-
1. 匿名 2025/01/15(水) 10:57:21
池袋駅構内で働いています。
客層はあまり良くないですが
新宿渋谷よりも私は好きです。
東口しか行きませんが笑
新しくできたお店、おすすめ穴場など
教えて下さい!!+140
-7
-
2. 匿名 2025/01/15(水) 10:57:41
昔池があったから池袋+11
-1
-
3. 匿名 2025/01/15(水) 10:57:46
いけふくろう+87
-0
-
4. 匿名 2025/01/15(水) 10:58:05
田舎から来る人の東京入門編みたいなイメージ+92
-15
-
5. 匿名 2025/01/15(水) 10:58:07
IWGP+87
-2
-
6. 匿名 2025/01/15(水) 10:58:09
ほぼ埼玉+65
-37
-
7. 匿名 2025/01/15(水) 10:58:12
三大ぶつかり男の聖地+22
-9
-
8. 匿名 2025/01/15(水) 10:58:21
きんかどうー+47
-0
-
9. 匿名 2025/01/15(水) 10:58:25
正直都内では田舎感がある+67
-38
-
10. 匿名 2025/01/15(水) 10:58:30
ボーン トゥビー わ〜イルド+4
-0
-
11. 匿名 2025/01/15(水) 10:58:51
+80
-0
-
12. 匿名 2025/01/15(水) 10:59:33
埼玉県人にとっては東京といえば池袋のことらしい+93
-9
-
13. 匿名 2025/01/15(水) 10:59:34
西口にあるのが東武
東口にあるのが西武+166
-0
-
14. 匿名 2025/01/15(水) 11:00:23
>>12
千葉県人の場合、それが新宿
+5
-23
-
15. 匿名 2025/01/15(水) 11:00:32
ブクロ最高ー!!byまこっちゃん+29
-1
-
16. 匿名 2025/01/15(水) 11:00:34
>>1
私も前池袋住んでて職場が新宿・渋谷方面だったけど、
新宿・渋谷の混み方よりはまだマシかなと思ってる+75
-2
-
17. 匿名 2025/01/15(水) 11:00:37
ミルキーウェイのパフェは一度は食べるべし+107
-2
-
18. 匿名 2025/01/15(水) 11:00:45
アニメイトしか行かない+30
-3
-
19. 匿名 2025/01/15(水) 11:00:56
地方都市のような雰囲気を残す+29
-0
-
20. 匿名 2025/01/15(水) 11:01:10
不穏な空気が漂ってる…+74
-19
-
21. 匿名 2025/01/15(水) 11:01:14
いまだにデパートの番地制がよくわからない。+39
-1
-
22. 匿名 2025/01/15(水) 11:01:21
新宿渋谷に比べて
陰気な雰囲気があるよね+66
-47
-
23. 匿名 2025/01/15(水) 11:01:26
埼玉の雰囲気を感じる+31
-12
-
24. 匿名 2025/01/15(水) 11:01:27
東口にあるサルバトーレ・クオモがおいしかった+24
-1
-
25. 匿名 2025/01/15(水) 11:01:30
買い物には便利+55
-0
-
26. 匿名 2025/01/15(水) 11:01:36
歩きタバコしてる奴が結構いる。カーッぺッもするし+6
-2
-
27. 匿名 2025/01/15(水) 11:01:38
サンシャインシティは行く+68
-3
-
28. 匿名 2025/01/15(水) 11:01:47
田舎がアクセスしやすいからか
なんかどんよりしてる+12
-12
-
29. 匿名 2025/01/15(水) 11:02:03
ぶっちゃけ新宿より迷子になる池袋駅+6
-25
-
30. 匿名 2025/01/15(水) 11:02:21
東京と地方が混在してる感+28
-0
-
31. 匿名 2025/01/15(水) 11:02:41
>>5
だからベルベットの空の下〜+17
-1
-
32. 匿名 2025/01/15(水) 11:02:49
>>1
風俗店多くないですか??
この前行って、そういう店多いなーって思った+21
-1
-
33. 匿名 2025/01/15(水) 11:02:51
処刑場+48
-2
-
34. 匿名 2025/01/15(水) 11:02:53
渋谷や新宿とは別の汚さがある街+67
-0
-
35. 匿名 2025/01/15(水) 11:03:24
国際興業バスの縄張り+22
-0
-
36. 匿名 2025/01/15(水) 11:03:31
中国マフィアが巣食ってるらしい+36
-3
-
37. 匿名 2025/01/15(水) 11:03:36
秋葉に次ぐオタク街+47
-0
-
38. 匿名 2025/01/15(水) 11:03:49
腐女子なのでよくお世話になった
今度ナンジャ行く+45
-0
-
39. 匿名 2025/01/15(水) 11:04:00
東口側の矯正歯科に5年近くかよってる。最近は行く頻度少ないけど。+2
-0
-
40. 匿名 2025/01/15(水) 11:04:08
>>1
デパート潰して駅前再開発するんだっけ?東と西を行き来する通路は今度こそバリアフリーかつ広くて歩きやすいものにして欲しい。+35
-0
-
41. 匿名 2025/01/15(水) 11:04:10
池袋駅構内のフードコート結構行く
蕎麦屋とスパゲティ屋とうどん屋とたこ焼き屋があるところ+51
-3
-
42. 匿名 2025/01/15(水) 11:04:25
キンカ堂フォエバー+31
-0
-
43. 匿名 2025/01/15(水) 11:04:58
>>14
新宿遠いわ
東京駅の方が近い+22
-1
-
44. 匿名 2025/01/15(水) 11:05:00
>>29
それは違う
簡単簡単+14
-1
-
45. 匿名 2025/01/15(水) 11:05:02
池袋が嫌いな訳じゃないけどサンシャイン行くと具合が悪くなります+22
-21
-
46. 匿名 2025/01/15(水) 11:05:25
西側の繁華街はまるごと治安やばいと言われがちだけど、
特に良くないのはモロ北のあたりで、
その他の場所はそこまで怖い人とかいない
まあ居酒屋と風俗が混在はしているけれども…+80
-0
-
47. 匿名 2025/01/15(水) 11:05:59
>>14
錦糸町だろ+43
-0
-
48. 匿名 2025/01/15(水) 11:06:10
>>32
西北口は風俗街だもの+22
-0
-
49. 匿名 2025/01/15(水) 11:06:27
場所によるのだろうけど、排水の臭いが凄い
初めて行った時に気分が悪くなった+21
-1
-
50. 匿名 2025/01/15(水) 11:06:30
不思議な不思議な池袋 東が西武で 西東武 たーかくそびえる サンシャイン ビーック ビックビック ビックカメラ+32
-4
-
51. 匿名 2025/01/15(水) 11:06:55
なんかいまいちしゃきっとしていない。
東京感が少ない。+18
-5
-
52. 匿名 2025/01/15(水) 11:07:02
東口に去年の年末にオープンしたスコーン屋さんのスコーン食べたい
+13
-0
-
53. 匿名 2025/01/15(水) 11:07:03
池袋と言えばアニメイト+42
-0
-
54. 匿名 2025/01/15(水) 11:07:07
オタクなのでしょっちゅうお世話になってます
区域の中でコロコロ店舗の所在地変わるのは困ってるけどね+24
-0
-
55. 匿名 2025/01/15(水) 11:07:16
埼玉県民の東京デビュー駅+10
-0
-
56. 匿名 2025/01/15(水) 11:07:25
子どものたっての希望でアニメイトに連れて行き、何か特別なイベントでもあるのかくらいの人の集まりようでアニメ界は経済の希望だなと思った。慣れている人は欲しいものの目星を立て値段調べて行くのかもだけど、値段表示ないものが多いの。吟味に吟味させてアクスタ何個か買ったら1万円とか平気で行くけど、周りの人もじゃんじゃん買ってた。+25
-0
-
57. 匿名 2025/01/15(水) 11:07:37
>>17
星座のパフェか
一度行きたいと思いつつ行ったことない+67
-0
-
58. 匿名 2025/01/15(水) 11:07:38
>>53
レジが激混みすぎて買い物しないでいつも帰る…+13
-0
-
59. 匿名 2025/01/15(水) 11:08:01
女性向けアニメオタクは池袋
男性向けアニメオタクは秋葉原+34
-0
-
60. 匿名 2025/01/15(水) 11:08:34
池袋は埼玉と言うけども、
埼玉東部民からしたら、あまり馴染みがない。
+15
-1
-
61. 匿名 2025/01/15(水) 11:08:43
>>37
アキバは男オタクでブクロは女オタクだよね~+20
-0
-
62. 匿名 2025/01/15(水) 11:09:27
>>17
可愛いよね〜
もう池袋にしかないんだっけあの店+28
-0
-
63. 匿名 2025/01/15(水) 11:09:34
>>56
そうそう私の中では今やアニメ、オタクの街といえば秋葉原じゃなくて池袋のイメージ
甥と姪も足繁く通ってる+21
-0
-
64. 匿名 2025/01/15(水) 11:10:17
池袋西武9階の「食と緑の空中庭園」は、もうちょいあったかい時期にお薦めです。+60
-1
-
65. 匿名 2025/01/15(水) 11:10:17
玉袋レジ袋+0
-2
-
66. 匿名 2025/01/15(水) 11:10:21
サンリオで人気のマスコットとか買うとき、中国転売ヤーとよくバトる(主に東武のサンリオ)+7
-0
-
67. 匿名 2025/01/15(水) 11:10:43
新文芸坐とか池袋演芸場とか実は文化的な施設もあるんだよね
ただ基本的に欲望むき出しの街なので夜は西側には行かない+31
-1
-
68. 匿名 2025/01/15(水) 11:10:44
>>11
フクロウはイルミナティのシンボルでもある+0
-3
-
69. 匿名 2025/01/15(水) 11:10:47
>>14
総武線で一本だからね…
しかし千葉って近いようで遠いよね+8
-0
-
70. 匿名 2025/01/15(水) 11:11:21
ロサ会館+42
-0
-
71. 匿名 2025/01/15(水) 11:11:23
東口はサンシャインがあって西口は立教大学がある+42
-1
-
72. 匿名 2025/01/15(水) 11:11:24
もう日本人の街じゃないわね。
歩いている人たち、ほぼ中国人w
あと、陸橋の下にナニかのスポットがあるけど、不穏。
てか、犯罪の巣窟になっているわね。+5
-20
-
73. 匿名 2025/01/15(水) 11:12:03
水族館とプラネタリウムが大好きな私にとってサンシャインは最高の場所+32
-0
-
74. 匿名 2025/01/15(水) 11:12:32
ブクロといえばこれ+50
-0
-
75. 匿名 2025/01/15(水) 11:13:00
>>14
いや普通に東京駅だわ
新宿は千葉と逆サイドじゃん+16
-2
-
76. 匿名 2025/01/15(水) 11:13:26
>>63
よこ
アキバは変なコンカフェ乱立とインバウンドで昔からのオタクが減ってオタクの街としては勢いを失いつつあるかもね+20
-0
-
77. 匿名 2025/01/15(水) 11:13:46
もう出たかな、北口の永利って中華料理店おいしいです。+16
-0
-
78. 匿名 2025/01/15(水) 11:14:28
>>14
主語がでかい
それは千葉市民だけ
千葉は広いんだよ+6
-1
-
79. 匿名 2025/01/15(水) 11:15:09
長年嫌いだったけど、グラシネ行くようになって大好きになりました+12
-0
-
80. 匿名 2025/01/15(水) 11:15:36
>>75
総武線沿線の人にとっては新宿も割と行きやすいんじゃない+3
-6
-
81. 匿名 2025/01/15(水) 11:16:51
皇琲亭。東口出て信号渡ったら左折して、椿屋コーヒー前に右折できる道があるから、そこへ進むとあります。コーヒーも種類豊富で、内装も雰囲気もとても良いよ。+30
-0
-
82. 匿名 2025/01/15(水) 11:17:20
池袋駅は毎日利用してるから主さんとすれ違ってるかもしれないね!+31
-0
-
83. 匿名 2025/01/15(水) 11:17:35
北口の本物中華がおいしい
ただ客も店員も中国人だらけなので苦手な人はおすすめしない+34
-0
-
84. 匿名 2025/01/15(水) 11:18:18
>>80
それはあなたが新宿に用があるからでしょ?
総武線なら途中に秋葉原もあるんだし
「千葉県民にとって東京と言えば新宿」は無いわ
総武線に乗っても新宿は遠いよ普通に+15
-0
-
85. 匿名 2025/01/15(水) 11:19:30
西武が残念でならないー+76
-1
-
86. 匿名 2025/01/15(水) 11:19:32
>>1
駅の構内?かなり限られるね+2
-0
-
87. 匿名 2025/01/15(水) 11:19:41
>>62
昔、原宿に有ったけど、もう、無いんだ。+1
-1
-
88. 匿名 2025/01/15(水) 11:20:06
>>27
駅から遠くない?+18
-0
-
89. 匿名 2025/01/15(水) 11:21:28
パワースポットありますよね。+2
-0
-
90. 匿名 2025/01/15(水) 11:21:34
>>24
チェーン店じゃない?+15
-0
-
91. 匿名 2025/01/15(水) 11:22:12
>>85
かつては美術館も備えたおしゃれスポットだったみたいね+31
-0
-
92. 匿名 2025/01/15(水) 11:22:17
赤札堂+9
-0
-
93. 匿名 2025/01/15(水) 11:22:29
GALS!って少女漫画では渋谷の対抗だったけど、今その印象ない+2
-0
-
94. 匿名 2025/01/15(水) 11:22:40
西武もだけど、丸井も芳林堂書店も談話室滝沢も今はない
時の流れの早さが身に染みる
+55
-1
-
95. 匿名 2025/01/15(水) 11:22:46
回転寿司のトリトンがあるのが凄く嬉しい🍣🩵+15
-0
-
96. 匿名 2025/01/15(水) 11:23:21
東が西武で西東武〜と思って地下を歩いているとISP+15
-0
-
97. 匿名 2025/01/15(水) 11:23:35
>>34
渋谷新宿は凄く綺麗な場所と凄く汚い場所があるんだけど、池袋は全体的に程よく汚いが続く。+44
-3
-
98. 匿名 2025/01/15(水) 11:23:35
>>1
今月から職場が丸の内から池袋に移動。
治安にびっくりしてる。
大学まで池袋通ってたけど。ここ15年くらいでこんな変わる?ってくらい。荒れてるねー。
便利で好きだけど。
西武が休業辛い。+3
-20
-
99. 匿名 2025/01/15(水) 11:23:35
>>90
チェーン店ですね
西口のサルバトーレ・クオモはオープンテラスもあるから陽気の良い日はいい感じ+6
-0
-
100. 匿名 2025/01/15(水) 11:23:56
>>24
代官山には行ったことあるけれど、池袋にもあるのね+7
-0
-
101. 匿名 2025/01/15(水) 11:24:26
>>88
子供がポケモンセンター好きだから行くだけ+16
-1
-
102. 匿名 2025/01/15(水) 11:24:50
かるかやがなくなって寂しい😔+11
-0
-
103. 匿名 2025/01/15(水) 11:25:16
これ実現したらすごいね+47
-0
-
104. 匿名 2025/01/15(水) 11:25:24
>>40
もう西武はヨドバシカメラ入ったって
文京区民の友人がみる影もないって教えてくれた+28
-0
-
105. 匿名 2025/01/15(水) 11:25:38
>>91
美術館、リブロ、イルムスがあっておしゃれを気取って1日過ごすこともできました どれももうないのね+61
-0
-
106. 匿名 2025/01/15(水) 11:27:19
>>69
総武線沿線住みだが、千葉から新宿って1本でも結構かかるわよ
途中で錦糸町・秋葉・東京とかいろいろあるし、新宿まで行ってる千葉民そんな多いかね+8
-0
-
107. 匿名 2025/01/15(水) 11:28:12
池袋が好きなあなた、埼玉の人?
そうです+
違います−+8
-50
-
108. 匿名 2025/01/15(水) 11:28:23
>>11
今は毛糸に服着てるよー。
派手派手なフクロウさん!
朝、写真撮ってくれば良かった。+25
-0
-
109. 匿名 2025/01/15(水) 11:28:44
語ることはない+1
-3
-
110. 匿名 2025/01/15(水) 11:28:53
>>7
3つもいらんwww+8
-0
-
111. 匿名 2025/01/15(水) 11:28:57
>>107
渋谷在住だけど、池袋まで遊びに行くよー!+6
-1
-
112. 匿名 2025/01/15(水) 11:29:06
>>27
服屋・雑貨屋・飯屋などがいくつかいい感じに入っててあそこに行けば何かしらなんとかなる感がある+18
-0
-
113. 匿名 2025/01/15(水) 11:30:23
田舎から出てきたキョロ充が大っ嫌いな街、それが池袋+2
-6
-
114. 匿名 2025/01/15(水) 11:30:54
小料理屋さんが軒を連ねてる小径あるよね
名前なんだっけな…
一人で行っても嫌な顔されないかな。いつか行ってみたいと思ってる+5
-0
-
115. 匿名 2025/01/15(水) 11:30:58
近隣に住んでて何十年も池袋通ってる手芸民だけどキンカ堂なくなったの本当に手痛いわ
ユザワヤできたけど品揃え悪いし店員さんも親切な人と嫌な人の差が激しい
服屋はルミネできて便利になった
+31
-0
-
116. 匿名 2025/01/15(水) 11:31:16
>>94
ジュンク堂が心のよりどころ+42
-0
-
117. 匿名 2025/01/15(水) 11:32:09
>>88
地上からなら8分くらいだからそんなに遠くはないよ。新宿なら地上から伊勢丹に行くくらいだから。+9
-0
-
118. 匿名 2025/01/15(水) 11:32:21
>>114
居酒屋の立ち並ぶ東口の小径なら行ってたけど小料理屋の並ぶ小径とはどこだろうな+3
-0
-
119. 匿名 2025/01/15(水) 11:33:06
>>8
キンカ堂の事?
だいぶ前に閉店したが
+38
-1
-
120. 匿名 2025/01/15(水) 11:33:18
>>17
懐かしい!旦那との2回目のデートでいったわ+16
-2
-
121. 匿名 2025/01/15(水) 11:34:02
一才児でも遊べるスポットありますか?
電車で20分のところに引っ越してきました!+3
-1
-
122. 匿名 2025/01/15(水) 11:34:31
サンシャインまで歩くのが面倒くさい人はIKEBUS(イケバス)に乗るのも有りかも
めちゃくちゃ遅いから歩いたほうが速いだろうけど+6
-0
-
123. 匿名 2025/01/15(水) 11:34:51
>>79
グラシネいいですよね!
好きな映画館の一つ
うちからだと1時間はかかるのでなかなか行かない…
良い音響で見たいときは行くけど+6
-0
-
124. 匿名 2025/01/15(水) 11:35:01
>>94
談話室滝沢!
懐かしい+20
-0
-
125. 匿名 2025/01/15(水) 11:35:41
>>14
松戸や柏からしたら上野かな+6
-1
-
126. 匿名 2025/01/15(水) 11:36:57
>>53
立派なビルになってて驚いた。しかも激混み。+7
-0
-
127. 匿名 2025/01/15(水) 11:37:11
大好き!
もうアラフォーだけど青春しかない🤣
西武が潰れたのはめちゃくちゃ落ち込んだ。+43
-3
-
128. 匿名 2025/01/15(水) 11:37:25
>>24
大宮にもある+4
-0
-
129. 匿名 2025/01/15(水) 11:37:43
>>118
今、調べてみたら「美久仁小路(みくにこじ)」というところでした!
ちょっと不思議な通りでどの店も興味をそそられる佇まいで行ってみたいのですー+5
-0
-
130. 匿名 2025/01/15(水) 11:37:44
>>12
生まれも育ちも現在も埼玉県民だが
東武東上線・西部池袋線沿線の人達はそうだけど、他の路線だと変わって来るよw+22
-1
-
131. 匿名 2025/01/15(水) 11:37:44
>>122
私は有楽町線で東池袋まで行っちゃう+24
-0
-
132. 匿名 2025/01/15(水) 11:38:01
>>29
地図見て、碁盤の目みたいな作りを理解すると歩きやすいよ
新宿もJRを基軸とした位置関係を把握すれば迷いにくい+8
-0
-
133. 匿名 2025/01/15(水) 11:38:18
>>107
地方人です+1
-0
-
134. 匿名 2025/01/15(水) 11:39:40
ドラマや椎名林檎の歌でしか知らない…
何か霊的なものがあるんだっけ👻+0
-3
-
135. 匿名 2025/01/15(水) 11:39:44
>>95
北海道から池袋近くに引っ越してきました。
地元では月2でトリトン行ってました。
やっぱり混雑してますか?+6
-0
-
136. 匿名 2025/01/15(水) 11:41:06
>>9
練馬民の聖地よ
落ち着くわ。+52
-3
-
137. 匿名 2025/01/15(水) 11:41:11
>>4
そして東口に西武百貨店、西口に東武百貨店という罠に掛かる
+30
-0
-
138. 匿名 2025/01/15(水) 11:42:43
>>51
それが池袋の魅力!
新宿大好き伊勢丹ユーザーだったけど、今は東武や北口の中華街の方が使いやすくて好き+23
-0
-
139. 匿名 2025/01/15(水) 11:42:56
>>50
池袋駅の山手線発車音になってるね+5
-2
-
140. 匿名 2025/01/15(水) 11:43:48
>>121
東武にEテレのショップといないいないばぁの遊び場(有料)があるよ!+9
-0
-
141. 匿名 2025/01/15(水) 11:44:41
デュラララ!!というアニメの舞台
ガルで知ってる人いる?+13
-0
-
142. 匿名 2025/01/15(水) 11:44:57
関西の街に例えたら
あえて言うならどこですか?+0
-0
-
143. 匿名 2025/01/15(水) 11:45:20
東口の駅ナカの田舎そば大好き+0
-0
-
144. 匿名 2025/01/15(水) 11:46:03
>>60
所沢とか飯能とか、西の方の埼玉よね。+4
-0
-
145. 匿名 2025/01/15(水) 11:47:19
>>139
ごめんなさい。うっかりマイナスに触ってしまった…+4
-0
-
146. 匿名 2025/01/15(水) 11:47:50
>>14
東京駅じゃね?+1
-2
-
147. 匿名 2025/01/15(水) 11:49:59
>>29
マイナスついてるけど自分も新宿よりわからない+3
-5
-
148. 匿名 2025/01/15(水) 11:52:25
>>129
あれ、私の行ってたのもそこですわ
ずぼらとか西口にもあるふくろとか、気楽に入れて手ごろにお酒もおつまみも楽しめるお店が多いよ
私も女1人でぶらぶら通ってたし周りも若い人おじさんおばさん雑多な感じだから気楽に入ってみるいいよ+5
-0
-
149. 匿名 2025/01/15(水) 11:52:45
>>52
食べたよー!並んでるよね。
美味しいけど小さくてお値段高いから頻繁に食べれないのが残念😢+3
-0
-
150. 匿名 2025/01/15(水) 11:53:53
>>122
中高生のときはサンシャインで安めの服買ったりしてたけど、おとなになったらサンシャインに用事なくなっちゃったな
+19
-1
-
151. 匿名 2025/01/15(水) 11:55:15
>>71
池袋民としては立教大はここじゃなくて目白の方が雰囲気的にあってね??といつも思っていた+29
-2
-
152. 匿名 2025/01/15(水) 11:57:36
>>29
そんなに難儀かね?
新宿も池袋もどっちも慣れてるけど新宿の方が難易度高いと思う
池袋って地下で完結してるから間違って地上にでちゃうとかはないし
まあでも東上線とか端だしそこそこ歩くから分かりにくいかもだね+27
-1
-
153. 匿名 2025/01/15(水) 12:00:49
>>36
あーだから街が全体的に汚いのか、納得
新宿や渋谷もエリアによっては汚いけど、池袋は全体的に汚いもんね+9
-14
-
154. 匿名 2025/01/15(水) 12:01:24
目白のほうが好き+4
-5
-
155. 匿名 2025/01/15(水) 12:01:27
>>48
女さん、詳しすぎんだろ…
さすがガルおばさんは働いてただけあるわ
普通に歩いてたらなにが風俗店とか気にしないわ
そもそも、そっち方面にわざわざ行かないと思う
サンシャインのある東口に行くんじゃないか?🤔
昔、友達と遊ぶ時はいつもそっちだったな+1
-25
-
156. 匿名 2025/01/15(水) 12:03:38
>>116
池袋にジュンク堂があるのは、誇り
コロナ禍が終わって、各階に休憩用が読書用の椅子が置いてある+35
-0
-
157. 匿名 2025/01/15(水) 12:06:01
先月初めて降りた
ギャルのファッションが安いお店があった
可愛い系のバックやヘアピンとか色々
カッコいい系のアウターやブーツとか部屋着
ガル子物色楽しめた〜+5
-0
-
158. 匿名 2025/01/15(水) 12:06:59
>>155
横から
西口行かない人はよくわからないかもしれないけど、
普通の飲み屋の隣にソープがあったりするから普通に歩いてても気づきますよ+21
-0
-
159. 匿名 2025/01/15(水) 12:10:02
>>158
それは知ってるけど東口のほうが普通に遊ぶ分にはオシャレな感じするし道が広いから、そもそも西口方面に行かないと思うんだよね
+1
-16
-
160. 匿名 2025/01/15(水) 12:10:14
表参道とか渋谷とかと違ってブスしかいないから、ガル民でも行きやすいと思う。+4
-8
-
161. 匿名 2025/01/15(水) 12:10:25
>>8
家庭科で使う布買いに行ってたわ
近所にもキンカ堂あったけど食料品メインだった+21
-0
-
162. 匿名 2025/01/15(水) 12:10:31
乙女ロード+7
-0
-
163. 匿名 2025/01/15(水) 12:11:27
何でもあるし大好き+5
-0
-
164. 匿名 2025/01/15(水) 12:13:31
楊國福マーラータンおいしいですか?+1
-0
-
165. 匿名 2025/01/15(水) 12:18:51
>>159
うるせえな
西口に用事がある一般人だって大勢いるだろ
劇場あったりするんだから
+30
-0
-
166. 匿名 2025/01/15(水) 12:22:02
宮城ふるさとプラザが閉店したのショック+51
-0
-
167. 匿名 2025/01/15(水) 12:23:28
かまどご飯の一穀、美味しかったよ!ご飯もおかわりできる+2
-0
-
168. 匿名 2025/01/15(水) 12:23:45
ジュンク堂の脇にある「あずま通り」は飲食店もテイクアウト店も皆、オシャレで美味しい。+24
-0
-
169. 匿名 2025/01/15(水) 12:26:55
いま中国人が大量に住み着いて治安が一気に悪くなってると聞いたけどどんな感じ?
川口のクルド人占領と同じくらいかそれ以上に池袋の中国人占領のイメージが強い
ちょっと怖くて近づけない+5
-13
-
170. 匿名 2025/01/15(水) 12:27:23
>>165
でも、ガルおばさんはソープで働いてたから詳しいだけだしなあ
普通に歩いてたらどこがソープとか気にしないと思うの🥹+1
-20
-
171. 匿名 2025/01/15(水) 12:27:51
>>1
西口は東武デパート、東口は西武デパート
よく間違えたな〜私だけかな?+10
-0
-
172. 匿名 2025/01/15(水) 12:28:57
>>171
ビックカメラの歌が役立つ+5
-0
-
173. 匿名 2025/01/15(水) 12:32:42
>>4
実は東京で1番でかい街が池袋だから池袋こそが東京の中心なんだよな
新宿は昔から怪しい連中に汚染されすぎ
ボッタクリ店が当たり前のように野放しになってる犯罪の街
渋谷は外人だらけの上、道玄坂とか坂になってて無駄に疲れる
その他の街は規模自体が新宿、池袋、渋谷に比べると小さい
+14
-5
-
174. 匿名 2025/01/15(水) 12:32:47
>>122
200円なのよね。なので徒歩を選んでしまう。
歩く方が早いほど遅いんだw 乗ってみたい。+6
-0
-
175. 匿名 2025/01/15(水) 12:32:58
昔はとにかく臭い街だったけど今すごく変わって空気も変わったなと思う+10
-0
-
176. 匿名 2025/01/15(水) 12:34:06
田舎の人はけなすよね。
私は地元だから好きだけど、けなされると腹立つわ。+27
-1
-
177. 匿名 2025/01/15(水) 12:35:56
>>4
池袋は埼玉の植民地だ!!
+24
-7
-
178. 匿名 2025/01/15(水) 12:36:56
>>169
あなたみたいな人は一生来なくていいよ。
地方の主婦が外国人差別思想を広めたくて書いてるだけでしょ。+15
-4
-
179. 匿名 2025/01/15(水) 12:37:38
>>176
私も地元
池袋が好きだし変なところには立ち寄らなきゃなんの問題もないし今でも変わらず好きな街だよ
確かに外国人は増えたけど貶してる人はよくわからず池袋の変なところ彷徨いてんだろうなーと思う+45
-1
-
180. 匿名 2025/01/15(水) 12:40:08
>>33
東条英機とか廣田弘毅といったA級戦犯がここで処刑された。(巣鴨プリズンといったよな。)ちなみに処刑された日は昭和23年12月23日(現上皇さまの誕生日)だった。+9
-1
-
181. 匿名 2025/01/15(水) 12:41:02
>>29
池袋駅単体なら新宿や渋谷よりわかりやすいよ
池袋の地下街は後から増設された副都心線部分を除くといわゆる「川の字」、東西を繋ぐ高低差の無い3本の道で構成されてる
南北には途中何カ所かバイパス的に横道がある
副都心線にはメイン通路の西口側から降りて行けばいいし、東池袋方面には同じくメイン通路の西武百貨店の奥へ進むと細かく出口がある+20
-0
-
182. 匿名 2025/01/15(水) 12:41:20
>>179
別に北口とか行かなきゃ普通に安全だよね。
外国人なんて新宿も渋谷も銀座も多くなったのにね。それに新宿渋谷銀座にも飲屋街なんてたくさんあるし。
田舎の人って銀座や渋谷に憧れ持ってるから、それ以外の都会をけなすよね。+18
-1
-
183. 匿名 2025/01/15(水) 12:42:14
イケフクロウの着てたセーターは中々良かった。+12
-0
-
184. 匿名 2025/01/15(水) 12:42:48
>>155
西口から真っすぐ歩いた要町方面に以前住んでた
池袋は新宿や渋谷に比べて駅周辺の喧騒を抜けるとわりとすぐに住宅街なのよ+27
-0
-
185. 匿名 2025/01/15(水) 12:42:58
西武いつ完成するの?+8
-0
-
186. 匿名 2025/01/15(水) 12:43:21
そういえば、故・青江三奈さんが歌っていた「池袋の夜」という曲があったな。+1
-0
-
187. 匿名 2025/01/15(水) 12:47:15
>>83
北口出て横断歩道渡ってすぐの焼き小籠包屋さん?でよくテイクアウトする。焼き小籠包や月餅が美味しい。冷やしワンタンも美味しかった。時間によっては並んでる。店員さんもわからないものを聞くと親切なので気に入ってます。+7
-0
-
188. 匿名 2025/01/15(水) 12:49:35
西武線ユーザーだから、早く西武百貨店リニューアルオープンしてくれ〜って思ってます。+46
-0
-
189. 匿名 2025/01/15(水) 12:51:56
グラシネのIMAXの巨大さに圧倒された!楽しかった+13
-0
-
190. 匿名 2025/01/15(水) 12:53:07
>>138
ちな
池袋東武はバブル末期に伊勢丹から山中鏆さんを社長に迎えて平成の大増床でかなり垢抜けたのよ
山中氏は伊勢丹の名バイヤーとして頭角現して、経営が傾いてた銀座松屋へ出向して立て直した人
鳴り物入りで東武百貨店の社長に就任して、池袋東武もモダンで明るい内装にしたの
東武は西口方面の外商顧客をがっちり掴んでいて、アパレルの鬼でもあった山中氏の薫陶もあり有名ブランドの品揃えはかなりしっかりしてる+14
-0
-
191. 匿名 2025/01/15(水) 12:55:10
池袋駅前のタカセのパン、ケーキ、クッキーが好きなのでよく行く。レトロなパンやケーキがたくさんある。上の階のレストランや喫茶店も雰囲気や味もよかった。
あと中国茶館のオーダーバイキング美味しくてよかった。+43
-1
-
192. 匿名 2025/01/15(水) 12:55:49
>>77
ここは池袋チャイナタウンの先駆けの店ですね+4
-0
-
193. 匿名 2025/01/15(水) 12:58:34
>>107
元有楽町線沿線民
副都心線で繋がったから学芸大学駅から池袋へ遊びに行くよ
+5
-1
-
194. 匿名 2025/01/15(水) 13:01:09
>>161
同じ同じ!
母と一緒にキンカ堂に行ったな〜
+8
-0
-
195. 匿名 2025/01/15(水) 13:02:23
タカセのハンブルグスパゲティが食べたい+5
-0
-
196. 匿名 2025/01/15(水) 13:05:56
>>1
東口のコメダが好きです。落ち着く+3
-0
-
197. 匿名 2025/01/15(水) 13:06:17
東口にあったたい焼き屋さんが閉店した+8
-0
-
198. 匿名 2025/01/15(水) 13:07:00
>>94
それでも池袋はジュンク堂、三省堂、旭屋、くまざわ書店と駅そばに大きな書店充実してるよ
渋谷は駅から離れてるし、新宿も紀伊國屋書店一択だもん
ガルでは池袋は「空気が澱んでる」「巣鴨プリズンが〜」とかで不人気だけど、駅直結のビルでそこそこの規模の書店がきっちりあるのはやはり文化度が高いと思うわ+64
-0
-
199. 匿名 2025/01/15(水) 13:07:36
>>172
わかるわかる!
+1
-0
-
200. 匿名 2025/01/15(水) 13:09:15
>>121
サンシャインにある展望パーク楽しいよ!
サンシャイン全体が子供向け施設多々あるよ!
南池袋公園でピクニックも楽しいし、イケサンパークの隣には無料の小さいSLあるよ!+25
-2
-
201. 匿名 2025/01/15(水) 13:09:27
らぽっぽが戻って来てくれないかなあと願ってます+18
-0
-
202. 匿名 2025/01/15(水) 13:11:08
>>36
どっかの中華屋でチャイニーズマフィア暴れて捕まってたよね
2年くらい前だっけ?+11
-0
-
203. 匿名 2025/01/15(水) 13:11:59
昔の300Bを知ってる方いますか⁉️+10
-0
-
204. 匿名 2025/01/15(水) 13:12:02
チャイナタウン化してるのは、西口だけじゃない。
何処を歩いてても、客も店員も中国人だらけ。+13
-0
-
205. 匿名 2025/01/15(水) 13:12:08
>>5
ブクロ最高!!!
とドラマみたいに叫ぶ予定だったけどいつの間にか公園無くなってた+14
-1
-
206. 匿名 2025/01/15(水) 13:12:55
>>188
私も願ってる
デパ地下よく利用してたんだけど結局リニューアルオープンしたらその辺りがどうなるのかわかってない
また前みたいにスイーツとかも復活するかな?+16
-1
-
207. 匿名 2025/01/15(水) 13:15:17
>>173
なんで銀座が出てこないんだ?+0
-1
-
208. 匿名 2025/01/15(水) 13:15:57
私にとっての池袋といえばかるかやと茶館。
かるかや閉店は本当に切ない。
茶館は若い頃、ロサ会館の帰りによく行ってたなー。
あ、うちたて屋も池袋って言っていいのかな?雑司ヶ谷か?+6
-0
-
209. 匿名 2025/01/15(水) 13:16:21
>>121
サンシャインの水族館はよく行ったなー。大きすぎない水族館でペンギンとか魚とかいて癒されたよ。+26
-0
-
210. 匿名 2025/01/15(水) 13:18:00
>>206
デパ地下ではないけど、池袋西武の中に入ってたケンジントンティールームが紅茶とケーキが美味しくて好きだったんだけど入るか未定みたい。デパ地下もケンジントンティールームも復活してほしいなあ。+12
-1
-
211. 匿名 2025/01/15(水) 13:22:02
>>202
サンシャインのクルーズクルーズじゃなかった?
ウチの家族が直後に行く予定だったからよく覚えてるわ+8
-0
-
212. 匿名 2025/01/15(水) 13:24:28
>>205
あるよ
リニューアルで改修しただけよ+6
-0
-
213. 匿名 2025/01/15(水) 13:27:25
>>170
普通に歩いててド派手なソープ店があるんだから気にしてなくても目に入ってくるんだよ+17
-0
-
214. 匿名 2025/01/15(水) 13:37:53
>>159
もしかしてお子様なのかな??
おしゃれなバーもバルも焼き鳥屋さんも西口にいっぱいありますよ+20
-0
-
215. 匿名 2025/01/15(水) 13:40:15
>>95
一旦店舗行って番号札取ると番号付近で電話連絡してくれるシステムになってます!電話連絡が結構ギリギリにくるから時間あるからってあまり遠く行くと大変
平日は50分〜1.5時間くらい休日はだいぶ待ちます+4
-0
-
216. 匿名 2025/01/15(水) 13:41:48
>>4
まさにそうだったわ。上京先は八王子なのに、慣れるまではなぜか池袋のサンシャインの下でよく買い物してた。
慣れてから渋谷や新宿に行けるようになったけど、今思えばなんでわざわざあんな遠くまで…と思う。+15
-0
-
217. 匿名 2025/01/15(水) 13:44:32
ああ、久々に今年は西武の上のバレンタイン催事に行こうかと思ってたけどリニューアル中か…+8
-0
-
218. 匿名 2025/01/15(水) 13:46:17
とにかく北口の支那畜を滅亡させないと+5
-0
-
219. 匿名 2025/01/15(水) 13:51:37
>>188
なんかTwitterみてたらどこかの地方のさびれた売り場みたいになっててびっくりした。どういう風に営業してるのかもわからないし東武いっちゃってるな
電化製品並べだしたら萎えるわ
まぁ東武もノジマいれたり100均一いれたりイオン化してるけどさ+16
-0
-
220. 匿名 2025/01/15(水) 13:55:15
ガチ中華に1度行ってみたい
+2
-0
-
221. 匿名 2025/01/15(水) 13:55:58
>>153
池袋は公園綺麗にしたり頑張ってるけどその綺麗にした公園の真ん前にラブホあるしね
仕方ない+14
-0
-
222. 匿名 2025/01/15(水) 13:57:00
>>220
前にTwitterで中国人が飲食店の中で物投げたり喧嘩してる動画まわってきたけど池袋だったw+8
-0
-
223. 匿名 2025/01/15(水) 13:57:44
>>9
ヌンティーとかフレンチとか行きたいって思ったとき、池袋だといいなってなるお店がないよね+8
-4
-
224. 匿名 2025/01/15(水) 13:58:17
ちょっとでも考え事してると変なキャッチやナンパに捕まる嫌なとこ+0
-3
-
225. 匿名 2025/01/15(水) 13:59:12
>>211
クルーズクルーズを知らないので検索しちゃいました
こんなきれいなところでしたっけ?
広いところで大勢で暴れてたなーとは思ったけど
211さん予定が後で巻き込まれなくてよかった+6
-0
-
226. 匿名 2025/01/15(水) 13:59:59
>>165
確かにライブハウスのとなりは小劇場でファンの見た目が真逆で見ていて面白かったヲバンギャです+3
-0
-
227. 匿名 2025/01/15(水) 14:00:05
>>223
東武のシェ松尾とかよくない?+5
-2
-
228. 匿名 2025/01/15(水) 14:03:48
>>5
原作派なんだけど、いつか聖地巡礼したい。
ちなみに2年前にアニメイトに行って大きさに驚いた地方民。+6
-0
-
229. 匿名 2025/01/15(水) 14:05:24
>>210
ケンジントン大好きでよく行ってた、スコーンも食事も紅茶も全て美味しいし店内清潔、今やってないならどうにか復活して欲しいです+6
-0
-
230. 匿名 2025/01/15(水) 14:05:36
>>43 何もない東京駅には行かないわ。でも新宿にも遠いから行かない。行くなら上野かなぁー?
+3
-3
-
231. 匿名 2025/01/15(水) 14:06:53
>>227
お買い物の休憩としてならおいしくいただくけど、ヌンティー目的の外出だとテンションがあまり上がらないんだよね…+4
-1
-
232. 匿名 2025/01/15(水) 14:08:04
>>1
自分が若い時はギャルとギャル男の街だったのに今はアニメとかオタクの街になってる+10
-1
-
233. 匿名 2025/01/15(水) 14:09:40
>>121
これからだけど3月に池袋周辺に引っ越し予定で、6才の子供がいるんだけど、子連れで池袋に行く時はみんな電車なのかな?車かな?
以前朝霞に住んでた時によく池袋に行ってたんだけど、今回の引越しは子供がいるから勝手が違うよなぁと思ってるんだけど、みんなどうしてるんだろうか。+5
-1
-
234. 匿名 2025/01/15(水) 14:12:38
>>216
ハンズとロフトとパルコがあってデパートが駅直結で初心者でもふらふらしやすかったから上京したての頃は渋谷より池袋で遊んでた記憶+17
-0
-
235. 匿名 2025/01/15(水) 14:13:26
地元が千川だったから池袋よく行ったな。三原堂やキンカ堂でバイトしてたし英進予備校や大原、プリンスホテル前の教習所にも通ってた。西口東口両方大分変わったよね。西武デパートが無くなったのは知ってるけど丸井も無くなった?最近全く行ってないから分からない。+22
-0
-
236. 匿名 2025/01/15(水) 14:25:16
>>36
北口こわいよね+5
-3
-
237. 匿名 2025/01/15(水) 14:25:35
>>64
今ある?+8
-0
-
238. 匿名 2025/01/15(水) 14:26:56
>>94
滝沢ないんだ
椿屋になったんだっけ?+0
-0
-
239. 匿名 2025/01/15(水) 14:30:14
>>154
目白いかない
かき氷食べる時くらいしか+0
-2
-
240. 匿名 2025/01/15(水) 14:31:27
>>190
へー
銀座松屋を立て直したんだ
世の中いろんな才能のある人がいるね+9
-1
-
241. 匿名 2025/01/15(水) 14:32:19
>>97
朝5時くらいになると、道がくさい
飲食店が出した生ゴミのにおいが街中にただよってる+6
-1
-
242. 匿名 2025/01/15(水) 14:33:31
>>48
その昔、ラーメン屋の一蘭いってみたかったけど、場所が悪くて(風俗街の中)+3
-0
-
243. 匿名 2025/01/15(水) 14:34:02
>>1
中国語の方が多く聞こえてくる街+1
-1
-
244. 匿名 2025/01/15(水) 14:34:31
カフェがどこもかしこも常に混んでいる+8
-0
-
245. 匿名 2025/01/15(水) 14:35:00
>>155
世の中には立教大生っていう生き物もオッテナ+16
-0
-
246. 匿名 2025/01/15(水) 14:35:59
>>168
武蔵野うどんの「うちたて家」が好きだよ!+11
-0
-
247. 匿名 2025/01/15(水) 14:36:25
>>169
それは北口+1
-0
-
248. 匿名 2025/01/15(水) 14:37:21
>>180
あっ、巣鴨プリズンってここなんだ+0
-0
-
249. 匿名 2025/01/15(水) 14:38:24
池袋西武が工事中で使えないので東武に行くんだけど、広過ぎて迷子になります! エソラに入ってるレストランは穴場、いつも空いてるよ。+16
-0
-
250. 匿名 2025/01/15(水) 14:38:56
>>189
グランドシネマサンシャインだったかは忘れたけど、25mの日本一の大きさのスクリーンのIMAXがあるのが池袋だったはず+4
-0
-
251. 匿名 2025/01/15(水) 14:39:01
>>6
そんなこと言ってるの埼玉県民だけでしょ+22
-3
-
252. 匿名 2025/01/15(水) 14:39:54
>>191
タカセはレトロかわいくていいよね+29
-0
-
253. 匿名 2025/01/15(水) 14:40:17
>>197
あそこ、池袋の象徴みたいな店だったのにね+9
-2
-
254. 匿名 2025/01/15(水) 14:40:56
>>205
え?あるよ+5
-0
-
255. 匿名 2025/01/15(水) 14:41:50
>>173
新宿は東急歌舞伎町タワーが怖くて
トーヨコ+3
-1
-
256. 匿名 2025/01/15(水) 14:43:28
>>98
そう?30年前よりよほど治安がいいと思う。デパートが次々閉店なのが寂しい。インバウンド相手に頑張っていれば閉店しなかったかも+26
-1
-
257. 匿名 2025/01/15(水) 14:43:57
>>220
ガチ中華って別においしい食べ物でもない…+5
-0
-
258. 匿名 2025/01/15(水) 14:46:16
>>223
メトロポリタンホテルのクロスダインが、だらだらお茶飲んで洋菓子たべるのに実は便利だけどね
ランチビュッフェに入ってお菓子とお茶してダラダラするのに+13
-1
-
259. 匿名 2025/01/15(水) 14:48:17
>>249
エソラ、極厚のとじないカツ丼の店あるよね+3
-0
-
260. 匿名 2025/01/15(水) 14:49:43
>>259
それおいしそう
わたしは牛タンの店によく行くよ+2
-0
-
261. 匿名 2025/01/15(水) 14:53:04
>>241
それは新宿(歌舞伎町にも渋谷(センター街)にもある+6
-0
-
262. 匿名 2025/01/15(水) 15:00:28
>>135
>>215
ヨコだけど多分アンカ違いかな✌️
トリトン美味しいよね+6
-0
-
263. 匿名 2025/01/15(水) 15:07:07
>>4
だからか。都会だけどなんとなく地方都市感がある。
懐かしく感じた+10
-1
-
264. 匿名 2025/01/15(水) 15:16:46
>>230
有楽町とか銀座の方までふらふら歩いて行くよ+1
-0
-
265. 匿名 2025/01/15(水) 15:37:49
>>262
ありがとう!+1
-0
-
266. 匿名 2025/01/15(水) 15:38:48
オタクの聖地なんだって?+0
-0
-
267. 匿名 2025/01/15(水) 15:49:13
>>5
再開発でなくなるそうな+0
-3
-
268. 匿名 2025/01/15(水) 15:56:59
>>246
いいよね!!10年以上通ってます!+4
-0
-
269. 匿名 2025/01/15(水) 16:05:09
>>198
昔は渋谷も三省堂や大盛堂、ブックファーストやジュンク堂とか書店がたくさんあったんだけどねぇ
今は池袋がなかなか充実してるよね
ネットで買うことも多いけどやっぱり実物を手に取って中を見て書いたい派だから書店が充実している街は好き
基本慣れている新宿に出ることが多いけど池袋も楽しいわ
開楽の餃子(最近並びがすごい)や西武地下のもりやすのローストビーフとか買って帰る+19
-0
-
270. 匿名 2025/01/15(水) 16:09:46
>>246
あの通りの奥
雑司ヶ谷霊園超えたところに住んでた
都電もよく使ってた
よこ+8
-0
-
271. 匿名 2025/01/15(水) 16:14:20
>>9
実際昔は畑だったらしい笑
田舎なのは事実+1
-4
-
272. 匿名 2025/01/15(水) 16:15:36
>>1
すずめやという和菓子やさん美味しい。
このお店があるあたり美味しいご飯屋さん多い。
たまーに東口の方に行ってロサ会館健在だとおお!ってなる。
古いとか汚いとか言われても好きよ。最近ファミリー層多いね。+21
-4
-
273. 匿名 2025/01/15(水) 16:15:50
>>267
グローバルリング周辺は残るよ+4
-0
-
274. 匿名 2025/01/15(水) 16:19:17
>>5
びっくりガード通って通勤してる。+6
-0
-
275. 匿名 2025/01/15(水) 16:22:47
TAKASEはまだあるかな
昭和の喫茶店+18
-0
-
276. 匿名 2025/01/15(水) 16:29:50
>>258
確かにのんびりするのには向いてる
そこにお出かけするために前日顔パックしちゃうぞーってくらいテンション上がるお店があまりないっていったらいいのかな…+6
-1
-
277. 匿名 2025/01/15(水) 16:31:05
>>6
都民が言うならわかるし同意するけど、これを埼玉県民が言うのはとてもダサい+19
-2
-
278. 匿名 2025/01/15(水) 16:46:18
幼稚園まで住んでた!うろ覚えなんだけど、アカフダドウ?によく親と言ってた記憶。スーパーかな?
その後、所沢に親が家を買ったので、中高生の頃もよく遊びに池袋に行ってました。+5
-0
-
279. 匿名 2025/01/15(水) 16:53:56
>>9
わかる!なんかあか抜けないっていうか、なんでもそろっているのにダサいよね。埼玉県民が多いからかな?って密かに昔から思っていた埼玉県人です。
+10
-4
-
280. 匿名 2025/01/15(水) 17:23:39
駅前に自転車置き場がほしい+3
-0
-
281. 匿名 2025/01/15(水) 17:37:10
昨日池袋に行ったけど
東武の中にダイソーできてて「デパートなのに100均かぁ~」ってテンション下がった
西武も1回は閉店されててシャッター閉まってるし
ハンズもイケアに変わったし、専門店がどんどん安っぽくなっていく…
切ない+26
-4
-
282. 匿名 2025/01/15(水) 17:42:33
ガラが悪い
歌舞伎町より悪い+0
-12
-
283. 匿名 2025/01/15(水) 18:05:43
サンシャインが巣鴨プリズンと知った時の衝撃がデカかった
地方民としては東京の歴史を思い知る入り口だったな+6
-0
-
284. 匿名 2025/01/15(水) 18:23:16
>>46
北口に用があってときどき行くんだけど何がヤバい?
まあ中華とラブホや山ほどあるけど、元はこじゃれた街だったんだろうなって気がするんだけど+7
-0
-
285. 匿名 2025/01/15(水) 18:23:36
>>127
潰れてはいない。
今改装中で半分になる。+9
-0
-
286. 匿名 2025/01/15(水) 18:25:15
>>230
東京駅に何もないとは?
横だけど+1
-0
-
287. 匿名 2025/01/15(水) 18:49:06
独身時代、西武百貨店に勤めてた
本部だけどサンシャイン60内だったから池袋
仕事内容が渋谷店法人外商売掛管理だったから、
渋谷店にもよく行ってた
棚卸しや、お中元お歳暮、お正月、ライオンズセールでは、
池袋店にかり出されてました
懐かしいな〜
+12
-1
-
288. 匿名 2025/01/15(水) 18:49:33
>>4
今は東口は女性オタクが集まる場所
西口は中国人の街ってイメージ
+14
-2
-
289. 匿名 2025/01/15(水) 19:09:06
久しぶりに西武行ったらマジで迷路過ぎて疲れた+2
-0
-
290. 匿名 2025/01/15(水) 19:15:10
池袋大好き!!
いい意味で気取ってないし、結構ファミリー向けでもあると思う!
私はサンシャインでポケモンGOやりまくってる笑+24
-0
-
291. 匿名 2025/01/15(水) 19:19:51
ラシーヌのドーナツ食べたことある人いる?
パンみたいなフワフワなドーナツで美味しいしお洒落だよ✌️+14
-1
-
292. 匿名 2025/01/15(水) 19:27:11
>>1
生まれは世田谷だけど育ちは池袋の55歳。結婚しても池袋民。今でもしょぼいけど50年前は本当にデパートしかない街で、中高時代は青山育ちのクラスメイトが羨ましかったよ+4
-1
-
293. 匿名 2025/01/15(水) 19:35:15
>>48
池袋西口は大きなクラシックコンサートやってるメトロポリタン劇場あるよ。西口の目の前は野外劇場でクラシックコンサートしてるし。
立教大学あたりは雰囲気良いよ。+29
-0
-
294. 匿名 2025/01/15(水) 19:37:19
>>32
東口のヤマダ電機の駐輪場前のキャバクラとか?+0
-0
-
295. 匿名 2025/01/15(水) 19:37:27
>>281
ハンズの跡地はニトリになったんでは?+9
-0
-
296. 匿名 2025/01/15(水) 19:41:27
マルイの跡地のビル、何のお店が入るのかなー?
たのしみ+9
-0
-
297. 匿名 2025/01/15(水) 19:45:17
>>107
自転車で10分弱で着く豊島区民です。
大きな駐輪場があるから安心。+2
-0
-
298. 匿名 2025/01/15(水) 19:48:22
>>46
豊島区民で健康診断の時に北口から出た健康センター行くけど、寂れてるが風俗街に出たことないな。大塚駅の南口から東に進んだら結構見つける。+2
-0
-
299. 匿名 2025/01/15(水) 19:50:21
中国人大増殖+4
-0
-
300. 匿名 2025/01/15(水) 19:55:30
実は猫の多い街。
東池袋寄りの公園や都電近くで日向ぼっこしているのを見かける。
+6
-0
-
301. 匿名 2025/01/15(水) 19:57:23
>>285
改装中の西武に行くと悲しくて泣きそうになるよ。食品買いに7階?とかに行くと閉まっている店舗を見て辛い気分になる+33
-0
-
302. 匿名 2025/01/15(水) 20:04:32
池袋ショッピングパークで芥川製菓のチョコをたまに買う。+13
-0
-
303. 匿名 2025/01/15(水) 20:06:36
>>253
美味しかったですかね。買ったことあるけど味の記憶にないです+3
-0
-
304. 匿名 2025/01/15(水) 20:07:34
>>191
アイスクリームも絶品ですよ+4
-0
-
305. 匿名 2025/01/15(水) 20:08:06
>>3+22
-0
-
306. 匿名 2025/01/15(水) 20:14:15
>>233
電車の方が良いよ。隣の区住まいで何回か土日に車で行ってるけど駐車場探すのも大変だし、何より人混みが凄くて、、夫は仕事でこういう所の運転慣れてるけど私には無理だと思った。
駐車場代も青天の所ばかりだしね。+7
-0
-
307. 匿名 2025/01/15(水) 20:15:54
>>295
ごめん、ニトリの間違いだったよ+3
-0
-
308. 匿名 2025/01/15(水) 20:19:16
>>121
イケサンパークは如何ですか?
としまキッズパークもあり小さいお子さんでも安心して遊べます。
IKE・SUNPARK/イケ・サンパーク – 東池袋から、公園を通じて文化をつくるikesunpark.jpIKE・SUNPARK/イケ・サンパーク – 東池袋から、公園を通じて文化をつくる JPEN概要新着情報施設情報・防災機能ファーマーズマーケットカフェコト・ポートコミュニティガーデン基本情報お問い合わせScrollJPENEVENT2025.01.12【1/18(土)・19日(日)】凧づくりワ...
+6
-0
-
309. 匿名 2025/01/15(水) 20:19:38
>>284
女を買いたいのか声かけてくる小汚いおっちゃんとかがいる
西口よく利用してたけど、北口時々使うと自分もねえ~とか声かけられそうになってここ1番やべえwと思ったよ+9
-0
-
310. 匿名 2025/01/15(水) 20:20:32
豊島区に夏目漱石の墓がある
+6
-0
-
311. 匿名 2025/01/15(水) 20:23:06
>>223
西口のブラッスリー レトンはオススメよ+3
-1
-
312. 匿名 2025/01/15(水) 20:28:23
すごく苦手、なんか空気が悪くない?+1
-16
-
313. 匿名 2025/01/15(水) 20:29:34
>>209 ナンジャタウンってまだあるの?私は星とかみるやつ?何て言うんだっけ?連れていかれて寝てた記憶。馬鹿でゴメン。
+6
-2
-
314. 匿名 2025/01/15(水) 20:32:07
>>309
ありがとう
そんなことがあるんだね
客引きしてる整形顔の女の子とかアプリで知り合ったんだろうなて男女とか同性カップルは見かけるけど+5
-0
-
315. 匿名 2025/01/15(水) 20:37:35
アウルタワービルって知ってる人いるかな?私の祖父、今は従兄弟が継いでて買収されこのビルに入ってるんだけど昔は大勝軒や名前忘れたけど競馬新聞の会社?があって長閑だったんだよ。+1
-1
-
316. 匿名 2025/01/15(水) 20:41:39
>>137
♪不思議な不思議な池袋〜
東が西武で、西 東武〜+6
-0
-
317. 匿名 2025/01/15(水) 20:44:27
>>17
そんなに
贅沢してるわけないのに、
美味しく感じられなかった。+6
-1
-
318. 匿名 2025/01/15(水) 20:45:24
池袋は用事があってたまに行く。帰りにどこかでお茶したりしたいけど夕方のラッシュに巻き込まれたくないので東武のトイレしか寄ったことがないw+6
-0
-
319. 匿名 2025/01/15(水) 20:58:17
>>148
そうなんですね!勇気が出ました。今度行ってみます
BSで放送している「酒場放浪紀」が好きでよく見てるのですが、ここも来てたりするのかな。見てみたいー+7
-0
-
320. 匿名 2025/01/15(水) 21:08:15
外国の人に駅を聞かれた
「この電車アイケバッカロウに行きますか」??
一瞬どこの駅分からなかったけど、池袋ね
+15
-0
-
321. 匿名 2025/01/15(水) 21:10:38
>>33
定期的にコスプレで溢れてる+3
-0
-
322. 匿名 2025/01/15(水) 21:11:45
>>33
東京ラブストーリーのロケ地+2
-0
-
323. 匿名 2025/01/15(水) 21:17:37
>>33
ここってもしかして、Kブックスゲーム館の近くのところですか...?間違ってたらすみません💦+2
-0
-
324. 匿名 2025/01/15(水) 21:25:58
>>107
横浜に住んでるオタクです!
横浜駅から湘南新宿ライン快速に乗れば、6駅で着くのでよく行きます。渋谷よりゴチャゴチャしてないし、東京感?お洒落感が無いので池袋は謎の安心感あるし疲れないです笑+17
-1
-
325. 匿名 2025/01/15(水) 21:34:42
>>13
これを知らずに彷徨った
PARCOに行きたかっただけなのに何も買わずに帰ってきた思い出+6
-0
-
326. 匿名 2025/01/15(水) 21:44:09
>>311
レトン、カジュアルなのにおしゃれさもあってお料理も美味しいですよね!
池袋に寄らなきゃいけないときはほぼ行くってくらい好き
けどそのためにわざわざ池袋に行くかというと…という話です…+4
-0
-
327. 匿名 2025/01/15(水) 21:48:31
>>160
ブスかどうかは棚上げするとして、池袋はいまいち垢抜けないオタクの人たちも多いから敷居は低いよね
オタク人たちも昔みたいな『ザ オタク』な風体じゃなくて、『一応身なりには気を遣ってます、でもちょっとずつ垢抜けてません』な感じだから街全体の敷居が下がってる+6
-0
-
328. 匿名 2025/01/15(水) 21:49:28
雑誌の取材なんですけど〜って私みたいなおばさんに話しかけてくる人に何回か遭遇したんだけどなんの業者?+3
-0
-
329. 匿名 2025/01/15(水) 22:04:14
>>1
池袋いいよね庶民的でさ
以前茗荷谷に住んでたからよく自転車で行った
今思えば雑司ヶ谷の辺りなら私にも手が届いただろうから土地買ってたらよかったなぁ+20
-0
-
330. 匿名 2025/01/15(水) 22:10:57
埼玉東京サテライトのイメージ+3
-0
-
331. 匿名 2025/01/15(水) 22:11:07
>>50
上京もんの私に優しい歌だったのに、久々に池袋行ったら歌詞が変わってた
悲しい+7
-0
-
332. 匿名 2025/01/15(水) 22:31:45
アニメイトおっきくなったけど相変わらずエレベーター少なくて階段つらい+9
-0
-
333. 匿名 2025/01/15(水) 22:41:55
>>9
わかる。20年くらい前ならまだ都心!って感じがしたけどサンシャインもサンシャイン通りもショボイしここ数年で東口でさえヲタの街みたいになっててびっくりした。
乙女ロードとか少し離れた場所ではなく駅近くもアニヲタの味方!みたいな感じで。+6
-0
-
334. 匿名 2025/01/15(水) 22:43:02
>>324
副都心線乗り入れの東横線に乗れば同じぐらいの時間で行けて150円ぐらい安いよ+5
-0
-
335. 匿名 2025/01/15(水) 22:43:19
>>17
40年前から何度も行っていて、ここ数年足が遠のいていたけど、最近前を通ったらめっちゃ並んでた。
+3
-0
-
336. 匿名 2025/01/15(水) 22:44:41
オタクの町+1
-0
-
337. 匿名 2025/01/15(水) 22:45:26
>>88
東池袋からだと雨でも濡れずに行けるよね+14
-0
-
338. 匿名 2025/01/15(水) 22:46:39
>>5
まこっちゃ〜〜ん+0
-0
-
339. 匿名 2025/01/15(水) 22:48:42
>>3
名前はかわいいのに…😢+0
-0
-
340. 匿名 2025/01/15(水) 22:52:17
>>88
駅から地下通路使って南池袋公園の近くの出口から地上に出ると、あんまり混雑してなくて良き
天気が悪い時とか暑すぎる日は特にオススメ+6
-0
-
341. 匿名 2025/01/15(水) 22:57:39
かの有名なつばめグリルがルミネにあるよ!
東口じゃないけど。
来週行く予定!+4
-0
-
342. 匿名 2025/01/15(水) 22:58:26
>>5
よーい、うどん+1
-0
-
343. 匿名 2025/01/15(水) 23:05:47
>>8
懐かしー!
メロディーにのせて歌っちゃったよ+1
-0
-
344. 匿名 2025/01/15(水) 23:07:50
>>176
池袋言われやすいよね
治安が悪い、住む場所じゃない、昔処刑場だからか気分が悪くなるとか
昔色んな歴史あったの池袋だけじゃないし、地元民は危ない場所は近付かないよね+20
-0
-
345. 匿名 2025/01/15(水) 23:12:57
>>288
西口というか北口出てすぐのところで紙配ってるホームレスみたいなチャイナの婆さんすごい邪魔だよね…
平気でその辺にゴミ捨てるのもチャイナ(話してる言語から判明)
+6
-0
-
346. 匿名 2025/01/15(水) 23:57:15
>>13
不思議な不思議な池袋〜♩東が西武で西東部♩ってgボーイズがうたってた+1
-0
-
347. 匿名 2025/01/15(水) 23:59:25
怖い+0
-0
-
348. 匿名 2025/01/16(木) 00:11:23
>>116
喫茶室によく通った+0
-0
-
349. 匿名 2025/01/16(木) 00:11:47
>>104
西武に勤めてたからさみしいなぁ+4
-0
-
350. 匿名 2025/01/16(木) 00:13:40
>>301
デパナナって言葉にびびった+3
-0
-
351. 匿名 2025/01/16(木) 00:14:11
生まれも育ちも池袋だけど、最近帰省する度に人が少なくなってきてるなあ…って感じる。
言い方悪くてもいいなら、寂れてきたというか、新宿渋谷に並ぶ副都心感はなくなってきてる気がする。
どちらかと言うと錦糸町とか北千住に近いというか、副副都心感というか…それが悲しい🥲笑
池袋はどんな街?って聞かれて、アニメとチャイナタウンの2択が出てくるくらい偏ってきてるというか、それだけ都心感がなくなってきてる気がする。+18
-1
-
352. 匿名 2025/01/16(木) 00:41:25
丸井の跡地、着々と工事が進んでるね。かなり高いビルになるみたいでちょっと楽しみ。+9
-0
-
353. 匿名 2025/01/16(木) 00:41:50
CARRY+0
-0
-
354. 匿名 2025/01/16(木) 00:52:24
>>5
懐かしい+3
-0
-
355. 匿名 2025/01/16(木) 01:06:15
>>200
あのSLあるエリア、予約しないと入れないんだよね。
たまたま寄ったとき子どもが遊びたがったけど入れず、後日あらためて行った+3
-0
-
356. 匿名 2025/01/16(木) 01:08:11
>>349
西武、夏に中の店舗がバラバラに閉店セールしていて色々買い物したわ。屋上のうどん屋さん撤退して寂しくなったな。+9
-0
-
357. 匿名 2025/01/16(木) 01:08:48
>>301
2回ぐらいしか行ってない。売り上げガタ落ちしてそうだね。+2
-0
-
358. 匿名 2025/01/16(木) 01:11:14
>>351
ハンズにマルイが撤退するわけだ。
若い子が池袋までわざわざ行かないで近くで色々済ますようになってるのもありそうだね。+12
-0
-
359. 匿名 2025/01/16(木) 01:22:23
>>24
イタリアンならギオットーネのが美味しいよ。
西口にある!+8
-0
-
360. 匿名 2025/01/16(木) 01:31:27
>>171
分かります!
引っ越してきた当初、
ホントにややこしくて
「なんで、逆なのよ」と常々心のなかで、
紛らわしいよと思ってました。+1
-0
-
361. 匿名 2025/01/16(木) 01:47:58
>>176
それね。埼玉県の植民地とかネタだとしても笑えない。+5
-0
-
362. 匿名 2025/01/16(木) 01:52:57
>>237
屋上庭園一応あるけど飲食店がなくなっちゃった。+1
-0
-
363. 匿名 2025/01/16(木) 01:57:27
>>7
そういや久しぶりに池袋に行った時にぶつかりクソジジイに出会ったわ
油断してた
次池袋に行くときは返り討ちに出来るように気をつけるわ+10
-0
-
364. 匿名 2025/01/16(木) 01:57:32
>>166
日本橋茅場町に移転だそうで
結構色々買っていたので悲しい+10
-0
-
365. 匿名 2025/01/16(木) 02:16:05
改装で西武地下にあったカフェ、シナグロ閉店しちゃったんだね
ここかなり美味しかったのに…忙しくてしばらくいってなかった…+3
-0
-
366. 匿名 2025/01/16(木) 02:17:34
池袋西武今年はチョコレートパラダイス開催無しなんだよね。東武に行こうと思う…+7
-0
-
367. 匿名 2025/01/16(木) 02:47:06
>>4
それどこからやって来るかによらない?
私の場合上野だよ。池袋はもっと都会+1
-0
-
368. 匿名 2025/01/16(木) 02:51:32
昔、"ざおう"って言う24時の喫茶店があって飲み物頼むとトーストが無料で食べ放題だった
+8
-0
-
369. 匿名 2025/01/16(木) 02:52:35
>>136
わかるw
練馬住んでた時新宿より断然池袋派だった
まーじで最高だったよ。若い頃の思い出だいたい池袋東口。IWGPやってる頃だったけど西口行かないから全然わからなかった。あのボーリング場は東口よな?+9
-0
-
370. 匿名 2025/01/16(木) 02:55:00
>>88
ちょっと歩くね
あの通りのウェンディーズまだあるかな?
ファストフードで1番好きだった+7
-0
-
371. 匿名 2025/01/16(木) 02:56:36
>>251
そうそれ。川崎もほとんど東京って言ってる。+0
-0
-
372. 匿名 2025/01/16(木) 03:44:44
>>358
確かにそれはありそう、繁華街はそこまで多く必要ない時代になってきてるのかも
どんどん淘汰されて、いずれ都心部だけに集約されてくのかも+2
-0
-
373. 匿名 2025/01/16(木) 03:45:08
アネリスRedzoneていうライブハウスが有名♪+0
-0
-
374. 匿名 2025/01/16(木) 03:48:55
謎解きイベントによく行く
WaccaやNo escapeの池袋周遊謎、面白いよ+4
-0
-
375. 匿名 2025/01/16(木) 05:34:20
>>125
もっと奥の茨城県民はまず柏でデビュー、柏で上野や池袋へ行くための服を買うと聞いた+6
-0
-
376. 匿名 2025/01/16(木) 06:23:07
東京住んでいた時
買い物に行くのは新宿か池袋でした
不思議と渋谷とかは行きませんでした
+9
-0
-
377. 匿名 2025/01/16(木) 06:51:08
>>2
池袋地名ゆかりの池。いまでは池に水もない状態ですが、夜間にライトアップ出来るような設定になっています。
+11
-0
-
378. 匿名 2025/01/16(木) 07:21:41
安く映画が見られるからよく行った ゴッドファーザー123オールナイトとか+6
-0
-
379. 匿名 2025/01/16(木) 07:28:22
>>272
ロサ会館は西口じゃない?いや、北?+12
-0
-
380. 匿名 2025/01/16(木) 08:13:46
>>299
中国人に在留資格を乱発する日本政府の責任は大きい。全部取り消して強制送還させてくれる政治家はいないのか。+4
-0
-
381. 匿名 2025/01/16(木) 08:49:51
>>23
そーなんだよ!
昔マルイとかあった方行くと北関東の空気感がある!+2
-3
-
382. 匿名 2025/01/16(木) 08:51:53
約半世紀前に住んでた
その頃に比べると北口も割と平穏
北口地上出てすぐの天丼ふじホントに美味しい
カウンターしかない小さいお店だけど料理人も食べに来る回転早いから混んでない女性1人で来てる人もわりと居る
最初は勇気いるかもだけど入ってしまえば雰囲気良いよ
青春時代はマルイ裏の300Bがオシャレでよく飲みに行ってた
朝方はジュークボックスのある喫茶店で酔いざまし
ロサが無くなるのが寂しい
チェックも最近閉店した+6
-0
-
383. 匿名 2025/01/16(木) 09:06:37
>>7
昨日、乗り換えの時にぶつかりおばさんもいたよ。
あんなのと働いてる人たち可哀想。すごいブス。+6
-0
-
384. 匿名 2025/01/16(木) 09:16:22
>>136
私、西武新宿線沿いの練馬区民だから正直新宿の方が出やすかったんだけど
池袋の方が好きだったからわざわざ乗り換えて池袋行ってたわw+7
-0
-
385. 匿名 2025/01/16(木) 09:29:37
>>355
平日だと予約なしでも結構入れるよ
係の人に空きがあるか聞くと大体入れる+2
-0
-
386. 匿名 2025/01/16(木) 09:32:27
>>383
やっぱり女性狙ってぶつかるの?
最低だよね+4
-0
-
387. 匿名 2025/01/16(木) 09:50:32
>>323
正解。+1
-0
-
388. 匿名 2025/01/16(木) 09:54:37
>>74
股間に鳩が乗ってない!鳩もずいぶん少なくなったよね。喫煙所が原因か?+2
-0
-
389. 匿名 2025/01/16(木) 09:59:08
友人が池袋でマンション買うのに一億したと聞いて驚愕してる。+3
-1
-
390. 匿名 2025/01/16(木) 10:03:33
>>235
プリンスホテル前の教習所の高速教習って目の前の首都高乗らせられるのか?と思うと怖くて行けなかったw+4
-0
-
391. 匿名 2025/01/16(木) 10:04:17
>>344
地上げ目的で霊が出るとか言い出してるのかなと思うよ。+6
-0
-
392. 匿名 2025/01/16(木) 10:04:18
>>235
丸井は跡形も無い!+4
-0
-
393. 匿名 2025/01/16(木) 10:07:26
>>382
300B良く行ってた。マッチ貰うと青い炎が出るおしゃれマッチだったのすごい覚えてる。その記憶ももう30年前か。+3
-0
-
394. 匿名 2025/01/16(木) 10:15:07
>>272
ロサ会館は西口+8
-0
-
395. 匿名 2025/01/16(木) 10:41:36
>>378
いま新文芸坐になってるよ
この写真の頃は行ったことないですが、新文芸坐は時々行く+1
-0
-
396. 匿名 2025/01/16(木) 10:53:05
>>149
小さいんですか!!
インスタフォローしたのでよく写真見てるんですが、大きいのかと思ってました!
池袋に家族が通ってるので、いつか買って帰ってきてもらおうってて~
美味しんですね!
教えていただきありがとうございます+3
-0
-
397. 匿名 2025/01/16(木) 11:47:05
>>107
元板橋区民
池袋よく行った+1
-0
-
398. 匿名 2025/01/16(木) 12:17:27
>>390 私は高速教習は受けてないから分からないけど大塚方面へ運転させられた。あそこ教官の質が最悪で1人良い教官がいたから何とか卒業できたよ。今もあるのかな?
+2
-0
-
399. 匿名 2025/01/16(木) 12:21:24
凄く古いけどマンモスプール知っている人いるかな?夏場はプールで冬場はスケート場になってた所。大人になってから久しぶりに行ったらゴミの焼却施設になっててガッカリした。+11
-0
-
400. 匿名 2025/01/16(木) 12:23:34
>>392
返信ありがとう。若い頃よく行ってたから無くなったの凄く残念だよ。+3
-0
-
401. 匿名 2025/01/16(木) 12:44:03
>>9
そこが丁度良く落ち着くのよw+4
-0
-
402. 匿名 2025/01/16(木) 12:44:48
>>27
広めのショッピングモールって23区内では貴重だよね
渋谷新宿にもたくさん店あるけど駅ビル型だから上下移動がめんどい+7
-0
-
403. 匿名 2025/01/16(木) 12:48:36
>>398
よこ
今もあるよ!+2
-0
-
404. 匿名 2025/01/16(木) 12:49:07
>>97
池袋はこれから再開発して綺麗にしてくよ+9
-0
-
405. 匿名 2025/01/16(木) 12:53:20
>>1
映画館とラーメン屋が豊富
あとサウナの良店がある笑+6
-0
-
406. 匿名 2025/01/16(木) 13:17:42
>>398
まじか
今年免許とろうかなと思っててそこの教習所検討してた+4
-0
-
407. 匿名 2025/01/16(木) 14:28:11
>>389
東池袋のツインタワー今建築中なんだけどそれ含め、再開発も含め、池袋の不動産価格めちゃくちゃ爆上がり中+7
-0
-
408. 匿名 2025/01/16(木) 14:33:37
>>399
30年くらい前のマンモスプールは温水プールだったな。プールは良く行ってたけどアイススケートは行った事が無かった。あったことも知らなかった。懐かしいね!+7
-0
-
409. 匿名 2025/01/16(木) 14:39:27
>>368
高校生の頃、ロサで遊んで蔵王で始発を待ったな。2時間ごと?何か注文しなきゃいけなくてお腹一杯になったなw24時間営業で広々としたいい喫茶店だったよね。+7
-0
-
410. 匿名 2025/01/16(木) 14:48:33
終電逃したら蔵王、私もやってた 他の繁華街で遊んでても山手線の終電で池袋に移動して蔵王で夜明かししてた+7
-0
-
411. 匿名 2025/01/16(木) 15:10:12
>>42
キンカ堂カムバッーーーク!!( ≧Д≦)つ🪡🧵🧶+8
-0
-
412. 匿名 2025/01/16(木) 15:17:19
くらもちふさこの「海の天辺」で主人公の学校が豊島区(多分)で池袋周辺で遊ぶシーンがいっぱい出てくる 友だちと思い切って原宿に遊びに行ったけど緊張しちゃうっていうのがリアルよね+3
-0
-
413. 匿名 2025/01/16(木) 15:41:11
>>249
誰も知らないとかじゃなくて値段と美味しさが釣り合ってないからいないんだと思うけど+0
-0
-
414. 匿名 2025/01/16(木) 15:42:31
>>272
居酒屋はいいけど中華屋は微妙+1
-0
-
415. 匿名 2025/01/16(木) 16:52:22
>>400
コロナ禍で閉店しちゃったんだよね。2021年夏かな。コロナでリモート授業で池袋まで来る若者減っちゃったのが決定打かな。実店舗で買う人も減ってるし。+4
-0
-
416. 匿名 2025/01/16(木) 16:55:07
>>411
今はワッカのユザワヤしかない🥲
上京してしばらくはキンカ堂だった。+5
-0
-
417. 匿名 2025/01/16(木) 16:59:01
>>356
屋上のうどん屋さん!!!
勤めてた時、よく行ってた。昨年、仕事で池袋へ寄ったから久しぶりに食べたんだけど、美味しかったな。屋上は残るのかと思ってたから残念だ…+6
-0
-
418. 匿名 2025/01/16(木) 17:03:31
>>352
立て替えてるんだ!なるほど…
何時ごろ出来上がるんだろ+1
-0
-
419. 匿名 2025/01/16(木) 17:07:06
>>105
その頃、懐かしい。
イルムスの水色、北欧でおしゃれだったよねー美術館もよく行った!+8
-0
-
420. 匿名 2025/01/16(木) 17:15:00
>>419
無印良品も同時にしては大型店舗で、西武の目白寄りの方だけでもめちゃくちゃ充実した時間を過ごせましたよね+9
-0
-
421. 匿名 2025/01/16(木) 17:30:02
ユザワヤもいいけどキンカ堂のあのワクワクする感じが好きだったよ 階段踊り場付近に安い布とかあってそれを見るのも楽しかった+9
-0
-
422. 匿名 2025/01/16(木) 17:55:27
>>387
ああ、やっぱりそうなんですね
ここ行った事はないけど、反対側からいつも良さげな場所だなーって見てて...
元処刑場なんですね。知らなかった💦+2
-1
-
423. 匿名 2025/01/16(木) 18:11:57
>>420
わかる〜 無印も覚えてる。でもあの頃から建物は古くて、天井も低かった。地震があったらパルコに逃げてって上の人も言ってたけど、まだ壊さずにそのまま使うのかな…+3
-0
-
424. 匿名 2025/01/16(木) 18:39:51
>>423
西武のデパ地下ゾーンからリブロとか無印のある方に歩いていくと廊下も天井低くて変な曲がり方してましたよねw それも懐かしい〜+7
-0
-
425. 匿名 2025/01/16(木) 18:57:31
>>403 まだあるんだね。ありがとう。
+1
-0
-
426. 匿名 2025/01/16(木) 18:59:43
>>406 私が取ったの大分昔だから今はかなり良くなってると思う。頑張ってね!
+2
-0
-
427. 匿名 2025/01/16(木) 19:19:17
純喫茶 蔵王でよく始発待ちした
トースト食べ放題とか最高だったけどもうないんだね+7
-0
-
428. 匿名 2025/01/16(木) 20:09:15
タカセのケーキよく食べたな
ちょっとレトロな感じのパンも好きだった+7
-0
-
429. 匿名 2025/01/16(木) 21:05:01
>>423
無印はそのまま営業中だよ。+5
-0
-
430. 匿名 2025/01/16(木) 21:19:19
+2
-0
-
431. 匿名 2025/01/16(木) 21:54:11
>>430
ロマンス通りとロサ会館しか知らない~。+1
-0
-
432. 匿名 2025/01/16(木) 22:02:09
>>421
あのはじっこゾーンでメーター38円とかあると、うわーって興奮したね。キンカ堂の慣れたおじさん店員が布地をバタンバタンして長い竹定規シャキーンと出して、ハサミでサーっと切ってハサミを腰のポケットへしまう動作がカッコ良くて見惚れたwキンカドウに慣れ親しんだからユザワヤが高く感じた。+7
-0
-
433. 匿名 2025/01/17(金) 15:19:48
>>306
駐車場停めにくそうだし高そうだなぁとは思っていた。
人混みも避けられないよねぇ。
郊外に行ったほうが楽かなぁ。+3
-0
-
434. 匿名 2025/01/18(土) 00:47:00
>>141
最近のアニメだとアオのハコでサンシャイン水族館でデートする回があったよ+4
-0
-
435. 匿名 2025/01/24(金) 21:52:31
アラフィフなんですけど、サンシャインシティのB1に昔ゲームセンターがあったの覚えいる人いますか?
そこにすごい巨大なゴリラの上半身?頭かな?があって、子供の頃それがとにかく怖くて近づけませんでした🦍
確かボタンを押すとゴリラの目とか動いたような。。。ちょっと微かな記憶。+3
-1
-
436. 匿名 2025/01/25(土) 00:22:57
>>435
今のトイザらス辺りにあったゲーセンだよね
すごく広かった気がするよ+3
-0
-
437. 匿名 2025/01/25(土) 14:51:49
>>33外で仕事してるから、ここのトイレよく使う。
最近、和式に変わった😊
+2
-0
-
438. 匿名 2025/01/28(火) 11:22:52
病院と保育園と学校を増やせばいいのに
+2
-0
-
439. 匿名 2025/01/28(火) 11:30:29
池袋は中国人が多いから嫌いだとか行きたくない奴が多いけど、なら来なくていい
そのほうが都合がいいから
+2
-0
-
440. 匿名 2025/02/08(土) 15:08:22
>>439
北口とか昔から多かったわね。
20年以上前に北口近くの中国語飛び交う怪しげな店で火鍋食べたりしたよ。+0
-0
-
441. 匿名 2025/02/09(日) 14:27:46
>>399
知っているよ!
子供の時にプールもスケートも行った。
懐かしいな…+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する