-
1. 匿名 2025/01/15(水) 10:24:04
人の話を遮って自分の話に持って行くとき+535
-6
-
2. 匿名 2025/01/15(水) 10:24:27
声がでかすぎる+347
-4
-
3. 匿名 2025/01/15(水) 10:24:35
悪口が止まらない人+343
-2
-
4. 匿名 2025/01/15(水) 10:24:41
口が臭すぎる+161
-8
-
5. 匿名 2025/01/15(水) 10:24:46
会話泥棒
と
マウンティング+361
-6
-
6. 匿名 2025/01/15(水) 10:24:51
否定から入る人+329
-1
-
7. 匿名 2025/01/15(水) 10:24:52
全部否定される+292
-1
-
8. 匿名 2025/01/15(水) 10:24:52
『私って◯◯じゃないですかぁ〜』
も苦手。
というか興味ない。+194
-6
-
9. 匿名 2025/01/15(水) 10:25:01
うんうんうんうん
被せる相槌+91
-24
-
10. 匿名 2025/01/15(水) 10:25:01
ノリ+33
-1
-
11. 匿名 2025/01/15(水) 10:25:03
気を遣ってる自分に気付いた時+253
-1
-
12. 匿名 2025/01/15(水) 10:25:05
否定から入る人
会話する気失せる+222
-2
-
13. 匿名 2025/01/15(水) 10:25:12
リアクションが思ってたものとちょっと違うなぁていうのが多いと、合わないかもってなる。+248
-3
-
14. 匿名 2025/01/15(水) 10:25:13
会話泥棒
すべて否定
でもでも、だってだって+134
-2
-
15. 匿名 2025/01/15(水) 10:25:48
『いや』とか『まあ』から返事をする人
否定されてる気持ちになる+44
-13
-
16. 匿名 2025/01/15(水) 10:25:52
私の上司に口癖ですぐ「う~んだからね」から始まる人いる
みんなから苦手にされてる+76
-7
-
17. 匿名 2025/01/15(水) 10:26:03
早口のマシンガントーク
全然親しくないのに+111
-1
-
18. 匿名 2025/01/15(水) 10:26:09
思想が赤い人+50
-6
-
19. 匿名 2025/01/15(水) 10:26:10
浅い知識のくせに知ったかぶりをする+97
-2
-
20. 匿名 2025/01/15(水) 10:26:17
金銭感覚が合わない人。+67
-1
-
21. 匿名 2025/01/15(水) 10:26:18
お前って言ってくる人+103
-5
-
22. 匿名 2025/01/15(水) 10:26:32
人が話している時はそこまで関心なさそうでその人の話が終わると自分の子ども旦那家庭の話をする人。どんな会話でもその人からは子ども旦那家庭の話+148
-5
-
23. 匿名 2025/01/15(水) 10:26:35
+3
-13
-
24. 匿名 2025/01/15(水) 10:26:58
会話とか性格とかスペックとかより、空気感。
自分とテンション似てるとか似てるとかの話でもないんだよね。+129
-1
-
25. 匿名 2025/01/15(水) 10:27:17
学校の先生の悪口が凄い時
同じ内容の夫や義家の不平不満を会う度に聞かされた時+9
-0
-
26. 匿名 2025/01/15(水) 10:27:29
笑うところじゃないのに笑われる時。
ちょっと馬鹿にされたような気がしていらっとする。
相手は癖なのかも知れないけど。+121
-2
-
27. 匿名 2025/01/15(水) 10:28:20
共感力がない人
否定しかしないし自分の意見言うばかり+149
-2
-
28. 匿名 2025/01/15(水) 10:28:38
子供自慢がすぎる人+84
-0
-
29. 匿名 2025/01/15(水) 10:29:02
「それ嫌じゃない?」「なんでそれにしたの?」など他人の選択を否定的にいう人。なんでそれにしたの?もそんなくだらないものでいいんだ、という意味+62
-1
-
30. 匿名 2025/01/15(水) 10:29:04
>>13
わかるー
特に笑い話で笑い合えないとき+65
-1
-
31. 匿名 2025/01/15(水) 10:29:09
>>2
一緒にいて恥ずかしくなる人っているよね
人柄は好きでも声が大きい人はだんだん疎遠になるわ😅+73
-0
-
32. 匿名 2025/01/15(水) 10:29:10
会話泥棒も嫌だけど、自分の話をしない人も嫌。
適度に聞いてくれて、自分の話もしてくれるのがいい。+124
-8
-
33. 匿名 2025/01/15(水) 10:29:15
年上世代だと、「旦那さんに何やらせてんの?」とか怒られることある。いや、父親だし+5
-1
-
34. 匿名 2025/01/15(水) 10:29:30
すぐ正論で返す人
真面目な会話じゃなく井戸端会議みたいな感じの会話で正論言われてもね
+110
-2
-
35. 匿名 2025/01/15(水) 10:29:53
身内を変な呼び方してる時
我が子を「お子」
夫を「旦那ちゃん」
知り合いにいるけど一瞬で合わないなって思った
確か40過ぎてるらしい+86
-2
-
36. 匿名 2025/01/15(水) 10:29:55
知り合って間もないのに
「あなたってこうでしょ?」
「あの人はこうだと思った!」とか勝手に決めつけて話してくる人。+92
-1
-
37. 匿名 2025/01/15(水) 10:29:59
『そうなんですね〜』『へぇ〜』『ほぉーん』
+4
-4
-
38. 匿名 2025/01/15(水) 10:30:18
>>1
会話泥棒だ+36
-0
-
39. 匿名 2025/01/15(水) 10:30:23
血液型の相性を信じすぎてる人+42
-0
-
40. 匿名 2025/01/15(水) 10:30:23
人の悪口とグチばかり。
会話泥棒ですぐ自分の話題に持っていく+69
-1
-
41. 匿名 2025/01/15(水) 10:30:32
笑える愚痴で盛り上がりたいのに、全て前向きでいい人過ぎても仲良くなれない。
ちょっとブラックな部分がある人がいい。+101
-18
-
42. 匿名 2025/01/15(水) 10:30:35
「当たり前」「当然」「使えない」こういう言葉を使う人はちょっとうわってなる+61
-0
-
43. 匿名 2025/01/15(水) 10:30:58
興味持てない時。
口下手だし話題ゼロな自分でも、たまに心地良い人っているもん。全然接点なさそうなのに何故か波長合うの。+9
-2
-
44. 匿名 2025/01/15(水) 10:31:10
>>29
前にファミレスでラーメン注文する人をバカにしてるポストあったけど、若い頃デニーズのラーメンハマってたから好きなもん食わせろと思った+19
-0
-
45. 匿名 2025/01/15(水) 10:31:30
マウントされて下に見られたなと思う瞬間、なめられてるな感じた時、鼻で笑われたとき。私が自己肯定感低いからこんな奴らに絡まれがち+77
-2
-
46. 匿名 2025/01/15(水) 10:31:39
「うちの子、すごく優しいしモテるの!」
って自慢してきた人。モテる!とか自分で言う人初めて聞いた。+32
-1
-
47. 匿名 2025/01/15(水) 10:32:04
沈黙は金+24
-1
-
48. 匿名 2025/01/15(水) 10:32:10
共感しないで正論を言う人。
+45
-1
-
49. 匿名 2025/01/15(水) 10:32:12
何を話しても相手はその時にこういう気持ちだったんじゃないかな?と言う人。+12
-4
-
50. 匿名 2025/01/15(水) 10:32:30
私の知り合いはねーと言う間接自慢
本人じゃなくて私には凄い知り合いが居るのよ!って話されても、その人知らんし+55
-1
-
51. 匿名 2025/01/15(水) 10:32:39
わざわいは口より出でて身を破る+1
-1
-
52. 匿名 2025/01/15(水) 10:32:51
>>1
会話のテンポや間の取り方、喋るスピードが極端にスローでマイペースを崩さない人と話してるとストレスでしかない。+19
-7
-
53. 匿名 2025/01/15(水) 10:32:54
私って○○なんで〜
自分の評価を自分で決めるな!私が決めるわ!+8
-1
-
54. 匿名 2025/01/15(水) 10:33:22
>>9
話聞いてないだろって思うよね。+20
-1
-
55. 匿名 2025/01/15(水) 10:33:50
自慢ばかりの人+25
-0
-
56. 匿名 2025/01/15(水) 10:34:08
愚痴ばかりの人+15
-0
-
57. 匿名 2025/01/15(水) 10:34:10
言い方のキツい人。言葉遣い悪い人。+48
-0
-
58. 匿名 2025/01/15(水) 10:34:52
初出勤でいきなりタメ口の人+18
-0
-
59. 匿名 2025/01/15(水) 10:35:43
面白くないのにずーっと喋ってる人。
焦りすぎてて心配になる。+31
-0
-
60. 匿名 2025/01/15(水) 10:35:53
自分の子のこと「こいつがさー」とか、こいつ、あいつ、お前呼ばわり。品がなさすぎるし、案の定子どももその喋り方真似してて不快だから合わなかった。+27
-0
-
61. 匿名 2025/01/15(水) 10:36:45
>>53
ハァ?+2
-4
-
62. 匿名 2025/01/15(水) 10:36:46
私は相槌が苦手で目を見て話すのも苦手。
それが原因で好かれないことってあるんかな?+0
-1
-
63. 匿名 2025/01/15(水) 10:37:05
良くも悪くもスペックが違いすぎる人。
頭が良すぎる人、悪すぎる人、あと体力おばけで常に動いてないと気が済まないタイプの人とは話が合わない。+40
-0
-
64. 匿名 2025/01/15(水) 10:37:34
>>62
目と目の間とか見てるといいと思う+4
-0
-
65. 匿名 2025/01/15(水) 10:37:59
>>60
うちのチビがー
って言いがちじゃない?そういう人。
なんかがさつな感じするよね。+14
-0
-
66. 匿名 2025/01/15(水) 10:38:27
ずーっと悪口ばっかり言ってくる人
わたしのこと好きなんですねwわかりますwって+8
-1
-
67. 匿名 2025/01/15(水) 10:39:12
>>26
個人じゃないけど、まあまあの都会から地方に引っ越したんだけど、参観日とかの父兄が集まる所で、誰かが失敗すると全員から笑いが起こる。大人が失敗した人を笑ってるんだよ。そこは人を笑うところじゃないだろと嫌になる。+37
-4
-
68. 匿名 2025/01/15(水) 10:39:38
>>65
うん。その人が言うには愛情たっぷりだからこそ、あえてそういう感じで言えるらしい。アホ‼︎って言うのも愛情らしい。合わないなーと思った。+5
-0
-
69. 匿名 2025/01/15(水) 10:40:23
虚言癖
あたしの事を尊敬してる人が沢山いるの!って自慢する人がいるけど絶対ウソついてる
100キロオーバーのデブで口も肌も汚いし清潔感ない
そんな人間を、尊敬しないでしょって感じた+10
-1
-
70. 匿名 2025/01/15(水) 10:40:41
>>5
まさしくこういう人が職場にいてすごいストレスたまる
会話の中でナチュラルにマウントとって自分の方が上だと言わんばかりの嫌な気分になる会話の持っていき方をするから後々にモヤモヤがずっと残る
仕事場だから我慢してるけど移動になって戻ってこなけりゃいいのにといつも思ってる+46
-0
-
71. 匿名 2025/01/15(水) 10:41:04
>>29
新しいコートを着てたら
「なんでそれ買ったの?」とニヤニヤしながら聞いてきた女いたな
奇抜なものならまだ分かるけど、当時無難な紺色のチェスターコートだったんだけど
人の持ちものを小馬鹿にする人嫌い+53
-0
-
72. 匿名 2025/01/15(水) 10:41:07
みんなで少しずつ話して会話のキャッチボールをしたいのに、1人で一気に全部話す人。
おしゃべりさん「わーわーわーわーわーわー」
私「あーわかるー」
おしゃべりさんは相槌のあーも聞かずに1人でわーわーわーわー。
一人で喋る量が本当にあまりに長いから会話をとって無理矢理他の人にボールを投げる、を何度かしてみたら「また話しを盗られたー」だとさ。
だから、話しをとられたって騒ぐ人は本当に自分に非がないか考えてみて欲しい。
むろん、なにも考えずに会話を奪う人もいるが。+22
-0
-
73. 匿名 2025/01/15(水) 10:41:46
>>68
愛情の裏返しであえてそういう言い方するの、私も苦手だわ。
そういう人は相手を貶しておいて、相手が怒ったら「冗談なのにノリ悪い」とか言うのも不快だよね。+20
-0
-
74. 匿名 2025/01/15(水) 10:41:52
童貞なのに、オレモテるからって笑うw
かわいいねってw+1
-0
-
75. 匿名 2025/01/15(水) 10:42:04
正論で否定してくる
マウント取ろうとする+9
-1
-
76. 匿名 2025/01/15(水) 10:42:43
>>1
遮りはしないけど自分の話に持っていく人いるよね
あー始まった始まった、と思ってる
まだ人のターンなのに+66
-0
-
77. 匿名 2025/01/15(水) 10:42:52
質問に対する回答をしない人、以降会話するだけで疲れるし時間の無駄+8
-2
-
78. 匿名 2025/01/15(水) 10:43:08
>>72
気持ち悪いよな+0
-0
-
79. 匿名 2025/01/15(水) 10:43:41
すぐに
「こないだどこどこであなたを見かけた」
とか、
「その服初めて見た。買ったの?」
「昨日あなたの家の前を通ったらいつもの時間に車がなかったけど出かけてた?」
とか言ってくる人。+38
-1
-
80. 匿名 2025/01/15(水) 10:43:54
天気の話を振ったのに「知りませんよ!」と怒鳴られた時+16
-1
-
81. 匿名 2025/01/15(水) 10:43:58
>>76
はいはい。ハゲおつかれさまって思ってるw+2
-0
-
82. 匿名 2025/01/15(水) 10:44:18
・保護猫
・添加物
・オーガニック
・電磁波
・毛皮
この辺のワードにビンビン反応する人全員+5
-3
-
83. 匿名 2025/01/15(水) 10:44:26
>>1
adhdやん+4
-5
-
84. 匿名 2025/01/15(水) 10:45:10
マウントかわいいと思ってしまうw
犬みたいだねってw+2
-1
-
85. 匿名 2025/01/15(水) 10:45:37
言葉の端々に棘があること。
正論であってもこのタイミングで好き勝手に言うんか?って奴。+28
-0
-
86. 匿名 2025/01/15(水) 10:46:08
>>83
HBかと思ってしまったw+0
-2
-
87. 匿名 2025/01/15(水) 10:46:12
>>1
声が小さい
もじもじ
奥歯に物が挟まった話し方する
結論から話さない
話長い
説明下手くそ+25
-11
-
88. 匿名 2025/01/15(水) 10:46:39
陰口でも、他人の外見を ひどく言ったり、昔の失敗をいつまでも馬鹿にして 大げさに言いふらしてる人+34
-1
-
89. 匿名 2025/01/15(水) 10:46:47
本人に悪気はないけど失礼な事を言う事が多い+16
-1
-
90. 匿名 2025/01/15(水) 10:46:57
根掘り葉掘り聞きまくる無自覚スピーカー女
デリカシーないから関わりたくない。あれ不思議なのが初対面でも「あっ、こいつスピーカー女だな」って分かるんだよね。数秒でシャットアウトだわー近寄ってくんな+30
-0
-
91. 匿名 2025/01/15(水) 10:47:15
悪い冗談を言う人がすごく苦手。
「それってさ、〇〇っていう嫌味?笑」
とか、わざと言葉の裏を読んで悪く解釈するのを冗談で言う人いない?
こういうとは会話するのも気を遣うから、極力話さないようにしてる。+12
-0
-
92. 匿名 2025/01/15(水) 10:47:21
>>87
かわいいと思うけど。
短気な人はダメかもね。+7
-3
-
93. 匿名 2025/01/15(水) 10:47:41
>>1
同じですね
少し愚痴をこぼしかただけで
「ええ~私の時はあ~」と自分の話しにもっていかれます、『いやあんたの話しを聞いているんじゃないんだけど』と思う、言えないけど
これ、自分も気を付けようと思うよ
そして『大して私の話しを聞いてはいないんだなあ』とも思う、言わんけどね+34
-0
-
94. 匿名 2025/01/15(水) 10:48:05
>>88
デブデブ書いてる人なんなんだろうね。+6
-0
-
95. 匿名 2025/01/15(水) 10:48:29
化粧水手作り、市販の洗剤は使わないと声高に話す人。+3
-1
-
96. 匿名 2025/01/15(水) 10:48:30
そりゃ、全否定の人でしょう。
かかわりたくないのにそうもいかないから嫌。+10
-1
-
97. 匿名 2025/01/15(水) 10:49:04
>>17
早口っていうだけで苦手。
自分も早く喋らなきゃならないのかと、変に焦って疲れる。+16
-0
-
98. 匿名 2025/01/15(水) 10:49:16
いやそれは、でもそれは
すぐ否定から入る人+6
-0
-
99. 匿名 2025/01/15(水) 10:49:29
その人が言っていた悪口なのに、ごく自然に私が言ったかのような流れに上書きされた瞬間
その人が
「Aさんは非常識」
と言っていたのに、10分後には
「がる子さん、Aさんのこと非常識だと思っていたなんて、私気づかなかった〜」
今は予防策で悪口が始まったら
「私はAさんに対して、そのように思った事はありませんけどねー」
と、軽い口調で、でも大きな声で言うようにしてる+17
-1
-
100. 匿名 2025/01/15(水) 10:49:30
まず、他人の見た目について触れる人
何なんだろう?って思う。
どうでもいいし、人の中身ではなく顔しか見てないの?と思うと本当に何かの人格障害なのかと思う。
+26
-0
-
101. 匿名 2025/01/15(水) 10:49:38
話が長い+6
-0
-
102. 匿名 2025/01/15(水) 10:49:39
ずっと自虐
ずっと卑屈+6
-0
-
103. 匿名 2025/01/15(水) 10:50:01
>>96
あれ、なんなんだろうね。
しつっこいし。+6
-0
-
104. 匿名 2025/01/15(水) 10:50:13
話してる時に距離が近い人。
その人が勢いよく話したり吹き出したりしたら息がかかってきて気持ち悪いから息がかからない距離まで離れるのに、離れた分またにじり寄ってくる。
「近い!離れて!」って言ってやりたい。+15
-0
-
105. 匿名 2025/01/15(水) 10:50:48
>>69
うちの妹もそんな感じ
デブではないけど昔ドヤンキーで気に入らない事があれば暴力暴言で解決してきた名残が大人になって社会人になっても残ってるせいで自分は人から慕われる姉御肌タイプだと今だに思っていて、周りは声がデカくてやたら首突っ込んできて邪険にもできないから仕方なく付き合ってくれている雰囲気が丸わかりなのに、自分で自分の事を褒めまくって周りに同調を求めるから「凄いですねー」と相槌を打つと、本人は「まわりから凄いと言われてる」と他の人に言いまわってあたかも慕われてるというふうに触れ回ってる
でも狭い田舎のコミュニティで姉の私には妹が職場でパワハラセクハラで問題視されて移動になった事も甥っ子のスポーツ塾のママ友内でトラブルを起こして対立してる人を蹴落とすために多数決をとって自分の味方を集めていてママ友達から拒否されてる事も全部耳に入ってきてるんだよ…+7
-2
-
106. 匿名 2025/01/15(水) 10:51:11
会話泥棒はイライラする
マシンガントークをさんざん聞かされて、いざ私が話し出したら
「いや、そんなこと話されても知らんしwそれでさー、この前さー」
と私の話を全拒否でまた自分の話をされた時に「無理だな」と悟ったよ+29
-0
-
107. 匿名 2025/01/15(水) 10:51:12
若い子が使いそうな言葉遣いや態度が苦手。特に女性に多い。
・やたら「フツーに」が多い。「えっ待ってフツーにすごくね?フツーにヤバい。」みたいに延々とフツーにって言う人。あなたのフツーって何?あと同じ単語を何度も繰り返すのが鬱陶しい。
・いちいち疑問系の言い方。スポーツ選手のインタビューを例にすると「今度の?試合に?向けて?楽しんで?練習?出来たらなと?思います。」みたいに、本来疑問系でない箇所でいちいち疑問系の発音する人。いちいち聞くな。
こういうだらしない話し方する人は耐えられないので無理。性格も何かドヤっとして厚かましいことが多いし。+7
-4
-
108. 匿名 2025/01/15(水) 10:51:25
>>1
持って行き方も「そんな事よりさ~」とか「全然関係ないけど」って自分の話されるとその言い方よって思うわ。
少しの間も人の話聞けない人っているよね+38
-2
-
109. 匿名 2025/01/15(水) 10:51:40
>>60
先日児童館で声をかけてくれた人がまさにそんな感じで、子供がちょっと片付けるのが遅かったら「遅いっつの!」って振りかぶって頭叩いてて無理。ってなった。+5
-0
-
110. 匿名 2025/01/15(水) 10:51:59
愚痴、悪口がメインな人と合わないなと思う
そうなると余裕なくなるので共感したくないとか愛想でも合わせたくないなと思ってしまうので、正論で返しちゃうかも
+20
-0
-
111. 匿名 2025/01/15(水) 10:51:59
>>104
そんで、ちょいちょい口が悪くなるんだよね
なんか下品というか
そんで、潔癖症です。とか言い出すの。笑うw+8
-1
-
112. 匿名 2025/01/15(水) 10:52:32
>>4
それ合う、合わないとはちょっと違うような…「口臭いからこの人と合うわ😌」なんて人いないw+44
-0
-
113. 匿名 2025/01/15(水) 10:53:36
>>111
そう。
だいたい口が悪い自サバタイプ。
びっくりするような事言ってきて、私がドン引きしてたら
「やだ冗談に決まってるじゃん!」
とか言いながらバシバシ叩いてきたり。
無理。+5
-1
-
114. 匿名 2025/01/15(水) 10:54:08
笑い方が大袈裟な人+5
-0
-
115. 匿名 2025/01/15(水) 10:54:54
口が悪い人
「おめぇ」とか「〜じゃねぇだろ」とか引いちゃう+8
-0
-
116. 匿名 2025/01/15(水) 10:55:18
悪口言われた時は合わないんだろうなって思う+12
-0
-
117. 匿名 2025/01/15(水) 10:55:19
ワンピースの漫画が好きな人
あの友情思想がダメだ+11
-5
-
118. 匿名 2025/01/15(水) 10:57:02
自分の話を肯定してもらたいだけなのに、他人の時間を奪う人。
人の意見やアドバイス一切いりません的な。こっちも言い方とかは気をつけなきゃだけど好きに発言させてほしーわ。
悪いけど他の人頼ってくれ。+6
-0
-
119. 匿名 2025/01/15(水) 10:57:28
何が言いたいか分かりづらい人。
~で、~で、~で、をずっといい続けてイライラした+7
-0
-
120. 匿名 2025/01/15(水) 10:57:33
あなたってこういう人だよね、あなたってこうだよね、みたいな
勝手に批評してくる系が嫌い+18
-0
-
121. 匿名 2025/01/15(水) 10:58:04
否定から入る
話を最後まで聞かない+6
-0
-
122. 匿名 2025/01/15(水) 10:58:44
ただの世間話してるだけなのに何でも否定してくる人。めんどくさって思うし話す気力なくなる。+10
-0
-
123. 匿名 2025/01/15(水) 10:59:24
こっちはそんなに親しくしてるつもりないのに
プライベートなことにずかずか踏み込んでくるタイプ
「彼氏いるの?」「彼氏とは最近どうなのー?」
いや、アンタに話したくないんだけど+13
-0
-
124. 匿名 2025/01/15(水) 10:59:28
世の中の大半の人と話が合わない
いつも少数派+5
-0
-
125. 匿名 2025/01/15(水) 10:59:40
視野が狭くて「普通」の範囲がすごく個人的な内容の人。
その「普通」からはみ出た事は全否定しがち。+9
-1
-
126. 匿名 2025/01/15(水) 11:00:03
メルカリ大好き。なんでもちょうだい+0
-0
-
127. 匿名 2025/01/15(水) 11:00:11
「服装まじで女子だよねー」
だったら何?
+14
-0
-
128. 匿名 2025/01/15(水) 11:01:29
>>120
勝手に他人の悪評振り撒くから厄介だよね。
+8
-0
-
129. 匿名 2025/01/15(水) 11:01:52
>>1
自分語りと何でも自分と比較する人+14
-0
-
130. 匿名 2025/01/15(水) 11:02:02
食べる、を食うって言う女
結構多くて嫌+1
-0
-
131. 匿名 2025/01/15(水) 11:02:10
いちいちオドオドしながら「こんなこと言ったら気に障るかも知れませんが」「失礼とは思わないでくださいね」みたいな、こっちがいじめる前提で会話を進める人
誰に対してもそうだった
私はいじめっ子タイプに好かれるんですって言ってたけど、いじめっ子扱いされたくない人たちが自然に離れてくのに気づけと思った+7
-1
-
132. 匿名 2025/01/15(水) 11:02:11
初対面で職業と年齢を聞いてくる人。+12
-1
-
133. 匿名 2025/01/15(水) 11:02:29
誰かを下げて自分を肯定するような発言する人+9
-0
-
134. 匿名 2025/01/15(水) 11:02:34
こちらの都合を聞かずに勝手に決める人+9
-0
-
135. 匿名 2025/01/15(水) 11:03:04
気軽に話しかけたいと思わない相手。+10
-0
-
136. 匿名 2025/01/15(水) 11:03:41
ずっと真顔で笑顔がない人
怖い+2
-0
-
137. 匿名 2025/01/15(水) 11:03:42
>>10
ノリだよね。
普通にワイワイやってる時に「次それやったら殴っていい(笑)?」とか言ってくるやつ。
これ系のノリって冗談なんだろうけと何て返していいのかわからないし一気に冷める。これ系のノリでもうこの人とは合わない(むしろ嫌い)になる+9
-0
-
138. 匿名 2025/01/15(水) 11:04:47
>>136
被害妄想じゃん+4
-2
-
139. 匿名 2025/01/15(水) 11:04:51
>>42
新卒で入った職場ですぐ「当たり前」とか「あの人は居ても居なくても同じ」って言い方する先輩いた。
でもその先輩、仕事全然出来なかったみたいで凄い陰口叩かれててクレームも来てた。+8
-0
-
140. 匿名 2025/01/15(水) 11:04:51
>>8
これ言う人癖強の変わり者が多かった+7
-0
-
141. 匿名 2025/01/15(水) 11:05:14
視界に入ったもの、音、匂いに関してすぐ口にする系。
言わないだけで心の中で抑えてる人がいるって事を知らないのかな。+4
-0
-
142. 匿名 2025/01/15(水) 11:05:29
自分の意見を全く言わない人
人はエスパーじゃないから察するのも限界がある。+4
-1
-
143. 匿名 2025/01/15(水) 11:05:51
>>21
分かります
この前列に並んでたら
女性2人組の片方が相手に対して
「お前さぁ~」とか言ってて
女友達にお前とか考えられないなぁと思って
ビックリした!+9
-0
-
144. 匿名 2025/01/15(水) 11:06:14
>>76
ウチの職場にもいます。みんなに避けられてるんだけど、私は自分から何も話さなくても
勝手に盛り上がってくれるので、一緒にいて楽です。「この前の話ね~」とか、覚えてなくて面倒な時もあるけど、その人は他人を悪く言う人でもないのでイヤな気持ちになる事は少ないです。+12
-0
-
145. 匿名 2025/01/15(水) 11:06:56
>>120
事実じゃなくて妄想で人を悪者するし、違うと言っても話通じないよね。+11
-0
-
146. 匿名 2025/01/15(水) 11:09:57
>>120
見下してくるんだよね〜+6
-0
-
147. 匿名 2025/01/15(水) 11:10:24
論破してくる人
+1
-0
-
148. 匿名 2025/01/15(水) 11:10:30
うちではこうだわ、と聞かれてもいないのに人の話を自分や自分の子どもはこうしたという話にする人+3
-0
-
149. 匿名 2025/01/15(水) 11:10:34
>>46
元職場にもいたw
「うちの妹デブだけどモテるし男運だけはいいんだよねぇ!旦那さん15歳上なのに若く見えるし話も面白いんだよ!」って言ってた。
自慢なのか貶してるのか分からなかった。
若く見えるだけで若い訳じゃないし、お前もデブのくせにって思った。+8
-1
-
150. 匿名 2025/01/15(水) 11:12:44
名前変わりましたよねっていきなり言われて、しばらく考えて、あ…KinKiKidsですか?って言ったら、そうそうそう〜って。主語がないから、こっちが察しなきゃいけないからめんどくさい+9
-0
-
151. 匿名 2025/01/15(水) 11:13:00
不平不満が多い
自分と相反する意見に対して攻撃的で理解しようとしない
口が悪い(バカやアホという言葉の多用.ブーメランだと思う)+3
-1
-
152. 匿名 2025/01/15(水) 11:13:18
子供好きアピールが激しい事
勿論子供好きな事は素晴らしいけど、全世界の子供達が愛しくて仕方ない」「電車で赤ちゃん見るだけで可愛くて涙が出る…」「泣いてる子供見ると癒やされる…ありがとうございますって言いたい」
みたいな事をしょっちゅう言われる
私の知らない人の赤ちゃん写真を見せられて「可愛過ぎるよね!?癒やされるでしょ!?」と言われたり…
自分も子持ちだけど基本的には他人の子供を可愛いと思わないので合わないなと思う+11
-1
-
153. 匿名 2025/01/15(水) 11:13:35
普通は〇〇だよね?それでさ〜
〇〇て当たり前じゃん?それでさ〜
あの人が〇〇してて常識ないよね〜、でさ〜
普通・当たり前・常識非常識の単語をやたら出して人のこと話す人が苦手
息苦しい
そういう人に限ってやたら声が大きいし、人に質問する割には自分のこと喋らないしスピーカー+4
-0
-
154. 匿名 2025/01/15(水) 11:14:18
男のことかエッチがどうのとか
そういう話ばっかり好きな女性
+3
-0
-
155. 匿名 2025/01/15(水) 11:14:50
>>93
それまさにウチの同僚女と一緒!
更に最悪なのが私が教えた情報をさも自分が知ってたみたいに私に話し出す時。会話泥棒な上に人の話を全然聞いてないんだな~と呆れる毎日+10
-0
-
156. 匿名 2025/01/15(水) 11:16:08
>>1
人の話や噂を鵜呑みにして盛り上がってる人
仲良くなると120%トラブる+4
-3
-
157. 匿名 2025/01/15(水) 11:18:57
「ガッツリ」「ツレ」
この2つ。距離置く+2
-3
-
158. 匿名 2025/01/15(水) 11:20:30
引っかかるポイントが違い過ぎる人
話の本筋じゃなくて毎回どーでもいい枝葉にばっかり食いつくような
時々だったり、本筋は理解しててわざとふざけてズラすのとも違って、ただただポイントが違う人
話しててもそこじゃねえよってイライラしかしない+11
-0
-
159. 匿名 2025/01/15(水) 11:21:44
アゴがしゃくれてるのに無愛想ワンレンボブロングのママ友+1
-3
-
160. 匿名 2025/01/15(水) 11:21:59
眉毛の色と形合ってないよ?みたいな。
いや、色々研究して好きでこれにしてるんだよね。
これ言うとクセ強だと思われるけど、人を評価したり口出しとか私しないんで。+1
-0
-
161. 匿名 2025/01/15(水) 11:22:10
人の悪口言う時に口が歪む人+2
-0
-
162. 匿名 2025/01/15(水) 11:24:05
話術もなく全然面白くも何ともない話を自分でウケながら笑いながら話す人+9
-0
-
163. 匿名 2025/01/15(水) 11:26:04
>>33
価値観違うよねー
1人で旅行に行こうとしたら主婦が家空けるのありえない姑に言われた、、家にいるのはとっくに成人した夫のみだったんだけど
+4
-0
-
164. 匿名 2025/01/15(水) 11:27:00
自分棚に上げて他人の悪口+4
-0
-
165. 匿名 2025/01/15(水) 11:27:18
「今〇〇って思ったでしょー!顔に書いてあったよ!」
とか言ってくる人。
思ってないし。
でもそういう人は否定しても絶対認めないから、心のシャッター閉じる。+8
-0
-
166. 匿名 2025/01/15(水) 11:27:28
>>36
その変化形で知り合ってしばらくたってからの「あなたはそんなことしないと思ってた」「あなたは~な人だと思ってた」って言う人
あなたが勝手にそう思ってただけでしょ、言わなくていいよ+16
-0
-
167. 匿名 2025/01/15(水) 11:29:15
>>35
さらにその呼び方をこちらにも強制してくる人はもっと無理
赤ちゃん可愛いね〜って言ったら「ベイビーちゃんです!」ってキレられて、意味がわからずポカーンとしてたら、自分がベイビーちゃんって呼ぶだけじゃなくて、私にもうちの子の事はベイビーちゃんと呼べって事だったらしい。だいぶドン引きした+10
-0
-
168. 匿名 2025/01/15(水) 11:29:22
>>110
あたしもそう
それプラス、自分勝手の行動で周りに迷惑かけたり人を傷つけたくせに被害者面してる人にも正論で黙らせる+4
-1
-
169. 匿名 2025/01/15(水) 11:29:54
女ならこう、男ならこうなはずって信じ込み押しつけて来る人
違うと言ったら変人扱い+3
-0
-
170. 匿名 2025/01/15(水) 11:30:07
>>166
自分の思った通りに人を動かしたいだけの人だよね+7
-0
-
171. 匿名 2025/01/15(水) 11:30:46
会話の中っていうか仕事の中でだけど
職場のモラハラおばさん
メールとかチャットに対する返事が全部電話でくる
くそうざい+4
-1
-
172. 匿名 2025/01/15(水) 11:31:42
>>166
その変化型うざいね
お前がどう思ってたかなんてどうでもいいわ+3
-0
-
173. 匿名 2025/01/15(水) 11:31:51
>>156
わかる、+1
-0
-
174. 匿名 2025/01/15(水) 11:31:56
真に受けていいかどうか判断に迷う社交辞令を言う人。
で、真に受けたら
「いや、そんなつもりで言ってないんだけど(苦笑)」
て感じのリアクションしてくる人。
例えばお取り寄せグルメを買ったと話した時に
「いいなー!美味しいって評判だよね!今度買う時に私の分も買って!」
って言うから、次買うタイミングの時に
「こないだああ言ってたよね。どの種類のやつにする?」
ってたずねたら
「いや、そんなつもりで言ってないんだけど…」
と引かれて、この人とは価値観合わないなと思った。+9
-0
-
175. 匿名 2025/01/15(水) 11:32:12
男女が話してるの見るだけで「あの二人付き合ってるのかな?」って言う人
めんどくせえな話くらいするだろ+12
-0
-
176. 匿名 2025/01/15(水) 11:33:38
>>50
いるいる!!事あるごとにママ友がぁ〜ってやたら本人以外の話されて死ぬほど、どうでもいいし聞くのが面倒になってくる。+5
-0
-
177. 匿名 2025/01/15(水) 11:34:49
空気読めない人
+1
-0
-
178. 匿名 2025/01/15(水) 11:35:56
自虐ネタ、愚痴・ボヤきが多い人。
返事に困る。
何とも答えられなくて私が黙ってたらそのままシーンとなってなんか空気悪くなっちゃったし。+3
-0
-
179. 匿名 2025/01/15(水) 11:37:44
スピリチュアルや自然派の話をされた時。理屈の仕組みが違うから根本的に合わない。+3
-1
-
180. 匿名 2025/01/15(水) 11:38:36
>>177
自分が読めない側の人間かもよ。+1
-0
-
181. 匿名 2025/01/15(水) 11:40:44
笑いのツボが違う+2
-0
-
182. 匿名 2025/01/15(水) 11:40:47
〇〇さんって割と〇〇でしょ?笑
いや絶対そう!絶対嘘だね笑
って決めつけ+嘘つき呼ばわりしてくる人。
もはや会話の意味なし。+12
-0
-
183. 匿名 2025/01/15(水) 11:43:08
>>1
会話のキャッチボールの出来ない人
特に興味ない話題だと尚更で、
こちらの一方通行の質問で終わってしまう
職場位の付き合いだから、適当に質問返ししてくれると場も持ってたすかる+23
-0
-
184. 匿名 2025/01/15(水) 11:43:39
学歴重視の人+4
-0
-
185. 匿名 2025/01/15(水) 11:48:27
小馬鹿にしたように笑う人とは絶対合わない+8
-0
-
186. 匿名 2025/01/15(水) 11:49:38
抑揚ない声で「へー」って相槌打つ人。1人こういう知り合いいるけどたまにムカついて話す気なくす時がある。+10
-0
-
187. 匿名 2025/01/15(水) 11:51:14
いい人ぶりがすごいひと+6
-3
-
188. 匿名 2025/01/15(水) 11:53:01
あれだけ話したのにもう内容を忘れていること。
記憶力がないのか、どうでもいいのか+6
-0
-
189. 匿名 2025/01/15(水) 11:54:20
自分の好きなモノことの話しはマシンガントークなのに
相手の好きなモノことの話しを否定したりスルーしたりする人・・一度は受けとめようよ+8
-0
-
190. 匿名 2025/01/15(水) 11:54:43
>>175
わたし男女の友情成り立つと思ってるタイプだから
いちいちこういう勘ぐりする奴は総じて軽蔑してる+6
-0
-
191. 匿名 2025/01/15(水) 11:54:52
>>79
以前お隣にそんな人住んでて、何時頃出かけた、帰り遅かった、お客来てた業者来てた…
私窓から見てたわ~とか言われてたよ
その人いない時に ウチが来客を見送ってたら、少しだけお隣の玄関ドアが開いたので、あぁ子どもも同じようにウチを見てる(窓から見るには身長が足りない)って分かった。
ストレスだった!
+10
-0
-
192. 匿名 2025/01/15(水) 11:55:01
自分の話しばかりな人
同じ話、しかもマウントが多い人+5
-2
-
193. 匿名 2025/01/15(水) 12:00:05
話すテンポが合わないと相性悪いかもって思う。話すのかな?と思って待ってみたらシーンってなったり。+9
-0
-
194. 匿名 2025/01/15(水) 12:07:46
>>1
あるあるですね
後は、例えば三人会話をしているとして、その人らしか知らない二人共通の話しをわざわざしている事
いい大人がわざわざしてる辺りが性格を疑う
二人だけでしらや、と思う
+9
-0
-
195. 匿名 2025/01/15(水) 12:10:38
現実を見ずにポジティブなことしか言わない+2
-2
-
196. 匿名 2025/01/15(水) 12:12:24
共感する話題がない+4
-0
-
197. 匿名 2025/01/15(水) 12:16:59
・陽キャすぎる人
・コミュ障すぎる人+3
-0
-
198. 匿名 2025/01/15(水) 12:18:20
女でも脳が男、男尊女卑みたいなやつ+1
-1
-
199. 匿名 2025/01/15(水) 12:21:06
>>1
血液型聞いたら自分と違う血液型だったとき+0
-5
-
200. 匿名 2025/01/15(水) 12:22:47
声が汚いw+0
-1
-
201. 匿名 2025/01/15(水) 12:26:09
PTAの中に1人
「そうやって私を責めるんだよねぇ〜この人たちはぁ〜イジメだよイジメぇ〜」
などの言葉を無関係の人たちがいる前で大声で言ってきた時は、こいつ合わないなって思ったね。
ただ意見を言ってるだけなのに。+2
-1
-
202. 匿名 2025/01/15(水) 12:28:42
>>2
声がでかい人とは本当に合わない🥲
頭がキンキンしてしんどくなっちゃう+15
-1
-
203. 匿名 2025/01/15(水) 12:30:36
私。
初対面めちゃくちゃ話しかけられるけど、コミュ障だから全然会話続かなくてそこから一切話しかけられなくなる。+5
-0
-
204. 匿名 2025/01/15(水) 12:32:15
>>2
中国人は何であんなに声がデカいんだろ+2
-0
-
205. 匿名 2025/01/15(水) 12:35:25
自分は否定するのに否定されるとムキになって、関係ないことまでディスって来たり、過剰に持ち上げたり詮索してこようとする。自分の自慢や他人の悪口が面白い話題だと思ってる人。+6
-0
-
206. 匿名 2025/01/15(水) 12:38:47
バカにするような態度を取られた時+7
-0
-
207. 匿名 2025/01/15(水) 12:43:42
>>22
私の友達もそうw
その人にとってはそれしか話題ないんだろうね
悪い人じゃないんだけど正直全然興味ないからちょっと距離置いてる+22
-0
-
208. 匿名 2025/01/15(水) 12:47:24
相談しても「そっかー」しか返さない人
ノリが悪い人や反応が薄い人は嫌い
打っても響かない人とは会話する気なくす+6
-0
-
209. 匿名 2025/01/15(水) 12:50:44
ちょっとした事に関西人でもないのにいちいち「何で○○やねんw」ってつまんないツッコミいれてくる人。
例えば「この前SNSのおすすめに○○(若い人向けコスメ)が出てきたんだけど…」って話してる人に「てか何でおばちゃんなのに○○なんか出てくんねんっw」みたいな。+3
-0
-
210. 匿名 2025/01/15(水) 12:53:04
>>204
それ中国人の知り合いに聞いたことあって
中国は人口が多いから大きな声で話さないと聞こえない、みたいなこと言ってたw
本当か冗談かはわからないけど+0
-0
-
211. 匿名 2025/01/15(水) 12:54:48
極端な思考と
そういうこと言いたいんじゃないんだけどっていう反応する人
例えば、内容凄いくだらないんだけど
前に2人で会話してた時に、流れでふと未来には2300年とか来るんだよね〜想像出来なくて変な感じするわ〜
みたいな感じで話してたらそれを近くで聞いてた3人目が、その時生きてないんだからさって言って来たことがあって
そんなの知ってるし、それ言ったら会話終わるじゃん?みたいな
伝わるかな+11
-0
-
212. 匿名 2025/01/15(水) 13:00:02
>>1
何でも、陰謀論にこじつける人
最近、肩こりが酷くて〜
→それは電磁波攻撃ガー、アロマを飲めば治る!
この間〇〇に行ったんだけど
→その場所って〇〇の組織がある!トランプさんがナンタラー
〇〇さん病気になったみたいで
→ほらー解毒しないから!病院なんて行っちゃダメよ!
って感じで普通の会話が出来ない…+3
-3
-
213. 匿名 2025/01/15(水) 13:00:57
家族の話をするのはいいけど、会ったこともないのに「〇〇くんがね」「〇ーちゃんがね」って自分の子どもを名前で言う人+7
-0
-
214. 匿名 2025/01/15(水) 13:01:55
>>2
私声大きいです
耳が悪いからかな
聞き取れない時人に「は?」って言うのも注意されました
耳鼻科行ってもどうしょうもないよね+2
-5
-
215. 匿名 2025/01/15(水) 13:03:07
会話泥棒!ほんとに苦手!
自分大好きすぎるでしょいい歳したおっさん!あんただよ!!!!
人の話を聞かない人ってどうやって相手のことを知ろうと思うんだろう。そもそも自分にしか興味ないのか+3
-0
-
216. 匿名 2025/01/15(水) 13:06:20
非を認めない
謝らない+7
-0
-
217. 匿名 2025/01/15(水) 13:12:24
スピリチュアルに没頭して周りに聞こえてても平気で話し続ける奴+1
-0
-
218. 匿名 2025/01/15(水) 13:12:47
政治家への文句を本気で鼻息荒くしてマシンガントーク+1
-0
-
219. 匿名 2025/01/15(水) 13:13:22
他の人とのLINEのトーク画面を見せてきて、こういうやりとりでさーって話す人+7
-0
-
220. 匿名 2025/01/15(水) 13:13:40
時計を気にしない+1
-0
-
221. 匿名 2025/01/15(水) 13:14:30
人をサゲて自分を正当化するタイプ+6
-0
-
222. 匿名 2025/01/15(水) 13:16:32
>>41
悪口がダメと言う意見もあったりこう言う意見もあったり
世の中って生きづらいよね+13
-4
-
223. 匿名 2025/01/15(水) 13:19:14
私は接客業やっていて、私と話すのが楽しいって言うお客様がたくさんいてくれてほんとに嬉しいですって言う話をしたときに、いや、それ馬鹿にされてるだけだよ笑 って言ってきた人がいて、あーそう思っちゃうんだ、って思って2度と会わないと決めた。+8
-0
-
224. 匿名 2025/01/15(水) 13:20:11
横槍を入れてくる人。
例えば「この前、親切な人に助けてもらって~」
と言うと横から「あなたが頼りないから仕方なしにやってあげたんじゃないの?」+11
-0
-
225. 匿名 2025/01/15(水) 13:23:19
小馬鹿にしたように鼻で笑う人+4
-0
-
226. 匿名 2025/01/15(水) 13:23:42
好きで話しかけてるんじゃなくて、仕事で確認し合わなきゃいけないので、〇〇のことなんですけどって言うと、あー知ってます、はい、そう言ってたの聞きました。みたいな、私頭いいからそんなの知ってるっていうのを後輩の立場で言葉にしてしまう系。+4
-1
-
227. 匿名 2025/01/15(水) 13:23:45
>>1
まだ子供だった時代のダメ男と付き合ってた話をいきなり持ち出して来た時。もう30年も前の彼氏だし誰だって一人くらいクズと付き合ってしまった失敗はあるし自分でこいつはダメだから別れようと思ってすぐ実行したんだから偉いし、ズルズル付き合い続けるダメカップルとは全然違うのに。+2
-0
-
228. 匿名 2025/01/15(水) 13:24:16
>>225
不幸な話をした時にニヤリと口角上がる人も嫌い。+0
-0
-
229. 匿名 2025/01/15(水) 13:25:13
「男はプライド高いから」ってめちゃくちゃ言ってるママ友に違和感があったんだけど、性格が悪い人でした。主語がでかい人は変な人多いかも。+1
-1
-
230. 匿名 2025/01/15(水) 13:26:49
>>2
親の家系みんなそう 笑
中身の性格も大嫌いだよ+1
-1
-
231. 匿名 2025/01/15(水) 13:32:33
人んちの事を勝手に他人に話す奴。「◯ちゃんちのお子さん〇高校行ってて〇塾行ってて〜」とか「〇ちゃんのお子さん習い事〇〇してるんだって〜」とか。+7
-0
-
232. 匿名 2025/01/15(水) 13:33:38
>>229
女の方がプライド高い人多くない?一見地味で目立たなそうな人でも。+5
-1
-
233. 匿名 2025/01/15(水) 13:34:19
話しかけられて、分からない事やちょっとそのまま話進められても困るなと思って、こっちの意見を言おうとしたら怒ってきたとか言って、話終わるどころか、こちらが話し始めようとした段階で怒ってきた!って逃げていっちゃうの。
最近数人出会って意味分からないって思った。
一方的に言いたいこと言って終わりますって…
それってどうなの…
はい以外言ったら、こっちが悪く言われるってどういう事?!+1
-0
-
234. 匿名 2025/01/15(水) 13:40:40
>>5
あーこの2つは間違いない!+14
-0
-
235. 匿名 2025/01/15(水) 13:41:50
>>5
生きてきて会話泥棒って会ったことなかったんだけどついに出逢った
どんな話も自分の話にすり替えて自分語りからのマウンティング
その話もう終わったよって時も、違う人のターンになっても、まだ自分の話続けてるからコワイ+23
-0
-
236. 匿名 2025/01/15(水) 13:43:37
40過ぎてるのに自分変わってる(特別な人)アピールがすごい人。変わってるねって言われると嬉しそう。最近だと我が子こんな事にハマってるの他の子とは違うのアピールも出てきて本人喜ぶから変わってるね〜珍しいねーって言ってあげてるけど対応に困ってきた。。+2
-1
-
237. 匿名 2025/01/15(水) 13:51:02
>>167
その頭くるくるパーちゃんに対して知らんがなっ!て言ってやりたいねw+1
-0
-
238. 匿名 2025/01/15(水) 13:54:15
>>224
常にそんなこと言う態度ばっかり取ってたら誰もあなたのこと助けたくなくなりますよねって私なら言ってしまいそう+2
-0
-
239. 匿名 2025/01/15(水) 13:54:42
>>38
会話泥棒ってなんであんなに会話泥棒なんだろうね・・散々たくさんしゃべってやっと私の話をしようかと思ったらそっこー泥棒される、、
いやもう聞いてもらう気も失せたし、あなたの話も耳に入ってきませーん・・てなって、何で今電話してんのかなと思いながら電話してたことあったなー
自分は気をつけようと思った。
被害妄想が強めの人に多い気がする。私!私!なタイプの人。+11
-0
-
240. 匿名 2025/01/15(水) 13:57:43
潔癖症を公言する人+1
-0
-
241. 匿名 2025/01/15(水) 13:59:25
>>1
もう誰からも相手にされなくなってるけどwこれうちの毒親だわ。
人の話を聞いてる間、ずっと自分の話したいことを考えてるのがわかる。
+2
-0
-
242. 匿名 2025/01/15(水) 14:01:27
初対面で、私、◯◯好きな人じゃないと、友達になれないんだよねー!って言われた時
自分の嫌いな苦手番組、作品だったんだけど、こちらもお断りですって感じ+0
-0
-
243. 匿名 2025/01/15(水) 14:01:50
>>208
会話泥棒してないかい?+1
-0
-
244. 匿名 2025/01/15(水) 14:25:43
面白い事ないかな?って言う人
自分がつまらないタイプだから言われると何話して良いか困る+6
-0
-
245. 匿名 2025/01/15(水) 14:34:09
>>219
ある。口も軽いよね。
私も見せられてるかもと思って連絡先交換しない。+1
-0
-
246. 匿名 2025/01/15(水) 14:44:04
聞いてもないのに誕生日自己申告
祝えって命令してるようなもん+8
-0
-
247. 匿名 2025/01/15(水) 14:47:50
>>13
え?!そこ怒る?
とか
え?!そこ笑うところ?ってね
+20
-0
-
248. 匿名 2025/01/15(水) 14:50:37
すぐに論点ずらしたり、極論出してきて論破してこようとしてくる人!
ほーんとめんどくさい!+1
-0
-
249. 匿名 2025/01/15(水) 14:57:33
マウンティングしてくる人、
娘のことを姫と呼んでる人、+1
-0
-
250. 匿名 2025/01/15(水) 15:37:10
>>1
宮根みたい+0
-0
-
251. 匿名 2025/01/15(水) 15:45:28
根掘り葉掘りしてくる人
知識をひけらかしてくる人
口だけの人+3
-0
-
252. 匿名 2025/01/15(水) 15:51:42
>>60
田舎のプリン頭の普段着スエットの元ヤンのママが言ってそう😂+4
-0
-
253. 匿名 2025/01/15(水) 16:02:01
>>223
なんでそういう思考になるのかわからないよね
逆にあなたとお客さんを馬鹿にしてるよね+1
-0
-
254. 匿名 2025/01/15(水) 16:05:56
鼻で笑うような感じの人
馬鹿にされてる気分になる+7
-0
-
255. 匿名 2025/01/15(水) 16:19:41
こちらが聞いたことは「詮索しないで」みたいな偉そうな態度のくせに、こちらのことは根掘り葉掘り聞いてくる人
面倒くさいしパス
+7
-0
-
256. 匿名 2025/01/15(水) 16:34:47
>>224
うちの母そういうこと言う。友達はいない。+4
-0
-
257. 匿名 2025/01/15(水) 16:38:05
ずーーーーーとネガティブな発言ばかりしてくる人+6
-1
-
258. 匿名 2025/01/15(水) 16:43:43
>>1
人が話している最中に相槌が過剰な人も苦手
「はいはいはいはい…」「あー。ハイハイハイ」みたいな人
「早く話終わらせろよ」と言われているみたいで、自分が話してなくても気分悪い+8
-2
-
259. 匿名 2025/01/15(水) 17:07:44
>>117なんかわかる。ワンピースの麦わらの人絶対合わない気がする。
+5
-0
-
260. 匿名 2025/01/15(水) 17:21:03
>>22
いつも頭から離れないならノイローゼ疑う。
真顔で
「ごめんトイレー」って逃げて
戻ったら、
どうでもいい知識マシンガントークして
嫌われるようにつとめる+3
-1
-
261. 匿名 2025/01/15(水) 17:28:41
人の噂しかしない
最後にバカにする台詞が必ずつく+5
-0
-
262. 匿名 2025/01/15(水) 17:29:15
すみません
ごめんなさい
ぺこぺこお辞儀が
あまりにも多すぎる+2
-3
-
263. 匿名 2025/01/15(水) 17:29:50
ボソボソボソボソボソボソ
フフーン+0
-3
-
264. 匿名 2025/01/15(水) 17:30:59
〜のくせに、みたいな冷めた目で他人を見てるの。
視界に入ったら馬鹿にされちゃうから逃げなきゃ。+4
-0
-
265. 匿名 2025/01/15(水) 17:31:18
体調悪い話ばかりの人
何回でも、お大事に。待ち。
こっちがしんどい
こっちが熱出そう
もう話したくない+6
-1
-
266. 匿名 2025/01/15(水) 17:32:30
以前だけも、若い世代の職場におばさんが1人入ってきて
すごい毒舌。おばさんばかりならそんな噂話しでの憂さ晴らしもいいけど、若い子ばかりの職場ではやめてほしい
21.22.23歳がほとんどだったから、本人は上手いとこついてるって思ってたみたいだけど、みんな唖然としてただけ+0
-0
-
267. 匿名 2025/01/15(水) 17:33:32
>>45
私も舐められやすいけど、最近は本当に良い人が分かりやすいから便利かなと思ってる。+9
-0
-
268. 匿名 2025/01/15(水) 17:46:54
>>144
耳栓OKなら同じ意見。+4
-0
-
269. 匿名 2025/01/15(水) 17:47:27
>>5
相槌を打つ暇も無いくらいすぐ自分の会話にすり替える人いるよね
しかもマシンガントークw勿論マウントもばっちり取る人職場にいる
でも上司の前ではそんな事無くおっとり話して相手を建てて順調に出世してる
会話泥棒って無意識的にやってる物じゃないの?ってびっくり
周りはその人にすごく疲弊してるよ…本当によく喋るんだもん+6
-0
-
270. 匿名 2025/01/15(水) 17:50:33
>>152
他人の子供に興味無い人がほとんどなのに、自分の子供の話する人、コミュ症だと思うわ+6
-0
-
271. 匿名 2025/01/15(水) 18:32:06
話す隙を与えなかったり口調強めで偉ぶりたいんだなぁって人+0
-0
-
272. 匿名 2025/01/15(水) 18:48:08
>>36
分かる。イメージ決めつけてきてそれにそぐわないと勝手に「えっそんな子だったんだ、、」みたいに引いてきたりしてめんどくさいし合わない。
+8
-0
-
273. 匿名 2025/01/15(水) 19:09:19
話を最後まで聞かないで被せて話してくる+0
-0
-
274. 匿名 2025/01/15(水) 19:12:45
そこはかとなく、なんとなくその時モテてたんだよってことを匂わせてくる+2
-2
-
275. 匿名 2025/01/15(水) 19:47:36
不満や怒りは多々ありますがその方向が違う人+0
-0
-
276. 匿名 2025/01/15(水) 19:48:47
>>140
同意
本当に変な人とか、害のある人多かった
実際と違って自分が見られたいイメージを相手に刷り込んでるって感じなんだよね
+2
-0
-
277. 匿名 2025/01/15(水) 19:50:06
10分と言って1時間以上、一方的に悪口を話しまくる。白けてるのに気づけないのかお構いなしなのか、自己中過ぎて付き合いきれない。+2
-1
-
278. 匿名 2025/01/15(水) 19:57:47
>>1
「て、ゆーかー」が口癖の人
何か言い換えたり違う意見を言ってくるのかと思いきや
こちらと同じことの繰り返し
疲れる+1
-1
-
279. 匿名 2025/01/15(水) 20:06:45
しかめっつらで、でも〜とか否定してくる。+1
-0
-
280. 匿名 2025/01/15(水) 20:13:48
>>4
なんか違うけど、相手が口開く度に臭いのは地獄よなw+4
-0
-
281. 匿名 2025/01/15(水) 20:15:16
お金の話ばかりされるとうんざり+4
-2
-
282. 匿名 2025/01/15(水) 20:19:26
聞いてもないのに自分の話ばっかり
会話泥棒
マウントしてくる
悪口大好き
自分は真っ当だと思ってる+1
-1
-
283. 匿名 2025/01/15(水) 20:31:53
人の悪口ばかり言う
一般的にある人が良いことをした場合
普通の人は称えるのに、その人にかかると悪口に変わってしまう
一緒にいると心が荒む+6
-0
-
284. 匿名 2025/01/15(水) 20:46:51
相手に「なんか聞きたいことある?」と言われて何も出てこなかったとき。つらすぎる+1
-0
-
285. 匿名 2025/01/15(水) 20:49:43
>>275
なんだったか昔、会議で上司がそんなことをしているから結果が出ないみたいなことを言い出してほら若かったからカチンときたんだね私もそれとこれは違うよねとキレたらみんな思っていたらしくそれからだよ後にも先にも団結したのはね
+0
-0
-
286. 匿名 2025/01/15(水) 20:51:05
普通の会話の中で感情むき出しにしてくる人。子供っぽくてびっくりした。
いくら友達同士でも相手を気遣うことができない、穏やかに会話ができない人とは友人関係も続けたくない。何でも言い合える、喧嘩もしあえる友達!みたいなのは無理です。+2
-0
-
287. 匿名 2025/01/15(水) 20:56:29
>>79
怖っ…何かそんなこと言われたら
ゾッとしますよね。+2
-0
-
288. 匿名 2025/01/15(水) 20:57:31
>>90
具体的にどういうときに
初対面でも分かるのですか?+0
-0
-
289. 匿名 2025/01/15(水) 20:59:54
人と仲良くなりたいとか親しくなりたいというわけではなく、1人になりたくないがためにやたらフレンドリーに接してくる人。+5
-0
-
290. 匿名 2025/01/15(水) 21:01:56
褒めるにしろ貶すにしろ他人の外見についての発言が多い人+3
-0
-
291. 匿名 2025/01/15(水) 21:05:19
たいていの人に思ってるw+0
-0
-
292. 匿名 2025/01/15(水) 21:06:33
性犯罪した有名人を擁護する人
男でも女でもそれ聞いたら一線引く+3
-1
-
293. 匿名 2025/01/15(水) 21:07:34
>>79
母がそれやる人だった 恥ずかしかった+3
-0
-
294. 匿名 2025/01/15(水) 21:09:16
依存タイプの人+2
-0
-
295. 匿名 2025/01/15(水) 21:16:23
>>1
自分の愚痴は聞かせる癖に人の愚痴は聞かないとき+2
-0
-
296. 匿名 2025/01/15(水) 21:28:26
>>1
会話の途中でさらっと
「家の庭に子猫が産み落とされてたからゴミ袋に入れて山に捨てに行った」と聞かされた瞬間から
私はその言葉を発した上司の奥さんをゴミ屑だと認識している+2
-0
-
297. 匿名 2025/01/15(水) 21:36:45
ここまで全部ガル民の事だね☺️+1
-0
-
298. 匿名 2025/01/15(水) 21:54:52
私の知り合いに会話泥棒+自分の経験を永遠と語る人がいます。しかも早口。
出来事を話したいだけなのに最後まで話を聞かずに自分の経験からではこうだった、だからこうした方がいい、自分はそれで今の自分がある的な話を永遠と早口でされて時々疲れます。しかも何回も聞いてる話。
こーゆー人って自分が凄いって言われたいんですかね?+1
-1
-
299. 匿名 2025/01/15(水) 22:04:38
わかってる風に返事してるくせに内容全く理解してない人。+3
-0
-
300. 匿名 2025/01/15(水) 22:25:21
去年まで仕事がこない愚痴やネガティブな発言ばかりしていた人が
大口の仕事が来てから自慢話か、遠回しな自慢話ばかりするようになってきて
最初はうんすごいねよかったねーって言ってたけど疲れて来て離れることにした
普段でもXでもLINEでもやってて
自己承認欲求に終わりがなさすぎ
+1
-0
-
301. 匿名 2025/01/15(水) 22:29:53
大丈夫大丈夫!前向いて行こう!クヨクヨしてたって始まらないし!美味しいもん食べていっぱい寝てげんきだそう!
みたいな1度沈むことで高く飛ぶ事を許してくれない人。+8
-2
-
302. 匿名 2025/01/15(水) 22:30:52
冗談なのかウケ狙いなのか本気なのか、マジでわからん人
合わないし、おしゃべりが苦痛に感じたことあるわ+2
-0
-
303. 匿名 2025/01/15(水) 22:41:41
これ、正に私ではなく、娘の悩み。
小学校に入学して出来た友達で、ずっと付き合って来たけど、始めから今でも
「自分から話を振った事がない」…
意見を求めたり、話をしてても
「そうだよねー」
相槌だけで話が続かないし、気まずい。
付き合い始めてから中学生になるまでずっとこの調子で、話を振っても相槌しか返ってこなくて、もう限界を感じたらしい。
女子の会話って、子供にしても、大人になっても話してるうちに「あれ?元々、何を話してたんだっけ?」って、気付いたら本来の話から逸れるくらい、盛り上がるのにね。+2
-0
-
304. 匿名 2025/01/15(水) 22:42:59
明らかに相手悪いのに、向こうは謝らず、こっちが気を遣って折れてばかり。
もう、付き合いやめました。+2
-1
-
305. 匿名 2025/01/15(水) 22:43:52
>>23
何、それ…ww+1
-0
-
306. 匿名 2025/01/15(水) 22:45:01
>>5
えりはえりは~40過ぎて名前よび職場はやめてー+4
-2
-
307. 匿名 2025/01/15(水) 22:45:58
>>9
ハイッハイッ
大声で被せる返事
怖いな+1
-0
-
308. 匿名 2025/01/15(水) 22:46:55
人の子供ばっかり批判してる割に、自分の子供が孤立化してる事に気付かない親。
地雷ばかり踏んでるから離れたけど、私だったから良かったかも知れないけど、他の人に同じ事したらどんな対応されるやら…。+2
-0
-
309. 匿名 2025/01/15(水) 22:47:39
>>21
自己愛に多いよ
見下し傾向の表れ+2
-3
-
310. 匿名 2025/01/15(水) 23:12:25
会社の人、犬を飼いはじめて娘さんがすごく機嫌良くてうれしそうだって話し出して。
そこまではいい話だなーと思ってたんですが「いい買い物したわ!」と言っててその瞬間あー無理!となりました+4
-1
-
311. 匿名 2025/01/15(水) 23:19:10
>>35
個人的なことなんだけど、お子って言葉が吐き気する程嫌い。その中でも自分の子供に平気で使ってるバカな母親が本当に嫌い。+3
-1
-
312. 匿名 2025/01/15(水) 23:23:49
ここ見てたら自分がそうなんじゃないかって不安になってきた…結構多いけど会話泥棒って具体的にどんな感じ?自分の話ばっかりするってこと?+1
-0
-
313. 匿名 2025/01/15(水) 23:39:39
携帯いじりながら話を聞くフリするやつ+2
-0
-
314. 匿名 2025/01/15(水) 23:40:52
毎回余計な一言ばかりで失言する人。
当たり障りなく過ごしたいから否定しないでうんうん聞いてたら「私たち似てるよね」って言われた。
唖然。+5
-0
-
315. 匿名 2025/01/15(水) 23:40:58
>>1
綺麗事ばっかりの人。
そんな人に限ってやってる事は違う気がするって思う。+0
-4
-
316. 匿名 2025/01/15(水) 23:42:28
>>13
冗談を言うと 意味が通じなくて、
その冗談を自分で解説する時のやるせなさ+3
-0
-
317. 匿名 2025/01/15(水) 23:56:54
人の子を無意識にディスる+2
-1
-
318. 匿名 2025/01/15(水) 23:58:20
>>2
おとなしめな人とは合わないよね。私も話し声でかい人と早口の人苦手。あとゲラ、なんでもかんでもすぐに笑う人+1
-3
-
319. 匿名 2025/01/16(木) 00:16:17
いちいち否定 自分よりも若いのにもう若くない、歳だからとか言ってくる人+2
-0
-
320. 匿名 2025/01/16(木) 00:31:41
自己肯定感高くて家族仲が良くて彼氏や友達がいて幸せそうな人。私のような人の気持ちなんて全く理解できないと思うから+0
-2
-
321. 匿名 2025/01/16(木) 00:35:34
>>1
まさに今日、初めて行った美容院の美容師が全然合わなかった。
小さい子供がいてなかなか美容院行けなくてーって話したら、そこから自分の話にもってかれていきなり自分の離婚理由は元嫁の浮気だとか、元嫁についてった娘2人には水商売なんかするなって言い聞かせてるとか、自分は美容師で今まで何万人と見てきてるから自分は見る目があるとか、誰が興味あんねん話ばっかりされた。
こっちはずっと苦笑いなのに全く気づかない。めちゃくちゃ疲れた🥱+5
-0
-
322. 匿名 2025/01/16(木) 00:38:29
どっちとも取れる(なんとでも言い訳出来る)イヤミを言ってくる人
えっそれってイヤミですかなんて聞くと
ヤッダァきにしちゃった〜?被害妄想とかするんだね
とか言ってこられるともうシャッター降ろす
そのあとたいてい
「ガル子さんなんか怒ってるみたいでこわ〜い」とひそひそ。
聞こえとんじゃ+2
-0
-
323. 匿名 2025/01/16(木) 00:44:58
>>310
言いたいことは分かるけどね。
言い方よね。
品がないと言うかセンスないと言うか。
瞬時に「有意義なお金の使い道になった」とかに変換できたらいいのにね。+3
-0
-
324. 匿名 2025/01/16(木) 01:55:04
>>2
デカすぎても小さくても嫌だ
高校のとき囁き声でしか話さない子がグループにいた+1
-1
-
325. 匿名 2025/01/16(木) 02:26:38
「○○したらいいのにね」「何で○○しないのかな」等、本人の居ない時に批判めいたことをちょくちょく私に言ってくる人。
そこまで他人に興味無いので同意を求められても曖昧な返答しか言えないし、
こういう人は私の事も同様に他の人に言ってるんだなと思うとあまり好きにはなれない。+0
-0
-
326. 匿名 2025/01/16(木) 02:40:04
>>267
一緒!
思春期の頃は嫌だったけど、ある程度大人になってから便利だなって思えるようになった+0
-0
-
327. 匿名 2025/01/16(木) 02:46:21
>>4
ごめん私かも+4
-0
-
328. 匿名 2025/01/16(木) 02:47:47
>>6
結論が最終的に否定になるのも苦手
「まぁ私は絶対◯◯なんて行かないし興味ないけど」みたいな。あなたから話題振ってきたからノッて話してるのに、なんなん?って思う+1
-0
-
329. 匿名 2025/01/16(木) 02:57:14
昔の友達でマシンガントークする人がその場にいない友達のことを「〇〇って会話泥棒するから嫌い」とほざいておまえが言うなと思った。自分ターンで喋ることは大好きで人の話は聞けないタイプ。思いやりが無さすぎて離れたわ+4
-0
-
330. 匿名 2025/01/16(木) 03:09:27
>>5
そのタイプで多いのが、人の発言をひねくれた解釈をする人が多い気がする
+1
-0
-
331. 匿名 2025/01/16(木) 03:43:08
スマホいじってて話聞いてない人。
軽く注意したらエスカレーターの私の後ろで隠れていじってた…+2
-0
-
332. 匿名 2025/01/16(木) 04:48:57
自分の話ばかりで相手の話は聞かないタイプの人かな
がるちゃんでは自分のこと根掘り葉掘り聞かれるの嫌がる人多いけど
会話ってキャッチボールだから
家族でも恋人でもない赤の他人の話なんてこっちだってあまり興味ないし
こっちが聞くだけになるとちょっと辛いものがある
+5
-1
-
333. 匿名 2025/01/16(木) 04:57:04
自分の要望ばかりベラベラしゃべって
こっちの都合はまるきり無視なこと
+2
-0
-
334. 匿名 2025/01/16(木) 04:59:53
散々いうことなすこと否定され我慢の限界にきてたころ、
好きなアーティストを言ったら馬鹿にされた。
「あ~そっちいったか~」ってなんやねん。
その日を最後に縁を切った。+1
-0
-
335. 匿名 2025/01/16(木) 05:15:27
>>87
ビジネスならわかるけど、雑談レベルでここまで要求されたらちょっと疲れる+5
-0
-
336. 匿名 2025/01/16(木) 05:48:09
>>106
その人も会話泥棒すんなよって思ってそう。我が!我が!タイプは人の話を聞けない+2
-0
-
337. 匿名 2025/01/16(木) 06:11:39
人が好きなものを否定されるのも嫌だし、話の整合性が全くない人とどう会話していいかわからない。
私が好きな芸能人毎年ドームツアーも25年以上していて、友人もデビューの時から好きでライブ行ってみたいというので、今年初めて一緒に行ったら、ファンが大勢いる中、「◯◯ってファンいたんだねー!すごいおばさんばっかりだねー!」と何度も大きい声で言うアラフォーの友人。失礼すぎだしなんでそんなこと言うのか聞いたら「小学校低学年の姪っ子は知らないし有名じゃないと思ったー!」「ライブも別に行きたくないし好きじゃないけど」
話コロコロ変わりすぎだし、思ったこと大声で何度もリピートする姿がイカれてて、怖いと思ってカットアウト+1
-0
-
338. 匿名 2025/01/16(木) 08:26:46
人の話は興味なさそう。結局自分がずっとしゃべってるかまってちゃんタイプ+2
-0
-
339. 匿名 2025/01/16(木) 08:31:31
>>321
会話泥棒の典型的だね。こっちだってどうでもいい話をずっと聞いてやってるんだから人の話もせめて聞いてと思う。自己愛が強いんだろうか?+0
-0
-
340. 匿名 2025/01/16(木) 08:33:47
>>52
そういう人が話を遮られるってこともわかってほしいよねぇ
私も旦那によくやっちゃう
スローで要領を得ない話を聞き続けるのが本当に無理でw
こうこうこういうことが言いたいんだよね?!と簡潔にまとめてしまう+2
-0
-
341. 匿名 2025/01/16(木) 08:37:27
>>1
先輩がそれだ
複数人で話してるとしょっちゅうやられる
他の同僚が話し始めたら遮って自分の話に持っていっちゃうから、話の続きが聞けなくてすごくストレス
最近は最初に話し始めた人に「で、なんだっけ?😚」と振るようにしてる
話し始めた人も最後まで話せなくてストレスだろうからね+3
-0
-
342. 匿名 2025/01/16(木) 08:54:37
陰謀論を言い出した時+0
-0
-
343. 匿名 2025/01/16(木) 08:58:14
>>41
人の悪口が一切入らないなら気持ちわかるけど
誰かの中傷込みなら全く同感しない+4
-3
-
344. 匿名 2025/01/16(木) 10:10:12
>>114
人の悪口ばかり言ってるくせに大声で笑って、さも私は陽気なおおらかな人ですみたいに振舞う人+2
-1
-
345. 匿名 2025/01/16(木) 10:20:52
ちょっとした発言をあげつらって大げさに「そういうこと言うの信じられない」とか性格悪いみたいに言ってくる人
そういう人って自分のお気に入りには言わないんだよね
反論してこなさそうな相手にはチクッと言ってくる
嫌な人だなと思って心でシャットアウト
まぁ向こうも友達とは思ってないんだろうね+1
-1
-
346. 匿名 2025/01/16(木) 10:55:54
自分の子ども、旦那の自慢多い人
自慢なんてやって得な事絶対ないと思ってるから合わないな、と思う+3
-1
-
347. 匿名 2025/01/16(木) 11:28:03
すぐに頭に血が上るのか、ヒステリックな人。
こんな人が代表取締役なんて、、傍からみてて従業員が可哀想すぎる。
同族経営だもんね。。+1
-0
-
348. 匿名 2025/01/16(木) 12:19:40
>>144
私もこういう人好き。パート先とかママ友関係だとすごく助かる。友達だったら嫌だけど(笑)
私は逆にパート先に色々聞いてくるくせに自分のことは明かさない人いるんだけどその人が苦手〜同族嫌悪かもw+1
-0
-
349. 匿名 2025/01/16(木) 14:27:08
>>15
わたしも「いや」から入る人嫌いなんだけど
テレビ見てても多くて
しかも「いや」って言ったのにあとの文は肯定的な文のときが多いんだよね
は?ってなるからやめてほしい
+1
-0
-
350. 匿名 2025/01/16(木) 14:44:28
他人の不幸話しか聞きたくない人。不幸過ぎて単なる日常会話ですら疎ましく聞こえる人。それがこわくて当たり障りのない話をしてる人はつまらない認定で基本愚痴と悪口しか聞きたくない人
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する