ガールズちゃんねる

誰かと料理するの好き?

78コメント2025/01/18(土) 19:04

  • 1. 匿名 2025/01/14(火) 19:20:13 

    自分で料理をするようになってから誰かとキッチンに立つというのが嫌になりました。
    自分のやり方があるので口出しされるとモヤモヤしてしまってじゃあ好きにやってと投げ出したくなります。
    こっちだってそこはそうじゃなくてこうやってやってもらいたいとかあるけど言わないのに好き勝手言うな!と…。
    母、旦那、義母…どれもうるさかったので絶対に一緒に料理したくないです。
    一人で全部やった方がマシです。
    子どもはいないので一緒にやったら楽しいのかわかりません。
    みなさんは誰かと料理するの好きですか?

    +38

    -18

  • 2. 匿名 2025/01/14(火) 19:20:51 

    ソロがいい
    誰かがいると単純に邪魔だし口を出されようものならイラッとする

    +125

    -7

  • 3. 匿名 2025/01/14(火) 19:20:54 

    そこそこ大きくなった子供となら楽しかったかな。

    +13

    -5

  • 4. 匿名 2025/01/14(火) 19:20:55 

    狭いから嫌い

    +23

    -2

  • 5. 匿名 2025/01/14(火) 19:20:59 

    誰かto◯◯

    +2

    -4

  • 6. 匿名 2025/01/14(火) 19:21:03 

    誰かと料理するの好き?

    +14

    -30

  • 7. 匿名 2025/01/14(火) 19:21:16 

    嫌い
    自分のやり方で自分のペースでやりたい

    +48

    -2

  • 8. 匿名 2025/01/14(火) 19:21:27 

    誰かと料理するの好き?

    +1

    -15

  • 9. 匿名 2025/01/14(火) 19:21:29 

    自分の子供と母なら楽しい

    +7

    -2

  • 10. 匿名 2025/01/14(火) 19:21:47 

    友達と料理してたら喋りすぎていつもの倍以上時間かかった。1人でとっとと終わらせて喋る時間作る方がいいなと思った

    +3

    -2

  • 11. 匿名 2025/01/14(火) 19:21:53 

    1人で自分のペースでやりたいよ

    でもご飯よそったり、みそ汁ついだり、箸や小皿用意してくれるのは助かる
    忙しい時は特に

    +33

    -2

  • 12. 匿名 2025/01/14(火) 19:21:57 

    私も嫌いです。
    自分のペースを乱されたくない、やり方に対してなにか言われたくない、相手のやり方について気にしたくない。
    私が作るか、相手が作るかの別々がいいです。

    +11

    -2

  • 13. 匿名 2025/01/14(火) 19:22:11 

    >>1
    好きかどうかってより人手があると楽だから
    手伝って早く食べれる準備って感じてしてるし、
    してももらっている。

    +1

    -2

  • 14. 匿名 2025/01/14(火) 19:22:14 

    好き
    母親が主導で指示もらって、お喋りしながら何かするの楽しい
    母親は主さんみたいにひとりでやりたいと思ってるかも😅

    +8

    -2

  • 15. 匿名 2025/01/14(火) 19:22:30 

    気が合って、同じぐらいの料理スキルの人となら良い!
    話しながら作るの楽しい。

    +8

    -1

  • 16. 匿名 2025/01/14(火) 19:23:01 

    がっつり作るなら1人で集中したいけど、餃子とかシュウマイは姪っ子達に手伝ってもらう。

    +6

    -2

  • 17. 匿名 2025/01/14(火) 19:23:02 

    >>1
    母と夫は平気!でも、できればサポートにだけ入って欲しい。そろそろお肉焼けるからお皿だして〜 ワイン用意して〜って感じで毎日口頭で指示出しながら夕食準備してるよ。

    +2

    -1

  • 18. 匿名 2025/01/14(火) 19:23:41 

    >>5
    関わったら破滅するやつや

    +1

    -2

  • 19. 匿名 2025/01/14(火) 19:24:13 

    >>1
    夫なら平気
    それ以外はキッチンに入ってほしくない

    +2

    -0

  • 20. 匿名 2025/01/14(火) 19:24:15 

    調理師免許持ってるけど、素人の人に「そのやり方よりこっちの方が早いよ」とか言われたらイラっとする。
    そこ手抜くから美味しくないんだよ
    だから友達と一緒に料理とか嫌だ

    +20

    -0

  • 21. 匿名 2025/01/14(火) 19:24:25 

    誰かと料理するの楽しいよね、話しながらできるし、基本片付けをお願いするかもしれないけどねーついでに料理も覚えて欲しい

    +4

    -0

  • 22. 匿名 2025/01/14(火) 19:24:48 

    祖母に郷土料理を習いながら一緒にするのは好きだった

    +6

    -0

  • 23. 匿名 2025/01/14(火) 19:24:59 

    >>14
    多分お母さんも楽しんでると思うよ〜😊

    +7

    -0

  • 24. 匿名 2025/01/14(火) 19:25:05 

    一人がいい!
    小学校の調理実習でさえ、仕切りたがってギャーギャーうるさかったり、何もしないでぼーっとしてる女子にイラッとしてた。

    +5

    -0

  • 25. 匿名 2025/01/14(火) 19:25:09 

    私は割と好きかも
    話しながら料理作る

    +4

    -0

  • 26. 匿名 2025/01/14(火) 19:26:41 

    これお願いって言ったら、ちゃんとやってくれる人ならいい
    料理できないのに「これどうしたらいい?」とかいちいち聞いてくる人はいなくていい

    +6

    -0

  • 27. 匿名 2025/01/14(火) 19:27:21 

    >>20
    同じく免許持ってるけど、ズボラな性格だから絶対省けない手間でなければ私はありがたいアドバイスだと思っちゃう笑

    次試してみるわ〜って言う

    +3

    -3

  • 28. 匿名 2025/01/14(火) 19:27:24 

    >>6
    いよいよ今年会えるね!

    +14

    -5

  • 29. 匿名 2025/01/14(火) 19:28:17 

    >>22
    私は母😂
    母の地元の郷土料理を教えてもらって、重宝してる。
    いかにんじん美味しい

    +1

    -0

  • 30. 匿名 2025/01/14(火) 19:28:40 

    >>2
    私もこれだな
    キッチンは戦場と化すので
    本当に手助けして欲しかったら声かけるし、洗い物してくれるだけで十分有難いよね

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2025/01/14(火) 19:29:08 

    昨日夫と餃子&ラーメン定食作って楽しかったし美味しかったよ。たまに母親が来た時も分担して料理するから好きな方かもしれん。

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2025/01/14(火) 19:29:30 

    >>1
    大嫌い
    旦那も私も集中型で邪魔入るのがものすごい嫌いだから揚げるだけとかかき混ぜるだけとか単独作業しか相手にやらせない

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2025/01/14(火) 19:32:23 

    トピ画見て飛んできました。
    料理は1人でする方が好きです。

    +2

    -1

  • 34. 匿名 2025/01/14(火) 19:32:50 

    >>8
    この韓国料理のチーズタッカルビって美味しいの?見た目は全然食欲そそられないけどチーズ好きだから気になる

    +3

    -2

  • 35. 匿名 2025/01/14(火) 19:35:07 

    基本は私が一人で作った方が気兼ねなくできるし楽だけど、メニューがパスタの時は助手として一緒に作るのは楽しい
    旦那は元イタリアンシェフだから勉強にもなる
    それ以外のメニューで旦那がキッチンに立ってる時は私何もしない

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2025/01/14(火) 19:35:58 

    >>28
    韓国の方?
    何というグループですか?

    +5

    -1

  • 37. 匿名 2025/01/14(火) 19:37:21 

    >>36
    BTSじゃないの?

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2025/01/14(火) 19:37:54 

    >>6
    楽しそうじゃないしやりにくそうw

    +13

    -0

  • 39. 匿名 2025/01/14(火) 19:40:07 

    たまに旦那と一緒に料理します!
    料理上手なので教えてもらいながら作ってる

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2025/01/14(火) 19:42:19 

    お菓子作りとかなら姪っ子たちとワイワイやるの楽しい。

    普通に、食事作るなら1人でいいわ。

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2025/01/14(火) 19:42:50 

    一から教えてきた娘との料理は息があって楽しい!

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2025/01/14(火) 19:44:04 

    >>1
    人を尊重出来ない人とは共同作業一切したくないよね
    母とは無理
    いつまでも子供扱いで憎しみすらある

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2025/01/14(火) 19:44:34 

    >>1
    手際は母と同じだから母とお料理するのは楽しいけど、夫とするとイライラするからしない…

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2025/01/14(火) 19:45:07 

    >>8
    右端の子の
    料理<越えられない壁<今日も私可愛い
    感がじわる

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2025/01/14(火) 19:48:59 

    絶対にひとりがいい。
    でも私になにかあったとき旦那がキッチン作業できない人だと困るから、たまに一緒にやる。

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2025/01/14(火) 19:55:32 

    他人様と一緒に料理していて、あーだこーだ言われて嫌な気持ちになったトラウマがあります。
    そのトラウマがあるので、一緒に料理すると全く楽しめません。
    自分の好きなペースで自分の好きな段取りでする料理は大好きです。

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2025/01/14(火) 19:57:37 

    子どもの頃、母が部分的にいろいろ教えてくれたのでちゃんと教えてくれるつもりのある人や、協力しようとしてくれる人となら楽しい。

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2025/01/14(火) 20:02:01 

    >>28
    会いたい
    グテ~

    +4

    -4

  • 49. 匿名 2025/01/14(火) 20:03:29 

    >>6
    ウケ狙いすぎ

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2025/01/14(火) 20:07:04 

    >>2
    私もソロキッチンがいい
    自分のペースでやりたいし

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2025/01/14(火) 20:15:46 

    中高生の息子とか娘となら楽しい。

    +1

    -1

  • 52. 匿名 2025/01/14(火) 20:16:28 

    >>6
    後ろに立つんじゃねぇ

    +9

    -1

  • 53. 匿名 2025/01/14(火) 20:16:48 

    ひとりがいい。
    ひたすらひとりで出来た順番にキッチンから食卓に出すのがいい。
    おつまみを先にパパッと作ってビールを飲んでもらってる。
    キッチンは自分のテリトリーなので。

    +2

    -1

  • 54. 匿名 2025/01/14(火) 20:17:21 

    自宅のキッチンだと一緒と言いつつ分業になる
    どちらかがコンロにいてどちらかがシンクで洗い物もしくは調理場で作業とか
    同じ料理を2人で作業は無いね
    だってお互いに邪魔にならない?
    何か教わったり教えたりする時もどちらかが作業、どちらかが指南になるし

    +3

    -1

  • 55. 匿名 2025/01/14(火) 20:19:01 

    邪魔なので1人でいい。
    旦那が周りでウロチョロされたらウザすぎてイライラしてくる。

    +5

    -1

  • 56. 匿名 2025/01/14(火) 20:19:23 

    >>38
    コラ画

    +1

    -2

  • 57. 匿名 2025/01/14(火) 20:19:32 

    >>1 相手による。
    家族とだったら、遠慮なくあれそれ言われそうだから、1人でやりたい。
    友達や料理教室だったら、新しい発見があって楽しい。

    +2

    -1

  • 58. 匿名 2025/01/14(火) 20:21:30 

    2人くらいならいいけど、キャンプとか料理教室とか次々仕事取られるような人数は嫌

    +0

    -2

  • 59. 匿名 2025/01/14(火) 20:21:39 

    >>1
    自分より上手い人

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2025/01/14(火) 20:28:19 

    >>6
    効率悪いだろww

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2025/01/14(火) 20:43:11 

    >>60
    アミバァたちが喜ぶんよ

    +5

    -1

  • 62. 匿名 2025/01/14(火) 21:03:54 

    ひとりでやりたい
    もう一人いるなら洗い物とか食材を出してくれるとか、アシストしてくれる位にして欲しい

    +2

    -1

  • 63. 匿名 2025/01/14(火) 21:14:19 

    >>56
    コラ画か。なんか不自然だもんね
    誰がこんなん作るのw

    +2

    -2

  • 64. 匿名 2025/01/14(火) 21:18:26 

    配膳は助かるけど、バカだから話しかけられると調味料わからなくなるタイプだから1人会話もせずつくりたいタイプ。笑

    +0

    -1

  • 65. 匿名 2025/01/14(火) 21:20:06 

    すぐに冷水にとりたいものとか、コンロから両手で鍋持って、流しまでの間に人がいると無性にイライラしちゃう。

    +1

    -1

  • 66. 匿名 2025/01/14(火) 21:23:18 

    母の味を受け継ぎたくて…側でせめてみていたいけど、台所せまいのもあって邪魔だからどいてくれと言われます。

    +1

    -1

  • 67. 匿名 2025/01/14(火) 21:30:27 

    料理は一人でやる方良いけど、皮剥き(里芋などの)は手伝って欲しいかな?
    ピーラーっていうんだっけ?では難しいし不器用だから包丁でも出来ないからね

    +0

    -1

  • 68. 匿名 2025/01/14(火) 21:31:35 

    お遊び料理なら、誰かとやっても楽しくできると思う。
    普通の毎日の炊事なら、絶対一人でやりたい。

    +3

    -1

  • 69. 匿名 2025/01/14(火) 21:41:49 

    平野レミ
    北斗晶
    とは料理したくない

    +1

    -1

  • 70. 匿名 2025/01/14(火) 22:30:05 

    嫌い
    キッチン狭くなるし自分のペースで出来ないのイライラするから。

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2025/01/14(火) 22:49:26 

    >>56
    この動画観たことあるけど、こんなシーンあったかなー?と思ってたから納得。

    +1

    -1

  • 72. 匿名 2025/01/14(火) 23:16:11 

    >>6
    「こうすればファンが喜ぶ…😏」

    +4

    -1

  • 73. 匿名 2025/01/14(火) 23:19:45 

    >>72
    チャリンチャリーン(お金が降ってくる音)

    +5

    -1

  • 74. 匿名 2025/01/14(火) 23:22:39 

    料理するのは1人が良いけど、誰かと並列で料理してる感じは作業が捗るから、きのう何食べたい?や天狗の台所をネトフリで流しながら料理することはある。

    +0

    -1

  • 75. 匿名 2025/01/15(水) 00:15:44 

    >>1
    だから台所って1人が良いんだろう…

    どっちかは料理にこだわりなくて素直ではいはい、それなりに気づいて合わせて手伝うタイプで

    キッチンが広めなら
    二人でもイライラせずに楽しめると思う…

    +0

    -1

  • 76. 匿名 2025/01/15(水) 08:00:58 

    人居たら邪魔。飲食店の広いキッチンなら良いけど一般家庭のキッチンで数人居たら邪魔でしょうがない。子供ととか絶対無理、何触った手が分からないし目の前で手洗ってても信用できないわ。

    +0

    -1

  • 77. 匿名 2025/01/15(水) 08:50:26 

    うちは旦那が料理上手なんだけど、「何か手伝う?」って言っても「ソファでゴロゴロしてて」と追い返される
    洗い物すらさせてくれない

    +0

    -1

  • 78. 匿名 2025/01/18(土) 19:04:59 

    毎週末、夫と平日の作り置きを2人でつくるよ
    お互いに相手の工程には何も口出ししないし
    協力しあって、ぱぱっと料理作れるから良いかな

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード