ガールズちゃんねる

子供に痩せろと言われる

1506コメント2025/01/18(土) 10:48

  • 1. 匿名 2025/01/15(水) 14:53:05 

    年長の次男がいます。この子がことあるごとに「ママ痩せて」と言ってきます。
    確かに出産前よりも5キロは太ってしまい、148cm、50キロです。それに骨格ストレートなので固太りというか、がっしりして見えるとは思います。
    今日はイラついて思わず「じゃあ君は身長伸ばせって言われて伸ばせる?太れって言われて太れる?人の見た目の事は言っちゃダメだよ!」と結構キツく叱ってしまいました。

    皆さんのお子さんは見た目に関して何か言ってきますか?そんな時はどのように注意していますか?

    +145

    -568

  • 2. 匿名 2025/01/15(水) 14:53:56 

    >>1
    うちは、ぷにぷにーって気持ちよさそうにお腹を枕にして遊んでるよ。痩せてなんてまだ言ってこないな。

    +50

    -88

  • 3. 匿名 2025/01/15(水) 14:53:56 

    嫌な子供

    +1193

    -358

  • 4. 匿名 2025/01/15(水) 14:53:56 

    >>1
    強気なママ…😅
    素直に痩せなよ…

    +979

    -865

  • 5. 匿名 2025/01/15(水) 14:53:57 

    あらら虐待しちゃったか

    +26

    -166

  • 6. 匿名 2025/01/15(水) 14:54:04 

    釣りでしょうか?
    痩せてもいい数字では?

    +766

    -202

  • 7. 匿名 2025/01/15(水) 14:54:05 

    >>1
    痩せる必要ある?
    ビキニでも着るの?

    +29

    -54

  • 8. 匿名 2025/01/15(水) 14:54:10 

    なぜそんな事を言うのか聞いた?叱る前に聞いてみたら?

    +639

    -7

  • 9. 匿名 2025/01/15(水) 14:54:20 

    多分友達にママのことバカにされたんだろうね…
    幼稚園児あたりだと正直に言っちゃうからね

    +971

    -21

  • 10. 匿名 2025/01/15(水) 14:54:26 

    子供はママが太ってたら恥ずかしいから痩せてほしいんだよ

    +722

    -20

  • 11. 匿名 2025/01/15(水) 14:54:27 

    太った親は恥ずかしいわ。
    子供ってママのきれいさも結構見てるからね。

    +680

    -24

  • 12. 匿名 2025/01/15(水) 14:54:45 

    >>4
    こうやって女が見た目に縛られる風潮に女も加担してるよね

    +733

    -178

  • 13. 匿名 2025/01/15(水) 14:54:46 

    年長で?
    なんで痩せてほしいのか聞いた?

    +299

    -2

  • 14. 匿名 2025/01/15(水) 14:54:53 

    子供に痩せろと言われる

    +44

    -12

  • 15. 匿名 2025/01/15(水) 14:54:53 

    +326

    -8

  • 16. 匿名 2025/01/15(水) 14:54:58 

    >>1
    太ってる人は痩せられるけど身長伸ばせは違わない?
    それに私も骨格ストレートだけど148で50キロは結構重いな…といったイメージだよ
    もしかしたら同じクラスの子に「なんでガル男のママは太ってるの?」とか言われてない?
    年長ならそういうのあるかもって心配にならない?

    +744

    -73

  • 17. 匿名 2025/01/15(水) 14:55:04 

    >>9
    ○○くんのママってデブだね!

    +351

    -6

  • 18. 匿名 2025/01/15(水) 14:55:07 

    >>1
    無視し続ける

    +6

    -24

  • 19. 匿名 2025/01/15(水) 14:55:13 

    >>1
    もし仮に、学校で子供が「おまえのかぁちゃんデブ〜」ってイジメにあってるかもしれないとか、何も考えないの?
    子供がそう言うのは何か理由があるかもしれないのに

    +405

    -38

  • 20. 匿名 2025/01/15(水) 14:55:27 

    身長は伸ばせないけど、体重はある程度自分でコントロールできるじゃん。

    他人に対して見た目のことは言っちゃダメは同意だけど、
    子供にそう言われるって相当筋肉ないとかそんな感じ?

    +330

    -8

  • 21. 匿名 2025/01/15(水) 14:55:39 

    >>13
    >>1
    パパが息子になんか言ってないか?

    +48

    -21

  • 22. 匿名 2025/01/15(水) 14:55:43 

    そんなの太ったうちに入る?

    と出産して15キロ太った私は思います。うちの子は何も言いません。

    +213

    -142

  • 23. 匿名 2025/01/15(水) 14:55:44 

    お友達にも同じようなこと言ってトラブルにならないうちに叱って正解だと思います。。

    +139

    -19

  • 24. 匿名 2025/01/15(水) 14:55:52 

    確かにその身長だと太ってるよね。私も149だけど50いった時はやばいと思った。

    +279

    -35

  • 25. 匿名 2025/01/15(水) 14:55:58 

    >>1
    しんちゃん?
    旦那さんが主さんの体型馬鹿にしたりしてない?

    +16

    -3

  • 26. 匿名 2025/01/15(水) 14:56:00 

    >>6
    むしろ自分がトピ立てたいわ
    160センチ80キロやねん

    +411

    -22

  • 27. 匿名 2025/01/15(水) 14:56:04 

    >>19
    お前の母ちゃんデベソ〜

    +4

    -7

  • 28. 匿名 2025/01/15(水) 14:56:07 

    150センチ、50キロ。
    ママお腹太ってるねって言ってくる。お腹をプニプニ触ってくる。
    痩せなよーとかは、言われたことない。

    +18

    -10

  • 29. 匿名 2025/01/15(水) 14:56:13 

    それ今後ママ以外にも言い出したらヤバくない?
    ボディポジティブだルッキズムだなんだって言われてる現代社会で「痩せて」はマズいよ。

    +54

    -31

  • 30. 匿名 2025/01/15(水) 14:56:19 

    つか身長伸ばせる?は理屈として違うと思う
    子供なんだからそんな知識ないし成長期というものがあるし
    太ったのは自分次第じゃん

    +261

    -11

  • 31. 匿名 2025/01/15(水) 14:56:20 

    >>1
    一番愛してる人の言うことが聞けないならもう無理だろね
    一生デブで生きていきなよ

    +232

    -43

  • 32. 匿名 2025/01/15(水) 14:56:26 

    >>4
    でも見た目に関して軽々しく口出すのを叱るのは大事じゃない?
    ほっといたら女子のくせに50キロあるなんてデブ!って言うモンスター男ができちゃうよ

    +947

    -49

  • 33. 匿名 2025/01/15(水) 14:56:34 

    >>19
    だよね
    だから主がキレる意味がわからなかった
    普通なら誰かに言われたのかな?と心配になるよね

    +160

    -10

  • 34. 匿名 2025/01/15(水) 14:56:40 

    >>1
    背は思うようには伸ばせないけどママは努力すれば痩せられるよ。
    確かに小太りみたいだから痩せればいいじゃん。
    自分の為にも息子のためにも。
    友達にお前の母ちゃんチビデブーとでも言われてるのかもよ

    +254

    -22

  • 35. 匿名 2025/01/15(水) 14:56:48 

    >>1
    見た目のことはいっちゃダメって厳しく言うのは大事だと思う
    自分の身を守るためにも人を傷つけないってのは大事よ
    軽く考えてると、学校でからかわれた被害者意識強い子の親が「法的措置取ります!😤」って言ってくるよ
    最近こういう親増えてるの本当に

    +119

    -6

  • 36. 匿名 2025/01/15(水) 14:56:51 

    >>1
    友達(ちょいぽちゃ)が7歳の娘に、ママはそのスタイルが好きなんでしょ?て言われたって言ってた

    +90

    -4

  • 37. 匿名 2025/01/15(水) 14:56:54 

    >>1
    健康の為に言ってくれたんじゃないの?

    +40

    -11

  • 38. 匿名 2025/01/15(水) 14:56:57 

    身長と体重一緒にすんなよ笑

    +106

    -12

  • 39. 匿名 2025/01/15(水) 14:57:00 

    ヒステリックな女だな

    +34

    -14

  • 40. 匿名 2025/01/15(水) 14:57:01 

    うちの子は、私が太った時は
    「太ってないよ。可愛いよ!」

    痩せたら
    「ママ綺麗!スタイルいい!自慢!」

    痩せすぎたら
    「ママ…細くなってる…疲れてない?」

    なんて優しい子に育ったんだ…

    +223

    -41

  • 41. 匿名 2025/01/15(水) 14:57:13 

    そんなに太ってもなさそうに聞こえるけど‥私160超えてるから実感がわかない

    +27

    -12

  • 42. 匿名 2025/01/15(水) 14:57:15 

    148センチの45キロでも、、、、太いよね

    +130

    -101

  • 43. 匿名 2025/01/15(水) 14:57:28 

    子どもに言われたら痩せる気出るからラッキーと思って痩せる、言わないんだよね〜今でいいんだってさ

    +0

    -1

  • 44. 匿名 2025/01/15(水) 14:57:31 

    >>1
    叱り方がズレすぎてる、主が痛いところを付かれて切れてるだけじゃん、それを伝えたら良いんだよ「それ傷付くよ〜」って

    +251

    -8

  • 45. 匿名 2025/01/15(水) 14:57:36 

    >>26
    ごっつぁんです!

    +164

    -2

  • 46. 匿名 2025/01/15(水) 14:57:39 

    私が太ってきたからダイエットしようかなと言うと「そのままで可愛いよ」って言われる。
    現状に対しては褒められる。
    「太らないで!」とも言われる。
    小学校中学年の女の子。

    +8

    -3

  • 47. 匿名 2025/01/15(水) 14:57:40 

    子供同士○ちゃんのママ可愛いとかそういう会話あるから、友達から何か言われたか他のママみたいに可愛くなって欲しいとか深く考えずに言ったんじゃないのと思う。言われて怒ったって事は太った事を気にしてるんだろうから、これを機にダイエットしてみたら?

    +28

    -1

  • 48. 匿名 2025/01/15(水) 14:57:43 

    私も本人には言えなかったけど母が太ってるのが嫌だった
    太っててキンキンした高い声で口数も多いタイプなのもあって妙に目立つ母親でね…

    +139

    -3

  • 49. 匿名 2025/01/15(水) 14:57:51 

    >>1
    身長はムリだけど
    体重は自力でどうにかなるだろう

    +142

    -6

  • 50. 匿名 2025/01/15(水) 14:57:54 

    >>32
    なぜ軽々しいとおもった?もしかしたら友達から馬鹿にされて悩んでる可能性はないの?

    +32

    -70

  • 51. 匿名 2025/01/15(水) 14:57:57 

    太ったお母さんって友達から絶対ネタにされるもんね。それが恥ずかしいんだろうね

    +94

    -9

  • 52. 匿名 2025/01/15(水) 14:57:58 

    >>1
    痩せることは可能
    急に身長を伸ばすのは不可能

    +125

    -5

  • 53. 匿名 2025/01/15(水) 14:58:01 

    >>13
    夫もそうだし、無意識に自虐したり自分でネタにしてないかな?

    +25

    -4

  • 54. 匿名 2025/01/15(水) 14:58:05 

    うちも痩せてと言われてた。で、痩せたら喜んでたよ。
    痩せたのは職場のガリガリの男に、私と勝負したら突き飛ばされるから絶対負けるから。とバカ笑いされたことがきっかけ

    +4

    -3

  • 55. 匿名 2025/01/15(水) 14:58:06 

    >>26
    ナカーマ

    +41

    -6

  • 56. 匿名 2025/01/15(水) 14:58:11 

    お友達のお母さんと比べたのかな。
    とりあえず、服装や髪型でだらしなさを減らし、無理のない範囲でダイエットしてみては?

    +37

    -1

  • 57. 匿名 2025/01/15(水) 14:58:13 

    >>1
    身長は無理でも体重は調整できるよ?甘えんなデブ

    +144

    -25

  • 58. 匿名 2025/01/15(水) 14:58:31 

    >>16
    自己弁護激しいよね。
    ブスとか言われたら怒るけど、ちょっとカリカリし過ぎな気がする。
    言い訳してるけど痩せるのめんどくさーなのかな。

    +232

    -14

  • 59. 匿名 2025/01/15(水) 14:58:45 

    >>1
    ゴチャゴチャ言わずに痩せなよ

    +90

    -11

  • 60. 匿名 2025/01/15(水) 14:58:49 

    >>1
    旦那さんがあなたの体型に色々言ってたり、幼稚園のお友達に揶揄われたとかは無い?

    +5

    -1

  • 61. 匿名 2025/01/15(水) 14:58:59 

    >>1
    5歳くらいでそんな感じなの?
    なんか理由ありそう

    +36

    -3

  • 62. 匿名 2025/01/15(水) 14:59:07 

    太れって言われたら太れる?そりゃ太ろうと思えば太れるでしょ
    逆に痩せようと思えば痩せられるでしょ
    怒った内容も理不尽だと思う

    +65

    -5

  • 63. 匿名 2025/01/15(水) 14:59:08 

    この間みさえが体重計に乗る話あったけど60キロだった

    +2

    -1

  • 64. 匿名 2025/01/15(水) 14:59:13 

    >>1
    なんでそう思うの?って聞かなかったの?
    そんなことママにいうなんてたぶん園で言われ揶揄われたりしてるんじゃない

    +46

    -5

  • 65. 匿名 2025/01/15(水) 14:59:20 

    >>6
    普通体重じゃん
    子供に痩せろと言われる

    +138

    -128

  • 66. 匿名 2025/01/15(水) 14:59:24 

    >>1
    148で50㌔はがっしり見えると言うより太ってるよ…

    身長は無理な話だけど、体重は頑張れば痩せれるんだから言い訳してないで息子のために努力してあげたら?

    +143

    -25

  • 67. 匿名 2025/01/15(水) 14:59:27 

    >>1
    見た目のこと言うと人を傷つけてしまう可能性があるという教育はしつつも、痩せたほうがいいんじゃない?

    +56

    -4

  • 68. 匿名 2025/01/15(水) 14:59:52 

    >>1
    悔しかったら痩せなよ

    +46

    -10

  • 69. 匿名 2025/01/15(水) 14:59:53 

    >>1
    うち逆だわ
    痩せちゃダメ~って言われる
    いつも痩せる気も太る気もない超自然体だけどね


    +8

    -3

  • 70. 匿名 2025/01/15(水) 15:00:01 

    >>1
    よその家の人に向かってやらかさないようにちゃんと叱っておくのは大事
    イラつくのは分かるけど理性的に諭した方がいい

    つーかまず何で痩せてって言うのか聞いてあげたら?
    「母ちゃんの健康が心配」とかかもしれないし

    +51

    -4

  • 71. 匿名 2025/01/15(水) 15:00:11 

    >>9
    幼稚園くらいからそういうの始まって、小学校3年くらいまで続くよね

    +61

    -4

  • 72. 匿名 2025/01/15(水) 15:00:22 

    そら子供も恥ずかしいわな

    +11

    -4

  • 73. 匿名 2025/01/15(水) 15:00:30 

    >>3
    これ系は娘のほうが口出ししてくるイメージだからびっくりしたわ

    +100

    -17

  • 74. 匿名 2025/01/15(水) 15:00:39 

    >>6
    確かに全然美容体重とは言えない数字だけど言うほどデカッ太っって数字でもなくない?

    もしも子どもが恥ずかしいと思うなら体重じゃなくて他の部分にも要点がある気がする
    ファッションなのかヘアメイクなのか分かんないけど、何かお友達から揶揄われたのかもね

    体重的には取り立てて目立つ数字じゃない気がする(けどこんな感じの体型の方どうでしょう?)

    +228

    -21

  • 75. 匿名 2025/01/15(水) 15:00:50 

    >>1
    お母さんはサンタさんになりたいの!
    だって幸せそうでしょー?

    って言ってるw
    お腹だけぶるんぶるんだからたまに摘まれるよ

    本気で叱ることないと思うわ
    主が傷付いたなら痩せるべきだよ

    +1

    -13

  • 76. 匿名 2025/01/15(水) 15:00:59 

    >>26
    わーナカーマ
    154センチ70キロ
    小3の息子は特になにも言わない

    +56

    -38

  • 77. 匿名 2025/01/15(水) 15:01:16 

    >>65
    BMI22って結構重めだよね

    +138

    -89

  • 78. 匿名 2025/01/15(水) 15:01:16 

    >>9
    周囲に言われなくてもやっぱり友達の親と自分の親を見比べて何か思うことはあるもんだよ
    お友達にバカにされた可能性もゼロじゃないけど、理由はそれだけじゃないからすぐに周囲に原因があるような考え方ってあまりよくないと思った

    キツく言い返さず、どうしてそう思ったの?教えてーって笑って聞き返せたら良かったんじゃないかな

    +188

    -1

  • 79. 匿名 2025/01/15(水) 15:01:22 

    >>1
    身長伸ばせと言われて伸ばすのは無理だし、
    普通体重がわざわざ太るメリットがない。
    でもデブが痩せる事は出来るしメリットしかない。
    主の発言は理にかなってないし頭悪いと思う。

    +97

    -5

  • 80. 匿名 2025/01/15(水) 15:01:26 

    ○○くんのママ、デブだねって言われたか、旦那の差金

    +7

    -1

  • 81. 匿名 2025/01/15(水) 15:01:30 

    >>73
    女子に言われたんじゃない?
    〇〇くんのママ、でぶだねーっとか

    +57

    -10

  • 82. 匿名 2025/01/15(水) 15:01:47 

    >>51
    それをネタにするような子達とは友達になってほしくないな
    そういう子って同級生にもするよね
    いじめだよ

    +13

    -19

  • 83. 匿名 2025/01/15(水) 15:02:18 

    >>26
    おなじく!

    +12

    -2

  • 84. 匿名 2025/01/15(水) 15:02:37 

    >>1
    主、自分が痩せられないのを棚に上げて意味不明な怒り方すんなや。それは逆ギレなだけや。

    +116

    -8

  • 85. 匿名 2025/01/15(水) 15:02:44 

    >>17
    これだよね

    +86

    -5

  • 86. 匿名 2025/01/15(水) 15:02:52 

    >>77
    無知って怖いね

    +71

    -18

  • 87. 匿名 2025/01/15(水) 15:03:09 

    案外子供って親の容姿気にするよね。
    うちの娘「お母さん若いね」って言われて喜んでたわ。
    息子さん、何かしら嫌な思いしたのかもね。

    +22

    -2

  • 88. 匿名 2025/01/15(水) 15:03:12 

    太れって言われて太れる?

    太れるだろw
    屁理屈すぎてそれ、子供にしか通じないよw

    はよ痩せろ

    +60

    -5

  • 89. 匿名 2025/01/15(水) 15:03:13 

    私も一時期太ってしまった時あったんだけど、BMI22〜23超えになると、もうウェーブとかストレートとか骨格のタイプはあんまり関係なくなる
    「ただのふくよか」というカテゴリーで一括りにされる

    +65

    -6

  • 90. 匿名 2025/01/15(水) 15:03:15 

    >>16
    病気で太ってる人もいるけど、主さんはそうじゃないもんね。見た目のことを言っちゃだめっていうのはわかるけど、お母さんにきれいでいてほしい子供って多いよ。お化粧してほしいとか痩せてほしいとか、きれいなお洋服着てほしいとかさ

    +163

    -10

  • 91. 匿名 2025/01/15(水) 15:03:37 

    うちの子達は私をベイマックスかなんか扱いよ
    お腹でぷよんと跳ね飛ばしてあげるとかなり喜ぶよ

    +4

    -3

  • 92. 匿名 2025/01/15(水) 15:03:43 

    >>1
    主、身長はムリでも体重は落とせるよ

    +40

    -3

  • 93. 匿名 2025/01/15(水) 15:04:06 

    >>1
    友達に何か言われたんかな?

    +7

    -1

  • 94. 匿名 2025/01/15(水) 15:04:07 

    >>65
    48キロまで痩せなきゃ

    +21

    -26

  • 95. 匿名 2025/01/15(水) 15:04:20 

    大好きなお母さんに綺麗になって欲しくて無邪気に痩せてって言ったらブチ切れられたの可哀想。せめて理由くらい聞いても良かったと思う

    +28

    -2

  • 96. 匿名 2025/01/15(水) 15:04:32 

    >>1
    叱り方が屁理屈レベルで子供さん大変だなーと思った

    +47

    -4

  • 97. 匿名 2025/01/15(水) 15:04:42 

    >>1
    たぶん園の友だちにからかわれたんじゃない?
    いじわるな子って園児でもいるよ

    +19

    -1

  • 98. 匿名 2025/01/15(水) 15:04:43 

    なんか今日は子供のおかしな釣りネタ多すぎんか
    こんなもんだっけ?

    +3

    -1

  • 99. 匿名 2025/01/15(水) 15:04:58 

    148ならせめて41~43

    +24

    -11

  • 100. 匿名 2025/01/15(水) 15:05:08 

    >>26
    ガル痩せて

    +31

    -2

  • 101. 匿名 2025/01/15(水) 15:05:18 

    >>77
    『BMI22』じゃ太ってる!?30代女性の平均体重、モデル体重、痩せるダイエット方法をご紹介 – common
    『BMI22』じゃ太ってる!?30代女性の平均体重、モデル体重、痩せるダイエット方法をご紹介 – commoncommon-fitness.com

    『BMI22』じゃ太ってる!?30代女性の平均体重、モデル体重、痩せるダイエット方法をご紹介 – common PR本ページはプロモーションを含みますMenuCOLUMNFOODBEAUTY & HEALTHBODY MAKETOPICSFASHIONLIFE STYLEBEAUTY & HEALTH『BMI22』じゃ太ってる!?...

    +14

    -4

  • 102. 匿名 2025/01/15(水) 15:05:27 

    >>1
    母がその身長なら息子も低身長確定なのにね

    +13

    -9

  • 103. 匿名 2025/01/15(水) 15:05:37 

    なぜ、努力次第でどうにか出来る体重と、努力でどうにも出来ない身長を同じ様に考えるのか?

    +56

    -6

  • 104. 匿名 2025/01/15(水) 15:06:04 

    >>65
    何ていうかお母さんになってまで美容体重で周りと張り合う必要もないし身綺麗にしてたら気にならない体型な気がするけどね

    体感そんな感じの体型の人は普通にいるし

    10〜20代の恋愛もしたいし遊びたいって時期だとぽっちゃりかなって自分なら引け目を感じる体型ではあるけども、他人なら気にならない範囲

    +80

    -45

  • 105. 匿名 2025/01/15(水) 15:06:12 

    太ってる人は何かと理由つけて現実逃避しようとするよね
    私もそうだけど

    +55

    -5

  • 106. 匿名 2025/01/15(水) 15:06:16 

    >>97
    ホントのことをはっきり言ってくるからね

    +8

    -1

  • 107. 匿名 2025/01/15(水) 15:06:16 

    >>17
    〇〇くんのママおばあちゃんみたい!

    +72

    -1

  • 108. 匿名 2025/01/15(水) 15:06:18 

    参考までに探してきたよ
    【ダイエット】身長150センチ台、体重50キロ台【情報交換】
    【ダイエット】身長150センチ台、体重50キロ台【情報交換】girlschannel.net

    【ダイエット】身長150センチ台、体重50キロ台【情報交換】身長155センチ、体重51キロのポッチャリ体型です。 ダイエット番組などはもう少しふくよかな人達なのでなかなか参考になりません。 皆さんどんなダイエットしてますか?効果はありましたか? 主は糖質制...

    +4

    -3

  • 109. 匿名 2025/01/15(水) 15:06:21 

    >>1
    主さんより明らかに太ってるけど、ママは太ってないよ。かわいいよと言ってくれた。(小2)
    ……デブオバサンなのはわかってるので、ありがとう(今だけだよな。こんなこと言ってくれるの…)とだけ言っておいた。

    +14

    -11

  • 110. 匿名 2025/01/15(水) 15:06:44 

    >>1
    義母が太ってるんだけど、夫や義父が痩せなと言っても言い訳して痩せない。でも怒ったりしないよ。身内しか言えないんだから素直に認めて痩せようよ。

    +45

    -5

  • 111. 匿名 2025/01/15(水) 15:07:12 

    >>1
    148cm、50キロです

    これは普通にデブり過ぎ

    +47

    -31

  • 112. 匿名 2025/01/15(水) 15:07:31 

    >>104
    昔はジャイアンのお母さんみたいな体型と容姿の人多かったけど今の保護者はめったにいないから悪目立ちしてるのかも

    +44

    -7

  • 113. 匿名 2025/01/15(水) 15:07:49 

    >>4
    これ、子供にデブ呼ばわりされたと思って主がキレただけのようにも感じるけど、子供は「ママのデブ!」じゃなくて「ママ痩せて」って言ってる。
    それなら園とかで自分のお母さんが周りにデブ呼ばわりされて悲しいとかありそうだから痩せれるなら痩せた方がいいと思う。
    健康にも悪いし。
    子供達って意外に誰のママが可愛いとか言ってるからね

    +384

    -38

  • 114. 匿名 2025/01/15(水) 15:08:00 

    >>1
    己でも太った自覚があるのに
    どうして痩せたくないの?

    私の場合は
    あなたと身長同じくらいで
    このまえ人生最大に太って46kgだったけど
    さすがに自分で引いて対策中なんだよね

    34〜36kgくらいが体調がいいよ

    +18

    -21

  • 115. 匿名 2025/01/15(水) 15:08:00 

    >>3
    子供からしたら太ってる親はもっと嫌だよ。
    そして、女子の方が言うし気にするね。

    +278

    -24

  • 116. 匿名 2025/01/15(水) 15:08:07 

    >>17

    この言葉に傷ついた上に
    その母親からキレられるなんて...

    子どもさん可哀想だな

    +133

    -4

  • 117. 匿名 2025/01/15(水) 15:08:08 

    >>1
    子供が赤ちゃんの時の写真を見てたら、赤ちゃんの息子を抱っこしている私を見て「この時のママ可愛い。ママこういう格好もうしないの?」と言われて「この時は今より15キロくらい痩せてたから今はもう出来ない!」と言ったら「ママ15キロ痩せて!」と言われる。「ママはお洒落よりお菓子が好きで運動嫌いだから無理。」と言っているのに「お菓子を減らして運動した方がママは可愛くなるから痩せよう!」と言われる。
    母はダイエットしたくない。

    +18

    -13

  • 118. 匿名 2025/01/15(水) 15:08:11 

    >>6
    ちょっと重たいから2.3キロ落としたらバランス良くなりそう。

    +28

    -7

  • 119. 匿名 2025/01/15(水) 15:08:22 

    >>71
    授業参観の時に若いお母さんってめっちゃ羨ましく思った!
    1人お姉さんかなってぐらい若いお母さんいたのまだ覚えてるもん
    今考えたら高校生ぐらいの時の子だしヤンキー風だったんだけどね、同級生も茶髪でヤンキーに成長した…
    高齢出産でもないのに「私ももっと若いお母さんがよかった!」って言ってた…ごめんねお母さん…

    +36

    -4

  • 120. 匿名 2025/01/15(水) 15:08:26 

    >>51
    そんなネタにされる体型かな?
    子どもがお前のかーちゃんデブ!!みたいに言う体型ってもっといかにもデブじゃない?

    ちょっと垢抜けない体型ってくらいの範囲な気がする

    私は痩せ寄りの体型だと思うけどこれくらいの体型の人は仕事しててもママさんでもまぁいるよなって思うから全く気にならん

    +14

    -8

  • 121. 匿名 2025/01/15(水) 15:08:50 

    >>3
    子供も友達に言われたのかもよ?
    ○○君のママ太いねって

    +228

    -3

  • 122. 匿名 2025/01/15(水) 15:09:01 

    >>1
    年長の次男がいます。この子がことあるごとに「ママ痩せて」と言ってきます

    幼稚園で何か言われたのかな⋯それとも周りの友達のお母さんが細くて羨ましいとか

    +22

    -1

  • 123. 匿名 2025/01/15(水) 15:09:06 

    >>1
    私も子供に最近、正直に言ってみて!と伝えたら言ったらちょっと太ってるかなぁ〜なんて言われたから、ジム入会して少しでも頑張る予定だよ!今は歩ける時はウォーキングしてるよ。自分の健康のためにも。

    +9

    -1

  • 124. 匿名 2025/01/15(水) 15:09:13 

    太って見える事を骨格タイプのせいにしてる所が私(体重は秘密)とよく似てて親近感を覚えました

    +45

    -2

  • 125. 匿名 2025/01/15(水) 15:09:23 

    >>12
    父親に言ってたら擁護もしない癖に。

    +46

    -19

  • 126. 匿名 2025/01/15(水) 15:09:24 

    義母がスーパーデブ
    デブというより巨漢に近い
    最初会った時息を飲んだ
    夫いわく、物心ついた時から義母はデブで、小学校の授業参観では「お前のかーちゃん来たら教室の床抜けるから来るなよー!」と言われた事もあったらしい
    義母いわく「私は20代が一番太っていた、これでも痩せたんだ」と主張してばかりで一向に痩せず(持病や薬の副作用ではなく、自堕落な生活による肥満)入院した時も女性用の入院着ではサイズが合わず、男性用の一番大きいサイズでもギリギリで、そんな体型だからしょっちゅう入院だ通院だ投薬だと大変で(1人で病院にいけないので常に付き添いが必要)支える側も命がけで「せめて標準体型なら…」と何度も思った
    若い時はただのデブで済むけれど、年取ってるデブは家族大迷惑
    主さんも、将来お子さんに迷惑かけたくないなら、今から痩せた方がいい

    +49

    -1

  • 127. 匿名 2025/01/15(水) 15:09:24 

    子供は正直に何でも言っちゃうから残酷だけど、身長は伸ばせられなくても体重は太る事も痩せる事も可能だよ
    見た目の事は言っちゃダメなのは同意するけど、体重の増減は本人が自由に変えられるよね
    痩せてと言う理由は聞くべきなんじゃない?
    子供同士で何か言われたかも知れないのに、頭ごなしに怒るのは違うと思うよ

    +18

    -1

  • 128. 匿名 2025/01/15(水) 15:09:29 

    >>1
    キレイなママの子がうらやましかったなぁー
    普通体型だったら雰囲気でキレイに見えるから努力してみたらどうかな
    ガンバってるママみてたらきっと子供との向き合い方変わると思う

    +18

    -1

  • 129. 匿名 2025/01/15(水) 15:09:37 

    ガリガリ骸骨なママより良くない?

    +4

    -23

  • 130. 匿名 2025/01/15(水) 15:10:05 

    主は太ってないと言ってる人達さ、お子さんはお母さんにもう少しスリムになってほしいのよ。148cm50キロは体脂肪もあるから何とも言えないけど太めの体型だよ。45キロくらいまで痩せてもいいと思う。お子さんの為に少しだけスリムになってもいいと思うけどね。

    +30

    -11

  • 131. 匿名 2025/01/15(水) 15:10:07 

    >>65
    健康的ではあるね
    普通体型かは分からないけど

    +18

    -8

  • 132. 匿名 2025/01/15(水) 15:10:10 

    >>117
    そういう明確な目標あったら頑張るかもw
    可愛いじゃん!痩せてたのも数年前の話なんだろうし、その願いを叶えてあげられるラストチャンスくらいなのでは??

    +14

    -1

  • 133. 匿名 2025/01/15(水) 15:10:23 

    痩せなよってコメに1ずつマイナスついてるのは本人なの?
    別に子どもに言われようがなんだろうが気にしないならそれもそのご家庭によるかなと思うけど、子どもへの返答の仕方といいちょっとキレ過ぎな気もする。
    骨格のことも書いてるし、ご本人も気にしてるのかな。

    +23

    -4

  • 134. 匿名 2025/01/15(水) 15:10:28 

    >>26
    この勢いで私も発表する!
    正月太りで5キロ増えて今170センチ65キロあるよ!
    でも子供達からは何も言われない
    今年は最低でも8キロ痩せたい🙏

    +49

    -11

  • 135. 匿名 2025/01/15(水) 15:10:38 

    >>9
    園児だとお腹大きいけど赤ちゃんいる?とかは何人かの子に聞かれたことある笑
    可愛らしいよね

    デブとかもいたけど今までで2人だけだよ
    もちろん親子で虐めっこ
    極一部のデリカシー無いのは稀だよ

    小学生でも体型いじりって全体の1パーもない他害児だけだったし

    +13

    -15

  • 136. 匿名 2025/01/15(水) 15:10:45 

    >>12
    父親がデブも嫌だよ

    +125

    -6

  • 137. 匿名 2025/01/15(水) 15:10:50 

    >>129
    極端すぎ
    ガリガリになれなんて誰もいっとらん

    +16

    -3

  • 138. 匿名 2025/01/15(水) 15:11:01 

    >>111
    ぶっちゃけ、5キロ痩せても…だよね
    この身長体重の母親に痩せてほしいという願い=ルッキズム重視みたいな決めつけは違うし、身長と同列に語るのもズレてる

    +18

    -11

  • 139. 匿名 2025/01/15(水) 15:11:31 

    >>26
    ナカーマ♥

    +6

    -1

  • 140. 匿名 2025/01/15(水) 15:11:31 

    >>112
    幼稚園ではその体型は少ないけど、高校くらいになると、ポチャ率というか、おばちゃん体型めっちゃいる。40超えるとちょっとづつ肥えてくのと全部下に下がる。

    +9

    -3

  • 141. 匿名 2025/01/15(水) 15:11:58 

    >>132
    ね、可愛いよね
    だって「この時のママ可愛い」って言ってくれるんだよ?
    15キロはさすがに厳しいかもしれないけど少しだけ頑張ってみたらいいのに
    だって子供は正直だから痩せてた時相当可愛かったんじゃないかなー

    +20

    -1

  • 142. 匿名 2025/01/15(水) 15:12:05 

    >>114
    主はそこまで痩せる必要はない
    コメ主はコメ主

    +22

    -2

  • 143. 匿名 2025/01/15(水) 15:12:10 

    >>110
    言い訳してるくらいならかわいいもんだよ。うちの義母は「ガル子ちゃんが痩せ過ぎだから私が太って見えちゃうわ」って言ってくる

    +3

    -1

  • 144. 匿名 2025/01/15(水) 15:12:11 

    >>29
    私も小さい頃、親に思うところはあったけど言っちゃいけないことだと分かってたから伝えたことないわ。

    +8

    -1

  • 145. 匿名 2025/01/15(水) 15:12:26 

    >>9
    それその子の親が言ってるんだよ。

    +13

    -10

  • 146. 匿名 2025/01/15(水) 15:12:46 

    >>1
    小太りじゃない他のママが羨ましいんでしょ

    ◯◯君のママはキレイでいいな、それに比べてうちのママは… …(チラ)


    って気づいちゃう年頃だわね

    +25

    -1

  • 147. 匿名 2025/01/15(水) 15:12:54 

    >>1
    デブは努力次第で変われるからなあ
    一緒に住んでたらまたバクバク食べてゴロゴロしてるのも見られてるしそんな生活だからデブなんだよ…って家族は思うだけだわ

    +27

    -3

  • 148. 匿名 2025/01/15(水) 15:13:13 

    てか少しも痩せる気はないの?

    +12

    -3

  • 149. 匿名 2025/01/15(水) 15:13:14 

    >>112
    そう?
    確かに巨大!みたいな人はいないけどそんな感じのママさん全然いるよ
    割と財政潤ってる地域で色んな人いるけども、それこそ高齢ママさんとかもいるし中肉みたいな人そこそこいない?

    いや、本人が綺麗にしてたい!ってタイプなら痩せろよと思う数字だけど別に取り立てて目立つ体型じゃない
    (148センチは目立つかもだけどね)

    +18

    -6

  • 150. 匿名 2025/01/15(水) 15:13:14 

    >>26
    よく書いた!仲間!

    +19

    -1

  • 151. 匿名 2025/01/15(水) 15:13:21 

    >>65
    デブではないけど、身長低ければ低いほどこのbmiなら太って見えちゃうんだよね。骨ストなら、結構ポチャに見えてしまってるかも。

    +128

    -5

  • 152. 匿名 2025/01/15(水) 15:13:36 

    >>3
    普通の子供だと思う
    私も子供の頃、太ってる親が嫌だった

    +218

    -14

  • 153. 匿名 2025/01/15(水) 15:13:40 

    >>81
    横だけど、私もそれかなと思う。
    大事なお母さんの悪口言われるの、子どももつらいよね。

    +49

    -6

  • 154. 匿名 2025/01/15(水) 15:14:09 

    意外と男の子のほうがズバズバ言ってくるよね。参観日行ったら「〇〇くんのお母さんって何歳?」ってキラキラした目で男児に聞かれた

    +4

    -1

  • 155. 匿名 2025/01/15(水) 15:14:14 

    >>148
    息子にキレるくらいだから痩せる気ないんでない?
    どうやったら痩せますか?じゃないし

    +28

    -3

  • 156. 匿名 2025/01/15(水) 15:14:43 

    その体重が太ってるかどうかって関係なくない?
    健康に差し障るくらいなら家族のためにもダイエットしたほうが良いと思うけど、人の見た目に言及しないって大事な教育だよ
    子供が友達に馬鹿にされたのだとしても、だからといって主が体型に関して努力しなきゃいけないわけじゃない
    主が間違ってるとは思わないよ

    +4

    -11

  • 157. 匿名 2025/01/15(水) 15:14:43 

    >>110
    逆だよ
    身内こそいつも言わない方が良いよ
    言われ慣れて響かなくなるしストレスになるだけで無意味
    誤解されそうだから書くけど私は痩せてる

    +11

    -2

  • 158. 匿名 2025/01/15(水) 15:15:01 

    >>117
    可愛くなるからやせよう!なんて可愛いね。
    夫はデブだからやせて、って言う。

    +20

    -1

  • 159. 匿名 2025/01/15(水) 15:15:02 

    >>1
    本当に骨格ストレート?デブの言い訳にしてるだけじゃないの?
    骨ストのブルゾンちえみだって痩せてたらこんなに細い
    子供に痩せろと言われる

    +43

    -4

  • 160. 匿名 2025/01/15(水) 15:15:11 

    >>121
    そうだと思う
    小さい子どもは正直で残酷だから誰のママは可愛い、若い、年取ってる、太ってる…など色々言ってる

    +98

    -3

  • 161. 匿名 2025/01/15(水) 15:16:43 

    他の痩せてて綺麗なママが羨ましかったのかな
    小さい子も外見で女性を見るからね
    私も髪の毛ショートにもした時、変なの!ってプンってされたこと思い出したわ
    お母さんが綺麗だったりかわいいと子供も嬉しいんだよね
    無いものねだりは良くないかも知れないし、少しずつ子供も成長と共に親や自分の現実を受け入れていくから、過度に𠮟ったり気にしたりしなくて大丈夫だよ

    +15

    -1

  • 162. 匿名 2025/01/15(水) 15:16:55 

    >>1
    子供の頃母親が太ってて恥ずかしくてすごく嫌だった
    病気とか出産で太るのはしょうがないけど、今何の支障も無いなら痩せなよ

    +22

    -3

  • 163. 匿名 2025/01/15(水) 15:17:07 

    ちょっとは痩せるべきかは全く悩まないんだ
    これは下手すりゃ増加が加速するかも

    +17

    -3

  • 164. 匿名 2025/01/15(水) 15:17:26 

    >>152
    太ってるだけならマシ
    太ってるしダサいし年取ってたから意地悪な子に指摘されたりもして恥ずかしかったけど両親のことは大好きだったよ
    当たり前だけど伝えたことはない

    +16

    -8

  • 165. 匿名 2025/01/15(水) 15:17:28 

    >>1
    こんな感じならたしかに痩せた方が良さそう
    せめて10キロ減
    子供に痩せろと言われる

    +40

    -8

  • 166. 匿名 2025/01/15(水) 15:17:28 

    >>104
    美容体重で周りと張り合う必要はないと思うけど、
    トピ主さんは子どもの目から見て「太ってる」見た目なんだよ

    +40

    -7

  • 167. 匿名 2025/01/15(水) 15:17:38 

    今、80代の両親はいまだに地元で小さな日本料理屋を営んでいますが、私の小学校時代の同級生が、お客様で来てくれたりします。
    母親が「オバチャンの事、覚えてる?」って聞くと「うん、覚えてるよ。派手だったから笑」って言ってきます。

    見てるんだな〜って改めて思った。

    +3

    -1

  • 168. 匿名 2025/01/15(水) 15:18:00 

    このトピを見てたら子どものために痩せなきゃ!と思えてきたよ
    主ありがとう

    160センチ67キロ
    昔の47キロまで減量頑張りたい

    +32

    -2

  • 169. 匿名 2025/01/15(水) 15:18:02 

    >>3
    友達になんか言われたんだろうから園児がそう言っちゃうのは仕方ないかな〜と思う
    不健康なほどめちゃめちゃ太ってるならそこで痩せろ1択だけど、対応としては人の外見に言及してはいけないよ、で合ってるのかなぁと思う

    そういうのが身内への言及から始まったのはまだ良かったんじゃない?

    +92

    -3

  • 170. 匿名 2025/01/15(水) 15:18:20 

    骨格ストレートだからガッシリ見える、とかではなく普通に重たいだけでは…

    +25

    -5

  • 171. 匿名 2025/01/15(水) 15:18:33 


    知らんクソガキに体型を
    とやかく言われる筋合いないので
    まずそいつを口答えを鍛え直してる

    +4

    -18

  • 172. 匿名 2025/01/15(水) 15:18:48 

    >>161
    母親って子どもにとって自慢だから、理想でいて欲しいんだよね。大人になるに従ってそんな完璧なもんじゃないと気づく。
    わたしも母親が宝塚みたいなショートにした時似合わなすぎて泣いたもん。

    +10

    -1

  • 173. 匿名 2025/01/15(水) 15:19:00 

    うち小1と小3の息子がいるけど、「でっかいお尻!ライザップ!」って言われる
    私の場合170センチ52キロから64キロだから、まあ言われても仕方ないし、夫には結婚詐欺ってお腹掴まれるし
    「明日からダイエットするよ!」って半年は言ってるけど、久しぶりに引っ張り出したジャケットが入らなかったからショックでほんとにダイエットする

    +4

    -4

  • 174. 匿名 2025/01/15(水) 15:19:52 

    多分、自分が思ってる以上に太ってるよ

    +15

    -2

  • 175. 匿名 2025/01/15(水) 15:19:55 

    >>164
    でも太ってるって言っただけでこんなにキレ散らかす親は嫌だ。

    +49

    -7

  • 176. 匿名 2025/01/15(水) 15:19:59 

    >>1
    こういう言葉通りにしか受け取れない人って何なんだろう。
    ママ痩せて=ママ助けて、でしょ。
    園で絶対何か言われているよ。
    ママのことでいじられる→ママが痩せたらいじられない、と思ってるんだよ。
    レスキュー求めてるんだよ。

    +4

    -7

  • 177. 匿名 2025/01/15(水) 15:20:22 

    子供が友達にお母さんの子供バカにされたんだろうね、、

    筋肉量にもよるんだろうけど、友達が146cmで昔50kgでしたがデブって感じでは無かった。むっちり系。
    でもスウェットとかゆったりとした服着てるとデブに見えたから服装によるのではないかな。
    普段スウェットまでではなくても、楽な服装してませんか?

    +7

    -2

  • 178. 匿名 2025/01/15(水) 15:20:38 

    >>153
    だよね
    男子だしお母さんはいつも可愛い!って思ってるはず
    (うちの息子達はそんな感じだったよ)

    +7

    -14

  • 179. 匿名 2025/01/15(水) 15:21:07 

    痩せるっていうかキレイにしててほしいんじゃないの?
    同級生にママ美人だねって言われたら嬉しそうだよ

    +11

    -1

  • 180. 匿名 2025/01/15(水) 15:21:20 

    >>152
    女の子はね
    外見かなり気になるもんね
    わかる

    +11

    -7

  • 181. 匿名 2025/01/15(水) 15:21:21 

    >>117
    娘さんが賢いし思いやりもあるしでそんなん言われたらめちゃくちゃ頑張れるわ

    私は30代後半の時に自発的に17キロ痩せて今は美容体重より少し軽いぐらい

    +15

    -1

  • 182. 匿名 2025/01/15(水) 15:21:33 

    >>1
    私も何年か前に母親に言ったら逆ギレされたわ
    他にもなんでも卑屈で他責思考な母だから嫌い

    +2

    -2

  • 183. 匿名 2025/01/15(水) 15:22:05 

    >>110
    うちは病気で痩せた母親が言ってくるけど、めっちゃストレス。
    うるせーなとしか思わない。
    家族だからとか関係ない。こちとら別に困ってないし、悩んでもないし、黙ってろって感じ。
    見た目がみっともないとかそういう思考なら、お前のほうが歪んだ思考してるからな?って思う。

    +7

    -4

  • 184. 匿名 2025/01/15(水) 15:22:26 

    >>1
    まあ痩せてはないんだろうけど
    小中学生とかかと思ったら年長?
    幼稚園でも女の子に言ってないか心配だね

    +2

    -8

  • 185. 匿名 2025/01/15(水) 15:23:00 

    >>32
    子供の頃って本音を言っちゃうものだし、それを叱られなかったからってみんながそんな大人になる訳じゃないでしょ

    デブって言ってきたならまだしもだし、叱るにしても身長に例えるのはおかしいしイラついてるし良くないよ

    +73

    -48

  • 186. 匿名 2025/01/15(水) 15:23:04 

    >>3
    友達から揶揄われていた場合
    それで息子さんは傷つき、更に母親からもキレられる...という流れもある

    だとしたら
    息子さんは何も悪くないし可哀想じゃないか?

    +97

    -11

  • 187. 匿名 2025/01/15(水) 15:23:04 

    子供の時、人が痩せてるとか太ってるとか意識してなかったな
    友達が太ってても痩せててもどっちが良いとか悪いとかそういう価値観がなかった
    周りで外見のことについて言う人がいるんだろうね
    価値観って他人から植え付けられること多いし

    +6

    -1

  • 188. 匿名 2025/01/15(水) 15:23:31 

    >>34
    痩せないのは努力してないからだよね
    もちろん病気とかは別として

    +34

    -6

  • 189. 匿名 2025/01/15(水) 15:23:44 

    身長伸ばせることはできないけど
    痩せることはできるよ

    +9

    -2

  • 190. 匿名 2025/01/15(水) 15:23:48 

    >>73
    息子だとキレイなお姉さんとお母さんが別の生き物くらいに思ってるからね

    〇〇ちゃんのお母さんは、お母さんなのにキレイなお姉さんなんだよ、って宣いよった

    +43

    -2

  • 191. 匿名 2025/01/15(水) 15:23:48 

    太ってるだけでなく髪の毛や服などの身だしなみも良くないとか?

    +9

    -1

  • 192. 匿名 2025/01/15(水) 15:23:51 

    >>81
    友達に言われるのもあるかもだけど、私の場合「ママだけ違う」だったな
    単純にどうしてうちのママだけ太ってるんだろう、何か異質感みたいな

    +43

    -1

  • 193. 匿名 2025/01/15(水) 15:24:03 

    同じ身長です!
    低身長って1.2キロの変化がでかいですよねー
    うちの夫は190あって10キロ太ったけどお腹以外全くわからないもんなぁ

    私45キロですがウエストは63センチで痩せてるって言われます
    40以下にしようと思えばすぐ減るけど免疫も下がるから私は逆に太りたい
    少数派かな

    +8

    -1

  • 194. 匿名 2025/01/15(水) 15:24:19 

    痩せる痩せないは別にして、人に痩せてと言うのは良くないのは躾けるべきなのかな
    仮に友達に揶揄われたとかならどうするべき?痩せるべき?

    +1

    -1

  • 195. 匿名 2025/01/15(水) 15:24:21 

    >>3
    なんでこんなコメントに➕が沢山ついてるんだ
    子どもが揶揄われている被害者かもしれないのに

    +116

    -23

  • 196. 匿名 2025/01/15(水) 15:24:28 

    >>171
    正論。
    あなたみたいな思想の人が増えていけば日本からイジメがなくなるのにな。

    +3

    -8

  • 197. 匿名 2025/01/15(水) 15:24:45 

    >>166
    そうなの?私は美容体重範囲内だけど、そんなかな?そんな人いっぱいいない?って思った
    中肉中背ぽい人とかまぁ、ぽっちゃりかなくらいに私が感じる人はもうちょい細いんかね

    中肉中背くらいだと体型よりも髪型とか化粧とか服装のが綺麗にしてるしてない目立つ気がする

    でもまぁそれくらいの体重の体型が分かる人がそう言うなら148で50はデブなんかもね

    +7

    -8

  • 198. 匿名 2025/01/15(水) 15:24:59 

    ヒラヒラのスカートでお迎え行ったら、園児に大人気笑
    女の子っぽいとか、お姫さまっぼいアイテム身に付けてるだけでかわいいーキレイーだもんね園児なんて
    そういうよそのママ見て羨ましくなったとか?

    +7

    -1

  • 199. 匿名 2025/01/15(水) 15:25:18 

    >>186
    子供に言われたし痩せなきゃ!にならない親の元に生まれたなら仕方ない

    +21

    -12

  • 200. 匿名 2025/01/15(水) 15:26:24 

    >>1
    >>3
    デブって被害者意識がめちゃくちゃ強いよね
    むしろ主の方がムキになって自力では変えられない身長を持ち出してまで言い負かしに行ってるのが本当に大人気なくてドン引きなんだけど

    +238

    -16

  • 201. 匿名 2025/01/15(水) 15:26:47 

    >>122
    言われたんだと思うよ
    うちの次男はいつもノーメイクの私を可愛いって言ってくれるけど、小3になって「友達がお母さんの事おばちゃんみたいって」って一度言ってきたよ

    上が中学だから仕方ないとは思うけど、普段からメイクして頑張ろうかなーと思った

    +15

    -0

  • 202. 匿名 2025/01/15(水) 15:27:23 

    >>160
    とはいえ言っちゃいけないことってなんだかんだ喋る頃にはそういう分別ついてる子もいるよね
    言っちゃう子って親もさ…

    +3

    -31

  • 203. 匿名 2025/01/15(水) 15:27:29 

    160センチだけど、50キロのころが丁度いい見た目だった
    身長低いと余計に太って見えちゃうし、主の身長だとやっぱりちょっとオーバーし過ぎでは?
    3キロ減ぐらいでもちょっとは変わるかもよ

    +12

    -7

  • 204. 匿名 2025/01/15(水) 15:27:30 

    >>165
    ヒール靴が悲鳴あげてる...泣

    +11

    -4

  • 205. 匿名 2025/01/15(水) 15:27:50 

    子供を怒る前に健康の為にも痩せた方がいいよね

    +8

    -2

  • 206. 匿名 2025/01/15(水) 15:28:15 

    >>3
    子供って言ってもまだ幼児だから見たまんま、思ったまんまを言うよ。
    女の子は特に。
    「ママも◯◯ちゃんママみたいに可愛くなってよ!」って言われた人が何も知らない◯◯ちゃんママに意地悪言ってるのも見たことあるし。
    だから主の子も「嫌な子」じゃなくて容姿に敏感な子に何か言われた側の被害者かもよ。
    それで悔しくて主に痩せるようにお願いしてるのかも
    主のことをバカにされるのが嫌だから。
    なのに主がキレてるなら子供可哀想

    +63

    -5

  • 207. 匿名 2025/01/15(水) 15:28:44 

    >>134
    お正月、ご馳走たくさん食べたのかな?w
    なんか勢いあってコメ主さんを応援したくなった!
    頑張れ〜

    +11

    -5

  • 208. 匿名 2025/01/15(水) 15:29:08 

    >>202
    年長に何を求めてるんだい

    +21

    -3

  • 209. 匿名 2025/01/15(水) 15:29:21 

    >>1
    友達にママ太ってるって馬鹿にされたんだと思うよ
    それ言わないなら園児なりに貴方に気を遣ってる

    +12

    -2

  • 210. 匿名 2025/01/15(水) 15:29:30 

    計算ミスってたら申し訳ないけど、BMIにしたら22台だよね?低身長骨ストってそこまで太ってみえるものなの?

    昨今のルッキズムの問題とかに触れて、女性の健康的なBMI数値だとか摂食障害の事とかにも触れて、人の見た目を揶揄する事は人としてやってはいけない事だと教えてもいいのでは?

    今は母親に言ってるだけかもだけど、クラスメイトに言い出したら今どき大事になりかねないよ。
    「デブ」って言われて摂食障害になって○ぬ人もいる世の中だし。

    +15

    -13

  • 211. 匿名 2025/01/15(水) 15:29:36 

    >>200
    ほら...デブってワガママに生きてるから...あぁなるんだよ....

    +109

    -6

  • 212. 匿名 2025/01/15(水) 15:29:42 

    うちの息子155cmで55kg
    ちょいぽっちゃりだけどきにならないよ。
    このくらいならギリギリ160サイズ着られるしね。
    こどもに体格のことは言わないようにしつけたほうがいいよ。
    ちなみに私は171cmで74kg!今日もごはんが美味しい(*´~`*)ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"

    +0

    -17

  • 213. 匿名 2025/01/15(水) 15:30:37 

    身長は伸ばせって言われても無理なとこあるけど痩せろとか太れとかは努力やらぐーたらでできるでしょ、、、

    論点ズレてると思うし子供に言われて嫌なら痩せたらいい

    +10

    -3

  • 214. 匿名 2025/01/15(水) 15:31:11 

    まぁお母さんがデブって嫌でしょうね

    +15

    -2

  • 215. 匿名 2025/01/15(水) 15:31:18 

    甥っ子に相談されたことあるよ。
    ママが太ってるから恥ずかしいって。
    友達のママはみんな普通なのにどうして自分のママだけって悩んでた。
    子供の気持ち考えてあげて。

    +21

    -2

  • 216. 匿名 2025/01/15(水) 15:31:22 

    >>73
    息子は確かに言わないな。

    +8

    -10

  • 217. 匿名 2025/01/15(水) 15:33:11 

    >>1
    >今日はイラついて思わず「じゃあ君は身長伸ばせって言われて伸ばせる?太れって言われて太れる?人の見た目の事は言っちゃダメだよ!」と結構キツく叱ってしまいました。

    叱り方が変だよ
    俳優は役のために増量したりしてるし
    「人の見た目のこと言っちゃダメ」は他の人の容姿の悪口言った場合に叱ることだから
    自分の母親に「痩せて」と言うのは別問題

    +27

    -2

  • 218. 匿名 2025/01/15(水) 15:34:11 

    >>199
    違うだろー
    子供に誰かに何かママの悪口言われたのかを優しく確認し、容姿をバカにする様な事を言われていたら、人の個性をバカにする悪口を言う方が悪いのだから、あなたとママが悪い訳でも反省する必要もないの。
    人間にはそれぞれ事情や体調のタイミングというものがあり、相手の立場になって、1度想像してから発言をするのが優秀な人間として大人になって、人気者にも成功者にもなれる人しかいないの。
    と、教えてあげなきゃ。
    親が弱気じゃ、子供が不安定になる。

    +15

    -9

  • 219. 匿名 2025/01/15(水) 15:34:24 

    >>134
    痩せたらモデルさんじゃん!高身長うらやま

    +24

    -1

  • 220. 匿名 2025/01/15(水) 15:35:41 

    >>165
    これもっと太くない?148だとして60はありそう(太ってる人の体重分からん)

    +53

    -3

  • 221. 匿名 2025/01/15(水) 15:35:51 

    主さんとほぼ似たような体型だけど
    太ったなぁと思うw
    子供には痩せろとは言われないけど
    このトピ見てダイエット頑張るわ

    +12

    -2

  • 222. 匿名 2025/01/15(水) 15:35:52 

    豆タンクは嫌だ

    +2

    -3

  • 223. 匿名 2025/01/15(水) 15:35:57 

    >>217
    その理屈だと健康診断で健康指導の医者や看護師はどうなるんだろう?
    食事の指導までするけど

    +1

    -2

  • 224. 匿名 2025/01/15(水) 15:36:14 

    >>45
    和んだww
    1分でシンプルにこの返しすごいな

    +34

    -1

  • 225. 匿名 2025/01/15(水) 15:37:34 

    >>210
    低身長骨スト太って見えるよ。155センチ40キロとかでももっと体重ある周りの子よりゴツかったし、50キロ超えた今とても頑丈そうなでかさ。太ると女性らしさがなくなる。

    +11

    -6

  • 226. 匿名 2025/01/15(水) 15:37:44 

    >>223
    その人たちは仕事でしょ

    +2

    -1

  • 227. 匿名 2025/01/15(水) 15:37:48 

    身長148cmの女性の標準体重は約48.1kg

    2キロやせたら普通になるのでは?
    骨格の何とかで太く見えるなら洋服で少し工夫してみたら?
    小柄だからこういうコートにヒールあるブーツとか。
    子供に痩せろと言われる

    +0

    -22

  • 228. 匿名 2025/01/15(水) 15:38:04 

    主と私ほぼ同じだけど
    私も子供にままデブやしなって
    言われてる実際見た目ちびでぶよ
    私は頑張って痩せようとしてるよ

    +22

    -1

  • 229. 匿名 2025/01/15(水) 15:39:04 

    >>225
    155の40は太って見えないよ
    コメ主の理想の体格ではないんだろうけど太って見えない
    コメ主いくつ?

    +9

    -4

  • 230. 匿名 2025/01/15(水) 15:39:14 

    >>74
    同じような身長だけど背が低いから50キロは結構なボリュームだと思うよ

    +70

    -8

  • 231. 匿名 2025/01/15(水) 15:39:20 

    >>225
    出川みたいなシルエットになるね
    もはやおっさんみたいだから絶対太りたくない

    +8

    -3

  • 232. 匿名 2025/01/15(水) 15:39:29 

    >>74

    身長マイナス100程度の体重だけど、今よりプラス2~3キロ太ってた頃は自分でもデブだな…と落ち込んでいたし、周りからの扱いも違ったので些細な数字が大きく影響することもあるとは感じてる
    どちらかといえば体重より筋肉量が大事なのかもしれない
    主さんの身長の場合、2キロ痩せるだけでもかなり違うんじゃないかと思う

    +9

    -3

  • 233. 匿名 2025/01/15(水) 15:39:31 

    >>1
    「じゃあ君は身長伸ばせって言われて伸ばせる?太れって言われて太れる?人の見た目の事は言っちゃダメだよ!」

    人の見た目の事は言っちゃいけない、だけでよかったのでは⋯

    +29

    -2

  • 234. 匿名 2025/01/15(水) 15:41:10 

    >>225
    私167の61ストレートだけど太って見えるよ。
    身長関係なくない?

    +3

    -5

  • 235. 匿名 2025/01/15(水) 15:41:17 

    >>227
    この写真の女性は148cm48kgではないよね?

    +19

    -2

  • 236. 匿名 2025/01/15(水) 15:41:18 

    私は幼稚園の頃に「ママが髪切っておばさんになったー、エーン」って大号泣してる動画あるんだよね
    小さい時の方が親が可愛いか気にしてた気がする

    +3

    -1

  • 237. 匿名 2025/01/15(水) 15:41:21 

    >>233
    君は身長はこれから伸びまくるから伸びるね◎
    太れって言われて太ろうと思えば太れるね◎
    逆に痩せようと思えば痩せれるね◎

    +2

    -1

  • 238. 匿名 2025/01/15(水) 15:41:38 

    >>234
    ごめん私本当に太ってるわ

    +2

    -1

  • 239. 匿名 2025/01/15(水) 15:42:26 

    >>1
    私身長同じで40キロだけどこの身長で50キロはなかなか身体重くない?
    おばさんぽさも加速するし毎日しっかり運動してバランスよく腹八分目を意識してれば5キロくらい減らすのそんなに大変じゃないと思うよ。
    病気とかじゃないなら痩せて損はないと思うけど。

    +21

    -7

  • 240. 匿名 2025/01/15(水) 15:42:40 

    >>6
    いやマジ?これにプラス多いのも痩せろコメ多いのもびっくりなんだけど

    +178

    -57

  • 241. 匿名 2025/01/15(水) 15:42:51 

    >>212
    息子さんは筋肉がしっかりついてない?
    筋肉は重いし、締まってるはず

    経産婦の主とは違うわ

    +4

    -1

  • 242. 匿名 2025/01/15(水) 15:43:02 

    >>1
    幼稚園や小学生は遠慮なく見た目重視じゃない?

    自分が子供だった頃を思い出しても、学生時代に何度か「〇〇ちゃんのお母さんが美人」みたいな話題があがったし褒められる側だったから照れつつも内心誇らしげな気持ちになったよ

    子供が学生として10年以上続くならダラダラ言われ続けるよりかは早めにダイエットして解決した方が今後の人生も楽だと思う

    +1

    -1

  • 243. 匿名 2025/01/15(水) 15:43:24 

    >>1
    年長の次男がいます。この子がことあるごとに「ママ痩せて」と言ってきます。

    とりあえず何でそう思ったのかというか、何で「やせてほしい」と感じたのか話聞いてみては?

    +8

    -1

  • 244. 匿名 2025/01/15(水) 15:43:33 

    私は親の容姿なんて全然気にしてなかったけど(母美人、父ムキムキ)夫は義父が42の時の子で義母は結構なぽっちゃりだから嫌だったと言ってた。
    病気とかなら仕方ないけど、健康のためにダイエットするのもお子さんのために考えてもいいのでは?

    +0

    -3

  • 245. 匿名 2025/01/15(水) 15:43:34 

    >>1
    多分幼稚園なり保育園でお友達に言われちゃうんじゃないのかな?
    子供がいうのはよっぽどだろうから、薬の副作用とかでない限り痩せてあげて欲しいと思う。

    +6

    -2

  • 246. 匿名 2025/01/15(水) 15:44:17 

    >>235
    158㎝の48kgではないかな?
    43から45かも

    +2

    -2

  • 247. 匿名 2025/01/15(水) 15:44:20 

    この人、娘に「パパ、痩せて」って言われて50kg減量

    子供に痩せろと言われる

    +47

    -1

  • 248. 匿名 2025/01/15(水) 15:44:34 

    身長と体重は違うんじゃ。。。
    身長は自分では伸ばせないけど、体重は自分で増減可能じゃない。その身長と体重なら重めだと思っちゃうもん。自分でも自覚があるから息子さんを怒ったんじゃないの?
    これを機に減らす努力をしてもいいかもね。

    +3

    -1

  • 249. 匿名 2025/01/15(水) 15:44:44 

    骨格とかBMIとか関係なく148で50は太ってるよ。
    太ってる人ってルッキズムとか色々言い訳して自己肯定したいんだろうけど、これは太ってる。
    この身長なのにLじゃないと服も入らないんじゃないの

    +43

    -10

  • 250. 匿名 2025/01/15(水) 15:45:18 

    お友達に何か言われたとか??
    もしくはお友達のママが可愛くて羨ましいとか。

    厳しいことを言うと、その身長でその体重はたしかに太ってるとは思います。
    お子さんがそこまで言うなら、ダイエットしてみてもいいんじゃないでしょうか...

    +4

    -1

  • 251. 匿名 2025/01/15(水) 15:45:21 

    >>225
    横だけどそれ認知が歪んでないか?
    もしくは体脂肪が多かったとか?
    私似たような身長でもう少し体重あっても薄っぺらいとか細いとか言われてたわ
    何らかの着付けがある度にも細いねって言われてた

    自分では足が太いなとか思っても周りがそう言うなら標準より細く見えてるし実際細い(和洋問わず着付けの人も言うので)のかなと思ってた

    それとも多分骨格ナチュラル?だけど骨格の差でそこまで違うもんなのかな??

    +4

    -3

  • 252. 匿名 2025/01/15(水) 15:45:48 

    >>220
    よこだけど
    148cm50キロ で検索したら
    こんなのが出てきたよ
    子供に痩せろと言われる

    +14

    -2

  • 253. 匿名 2025/01/15(水) 15:46:53 

    >>240
    148cm、50kgはちょっと太りすぎ。
    せめて46kgにならないと、将来糖尿病とか膝が悪くなったりしそう
    身長マイナス100が体重なんてヤバすぎ、それを超えたら論外

    +39

    -86

  • 254. 匿名 2025/01/15(水) 15:47:21 

    >>1
    いや痩せろって言われたら痩せられるのでは…
    見た目のことは言っちゃダメかもだけどなんで息子さんがそんなことを言ったのか理由は聞いたんか?

    +7

    -2

  • 255. 匿名 2025/01/15(水) 15:47:29 

    >>3
    我が子がガル民に叩かれると思ったら普通は言わないけどね
    また人集めたいだけのトピだろうなぁ

    +2

    -4

  • 256. 匿名 2025/01/15(水) 15:48:13 

    うちの娘も言うよ。
    ママ痩せなよー筒みたいだよって。

    だからダイエットしてる。一応標準体型なんだけどさ…子供に嘘やろ!って言われた。
    163/58 標準体型だと太ってるよね…って言われた。でも私も若い頃はそう思ってたから…
    まあ私も痩せなきゃいけないよなーと思ってたので子供と一緒に筋トレしてる
    子供はダンベルもつガチなやつで私はまだそこまで言ってない。

    +2

    -4

  • 257. 匿名 2025/01/15(水) 15:48:50 

    主さんと全く同じ体型だったけど45キロなっても何も言われず、40キロぐらいでやっと、周りから痩せたねって言われた
    身長低いのに食欲は人並みにあるから、キツかったけど

    +5

    -4

  • 258. 匿名 2025/01/15(水) 15:48:58 

    >>208
    言っちゃいけないこと言う子ってあらゆる場面でやらかしてると思うんだよね
    その都度親は注意してこなかったわけ?

    +7

    -10

  • 259. 匿名 2025/01/15(水) 15:49:00 

    幼稚園の女の子達ってよく見てるよね。美容院とかネイル行ってお迎えすると何人か気づいて可愛いと褒めてくれる。ダイエットとプラスワンしてみたら?

    +2

    -3

  • 260. 匿名 2025/01/15(水) 15:49:13 

    >>4
    モラルの問題だよ
    子供の頃から、きちんと言って良い事悪い事を大人が教えておかないと他人にも言うよ

    +79

    -21

  • 261. 匿名 2025/01/15(水) 15:50:05 

    うちの子も言ってくるw
    痩せ型なんだけど下っ腹がビミョーに出てる事を言ってくる…アラフォーだしこれくらい許してほしい

    +0

    -1

  • 262. 匿名 2025/01/15(水) 15:50:42 

    トピ主バレエビューティフルやろうぜ!
    私去年1年で3キロやせたし姿勢もよくなった、あと優雅な気分になる

    +2

    -2

  • 263. 匿名 2025/01/15(水) 15:51:44 

    ええ〜45〜50キロはギリセーフだと思ってたわ。151センチ55〜57キロを行ったり来たりしてる私はやっぱりデブなんだな〜痩せなきゃなぁ(遠い目)。まぁそれくらいの身長だと痩せてる人は38〜43キロくらいだもんね。

    +7

    -6

  • 264. 匿名 2025/01/15(水) 15:51:46 

    >>235
    まあ⋯そうだけどイメージ画像って事で

    +0

    -6

  • 265. 匿名 2025/01/15(水) 15:51:55 

    >>1
    見た目のことは言わないように
    言うのはいいと思うけど
    子どもが恥ずかしい思いするのは
    嫌だから保育参観とかなるべく綺麗にしている

    +19

    -3

  • 266. 匿名 2025/01/15(水) 15:53:14 

    主の返しで合ってると思う

    「人の見た目の事は言っちゃダメだ」
    これ大人でも出来てない人多いもん
    子供の頃に注意されなかったんだと思う

    +2

    -15

  • 267. 匿名 2025/01/15(水) 15:53:17 

    >>251
    よこ
    骨格ナチュラルは痩せ見えするよ!
    太っても分かりにくいから思ったよりも体重あるねって言われるのがナチュラル

    +5

    -4

  • 268. 匿名 2025/01/15(水) 15:53:31 

    >>260
    悪口でもなく
    痩せてっていう子供からの思い遣りの要求じゃないの?

    +17

    -9

  • 269. 匿名 2025/01/15(水) 15:53:56 

    >>153
    友達から言われるからと言うより自分自身が嫌だと思ったのが大きいと思うよ
    家でママや親戚たちとくらいしか触れあってないところから、園に通ってるうちに「この人たちがママと呼ばれる人たち」ってカテゴライズが分かってきて、ママ部類の人たちはこんな感じ、あれ?何かうちのママだけ違う、ねえ何でママだけ太ってるの?
    私はこんな感じだった
    美醜がどうのとかじゃなく純粋にママだけおっきい、普通と違うみたいな感じ

    +16

    -3

  • 270. 匿名 2025/01/15(水) 15:54:33 

    >>263
    他人と写真撮ってもらうのが1番分かりやすい
    できたら色んな角度や不意打ちの写真

    +8

    -2

  • 271. 匿名 2025/01/15(水) 15:54:44 

    >>229
    いや、同じ身長体重の子と並ぶと太って見えるというかゴツい。その体重で体脂肪18とかでも二の腕は太いし華奢になれないんだよね。

    +2

    -4

  • 272. 匿名 2025/01/15(水) 15:55:23 

    主の場合はぽっちゃりでもそれほど酷くはないけど、明らかに健康に有害であろう体重になったとしても見た目の事は言ってはいけません!になるの?

    +5

    -1

  • 273. 匿名 2025/01/15(水) 15:56:04 

    >>251
    骨ストは上半身に太いから服を着たら実際の体重より太めに見えがちだよ。

    反対にウェーブは上半身薄いから洋服でボトムスをふんわりしたスカートだと実際の体重より痩せて見える。

    骨ストはボトムスはスキニーが細見え。脚が細いからね。反対にウェーブはパンツ類が苦手。スカートが得意。

    ナチュラルはその中間。モデルにナチュラルが多いのは事故る服が少ないせいと思う。
    骨ストが事故る服もウェーブが事故る服も似合う。服を選ばない骨格。

    +3

    -3

  • 274. 匿名 2025/01/15(水) 15:56:48 

    太ってるね〜とかデブとか、あからさまに揶揄したわけでもなく、痩せて!と言っただけでここまでキレる言い方はちょっと違うのでは?

    +17

    -2

  • 275. 匿名 2025/01/15(水) 15:56:48 

    >>234
    じゃあ身長関係ないのかも。ただ高身長ストレートは足が長いという魅力があるからいいと思う。トピズレになるけど低身長ストレートはなんか体型コロコロになる。

    +6

    -1

  • 276. 匿名 2025/01/15(水) 15:57:18 

    >>271
    ゴツくない。その友達は骨格的に華奢なんだろうけど、コメ主も細いから。桐谷美玲みたいな感じには基本なれません。
    多分若い子なんだろうけど痩せる事にこだわりすぎないで。

    +6

    -4

  • 277. 匿名 2025/01/15(水) 15:57:18 

    >>1
    やせな

    +4

    -2

  • 278. 匿名 2025/01/15(水) 15:57:19 

    167cm60kgで主さんとBMIでみたらそんなに変わらない体型だけど周りから太ってると言われたことないよ。もちろん自分自身はデブの認識あるけどね。
    子供だし雰囲気でみてる可能性もあるから身だしなみを整えるだけでもかなり印象変わる気がするな。

    +5

    -1

  • 279. 匿名 2025/01/15(水) 15:57:31 

    苛つく時点で、自覚あって言われたくない事なんでしょうね

    +21

    -2

  • 280. 匿名 2025/01/15(水) 15:57:40 

    >>251
    体脂肪18だったよ!どちらかというと筋肉質。

    +0

    -1

  • 281. 匿名 2025/01/15(水) 15:58:15 

    幼少期、なんでお母さんってフトなんだろうって思ってた

    +4

    -1

  • 282. 匿名 2025/01/15(水) 15:58:32 

    148cm…?

    +1

    -6

  • 283. 匿名 2025/01/15(水) 15:58:40 

    BMIが同じでも、身長によって見え方変わってくるよね

    +3

    -1

  • 284. 匿名 2025/01/15(水) 15:58:53 

    >>13
    ないなら何でこのやり取りがないのか謎
    子供に言われっぱなしor質問もせず気に入らない事はブチ切れ母親ばっかりなイメージ
    口があるんだからちゃんと会話しろ

    +22

    -2

  • 285. 匿名 2025/01/15(水) 15:59:15 

    戦後の人よりミニマム

    +1

    -2

  • 286. 匿名 2025/01/15(水) 16:02:03 

    >>157
    身内だから言うんだよ。見た目とかじゃなく病気が心配なの。

    +5

    -3

  • 287. 匿名 2025/01/15(水) 16:02:39 

    >>276
    今はおばさんで普通に太ってるし当時は気にしてたけど痩せても華奢にはなれないと気がついた時に理想の体型は諦めたよ。当時は骨格タイプとか知らないから普通に太ってるんだと思ってたのよ。あと胸がでかかったから余計に迫力のある感じになってた。

    +1

    -3

  • 288. 匿名 2025/01/15(水) 16:05:37 

    >>4
    明らかに健康を害するレベルならともかく、
    148cm50kgで痩せてはちょっと

    痩せてと言われて痩せてそのまま女の外見にこだわるモラ男が仕上がったらどうするんだ
    主の人の外見をとやかくいうのは悪いこと!は正しい説教だと思う

    +222

    -101

  • 289. 匿名 2025/01/15(水) 16:06:03 

    >>287
    いや、理想の体型になれないからって太るのもどうなんだよ… 

    +8

    -2

  • 290. 匿名 2025/01/15(水) 16:06:33 

    >>1
    じゃあ君は身長伸ばせって言われて伸ばせる?太れって言われて太れる?←親ならもっと頭の良い返ししたら?そもそも身長は伸ばせと言われて伸ばせるもんじゃないけど痩せる事は誰でも出来るし…デブの開き直りにしか聞こえない。ちなみにその身長でその体重は普通にデブだよ?

    +10

    -3

  • 291. 匿名 2025/01/15(水) 16:06:44 

    私もそれくらいだよ。
    158センチ、50キロ。太ってるとは言われたことないけどスタイル悪いよ。
    身長変わるとそんなに見た目変わるもんなのかな?
    気にしなくていいんじゃない。
    明らかデブじゃない限りちょいポチャくらいでもいいじゃん。

    +1

    -8

  • 292. 匿名 2025/01/15(水) 16:07:02 

    >>288
    よこ。平均は48キロだから48まで落として筋トレするくらいはしてもいいかと。

    +22

    -32

  • 293. 匿名 2025/01/15(水) 16:07:43 

    >>291
    コメ主、主は148cmだ

    +12

    -2

  • 294. 匿名 2025/01/15(水) 16:08:08 

    何よりも健康であることが大事
    健康であれば多少は太っていても良いと思う

    +0

    -1

  • 295. 匿名 2025/01/15(水) 16:09:15 

    >>289
    痩せたかったのは若い頃の話で産後とコロナ禍太って戻らないだけよ

    +1

    -3

  • 296. 匿名 2025/01/15(水) 16:09:33 

    子供のために痩せた方がいいよ…
    私は両親ともデブで加えて高齢でもあったから親のことが恥ずかしかった。しかも猛毒だし、見た目に拘らないし。本当に嫌だった

    +4

    -2

  • 297. 匿名 2025/01/15(水) 16:11:09 

    >>73
    言うでしょ
    見た目にうるさいのって男じゃんか

    +15

    -7

  • 298. 匿名 2025/01/15(水) 16:11:55 

    >>1
    痩せろって言われたやら痩せれるやろ
    身長と比べちゃあかん

    +5

    -3

  • 299. 匿名 2025/01/15(水) 16:12:13 

    >>9
    まわりのママがやせてて身なりもきれいだからでしょ
    幼稚園児なら自分の容姿でさえクラスで何番目とかいうんだから(女子)

    +53

    -4

  • 300. 匿名 2025/01/15(水) 16:12:26 

    >>1
    なんで痩せて欲しいか理由をまず聞くかな〜。
    何かあったのか、何か言われたのか。
    自分の見た目のせいで子供が悲しい思いをするなら私は努力する
    私が痩せることで惨めな思いしなくて済むなら頑張る価値あると思ってる
    その上で、他人の容姿に対しての指摘は時に人を傷つける凶器にもなるんだからとわかりやすく説明して気をつけるように言うかな?
    私も154で53キロで産前より10キロ増えたからほんとに太ったなーと思ってるけど今のところ子供から指摘されてないからまだやる気スイッチ入らない〜そろそろ押さなきゃだわ。

    +4

    -12

  • 301. 匿名 2025/01/15(水) 16:12:37 

    >>1
    怒らずにママと一緒に運動しよう、手伝ってくれる?とか言ってくれ

    +2

    -4

  • 302. 匿名 2025/01/15(水) 16:12:41 

    えっ太った?痩せなきゃ!ってなるけどなあ
    いつもメイクして着替えたあとにママ変じゃない?って娘に最終確認してもらうよ

    +9

    -1

  • 303. 匿名 2025/01/15(水) 16:13:15 

    >>211
    イヤなトピだな

    +6

    -21

  • 304. 匿名 2025/01/15(水) 16:14:12 

    >>292
    それ子どもに痩せてと言われるほどのことだと思う?

    このままだと友達にも不細工だねとかデブだねとか平気で言う子になるけど、
    そういう大人に仕上がるのをがるでは良しとするのか

    +23

    -26

  • 305. 匿名 2025/01/15(水) 16:15:29 

    >>6
    責められるほどではない。
    世の中の大多数を敵にまわす気か。
    そもそも人の容姿をあーだこーだ言うのが下品。

    +87

    -21

  • 306. 匿名 2025/01/15(水) 16:15:32 

    148cmって、伊藤沙莉より橋本環奈より小さいんだよね…
    谷亮子(田村亮子)が146cm48キロだって
    あんな感じなのかな

    +1

    -4

  • 307. 匿名 2025/01/15(水) 16:16:16 

    >>263
    高校の時普通に150センチで40キロ以下の子沢山いて戦慄したわ。みんな総じて可愛いけど不安になるくらいガリガリだった。私は154センチの57キロで痩せる気ゼロだったけどコロナで身体壊して必然的に50に落ちて現在47キロ。身体が軽い笑

    +1

    -7

  • 308. 匿名 2025/01/15(水) 16:16:24 

    >>260
    「デブキモい」「ブタ」だったらマズイが「痩せなよ」って言うことはデリカシーがないだけでモラルがない発言ではないでしょ


    被害者意識が強すぎるわ
    よっぽどデブの自覚とコンプレックスあるからだよ

    それでいて子供を論破しようとするなんてみっともないわ
    子供にデリカシーを覚えさせるのは今からでいいけど他責で被害者意識の強い大人を矯正するのは無理だからね

    +24

    -9

  • 309. 匿名 2025/01/15(水) 16:16:32 

    >>1
    健康のためだと思いな
    多分将来の病気が予感としてあるんだよ
    そういう子なんだと思う(私透視する人なので)

    +5

    -2

  • 310. 匿名 2025/01/15(水) 16:16:51 

    >>16
    私も主と同じ身長だけど、50キロって自分の妊娠8、9ヶ月の時くらいの体重だから、周りから見たらだいぶ大きいと思う…

    +124

    -16

  • 311. 匿名 2025/01/15(水) 16:16:58 

    >>113
    今の若いママとか小綺麗でオシャレな人多くて昭和の小太り母ちゃんみたいなのほぼいないから悪目立ちして恥ずかしいと思う

    +149

    -6

  • 312. 匿名 2025/01/15(水) 16:17:02 

    >>269
    男の子は良くも悪くもそういうことに気づかない子が多いイメージ

    +1

    -14

  • 313. 匿名 2025/01/15(水) 16:19:56 

    >>1
    化粧濃いとか肌茶色(くすみ)とか言われるけどほんとにその通り!なのでぐうの音も出ない

    +3

    -1

  • 314. 匿名 2025/01/15(水) 16:19:57 

    >>304
    痩せてと不細工を同列に語るのが意味不明なんだよ
    不潔な人に歯磨きしたらとか靴下洗ったらみたいな話でしょ

    努力でなんとでもなるしデブってるメリットなんてないんだから

    +24

    -12

  • 315. 匿名 2025/01/15(水) 16:20:18 

    >>231
    わかる。太って地味な服着てる時に撮られた自分の写真見ておっさんかと思った。おばさんに見えるように頑張ろうと思った。

    +9

    -1

  • 316. 匿名 2025/01/15(水) 16:20:54 

    >>19
    子どもにはそう思ってもそういう事は言ってはならない、いじめはしてはいけないという教育をしてもらいたいわね

    +5

    -10

  • 317. 匿名 2025/01/15(水) 16:21:20 

    デブは怠惰なだけだしね
    子供に言われてるうちが華だよ

    +10

    -3

  • 318. 匿名 2025/01/15(水) 16:21:20 

    >>312
    いや普通に気がつくよ笑

    +8

    -1

  • 319. 匿名 2025/01/15(水) 16:21:28 

    てか、友達のお母さんや友達に言わない様に躾けないとね

    +6

    -5

  • 320. 匿名 2025/01/15(水) 16:22:22 

    >>26
    健康大丈夫?心配よ

    +10

    -4

  • 321. 匿名 2025/01/15(水) 16:24:58 

    >>1
    えっ
    私149センチで41キロだよ
    流石に太り過ぎでは

    +14

    -8

  • 322. 匿名 2025/01/15(水) 16:25:46 

    >>9
    幼稚園児も何気に可愛い綺麗な先生が大好きだよね
    本能的に好きなんだと思う

    +75

    -0

  • 323. 匿名 2025/01/15(水) 16:26:38 

    >>12
    容姿至上主義はどうかと思うけど、昨今のルッキズム否定もムリある。
    自分の母親がきれいで褒められたら嬉しいし、逆にもっさいババアだなって思われたら嫌に決まってる。父親だって若々しくてスラッとしてて運動会で駆けっこ早かったら自慢でしかない。

    あなたが子どもだったとし、そんな気持ちは1㍉もなかったと言うの?絶対うっそだぁ-。笑

    +95

    -27

  • 324. 匿名 2025/01/15(水) 16:28:22 

    全部にマイナス押してるマイナス魔がいる
    刺さり過ぎだろ

    +11

    -2

  • 325. 匿名 2025/01/15(水) 16:28:40 

    >>314

    ほんとそれ
    整形してだったら流石に言い過ぎだけど痩せては健康にも繋がるのにね痩せ過ぎも良くないけど子供に言われるって事は本当に太って見えるんだろうね(子供は素直)

    +17

    -9

  • 326. 匿名 2025/01/15(水) 16:29:38 

    >>77
    BMI22て痩せてはないけど医学的には痩せなくてもいいちょうど良い体重だよ。子供に痩せろって言われても本人が気にしてないなら痩せなくてもいい数字だわ。BMI25超えてたら素直に従った方が良いと思うけど。

    +89

    -11

  • 327. 匿名 2025/01/15(水) 16:29:53 

    身長と違って体重は変えれるし
    遺伝的には息子の身長は母親の影響大きいのよ

    +4

    -1

  • 328. 匿名 2025/01/15(水) 16:30:13 

    >>324
    これはイジメだーってマイナスしてるデブがいる

    +8

    -4

  • 329. 匿名 2025/01/15(水) 16:30:17 

    >>211
    ワガママボディ

    +11

    -0

  • 330. 匿名 2025/01/15(水) 16:32:56 

    >>4
    148センチ50キロって、すごく細いわけでもすごく太ってる訳でもないよ。

    ふつう、じゃない?

    ガルだとこのバランスデブって言う人多いけど、
    ルッキズムだなぁって思うわ。

    +277

    -81

  • 331. 匿名 2025/01/15(水) 16:33:30 

    >>22
    私も産後10キロ太って夫には揶揄われるけど
    息子は「そういうこと言わないんだよ!お母さんは可愛いよ!!」って庇ってくれる😂

    +97

    -9

  • 332. 匿名 2025/01/15(水) 16:34:00 

    >>28
    お母さん、二の腕お餅みたい、いいなーめっちゃ気持ちいい!
    って言ってよく触ってたなぁ

    太ってると思ったことはない

    +5

    -3

  • 333. 匿名 2025/01/15(水) 16:35:03 

    >>6
    148cmなら〜43kgがママ世代の平均値だと思う
    それを思うとやはり多少のダイエットはした方がスッキリするとは思う
    けど、そんなこと言ってくるこども………

    +27

    -48

  • 334. 匿名 2025/01/15(水) 16:35:21 

    >>42
    それはないない

    +49

    -13

  • 335. 匿名 2025/01/15(水) 16:39:24 

    お母さん綺麗だったから、参観日のとき嬉しかった

    家に帰って「お母さんがクラスのお母さんの中で一番綺麗だった!」
    と言ってたな

    +10

    -0

  • 336. 匿名 2025/01/15(水) 16:40:08 

    じゃあ君は身長伸ばせって言われて伸ばせる?太れって言われて太れる?←何だこの変な返しは
    身長は無理だけど太ろうと思えば太れるでしょ‥俳優や女優さんが役作りでしてるやん
    痩せろと言われて痩せれないのは努力不足でしょ病気で太ってたら難しいけどさ

    +7

    -4

  • 337. 匿名 2025/01/15(水) 16:40:14 

    >>1
    デブなお母さんは恥ずかしいから嫌です
    子供が嫌がるなら痩せてやりなよ
    間食抜いたり運動したりするくらい出来るでしょ
    148cm50キロって、そこそこ食べてるよね?
    大人気なく年長の子供に言い返すとかなんなの

    +25

    -4

  • 338. 匿名 2025/01/15(水) 16:41:16 

    >>1
    ズレてる人だなー
    からかわれてるわけではないんだよね?ママ痩せてってお願いされてる
    それに応えられないなら理由を説明したらいいのにキレてて意味わからん
    あとみんな言ってるけど身長は変えられない、体重は変えられるよ。
    結局自分がデブなのわかってて何もしてないから指摘されると感情的になるだけでしょ。

    +18

    -4

  • 339. 匿名 2025/01/15(水) 16:41:55 

    >>151
    ポチャでよくない?
    健康が一番だよ

    +14

    -29

  • 340. 匿名 2025/01/15(水) 16:44:28 

    148センチ50キロは普通にデブに見えるからな…子供は恥ずかしいのかも

    +13

    -6

  • 341. 匿名 2025/01/15(水) 16:44:41 

    >>22
    15キロは太りすぎでしょ
    ガルちゃんでこんなこと書いてる母親に痩せろなんて言おうものなら虐待されそうだから子供も言えないだけでしょ

    +76

    -17

  • 342. 匿名 2025/01/15(水) 16:44:44 

    健康のためには痩せた方がいいけどさ
    子供があんまり見た目のことばかり言うのは心配だよね
    外でも太っている子に痩せてって言って傷つけてそう

    +5

    -1

  • 343. 匿名 2025/01/15(水) 16:45:23 

    その数字なら骨格ストレートとか関係ないレベルの体重じゃん
    親のこと笑われて嫌で痩せてほしいんじゃないの?
    身長はともかく体重はコントロールできるのに

    +9

    -3

  • 344. 匿名 2025/01/15(水) 16:46:59 

    >>326
    健康体重ってわりと見た目ぽっちゃりだよね
    だから女子高生とかが無理なダイエットするんだけどさ
    標準体重の人に痩せろって言うのはやめたほうがいい

    +60

    -3

  • 345. 匿名 2025/01/15(水) 16:47:30 

    >>26
    それは痩せなあかんわ
    あんたの体心配やわ。

    +35

    -6

  • 346. 匿名 2025/01/15(水) 16:49:45 

    >>22
    痩せる見込みなさそうだから諦めてるんじゃない?

    +55

    -3

  • 347. 匿名 2025/01/15(水) 16:50:51 

    148センチ50キロの普通体型の人に痩せろって言う子供は将来が心配だわ
    キレずに何度でも説明した方がいいよ
    必要以上に体重落とすと健康じゃなくなることと女性には脂肪がつきやすいこと

    +5

    -13

  • 348. 匿名 2025/01/15(水) 16:52:00 

    >>12
    見た目というか健康的には適度に痩せた方がいいよ

    +72

    -6

  • 349. 匿名 2025/01/15(水) 16:52:24 

    >>339
    よこ
    自分がいいなら巨漢でもなんでもよくない?いちいち他人の意見聞かなきゃいいよ 他者からみたらデブだよねって言っててもぽちゃだし健康だし美容体重なんか気にしてられないってんならそれはそれでどうぞどうぞだし子供の事もシカトしとけばいいよ

    +22

    -1

  • 350. 匿名 2025/01/15(水) 16:53:07 

    >>348
    十分健康な部類だよ
    BMI25超えてないもの

    +17

    -15

  • 351. 匿名 2025/01/15(水) 16:53:14 

    〇〇のお母さんはデブ
    〇〇のママはブス

    今子供が中1だけどそんなこと言う子供に出会って来なかったな。うちの地域は品が良いのかな。
    てか子供って人の親のことそんなに見てる?

    +5

    -5

  • 352. 匿名 2025/01/15(水) 16:54:30 

    >>200
    親が自分を律する事ができないのに、どうやってこれから子供に自律を教えるのか。
     子供にはゲームは何時間、宿題はすぐ終わらせて明日の支度も済ませろ、出された食事は文句言わず食べろ、お手伝いもしろ、色々要求するのに、自分はだらしない体。
     体質や遺伝はあれど、努力している姿勢を見せていく事が大事だと思うよ。

    +82

    -6

  • 353. 匿名 2025/01/15(水) 16:57:34 

    >>350
    BMI基準がそんなに正しいと思わない
    内臓脂肪とか筋肉量わからないし

    +24

    -8

  • 354. 匿名 2025/01/15(水) 16:58:46 

    >>305
    他人じゃなく我が子。
     世の中で一番忌憚ない意見を言える存在。

    +18

    -5

  • 355. 匿名 2025/01/15(水) 17:01:22 

    >>300
    子どもから指摘されなくても10キロも太ったら努力しなよ
    太ってる人ほど焦らないのはあるあるなの?

    +16

    -2

  • 356. 匿名 2025/01/15(水) 17:01:41 

    >>351
    見てるよ
    〇〇ママ綺麗可愛いとか幼稚園で女の子達が話してたなネイルしてるママ見つけて可愛い見せて見せてーっもよくある光景

    +9

    -0

  • 357. 匿名 2025/01/15(水) 17:03:16 

    >>288
    平均身長なら50kgは普通だけど主は148cmしかないから太り気味だよ。見た目だけの問題じゃなくてもう少し痩せた方が健康にも良いと思う。

    +143

    -32

  • 358. 匿名 2025/01/15(水) 17:06:51 

    主です。トピたってたの今気付きました。

    前に子供に、なんで痩せて欲しいのか聞いたら、「太ってるから」だそうです。
    幼稚園のバス停が一緒のママさんが1人いて、背が高くてモデル体型なので、子供がその方と比較しているのかなとも思います。
    まだ一番下の子が小さいのであまり余裕がないですが、少しずつ痩せていきたいとは思っています・・・

    +15

    -54

  • 359. 匿名 2025/01/15(水) 17:07:16 

    >>339
    ポチャがなんで健康的なの?ポチャだとアラフォーくらいからいろんな健康被害が出てくるよ。悪玉コレステロールとか高脂血症とか血管も詰まりやすくなるし足腰にも負担がかかる。

    +28

    -4

  • 360. 匿名 2025/01/15(水) 17:08:33 

    >>16
    母親の見た目のせいでからかわれ続けると、その内幼稚園保育園や小学校から保護者宛のプリント渡さなくなるよね
    学校に親に来てほしくないから

    学校で友達に「〇〇のお母さんなんで来ないの?」と聞かれたら「母親は病気、体調不良で外出出来ない」とか「離婚死別で母親いない」とか嘘つくよ…

    +51

    -7

  • 361. 匿名 2025/01/15(水) 17:09:48 

    >>252
    だよね?
    こんな体型の人沢山いない?
    若いママさんでもいるし何なら幼稚園の先生とかにももっと太った先生沢山いる
    個人的にはこの体型なら見た目としては太さより清潔感とかのが気になる

    +36

    -14

  • 362. 匿名 2025/01/15(水) 17:11:50 

    >>350
    BMIって海外基準の数値だから日本人だとガチで鍛えてるかよほどの筋肉量がない限りは標準体重でもかなり太めに見えるよ。

    +28

    -6

  • 363. 匿名 2025/01/15(水) 17:12:50 

    主さんが何歳だか知らないけど痩せれるうちに痩せといた方がいいよマジ年取ると全然減らない筋トレして引き締める努力が年々倍になるから若いうちにダイエット頑張った方がいいよ代謝落ちて本当にすぐ太るよ。

    +14

    -0

  • 364. 匿名 2025/01/15(水) 17:13:21 

    >>358
    子供が小さいからってのはただ逃げたいだけの言い訳に過ぎない
    太るか痩せるかは子供の年齢は全く関係ないよ
    子供がテレビ見たり遊んでる隙にスクワットしたりとか出来るでしょ
    言い訳ばかりだから太るんだよ

    +91

    -15

  • 365. 匿名 2025/01/15(水) 17:14:24 

    >>252
    若い子とおばさんでは同じ体重でも肉の付き方違うからね‥

    +39

    -2

  • 366. 匿名 2025/01/15(水) 17:14:36 

    >>1
    そもそも何で痩せて欲しいって言ってるのか理由聞いてみた?

    あと何か主さん含めやたら過剰反応してる人たちいるけど、息子くん「ママ痩せて」と言ってるだけで、デブだの豚だの言って罵ってる訳じゃないじゃん
    痩せて欲しい理由聞いて、ママは痩せてなくても良いって納得する理由説明したら言わなくなるかも知れないよ

    +15

    -0

  • 367. 匿名 2025/01/15(水) 17:15:07 

    >>358
    バス停のモデル体型ママと比較してるんじゃなくて単純に太ってるんだよ
    なんでバス停ママと比較されてると思うの?

    +104

    -7

  • 368. 匿名 2025/01/15(水) 17:15:41 

    >>352
    まさにそれ。

    +30

    -1

  • 369. 匿名 2025/01/15(水) 17:17:33 

    >>200
    園児に向かってこんな事言うんだとびっくりした。
    身長と違って、デブはそれこそ変えられるじゃん。
    この主ひでーわ。色々と。

    +97

    -7

  • 370. 匿名 2025/01/15(水) 17:18:13 

    >>358
    本当に50キロぴったり?

    +30

    -3

  • 371. 匿名 2025/01/15(水) 17:18:41 

    >>247
    やっぱり太ってると老けて見えちゃうんだね。
    痩せたらかなり若くなった

    +42

    -0

  • 372. 匿名 2025/01/15(水) 17:21:43 

    服選びも大事だよね。私、下半身が太いから子育てに向いてる服って結構難しい。黒来てる時とぼやっとした服の時で全然違う

    +3

    -0

  • 373. 匿名 2025/01/15(水) 17:24:16 

    実際BMI的に太ってるかどうかよりも、私ならそのセリフ言われたら多少なりともダイエットスイッチを入れたり身なりを気をつける
    あと身長持ち出すのは違うからそういう反論はしない

    +8

    -3

  • 374. 匿名 2025/01/15(水) 17:25:03 

    >>361
    そもそも148cmの人はかなりの少数派だよ?
    ぽっちゃりしたママも幼稚園では少数派。子供の年代が高くなるにつれてぽっちゃりしたママも増えるけど子供が小さいうちはそんなにいない。地域にもよるかもしれない。田舎ほど太めな人が多いらしいし。

    +25

    -6

  • 375. 匿名 2025/01/15(水) 17:25:29 

    親世代がこれならルッキズムがマシになるわけないわ

    +6

    -3

  • 376. 匿名 2025/01/15(水) 17:26:57 

    >>355
    産後筋肉ついたせいか体重ほど見た目が太って見えないらしいんだよね
    あと43キロの頃より体調がすごく良くて風邪もひきにくくなったし痩せるスイッチが入ったとしても47〜48キロくらいまでかなと思ってる

    +1

    -8

  • 377. 匿名 2025/01/15(水) 17:27:47 

    >>12
    男女関係ある?

    +20

    -0

  • 378. 匿名 2025/01/15(水) 17:28:22 

    >>358
    酷いこと書いてる人ばかりだけど、ゆっくり痩せていけば良いよ。
    調べたら身長148cmの普通体重は40.5kg以上 54.8kg未満で平均が48kgのようだから、まずは2キロほど痩せれば良いんじゃない?

    +32

    -21

  • 379. 匿名 2025/01/15(水) 17:28:49 

    >>3
    >>3
    多分ちがうよ、本当はお母さんかわいい大好きって思ってるんじゃないかな?
    でも周りの子がさ、○○くんのお母さんってさーとかって悪気なく言っちゃうんだよね
    それを聞くとお母さんを悪く言われて悲しくなるだろうし、痩せたら解決するだろうっていう建設的な考えから出た言葉の可能性あるよ
    とりあえず、努力するからねって言ってあげたらいいんでは?
    多分思いやりの気持ちもあると思うから、自分の健康のためにも軽く運動してみるとか。
    私も中途半端に太ってたんだけど、8キロやせたら周りの世界が勝手に優しくなったし..
    やってみる価値はあると思うけどな

    +32

    -6

  • 380. 匿名 2025/01/15(水) 17:31:42 

    >>165
    この体型は70kg〜80kg前後だよ。

    +26

    -1

  • 381. 匿名 2025/01/15(水) 17:36:02 

    >>26
    どんな食生活したらそうなるの?

    +21

    -3

  • 382. 匿名 2025/01/15(水) 17:36:14 

    >>4
    汚いとか、臭いなら嫌だけど…
    このくらいの体型なら人並みに気を遣っていれば、全然痩せろ!って言われるレベルじゃないでしょ。
    健康的な範囲だと思う。
    ちょっとぽっちゃりしてても可愛い女性はたくさんいる。
    ぽっちゃりとも言わないくらいの体型な気がするけど…

    +86

    -30

  • 383. 匿名 2025/01/15(水) 17:36:44 

    >>3
    糞デブな親ほど性格悪いし接客業そいつのせいでやめたわ。コーン一粒で言いがかりつけてきて。後から知ったが支那人だった。また、会ったら日本のために殺す。日本人が危ない

    +9

    -3

  • 384. 匿名 2025/01/15(水) 17:36:59 

    >>102
    父親の身長にもよるけどね。
    身長はどうにもならないけど体型は努力で変えられるからそこは子供に訂正するべき。
    子供も低身長や体型に悩む時期がこれからくるかもしれないし。

    +6

    -0

  • 385. 匿名 2025/01/15(水) 17:39:54 

    >>330
    少しオーバーしてるけど健康体重の範囲内だと思います、肥満ではない
    子供に痩せろと言われる

    +31

    -34

  • 386. 匿名 2025/01/15(水) 17:40:06 

    >>16
    ちょっとぽっちゃりかもしれないけどさ…
    知り合いにぽっちゃりしてるけど、おしゃれやお化粧に気を遣ってて、すごく可愛らしいママさんいるよ。
    まぁ元の顔が可愛いのかもしれないけど
    そこそこのぽっちゃりだけど、全然痩せればいいのに、とか思わない。
    太ってるけど、可愛いママさんだなって思う
    もちろん清潔感あるし。
    痩せたらもっと可愛いんだろうなとは思ってしまうけど(笑)
    でも、気さくで愛想良くて、見た目にも太ってること以外気を遣ってるから、太っることなんて全然気にならないよ。
    余程のデブじゃない限り、太っててマイナス感情持つのって結局卑屈だったり、汚かったりするからな気がする…

    +9

    -26

  • 387. 匿名 2025/01/15(水) 17:40:07 

    >>1
    いっしょに痩せようぜデブ
    身長は伸縮できないけど体重は増減できるから例えとしては成立してないから子供に謝ってきなよ
    それからただの食いすぎと運動不足によるデブを骨格のせいにするな

    他の人も言ってるけどどうして痩せろと言ってきたのか子供に聞いた?脊髄反射的に言い返す前に理由を聞け

    +20

    -2

  • 388. 匿名 2025/01/15(水) 17:41:46 

    >>19
    体重聞くと、言われるほど太ってないと思うけど
    ぽっちゃりではあるだろうけど…
    もっと太ってる人たくさんいると思う
    下を見ても仕方ないけど、下を見るとかいうほどの体型でもないと思う

    +14

    -18

  • 389. 匿名 2025/01/15(水) 17:43:29 

    >>133
    本人ではないです。
    頂いたコメント、有難いので少しずつ読んでいますがプラスは付けてもマイナスはつけていません。

    +1

    -1

  • 390. 匿名 2025/01/15(水) 17:45:45 

    >>323
    子供の友達(小学生男子)に「みんなのパパは痩せてていいな…うちのパパデブだからさ…」って言われたことあるわ。
    上手い返しができなかったんだけど、小学生男子でもそんなこと考えるんだなぁ、と思ったのを思い出した。

    +35

    -0

  • 391. 匿名 2025/01/15(水) 17:47:22 

    >>65
    bmi18.5〜25までが普通体重だからね。148なら42kgでも54kgでもbmi的には普通体重

    +43

    -5

  • 392. 匿名 2025/01/15(水) 17:49:36 

    >>386

    痩せたらもっと可愛いんだろうなとは思ってしまうけど≫でしょ?なら痩せてほしいなって身内なら思うんでない?清潔感云々じゃないんだよね

    +19

    -1

  • 393. 匿名 2025/01/15(水) 17:51:52 

    >>1
    それ私の妊娠中の身長体重だよ…。痩せなよって思うけど、痩せたくない理由でもあるの?

    +7

    -3

  • 394. 匿名 2025/01/15(水) 17:53:59 

    >>19
    理由聞く前にキレるのはヤバいよね
    しかも体重減らすのと身長伸ばすのは全く別だし
    身長はどうにもならないけど体重は努力すれば減らせるのにね

    +54

    -1

  • 395. 匿名 2025/01/15(水) 17:55:58 

    >>16
    痩せる方向での相談かと思ったら、子どもを言い負かす為の相談なんだね。

    やっぱりまずは園で何か言われたのかなと思うし、顔立ちや身長と違って肥満は大抵は自己管理能力のなさが原因で健康にも悪いのだから、素直に子どもの訴えを聞き入れて痩せればいいのに。

    +88

    -9

  • 396. 匿名 2025/01/15(水) 17:57:10 

    主さん筋トレしよう
    体重も大事だけど筋肉つけて引き締めよう見た目変わるよ
    筋肉は裏切らないよパワー!!

    +4

    -0

  • 397. 匿名 2025/01/15(水) 17:57:30 

    >>195
    3もプラスしてる人達もデブなんだと思う

    +46

    -5

  • 398. 匿名 2025/01/15(水) 17:58:05 

    >>358
    うちも年長さん。園の先生たちや行事で見る他のママさんたちを見て自分の親が太ってると認識してるはず。あとお友達に言われた可能性もある。
    うちは去年お母さんでぶっちょだねダイエットしないと!と言われました。家では出ない単語だから誰かに言われたとピンときたよ。
    痩せられてないので今もたまにお母さん太っちょだからダイエットしないとねと言われます(成長して単語がマイルドになった)。そうだねダイエット頑張るから応援してねと答えてます。卒園式までに本気で痩せないと…お互い頑張りましょう!

    +15

    -3

  • 399. 匿名 2025/01/15(水) 17:59:50 

    >>1
    私も幼少期親が太ってるの嫌で嫌でいつも痩せてって言ってたなー。周りに言われたわけじゃないんだけど周りのママより太ってるのは分かるから恥ずかしかった。
    でも子供に言われようがなんだろうが太ったままで良いと思うなら良いんじゃない?

    +0

    -0

  • 400. 匿名 2025/01/15(水) 18:02:37 

    >>22
    息子さん優しいのよ。
    口で何も言わなくても、心の中では、、、ね。笑

    +30

    -6

  • 401. 匿名 2025/01/15(水) 18:04:41 

    >>124
    骨格ストレートってデブの言い訳に使われがちだけど、本当に診断受けてるん?って疑ってしまう

    +30

    -2

  • 402. 匿名 2025/01/15(水) 18:05:42 

    >>4
    >>323
    高校生くらいの頃、友人のお母さんは友人を40歳近くで産んだため、当時すでにアラ還でした。保護者と会う機会のあるイベントで、友人は嫌そうでも(ふだんの仲は良好)私は良いおばさんだったので好きでしたが、やはり若くて美人な自分の母のことは内心嬉しかったです。
    口に出すか出さないかってだけで、子どもの気持ちってそんなもんだと思いますね。

    ふだん芸能人の容姿を劣化しただの、整形してるから〜だの、全然可愛くないだの散々書かれてるガルで、子どもは母親(おばさん)の容姿がいい方がいい、悪けりゃ嫌に決まってるというコメントにマイナスがつきまくりなのは、言われる側だから?本当勝手だよね。笑

    +109

    -23

  • 403. 匿名 2025/01/15(水) 18:09:06 

    >>57
    厳しくてフフッてなった

    +30

    -3

  • 404. 匿名 2025/01/15(水) 18:09:42 

    >>227
    標準体重って現実では見た目かなり太いけどね。

    +36

    -4

  • 405. 匿名 2025/01/15(水) 18:11:08 

    >>390
    親は見本って言うものね
    自分も将来デブになるかもと悲観してるのかもね‥反面教師になれてるといいねその子

    +17

    -1

  • 406. 匿名 2025/01/15(水) 18:12:38 

    >>227
    このコートは細い人が着るからマシなだけで、全体的にぽちゃっとしてる人なら向いてないと思う

    +17

    -0

  • 407. 匿名 2025/01/15(水) 18:18:08 

    >>249
    主ですが、一応Mサイズです。

    +10

    -38

  • 408. 匿名 2025/01/15(水) 18:19:00 

    >>26
    あたち153センチ81キロ(笑)

    +18

    -2

  • 409. 匿名 2025/01/15(水) 18:20:01 

    >>275
    でも高身長だと目立つのよね、、身体の厚みが。
    小柄だとストンとしたニットワンピとかで隠せるじゃない?
    でも高身長で白のニットワンピとか着たらホームランバーみたいなる。
    私はウエストにベルトして〆るけど、そうすると「ゆるかわ女子☆」みたいにはならない。

    +0

    -2

  • 410. 匿名 2025/01/15(水) 18:21:47 

    >>306
    谷亮子は鍛えてるからかなり筋肉質でしまってると思うよ
    だから想像だけどトピ主はもっと太って見えると思う、と言うか太ってる

    +12

    -1

  • 411. 匿名 2025/01/15(水) 18:25:14 

    >>407
    148でs入らなかったら太ってると思う。そしてM着るからこそ余計太って見えるのもありそう

    +74

    -3

  • 412. 匿名 2025/01/15(水) 18:25:27 

    身長148だったら、少し痩せるだけでも見た目ガラッと変わるイメージだけど
    痩せにくい体質だったら難しいのかな?
    子育てしてると体力いるし、あんまり無理な食事制限も出来ないよね

    +3

    -0

  • 413. 匿名 2025/01/15(水) 18:26:35 

    >>249
    体重で判断するのは良くない
    30代以降は筋トレしてるかどうかで見た目変わるよ

    +3

    -0

  • 414. 匿名 2025/01/15(水) 18:31:56 

    >>12
    父親がデブでも言われるよ
    ほんっとに目の前のことしか見えないんだね

    +35

    -5

  • 415. 匿名 2025/01/15(水) 18:32:29 

    >>407
    思ったんだが、やせてほしいんじゃなくてメイクしてお洒落服を着てほしいんじゃないの?
    Мサイズを着てるなら、目立つほど太くないはず。
    確かに誰かに「主吉くんのママ太ってる」って言われたのかも知れないけど、とりあえず「やせてほしい」というのはなぜなのか、と何気に聞いてみては?
    息子さんは主にその辺のを話したいかも知れない、子供だから溜めておけないし。

    +43

    -5

  • 416. 匿名 2025/01/15(水) 18:32:36 

    >>358
    ガンバ

    +9

    -0

  • 417. 匿名 2025/01/15(水) 18:33:39 

    >>411

    じゃあ
    158でМ、168ならL、178ならLLでOKって事なのか

    +0

    -22

  • 418. 匿名 2025/01/15(水) 18:33:58 

    デブって言い訳だけは一丁前だよね

    +8

    -3

  • 419. 匿名 2025/01/15(水) 18:34:17 

    太ったお母さんは嫌だよね

    +12

    -3

  • 420. 匿名 2025/01/15(水) 18:34:21 

    >>396
    主さんの場合、骨がっしり系の固太りらしいから
    筋トレやると更に見た目ががっしりとなる可能性がありそう…。筋肉の上に脂肪が乗ったタイプはがっしりと厚みでる…。

    +1

    -9

  • 421. 匿名 2025/01/15(水) 18:35:53 

    >>37
    健康のためなら、別に今のままで大丈夫だよ。あと1~2kg痩せてもいいかもしれないけど、一般的な美容体重は健康体重とは違うからね。見た目には少し丸みがある程度の体重のが、健康にはいいとされている。

    +8

    -3

  • 422. 匿名 2025/01/15(水) 18:36:27 

    >>358
    >なんで痩せて欲しいのか聞いたら「太ってるから」

    私娘にこんなんド直球で言われたら泣くわ

    +11

    -12

  • 423. 匿名 2025/01/15(水) 18:37:15 

    >>323
    同感。
    顔の大きさや手足の短さとかならともかく、体重という、自分のコントロールでいかようにもなるものをルッキズムの要素に含めるのは違うと思うわ。
    単なる甘え。

    +51

    -7

  • 424. 匿名 2025/01/15(水) 18:40:03 

    >>124
    私はプロに骨格診断を受けた真実の太った骨格ストレートです!

    +0

    -0

  • 425. 匿名 2025/01/15(水) 18:42:06 

    >>420

    女の人は相当努力しないとそんな筋肉つかないよ。
    子供産んでるなら骨格歪んで身体も弛んでるだろうから見た目がっしりになるのにも時間かかるよ。

    +9

    -0

  • 426. 匿名 2025/01/15(水) 18:44:56 

    >>358
    このまま他人に言ったら大問題だから注意はしていかないといけないと思うわ。
    主さんが悪いみたいに言ってる人多いけど、それとこれは別問題。自分の娘が同級生の男子から痩せろと言われて、理由聞いたら「デブだから」って言われたと聞いたら、みんな激怒するでしょ?それとも娘にもデブだから仕方ない、言い訳するなって言うの?
    見た目のことを絶対に言わないってのは、しっかり言い聞かさなきゃ。

    +14

    -13

  • 427. 匿名 2025/01/15(水) 18:45:19 

    >>358
    幼稚園のバス停が一緒のママさんが1人いて、背が高くてモデル体型なので、子供がその方と比較しているのかなとも思います。

    うーん

    +28

    -2

  • 428. 匿名 2025/01/15(水) 18:48:47 

    >>1
    私めっちゃデブだけど息子がたまに「お母さんもちょっと歩いたりした方が…」ってだいぶ気を使いながら優しめに言ってくる。

    +11

    -0

  • 429. 匿名 2025/01/15(水) 18:50:37 

    >>1
    148センチなら40キロくらいでやっと痩せて見えるくらいだよね?しかも骨格ストレートだと肋骨が丸くて筒のように幅があるから洋服によってはすごく太って見える
    とりあえず痩せて見えるヒートテック系の服を着て5キロ頑張ってダイエットしてみたらどうかな?トレーナーやパーカー系のカジュアルはすごく太って見えるから選ばない方がいいよ

    +8

    -1

  • 430. 匿名 2025/01/15(水) 18:51:24 

    >>428
    息子さん優しいね

    +7

    -0

  • 431. 匿名 2025/01/15(水) 18:52:51 

    >>426
    もしお子さんが言った通りに主が細くなっても全然悪い事じゃないとは思うんだけど、若干不安が残るんだよね
    もしお子さんが学校に上がって、クラスメイトに「◯◯ちゃんは太ってる、やせたらいいのに」「◯◯ちゃんは不□□だから嫌い」とか言ったらエラい事になるしさ。


    +4

    -4

  • 432. 匿名 2025/01/15(水) 18:54:27 

    人の見た目について色々言ってはダメって叱るのは良いけど、その体重なら痩せたほうがいいと思う。
    お子さんの周りのお母さんたちもスラッとしてる人が多くて羨ましいとかなんじゃない?
    デブより痩せてたほうが良いこと沢山あるし、頑張って痩せたらいいと思うよ。

    +8

    -3

  • 433. 匿名 2025/01/15(水) 18:56:06 

    >>202
    悪気なく言うんだよ
    言われた子にしかその気持ちはわからない。親に申し訳ないような、悲しいけど悲しむのも悪いような、事実だったらいっそうどうしていいのかわからなくなって、だんだん園や学校に来てほしくなくなるんだよ
    親が悪くないのがわかるからつらい
    主さんのお子さんは、お母さんなら直せると思って言ってくれたんだと思う
    私は「美人じゃないね」って言われたから(言ってきた子は決して意地悪な子ではない)、とても言えなくて胸に留めてた
    たった一人のお母さんだからね、私には綺麗に見えるときもあったのに。

    +10

    -0

  • 434. 匿名 2025/01/15(水) 18:58:22 

    私も幼少期は親が小太りで恥ずかしかったことあるからなんかちょっとわかる

    +3

    -1

  • 435. 匿名 2025/01/15(水) 18:59:08 

    子供が小さくて余裕がないから太っている(←?)
    骨格ストレートなので〜
    デブデブ言われすぎてムカついたからだったら身長伸ばしてみろと子供に八つ当たり
    またデブと言われたらどう言い返せばいい?

    本気で痩せる気なさそう

    +15

    -1

  • 436. 匿名 2025/01/15(水) 19:02:00 

    >>363
    主です。34歳です。

    +5

    -7

  • 437. 匿名 2025/01/15(水) 19:04:43 

    >今日はイラついて思わず「じゃあ君は身長伸ばせって言われて伸ばせる?太れって言われて太れる?人の見た目の事は言っちゃダメだよ!」と結構キツく叱ってしまいました。

    え、でも痩せられるよね?
    これで怒るのはちがくない?
    だからデブは怠惰だと言われちゃうんだよ、痩せなよ

    +17

    -4

  • 438. 匿名 2025/01/15(水) 19:06:12 

    お子さんが友達にからかわれたんじゃないの
    「おまえのカーチャンどらえもんみたいだな」とかさ
    チビだとやっぱり丸く見えがちだし

    +0

    -0

  • 439. 匿名 2025/01/15(水) 19:07:43 

    >>40
    女の子だよね?うちは男の子だから興味なし。何も言ってくれない。おばさんだからどうでも良いと思ってるんだろう。
    悔しいから綺麗になってやる!

    +9

    -0

  • 440. 匿名 2025/01/15(水) 19:10:49 

    >>407
    オーバーサイズデザインの服やストレッチ素材、ゴム有りの服とか?

    Mサイズでも変に大きい服売れてるけど、そういうのは見た目の良さや採寸とかを無視した安くてダサい服だと想像つくな

    +19

    -0

  • 441. 匿名 2025/01/15(水) 19:12:36 

    >>439
    >>40
    うちは息子のクラスメイトの女子がほめてくれる
    「〇君ママ、きれい~🌟」とか
    「〇君ママ、おしゃれ!」とか
    お世辞でしょうけども、嬉しいよ…女の子っていいね

    +25

    -1

  • 442. 匿名 2025/01/15(水) 19:12:46 

    >>408
    何もかも終わってる

    +24

    -2

  • 443. 匿名 2025/01/15(水) 19:17:58 

    >>19
    そういうイジメするの容認するタイプ?

    +5

    -1

  • 444. 匿名 2025/01/15(水) 19:19:32 

    >>1
    うちの母親太ってたけど別に気にしたことなかったな。
    ばあちゃんも太ってたし。笑
    私は痩せてたけど母親ってそんなもんだと思ってた。笑
    肉体労働してたけど今思えば産後太りからたぶん戻らなかったんだろうね
    60超えたくらいから徐々に痩せてきたよ〜

    +3

    -4

  • 445. 匿名 2025/01/15(水) 19:20:00 

    >>12
    太っている事を指摘されただけなのになにを意味の分からない事をww

    +40

    -10

  • 446. 匿名 2025/01/15(水) 19:20:05 

    ほっこりデザイン(山ガール)みたいな服は
    身長低い人が着ると妊婦みたいになるけど
    なんか、こう、痩せてシュッと見える服着たらいいんちゃうか?

    +6

    -0

  • 447. 匿名 2025/01/15(水) 19:20:28 

    >>32
    それはそうかも。
    大事だね。

    まぁ主の場合は自分が痩せる努力面倒くさいだけな気がするけど。笑

    +25

    -7

  • 448. 匿名 2025/01/15(水) 19:21:00 

    >>358
    ゴチャゴチャ言わずに痩せなよ

    +30

    -7

  • 449. 匿名 2025/01/15(水) 19:22:25 

    >>437
    身体は無理だけど肉は落とせるよね!

    私も産後太って13キロ痩せたよ

    +0

    -0

  • 450. 匿名 2025/01/15(水) 19:22:37 

    148cmの人って45キロでも50キロでも見た目にそんな大差ある??小さい人って多少細くても丸くても小柄にしか見えん。

    +1

    -6

  • 451. 匿名 2025/01/15(水) 19:23:07 

    みんなのツッコミが厳しくて面白いわー

    +5

    -3

  • 452. 匿名 2025/01/15(水) 19:24:01 

    >>450
    小柄だからこそ1キロの増減が大きく左右するんだよ

    +18

    -2

  • 453. 匿名 2025/01/15(水) 19:24:09 

    >>51
    絶対?
    親の体型について子供同士で話のネタにした経験がない
    昭和だったからかな?
    子供産んだら等しくみんなオバサン扱いだったから
    いちいち見た目を気にする方がおかしいみたいな

    +8

    -2

  • 454. 匿名 2025/01/15(水) 19:24:31 

    他人の見た目について言ったらいけないのは躾けなきゃだけど、家族だからこそ恥ずかしい気持ちがあって言いたくなるのと他人にデブだの痩せろだの言う悪口とはそれもまた別問題だと思う

    +11

    -2

  • 455. 匿名 2025/01/15(水) 19:26:08 

    >>451
    私はお子さんへのキレ方がひどくてイラっとしたんだよね

    +16

    -1

  • 456. 匿名 2025/01/15(水) 19:26:09 

    >>444
    444は気にならなかったんだとしても、 主の息子さんはそうじゃないんだよ

    言い訳ばかりの主よりホントのことを言ったのに怒られた息子さんの気持ちの方が心配だよ


    +1

    -2

  • 457. 匿名 2025/01/15(水) 19:27:13 

    >>420
    そんなに簡単に筋肉モリモリにはならないよ
    プランクとかから始めてインナーマッスル鍛えてスクワットで筋肉量上げれば代謝も上がるから痩せやすくなるし

    +11

    -0

  • 458. 匿名 2025/01/15(水) 19:27:23 

    >>451
    チョイチョイ出てくる主が言い訳ばっかりだからね

    +16

    -1

  • 459. 匿名 2025/01/15(水) 19:29:29 

    >>455
    よっぽどショックだったんだね!

    +3

    -1

  • 460. 匿名 2025/01/15(水) 19:30:11 

    >>458
    なんかそういうのも気持ちはわかるけどね!

    +1

    -1

  • 461. 匿名 2025/01/15(水) 19:30:12 

    >>422
    そうかなぁ
    私は旦那がデリカシーないタイプで、妊娠中に5キロ増えた段階で
    「うわ、太ったな~」としみじみ言われて
    産後ダイエットがんばろ!って思えたよ

    やっぱり身近な人が言ってくれないと、どんどんだらしなくなるよ
    私自身、出産するたびにブクブク太ってゆくママになるのは、イヤで仕方なかった
    カッコ悪いもん
    身なりを気にしなくなったら終わりだよ

    +25

    -7

  • 462. 匿名 2025/01/15(水) 19:31:41 

    >>1
    いいきっかけだから痩せればいいじゃん。体のためにも

    +13

    -0

  • 463. 匿名 2025/01/15(水) 19:32:08 

    >>455
    同感
    「そっか!痩せよう!」と、なんで思わないんだろ
    お子さん小さいなら、食べ物気を付けて、おんぶして家事や散歩すれば痩せるよ

    +11

    -2

  • 464. 匿名 2025/01/15(水) 19:35:31 

    >>455
    もう少し子供への言い方が違ったらもっと主の味方いたと思う

    +13

    -1

  • 465. 匿名 2025/01/15(水) 19:37:33 

    >>436
    34ならまだまだ痩せやすいよ今のうちに基礎を整えてアラフォーに備えた方がいいよ代謝落ちてからのダイエットはキツイからね頑張ってね筋トレ1日3分からでもいいので始めてみようあと食事は抜かないようにタンパク質大事よ

    +32

    -0

  • 466. 匿名 2025/01/15(水) 19:38:10 

    >>358
    あなたは体重どうこうより子供のせいにする癖をやめた方がいい

    +50

    -4

  • 467. 匿名 2025/01/15(水) 19:39:07 

    >>455
    その後のコメントも自分にだけ甘くて子供を責めてる

    +13

    -1

  • 468. 匿名 2025/01/15(水) 19:39:40 

    >>1
    叱る前に、どうしてそう思うの?って理由を聞いてあげなきゃでしょ。
    子供なりの理由があるかもしれないし(からかわれたとか、よそのママと比べてもっとかわいいママでいて欲しいと単純に思ったことだけかとか)その上で、言い聞かせてあげるのはいいけど、叱るのは自覚があるからムキーーーーってなっちゃったとこもあるんじゃないの?
    言葉を上手に選べない子供だからこそ、伝え方は寄り添わないとダメだよ。

    +5

    -0

  • 469. 匿名 2025/01/15(水) 19:39:45 

    >>420
    食事制限しながら筋トレすれば筋肉の上の脂肪落とせるよ
    私もがっしりすると思い込んでたけど筋トレしつつ脂肪落としたらシュッとしたし色んな人に細いと言われる、ちなみに骨スト

    +7

    -1

  • 470. 匿名 2025/01/15(水) 19:42:38 

    >>330
    口にはもちろん出さないけど、割とすごく太ってると思うよ。

    +70

    -61

  • 471. 匿名 2025/01/15(水) 19:42:40 

    >>420
    もうその言い訳はいいよ。はっきり言うけどそれ言う人って普通に太ってるよ

    +14

    -1

  • 472. 匿名 2025/01/15(水) 19:43:30 

    >>16
    158で50キロでも太ってはいないけど中肉中背だなと思うから
    148で50キロってかなりぽっちゃりだよね

    +88

    -11

  • 473. 匿名 2025/01/15(水) 19:44:15 

    >>426
    いや主に問題があるのは事実じゃん
    痩せなよという正論に対して子供相手に逆ギレしてトピ立てるぐらいなんだから
    そもそも自分を律せないのが悪いのに

    お子さんが言ったのはデブとかブスとか外見の悪口じゃなくて「太ってるから痩せて」なんだから「汚いから風呂入ったら」「だらしなくみえるから髪とかしたら」とかそういう類の正しい指摘しかしてない
    (なんならまだ年長なのにデブの主に対して配慮すら感じる)
    お子さんに注意するなら「言い方や関係性に気をつけよう」「正論でも傷つけるかもしれない」っていう教育
    娘がデブって言われたら〜は的外れ

    +31

    -7

  • 474. 匿名 2025/01/15(水) 19:44:42 

    >>370
    50キロ台で本当は56くらいありそうだよね

    +27

    -3

  • 475. 匿名 2025/01/15(水) 19:46:39 

    >>369
    デブって事実を言われただけでめちゃくちゃ不機嫌になってモラハラ炸裂させて来る
    うちの親もこのタイプ
    健康が心配だから優しく言っても全然聞き入れない

    +49

    -2

  • 476. 匿名 2025/01/15(水) 19:46:42 

    >>42
    150.43でも太いと思う、しかも足がね。

    +3

    -26

  • 477. 匿名 2025/01/15(水) 19:47:09 

    >>427
    モデル体型と比べられてるからとかとことん他責だなぁという感じがしたわ
    太ってる人らしい考え方

    +30

    -1

  • 478. 匿名 2025/01/15(水) 19:47:38 

    わりと本気でおばさんになっても
    「細い」ってだけで、確実に美人度あがるから
    痩せとくのはいいと思うよ

    なんなら痩せて、定期的にヘアサロンへ通い、それなりに良い服着るだけで変わるよ
    これ、社会に出て働いてる人は普通にやってることだからね



    +16

    -0

  • 479. 匿名 2025/01/15(水) 19:49:30 

    てか、別に太ってないじゃん

    +2

    -11

  • 480. 匿名 2025/01/15(水) 19:51:01 

    >>367
    内心は自分でも太ってるのを気にしていて、特にそのモデル体型のママさんと比較してるんだと思う
    そして子供に「痩せて」とズバリ言われてグサッときたとか?

    +32

    -1

  • 481. 匿名 2025/01/15(水) 19:52:06 

    >>473
    いや。正論云々言い出したら、医学的になんら問題ない体重だからね。
    今の美容的価値観で痩せてないと入浴してないと同義ってどうなん?全くもって正論でもなければ、自分の価値観だけではかる片寄った考え方だよ。
    医療に携わるものとしてはそういった間違った価値観が身体的精神的健康を害してる部分もあるからね。

    +9

    -16

  • 482. 匿名 2025/01/15(水) 19:52:15 

    >>475
    マツコもデブって言われると大激怒するみたいな事自分で言ってるけど他人には「ジジイ」って平気で言うのが嫌で番組見なくなった

    +25

    -1

  • 483. 匿名 2025/01/15(水) 19:53:27 

    >>474
    私も本当は55キロ位あるのでは?と思いながらこのトピ見てたw
    なんか怪しいよね

    +24

    -2

  • 484. 匿名 2025/01/15(水) 19:53:46 

    >>185

    一緒でしょ。人には好き勝手言っても許されるのに、自分は何か一つでも言われたらキレるようなモンスター男が日本には多すぎる。言われたら嫌なことは、相手にも同じような目線で言わなきゃ分からないから、身長と同じように言われたく無い事だと知らなければ、こういう男子は女の子にも平気で軽々しく口にするようになるよ。

    +9

    -19

  • 485. 匿名 2025/01/15(水) 19:55:43 

    >>473
    主は標準体重でむしろ美容体重より健康にはいいけどね。
    律する必要ないよ。健康的にはね。
    このガリガリに痩せてないとだらしないみたいな考え方どうにかならないのかね。

    +4

    -22

  • 486. 匿名 2025/01/15(水) 19:56:09 

    >>113
    でも、148で50ならそれ程じゃない?

    +47

    -59

  • 487. 匿名 2025/01/15(水) 19:58:16 

    ダイエットして二十歳ごろのスタイルに戻ったときに当時幼稚園児だった息子と歩いてたら、知らないおじさんが
    「ママべっぴんさんやな」と話しかけてきた
    私はやだー気持ち悪🤢と思ったのに、息子はめっちゃ嬉しそうにニコニコしてた
    子供ってそんなもんなんだなと

    +5

    -0

  • 488. 匿名 2025/01/15(水) 20:00:58 

    >>474
    主です。50キロです。色々意見聞きたかったので、流石にそこで嘘ついたら意味がないので本当です。

    +19

    -17

  • 489. 匿名 2025/01/15(水) 20:01:51 

    >>485
    よこ
    子供から太ってるって言われたんだから体重っていうか見た目じゃない?
    脂肪ぽよんぽよんなんだと思う
    筋トレして引き締めれば同じ体重でも健康だと思うよ

    +20

    -2

  • 490. 匿名 2025/01/15(水) 20:02:02 

    >>481
    >>485
    擁護するのは同じような体型の人?
    身長考慮したら標準だいぶオーバーだから笑。しかも危機感も皆無だしこのままの生活してたら十分リスクあるからね

    +25

    -5

  • 491. 匿名 2025/01/15(水) 20:02:27 

    年取ったら、少しふっくらしてるくらいのが若々しく見えると思うの私だけなんだろうか。
    私、太れない体質で昔からガリガリなんだけど、50くらいからガリガリにシワシワに血管浮き出ておばあちゃんみたいに見えるようなった。
    同じ体重でも若い頃みたいな体型は維持できないよね。

    +3

    -13

  • 492. 匿名 2025/01/15(水) 20:04:07 

    >>490
    AIに聞いたら、身長150cmの標準体重は約49.5kgです。
    だってよ。

    +6

    -10

  • 493. 匿名 2025/01/15(水) 20:04:45 

    >>491
    それはもっと50-60代の話で30代ママ世代の話じゃ無いと思う

    +11

    -1

  • 494. 匿名 2025/01/15(水) 20:05:30 

    >>484
    体重は自己管理できるけど身長は自己管理出来ないよね?

    自分は子供の時にダメだった部分怒られないと変わらなかったの?
    色んな経験で変わっていくものなのになんでそんな頑なに言い切るの?

    +15

    -8

  • 495. 匿名 2025/01/15(水) 20:05:32 

    148cm50kgって痩せてって言われる程太ってるの??
    ここでも痩せるべきって言われてて驚き。
    平均体重+2kgだよ?
    みんな厳し過ぎないか?

    +12

    -17

  • 496. 匿名 2025/01/15(水) 20:06:47 

    >>341
    産後2年とかなら分かるけど、だいぶ経ってこれならもはや出産関係ない

    +10

    -0

  • 497. 匿名 2025/01/15(水) 20:07:29 

    >>484
    何かひとつ言われたらキレるのって主のことだよね?w

    +14

    -1

  • 498. 匿名 2025/01/15(水) 20:08:06 

    >>3
    まぁ親も子もどっちもどっちな気もする

    +1

    -2

  • 499. 匿名 2025/01/15(水) 20:08:06 

    >>491
    少しふっくらしたら若々しいって事を理由に痩せなくなるからデブには言っちゃ駄目なんだよ

    +14

    -1

  • 500. 匿名 2025/01/15(水) 20:09:21 

    主より背も体重も全然大きいけど小4娘は「ママかわいいよ」って言ってくれる…
    優しい娘の為にも…痩せなきゃな…

    +4

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード