど、これで結婚なんてできるなんて全然思えないし自分に向いてないなと思って、これでやめようと思って最後に会った人と今年結婚することになりました。
    ちなみに初彼氏です。

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2025/01/15(水) 21:16:02 

    >>128
    私もこのタイプで、彼氏はいるけど結婚向きの人ではない。恋愛と結婚は別、と言われても割り切れないし、恋愛結婚出来た人を羨ましいと思ってしまう。

    +12

    -1

  • 136. 匿名 2025/01/15(水) 21:16:26 

    焦って結婚して「やっぱり違う」と離婚するパターンは避けたいところだけど、結婚はタイミングと勢いだから適度な焦りは必要だよ。

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2025/01/15(水) 21:16:58 

    >>1
    お断りされると、自分を全否定されたみたいで傷つくよね。
    私は親にも受け入れられなかったから、親にも異性にも受け入れられないんだぁ…って諦めたわ。

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2025/01/15(水) 21:16:59 

    >>124
    知り合いでもない人の印象ってどこで必要なの?
    街ですれ違った人の印象ってずーっと忘れないの?
    私は秒で忘れるわ
    記憶力良すぎじゃね

    +3

    -5

  • 139. 匿名 2025/01/15(水) 21:17:06 

    >>1
    焦っちゃうだろうけど諦めずに頑張れ!
    諦めると嫉妬と妬みの化身みたいな高齢独身も生まれるよ……あっ私のことなんだけどね笑

    辛いけど頑張って!
    幸せになって!!!

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2025/01/15(水) 21:17:29 

    >>32
    私も。
    焦りというより諦める力が欲しいわ。
    どうしてもワンチャンあれって思ってしまう笑

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2025/01/15(水) 21:17:48 

    >>1
    ガル見てると、拝金至上主義で金持ってりゃいいって意見多いけどね。実際は好きにならなきゃ難しいよね

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2025/01/15(水) 21:18:24 

    >>106
    20そこそこの若者じゃないんだからw
    30代そこらの人が出し惜しみする程のもの?

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2025/01/15(水) 21:18:58 

    >>9
    結婚しか見てなかったらできなかったときのダメージでかい。
    >>1婚活もいいけど、並行して勉強や読書、趣味の深掘りや興味がある事を始めてみるのもいいよ。
    自分の人間の幅が広がれば、出会える人も増えるし、自分のストライクゾーンも広がるよマジで。

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2025/01/15(水) 21:19:30 

    >>113

    ん?
    こどおばニートも独身なのでは?

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2025/01/15(水) 21:20:33 

    >>2
    これにマイナスつける女ほど、現実見れてないんだろうな

    +22

    -5

  • 146. 匿名 2025/01/15(水) 21:21:56 

    >>1
    忙しくしてました
    平日は目一杯仕事とジム入れて家でも職場でも軽くストレッチして土日は旅行に飲み屋に家事にって予定詰め込んでたら活き活きして見えたようで同じ趣味の人達が寄ってきてくれました
    会話が弾む中で1番顔の良い方とご縁があり、結果婚活だったと思います

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2025/01/15(水) 21:22:07 

    >>10
    焦って見極めを間違えたらやばいけど、30過ぎてて絶対結婚したいならとにかく焦って出会いを増やしまくるべきと思うわ
    数打ちゃ当たる精神でどっかには相性のいい人がいるはず

    +9

    -0

  • 148. 匿名 2025/01/15(水) 21:24:50 

    25歳なんだけど会社の同期女が、長年付き合った彼氏と別れてめちゃくちゃガツガツしてて怖い。
    こんな子だったんだ……と思った

    +1

    -2

  • 149. 匿名 2025/01/15(水) 21:27:39 

    >>1
    今33歳で、27歳の時ずっと付き合ってた人と結婚したけど、隠れモラハラだった(本性はこっちで、付き合ってたときは優しかった)
    1日一緒にいると、本当に息ができない感覚になるよ
    穏やかな人と結婚すれば良かったって、毎日思ってるよ

    +6

    -1

  • 150. 匿名 2025/01/15(水) 21:27:46 

    >>2
    この間変なのばかり寄ってくるってトピ立ってたよね
    体感だと5人に1人はカッコイイ、20人に1人がヤバイ、それ以外は全然印象に残らない人なイメージでそんな偏ることあるのか懐疑的だったんだけどこういうことか

    +9

    -1

  • 151. 匿名 2025/01/15(水) 21:27:47 

    >>52
    ね。現れなきゃ無理に結婚なんてしなくていいと思う

    +17

    -0

  • 152. 匿名 2025/01/15(水) 21:29:00 

    婚活市場は、超”女あまり”だよ。

    特に、今の男は女と結婚したがっていない。

    ”女体好きだが女嫌いな男”なら急増してるよ。

    少子化、少子化って言われてるけど、実は既婚世帯における子供の数って、そんなに落ちこんでるわけではなく、何年も横ばいなんだよ。少子化になってるのは、結婚そのものをしたくない非婚層が増えたために、全体の母数が少なくなって、少子化が加速してるわけなのさ。

    結婚しても昇進や昇給に影響が出ない社会になったし、女房子供を食わせてこそ一人前という男の甲斐性みたいな古い美徳観もなくなったしね。

    今の男は、立ちんぼやデリヘルやらソープで安く性欲処理して、自分の好きな趣味や貯蓄にお金を回してるから、女にまでお金が回らなくなったよね。

    その上、年金も怪しい国で男より長生きするんだから、女に生まれてきたのはなにかの罰ゲームじゃなかろうか。

    +7

    -4

  • 153. 匿名 2025/01/15(水) 21:30:37 

    >>39
    私も蝶が好きだからそれ思った。
    獣糞とかアブラムシに群がる綺麗な蝶。

    +2

    -1

  • 154. 匿名 2025/01/15(水) 21:31:32 

    >>1
    焦って結婚して、離婚しました。
    でも、一回結婚してみて、「一回も結婚しなかった人生」ではなく、結婚生活も経験できたのでそれはそれで満足しています。
    ずっとフルタイムで働いてるし、子供いなかったから、独身一人暮らし→既婚者→独身一人暮らしに戻っただけなので、意外なほどノーダメージ。

    +9

    -1

  • 155. 匿名 2025/01/15(水) 21:31:47 

    >>49
    結婚年齢が問題じゃなく出産タイムリミットがあるの、ここで言ってる話は
    閉経してからそんな戯れ言通用しないよ 二度と元に戻らないから 事の状況わかってないのはあなた1人だけ、他の人は状況わかって会話してるので

    +2

    -2

  • 156. 匿名 2025/01/15(水) 21:32:44 

    >>152
    私も男ならそうする。
    なぜ自分の人生捧げてまで、寄生虫オバサンの面倒見なきゃあかんねん

    +11

    -3

  • 157. 匿名 2025/01/15(水) 21:34:15 

    >>156
    もはや、男からしたら可愛い子であっても結婚するメリットはない。

    +3

    -1

  • 158. 匿名 2025/01/15(水) 21:35:57 

    >>39
    モルフォも大型の綺麗な蝶だけど腐った果実や動物の死骸を好むよね

    +2

    -1

  • 159. 匿名 2025/01/15(水) 21:36:21 

    >>1
    婚活忘れる日を作ったらどうかな
    いっそ一人で海外旅行してみるとかさ
    日常生活だけじゃ得られない発見があるかも

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2025/01/15(水) 21:37:54 

    >>59
    シンママでも良ければそれもアリだけど、一般的な理想はやっぱり愛する人と子育てしたいんじゃないの?

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2025/01/15(水) 21:43:18 

    >>1
    結婚なんて子供欲しいならすべきだがそれ以外はメリットないと思う
    毎日家事したり料理、片付け。面倒くさい義実家との付き合い。それでもしたい?

    彼氏はいた方が楽しいけど結婚はあなたが焦ってどうしてもしたいと思うほどいいものではない

    +2

    -7

  • 162. 匿名 2025/01/15(水) 21:44:14 

    >>148
    必死に婚活してるってこと?25なら正解だと思うよ
    引く手あまただろうし

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2025/01/15(水) 21:44:20 

    >>101
    いい人ならいい人から好かれて結婚するよ

    +6

    -1

  • 164. 匿名 2025/01/15(水) 21:44:31 

    他人を気にしすぎてると思う
    他人の結婚とあなたの結婚は何も関係ないよ
    自分のことだけを考えたらいい

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2025/01/15(水) 21:45:46 

    >>2
    真剣に花とうんこを語るコメントに元気が出た

    +18

    -0

  • 166. 匿名 2025/01/15(水) 21:46:16 

    >>60
    専業主婦って憧れないわ
    毎日料理など家事しないといけないなんて
    苦痛過ぎる

    +3

    -8

  • 167. 匿名 2025/01/15(水) 21:48:07 

    >>73
    選ばれない同士って悲しくならない?
    そんなことに時間と頭を使ってないで、次!って決断しないと10年後も同じことしてそうだね。


    +5

    -1

  • 168. 匿名 2025/01/15(水) 21:50:02 

    >>156
    美味しい料理を作ったり自分達の子供を育てたり病気や怪我の時は寄り添ってくれる

    そんなパートナーがいる中で寄生虫と言うワードしか出てこないなら結婚には向いてないよね

    経済的不安もだけど老後孤独に生きる方が独身者にとって不安が大きいだろうし良きパートナーに恵まれるか次第だと思う

    働き盛りより定年後や自分の老後が見え始めたらまた考え方も変わるんじゃないかな

    +6

    -0

  • 169. 匿名 2025/01/15(水) 21:52:58 

    >>129
    それはあなたと旦那がうまくいったからいえるわけでね

    簡単に関係もつと軽い女だと見られること多いのは事実

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2025/01/15(水) 21:52:58 

    >>156
    独身の人ってメリットデメリットの話するけど、結婚すると広い意味で安心感が違うよ。

    +8

    -1

  • 171. 匿名 2025/01/15(水) 22:00:14 

    >>140
    あきらめなくてもいいと思うよ。
    大久保さんはまだ諦めていないらしい。

    桃井かおりさん 64歳で初婚
    阿川佐和子さん 63歳で初婚

    +0

    -2

  • 172. 匿名 2025/01/15(水) 22:00:53 

    >>98
    キモイ

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2025/01/15(水) 22:03:53 

    >>70
    横だけど無職でも生きられる環境=頼れる実家があるって事でしょう?それもある意味取り柄だよ
    今から資産管理の仕方とか勉強しておいた方がいいよ

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2025/01/15(水) 22:08:21 

    主さんと同じ歳から婚活してた者です。
    焦る気持ちを婚活する回数に変えて、どんどん参加してましたよ!

    沢山出会った甲斐が有って結婚できました。
    メンタル削られると思うけど、いつか主さんに合う人に出会える日まで、気長に活動がんばってください!
    あと条件より、人柄を見た方がいいような気はしています!

    +5

    -0

  • 175. 匿名 2025/01/15(水) 22:09:55 

    >>21
    30歳はそんなに選べる立場じゃないよね
    絶対に結婚がしたいならあれこれ条件つけてる場合ではない

    +22

    -3

  • 176. 匿名 2025/01/15(水) 22:10:18 

    >>52
    結婚って本来子育てのための制度なんだよ。恋愛結婚は昭和から始まったまだ新し価値観。結婚に恋愛要素を取り入れようとするから結婚が難しくなる。なぜなら恋心は男女が番いになるきっかけにはなるけど夫婦の維持にあまり役に立たないから。根本的な解釈が間違えてるから結婚相手も間違える。否、結婚すらできなくなる。

    +9

    -0

  • 177. 匿名 2025/01/15(水) 22:14:56 

    都内だと30歳過ぎてからハイスペックイケメンで優しい男性と結婚してる女性なんて珍しくないよ。もちろん女性もそれなりだけどね。

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2025/01/15(水) 22:15:17 

    >>64
    26くらいから頑張ってこのザマですわw

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2025/01/15(水) 22:16:27 

    私も20代後半で周りの結婚ラッシュが来て、やばい!って思ったけど、自分の中で結婚するなら好きな人とって決めてたからそこまで焦らなかったなぁ。
    みんな結婚してていいなぁ→そもそも彼氏いないやん→好きな人もいない→しゃあないか、みたいな。
    ただ待ってても何も起こらないから、友達に紹介してって言ったり、アプリはしてた。

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2025/01/15(水) 22:18:22 

    >>171
    芸能人と一般人じゃ違うからなー…

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2025/01/15(水) 22:18:56 

    >>1
    相談所を利用したり合コンに参加しているのですが、条件が良くても付き合いたい人に出会えていません。
    →焦りを抑えたいなら、特に相談所の場合やはり許容範囲(希望条件緩和)広げて、年齢や容姿、勤務地がタイプじゃなくてもオファーきたらお見合いに応じて、時間が許す限りできるだけ仮交際する。仮交際中なら、複数同時交際できるし。
    婚活は、年齢が命だよ。1歳でも若いほうがいい。あと2-3年たったら身に沁みるかも。
    生理的に無理じゃないかは、手をつなげるかどうか。もし手をつなげなかったら、ハグやチューは無理だから。あともし主さんが仕事続けたいなら、そこはゆづらなくていい。

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2025/01/15(水) 22:18:58 

    30歳なら焦っても良くない?
    誰でも良いから結婚したい!みたいなのは引かれると思うけど、
    年齢的に早く結婚したいくらいは伝えても良いと思うしそれで引かれるならそれまでだと思う
    私は31で婚活して32で結婚したけど付き合う前に結婚は早めにしたいと伝えてた

    +4

    -0

  • 183. 匿名 2025/01/15(水) 22:19:48 

    >>168
    ガル見てると旦那の悪口言ってるオバサンしかいないけどね

    +2

    -2

  • 184. 匿名 2025/01/15(水) 22:20:01 

    がるの旦那悪口トピや離婚トピ読み漁る

    +0

    -4

  • 185. 匿名 2025/01/15(水) 22:21:13 

    >>169
    30にもなって軽い女に見られるかしら?なんて考えるから結婚出来ないんだよ何も持ち帰りされろなんて言わない
    3回目。出会ってから3回目に二人で会うまで一ヶ月もかからんでしょ
    だらだらあーでもないこーでも無いと考えるよりSEXした方が自身の心が分かりやすくなる、と言いたい
    30歳よ?早く結婚しな、ではなく、早めに自分の相手の決め手になる手段は何かを知れば良いんだよ
    主は条件云々より恋愛出来てこそ結婚するタイプよ

    +4

    -4

  • 186. 匿名 2025/01/15(水) 22:21:15 

    >>64
    私24からやってたけどダメでした!
    45歳以降の人となら結婚できたっぽいけど、当時の私になんで親と同年代と結婚しなきゃいけないんだって思って無理だった笑
    やっぱり並の容姿、並のコミュ力がないと無理!若いだけじゃ無理です。親と同年代でも良ければ結婚できると思うけど。

    +8

    -0

  • 187. 匿名 2025/01/15(水) 22:22:52 

    >>151
    でも結婚しなきゃ生きていけない私のような貧困はどうすればいいんだ…

    +2

    -1

  • 188. 匿名 2025/01/15(水) 22:23:39 

    >>1
    恋愛以外の楽しみを見つける

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2025/01/15(水) 22:25:57 

    焦らず、諦めず、自分のペースで婚活続ければいいんじゃないかな。やるだけやってダメだったらいつか諦めがつくだろうし、上手く行けば結果オーライだし。

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2025/01/15(水) 22:27:06 

    >>170
    多分その安心感をあんまり求めてないんだと思う。
    尊敬する気もない人と人生共にできんでしょ。
    そもそもそういう人人と何かをするとか、してあげたいっていう気持ちが欠如してるからね損得でしか考えられないよ。
    私もそう。孤独死だなー結婚した方がいいのかなーとは思うけど誰かと協力して共にっていうのがクソだるって思ってしまう。

    +2

    -5

  • 191. 匿名 2025/01/15(水) 22:27:59 

    >>187
    恋愛結婚が無理なら、「パートナーさがし」と割り切るしかないね

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2025/01/15(水) 22:29:25 

    >>1
    27歳までは焦ってたけど、その時に付き合ってた男がクズすぎてこんなのと結婚するくらいなら一生一人でいいと思ったのがきっかけで焦りが無くなったよ。

    いまは29歳で彼氏持ちだけど、子供も要らないし結婚してもしなくてもどっちでもいいやって感じ。

    +3

    -1

  • 193. 匿名 2025/01/15(水) 22:30:13 

    >>124
    まずそこを探る気にならない。

    +2

    -3

  • 194. 匿名 2025/01/15(水) 22:34:56 

    そのひとと結婚したいんじゃなくて、単に結婚がしたいんだよ
    申し訳ないけど、そういう状況で結婚できそうなひとに出会えて仮に結婚できたとしても、長続きしないかもだよ
    このひとを幸せにしたいな、と思えるひとに出会えるまで待ったら?
    今は簡単に離婚もできるけど、それでもやっぱり離婚しないに越したことはない
    あなたが心から好きだな、大切にしたいな、と思えるひとに出会えますように

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2025/01/15(水) 22:36:54 

    >>1

    あまり考えすぎないこと。

    あと他人を自分というフィルターに通してみないほうがいいらしい。(友達が結婚する!……私はうまくいってないのにな)みたいな感情になったら後半カット。(友達が結婚する!)それだけをうけとるみたいな。

    +9

    -0

  • 196. 匿名 2025/01/15(水) 22:38:57 

    今は非モテ同士で結婚するしかないよ
    恋愛はキッパリ諦めること

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2025/01/15(水) 22:39:27 

    >>1
    30歳彼女無しです。
    相談所を利用したり合コンに参加しているのですが、条件が良くても付き合いたい人に出会えていません。

    で、考えたらわかる

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2025/01/15(水) 22:39:44 

    >>57
    お見合いや交際0日婚で上手くいってる人もいるし、そこは否定せずに人それぞれでいいんじゃない?

    +8

    -0

  • 199. 匿名 2025/01/15(水) 22:42:49 

    >>35
    元旦那にえっぐい不倫されどろどろ離婚して
    不幸のどん底だったけど、それでも笑顔で生活してたら離婚して半年後に職場の年下くんに告白されて一年弱付き合って結婚したよ!
    笑顔が大事!

    +5

    -0

  • 200. 匿名 2025/01/15(水) 22:47:35 

    >>124
    結婚してパパやっててもヤバいやつはいるし、独身でも普通の人はいる

    +10

    -1

  • 201. 匿名 2025/01/15(水) 22:50:00 

    >>21
    ところが実際は全然焦る必要ないんだよね。

    女は40歳から輝くんだよ。40歳以降が1番モテる。これはガチ。

    ほんとうにモテる男やガチハイスペや精神が成熟した男は年上の女性を好むんだよね。

    年下好きは非モテチー牛ロリコンだから無視。これからいい未来が待ってるよ。だから気楽にいこっ(^^)

    +2

    -20

  • 202. 匿名 2025/01/15(水) 22:53:24 

    恋愛じゃなくてとにかく結婚がしたいなら
    条件だけで選ぶしかない。
    「付き合う気が起きない」とか言ってる場合ではない。

    +3

    -0

  • 203. 匿名 2025/01/15(水) 22:55:18 

    とにかく結婚がしたいなら
    相手を選ばなければ明日にでもできる。
    彼氏もできないのに選ぶ立場だと勘違いしてる自分を改めたら?

    +3

    -0

  • 204. 匿名 2025/01/15(水) 22:57:19 

    >>1
    妥協したら、すぐ離婚が待ち構えてるよ

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2025/01/15(水) 22:57:41 

    マンコをお大事に

    +1

    -3

  • 206. 匿名 2025/01/15(水) 22:59:02 

    25歳なんだけど会社の同期女が、長年付き合った彼氏と別れてめちゃくちゃガツガツしてて怖い。
    こんな子だったんだ……と思った

    +1

    -3

  • 207. 匿名 2025/01/15(水) 23:02:04 

    焦ってガツガツしてる人は周りに伝わる。そして避けられる

    +2

    -0

  • 208. 匿名 2025/01/15(水) 23:07:27 

    >>108
    拘った結果、子供出来なかったらどーすんの?
    これ、子供に拘って若い子しかターゲットにしてないおっさんが結婚できなかったら子供すら難しい本末転倒なやつと同じじゃね
    何が第一目標なのかをちゃんと自分の中で決めた方が結果はついてきやすいんじゃないかね

    +0

    -5

  • 209. 匿名 2025/01/15(水) 23:08:20 

    >>10
    焦りつつもしっかり見極めるのがいいと思う
    焦ってもいいことない、焦ってる時は良い出会いがない、というのを信じてマイペースに活動して後悔してる友人知人ちょこちょこいる
    それで結局アラフォーで焦って変な人選んで猛烈に後悔してたり
    選択肢が多い内に焦るにこしたことないと個人的には思う

    +14

    -0

  • 210. 匿名 2025/01/15(水) 23:10:46 

    >>18
    恋愛結婚って良いよね、私の親友がずっと子供ほしいって言ってたけど今40後半になっても居ないから多分不妊なんだろうけどさ、子供出来なくても離婚せずずっと一緒に居るよ、仲良く手繋いで歩いてるし毎年旅行行ったりしてる、私は婚活で結婚して不妊で子供出来なくて結局捨てられた、恋愛結婚が良いに決まってる

    +28

    -3

  • 211. 匿名 2025/01/15(水) 23:12:14 

    >>52
    一緒に生活したいと思えるような好きな人を探したいってことかと
    本当に結婚だけが目的で誰でもいいなら、焦る間もなくサクッと婚活終わってると思うよ

    +8

    -0

  • 212. 匿名 2025/01/15(水) 23:21:36 

    >>185
    SEXで無理矢理進展させる関係ってリスキーだよ。
    あなたはそれで上手く行ったと思ってるけど、あなた達夫婦はすぐSEXしてなかったとしても上手く行ってたんじゃない?SEXしたから上手く行った訳じゃなく、結果的に相性が良かっただけかと

    条件も合う、フィーリングも合う、そういう男なら自然とSEXしたいと思うものだけど、主さんはそんな男と出会えない。「なんか違う」って思うわけでしょ?そう思えない人とSEXして、一時はその気になるかも知れないけど「なんか違う」の部分がそのうち顕在化して上手く行かなくなると思う。

    +2

    -0

  • 213. 匿名 2025/01/15(水) 23:27:20 

    >>1
     
    結婚への焦りを抑えたい

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2025/01/15(水) 23:28:14 

    >>128
    >>135
    自分のそういう性質を理解したうえでそれでも結婚願望があるなら、若いうちに結婚向きじゃないけど好きだと思える人と結婚してみてもいいと思う。もしかしたら向いてなさそうに見えるだけで案外噛み合うかもしれない。もし駄目でも死にはしないしやり直しは効く。
    私も好きな人とじゃないと結婚できない!って27で結婚して28で離婚、学んだ上で条件で再婚して今穏やかに幸せに暮らしてる。

    +5

    -0

  • 215. 匿名 2025/01/15(水) 23:30:25 

    >>206
    そういう子は最終的に幸せを掴んでるし
    それを馬鹿にする子はそれなりになってる

    +5

    -0

  • 216. 匿名 2025/01/15(水) 23:41:40 

    >>190
    横、既婚だけどすごく考えが似てる
    自立できる収入と安定がある、1人が好き、仕事なら頑張るけど私生活まで他人と協調したくない、、こんなタイプ

    それでも結婚したのは夫との結婚がメリットだと思えたから 今のところ愛情もあり仲良しだけど、たとえ浮気されても別れない、それくらい愛情以外のメリットが大きい結婚

    愛情なんて自分も相手も変わる可能性あるし、安定や安心感なんて自分一人で手に入る 
    メリットデメリット考えて結婚するのが1番正しいと思う

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2025/01/15(水) 23:42:12 

    >>1
    こういう人よく見るけどじゃあ一体どんな人なら好きになれるんだろ
    稀にストライクゾーンが極狭の人っているらしくて、そういう人は結婚無理だって聞く
    もしかしたらそういうタイプかもしれないし、納得するまで婚活して無理なら諦めたら良いと思う

    +3

    -0

  • 218. 匿名 2025/01/15(水) 23:44:50 

    >>208
    横だけど子供がどうしても欲しかったら離婚するんじゃないの?
    そういうもんだよ

    +3

    -1

  • 219. 匿名 2025/01/15(水) 23:48:52 

    >>214
    128です。
    私は今年30になるので多分無理ですね。
    恋愛感情を抜きにしないといけない年齢なので…
    4年前に相談所に入ってマチアプもしてダメだったのが答えだと思います。

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2025/01/15(水) 23:50:28 

    とにかく結婚したい
    好きな人と結婚したい
    自分はどちらか分かってるのかな? 
    後者は相手にも選ぶ権利あるからねー

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2025/01/15(水) 23:50:58 

    30歳で焦るのは子どもが欲しいからだよね?
    付き合いたいと思える人がなかなかいないというのは分かるけど立ち止まったままだと焦る一方だと思う
    生理的に無理じゃなさそうならとりあえず付き合うのがおすすめ

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2025/01/15(水) 23:51:41 

    主と結婚するメリットは何? 
    客観的に分析しよう。ないなら作るしかない

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2025/01/15(水) 23:55:42 

    >>98
    逆に抱かれてもいいって思う人の方がいないかも、、、

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2025/01/15(水) 23:56:28 

    焦ったままでいいからとにかく必死に婚活して出会いの数増やせば?

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2025/01/15(水) 23:59:28 


    女はアラフォーからが勝負だと思ってそう

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2025/01/16(木) 00:15:08 

    >>9
    結婚が全てだよ

    +8

    -4

  • 227. 匿名 2025/01/16(木) 00:22:03 

    >>42
    とりあえず働くとこからじゃない?
    働けばそのお金で美容にもお金かけれるからブスって言ってるけど、美容にお金かければ美人になれなくても清潔感があって好印象の人にはなれるよ。
    働くとなると人とコミュニケーション取らなきゃ行けないから必然的にコミュ力も多少付いてくるし。


    +2

    -0

  • 228. 匿名 2025/01/16(木) 00:32:33 

    >>1

    婚活難航してる人にありがちだけど
    「付き合いたい人に出会えていません。」
    って こっちが選ぶ立場前提みたいだけど....


    とりあえず先方が好意を抱いてくれたら、よっぽど生理的に無理じゃなけりゃ付き合ってたな。
    付き合ってからしか見えない良いところとかもあるからなぁ..。やっぱ違うなと思ったら別れれば良いし。


    あと、なんとなく「彼氏と別れた直後」ってアプリとかで出会った人以外からご飯とか誘われる率が高くて、だから別れた時とかもSNSとかで積極的に発信してた。別れましたーって(笑)

    結局 アプリもやってたけど何やかんや元同級生と結婚したよ。


    焦って条件ばかり見なくても もっと気軽に取り組んでも良いのでは...?

    +5

    -0

  • 229. 匿名 2025/01/16(木) 00:34:01 

    結局好きな人や合う人と結婚しなければ意味がないから出会えるまでは焦っても仕方がないと思う。
    情報の限られたネット頼みより現実に出会う人を増やせる場に行く方が有益では。

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2025/01/16(木) 00:37:44 

    >>148
    20代で出産したいなら今が勝負でしょ
    いい男性なんて30代では残ってないよ

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2025/01/16(木) 01:17:24 

    結婚したら
    共働きで働いて稼いで生活費は折半
    子供を産んで育てて
    家事をして
    旦那の世話を焼いて
    義理親の過干渉に耐えて
    疲れ果ててボロボロに劣化する

    婚活女子たちファイトです

    +0

    -2

  • 232. 匿名 2025/01/16(木) 01:19:32 

    家事と育児に追われ劣化した妻に愛想を尽かし旦那は浮気をする
    離婚したくてもできない
    泣いて暮らす

    結婚して笑いの絶えない明るい家庭を築いて幸せに暮らしたいとか アホ

    +0

    -2

  • 233. 匿名 2025/01/16(木) 01:22:06 

    専業主婦です
    毎日山のように積み上がる家事をやり へとへとになり横になっていたら弛んでいると叱られ
    文句を言われ 辛いです

    +0

    -2

  • 234. 匿名 2025/01/16(木) 01:23:49 

    結婚に憧れています

    北朝鮮での生活に憧れています
    イスラムでの生活に憧れてます
    プロパガンダは怖い

    +0

    -1

  • 235. 匿名 2025/01/16(木) 01:26:32 

    結婚したら自由がなくなるとか甘っちょろい
    結婚したら働き続けて疲れ果てて休む時間もない これが正解
    家族からは感謝ではなくて文句を言われまくる しかも無給

    +0

    -1

  • 236. 匿名 2025/01/16(木) 01:29:27 

    >>226
    結婚したら幸せな時期もある
    辛くて疲れ果てて地獄のような生活が9割 
    離婚したくてもできない
    それでも離婚する人が38%

    +1

    -4

  • 237. 匿名 2025/01/16(木) 01:30:46 

    >>235
    休みがない
    結婚したら休みがないんだよ
    出来る?

    +0

    -1

  • 238. 匿名 2025/01/16(木) 01:33:03 

    幸せいっぱいで結婚する芸能人が沢山離婚するだろ?
    結婚生活はお花畑じゃないんだよ

    +3

    -0

  • 239. 匿名 2025/01/16(木) 01:34:28 

    ケアワーカーは大変だろうと思うだろ?
    結婚したら一生ケアワークをしなくてはいけない休みなしで
    自由がなくなるどころじゃないんだよ

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2025/01/16(木) 01:37:18 

    結婚したら
    今まで自分の世話だけしていればよかったのに旦那と子供とうるさい親戚義理親まで世話しなくてはいけなくなる

    飛んで火に入る夏の虫

    +1

    -2

  • 241. 匿名 2025/01/16(木) 01:39:33 

    結婚とは
    大好きな人とずっと一緒にいられる

    アホだな
    働いて稼いで家事をして子供を産んで育てて義理親の嫌味に耐えて旦那の世話をしての奴隷生活に耐えられるか?

    +1

    -1

  • 242. 匿名 2025/01/16(木) 01:41:48 

    >>2
    ハエって言われた人が考えたのかなw

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2025/01/16(木) 02:02:56 

    >>227
    採用されないので

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2025/01/16(木) 02:34:20 

    >>1
    焦って結婚したらここで旦那の悪口書きまくってる自分だけ被害者面のおばさんみたいになっちゃうよ

    +0

    -2

  • 245. 匿名 2025/01/16(木) 04:10:28 

    >>14
    婚活してる主さんに自分と結婚する気ない男性達をキープしてますって言う意味わからないな。
    勘違い過ぎてきついだけ

    +0

    -1

  • 246. 匿名 2025/01/16(木) 06:18:00 

    >>1
    仕事はがんばっているので···

    自分として、住んでみたいと思うところに住むことができています。

    ある程度貯金もできてるし、趣味の活動も充実感してるし、贅沢はできないけれど庶民のレベルとしてはやりたいことはすべてできるようになりました。(あくまでも庶民のレベルです💦)

    ひとりでも、幸福感は強いので、自然と結婚に対する興味がうすくなってきたかも。

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2025/01/16(木) 06:20:16 

    >>1
    結婚は焦る気持ちも必要だと思う

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2025/01/16(木) 06:30:08 

    >>1
    相談所の人にメンタル&モチベーションの相談したら、真剣に話聞いて条件に合う良い人探して紹介してくれたよ
    あとは日記やメモに気持ちややる事まとめると頭が整理できる

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2025/01/16(木) 06:44:53 

    >>10
    急がば回れ、慌てるこ/じきは貰えが少ないっていうしね
    と言っても現状はやっぱ焦ってしまうし

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2025/01/16(木) 07:09:51 

    >>1
    職場に、結婚意識できるいい人いないから婚活するんだよね?だったら、適度に焦りつつ、自分のことも冷静に客観的に判断する。料理の腕を上げる。習い事して、視野を広げ、出会いの幅を広げたり、資格の勉強して仕事で昇進できるようにするとか。集中して、なにかに打ち込む経験必要。婚活は、本来時間(年齢)との勝負。短期決戦。

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2025/01/16(木) 07:31:37 

    >>1
    条件が良くても付き合いたい人に出会えていません
    →じゃあ、条件下げて付き合いたい人と付き合ったら?
    そもそもあなたの付き合いたい人って、どんな人?
    思いやりがあって、寛大(寛容)、善良な人柄なら、誠実で良くない?相談所の婚活は、同い年から7歳上の男性までは許容したほうがいい。そのほうが、早く決まるし。身長は、175-180cm代もいなくはないけど、160cm代の男性が多いから、嫌なら、学生時代の同級生、先輩、職場の同期、上司、主さんの家族、親族に男性紹介頼んだほうがいい。

    +5

    -0

  • 252. 匿名 2025/01/16(木) 07:34:55 

    若い方だと私みたいに
    県外に嫁ぐ以外だと

    フルタイムで共働きです。
    お子さんが生まれても
    仕事と子育て家事を両立なので

    昔の時代よりも大変だと思います。

    主婦になりたいなら
    県外に嫁ぐしか方法しか無いです。

    +1

    -2

  • 253. 匿名 2025/01/16(木) 07:48:19 

    おばさん、妊浪突入かい?
    30歳からは妊浪1年、妊浪2年と数え続けるべきだからね

    今は結婚だけで焦っているのだろう
    しかし、妊活に進んだ時にさらにその焦りは大きくなるのだ😭

    +1

    -5

  • 254. 匿名 2025/01/16(木) 08:00:58 

    婚活するなら焦りが出てくる年齢かもしれないけど30なんてまだ若くて元気なんだから今の自分の生活も楽しんで
    旅行や趣味で充実した日々を過ごしている中に出会いがあるかもしれないしたとえなくても楽しく生きていたら悔いが少ないんじゃないかな
    婚活で出会う人とお付き合いするまでの気持ちが動かない主さんなら自然な出会いを増やすほうが可能性も上がりそうだし

    +0

    -0

  • 255. 匿名 2025/01/16(木) 08:08:18 

    >>117
    それも失礼だけどね。
    独身は変人認定されたくなかったらますますちゃんとしてなきゃならないなんて。しんど。

    +1

    -0

  • 256. 匿名 2025/01/16(木) 08:13:16 

    無理なく関係を続けられる人に出会うまで冷静に活動したいのですが、
    →無理なく関係を続けられるとは?自然体で受け身で、自分に都合のいい人なんていなくない?
    冷静に活動とは?多少焦るくらいでちょうどいいよ。

    +2

    -0

  • 257. 匿名 2025/01/16(木) 08:57:23 

    >>1
    付き合いたい人を探すと難しい
    友達になってもいい人ぐらいで探せば?
    いきなりじゃなくてだんだん好きになればいいんだし

    +3

    -0

  • 258. 匿名 2025/01/16(木) 09:21:31 

    >>1
    焦って妥協して結婚すると絶対後悔すると思う。
    だって結婚してからの人生ってすごく長いから。
    離婚するにもすごい労力使いそうだし💦
    焦るとは思うけど30歳はまだ若いから、探しつつ他に楽しいことも見つけながら頑張って!

    +4

    -0

  • 259. 匿名 2025/01/16(木) 09:34:56 

    >>10
    30歳までに結婚するって有言実行した友人達で40歳になる頃には離婚している人が複数人いる。

    +7

    -0

  • 260. 匿名 2025/01/16(木) 10:12:10 

    >>2
    子供に殴る蹴るレイプ万歳の環境に生まれ育った私は暴力レイプ魔ってことか
    勉強になります

    +2

    -4

  • 261. 匿名 2025/01/16(木) 10:22:51 

    >>10
    そうそう
    35歳で焦って結婚して「相手から触れられたくない」って半年ぐらいで離婚した先輩いるし

    +5

    -0

  • 262. 匿名 2025/01/16(木) 10:25:44 

    >>18
    この恋をしなくても〜っていう人の思想があんまり分からないんだけど
    好きじゃないの?恋はしないけど好きなの?

    恋心も抱けない人とセックスできるんだなーって思ってみてる

    +12

    -1

  • 263. 匿名 2025/01/16(木) 11:01:38 

    >>2
    うんこを馬鹿にしすぎ!

    +2

    -0

  • 264. 匿名 2025/01/16(木) 11:25:50 

    >>84
    美花ほど、ハエも蝶も沢山くるよね。

    +3

    -0

  • 265. 匿名 2025/01/16(木) 11:29:47 

    >>21
    私もそう思う。30なら焦ってなんぼだと思う。余裕を持ってって、遅く見積もっても27位までだと思う。

    +14

    -0

  • 266. 匿名 2025/01/16(木) 11:33:28 

    >>128
    頭の回転が早くて収入が高い人なら尊敬できると思う
    頭の回転が早いから会話が楽しいし収入が高いから生活水準も上がって色々なことができるようになる
    でも、恋愛感情だけで結婚したらのちにどうせ恋愛感情は無くなって家族になるよ

    +0

    -0

  • 267. 匿名 2025/01/16(木) 11:36:59 

    30過ぎたら多少は目を瞑らなきゃいけないよね。そんな良い人が売れ残ってるわけがないし。私ももうすぐ結婚するけど、不満だらけだけどたまに愛しく思うこともあるし何より自分のことを大好きと言ってくれるからこの人でいいかって感じwもっと早く行動しとけば良かったけど若いうちから婚活したくないってプライドがあった。でも婚活は出会いのきっかけなだけであって普通の恋愛だった

    +4

    -0

  • 268. 匿名 2025/01/16(木) 11:41:17 

    >>244
    感じの悪いおばさんです
    人って苦労するとこうなる
    婚活女子たち 結婚は苦労の連続だよ ファイトです!

    +1

    -0

  • 269. 匿名 2025/01/16(木) 11:47:46 

    高学歴で高収入のイケメンは
    高学歴で高収入の美女と結婚するし、高学歴で高収入のブサは高学歴で高収入のおブスか、学歴も収入もそこそこの美女と結婚する

    保護者会でコレ実感 



    +1

    -0

  • 270. 匿名 2025/01/16(木) 12:17:24 

    >>236
    周囲に不幸な人しかいないの??

    +2

    -0

  • 271. 匿名 2025/01/16(木) 12:24:20 

    >>1
    30代って31歳なの 39歳なの??
    全然違うよそれ

    +2

    -0

  • 272. 匿名 2025/01/16(木) 12:25:41 

    >>271
    あごめん30歳か
    ならまだ全然いけるよ
    出会う母数増やすこと

    +0

    -0

  • 273. 匿名 2025/01/16(木) 12:26:31 

    >>236
    あれそれ他トピでも書いててふるぼっこされてたやつだ
    ここにもいたんだ

    +2

    -0

  • 274. 匿名 2025/01/16(木) 12:31:52 

    私の同い年の知り合いは地方出身だけど所謂港区キラキラ女子に憧れて、物凄いアグレッシブにガツガツ婚活してた。けど結局地元に戻ってひと回り上の人とデキ婚したよ。その時35歳だったかな?
    相手に多くを望まなければ結婚は出来るんじゃない?

    +1

    -0

  • 275. 匿名 2025/01/16(木) 12:45:25 

    >>9
    全てではないけど一つの判断基準ではある
    (話す内容とか色んな面で)

    +4

    -0

  • 276. 匿名 2025/01/16(木) 12:49:53 

    比較し過ぎなんだよね、まわりと。

    自分の目的が純粋に好きな人を見つけて関係を育んで結婚に至るまでのプロセスよりも
    人からの目線とか自分の年齢とかに意識が向き過ぎてて、自分の本心や感情とかも置いてけぼりになってるから焦って地に足がついてないんだと思う。

    でもその勢いで結婚して幸せになれるかは分からないね。なんでも比較する人って結局いつも満たされてないし。

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2025/01/16(木) 12:51:35 


    とはいえ硬い職業や大手の会社、田舎にいるとまだ未婚への風当たりは強いから悩むんだと思う
    でも結婚はギャンブルでもあるからやっぱり縁を待つのが良いかなー
    結婚のあとは子供、その後は子供の成長、マイホーム、夫の出世
    焦る人はずっと焦るから
    時が来るのを待つべし
    悩んでいる今が1番幸せかもしれない…そんな未来もあるんだよ

    +2

    -0

  • 278. 匿名 2025/01/16(木) 13:06:36 

    自分の人生を謳歌している人、やりたい事を真摯に取り組んでいる人は誰と結婚しても上手くいっているような気がする
    条件や社会的体裁で結婚した人は相手をよく知らなかったのか、もしくは結婚後変わったのか上手くいっていない
    離婚まではしなくても暗い
    主も焦るより自分の将来のビジョンをしっかりたててそれに合う人を選べるような場所に出入りしたらどうでしょう?
    自分がしっかりしていないと今の若い人の結婚は上手くいかないかも

    +1

    -0

  • 279. 匿名 2025/01/16(木) 13:35:23 

    結婚しても子供産んでも死ぬ時は一人の可能性があると思えば気が楽になるよ。

    +1

    -2

  • 280. 匿名 2025/01/16(木) 13:40:04 

    未婚で彼氏もいたことない同僚いるけど
    やっぱ変だよ。
    日常の刺激が仕事しかないから
    些細なことで怒るし、神経質。
    40代以上で結婚してない人はちょっと変わってるよね。

    +3

    -0

  • 281. 匿名 2025/01/16(木) 14:07:36 

    >>1
    今はあがいても無駄。
    ガツガツしてるのが傍目から見破られてるから、頭を少し冷やした方がいい。
    ま、いいか、と思えてきた頃にいきなりご縁があるケースが身近にあった。
    とにかくあせらず、今は自分の引き出しを広げることです。

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2025/01/16(木) 14:34:05 

    >>1
    私も30歳で婚活してたから焦るの分かるよ
    でも、焦っても、焦ってる事を相手に見抜かれないようにはした方がいいと思う
    焦ってるのを見抜かれると、ガツガツしすぎ…とひかれるかモラハラ予備軍(俺逃したら後ないよ?と無理難題押し通そうとしてくるタイプ)みたいなのしか寄ってこなくて対等な関係は築けなかったから(実体験)

    ちなみに私の場合、結局本当の意味での焦りは入籍するまで消えなかったよ
    付き合ってる間も多少の不安はあった

    +5

    -1

  • 283. 匿名 2025/01/16(木) 14:36:14 

    >>58
    田舎の工場だからかもしれないけど、独身子なしは酷いこと言われてるよ
    確かに性格も顔も悪い
    40代の女は旭川のリコに顔そっくり
    イジメで何人も辞めさせてる

    +9

    -0

  • 284. 匿名 2025/01/16(木) 14:49:48 

    >>58
    中居くんがやらかしてSNSでは異常性癖あったら結婚なんて無理だよね〜みたいな論調になってるし、
    特に男性でゲイでもなさそうなのに独身とかだと肩身狭くなりそう

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2025/01/16(木) 15:09:20 

    >>1
    私も焦りまくっててアプリとかも色々やってて、焦りがあったから友達に今の夫を紹介してもらえたと思うから焦りも別に悪くないと思う。
    だって焦るのはしょうがないじゃん。
    どんどん歳だけとっていくんだし。
    当時35歳で、焦りを見せてたけど今の夫はトントンと結婚してくれたからそういう相手が急に見つかると思うよ!
    周りの焦って婚活してた友達らも結局結婚できてるしいつかはご縁があると信じよう!

    +4

    -0

  • 286. 匿名 2025/01/16(木) 15:35:16 

    >>17
    それ
    いても焦る。絶対とは言えないし
    何があるかわからない

    +9

    -0

  • 287. 匿名 2025/01/16(木) 15:42:16 

    >>1
    婚活が遅い人は恵まれた家だったんだろうなと思う

    私は底辺貧乏虐待だったから小学生から結婚を意識して
    中学では結婚の為の進学先 就職を決めた。
    生き残るのにそうするしかなかった訳だから、婚活が遅い人は今までその必要に迫られなくて良かったと思えばいいのでは?

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2025/01/16(木) 15:46:45 

    焦ってるのが分かるととにかく結婚出来ない
    とは言え奥手になってても行き遅れるだけ
    歳を取ればまた可能性が少なくなる

    私は、焦りも隠さず、致すのも作業と割り切っていちいち考えずに、はい次はい次はい次って振り分け作業みたいに進めた。
    すごいハイスペと結婚したんだけど、最後に決まった1人の人ときちんと向き合えばいい。それまでの作業で精神をすり減らすのはもったいない

    +4

    -0

  • 289. 匿名 2025/01/16(木) 16:14:49 

    逆にいつ焦るんだろうか。。
    今焦らないと若い子にどんどんいい人は
    捕まえられるし、自分はどんどんおばさんになるだけだよ。
    焦るというか諦めずに活動を楽しむことだと
    思います!のんびりしてても結婚はできないよ。
    本当に受け身の子が多すぎる。
    彼氏ほしい!結婚したい!って周りに伝えて。
    ニコニコして!疲れたら休んで、また探す!
    いい人見つかるから!

    +4

    -0

  • 290. 匿名 2025/01/16(木) 16:30:00 

    私は50歳で未婚だけどまったく焦ってないよ。希望は捨てていない。30歳ならまだこれからだよ。

    +1

    -4

  • 291. 匿名 2025/01/16(木) 16:35:27 

    辛い気持ちわかります。
    私も28、29、30歳の頃、焦って焦って寝ても覚めても結婚のことが頭から離れませんでした。
    今はもう45歳ですが、今でも夢に見るくらい…
    綺麗事と思うかもしれないけど、少しでも自分を素敵にバージョンアップさせながら、地道に婚活するしかないです。
    好きになれる人に会うまで、誠実に対応していくしかないです。
    なんかいまいち好きになれない…と思う相手と何十年も一緒に過ごすのは無理です。

    +4

    -0

  • 292. 匿名 2025/01/16(木) 16:39:01 

    結婚したら
    奴隷生活が
    待ってる
    よっ!
    アホが!
    お花畑!

    +0

    -2

  • 293. 匿名 2025/01/16(木) 17:15:52 

    >>9
    したい人に何言ってんのさ

    +6

    -0

  • 294. 匿名 2025/01/16(木) 17:43:04 

    >>153

    それを言えば、キリがないけどね
    花を食べるナメクジだっている

    +1

    -0

  • 295. 匿名 2025/01/16(木) 17:56:55 

    >>14
    暇人だね
    キープだけなら誰でもできるw

    +2

    -0

  • 296. 匿名 2025/01/16(木) 17:57:07 

    >>1
    焦ったところで結婚には繋がらないと言うことをまず理解する。
    条件じゃなくて人間性を見る。

    +1

    -0

  • 297. 匿名 2025/01/16(木) 18:02:01 

    >>15
    その逆もしかり
    結婚して、可愛い子供がいて最高すぎる
    結婚願望皆無の独身のあなたが、幸せになるとも限らないでしょ

    +6

    -0

  • 298. 匿名 2025/01/16(木) 18:04:20 

    >>5
    それって、人前で緊張しないようにするオマジナイでしょww

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2025/01/16(木) 18:12:07 

    >>163
    そうとは限らないと思うけどなあ

    +0

    -1

  • 300. 匿名 2025/01/16(木) 18:30:16 

    焦れる人って定型の人でちゃんと生きてて周りからも大事にされて、人生の節目節目で年齢に応じたものを得れてきた人なんだろうなと
    私はそのどれも無く結婚なんて無理だなーって思って焦るとか無く年を取った
    でも年をとってから精神年齢追いついてきて、若い時に色々揃ってたら結婚できたろうなっては思う
    虚しい感じ

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2025/01/16(木) 18:32:11 

    私は焦ってたから嫌なことあってもへこたれずに婚活続けて結婚したよ。
    友人は途中で嫌になって休憩してた。あれから7-8年経つけどまだ未婚。
    婚活は焦るくらいでいい気もする。1歳でも若い方が有利だよ。

    +9

    -0

  • 302. 匿名 2025/01/16(木) 18:36:01 

    >>252
    県外に嫁ぐとなおさら共働き求められるよ
    転勤族の妻じゃない限り

    +0

    -0

  • 303. 匿名 2025/01/16(木) 19:08:32 

    私は結婚相手の条件のハードル低くかったらしく(プロにそう言われた)仕事は接客業だし20代前半で婚活スタートしたからか婚活パーティー行ったらその場の全員から連絡先貰うとかあったよ。「いざとなったらまあ結婚はできる」って気持ちに余裕あったかも。結婚相手の条件ハードル下げるのはどうかな?

    +0

    -0

  • 304. 匿名 2025/01/16(木) 19:19:58 

    >>1
    20歳過ぎて処女なんているの?🤭

    +1

    -2

  • 305. 匿名 2025/01/16(木) 19:45:37 

    >>2
    うんこだけど、蝶のような男と結婚できた自分はラッキーだった。

    +2

    -0

  • 306. 匿名 2025/01/16(木) 20:13:03 

    人間が嫌いだから焦りとか全く共感できない

    +0

    -0

  • 307. 匿名 2025/01/16(木) 20:16:02 

    >>17
    おなじく
    で、結婚したらしたで、自由がなくなるんだよね

    +0

    -3

  • 308. 匿名 2025/01/16(木) 20:35:52 

    >>1
    無駄にいろんな人と付きあってた。

    +1

    -0

  • 309. 匿名 2025/01/16(木) 20:36:51 

    >>1
    条件とか言ってるようじゃ結婚できなそう。

    結局好きになってみんな結婚してるよ。

    +0

    -0

  • 310. 匿名 2025/01/17(金) 00:27:33 

    >>231

    これは極端な例だなぁ。
    私 結婚後の方が人生楽しんでるよ。


    旦那の世話を焼いて
    義理親の過干渉に耐えて

    っていつの時代の話だろう?

    ↑旦那も家事一通りできるし 何か言わなくても勝手にやってくれてるし 義実家も全然干渉してこないし 会った時は今ハマってるドラマの話したり居心地良いよ。
    周りも、「今週は旦那が子供みててくれるから今日は一日遊ぶぞー!」みたいな事言ってる子多いし...。


    ただ、モラ男とかを選ぶと人生詰むのは確かだから そういう男はうまいこと排除しなければならないか...。擬態してる人もいるし、そこが難しいのかも。

    +1

    -0

  • 311. 匿名 2025/01/17(金) 02:57:40 

    >>302
    仕事を辞めて相手の住んでいる場所に
    嫁ぐので再就職決まるまでは、
    主婦になれます。
    私は、恵まれているので旦那の
    扶養に入りました。
    まだお子さんは、居ないです。

    電車で2時間から
    3時間位離れています。

    +0

    -3

  • 312. 匿名 2025/01/17(金) 08:53:17 

    >>12
    35って若いなぁ

    +0

    -0

  • 313. 匿名 2025/01/17(金) 09:43:24 

    >>39
    意地悪なコメント 例外を持ち出しても意味ないと思います。名言ってざっくりでわかりやすいものが多いですよね。

    +0

    -0

  • 314. 匿名 2025/01/17(金) 10:08:21 

    >>60
    わざわざ話題に関係ない専業主婦出すあたり、自慢したくてたまらないんだろうね。

    +3

    -0

  • 315. 匿名 2025/01/17(金) 13:39:07 

    そもそも相談所やらの前に職場なり友達なりで恋愛するのが一番いいと思う
    友人選びっていうフィルターが一個挟まるから
    結果として性格の不一致ということはないでしょ

    +0

    -0

  • 316. 匿名 2025/01/17(金) 18:34:32 

    >>149
    今も続いているんですか?

    +0

    -0

  • 317. 匿名 2025/01/18(土) 13:07:09 

    >>64
    23歳だけど2年以上彼氏いないし本当に焦る…
    習い事始めて行きつけの居酒屋を最近作りましたがやっぱり不安です。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード