-
1. 匿名 2025/01/15(水) 12:37:07
出典:contents.oricon.co.jp
公式サイトで「映画『ビーキーパー』入場者特典の配布物に関するお詫び」と題し、「この度、弊社配給作品『ビーキーパー』劇場特典配布の内容に関して、ご意見を頂きました」と説明。「受け取らないという選択肢がない中でお客様に内容が不明な特典を配った点、またその配布物が『おみくじ』であり受け取った側が気分を害する『大凶』を入れるという不適切な判断をしたことについて深くお詫び申し上げます」と謝罪した。
※入場者プレゼント
ステイサム硬貨風ステッカー入り特製ポチ袋
ステッカーの裏面がおみくじとなっている
+7
-86
-
2. 匿名 2025/01/15(水) 12:37:34
ガチっぽくていいと思うけど+813
-16
-
3. 匿名 2025/01/15(水) 12:37:50
これ見に行こうと思ってた
おみくじなんて要らんけどな+192
-4
-
4. 匿名 2025/01/15(水) 12:37:53
そんなにだめかな?+657
-15
-
5. 匿名 2025/01/15(水) 12:38:01
別にこれくらい良いやん+511
-16
-
6. 匿名 2025/01/15(水) 12:38:03
大凶がないおみくじは、おみくじじゃない+463
-14
-
7. 匿名 2025/01/15(水) 12:38:12
別に良くない?ラッキーってな感じで+241
-13
-
8. 匿名 2025/01/15(水) 12:38:22
気にしすぎな気もするし、勝手に大凶押し付けられたら気分悪いのもわかる+290
-37
-
9. 匿名 2025/01/15(水) 12:38:24
別にいいじゃん
これで怒る人いるんだ。+289
-15
-
10. 匿名 2025/01/15(水) 12:38:25
こんなんに文句言う人もいるんだね+252
-8
-
11. 匿名 2025/01/15(水) 12:38:26
お年玉の中におみくじが入っているとは思わんわな。
おみくじが好きじゃ無い人が、内容を知っていたなら受け取らない事もできただろうし。+95
-10
-
12. 匿名 2025/01/15(水) 12:38:26
何にでもいちゃもん付ける馬鹿は◯ねばいいのに+30
-32
-
13. 匿名 2025/01/15(水) 12:38:27
これはうざい+34
-13
-
14. 匿名 2025/01/15(水) 12:38:47
これ見に行きたいんだけどいつまで上映するだろう+5
-1
-
15. 匿名 2025/01/15(水) 12:38:50
クレーマーに屈するなよ企業
おみくじが破損してたならともかく+158
-21
-
16. 匿名 2025/01/15(水) 12:38:54
大凶もそれで記念になるじゃん
+223
-11
-
17. 匿名 2025/01/15(水) 12:39:01
凶がなけりゃないで、イカサマだとかいうんでしょ+51
-7
-
18. 匿名 2025/01/15(水) 12:39:06
勝手に配られて大凶ってなんだよ💢ってことか+116
-1
-
19. 匿名 2025/01/15(水) 12:39:07
映画の内容にもよるかな?+1
-2
-
20. 匿名 2025/01/15(水) 12:39:15
遊びだからそれもいいと思うけれど、お詫び出す程かね?『楽しかったのに、開けたらガッカリした!!』とか苦情出す人が多かったのかな?自分なら笑って終わるけどな+97
-9
-
21. 匿名 2025/01/15(水) 12:39:18
大凶でるなら受け取りませんとかいう人いるの?笑
あまりに余裕なさすぎる+37
-10
-
22. 匿名 2025/01/15(水) 12:39:34
これは謝らなくてもいいと思っちゃう
いちいち苦情入れる方がどうかしてる+93
-8
-
23. 匿名 2025/01/15(水) 12:39:37
3枚くらいにしておいて
むしろラッキー位の気持ちにさせたらいいのに
割合どんなだったんだろ+0
-0
-
24. 匿名 2025/01/15(水) 12:39:48
確かに自ら進んでおみくじ引いたなら凶も受け入れられるけど、勝手に渡されたおみくじに大凶って書いてあったらイラッとする(笑)+99
-25
-
25. 匿名 2025/01/15(水) 12:40:08
もう下が無いって意味で大凶で嬉しい人もいるよね
ここからは上がるだけだって+14
-1
-
26. 匿名 2025/01/15(水) 12:40:12
これが貰えると知らなかった人からすると欲しくもないのに急に大凶のおみくじ押し付けられた感じか+57
-3
-
27. 匿名 2025/01/15(水) 12:40:13
ここまで⤴︎に書いてあって良いじゃんって人は当たってないからだよ
実際いきなり大凶って出てみなよ怖いし2度と見たくないと思うよ
私は嫌+17
-22
-
28. 匿名 2025/01/15(水) 12:40:14
キレる
のコピー通りのことさせてるの草+31
-0
-
29. 匿名 2025/01/15(水) 12:40:26
朝のニュースの星座占いに文句言う人もいるらしいしね+17
-1
-
30. 匿名 2025/01/15(水) 12:40:34
ユーモアもないこんな世の中は+7
-5
-
31. 匿名 2025/01/15(水) 12:41:01
♯やさしい世界 みたいなのじゃないとダメな時代+19
-2
-
32. 匿名 2025/01/15(水) 12:41:18
プレミアになりそう+0
-0
-
33. 匿名 2025/01/15(水) 12:41:21
特典付きチケットなら良かったね
全員配布だと知らなかった人からすると何だこれ?だわな+13
-0
-
34. 匿名 2025/01/15(水) 12:41:26
>>27
クレームまではしないけど、わざわざ大凶入れなくても…とは思うよね
みんな吉以上でいいじゃんって+20
-12
-
35. 匿名 2025/01/15(水) 12:41:27
まぁそういうのに左右されたくないから、あえて おみくじはひかない派ってのがいるからな+45
-1
-
36. 匿名 2025/01/15(水) 12:41:30
>>19
恩人を陥れた者に復讐する映画みたいね+3
-0
-
37. 匿名 2025/01/15(水) 12:41:34
おみくじをそんな真剣に考える人いるんだね+9
-7
-
38. 匿名 2025/01/15(水) 12:41:51
>>16
大凶より吉の自惚れんじゃねぇの方がパンチ効いてるけどな
+109
-0
-
39. 匿名 2025/01/15(水) 12:41:58
>>17
お客様忖度で大吉とかもらってうれしいんかね+12
-5
-
40. 匿名 2025/01/15(水) 12:42:02
わからなくもないけど、笑って済ませられないものなのかな。+7
-5
-
41. 匿名 2025/01/15(水) 12:42:04
おみくじの事を知らされてないで大凶は不快にはなるよ。クレームは入れないけど。+36
-3
-
42. 匿名 2025/01/15(水) 12:42:05
おいジェイステ!+0
-0
-
43. 匿名 2025/01/15(水) 12:42:11
>>16
吉でもこんな吉は嬉しくない+46
-2
-
44. 匿名 2025/01/15(水) 12:42:21
なんでダメなの?大凶おもしろいじゃんか。
みんなに言いふらしてネタにするけど+11
-13
-
45. 匿名 2025/01/15(水) 12:42:43
全部、大吉にしとけ+7
-1
-
46. 匿名 2025/01/15(水) 12:42:44
たかが特典だよ?
嫌なら捨てればいいじゃん
映画館の特典で配られたおみくじに何の威力があるのよ+12
-12
-
47. 匿名 2025/01/15(水) 12:42:51
ネタとして受け取れよって気持ちもわかるし確かに小さなことだけど、鬱の人とかこういう些細なきっかけでズドンと落ちたりするし、別に大吉やら吉だけ入れとけば成り立つのにわざわざ人が悲しくなるもの入れなくても良くない?って話ではある。元気欲しくて映画観に来た人もいるだろし。
↑Xにあったポストだけどこれが一番しっくりくる解釈。
普通のおみくじは能動的に買うものだし凶すらなかったりするもんな。+44
-3
-
48. 匿名 2025/01/15(水) 12:42:52
>>44
関西人?+0
-1
-
49. 匿名 2025/01/15(水) 12:42:59
自分の意思で引くでなく、勝手に渡されるから微妙なのか+26
-0
-
50. 匿名 2025/01/15(水) 12:43:21
エンターテイメントを楽しむってことがわかんないのかな+6
-12
-
51. 匿名 2025/01/15(水) 12:43:24
なにかについてるおまけのおみくじみたいに、みんな大吉とかでいいじゃん
なんでガチみくじなのよ+10
-10
-
52. 匿名 2025/01/15(水) 12:43:27
ネタになるからオイシイとしか思えない+8
-6
-
53. 匿名 2025/01/15(水) 12:43:29
大凶こそネタになっていいじゃん
欲しいくらいなのに+8
-9
-
54. 匿名 2025/01/15(水) 12:43:35
>>29
それは気の持ちようって思えるじゃん
同じ星座みんなだし
これはいきなりはいって渡されたのがそれはキツイよ+12
-1
-
55. 匿名 2025/01/15(水) 12:43:39
神社でも寺でもなんの霊験もないおみくじの大凶でそこまでショックうけなくても
こんなの棒アイスの当たりはずれぐらいの話だと思うんだけども+21
-9
-
56. 匿名 2025/01/15(水) 12:44:02
>>16
気持ちは理解できるがジワる。笑
おもしろい特典じゃん。
クロックワークスさんこんなことで謝罪文ださなきゃなんてかわいそうだわ。+122
-5
-
57. 匿名 2025/01/15(水) 12:44:13
>>1
大凶の方は無料でもう一度映画鑑賞!くらいのレア感あれば喜ばれたかも+43
-0
-
58. 匿名 2025/01/15(水) 12:44:14
>>35
それは知らなかったわ
欲しい人だけ貰えればよかったのにね+7
-0
-
59. 匿名 2025/01/15(水) 12:44:22
>>4
実際、大凶が出たら嫌じゃない?+20
-48
-
60. 匿名 2025/01/15(水) 12:44:27
直接クレームまでは入れなくても旧Twitter等に書く人は何人かいそう+9
-0
-
61. 匿名 2025/01/15(水) 12:44:48
『接客態度の悪い店』でホントにキレた男の人(コンセプト説明済)いたよね。+3
-0
-
62. 匿名 2025/01/15(水) 12:45:00
>>19
ほのぼのした内容だったら大凶は嫌かもね
この映画は復讐モノみたいだから大凶あってもいいと思う+5
-5
-
63. 匿名 2025/01/15(水) 12:45:05
えー、大凶ひきたい+3
-7
-
64. 匿名 2025/01/15(水) 12:45:21
せめて大凶じゃなくてもよかったかも
凶ぐらいに抑えておけば+9
-1
-
65. 匿名 2025/01/15(水) 12:45:22
大凶だか凶ばっかり出る神社なかったっけ?
自分でおみくじ引いても文句言うんかな+3
-9
-
66. 匿名 2025/01/15(水) 12:45:25
>>51
大当たりしか出ないDM思い出したわ+2
-0
-
67. 匿名 2025/01/15(水) 12:45:32
>>16
転売されるかもね+13
-0
-
68. 匿名 2025/01/15(水) 12:46:03
宗教的にだめな人もいるのかな?+9
-1
-
69. 匿名 2025/01/15(水) 12:46:05
大凶って伸び代しかないけどね
這い上がれるだけいいよ+5
-4
-
70. 匿名 2025/01/15(水) 12:46:08
この間子供に、去年お母さん凶引いてたよね!って言われても思い出せないくらいだったわ。
そんなもんですわ。+2
-2
-
71. 匿名 2025/01/15(水) 12:46:09
当たりハズレあるのを知っててアイスを買ってどっちかな〜ならいいんどけど、そういうのを知らないで買ってハズレ出てきたらなんか嫌じゃない?+9
-2
-
72. 匿名 2025/01/15(水) 12:46:09
>>34
怖いよね知らないで開けたら大凶って
なんか悪い事でも私した?ってなるわちっとも楽しめない+17
-7
-
73. 匿名 2025/01/15(水) 12:46:14
やっぱりそういう宗教の人からのクレーム?+5
-6
-
74. 匿名 2025/01/15(水) 12:46:31
>>1
特典で料金は発生するの?
するなら百歩譲ってまだ分かるけど、発生しないなら洒落の範疇でしょ。
企業も自治体も、バカの声は無視してよ。
大勢のまともな人間の利益を損なうし、企業の姿勢としても不健全。
日本はバカに甘過ぎる。
いつからこうなった?+18
-11
-
75. 匿名 2025/01/15(水) 12:46:45
>>1
2回読んだけど、トピ文のコピペされてる文章では何が何だか状況がよく分からなかった。
この記事を読んでようやく状況が分かったわ。
ステイサム主演『ビーキーパー』配給会社が謝罪 入場者特典で“大凶おみくじ”配布「不適切な判断」(シネマトゥデイ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpジェイソン・ステイサム主演映画『ビーキーパー』(公開中)の配給を担当する株式会社クロックワークスが、劇場で配布した入場者特典の内容に関して公式サイトで謝罪した。 年明け1月3日に初日を迎えた本
>> 年明け1月3日に初日を迎えた本作は、「ステイサムからのお年玉」と題した入場者特典の配布が事前にアナウンスされていた。お年玉には、ステイサムがデザインされた硬貨風ステッカーが封入されており、裏面は“ステイサムみくじ”として「大凶」が記載されていた。
>>クロックワークスは公式サイトにて「この度、弊社配給作品『ビーキーパー』劇場特典配布の内容に関して、ご意見を頂きました」とつづり、「受け取らないという選択肢がない中でお客様に内容が不明な特典を配った点、またその配布物が『おみくじ』であり受け取った側が気分を害する『大凶』を入れるという不適切な判断をしたことについて深くお詫び申し上げます」と謝罪。「今回の事態を重く受け止め、問題が再発しないよう深く反省し皆様に喜ばれる宣伝を心がけるよう努めて参ります。引き続きご支援賜りますようにお願い申し上げます」とコメントしている。
入場特典としてステイサムがデザインされた硬貨風ステッカーが渡されたけど、その裏側に大凶とプリントしてあって、来場してくれた人にわざわざ大凶のおみくじを渡すとか失礼だろ、て話?+23
-0
-
76. 匿名 2025/01/15(水) 12:46:53
適当に見ようかで選んだ映画で大凶引くと確かに嫌な気分で映画見ることになるしな
グッズにして売れば違ったかもしれない+8
-1
-
77. 匿名 2025/01/15(水) 12:47:03
>>51
正月のたなくじみたいに○○吉の種類が色々あるのだと面白かったのにね+7
-0
-
78. 匿名 2025/01/15(水) 12:47:04
地味にショックかも?+4
-2
-
79. 匿名 2025/01/15(水) 12:47:04
>>10
でもまあ、最初からおみくじを引きたくて引く人は「大凶の可能性だってあるよな」と事前に心の準備ができているけど、映画特典でいらなくても渡されてしかも中身はおみくじで、開けたら「はいお前大凶な」と勝手に不吉な洗礼を受けさせるのは不適切だと思うよ+27
-12
-
80. 匿名 2025/01/15(水) 12:47:06
>>39
入場者特典でしょ?
おみくじ引きにきた人じゃなくて映画見にきた人なのよ
なのになんの忖度よ+17
-0
-
81. 匿名 2025/01/15(水) 12:48:12
こういうのって悪いのは入ってないものと思いがちだから大凶きたら驚くかも+11
-0
-
82. 匿名 2025/01/15(水) 12:48:28
>>47
復讐物の映画に元気もらいにくる人って、何もかもが馬鹿な他人のせいって思って鬱になってそう+12
-9
-
83. 匿名 2025/01/15(水) 12:48:43
受験生ですか?就活生ですか?って聞いて大凶渡したならまぁ問題にはなるけどそれでもウケる+1
-2
-
84. 匿名 2025/01/15(水) 12:48:43
どっちも大事にすることじゃないと思う
小さな声が大きくなっちゃう昨今、やっちゃった側もそんな小さな声が耳に入っちゃえば、とりあえず即謝っとこうってサイクル
きっと小さな声の人も、 え ただの愚痴だったのにってくらいだと思う
+4
-6
-
85. 匿名 2025/01/15(水) 12:48:45
>>1
ステイサムの映画観に行くやつが大凶くらいでウジウジするな。+38
-3
-
86. 匿名 2025/01/15(水) 12:48:52
ジェイソンステイサムの映画見に行くような人なのにそんな繊細なん?あの人、不運どころかいつも絶体絶命から生還してるやん。+20
-2
-
87. 匿名 2025/01/15(水) 12:48:54
>>16
大凶の割合が多いな+28
-0
-
88. 匿名 2025/01/15(水) 12:49:04
めんどくせえ世の中+6
-5
-
89. 匿名 2025/01/15(水) 12:49:39
大凶を引く
バラエティーのロケなら、小峠、尾形、狩野あたりだと一番おいしいシーンだけど+3
-1
-
90. 匿名 2025/01/15(水) 12:49:45
>>74
逆だよ
欲しい人だけがお金払って大凶、ならまだ成り立つんだよ
普通のおみくじと一緒+16
-3
-
91. 匿名 2025/01/15(水) 12:50:02
>>73
そういう宗教ってなに?真面目に知りたい+3
-0
-
92. 匿名 2025/01/15(水) 12:50:04
虫の知らせとかよくあるし
神社に行かない人になんとか不吉を知らせる為に…とか
無視してキレて悪い事あったりして…+2
-1
-
93. 匿名 2025/01/15(水) 12:51:02
>>1
物事を自分の中で解決、消化できない猿が多すぎる🐵+7
-1
-
94. 匿名 2025/01/15(水) 12:51:30
>>85
クソデカ鮫に銛一本で立ち向かう豪傑がいるのに、大凶くらい屁でも無いわな+9
-1
-
95. 匿名 2025/01/15(水) 12:51:31
>>8
希望してお金を払って凶を引くのとはちょっと違うね+52
-8
-
96. 匿名 2025/01/15(水) 12:51:36
クレーム入れる心理もわからんけど、ファンサービスで大凶いれるとかアホじゃないの?
子供のおみくじつきポチ袋も大吉しか入ってないだろう
それはガチでおみくじされたいわけじゃなくて喜ばせたいからだよ+17
-2
-
97. 匿名 2025/01/15(水) 12:52:22
>>1
大凶しかないいのかと勘違いしたよ・・・問題なし!+0
-7
-
98. 匿名 2025/01/15(水) 12:52:34
ネタができた、ラッキー✌️✨+0
-3
-
99. 匿名 2025/01/15(水) 12:52:58
漫画のおぼっちゃまくんで
大凶じゃなくて
凵からメ が出たがっている
大メ出たい 大めでたい
最強最幸みたいな話あった+6
-0
-
100. 匿名 2025/01/15(水) 12:53:08
修学旅行の京都でおみくじ引いたら大凶で気分がダダ下がりだったから、気持ち分かるー+5
-0
-
101. 匿名 2025/01/15(水) 12:53:11
ていうかおみくじ貰ったって嬉しくないよね
どうせ吉とかがほとんどなんでしょ+5
-0
-
102. 匿名 2025/01/15(水) 12:53:19
>>25
そういうの、いいね
おみくじに振り回されるのでなく
いいように使い倒してるところ、真似しよう+8
-0
-
103. 匿名 2025/01/15(水) 12:53:23
謝罪はいらんだろ+3
-7
-
104. 匿名 2025/01/15(水) 12:53:23
>>8
受け取りかた次第だけど「大凶」って
ここから上り調子しかないってことね!
って思えて「大吉」より好きだわw+11
-16
-
105. 匿名 2025/01/15(水) 12:53:26
>>4
ジェイソン・ステイサムの映画で大凶が出たら、むしろ、「大当たり🎯」だと思うけどね
別に神社でもなんでもないんだし、ステイサムってそういう楽しみ方をするスターの気がする「大凶笑笑」ぐらいの反応で良いのにね
クレームを入れた人は面白味のない人だなーって思うよ+121
-7
-
106. 匿名 2025/01/15(水) 12:53:37
大凶で謝罪って罰当たりじゃない?!+1
-0
-
107. 匿名 2025/01/15(水) 12:53:49
>>81
こういうコンセプト?
みんな大凶?
って、一人で行ってたら他の人のを確認したくてソワソワしそう+3
-0
-
108. 匿名 2025/01/15(水) 12:54:40
>>4
なんでそんなに過剰反応するんだろうね?
おみくじなら大凶あってもいいと思うけどね。
私が出たら大凶だ!って笑う😂+94
-9
-
109. 匿名 2025/01/15(水) 12:55:02
大凶引いたら不快だって、意味がわからん(笑)おみくじはそう言うもんじゃんね+5
-10
-
110. 匿名 2025/01/15(水) 12:55:09
ジェイステいい加減にしろ!+0
-1
-
111. 匿名 2025/01/15(水) 12:55:33
こんなことにわざわざ文句言うのか
元気だなぁ+2
-2
-
112. 匿名 2025/01/15(水) 12:55:44
>>1
どうでもいいけど信心深すぎウケる+7
-3
-
113. 匿名 2025/01/15(水) 12:56:24
大凶くらいで、そんなに凹む人がいるの?
私、浅草寺で2回おみくじ引いて2回とも大凶だったから、こんなお遊びで大凶貰っても気にならないわ+4
-11
-
114. 匿名 2025/01/15(水) 12:56:35
>>31
そういう世界観を大事にする人ってこういうちょっとのことで怒るよね。+6
-1
-
115. 匿名 2025/01/15(水) 12:57:12
大凶入っててもそれも楽しむけどな
全部大吉ならそれこそ面白くない+2
-5
-
116. 匿名 2025/01/15(水) 12:57:28
映画の内容にリンクさせたんじゃないの?主人公が散々な目に遭うやつじゃん+1
-1
-
117. 匿名 2025/01/15(水) 12:57:30
>>2
むしろ大凶なんて大吉よりレア感あって一等賞ひいた気持ちになるわ
遊びや遊び…+79
-4
-
118. 匿名 2025/01/15(水) 12:57:45
>>109
自分の意志じゃなくて特典として受け取ったものに大凶があるのはヒドイ!って感じらしーよ。ほんと平和だよね。+10
-2
-
119. 匿名 2025/01/15(水) 12:58:31
横だけど
うちの娘が、初詣で大凶引いてきた(笑)
本人落ち込んでたけど、そんなレアなおみくじ引いて逆にラッキーで凄いじゃん!って言ったらそうだよねーって言って元気になってくれたわ。+2
-4
-
120. 匿名 2025/01/15(水) 12:58:39
>>4
批判が出てるなら嫌な人も多いってことでしょ
自分も嫌
本気で思い詰めて病んだことない人にはわからんかもだが、落ち込んでる時に映画見ようと街に繰り出してコレ出たら自殺するかも+10
-26
-
121. 匿名 2025/01/15(水) 12:58:40
>>103
こんな事でいちいち謝罪するから世の中ややこしくなるのにな。+4
-6
-
122. 匿名 2025/01/15(水) 12:58:46
大吉みたいなもんだよ
中々引けるもんじゃないし
ラッキーだと思ってもいい+1
-3
-
123. 匿名 2025/01/15(水) 12:59:16
>>59
わがままだな〜😮💨࿔+14
-3
-
124. 匿名 2025/01/15(水) 12:59:31
>>120
すごいプロの繊細+15
-6
-
125. 匿名 2025/01/15(水) 12:59:32
何でもかんでもクレーム、クレーム
ちょっと最近の世の中おかしくない?
企業だって謝罪なんてしなきゃ良いのに+2
-4
-
126. 匿名 2025/01/15(水) 12:59:52
>>109
自分からおみくじ引きに行ったならそうだけど、この場合映画見に行ったら勝手にお楽しみ特典におみくじ入れられてて大凶引かされてるから全然違う+15
-3
-
127. 匿名 2025/01/15(水) 13:00:06
おみくじなんだから大凶もあるべきでしょ?
大吉とかばっかりのおみくじっておみくじなの?醍醐味なくね?w+2
-5
-
128. 匿名 2025/01/15(水) 13:00:29
>>59
そんなんいちいち気にしてるほど暇な人間ばかりじゃないんだよ。+28
-4
-
129. 匿名 2025/01/15(水) 13:00:29
神社じゃないから大凶出ても結ぶ場所がなくて強制お持ち帰りなのが嫌…とか?+3
-0
-
130. 匿名 2025/01/15(水) 13:00:30
>>120
生きづらそうだね。+14
-3
-
131. 匿名 2025/01/15(水) 13:00:41
これは流石に洒落が通じないと言われても仕方ないと思うけど+1
-7
-
132. 匿名 2025/01/15(水) 13:01:02
映画の雰囲気がハッピー感動系で大凶おみくじ配ってるならまだしも、なんでもSNSでワーワー言うやつ本当に害悪だな。
それでも企業側(というか代理店)はプロモーションとしてSNS拡散案は必須で出さなきゃいけないし、大変+5
-2
-
133. 匿名 2025/01/15(水) 13:01:27
>>126
こんなんを真に受けて真面目にクレームするってイカれてると思う。+6
-5
-
134. 匿名 2025/01/15(水) 13:01:46
>>2
ね、楽しいよね
分かりやすい娯楽映画正月から観に行っておみくじで怒る人いるんだね
大凶が出たぞ!?どうしてくれる?!って+30
-6
-
135. 匿名 2025/01/15(水) 13:01:56
浅草寺で凶を引いたけどこんなの初めてで逆に嬉しかったよw+2
-1
-
136. 匿名 2025/01/15(水) 13:02:09
最初こんなのどうでもいいじゃん、と思ったけど、
病気の治療中の気分転換に観にくる人もいるだろうしそういう人はたかがおみくじと思えなくてメンタルに来るかもなとも思った+13
-0
-
137. 匿名 2025/01/15(水) 13:02:27
>>124
悩んだことない人はそう思うのかもね、そのまま幸せでいてほしい
神社におみくじ引きに行った人間ならそうだけど、この場合特典に勝手に付けられてるおみくじだからね
やったー特典もらったー!って思ったら引いてもいないおみくじが入ってて大凶だよ
死ぬまで言わなくても普通落ち込むわ
神社で引いた人ですら落ち込むんだから+11
-10
-
138. 匿名 2025/01/15(水) 13:03:03
>>137
ありがたいお言葉あざーす+5
-7
-
139. 匿名 2025/01/15(水) 13:03:18
>>119
大凶って今が底だからこれ以上落ちようがない
あとは上がるだけって言うよね+1
-0
-
140. 匿名 2025/01/15(水) 13:03:58
>>16
大凶にしなくても凶で良いのに。+20
-1
-
141. 匿名 2025/01/15(水) 13:04:11
>>16
あっ欲しい
明日なら観に行けるけどまだ貰えるかな+6
-3
-
142. 匿名 2025/01/15(水) 13:04:15
>>95
横だけど
時期的におみくじってのは一般的なイベントだよね。
そういう社会の大前提を理解できずに変な思考する人は、一般的にでき損ないって言うんだよ。
お金は映画見るために払ってるんであって、オプションのおみくじの結果に過敏に反応するのも、思考がおかしい。+6
-18
-
143. 匿名 2025/01/15(水) 13:04:22
>>4
プレゼントだよ、と渡されて開けたら藁人形みたいなものだからじゃない?
はじめから、おみくじですよ、凶と出たら映画を楽しんで厄払いしてください
とでも案内したらよかったのに
+46
-1
-
144. 匿名 2025/01/15(水) 13:04:36
>>6
そうなの?
+3
-0
-
145. 匿名 2025/01/15(水) 13:04:55
>>4
繊細なんじゃない?
私は気にしない非繊細だからわからないけど+6
-6
-
146. 匿名 2025/01/15(水) 13:06:17
>>24
そこの違いは大きいよね!
今回不満を言った人だって、おみくじに大凶が入ってることぐらい常識的に知ってたはず。
お年玉という悪いものが入ってるとは思わない見た目でおみくじの大凶入れてあるからびっくりするんだろうな。+38
-0
-
147. 匿名 2025/01/15(水) 13:06:59
>>143
小学校の頃にあったちっちゃいキーホルダーのおみくじみたいなやつでも凶が出てきたら切れそう+1
-11
-
148. 匿名 2025/01/15(水) 13:07:04
自分で引きたくて引くおみくじではないけど
そんなにキレることではないと思う
+2
-4
-
149. 匿名 2025/01/15(水) 13:07:46
自然と混入したんじゃなくて、制作側が作ってるんやから。何に謝ってるのかな?って思うけど。
おみくじなんて良いのから悪いのもあってのおみくじじゃないの?+1
-4
-
150. 匿名 2025/01/15(水) 13:07:58
>>25
そうそう
だから大凶で喜んでる人もたまにいる+2
-1
-
151. 匿名 2025/01/15(水) 13:08:22
「お年玉」じゃなくて「おみくじ」って書いてたら大凶入れててもこんな騒動にはならなかったのでは?+14
-0
-
152. 匿名 2025/01/15(水) 13:09:09
>>4
繊細さんにとっては許せないらしい+10
-8
-
153. 匿名 2025/01/15(水) 13:09:30
>>4
人によっては何かしらの事情でメンタル弱ってて息抜きで来たとかもあるだろうしそういう時に大凶のおみくじ貰ったら嫌なんじゃない+22
-7
-
154. 匿名 2025/01/15(水) 13:09:39
これくらいいいと思うけど。
でも宗教上神社にお参り行かない人は嫌なのかな。
見ずに捨てりゃいいと思うけど。+3
-3
-
155. 匿名 2025/01/15(水) 13:09:51
気にしないしグッズとして普通に喜べる+2
-1
-
156. 匿名 2025/01/15(水) 13:10:18
>>85
いやほんとだよねwww
アドレナリン出まくりだろ+18
-1
-
157. 匿名 2025/01/15(水) 13:10:34
>>120
おみくじで大凶でて自殺ってすごいね…
強く生きて…+17
-4
-
158. 匿名 2025/01/15(水) 13:10:59
>>2
そのくらいで怒るなよと思うよね。
そんなんだから大凶なんだよ当たってんじゃんと思っちゃった。
おみくじなんだから大吉から大凶まであってもいいのに。
どんだけクレーム来たか知らないけど簡単に謝らなくてもいいのになといつも思う。
悪いことしてないよ。
+61
-10
-
159. 匿名 2025/01/15(水) 13:11:01
>>147
キーホルダーがおみくじだと知っててトライするぶんには凶でもいい、と言ったのよ+16
-0
-
160. 匿名 2025/01/15(水) 13:11:22
>>59
えっ喜んで周りに報告するw+31
-3
-
161. 匿名 2025/01/15(水) 13:12:24
>>120
鈍感力も人間必要なんだよな+14
-3
-
162. 匿名 2025/01/15(水) 13:12:48
>>85
それな+6
-1
-
163. 匿名 2025/01/15(水) 13:13:10
まさに先週見に行って大凶でた!
家族が最初に開けて大吉だったから、全部大吉なのかと思ったら、私のは大凶で笑っちゃったよ
年明けすぐの公開だったし、新年一発目の映画で見に行った人はちょっと嫌な気持ちなっちゃったかな+9
-0
-
164. 匿名 2025/01/15(水) 13:13:20
>>6
今回のことはおみくじに大凶が入ってることに怒る頭おかしい人とは分けて考える話だよ。
お年玉なんて言わずにおみくじと言ってれば大凶が入っててもこんな騒動になってないだろうし。+30
-0
-
165. 匿名 2025/01/15(水) 13:13:31
>>59
そこまでおみくじ信じないと思う、エンタメ程度っていうか。このおみくじのせいで1年間台無し、とかありえないしさ+26
-2
-
166. 匿名 2025/01/15(水) 13:13:40
これで文句言う人だから大凶引くんだよ
もう自業自得としかwww+7
-8
-
167. 匿名 2025/01/15(水) 13:14:17
>>21
お豆腐メンタルだね+3
-3
-
168. 匿名 2025/01/15(水) 13:15:46
>>15
これは企業がな…。
お年玉って書いておみくじの大凶入ってたらびっくりするでしょ。+22
-6
-
169. 匿名 2025/01/15(水) 13:15:52
どうせまた気の狂ったほんのごく一部の意見でしょう+5
-3
-
170. 匿名 2025/01/15(水) 13:16:08
繊細ヤクザここに極まれりな事例だな。+3
-6
-
171. 匿名 2025/01/15(水) 13:16:54
>>18
しかも「お年玉」と書いてある…+25
-0
-
172. 匿名 2025/01/15(水) 13:17:35
まぁ頼んでもいないのに強制的に大凶を渡すセンスは
サービスとして意味がわからんかな。+10
-0
-
173. 匿名 2025/01/15(水) 13:17:39
おみくじの結果凄く気にする人間で引かないようにしてるからこれは嫌だなークレーム入れるとかはしないけど大凶だったら私は気にする。ネタにして周りに話せるような人間になりたい+10
-0
-
174. 匿名 2025/01/15(水) 13:18:20
>>24
大凶があります
嫌な方は申し出てください、受け取らない事も可能ですってアナウンスがあったらよかったのかな?+7
-1
-
175. 匿名 2025/01/15(水) 13:18:50
>>18
おみくじって仲間内でみんなで引くとみんな大吉とかの中1人だけ大凶とか出るとどんだけ日頃から行いが悪いんだよ?みたいなノリになったりするからそういうのが誰かのプライドを傷つけたりしたんじゃないの?
そんなに気にすることないと思うけどね+6
-5
-
176. 匿名 2025/01/15(水) 13:19:02
>>168
お客さんへのサービスで普通は大凶は入れないよね
ガチのおみくじで売ってるわけじゃないし、喜ばせるためのオマケなんだから、適当に喜びそうな内容書いといて何となく客が良い気分になればいいだけのものなんだから
企画した人が何も考えて無いと思う
上も良くOK出したなと+24
-2
-
177. 匿名 2025/01/15(水) 13:19:25
何でもかんでもいちいちうるさいヤツがいるんだな
注釈で大凶入りありますって書いとけば良かったのか+3
-3
-
178. 匿名 2025/01/15(水) 13:19:53
>>6
神社で働いてたけど、凶が入ってないおみくじセットもあったよ。
やっぱり嫌な気分になる人もいるからだろうね〜+14
-0
-
179. 匿名 2025/01/15(水) 13:20:04
>>126
おみくじと言われたら大凶もあり大吉もありと思うけどね+5
-1
-
180. 匿名 2025/01/15(水) 13:20:05
>>174
おみくじが入ってると分かってれば良かったのでは?
「お年玉」なんて書かずに。+24
-0
-
181. 匿名 2025/01/15(水) 13:21:10
>>118
平和過ぎるな(笑)+1
-4
-
182. 匿名 2025/01/15(水) 13:21:11
>>141
配布中止になってないといいね!+5
-0
-
183. 匿名 2025/01/15(水) 13:21:21
映画の特典ごときでこんなに騒げるって平和だよな…。+3
-0
-
184. 匿名 2025/01/15(水) 13:21:27
>>1
元記事読んでもわからなかったんですが。
大凶以外も入っていたんだよね?
大凶しか入ってなかったの?+2
-0
-
185. 匿名 2025/01/15(水) 13:21:31
>>1
「お年玉」って書いてあったら、まあお金が入ってるとは誰も思わないだろうけど、ステッカーか何か少なくとも悪いものが入ってるとは思わないよね。
「お年玉」と書いておみくじ嫌いな人にも開封させて「大凶」はちょっと不満出るのわかる。+15
-1
-
186. 匿名 2025/01/15(水) 13:21:43
いかにもジョークっぽい特典なのに笑って済ませられないのヤバすぎ+2
-5
-
187. 匿名 2025/01/15(水) 13:21:44
>>1
これなぜクレームになったかという本質は、
「おみくじだと明記されてなかった(しかも「お年玉」と書かれていた)」
「入場者は拒否権も選択権もなかった」ことだね
何も知らず入場の時に特典を貰って開封したら大凶って書いてあったら、少し嫌な気分になる人いてもおかしくない
例えば自分が誰かから貰ったお年玉を開けてみたらいきなり大凶と書かれてたり、頼んでもないのに勝手に占いされて「あなたは不幸になります」と言われたりするのと同じ感じかなと思う
クレームを入れるほどではないかもしれないけど、「おみくじの結果に文句言うクレーマー」扱いにするのは違うなと思う
+22
-1
-
188. 匿名 2025/01/15(水) 13:21:54
>>154
クレームつけた人達は『大凶』であることが嫌らしい
吉だけ入れてほしかったんだって+2
-5
-
189. 匿名 2025/01/15(水) 13:23:16
>>184
他にもある。+1
-0
-
190. 匿名 2025/01/15(水) 13:23:26
>>153
メンタル弱い人が見るような映画か?爆破死人はOK、大凶はダメってどんなメンタル?+9
-5
-
191. 匿名 2025/01/15(水) 13:24:05
>>16
こんなん貰えるだけなのに、そんなムキになるの?(笑)+35
-3
-
192. 匿名 2025/01/15(水) 13:24:16
>>16
>>189 >>184
これだね+1
-0
-
193. 匿名 2025/01/15(水) 13:24:16
>>190
繊細系の人ってなんでも自分基準で考えるから。+10
-5
-
194. 匿名 2025/01/15(水) 13:24:25
>>15
なんでクレーマー扱い?
おみくじだと知った上で自分で引いたわけでもない特典を開いてみたら大凶って書かれてたら、少し不快になる人いて当たり前だと思う
例えばあなたが誰かからお年玉貰ったとして
開いたらおみくじになってて大凶って書いてたら、えって思わない?
まあわざわざクレームつけるほどでもないけど、企業の落ち度はあると思う+20
-8
-
195. 匿名 2025/01/15(水) 13:24:34
>>189
そのうちランダム特典でハズレもらってクレーム出てくるのかな+1
-2
-
196. 匿名 2025/01/15(水) 13:25:31
>>7
これより最悪なことはない ジェイソン・ステイサム好きな人は大凶、気にしなそうなイメージだった+9
-0
-
197. 匿名 2025/01/15(水) 13:25:48
>>194
思わないなーアッハッハ大凶だって見て〜で終わり。+8
-17
-
198. 匿名 2025/01/15(水) 13:25:51
>>16
大凶の方がネタにできない?+41
-2
-
199. 匿名 2025/01/15(水) 13:26:09
これお年玉って書いてある中に入ってたのか
おみくじ入ってるって知らずにもらっておみくじ入ってて大凶は嫌だな+5
-0
-
200. 匿名 2025/01/15(水) 13:26:54
+9
-1
-
201. 匿名 2025/01/15(水) 13:27:22
>>190
失恋したからいつも見ない映画見ようとか色々あるじゃん+9
-5
-
202. 匿名 2025/01/15(水) 13:27:48
ただの印刷物と思えんか+8
-6
-
203. 匿名 2025/01/15(水) 13:28:11
>>188
そりゃおみくじと言わずに全員配布するものなら吉以上書いておいてほしいわ
勝手に渡されたらものに大凶って書いてたら、ムッとする人いても仕方ない+15
-5
-
204. 匿名 2025/01/15(水) 13:29:11
>>163
新年なら全員大吉にすればいいのにね。
+10
-0
-
205. 匿名 2025/01/15(水) 13:29:54
>>197
いや、私は不快になるわ…
あなたは自分がお年玉あげる立場だとしたら、中身をこっとそりおみくじにして、大凶も混ぜる?
きっとしないよね+15
-9
-
206. 匿名 2025/01/15(水) 13:29:58
>>201
そんなメンタルならアンパンマンとかすみっコぐらしにしろよ+10
-4
-
207. 匿名 2025/01/15(水) 13:30:53
>>203
確かにね。
お年玉でなくおみくじとして渡すべきよ。
そしたら何が出ても覚悟できてるもん。
お年玉にしたのが悪い。+17
-1
-
208. 匿名 2025/01/15(水) 13:30:54
私にしてみれば大凶とかご褒美でしかないんだけどなw
てかビーキーパーそんな特典あったのね、もう終わってる?
+3
-4
-
209. 匿名 2025/01/15(水) 13:31:08
>>202
神社でなんかしてもらったわけじゃなさそうだからただの印刷物だよね+6
-0
-
210. 匿名 2025/01/15(水) 13:31:20
新年一発目、まだ神社にも行ってないで、入場特典ですと勝手に渡されたものを開いたら大凶と書いてあった…
っていう状況なら私もモヤモヤする+11
-0
-
211. 匿名 2025/01/15(水) 13:32:34
>>205
なんか疲れるわこういう思考の人。+13
-16
-
212. 匿名 2025/01/15(水) 13:33:29
>>8
だとしても、ご意見(クレーム)言ったろ!って行動になるのはよく分からない…+28
-6
-
213. 匿名 2025/01/15(水) 13:33:36
これをクレーマーと言ってる人は、例えば友達と初詣に出かけて、
その友達が頼んでもいないのに勝手にあなたの分のおみくじも引いてきた
と言って大凶を手渡されてもおかしいと思わないって事?+7
-5
-
214. 匿名 2025/01/15(水) 13:33:49
>>201
だったら選ぶ映画間違えてる+5
-1
-
215. 匿名 2025/01/15(水) 13:34:12
>>211
でも同じことでしょ
全員配布のお年玉と書かれたステッカー、自分の分見たら大凶って
気にする人がいてもしょうがない、気にする方が悪いなんて言えないよ+13
-4
-
216. 匿名 2025/01/15(水) 13:34:31
>>195
今回不満を言った人は別にそういうことで文句言う人ではないのでは?
「おみくじ」と書いてあれば文句出なかったのに「お年玉」と偽ったから起きた問題でしょ。+11
-0
-
217. 匿名 2025/01/15(水) 13:34:35
>>211
身近にいるけどマジ疲れるよ+10
-7
-
218. 匿名 2025/01/15(水) 13:35:05
>>211
いちいち深読みして傷つくんだよね+9
-5
-
219. 匿名 2025/01/15(水) 13:35:21
ここでは平気そうに言っていても、自分がいざ大凶の文字を目にしたら怒る人ばかりだと思う笑+11
-6
-
220. 匿名 2025/01/15(水) 13:35:31
>>213
あとは、人のこと勝手に占う人とかね
いい結果ならいいけど悪い結果を頼んでもないのに言ってくるみたいな感じか+10
-1
-
221. 匿名 2025/01/15(水) 13:35:31
>>217
大変ですね…。+5
-1
-
222. 匿名 2025/01/15(水) 13:36:22
>>59
大凶ってわりとラッキーなんだよ
確率が低くて、あとは上がるだけだから+16
-4
-
223. 匿名 2025/01/15(水) 13:37:07
そのうち神社やおみくじの製造元にもクレーム入れたりするんだろうね+2
-6
-
224. 匿名 2025/01/15(水) 13:37:11
>>211
あなたは自分があげるお年玉におみくじで大凶を混ぜることを問題ないと思うタイプなのかどうか単純に知りたい+4
-7
-
225. 匿名 2025/01/15(水) 13:37:28
個人の受け取り方の違いだから、「不快になる」「気になる…」と思ってしまう人がいるのはまぁ理解はする
でもなんでもかんでも自分が不快になったからって「世の中はそれを配慮すべき」って思考は理解できない
そこでクレームつけるかどうかって些細なようなで結構大きな差だと思う
+5
-1
-
226. 匿名 2025/01/15(水) 13:37:40
>>214
他人事だと思って過激な映画見るのと自分に大凶差し出されるのは全然違うでしょ+6
-4
-
227. 匿名 2025/01/15(水) 13:37:41
クレームまでは行かないけど勝手に渡されてお年玉を開けたら大凶が出てきたらあんまりいい気はしないかなぁ
自分から引いて大凶が出るなら納得するけど
なんでおみくじと書かずお年玉って書いたんだろうね?+12
-0
-
228. 匿名 2025/01/15(水) 13:37:41
>>210
嫌がらせかと思うよね笑+8
-0
-
229. 匿名 2025/01/15(水) 13:38:00
>>222
横だけどいいこと聞いた+6
-1
-
230. 匿名 2025/01/15(水) 13:38:58
色んな考えの人がいるのね!+4
-0
-
231. 匿名 2025/01/15(水) 13:39:44
>>223
記事ちゃんと読んだ?自分がおみくじとわかっててひいたものでなくて、渡されたものが実はおみくじで大凶だったという話よ
おみくじだとわかってるなら凶だったらどうしよう、とか予想というか心づもりは出来るから問題ないのよ
凶に怒ってるんじゃなくて、知らずに貰ったものに記事をと書かれていたことに怒ってるんじゃないかな+9
-0
-
232. 匿名 2025/01/15(水) 13:40:31
>>222
今が底だとは限らない…+6
-0
-
233. 匿名 2025/01/15(水) 13:40:49
>>222
でもさ、大凶引いて後日倒れて救急車で運ばれた人を知ってるから。
ラッキーとは言えないよ。
一瞬でも倒れるなんて嫌だよ。
+5
-6
-
234. 匿名 2025/01/15(水) 13:42:29
ビーキーパー観に行く人は大凶を喜びそうなタイプだと思い込んでたわw
人殺しまくる映画は好きだけど大凶は嫌なのねw+7
-0
-
235. 匿名 2025/01/15(水) 13:42:49
>>227
年始だから特典をお年玉って書くまでは分かる
おみくじ無しのステッカーで良かったのにね+8
-0
-
236. 匿名 2025/01/15(水) 13:43:37
>>179
言われなかったから不快になってる人がいるんだよ
お年玉と書かれたステッカーが、まさかおみくじになってるとは思わないじゃん
そして開いたら大凶、えっ?って感じなのでは+10
-2
-
237. 匿名 2025/01/15(水) 13:43:54
>>227
だよね。
お客さんのは全員大吉にして、映画関係者にも同じの配って、そっちは全員大凶にしたら良かったのに。+8
-0
-
238. 匿名 2025/01/15(水) 13:45:18
>>200
いいなー!
映画最近観に行ってないけどステイサムのお年玉だけほしい🥺+4
-0
-
239. 匿名 2025/01/15(水) 13:46:43
>>204
前に友人からの年賀状におみくじシール(コインで削るとおみくじができる)が貼ってあって、削ったら大凶でたことあるw年賀状に貼る用のおみくじシールはいいやつしか入ってないイメージだったから、大凶あるんだ〜と衝撃だった。
新年早々だとがっかりするよね😞+5
-0
-
240. 匿名 2025/01/15(水) 13:46:44
新年早々ステイサム作品見る人はなんとなくお年玉袋から大凶でもクレームつけなさそうだけどな。ちなみに自分は吉だった。おみくじそのものが宗教的に駄目って人もいるのかな?でも特典にそこまで文句つけなくても…とも思う。+6
-1
-
241. 匿名 2025/01/15(水) 13:48:19
大凶はむしろ当たりだと思ってるww+4
-0
-
242. 匿名 2025/01/15(水) 13:48:59
>>198
私もそう思う
笑い話にできるよね+6
-0
-
243. 匿名 2025/01/15(水) 13:50:23
>>219
怒らない自信がありますわよ˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚+4
-0
-
244. 匿名 2025/01/15(水) 13:50:32
>>221
他人ならそっと離れるのが一番です+2
-0
-
245. 匿名 2025/01/15(水) 13:51:29
>>16
思ったよりギャグっぽかった😂
神社で大凶出るとショックだけど、これなら笑って許せるかもw+23
-1
-
246. 匿名 2025/01/15(水) 13:51:43
>>200
👏👏👏+0
-0
-
247. 匿名 2025/01/15(水) 13:51:47
現にこのトピでも意見が割れてる、ネットで論争になってるってことは実際不快に思うタイプの人もいるというわけだから
企業側の考えが甘かったことには変わりないと思う
普通こういう特典って凶は混ぜないしね+14
-2
-
248. 匿名 2025/01/15(水) 13:52:28
>>216
お金だと思ったってこと?+2
-6
-
249. 匿名 2025/01/15(水) 13:55:36
え、当たりじゃんw+3
-1
-
250. 匿名 2025/01/15(水) 13:56:25
おみくじとして受け取ってないし
特典と思って開けたら大凶って映画見に来るんじゃなかったって思うと思う
客に不快感残すのはプロモーションとして大失敗だよ+9
-1
-
251. 匿名 2025/01/15(水) 13:56:46
>>4
それがおみくじなのにね+4
-9
-
252. 匿名 2025/01/15(水) 13:57:32
お年玉と書かかれた袋におみくじ入ってて大凶入ってたらうわってなるのは分かる
考えた会社は指摘されてなかったらまた同じことしそう
+16
-2
-
253. 匿名 2025/01/15(水) 13:58:36
>>251
お年玉って書いてあるからそこも問題よ+20
-2
-
254. 匿名 2025/01/15(水) 13:59:01
>>248
なわけないでしょ+6
-0
-
255. 匿名 2025/01/15(水) 14:00:21
シンプルに神社で、大凶引いたわ…。
謝らないとあかんような大変な事なのね。+1
-11
-
256. 匿名 2025/01/15(水) 14:00:56
>>233
初詣で大吉引いた帰り道車にはねられた人知ってるから何とも+9
-2
-
257. 匿名 2025/01/15(水) 14:01:44
これくらいいいじゃんと思ったけど
これ目当てじゃなくてたまたま貰った人が「大凶」で
しかも今年大事な試験やイベントが控えてて神経質になってる時だったりしたら
ケチがついたみたいでめちゃくちゃむかつくかも+16
-1
-
258. 匿名 2025/01/15(水) 14:02:08
お年玉の中におみくじは、慣習知らない人が『お正月といえば!』で詰め込んだ感はある。
受験シーズンで行った人が友達にあげたり、おみくじ引かない家庭もいるし、ちょっと余計なことだったかもね。+15
-1
-
259. 匿名 2025/01/15(水) 14:02:25
>>255
記事をよく読もう+8
-0
-
260. 匿名 2025/01/15(水) 14:03:28
>>247
まあそうだよねー
お正月弁当におみくじ入ってたけど大吉、吉、中吉の3種類だったわ
これは映画の特典だから悪ノリしたのかもしれないけど
商品の特典のおみくじに大凶入ってたら気分を害することもあるかも+7
-2
-
261. 匿名 2025/01/15(水) 14:04:27
>>257
繊細扱いされてるけどそう思う
知ってて引くのと、知らずに渡されたものに書いてあるのとじゃ違う
色々あってあえておみくじ引かなかった人もいるだろうし、特典がおみくじって知ってたらおみくじの結果のところは見ないとかいう自衛も出来るしね+15
-1
-
262. 匿名 2025/01/15(水) 14:05:15
いいなぁ〜月曜に見に行ったけどなんも貰えなかったしパンフもグッズもな~んにも売ってなかったよ。チラシだけもらってきた。+2
-0
-
263. 匿名 2025/01/15(水) 14:06:21
>>262
そうなんだ
売り切れ?元々なかった?+3
-0
-
264. 匿名 2025/01/15(水) 14:07:07
>>260
その弁当のやつも、おみくじってわかるものが入ってるなら中を見ないという方法も取れるけど
弁当あけて蓋の裏に大凶って書いてあったらどうしようもないもんね+5
-0
-
265. 匿名 2025/01/15(水) 14:08:17
>>2
「受け取らないという選択肢がない中でお客様に内容が不明な特典を配った点
これでしょ
おみくじを欲しい人だけに配ったなら大凶が入ってても問題なかったよ
何かわからないものを受け取らせたら中身が気に入らない人に文句言われるのは想定できる+36
-2
-
266. 匿名 2025/01/15(水) 14:08:54
>>263
もともとない感じでしたよ
北海道のイオンシネマです。
ちなみに小さいスクリーンでうち3人、他に4人の7人でした(笑)字幕です。+2
-0
-
267. 匿名 2025/01/15(水) 14:10:28
>>251
おみくじだと知らずにお年玉と書いて渡された特典だから、その理屈は当てはまらないんだよね+14
-0
-
268. 匿名 2025/01/15(水) 14:10:57
御神籤の大凶に文句を言うのは論外として、
御神籤なのにお年玉と書かれたポチ袋を使ったのは良くない気がする。
最初から御神籤って書いとけば良かった。
コイン風ステッカーが入っているからお年玉?
でも金券でも無いしなぁ。
お年賀か?
お年玉と書いてるポチ袋を使うなら御神籤要素は付けない方が良かった。
別物だしお年玉にケチが付いた気がする。+5
-0
-
269. 匿名 2025/01/15(水) 14:12:53
これ普通にステッカーで良かったよね
なぜわざわざお御籤までつけた?+9
-0
-
270. 匿名 2025/01/15(水) 14:13:06
>>266
色々教えてくれてありがとうございます。7人wそれはそれで居心地良さそう
うちの近所はパンフあるかなぁ?+1
-0
-
271. 匿名 2025/01/15(水) 14:13:50
>>268
確かに!
やっぱポチ袋にはワクワクしてしまう性が遺伝子レベルで刷り込まれてる訳で
開けて大凶だったら弄ばれてる気分になってハア?ってなるよな+7
-0
-
272. 匿名 2025/01/15(水) 14:14:34
「こんな面白い映画を観れるなんて今年のお前らはツイてるぜ!」ってことで全部大吉にしちゃえばいいのに+6
-0
-
273. 匿名 2025/01/15(水) 14:14:45
>>270
ザ!!ステイサム!!な映画でした。ぜひ堪能してきてください☺!+4
-0
-
274. 匿名 2025/01/15(水) 14:16:53
私は凶とか気にするタイプだからあえておみくじとか引かないんだけど
まさか特典のステッカーがおみくじになってて、大凶もあるとかは予想出来ないわ
クレームは言わないけどモヤモヤして終わる+8
-0
-
275. 匿名 2025/01/15(水) 14:18:09
>>269
年始だから?+0
-0
-
276. 匿名 2025/01/15(水) 14:18:09
>>273
色々お話聞かせてくれてありがとうございました(^O^)
ザ・ステイサム!!期待!今度見に行きます🤗+2
-0
-
277. 匿名 2025/01/15(水) 14:19:08
神社のおみくじは自分の意志で引くし、凶が当たることも想定内。
これは向こうから勝手に渡された上に
お年玉と袋に書いてあるから、
まさか大凶のおみくじだとは思いもしない。+7
-0
-
278. 匿名 2025/01/15(水) 14:20:07
>>2
むしろ話のネタになっていいのにねw
もう極一部のクレームに対してペコペコするの止めればいいのに。配慮配慮で本当につまんない息苦しい社会になる。+7
-8
-
279. 匿名 2025/01/15(水) 14:21:41
>>278
この場合は渡し方が渡し方だし、洒落のわからない人扱いするのもどうかと思うけどね+13
-0
-
280. 匿名 2025/01/15(水) 14:21:48
>>4
自分の意にそぐわないと文句言い出す人多すぎ
+5
-8
-
281. 匿名 2025/01/15(水) 14:24:10
>>278
いじめっ子の思考。+6
-4
-
282. 匿名 2025/01/15(水) 14:24:47
>>219
そこまで気にするタイプがるちゃんにいるか?+1
-0
-
283. 匿名 2025/01/15(水) 14:25:27
>>141
1週間前に行ったけど配布終了してたよ
欲しかった+5
-0
-
284. 匿名 2025/01/15(水) 14:26:15
大凶って事は最強って事なんだよ+3
-3
-
285. 匿名 2025/01/15(水) 14:26:19
まぁ、まさかお年玉貰って大凶が入ってるとは思わんよね
クレームを言うほどじゃないけど持ち上げられてからの落とされた感はあるわ+8
-0
-
286. 匿名 2025/01/15(水) 14:28:18
>>16
吉もあったんだね!!
これ貰った時私だけ大凶なのか?と思って友達の見たら大凶で、なーんだ皆そっか!で終わったけど怒る人がいた事にビックリ。+11
-2
-
287. 匿名 2025/01/15(水) 14:30:22
>>1
こういう遊び心も良いと思うけど、色々な考え方があるし難しいところだね…
裏に何も書いてないステッカーだったらみんなに喜ばれたのかな?+10
-1
-
288. 匿名 2025/01/15(水) 14:32:54
>>4
普通の神社でも正月に大凶あるよね+4
-7
-
289. 匿名 2025/01/15(水) 14:34:11
まぁリスクマネージメント考えたら全部大吉にすればいいのかもね
くっそつまんねーけど🙄+3
-4
-
290. 匿名 2025/01/15(水) 14:34:23
>>288
神社じゃなくて映画館の話だからね+7
-0
-
291. 匿名 2025/01/15(水) 14:36:04
私は何とも思わないけどね
普段宗教心薄いのに何を言ってんだか+6
-7
-
292. 匿名 2025/01/15(水) 14:39:21
>>289
そうじゃなくて、単純に「おみくじ」って書いておけばよかったんだよ
そしたら引きたくない人は開けないし、凶が出るかも、と思いながら引く人は引く+8
-0
-
293. 匿名 2025/01/15(水) 14:40:44
>>20
神社のおみくじでもあるまいしただのオマケのお遊び程度で怒るって余程心狭く生きてる人達だなと思う。+8
-8
-
294. 匿名 2025/01/15(水) 14:43:12
>>290
よこ。映画館だからなおさら大凶なんて真に受けないでエンタメとして受け入れればいいのにと思うけどね〜…すっごいご利益のある神社とやらだったら多少構えちゃうかもしれないけどさ+3
-4
-
295. 匿名 2025/01/15(水) 14:43:49
>>188
いやいや、おみくじならおみくじと書いておけば、大凶でも良かったでしょ。「お年玉」と書いて大凶入れたせいでしょ。+10
-0
-
296. 匿名 2025/01/15(水) 14:44:43
>>293
ほんと心狭い、楽しむ心の余裕がないんだろうね…
全員大吉とか逆に興ざめしないかな+10
-5
-
297. 匿名 2025/01/15(水) 14:45:18
>>3
観てきたよ
ダラダラ長くないし面白かった!+13
-0
-
298. 匿名 2025/01/15(水) 14:45:19
伊藤潤二展でも凶ばかり出てくるおみくじがあった気がする+0
-0
-
299. 匿名 2025/01/15(水) 14:45:57
>>219
こんなことで怒っちゃいられないよw+1
-0
-
300. 匿名 2025/01/15(水) 14:46:01
>>293
私は信仰心ないけどそういう人もいることは分かる
それを考えられないのは社会人としてはダメな人達だなと思う+10
-2
-
301. 匿名 2025/01/15(水) 14:48:02
>>261
おみくじを引くの嫌いな人もいるもんね。
だから最初からおみくじって記載した方が良かった。
知らずに開いていきなり大凶出てきたら、誰だって嫌だわ笑+10
-0
-
302. 匿名 2025/01/15(水) 14:48:59
>>292
それは確かにね
でもおみくじって書いてあっても大凶に文句言う人は絶対いるんだろうなぁとも思う
こんな面白い特典なのにもう二度と催されなくなるんだろうね、くっそつまんね🙄
+4
-8
-
303. 匿名 2025/01/15(水) 14:51:46
>>302
おみくじって書いてあったら何が出ても文句言わないと思うよ。
+6
-0
-
304. 匿名 2025/01/15(水) 14:53:37
>>303
いやいや絶対文句言う人いますよw+2
-6
-
305. 匿名 2025/01/15(水) 14:54:15
>>258
これを企画した人は、お年玉とおみくじとお年賀を知らないんだろうな。+9
-1
-
306. 匿名 2025/01/15(水) 14:54:36
>>302
おみくじなら大凶があることを知ってて引いてるから、怒る人はいないよ。
そこまで大凶嫌いなら最初から引かないよ。
やはり、おみくじと書いておくことが大切。+7
-0
-
307. 匿名 2025/01/15(水) 14:55:10
>>305
日本人じゃ無かったりして。+10
-1
-
308. 匿名 2025/01/15(水) 14:57:11
>>289
お年玉と袋に書かない。
おみくじと書く。
引きたい人にだけ渡す。
もしくは、おみくじじゃなくて縁起物を配る。+5
-0
-
309. 匿名 2025/01/15(水) 14:57:46
>>306
少なくともあなたは怒りそうw+2
-6
-
310. 匿名 2025/01/15(水) 15:02:09
>>309 が絶対に怒ってクレーム付けるタイプ。
そして人が嫌がることをして
「ふざけただけじゃんw 怒るなんて心がせまーいw」って相手のせいにするいじめっ子。
問題点を理解せずに屁理屈捏ねる。+5
-2
-
311. 匿名 2025/01/15(水) 15:05:12
>>139
私は凶を引いたんだけど、どうすれば…
中途半端だよね+2
-0
-
312. 匿名 2025/01/15(水) 15:05:47
>>291
自分軸で考えられてもね。
私はセクハラオッケー!コミュニケーションだもん☆
だからあなたもセクハラを受け入れなさい、騒ぎ立てるな、
と言われたら納得してセクハラされてもいいんだ?+8
-1
-
313. 匿名 2025/01/15(水) 15:11:07
>>310
私は大凶引きたいタイプなんだってばw
でも貴方みたいに嫌な人もいるんだよね茶化して悪かったわ
+2
-4
-
314. 匿名 2025/01/15(水) 15:11:46
こんなジョークグッズにマジギレする人いるんだ+3
-5
-
315. 匿名 2025/01/15(水) 15:19:24
凶も大凶も引いたことないけど、本当に入ってるのかなー。
友達は「平」っていうのを引いてたよ。+0
-0
-
316. 匿名 2025/01/15(水) 15:20:04
>>2
おみくじだからね。文句は筋違い。+1
-4
-
317. 匿名 2025/01/15(水) 15:20:51
めざましテレビの朝の星座占いも辞めて欲しい
頼んでもないのに勝手に今日の運勢決めれるなんて…
あれはまだ1日限定だからいいけだど、おみくじはねえ+1
-3
-
318. 匿名 2025/01/15(水) 15:21:48
>>1
どうせ幼稚園の時に「おてて繋いでみんな一番」で育ったアホ共が騒いでるんやろ+5
-4
-
319. 匿名 2025/01/15(水) 15:27:10
>>18
お正月だしね
夏なら大丈夫だったかも+2
-0
-
320. 匿名 2025/01/15(水) 15:27:59
初日に観に行って大凶だったけど、ステイサムからの慰めの言葉が添えられたから寧ろ良かった
逆に吉だと「自惚れるな」って書いてあるとか+1
-0
-
321. 匿名 2025/01/15(水) 15:31:15
>>296
全員大吉でも文句言う奴はいるからな+6
-0
-
322. 匿名 2025/01/15(水) 15:32:35
>>320
自惚れるなの方が嬉しい人もいそうw+1
-0
-
323. 匿名 2025/01/15(水) 15:51:32
>>315
山崎方正は白紙を当てたことがあるらしい…+2
-0
-
324. 匿名 2025/01/15(水) 15:52:57
>>21
じゃああなたは一生大凶で楽しんで あなたの選択権はありませんから+3
-6
-
325. 匿名 2025/01/15(水) 16:10:01
>>305
外国人かも+1
-0
-
326. 匿名 2025/01/15(水) 16:10:42
これで苦情きたの!?+4
-3
-
327. 匿名 2025/01/15(水) 16:13:26
>>283
そうなんですね😭
情報ありがとうございます
でも特典なくても映画気になったので観に行ってきます!+0
-0
-
328. 匿名 2025/01/15(水) 16:23:56
今が大凶なら、これから上がるのみなんだけどね。
てか、大吉から大凶まであるのがおみくじでしょ。+2
-2
-
329. 匿名 2025/01/15(水) 16:26:31
この直後、批判殺到+0
-0
-
330. 匿名 2025/01/15(水) 16:26:47
>>109
おみくじとは知らず、お年玉と書かれた袋を開けたら「大凶」が出てきてびっくりってことだよ。
おみくじをひいて大凶が出るのとは全然違うでしょ。+6
-0
-
331. 匿名 2025/01/15(水) 16:34:33
>>6
受験の時に従姉妹が大凶だったけどしっかり第一希望受かったから笑い話になった
あんま気にしない方がいいよね+10
-1
-
332. 匿名 2025/01/15(水) 16:48:34
>>3
私も気になってる。養蜂家ブチギレ!ってあったけど何があってあんなことになったのか気になる。CM見るたびにワクワクしてた+6
-0
-
333. 匿名 2025/01/15(水) 17:02:03
>>327
ビーキーパーのトピ立ってるけど書きこみ少ないから、感想書いてくれると嬉しい!+0
-0
-
334. 匿名 2025/01/15(水) 17:15:28
>>6
おみくじ引いた時に出て嬉しいのは大吉と大凶だな
どちらかというと大凶の方が話題にできて好きなくらい
吉とか小吉とか中途半端でつまらない+6
-3
-
335. 匿名 2025/01/15(水) 17:38:43
イかれた女殺し屋の声優がまさかだった笑+1
-0
-
336. 匿名 2025/01/15(水) 17:43:10
勝手に入れられたとしても、ガハハ、ポイ!でいいのに。
繊細ちゃんは大変だ。
ある意味そんな噛み付く元気あるなら繊細でもなさそうだけど笑+5
-4
-
337. 匿名 2025/01/15(水) 18:12:18
この映画のポスターにはでかでかと キレる。の文字があるし、 大凶のしたには「気持ちは理解できる」 と書いてある。
つまり冗談なのだ。
そして重要なのはジェイソン・ステイサムの映画をわざわざ金払って見に来る層は 当然、この程度の冗談は笑って受け流して くれるだろうという想いが、 そう捉えてくれる人ばかりでもなかったと いう事だ。
運営側にミスがあるとしたら 客に期待し過ぎたというところだろう。
これからは冗談が通じないのに ジェイソンステイサムの映画をわざわざ 見に来る人達もいるんだと、思って 運営されたらよい。というお話だ。+2
-3
-
338. 匿名 2025/01/15(水) 18:23:49
>>324
こんなコメントにも怒るんかいなー+3
-2
-
339. 匿名 2025/01/15(水) 18:48:29
>>108
大凶なかったら最早おみくじであっておみくじじゃないもいうか
茶番というかだよね+3
-3
-
340. 匿名 2025/01/15(水) 18:58:37
「ステイサムみくじ」のアイデア自体は面白いけど、お年玉袋の中に「凶」や「大凶」が出る仕掛けにしたのがちょっぴり残念、ということだと思う+1
-0
-
341. 匿名 2025/01/15(水) 19:01:34
わたしわりと早めに見に行ったけどこれもらってない!
大凶出たら「え!?www」ってなるだけなんたけど。+1
-1
-
342. 匿名 2025/01/15(水) 19:15:02
謝罪文出すくらいだから相当炎上してたのかな?って思ったけどXではそんな怒ってる人いなかった印象+2
-0
-
343. 匿名 2025/01/15(水) 19:16:04
大凶はもう下がないからあとは上がるだけって考えれば気持ちも楽になる+0
-0
-
344. 匿名 2025/01/15(水) 19:23:46
この話題、あちこちで見かける
うまいことに宣伝に使ったのかもね+1
-0
-
345. 匿名 2025/01/15(水) 19:29:49
面白いじゃん。大凶出たくらいでそんなにガチにクレーム入れるって、変わり者だなと思ってしまった。
「受け取らはいという選択肢がない中で」とあるけど、普通に要りませんと言えば渡されなさそうだがね、+0
-4
-
346. 匿名 2025/01/15(水) 19:32:18
>>306
くだらん。怒るとか子どもみたい
+1
-5
-
347. 匿名 2025/01/15(水) 19:39:26
>>3
ジェイソンステイサム好きな人は絶対見た方がいいー!+8
-0
-
348. 匿名 2025/01/15(水) 19:42:55
でも最近は実際の神社にも大凶とか入れない神社増えてるんだよな+0
-0
-
349. 匿名 2025/01/15(水) 19:48:15
なんかもう、物事の評価の基準が「良いか悪いか」ではなく、「批判するポイントはどこか」という、何かを批判する前提の世の中になっていると感じます。 そりゃこんな世の中、居心地が良いわけがない。+1
-2
-
350. 匿名 2025/01/15(水) 19:54:06
>>90
いやいやww主目的は映画でしょ。
映画見るのにお金払ってるんでしょ。
時間割いて体力使ってるんでしょ。
それなのに、あってもなくても何も変わらない、特典のおみくじの結果ごときで、何をそんなに騒いでんのって話。
ハンバーグの付け合わせのポテトが小さめだったからって、わざわざクレームつけんのかって話。
仮に不満だったとしても、映画の帰りにお茶でもしながらネタにする程度で、わざわざクレームつけるような出来事じゃないでしょって話。
この手の人間は、物事の核心を捉えられずに衝動で動くから、たちが悪いのよね。
発達障がいだと思う。
もしくは日頃満たされなさすぎて、なんでもかんでもイチャモン付けてるだけね。+5
-10
-
351. 匿名 2025/01/15(水) 19:54:40
>>1
・ステイサムすきだからそのみくじ欲しいねえ+3
-0
-
352. 匿名 2025/01/15(水) 19:57:22
>>1
キレる。
お客さんもきれちゃったってコト?
+3
-0
-
353. 匿名 2025/01/15(水) 20:00:31
もうちょっとおおらかに受け取ればいいのにね。 ましてや神社で引くおみくじでもない「お遊び」のおみくじなのに。+5
-5
-
354. 匿名 2025/01/15(水) 20:02:55
>>3
ステイサムのステッカーうちはめちゃ欲しいw+8
-0
-
355. 匿名 2025/01/15(水) 20:23:13
>>1
このポスター交番に貼ってある
+2
-0
-
356. 匿名 2025/01/15(水) 20:24:28
>>300
そういう心狭い人が一部居るのは承知の上だよ。ただいちいちそんなクレーマーもどきに合わせる必要ないと思うけどね。+5
-4
-
357. 匿名 2025/01/15(水) 20:43:01
>>2
笑って終了+4
-1
-
358. 匿名 2025/01/15(水) 20:49:43
ジェイソンステイサムの映画を見に行くような人が運勢とか気にするのかよ笑+7
-2
-
359. 匿名 2025/01/15(水) 20:51:10
繊細すぎん?もう何もできないじゃん+9
-2
-
360. 匿名 2025/01/15(水) 21:27:08
>>108
ネタにできるもんね+0
-1
-
361. 匿名 2025/01/15(水) 21:51:45
>>16
私は吉、家族は大吉だったよ。凶はないんだと思ったら、大凶まであったんだね。
表はステッカーだからどこに貼ろうか考えてる+2
-1
-
362. 匿名 2025/01/15(水) 21:56:38
これ公開初日に観に行ってまさに大凶だった!
ニュースになっててビックリ
私は笑ってネタになったけど確かに嫌な人は嫌かもね
ちなみにステイサムのコメントは劇中の台詞です+6
-0
-
363. 匿名 2025/01/15(水) 21:57:42
>>227
コイン型のステッカーだからかな?+3
-1
-
364. 匿名 2025/01/15(水) 22:07:43
「お年玉&おみくじ」表記だったら許せたのかな?+3
-0
-
365. 匿名 2025/01/15(水) 22:12:50
>>120
プロフィールに病名羅列してそう+6
-2
-
366. 匿名 2025/01/16(木) 01:04:21
>>120
メンタル落ち込んでるときに
「あなたはあなたのままで大丈夫」みたいな本買ったら
「例えあなたが◯んでも」みたいな表現が
3回ぐらい出てきてちょっと凹んだ
思いがけないところでそういうのに触れちゃうとショックだよね+7
-1
-
367. 匿名 2025/01/16(木) 01:11:21
>>44
炎上ではなく普通にSNSでバズれるネタだよね
映画の特典でおみくじ入ってたら大凶だった
お正月大吉だったのに大凶に上書きされたとか
画像もつけたら映画の宣伝になる+2
-2
-
368. 匿名 2025/01/16(木) 01:34:29
>>141
今日見てきた
もらえなかった+1
-0
-
369. 匿名 2025/01/16(木) 01:36:20
>>57
それいいな!
見てきたけどめっちゃおもしろかったよ!+3
-0
-
370. 匿名 2025/01/16(木) 03:00:03
>>342
えっ!そうなの?+1
-0
-
371. 匿名 2025/01/16(木) 03:04:05
>>1
めんどくさい人間増えたな。企業も何もできやしない
ますますつまらない世の中になってくぜ+2
-2
-
372. 匿名 2025/01/16(木) 03:07:33
すごいわかる
私はPayPay使ってたけど支払いのたびにおみくじみたいの表示されて「ハズレ」?みたいなの表示されるの不快すぎて使うのやめたわ
今は無機質なQUICPayしか使ってない
勝手に当たり外れのあるゲームに参加させないで+1
-1
-
373. 匿名 2025/01/16(木) 03:10:10
>>371
自己レス
あー。おみくじって書いてないのかー。そりゃダメだね。
もっとよく読めばよかった。反省+5
-0
-
374. 匿名 2025/01/16(木) 03:11:18
これ
買い物のたびにこんなん見たくないわ+1
-1
-
375. 匿名 2025/01/16(木) 03:16:31
>>190
爆破死人は他人事のフィクションで気分転換できるかもしれないけど
大凶は自分あてだし+3
-0
-
376. 匿名 2025/01/16(木) 03:20:02
>>198
ネタにする相手がいる人は怒らないと思う+0
-2
-
377. 匿名 2025/01/16(木) 03:31:01
>>108
何もないときならいいけどお守り買ったり
縁起がいいものそろえたりするような気にする時期だと
おみくじなんて引かないだろうから
ポチ袋におみくじって書いてないのが問題だわ+4
-0
-
378. 匿名 2025/01/16(木) 04:03:42
>>331
あなたの従姉妹のようならば良かったけど、大凶引いて思い通りにならなかったとか実際に大変な事が起こった人は絶対いないとは言えないから、そんな人達のなかからおみくじ引くこと意識的に避けている人もいると思うよ。
おみくじ遊びするなとは思わないけど、おみくじを引くことの選択の自由は欲しい。+6
-0
-
379. 匿名 2025/01/16(木) 06:48:59
お正月のお菓子の福袋にもおみくじ入ってるけど全部大吉だよ
神社じゃない企業のおみくじは縁起物だから商売だからで吉と大吉しか入ってないのが当たり前だと思ってたわ+0
-0
-
380. 匿名 2025/01/16(木) 07:36:10
ジェイソンステイサム見に行く人が大凶にクレーム言うのジワジワくるw+3
-1
-
381. 匿名 2025/01/16(木) 07:57:05
>>206
アンパンマンは、「アンパンチなんて、そんな野蛮な事子どもに見せてもいいと思ってるの?自分の顔ちぎるなんて何て恐ろしい事 子どもが勘違いしたらどうするの?😤😤😤恐ろしくて見せれません😤」とか言い出しそう+1
-0
-
382. 匿名 2025/01/16(木) 08:08:07
>>8
いや、ただの気にしすぎ。大凶でたところで大凶かー!にしかならない。+4
-2
-
383. 匿名 2025/01/16(木) 09:00:51
>>300
ステイサム教徒ならむしろ大凶は良きだよこれ+1
-0
-
384. 匿名 2025/01/16(木) 09:03:00
>>8
悪い結果を引くのが嫌だからおみくじとか占いとか一切やらないようにしてるって身内がいるからそういう人に当たっちゃったのかも。
シャレが通じなくてやっちまったね+3
-0
-
385. 匿名 2025/01/16(木) 09:10:41
>>10
みんな他人事だと思ってそう言うが、実際同じ立場になった時に真っ先に激怒するのガル民だと思うよ+4
-3
-
386. 匿名 2025/01/16(木) 09:20:18
>>151
まぁ確かにお年玉って書いてあるのに中身がおみくじで、しかも大凶だったら「なんやねんこんなもんいらんわw」とは思うかも
でもそもそも入場特典にそこまでいいものを期待してないし、クレーム入れる労力使いたくないな
どこにクレーム入れるんだ?映画公式アカウントの投稿に引用リツイートで文句書くのかな?+2
-1
-
387. 匿名 2025/01/16(木) 09:22:55
>>7
大阪人の大半はおいしいとしか思わん+4
-1
-
388. 匿名 2025/01/16(木) 09:53:22
全部、大吉にしろってこと?
つまんない+1
-2
-
389. 匿名 2025/01/16(木) 11:33:00
>>1
えw何がだめなのか全く分からないww
もうめんどくさいからみんな同じ大吉で作ってやれw
それじゃあなんも面白くなさそうだけどね。+1
-2
-
390. 匿名 2025/01/16(木) 12:16:46
>>120
鬱病で落ちてるときに映画みない
意欲的行動おこさない。
鬱病じゃないのに
鬱語らない方がいいよ。
世の中が貴方に合わせないんだから
自分から合わせるようにするべき+1
-1
-
391. 匿名 2025/01/16(木) 12:32:29
>>1
大凶でるなんて知らなくて勝手に配られたら嫌かも…+1
-1
-
392. 匿名 2025/01/16(木) 13:47:53
ええ…別にいらなきゃ捨てればいいだけじゃん。こんなんに文句いうエネルギーあるのすごいわ+3
-0
-
393. 匿名 2025/01/16(木) 15:01:17
なぜ謝罪なんてしちゃうんだろ…+3
-1
-
394. 匿名 2025/01/16(木) 15:25:37
こんな時期に映画観るような受験生なら余裕やろw+1
-0
-
395. 匿名 2025/01/16(木) 15:40:42
>>386
内輪で愚痴言うぐらいの感覚でSNSでつぶやいたパターンでは?+0
-0
-
396. 匿名 2025/01/16(木) 18:36:49
>>120
そもそも病んでる人は「ビーキーパー」ポスターや予告編(暴力)とかあらすじ見たら避けるだろうにって思ったよ。こんな映画観に行けるのに、不意の大凶で傷つく?文句言ってスッキリしたいだけ。
映画解説>彼の恩人である善良な老婦人がフィッシング詐欺に遭って全財産をだまし取られ、絶望のあまり自ら命を絶ってしまう。怒りに燃えるクレイは、社会の害悪を排除するべく立ちあがる。世界最強の秘密組織「ビーキーパー」に所属していた過去を持つ彼は、独自の情報網を駆使して詐欺グループのアジトを突き止め、単身乗り込んだ末にビルごと爆破。+1
-1
-
397. 匿名 2025/01/16(木) 20:46:53
ほらよ、お年玉やるぜ!
いいものが入ってると思ったか?
お前には大凶がお似合いだ!+1
-0
-
398. 匿名 2025/01/17(金) 15:21:48
>>396
よこ
所詮フィクションだから。
その映画バッドエンドならまだ理解できるけど。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する