ガールズちゃんねる

伝説の家政婦志麻さんを語りたい

233コメント2025/01/16(木) 14:57

  • 1. 匿名 2025/01/15(水) 08:54:03 

    豆腐入りの唐揚げが美味しそうでした、志麻さんについて語りませんか?

    +18

    -76

  • 2. 匿名 2025/01/15(水) 08:54:58 

    家政婦じゃなくてシェフだよね

    +437

    -12

  • 3. 匿名 2025/01/15(水) 08:55:07 

    +12

    -52

  • 4. 匿名 2025/01/15(水) 08:55:11 

    魔法使いみたいだなぁって思う。

    +80

    -29

  • 5. 匿名 2025/01/15(水) 08:56:15 

    おいしそうだけど、使ってる食材とか調味料とか普通の一般家庭にはないような物使ってるよね

    +453

    -18

  • 6. 匿名 2025/01/15(水) 08:56:34 

    この人を実際雇ったらいくらぐらいかかるの?

    +86

    -6

  • 7. 匿名 2025/01/15(水) 08:56:38 

    料理は全部美味しそうだし人柄も良さそうと思ってたけど、前に志麻さんのトピをガルで見てたらなんかテレビ見て思ってた人とちょっと違った

    +146

    -10

  • 8. 匿名 2025/01/15(水) 08:56:38 

    >>1
    料理下手な私も作れそうな簡単レシピの本買って真似したけど、あれは絶妙な加減とタイミングがわかる料理上手な人がやるから美味しく作れるんだなと悟った

    簡単な材料と簡単な調理って、素材の焼き加減とかが重要なんだよね
    私にはそのセンスなくて、パサパサのチキンに出来上がった

    +177

    -6

  • 9. 匿名 2025/01/15(水) 08:57:01 

    川越シェフの料理はおいしそうと思ったことないけど
    志摩さんの料理は本当においしそう

    +14

    -33

  • 10. 匿名 2025/01/15(水) 08:57:07 

    志麻さんが登場する前たまに出てきてたギャルっぽい家政婦は見事に消えたな。

    +108

    -3

  • 11. 匿名 2025/01/15(水) 08:57:07 

    凄い知識と思うけど真似したいと思わない物も多い、ちょっと油分と塩分凄い

    +186

    -10

  • 12. 匿名 2025/01/15(水) 08:57:40 

    >>2
    今も出張家政婦みたいなことやってるのかしら?

    +68

    -1

  • 13. 匿名 2025/01/15(水) 08:57:45 

    どう言う層が依頼するんだ?
    全然知らない人に料理してもらうの嫌なんだが。

    +78

    -19

  • 14. 匿名 2025/01/15(水) 08:57:49 

    お掃除とかもしてくれるの?
    それともお料理専門?

    +20

    -1

  • 15. 匿名 2025/01/15(水) 08:57:49 

    旦那様が外国人なところからして普通の家政婦とは違うと思う

    +179

    -6

  • 16. 匿名 2025/01/15(水) 08:58:00 

    >>6
    以前はタスカジに登録してたみたいだね。いくらだったんだろう。

    +76

    -0

  • 17. 匿名 2025/01/15(水) 08:58:14 

    >>15
    旦那さん、専業主夫だっけ

    +66

    -1

  • 18. 匿名 2025/01/15(水) 08:58:23 

    うなぎの蒲焼を赤ワインで煮込んでた。
    そのまま食べたいなと思った。

    +139

    -8

  • 19. 匿名 2025/01/15(水) 08:58:48 

    ミートソースの時ミンチを塊で焼くことと
    シチューの人参は丸ごと煮ることなど
    志麻さんに教わったことで料理の腕が上がって感謝してる!
    今は古民家再生に力が入っているようだけど
    また新しい美味レシピをたくさん公開してくれるのを待ってます

    +45

    -30

  • 20. 匿名 2025/01/15(水) 08:58:54 

    一人暮らしの父のために二日おきに実家に行って作り置きしてるんだけど似たような料理になっちゃうんだ。
    志麻さんみたいにレパートリー豊富になりたいよ。

    +123

    -4

  • 21. 匿名 2025/01/15(水) 08:59:05 

    >>10
    ヨーグルトにマシュマロ入れたり
    ポリ袋で玉子焼き作る人?

    +15

    -5

  • 22. 匿名 2025/01/15(水) 09:00:13 

    >>21
    これから使う食材たちを何故かシンクに並べてた人。

    +16

    -3

  • 23. 匿名 2025/01/15(水) 09:00:52 

    綺麗になった。
    垢抜けたと言うのかな。

    +67

    -19

  • 24. 匿名 2025/01/15(水) 09:01:11 

    芸能人のお家で作り置き何品か作るって番組の時にシュガーポットに素手突っ込んで砂糖使ってたの見てから苦手だわ

    +24

    -10

  • 25. 匿名 2025/01/15(水) 09:02:07 

    >>23
    歯綺麗にしたよね

    +115

    -3

  • 26. 匿名 2025/01/15(水) 09:02:09 

    野草取りに行って摘んだノビル踏んでたの笑った

    +12

    -2

  • 27. 匿名 2025/01/15(水) 09:02:40 

    >>5
    番組だからね
    でも普通の一般家庭の方が依頼してるの見たけどそこのお宅にある調味料で美味しそうな料理何品も作ってたよ

    +125

    -3

  • 28. 匿名 2025/01/15(水) 09:02:42 

    >>8
    わかる人がやってこそっていうのあるよね、ヘアアレンジ本なんかもそんな感じ

    +85

    -2

  • 29. 匿名 2025/01/15(水) 09:03:03 

    知らない人が家に来てあれこれ触るの絶対に嫌。

    +9

    -14

  • 30. 匿名 2025/01/15(水) 09:03:07 

    この前の沸騰ワード?どれも美味しそうだったけどオリーブオイルドバドバで真似するにも今はハードル高いなって思っちゃった

    +62

    -2

  • 31. 匿名 2025/01/15(水) 09:03:19 

    沸騰ワードは、志麻さん離さないね

    最近は自宅の古民家再生までテレビでやり始めてなんだかなーって思って番組かえる

    +201

    -4

  • 32. 匿名 2025/01/15(水) 09:03:19 

    >>5
    志麻さんは高級食材使ってるだろうけど、他の無名な家政婦さんに頼んだ人は「ほんとに冷蔵庫の中の食材を使ってくれて、家族3人1週間分の総菜をタッパーにずらっと作って冷凍してくれた!しかも何これってくらい美味しかったのよ!」って言ってたよ
    さすがに値段はそこそこしたみたいだけど、彼女はそのころ残業残業で収入も上がってたから得の方が大きかったって言ってたな

    +152

    -0

  • 33. 匿名 2025/01/15(水) 09:03:25 

    実は志麻さん一家が郊外にお引越しされる前まで近くに住んでた。家知ってるしその家はもう取り壊されててないけど、旦那が買い物行った時に志麻さん見かけてる

    +7

    -14

  • 34. 匿名 2025/01/15(水) 09:03:32 

    >>5
    ヨーロッパ寄りだよね、仕方ないけど

    +42

    -8

  • 35. 匿名 2025/01/15(水) 09:04:14 

    志麻さんとかにもちゃんとアンチついててしっかりトピにとんでくるんだって前のトピで感心した

    +44

    -0

  • 36. 匿名 2025/01/15(水) 09:05:24 

    志麻さんの前の家は冬寒そうだった

    +29

    -1

  • 37. 匿名 2025/01/15(水) 09:05:31 

    >>19
    家づくりどこまで進んだんだろう?
    私が最後に見た時はみんなで庭掘ってた

    +18

    -0

  • 38. 匿名 2025/01/15(水) 09:05:42 

    >>34
    もともと和食の料理人目指してた人じゃなかった?だからフランス料理以外の知識もあるよ

    +34

    -1

  • 39. 匿名 2025/01/15(水) 09:06:59 

    >>25
    最初は歯並びにびっくりしたもんね

    +53

    -6

  • 40. 匿名 2025/01/15(水) 09:07:28 

    >>7
    どんな感じで違っていたの?

    +34

    -3

  • 41. 匿名 2025/01/15(水) 09:07:29 

    >>8
    本屋さんでチラッと見たら、超絶むずかしくてびっくりしたわ。フランス料理のシェフで、しかも三つ星くらいじゃないと作れないと思うw

    志麻さんが出てきた時に、すご〜いって見てたけど、家政婦?なんか違くね?って思ってて、よく見てみたらシェフじゃんかって。料理だけ凄すぎる。志麻さんはすごいけど、何十年やっても追いつかないと思いますw見てるのは楽しい😃

    +81

    -11

  • 42. 匿名 2025/01/15(水) 09:08:32 

    >>8
    フレンチの料理人でしたっけ?
    鍛錬を重ねてきたから出来ることってありますよね
    私には遠い・・

    +64

    -0

  • 43. 匿名 2025/01/15(水) 09:08:36 

    >>11
    ジャム使った料理も多いよね
    量の調整や使い所が難しそうで、素人が見よう見まねしたらえらいこっちゃになりそう

    +49

    -1

  • 44. 匿名 2025/01/15(水) 09:08:47 

    >>7
    料理の技とかすごいって思うけど
    人柄や家族が出てくるのってやらない方がいいよね
    ダンナ変な人だし

    +230

    -7

  • 45. 匿名 2025/01/15(水) 09:09:21 

    >>23
    綺麗な二重になりましたよね

    +9

    -10

  • 46. 匿名 2025/01/15(水) 09:09:26 

    >>37
    よこ
    あそこに住むってことは、もう家政婦業はしないのかな?
    志麻さんを指名したい人いっぱいいそうだけど

    +19

    -1

  • 47. 匿名 2025/01/15(水) 09:09:29 

    あの古民家はいつ住めるのかな?旦那さんにも仕事があって何より。すごくフランスに憧れている人だなと思う。

    +6

    -9

  • 48. 匿名 2025/01/15(水) 09:11:31 

    お子さんの顔出しも始めたけど、ちょっとうーんとなった。すごく可愛い子だったけど、どうしても子供まで出すのか…と思ってしまう。

    +56

    -5

  • 49. 匿名 2025/01/15(水) 09:11:51 

    >>19
    ひき肉使わずにってもっと前からテレビでやってたよね。他の芸能人でも何回か見たことある
    まあ別にいいけど

    +7

    -12

  • 50. 匿名 2025/01/15(水) 09:12:33 

    >>7
    Eテレの番組
    地元の菜園でいつも野菜や卵をもらってまーす
    働かないのになんだか偉そうな夫
    自然派っぽい育児

    うん、本人が楽しそうだからいいか(消す)

    +196

    -11

  • 51. 匿名 2025/01/15(水) 09:13:13 

    古民家再生の家づくりみてると夫婦でこだわりがすごい
    建築家さんは大変だと思う

    +42

    -1

  • 52. 匿名 2025/01/15(水) 09:13:36 

    さっぱりしてそうだけど見た目によらず旦那さんにべったりで乙女な感じ

    +58

    -0

  • 53. 匿名 2025/01/15(水) 09:13:39 

    >>2
    正確にはコックなんだけどね
    シェフは料理長でコックを取りまとめる役割だから

    +71

    -6

  • 54. 匿名 2025/01/15(水) 09:13:58 

    ヒモみたいなフランス人旦那は何してるの?

    +46

    -6

  • 55. 匿名 2025/01/15(水) 09:14:02 

    稼いでる割に質素だよね

    +15

    -0

  • 56. 匿名 2025/01/15(水) 09:14:34 

    >>13
    そういうことを気にしない人達じゃない?

    +52

    -0

  • 57. 匿名 2025/01/15(水) 09:14:48 

    特に目新しい事してないのに何がささったんだろ?いやそれ知ってるしって調理方ばかり

    +10

    -5

  • 58. 匿名 2025/01/15(水) 09:15:53 

    >>47
    フランス料理人で旦那さんもフランス人、フランスに縁が深い人なのかなって思いました

    +29

    -0

  • 59. 匿名 2025/01/15(水) 09:17:04 

    いつも作ってみたいなぁ、で終わるけど、沸騰ワードで見たキムチとレタスにごま油と海苔ちらすだけのやつは簡単だから作ってみたら美味しかった

    +11

    -6

  • 60. 匿名 2025/01/15(水) 09:17:56 

    シーチキンとクリームチーズ混ぜて黒こしょうかけたやつ美味しかった
    洒落た味してたよ

    +30

    -1

  • 61. 匿名 2025/01/15(水) 09:18:03 

    なんでこの人が注目されんのかわからん

    +20

    -15

  • 62. 匿名 2025/01/15(水) 09:18:04 

    >>44
    わかる、あのフランス人旦那ヒモなのかな?

    +112

    -12

  • 63. 匿名 2025/01/15(水) 09:19:10 

    あの古民家、建て替えた方が早くコスト的にも良いと思うけど志麻さんはそんな事はしない。

    +27

    -1

  • 64. 匿名 2025/01/15(水) 09:19:17 

    簡単そうに作り、美味しそうだけど、それは志麻さんが作るからであって私が作ったら見栄えも味もイマイチになる自信がある。

    +59

    -0

  • 65. 匿名 2025/01/15(水) 09:19:39 

    >>51
    建築家さんの前で夫婦で大喧嘩したって言ってたよね
    そのくらい気が強くないとここまで登りつめないんだとは思う

    +38

    -1

  • 66. 匿名 2025/01/15(水) 09:19:54 

    >>62
    志麻さんってだめんず好きなんだなーって思ったら見てる

    +94

    -3

  • 67. 匿名 2025/01/15(水) 09:20:04 

    >>16
    3時間で6000円じゃなかった?
    材料費別

    +58

    -0

  • 68. 匿名 2025/01/15(水) 09:20:12 

    >>54
    家事手伝い
    なんじゃない?

    +11

    -0

  • 69. 匿名 2025/01/15(水) 09:20:15 

    >>28
    工程はシンプルで簡単そうに見えるんだよね
    これとこれを入れて焼くだけ、みたいな
    でもあれは安売りスーパーの肉じゃなくてちゃんとした肉を使って、焼き加減がちゃんとわかる人じゃないと美味しくできないのよね

    +53

    -0

  • 70. 匿名 2025/01/15(水) 09:20:21 

    料理の回は見るけど、家造りまでは個人の事だよねって見ちゃう
    芸能人、家を買うとかのコーナーもあるけどプライバシー大丈夫なのかと不安になる

    +49

    -1

  • 71. 匿名 2025/01/15(水) 09:21:09 

    >>11
    あとバターと生クリーム

    +50

    -3

  • 72. 匿名 2025/01/15(水) 09:21:34 

    >>7
    家政婦に行った先で調味料を瓶に素手の指を突っこんですくい取ってたのを見て衛生的にムリって思った

    +105

    -8

  • 73. 匿名 2025/01/15(水) 09:21:43 

    すっごい地味で大人しい人なのかなって感じだけど、コミュ力凄いよね

    +9

    -2

  • 74. 匿名 2025/01/15(水) 09:23:41 

    Youtube時時々見ます
    ホワイトソース作った

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2025/01/15(水) 09:24:23 

    >>64
    何品か真似したけどそんな感じ
    例えばミートソースグラタンも、ホールトマトとかケチャップとか使わずにザク切りしたトマトとコンソメ入れるだけでトマトソースっぽく美味しくなります、っていうレシピあったけど
    私がやったら、ただのトマトと汁だったw

    +36

    -4

  • 76. 匿名 2025/01/15(水) 09:24:38 

    >>40
    長年勤めたフランスのレストランを置き手紙ひとつで辞めてきたって話にはひいた家... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    長年勤めたフランスのレストランを置き手紙ひとつで辞めてきたって話にはひいた家... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。


    見つけてきた

    +25

    -3

  • 77. 匿名 2025/01/15(水) 09:24:57 

    伝説って、大正時代とかの人?

    +0

    -2

  • 78. 匿名 2025/01/15(水) 09:25:56 

    >>57
    出始めたとき
    子供小さくて抱っこ紐でおんぶして料理作っていたよね
    あと名前のインパクトと当時の古いお家、夫も子供もバンバン顔出しOK
    テレビ的にはありがたいんだろうなーと思ってみていた

    +50

    -1

  • 79. 匿名 2025/01/15(水) 09:28:02 

    古い物が好きなんだろうけどヨーロッパでの古さと日本の家のボロ家だと全然違うのによくやるなと思いながら見てる

    +27

    -5

  • 80. 匿名 2025/01/15(水) 09:28:34 

    >>54
    フランス人なんだ…
    名前なんていうの?

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2025/01/15(水) 09:29:26 

    >>39
    え〜そなの?
    ヨーロッパにいたのに?

    +4

    -8

  • 82. 匿名 2025/01/15(水) 09:30:39 

    >>80
    タサン・しまじろう

    +12

    -4

  • 83. 匿名 2025/01/15(水) 09:30:51 

    >>11
    わかる😅

    わ〜すごい
    って眺めてるぐらいが丁度いい
    勉強にもなるし

    +42

    -0

  • 84. 匿名 2025/01/15(水) 09:31:54 

    >>80
    よこ
    ロマンさんじゃなかった?
    けっこう年下なんだよね

    +11

    -0

  • 85. 匿名 2025/01/15(水) 09:31:58 

    >>39
    テレビでアップにしたらあかんと思ってた
    伝説の家政婦志麻さんを語りたい

    +54

    -13

  • 86. 匿名 2025/01/15(水) 09:33:01 

    >>76
    ありがとうございます!読んできますね

    +6

    -4

  • 87. 匿名 2025/01/15(水) 09:34:08 

    >>11
    そりゃフランス行ってたフレンチのシェフだもん
    家庭用とは違うでしょ

    +48

    -5

  • 88. 匿名 2025/01/15(水) 09:35:10 

    栗原はるみさんのような位置付けになっていきそう。ライフスタイルまで込みでこの方を崇拝してる層もいるみたいだし。

    +21

    -6

  • 89. 匿名 2025/01/15(水) 09:36:16 

    アクティブな方だと思う

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2025/01/15(水) 09:36:38 

    >>79
    日本は湿度が高いからボロの具合が酷くなる気がする。木が腐るとか

    +18

    -2

  • 91. 匿名 2025/01/15(水) 09:38:20 

    >>29
    だったらなんでこのトピ来たんだw

    +15

    -0

  • 92. 匿名 2025/01/15(水) 09:39:22 

    >>11
    やっぱりパッと味覚を惹きつける味って外食の味というか、濃い、油ってなるよね。
    あっさりした家庭料理とは違う

    +50

    -0

  • 93. 匿名 2025/01/15(水) 09:39:28 

    >>76
    見てきた
    友達がフランスに修行行ったけどどこのお店もことごとく性格悪いシェフばかりですぐ帰ってきたよ(しかも日本人ばっかり)
    友達から聞いた話しか知らないけど、私の中で海外で修行してる人は常に本気だけど変わってる人ってイメージがある

    +47

    -2

  • 94. 匿名 2025/01/15(水) 09:39:36 

    >>17
    徹子の部屋に出てた時、旦那さんはマネージャーをやっているそうだよ
    昔風に言うなら、髪結いの亭主って感じがした

    +71

    -0

  • 95. 匿名 2025/01/15(水) 09:40:25 

    >>76
    あらドン引きだぁ…

    +15

    -7

  • 96. 匿名 2025/01/15(水) 09:41:01 

    私は買い物も献立考えるのも作るのも苦手だから、志麻さんみたいな人羨ましい

    +10

    -1

  • 97. 匿名 2025/01/15(水) 09:43:03 

    結構儲かるんだなーって
    下世話だけど思ってる…古民家リフォームしてたけどさ、あの家じゃないとダメなの?古民家風で新築建てれるよね?TV向けに?って疑問に思ってしまった

    +27

    -1

  • 98. 匿名 2025/01/15(水) 09:43:58 

    >>5
    初期の頃は家庭の冷蔵庫の中にあるものだけだったイメージだから、番組側の指示かな。
    ネタが尽きたのかな。初期のメニューは録画して作ったことあったけど美味しかった!今は参考にはならないよね。

    +41

    -3

  • 99. 匿名 2025/01/15(水) 09:45:49 

    >>17
    子供がまだ小さいからね
    でも何かの番組で農業やるって言ってたよ
    仕事にするのか自宅菜園になるかは不明だけど

    +13

    -1

  • 100. 匿名 2025/01/15(水) 09:45:59 

    志麻さんの焼きそばレシピを見てからずっと真似してる。

    野菜を先に炒めて取り出して、味付けは肉だけにするやつ。
    シャキシャキ野菜と味の濃い肉でめっちゃ美味しくなる!

    あとハンバーグも志麻さんの焼き方だと絶対生焼けにならない!

    +41

    -3

  • 101. 匿名 2025/01/15(水) 09:46:10 

    >>71
    ほんとそれ
    美味しそうだけど、我が家で毎日あんなにふんだんに油やバターを使ったら破産するよw

    +23

    -5

  • 102. 匿名 2025/01/15(水) 09:47:31 

    >>70
    芸能人家を買うって買わないよね
    買った人見た事ないし…まぁ、やらせだよねーって軽い気持ちで見てる

    +15

    -2

  • 103. 匿名 2025/01/15(水) 09:49:51 

    志麻さんの人柄もお料理も好きで出てる番組ほぼ録画してるけどヘルシーで健康的なお料理のジャンルではないからほどほどに参考にしてる
    志麻さんのおかげでオーブンレンジを使ってお料理出来るようになって感謝してる

    +17

    -1

  • 104. 匿名 2025/01/15(水) 09:51:11 

    プライベート切り売りしないと生きていけないくらい崖っぷちだったのかなって勝手に思ってる
    料理だけで家族を養うの大変だろうから
    (夫…

    +10

    -12

  • 105. 匿名 2025/01/15(水) 09:51:36 

    >>25
    それは仕方ない
    メディアに登場する人は口元の、特に歯への注目度が昔とは全然違うから、アスリートも(これは本業も関係してるけど見た目もかなり意識してる)文化人も有名になったら歯を綺麗にする時代だから

    +49

    -2

  • 106. 匿名 2025/01/15(水) 09:51:48 

    >>10
    家政婦マコさんって人かな?
    たまにヒルナンデスにも出てた。

    +57

    -0

  • 107. 匿名 2025/01/15(水) 09:52:02 

    >>81
    ヨーロッパって歯並びにうるさいの?アメリカはよく聞くけど

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2025/01/15(水) 09:52:15 

    >>7
    勤めてたお店を急に辞めて周りにかなり迷惑かけたってのは見た
    まあそれぐらい我が強くなきゃここまでこれないか

    +112

    -1

  • 109. 匿名 2025/01/15(水) 09:53:25 

    >>2
    フランスで修行してたから、フレンチっぽいソース作ったりしてるよね

    +8

    -1

  • 110. 匿名 2025/01/15(水) 09:53:40 

    >>72
    お肉のパックをまな板に置くのも無理💦

    +48

    -5

  • 111. 匿名 2025/01/15(水) 09:55:56 

    料理の技とかすごいけど家の方にも興味があるから結構見ちゃうけどボロボロの小屋とかわざわざ曳屋するほどのもんか?って思うし古いものをほぼ全部再利用して作ろうとしてるから効率悪すぎて全然進んでないよね。
    (もう出来上がってるのかも知れないけど)
    時間かかるのも楽しんでるのかも知れないけど設計士の人の完成模型みたいに出来るのかな
    ちょっと引っ張りすぎ

    +21

    -0

  • 112. 匿名 2025/01/15(水) 09:56:23 

    >>107
    うるさくないよ。フランス人の友人は前歯神経抜けたままだったけど、これが私の魅了って言ってた。

    +14

    -2

  • 113. 匿名 2025/01/15(水) 09:56:41 

    >>88
    古民家を購入してリフォームするのか
    あそこまでアクティブでパワフルだと完全に視聴コンテンツとしか見れない

    +9

    -0

  • 114. 匿名 2025/01/15(水) 09:58:27 

    >>13
    お金持ちの知り合いが家事代行依頼してたよ。下の子が赤ちゃんで休むヒマがないから掃除や料理しに来てもらって助かるって言ってた。家に人呼ぶの大好きなタイプ

    +34

    -1

  • 115. 匿名 2025/01/15(水) 10:03:06 

    >>62
    飲食店でアルバイトとかしてるみたいだね。でも小さい子が二人いて猫もいて志摩さん自身は番組やその他の仕事で家空ける時間多いはずだからご主人が代わりに育児や普段の家事をしてるんだと思うよ

    +110

    -0

  • 116. 匿名 2025/01/15(水) 10:03:15 

    >>53
    正確にはクックだけどね。
    コックは下ネタだから。

    +5

    -6

  • 117. 匿名 2025/01/15(水) 10:05:44 

    >>13
    家政婦の頃の密着見てたけど(深夜番組)呼ばれる家が全部けっこうキレイなマンションだった
    依頼主はプチセレブみたいな若ママみたいな
    志麻さんも赤ちゃん連れて妊娠もしてて料理作る間はその依頼主が志麻さんの赤ちゃんも見てる
    良い働き方だなーって見てた
    旦那は留守番してた

    +48

    -1

  • 118. 匿名 2025/01/15(水) 10:06:01 

    >>1
    悪口トピになっちゃってるしアンチお断りって入れたほうが良かったかも

    +14

    -1

  • 119. 匿名 2025/01/15(水) 10:12:22 

    >>15
    すごく年下の旦那さんだった気がする

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2025/01/15(水) 10:13:02 

    >>62
    家事育児とマネージャーなんじゃないかな
    15歳年下なんだってね
    外国の男性って幾つになっても乙女扱いしてくれる方多そうだし好きな人は好きだよね

    +89

    -0

  • 121. 匿名 2025/01/15(水) 10:16:04 

    >>110

    ベーコンをパックごと切って時短です!ドヤァ

    も無理だったわ パックのビニール入るわ!

    +44

    -6

  • 122. 匿名 2025/01/15(水) 10:16:51 

    >>117
    たぶん私も同じの見たと思う
    綺麗なマンションに小綺麗なママ多かったよね
    冷蔵庫の中身もそのために揃えたってくらい豊富でさ

    志麻さん来ても家の冷蔵庫の中身じゃどうにもなんなそうだなと思った記憶笑

    +28

    -0

  • 123. 匿名 2025/01/15(水) 10:18:01 

    >>108

    それぐらいじゃないと子供3人も旦那主婦だし
    産めないよね。出産後も全然休んでないもん

    +37

    -1

  • 124. 匿名 2025/01/15(水) 10:19:17 

    美味しそうだけど、一般家庭では真似できないよね
    あれ毎日作ったらエンゲル系ヤバそう

    +8

    -0

  • 125. 匿名 2025/01/15(水) 10:20:24 

    >>104
    メディアたくさん出て本もバカ売れしてYou Tubeもやってるよ
    とてもじゃないけど崖っぷちには見えない

    +13

    -0

  • 126. 匿名 2025/01/15(水) 10:22:48 

    >>107
    イギリスに住んでたんだけど結構歯が汚い人多いよ。若い人はきれいにしてる人ももちろんいるけど、アメリカよりも全然うるさくない。歯並び、ホワイトニング命!は米国だけな気がするよ。

    +31

    -1

  • 127. 匿名 2025/01/15(水) 10:25:39 

    >>88
    最初から、そういう路線でターゲットは栗原はるみさんが好きそうな人たちだと思ってた。
    女性の嫉妬を買いにくい容姿、でも太めではなく細身。色々と絶妙にぴったりの人が出てきたなと。

    +36

    -1

  • 128. 匿名 2025/01/15(水) 10:30:23 

    >>8
    材料も手間も道具もちゃんとしてるよね。
    誰でも気軽にではなくて、ワンランクアップしたい人向けな感じだった

    +10

    -0

  • 129. 匿名 2025/01/15(水) 10:30:27 

    息子3人を含む家族のために玉ねぎたくさん入れたカレー大鍋で作るんだけど、玉ねぎ切って炒めるのがホント大変だった。でも彼女の「玉ねぎをアルミフォイルに包んで焼く」ってのを知って随分楽になりました!

    +9

    -0

  • 130. 匿名 2025/01/15(水) 10:36:34 

    沸騰ワード10の志摩さん回が好きなんだけどリクエストして食べてるだけの芸能人の方が志摩さんよりギャラが高いならムカつく

    +13

    -0

  • 131. 匿名 2025/01/15(水) 10:37:49 

    名前で稼げる料理家は栗原はるみと志摩さんだけかも

    +5

    -5

  • 132. 匿名 2025/01/15(水) 10:40:37 

    >>118
    言葉にトゲがある人が多いね…
    「語りたい」っていうトピだから仕方がないのかな

    +11

    -0

  • 133. 匿名 2025/01/15(水) 10:42:04 

    優しそうな旦那さんに可愛い子供と、好みの家にこだわって暮らしてって理想だよね

    +10

    -5

  • 134. 匿名 2025/01/15(水) 10:45:06 

    >>46
    もう家政婦業はテレビ番組に頼まれた時しかやってないと思う。本の印税もあるし各地で講演会もしてるし、NHKとかの料理番組にも出てるからね。

    +31

    -0

  • 135. 匿名 2025/01/15(水) 10:45:38 

    >>72
    元料理人だからなあって思って見てた。プロっぽくて素敵とすら思ってたw
    確かに指突っ込んだら雑菌入るかもね。

    +33

    -2

  • 136. 匿名 2025/01/15(水) 10:46:54 

    >>102
    丸山桂里奈が両親のために伊豆だか熱海に本当に家を買ったのを覚えている。

    +3

    -1

  • 137. 匿名 2025/01/15(水) 10:49:45 

    >>47
    フランスのレストランで料理修行してたし、日本に帰国した後もフレンチレストランで働いて、旦那さんはフランス人だから別にフランスに憧れてる訳ではないと思うけどなぁ。

    +14

    -1

  • 138. 匿名 2025/01/15(水) 10:55:06 

    >>136
    スポーツ選手上がりの芸能人ってなんか脇が甘い人がポロポロ居るよね…
    徳さんのバス散歩?旅?で女性アスリートが自分の両親が購入してる鎌倉の墓地をここはうちの墓なんですーって言ってて驚いた記憶がある
    芸能人になったんだから防犯面考えてこれでもかってくらいに気をつけた方がいいよね…

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2025/01/15(水) 11:02:04 

    >>108
    その前に1人で全部やらせてほしいって他のスタッフ辞めてもらったって経緯あったような…
    しばらく1人で全部やってたけど急に辞めた

    +51

    -2

  • 140. 匿名 2025/01/15(水) 11:02:44 

    >>132
    隙間というかそこを免罪符に好き勝手言いたい放題だもん

    +5

    -1

  • 141. 匿名 2025/01/15(水) 11:03:59 

    >>133
    ここで粗探ししてコメントしてる人の中には妬みもありそう

    +7

    -0

  • 142. 匿名 2025/01/15(水) 11:09:06 

    >>7
    見た目が派手じゃ無いから?
    いい人そうとか言いながら自分より下に見てたガル民多そう

    フランスでアジア女性が1人料理人修行って相当肝すわって意志強い人じゃなきゃ無理よ
    おっとりウフフみたいな人想像してたんだろうけど勝手だね

    +115

    -9

  • 143. 匿名 2025/01/15(水) 11:09:37 

    >>1
    私なんかぜんぜんだけど、元ホテルの料理人でした。
    この人が何故こんなに持ち上げられてるのか
    全く分からない。作るものなんか基礎中の基礎で
    主婦ならみんな知ってるレベルですよね。
    夫が外国人で小汚い平屋みたいのに住んでるから?

    +11

    -25

  • 144. 匿名 2025/01/15(水) 11:10:14 

    >>115
    子ども3人いなかったっけ。上の子もまだそんなに大きくなかったような。どちらも仕事忙しかったら家のことまわらなそうだからいいよね
    よこ

    +28

    -0

  • 145. 匿名 2025/01/15(水) 11:13:01 

    メディア露出増えて髪の毛と歯だけ綺麗にしたから、小綺麗になったよね。
    人生変わって5年くらい経つけど、マイペースに自分の道進んでるから、すごいなーって思う。
    別に今は働かなくても暮らせるくらい稼いでるだろうに

    +17

    -1

  • 146. 匿名 2025/01/15(水) 11:14:27 

    >>31
    お料理得意なところに憧れてるから、自宅のこととか家族のこと頻繁にやり出してからはあんまり見なくなっちゃった。
    テレビの取り扱い方が悪いんだろうけど、自然派ママのインスタ見てる気分で( ̄▽ ̄;)

    +20

    -3

  • 147. 匿名 2025/01/15(水) 11:15:28 

    フランス人の旦那、永住権狙いで結婚しただろうに、まさか奥さんがこんな稼ぎまくって悠々自適な生活できるとは思ってなかっただろうね。
    あの旦那が羨ましいわ。
    志麻さんからすると、ハーフの可愛い子ども3人産んだから、旦那はいついなくなってもよさそう。

    +17

    -9

  • 148. 匿名 2025/01/15(水) 11:16:40 

    志麻さんの料理、独特すぎて真似してもこれが正解なのか?と思うことが多々ある。

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2025/01/15(水) 11:18:41 

    類似な人でてくるかと思ったけど、やっぱりこのくらい料理出来る人ってなかなかいないんだなって思う。
    あとやっぱり芸能人があれだけ美味しい!!ってファンになってるのって、食べてみたくなるよね。
    料理研究家とか料理好きなタレントとかとレベル違うし。
    宝塚問題で宝塚の密着なくなったから、志麻さんの料理しかあの番組は楽しみがない。家づくりはどうでもいい

    +9

    -1

  • 150. 匿名 2025/01/15(水) 11:21:48 

    >>47
    憧れてるというか、フランスで働いてたんだから、フランスのいいとこも悪いとこもわかってるでしょ。差別すごいだろうし。
    海外行ってた人特有の我が我が感を持ってるだろうに、ぜんぜん分からないから、彼女の性格がああいうドーンと構えてるんだと思う。

    +18

    -1

  • 151. 匿名 2025/01/15(水) 11:22:25 

    すごい男らしいよね。んで、旦那が女性的であそこはバランス保ててると思う。

    +12

    -2

  • 152. 匿名 2025/01/15(水) 11:22:57 

    >>143
    >>主婦ならみんな知ってるレベルですよね
    >>夫が外国人で小汚い平屋みたいのに住んでるから?
    すごい性格悪そうで笑ってしまった
    こういう人の料理食べたくない

    +35

    -3

  • 153. 匿名 2025/01/15(水) 11:30:23 

    >>140
    本当にそうだよね。
    才能への妬み嫉みにか聞こえない。

    +9

    -1

  • 154. 匿名 2025/01/15(水) 11:37:18 

    YouTubeみてるけど、手間がかかる感じで真似はしてない。でも料理をしてる姿見るの好きだから、とても楽しく拝見してます。

    +9

    -0

  • 155. 匿名 2025/01/15(水) 11:39:07 

    日テレが囲い込んでる感がすごい

    +11

    -1

  • 156. 匿名 2025/01/15(水) 11:39:49 

    >>141
    横です
    >>1主さんのコメントが好意的なのに粗探しやプライベートなこと、容姿中傷に近いコメントあって残念。
    下積みもあってテレビの無茶ぶりに対応できる人だから重宝されてると思う。
    「語ろう」トピで注意事項ないと余計に何言ってもいいと思ってる人がコメントするね。

    志麻さん時々手に入りやすい材料と少ない調味料や手順で作ってるのもあったり、次々仕上げてゲストを笑顔にしてるのは見てて楽しい。
    YouTubeの方は最近初めて見たけどサラダ作りにつかうボウルでわざわざ入れ替えたり悩んでたり、穏やかで丁寧に調理されてたよ。

    +12

    -5

  • 157. 匿名 2025/01/15(水) 11:40:32 

    >>5
    お肉とかお魚のパッケージが映る時に販売店舗名が見える
    豊洲エリアでは一番高級というかお値段お高めスーパーのアオキで買っているようで…
    あのスーパーであれだけの量の食材、庶民にはちょっと厳しいよ

    +20

    -2

  • 158. 匿名 2025/01/15(水) 11:41:19 

    >>5
    それはテレビしか見てないからだよ。彼女のYouTubeは家庭にあるもので作れるレシピだからすごく為になるし、めちゃくちゃ美味しいよ。一回みてみ

    +65

    -0

  • 159. 匿名 2025/01/15(水) 11:45:49 

    >>54
    専業主夫
    今度のお家は畑とかがあるので、農作業と育児しつつ主夫されるんじゃないかな

    +13

    -0

  • 160. 匿名 2025/01/15(水) 11:49:22 

    私最初この人の名前しか目にする機会がなくて、なんか日本人男性と結婚してこっちに住むようになったヨーロッパの人みたいなイメージを勝手に抱いていたんだよね。よくそうやって旦那さんと田舎に住んでる外国の人いるじゃん。
    だから後々、本で姿を見たときには目を疑ったww日本人じゃねえか!ってww

    +6

    -4

  • 161. 匿名 2025/01/15(水) 11:49:44 

    >>118
    >>13
    ※アンチお断り、好きな人トピの方が平和かもしれないね。それでも空気読まずにコメントする人はいるみたいだけど。画像まで貼って歯並びに言及したり粗さがしたりこんなトピですら誹謗中傷か…と思うよ。

    やり方に不満ある料理人のトピに時間割くより他のお料理トピいくか申請するか、自分の好きなシェフの動画視聴すれば済む話。ただ興味ないのに開いて適当にコメントしただけかな。

    +5

    -2

  • 162. 匿名 2025/01/15(水) 11:56:12 

    >>142
    >>7だけど、>>76にも貼ったけど>>139みたいなコメントのこと
    私はそんなこと一言も言ってないのに勝手に想像して責めるのがいかにもガル民って感じだね

    +6

    -15

  • 163. 匿名 2025/01/15(水) 11:57:58 

    古民家改装はあんまり面白くない

    +16

    -0

  • 164. 匿名 2025/01/15(水) 11:59:22 

    >>20
    偉いね、お父さんにとっては誰が作るより美味しいと感じてると思うな

    +59

    -0

  • 165. 匿名 2025/01/15(水) 12:00:28 

    >>158
    だよね
    特別ファンっていう訳ではないけど、料理が趣味なので志麻さんのレシピ本も数冊持ってる
    他の人の家庭向けレシピ本と比較して、とりわけ珍しい物は使用してないと思います
    志麻さんって調理器具も多分、ティファールかどこかの取っ手が外れるシリーズで殆ど作られてますよね
    煮込みのようなふつふつ煮る料理は別として

    +16

    -1

  • 166. 匿名 2025/01/15(水) 12:05:01 

    凄く不衛生で汚らしい
    衛生管理してよ〜って思いながらテレビ変える

    +12

    -2

  • 167. 匿名 2025/01/15(水) 12:06:00 

    >>108
    どんな業界でも気が強くないと上にはのぼれないもんねぇ
    控えめで柔らかい性格の人は上に行けないよ

    +34

    -1

  • 168. 匿名 2025/01/15(水) 12:10:18 

    >>23
    ごめん、「これで…?」と思ってしまった

    +4

    -7

  • 169. 匿名 2025/01/15(水) 12:14:10 

    >>162
    横だが想像されたく無いなら説明を先にすれば良いと思う

    +11

    -3

  • 170. 匿名 2025/01/15(水) 12:24:40 

    >>125
    そうなる前の話だよ

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2025/01/15(水) 12:33:50 

    >>126
    イギリスは社会階層によって明確に分かれそう

    +8

    -1

  • 172. 匿名 2025/01/15(水) 12:34:43 

    >>165
    そうそう!○○がなければ○○で代用しても構いませんってよく言ってくれるし、YouTubeやレシピ本だとお家で簡単に出来るものも教えてくれてるよね。テレビはエンターテイメントだから高級食材や手に入りにくい調味料使ってるだけだからね。

    +22

    -1

  • 173. 匿名 2025/01/15(水) 12:37:00 

    志麻さんのYouTube好き
    変にスタイリッシュじゃなくて好感持てる

    +9

    -0

  • 174. 匿名 2025/01/15(水) 12:38:30 

    この前言ってた音を聞いてるっていうの、もっと意識してみようと思った
    調理と片付けなかなか上手く同時進行できない〜

    +11

    -0

  • 175. 匿名 2025/01/15(水) 12:40:38 

    >>141
    だよね
    自分の力で今を築いてる人だもん、かっこいいよね
    わざわざきて粗がして虚しくないのかな

    +10

    -0

  • 176. 匿名 2025/01/15(水) 12:42:39 

    >>8
    そんな難しいかな?ほっとく系が多いから簡単だと思ってた。ハンバーグとか野菜炒めとかしまさんのレシピでやったら劇的においしくなったよ。

    +12

    -0

  • 177. 匿名 2025/01/15(水) 12:47:55 

    テレビでもそんな言うほど高級食材や高級調味料を使ってなくないか?

    +10

    -1

  • 178. 匿名 2025/01/15(水) 12:49:57 

    >>126
    日本もアメリカに追いつく勢いで歯に対する美意識は高まってると思う

    +8

    -0

  • 179. 匿名 2025/01/15(水) 12:51:02 

    この人、一見穏やかそうだけど家族の前ではめちゃくちゃキツそう

    +1

    -2

  • 180. 匿名 2025/01/15(水) 12:55:02 

    >>155
    NHKも負けてないよ
    でもNHKは料理関係者で話題の人はたいてい確保してるね

    +16

    -0

  • 181. 匿名 2025/01/15(水) 12:57:20 

    >>18
    そのままで食べたいね
    うなぎの蒲焼が余ることなんてないしw

    +4

    -2

  • 182. 匿名 2025/01/15(水) 12:59:29 

    納屋みたいな古い建物を番組で大掛かりに改造してるの、なんか不思議な気持ちになる
    あれ本当に価値あるの?

    +1

    -3

  • 183. 匿名 2025/01/15(水) 13:01:08 

    >>30
    ご馳走よね。肉とかそのまま焼いてもおいしそうなものばっかり使ってたよ。

    +4

    -1

  • 184. 匿名 2025/01/15(水) 13:02:39 

    >>162
    どうぞこれから存分に叩いてくださいって感じに見えたわ。説明しないとあなたただの性格悪い人だよ。

    +10

    -4

  • 185. 匿名 2025/01/15(水) 13:03:41 

    志麻さんの料理は今流行りのズボラとか手抜きっていう感じじゃないから合わない人には合わないのかも(沸騰ワードでの料理は別として)
    私は凄く好きだなー、クラシカルでやっぱりプロなんだと感じる。バターもお砂糖もたっぷり

    +15

    -0

  • 186. 匿名 2025/01/15(水) 13:06:18 

    >>179
    この人芯が強そう。穏やかで親切そうに見えて、安易に近付くと痛い目に遭いそうな感じするwチームワークが苦手で家政婦になったんだと見たことがある
    あの奔放そうな旦那だからうまくやってるのかと思う。ちなみに志麻さんは大好きです

    +20

    -0

  • 187. 匿名 2025/01/15(水) 13:09:51 

    >>62
    女性が専業主婦になるのは普通なのに、逆になるとヒモ呼ばわりはどうなのでしょうか…。

    +38

    -3

  • 188. 匿名 2025/01/15(水) 13:15:58 

    >>143
    志麻さんのこと嫌いなの?って感じだね
    魅力あるから人気になったんでしょ、わからんか?

    +10

    -1

  • 189. 匿名 2025/01/15(水) 13:18:28 

    >>176
    シンプルなものほど難しいのよ
    レシピ簡単そうだから料理苦手でも出来そうに見えるんだけど、そんなに美味しくならない
    あとは素材そのものが良いかどうかもあるのかなって思う

    +5

    -1

  • 190. 匿名 2025/01/15(水) 13:21:06 

    きょうの料理で
    鶏胸肉にハムとチーズを挟んだレシピ
    あれ今度作ってみようかな
    少し前にランキング1位になってたやつ

    +10

    -0

  • 191. 匿名 2025/01/15(水) 13:30:55 

    見てて手際良いし面白いけど雑だよね
    衛生面的に
    前に指切って大量に血が出てて絆創膏の上から凄い滲んでてそれでも料理続けてたの嫌だなと思った
    大体仕事速い人見てると凄いと思うけど衛生面的に雑な人が多い
    料理人以外の職種でも

    +10

    -1

  • 192. 匿名 2025/01/15(水) 13:52:21 

    >>184
    そう思うのは自分がそう言う発想だからだよ

    +5

    -5

  • 193. 匿名 2025/01/15(水) 13:52:59 

    >>188
    横だけど負け惜しみにしか聞こえないよね。頑張って同じことやってみて注目されたら?って感じ

    +12

    -0

  • 194. 匿名 2025/01/15(水) 15:35:41 

    ホワイトソースの作り方勉強になった

    +9

    -0

  • 195. 匿名 2025/01/15(水) 15:37:37 

    洋食が好きだから志麻さんのYouTube見てる。
    でもネットで探した時短料理や簡単料理ばかり作ってる私には時間かかるし丁寧すぎて自分でやるのは無理だった。
    でも本には書けない細かいところをどうしてそうやるのかとか説明があって、参考になる。

    +7

    -0

  • 196. 匿名 2025/01/15(水) 15:39:42 

    >>143
    なんで持ち上げられてるのかは考えればわかるけどここに書くのは面倒くさいので書かない。
    あなた嫌いなのにこのトピきて悪口書き込んで、嫉妬してるみたい。

    +11

    -1

  • 197. 匿名 2025/01/15(水) 15:56:53 

    テレビ見てると家で料理するときはティファールのフライパン使ってるっぽいよね
    元料理人だからこだわりのプロユースの使ってると思った

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2025/01/15(水) 16:05:16 

    ヨーグルトにパクチーとレモン汁まぜたソース美味しそうだった。真似して作ろうと思うけどきっと作らないんだろう。

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2025/01/15(水) 16:30:10 

    へえ
    志麻さんのレシピって使う調味料少ないのにめっちゃおいしくなるから感動するけどね
    豚肉のマスタード焼きとかニンニク煮みたいなやつとか
    ただ、紹介してくれるのはわりと簡単にしてるのが多いかなと感じる

    料理研究家スレって何か凄く嫉妬に満ち満ちてるなといつも思う
    多分同業同士の熾烈な争いがあるんだろうなと
    栄養士ぐらい持ってたら誰でも名乗れるし料理上手でそれを発信してる人ってもの凄く多いもんね
    足の引っ張り合い凄そう

    +6

    -2

  • 200. 匿名 2025/01/15(水) 16:48:48 

    >>197
    知人が取っ手のとれる調理器具を使っていて、これは便利と思って使い始めたって話をNHKの番組で言ってたような
    鋳物みたいな鍋も煮込みには便利ですよ、とストウブ持ってたのを見たこともあるけど、去年出た煮込みの本ではティファール使用のようでした
    鋳物は重くて使わなくなったって声もあるので、そういう意見も反映してるのかと
    あと業務用のような分厚いアルミの深鍋も使ってましたね

    +6

    -0

  • 201. 匿名 2025/01/15(水) 17:36:16 

    >>72
    飲食の衛生観念なんて当てにならないよ
    ウラ側を見ると、口にするのも抵抗がある

    +29

    -2

  • 202. 匿名 2025/01/15(水) 17:48:16 

    >>103
    うちは全然使ってなかったガスレンジのグリルを活用するようになったよ
    焼き魚は焼かないしと思ってたけど目からウロコだった

    +7

    -0

  • 203. 匿名 2025/01/15(水) 17:48:53 

    >>197
    これだけ有名になったら、色んな企業から「ぜひうちの商品を使ってみて下さい!」って色んな商品が無料で送られてくるから、それをきっかけにティファールを使い始めたんじゃないかなとゲスな考えをしてみる。

    +7

    -2

  • 204. 匿名 2025/01/15(水) 17:50:30 

    番組は欠かさずチェックして見るの好きだけど
    本買ったけど、自分では無理だった
    けど、番組は好きだから今も観てます

    +4

    -0

  • 205. 匿名 2025/01/15(水) 18:02:39 

    >>180
    NHKというか、Eテレにはきょうの料理という番組もあるので
    現行でも志麻さんの定期シリーズやってますね
    自宅から撮影するシリーズとしては
    料理家の人だと栗原はるみさんとか高山なおみさんとか、その時々で著名かつコアな人気のある人が類似の年間シリーズを担当されてきてる感があります

    +7

    -1

  • 206. 匿名 2025/01/15(水) 18:10:41 

    >>16
    多分時給1000円とかだよ
    これだけ有名になったから今はもう稼働してなさそうそれにもう立派な料理家カテゴリーっしょ よっぽどお気に入りの太客は個別契約とかしてるかもしれないね

    +14

    -1

  • 207. 匿名 2025/01/15(水) 18:14:09 

    最近のだと、モロヘイヤのジェノベーゼは作ってみるかも
    志麻さんをテレビで見るようになってからは、バター、レモン果汁、白ワイン、白ワインビネガー、マスタードあたりは常備するようになった
    塊のお肉を買うようになった
    グリルやレンジのオーブンも使うようになった

    +12

    -1

  • 208. 匿名 2025/01/15(水) 18:37:05 

    >>1
    ティファール、今月末で退職予定ですが
    志麻さんのレシピを店頭に陳列しておりました。
    美味しそうなので今度作ってみます🙋✴
    考案された地中海イカとトマトのお料理🍅
    がるちゃんを拝見されているかは分かりかねますか
    仕事に育児家事のこと両立されてて素晴らしい生き方だなと思います❗

    来店されていたマダムやお客様も志麻さんの使ってるフライパンはこれ?、あなたも調べてみて✴と仰られておりましたよ😊何人ものお客様にです💕

    志麻さんも勿論、お料理できる女性カッコいいです🙏❇

    +8

    -6

  • 209. 匿名 2025/01/15(水) 19:02:11 

    >>206
    時給1000円はないよ。
    母が家政婦だけど時給2000円もらってるよ。

    +12

    -0

  • 210. 匿名 2025/01/15(水) 20:11:30 

    >>44
    おうちのリフォーム番組を見て
    ちょっと…って思った

    +27

    -2

  • 211. 匿名 2025/01/15(水) 20:26:46 

    >>43
    それ使いさしのジャム全部使ってて見たとき何使ってもええて言うたけど次の日の朝パン食べようとしたてジャム無かったらビビるなと思ったw ちょっと使い切られたら困るやつってあるよな

    +3

    -0

  • 212. 匿名 2025/01/15(水) 20:27:26 

    テレビに出始めの頃に見た時に使っている木製のまな板が汚くて引いた。今はキレイなまな板なんだろうか

    +4

    -4

  • 213. 匿名 2025/01/15(水) 20:36:02 

    夫が羨望の眼差しで観てるけど(料理上手いし作るの早い)
    私は冷めた目で観てる。どうせ仕事だしね。

    +1

    -6

  • 214. 匿名 2025/01/15(水) 20:40:53 

    >>163
    私も料理が見たいタイプで古民家改装は正直どうでもいい
    なのでそっちはあまり見てないかも
    番組的には古民家改装の方が尺が取れて良いんだろうな
    あとこういうDIYぽい番組は一定人気があるのかなとも思う
    ヒロミが改装したりする番組も割と人気じゃない?

    +10

    -0

  • 215. 匿名 2025/01/15(水) 20:48:59 

    >>20
    親孝行な娘だなぁ〜

    +21

    -1

  • 216. 匿名 2025/01/15(水) 21:37:09 

    >>8
    最近YouTube始めて動画で見れるのでオススメです。焼き加減の見方も動画の中で言ってますよ
    私はきょうの料理から入ったからわかりやすい印象でした
    料理の理論とか教えてもらえるので応用がききやすく好きな料理研究家です

    +3

    -1

  • 217. 匿名 2025/01/15(水) 22:11:36 

    >>31
    古民家こないだ初めて見たんだけど、人里離れたところにあるしあんまりテレビで放送するの防犯面で大丈夫かな?って心配になった。
    強盗事件多いし。場所も特定しようと思えばできそうな。。

    +18

    -0

  • 218. 匿名 2025/01/15(水) 22:20:48 

    本何冊も持っています。
    少し古いですが「志麻さんのプレミアムな作りおき」という本が大好きです。色んな家庭に訪問した設定で、ずらり並んだ材料、レシピや料理のポイント、そして出来上がりの料理がどーん、と並んで、なんか感動。材料があまり揃っていない家庭もありますが、それなりの品数ができて面白いです。
    載っていたタンドリーチキン、何回も作りました。
    ほかの本の、ステーキプレートも、安いステーキ肉が美味しく食べられます。
    ほどよく手軽だと思います。

    +15

    -0

  • 219. 匿名 2025/01/15(水) 22:42:40 

    >>10
    マコさんだね
    結構好きだったけどな~。

    +8

    -1

  • 220. 匿名 2025/01/15(水) 22:54:55 

    >>120
    15も下なの?そんなに下に見えないね
    志麻さんが何歳か知らないけど

    +9

    -1

  • 221. 匿名 2025/01/15(水) 23:01:10 

    「伝説の家政婦 志麻さんを語りたい」

    が、スクロールすればする程、

    「悪口大会」になってる件…。

    +11

    -1

  • 222. 匿名 2025/01/15(水) 23:04:33 

    >>126
    医療費がバカ高くてそうそう歯医者に行けないとか?

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2025/01/16(木) 00:18:18 

    >>5
    志麻さんの焼きそばのレシピ美味しかったよ。スーパーで売ってる焼きそばがこんなに美味しくなるんだって感動した。

    +8

    -0

  • 224. 匿名 2025/01/16(木) 03:48:57 

    古民家リフォーム楽しみにしてたけど芸能人の手伝いがうざすぎて見なくなった

    +0

    -2

  • 225. 匿名 2025/01/16(木) 03:54:51 

    >>13
    家政婦じゃなくて出張料理人なら頼んだことあるよ。
    お客さん呼ぶ時とか、仕事が忙しくなる時期に使ってる。小さい子が2人いて外食は大変だけど、人が作ったもの食べたいときもあるんだよね。
    料理について色々聞いたり作り方見せてもらえるのも、楽しいよ。
    知らない人ではあるけど、料理写真やくちこみで良さそうな料理人選んでるよ。レストラン探すのと同じ感覚。

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2025/01/16(木) 07:13:33 

    料理人として大成出来なかった人のセカンドキャリアとしてめちゃくちゃいい成功例を提示したと思う。
    料理人なんてオーナーシェフとかにならない限り、そんなに稼げないだろうし、作り置きの家政婦業にもっと料理業界から人が流れてきてほしい。
    ここにはアンチ多いけど、志麻さんは変に浮ついてないから、この性格の人はなかなかいないと思うけど。
    東大王とか見るとテレビって人を変えるんだなって思う

    +7

    -1

  • 227. 匿名 2025/01/16(木) 08:00:47 

    >>187
    子どもを産むかどうかかな?

    +0

    -3

  • 228. 匿名 2025/01/16(木) 08:14:35 

    >>157
    あのハウススタジオが新木場だから豊洲のアオキで調達するのか
    アオキよく行くわ

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2025/01/16(木) 08:17:36 

    >>8
    そうそう
    グランメゾン東京のドラマでもレシピを見ただけで同じものができるわけないってセリフあったよね確かに

    +3

    -2

  • 230. 匿名 2025/01/16(木) 13:25:53 

    >>157
    伊豆出身だからアオキが都内にあるの知ってびっくりした。
    うちの両親は週末に車とばしてアオキに行くよ。惣菜美味しい。

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2025/01/16(木) 13:55:10 

    >>218
    私もその本好きです。
    初期に出たやつだから内容もレシピもシンプルで良いですよね。
    タンドリーチキンは私も何度もリピートしました。
    エッセイとしても好きです。

    +2

    -0

  • 232. 匿名 2025/01/16(木) 14:31:12 

    >>227
    それですと、子供を産まない・産めない女性はどうなるのって感じです。

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2025/01/16(木) 14:57:27 

    この人のそうめんのつけだれレシピ作ったけど全然おいしくなかった
    それからこの人のレシピは信用してない

    +0

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード