-
1. 匿名 2025/01/14(火) 18:01:50
全然興味なかったのですが、気まぐれでファミマの焼き芋を買って食べたら、おいしすぎて感動しました。
おやつにチョコ食べるよりは焼き芋食べる方が健康的だし、これから取り入れていこうと思っています。
おすすめの焼き芋や、焼き芋に関するエピソードなど、焼き芋について語りましょう!+104
-1
-
2. 匿名 2025/01/14(火) 18:02:14
おならが出まくる+4
-30
-
3. 匿名 2025/01/14(火) 18:02:30
ネットリ…(石破茂)してる蜜芋がすき+5
-40
-
4. 匿名 2025/01/14(火) 18:02:33
食べるとおなら出るよね+6
-28
-
5. 匿名 2025/01/14(火) 18:03:13
翌々日、おならが出て仕事にならない+5
-26
-
6. 匿名 2025/01/14(火) 18:03:15
>>3
カッコ内の意味がわからない+38
-0
-
7. 匿名 2025/01/14(火) 18:03:17
+3
-30
-
8. 匿名 2025/01/14(火) 18:03:28
美味し過ぎてたくさん食べてしまう
でもある時ふと、飽きる+62
-1
-
9. 匿名 2025/01/14(火) 18:03:29
牛乳と食べると、より美味しい。+36
-4
-
10. 匿名 2025/01/14(火) 18:03:39
+47
-1
-
11. 匿名 2025/01/14(火) 18:03:41
加工食品より健康的だよね♪♪
って調子乗って食べてたらモリモリ太った+78
-1
-
12. 匿名 2025/01/14(火) 18:03:47
普通のさつまいも、蒸篭で蒸して食べるとめちゃ美味しいよ。+21
-1
-
13. 匿名 2025/01/14(火) 18:03:52
>>4
私は栗の方が出る
なんでなんだろ+4
-17
-
14. 匿名 2025/01/14(火) 18:04:09
>>9
わっかるっ❗+7
-1
-
15. 匿名 2025/01/14(火) 18:04:13
毎朝食べてる。便通にもいいし何より甘さに癒されるしお菓子食べなくなる。+36
-1
-
16. 匿名 2025/01/14(火) 18:04:15
スーパーの焼き芋大好き…+109
-1
-
17. 匿名 2025/01/14(火) 18:04:25
冷やすとダイエット効果増+34
-1
-
18. 匿名 2025/01/14(火) 18:04:31
茨城県の「かいつか」の焼き芋美味しい
茨城を中心に展開しているスーパーカスミでも買える+22
-1
-
19. 匿名 2025/01/14(火) 18:04:48
>おやつにチョコ食べるよりは焼き芋食べる方が健康的
聞き捨てならないね
チョコの健康効果もすばらしいよ+4
-15
-
20. 匿名 2025/01/14(火) 18:04:49
ローソンのって美味しいですか?+32
-1
-
21. 匿名 2025/01/14(火) 18:05:23
>>9
カフェラテも美味しい。健康的なお茶請けだよね+17
-2
-
22. 匿名 2025/01/14(火) 18:05:23
ほくほく系の芋が好きだけど
紅はるかが人気だからあんまり売ってないのよね+62
-1
-
23. 匿名 2025/01/14(火) 18:05:31
ホクホク系が好き
+38
-1
-
24. 匿名 2025/01/14(火) 18:05:48
新聞紙でくるんでレンジ弱にして10分
焼きじゃないからダメかw+0
-0
-
25. 匿名 2025/01/14(火) 18:06:33
コロナ前はドンキの焼き芋100円だし栗みたいに美味しかったのに、300円前後に値上がりしたし芋の品種変わったのか美味しくなくなった
スーパーで保温機みたいな蓋の中に入ってる焼き芋も品種変わったのかサイズが半分以下になった
美味しい芋作れる生産者減ったか引退したのかな+33
-0
-
26. 匿名 2025/01/14(火) 18:06:36
>>17
これ美味しい
セブンイレブンにあります+23
-5
-
27. 匿名 2025/01/14(火) 18:06:38
皮にも栄養があるから皮ごと食べてるよ+19
-1
-
28. 匿名 2025/01/14(火) 18:06:47
スーパーで売ってるの助かる
たまにお昼ご飯に食べてる+25
-0
-
29. 匿名 2025/01/14(火) 18:06:55
あのさ、台湾のコンビニって日本みたいに焼き芋おいてるんだけど、蜜芋的な安納芋系のねっとりジューシーで甘くてとってもおいしいんだ
大きさか重さで値段が少しずつ変わるの
小腹空いた時によかったよ+22
-1
-
30. 匿名 2025/01/14(火) 18:07:03
ドンキの焼き芋美味しいよー!+14
-1
-
31. 匿名 2025/01/14(火) 18:07:20
>>13
汚いからやめておばさん+25
-1
-
32. 匿名 2025/01/14(火) 18:07:34
ネットリの気分とホクホクの気分があるんだけど、最近の流行りはネットリらしくホクホクはなかなか売ってない+22
-0
-
33. 匿名 2025/01/14(火) 18:07:40
>>4
食べなくても出るからかまへん!+3
-13
-
34. 匿名 2025/01/14(火) 18:08:20
焼きすぎると酸味出てくる+3
-2
-
35. 匿名 2025/01/14(火) 18:08:26
ほぼ毎日食べてる〜!
ホイルでくるんで、オーブンで170度90分です!紅はるかはスーパーでもよく売ってて、安定して美味しいイメージ。地域によるのかな?+26
-1
-
36. 匿名 2025/01/14(火) 18:08:37
>>31
ごめんねオジサン+6
-15
-
37. 匿名 2025/01/14(火) 18:08:55
毎日お昼のおやつとして1本焼き芋食べてる
冷めてから食べるとより腸にとどまる時間が長くなって腹持ちがいいのと、ダイエット効果もあると聞いて焼いて冷ましてから食べてる
食物繊維もたくさんだし!
非常食にもなるし大量に買っておいときたいんだけど場所がないんだよなー🍠+18
-1
-
38. 匿名 2025/01/14(火) 18:09:15
>>19
芋は食物繊維
チョコレートはポリフェノールだったけ
役割が違うね
砂糖少なめのココア飲んでたら両方接種できるね+9
-0
-
39. 匿名 2025/01/14(火) 18:09:51
い〜しや〜きいもってもう聞こえてこないね
石焼き芋屋さんは無くなっちゃったか+13
-0
-
40. 匿名 2025/01/14(火) 18:09:55
>>22
私もほくほく系。
でも、流行りがねっとり系だから最近あまり売ってない。
+28
-1
-
41. 匿名 2025/01/14(火) 18:10:43
炊飯器でふかし芋にしても美味しいよ
なんか糖質は焼き芋より低いみたいな事テレビで言ってたような気がする+14
-1
-
42. 匿名 2025/01/14(火) 18:11:01
シルクスイートより紅はるかの方が好き+14
-1
-
43. 匿名 2025/01/14(火) 18:11:11
>>3
私はパサパサ派なんだけど珍しいのかな+7
-1
-
44. 匿名 2025/01/14(火) 18:11:15
焼き芋好きだけど焼き芋は高いので焼き芋もどき作ってるよ。
丸々してるけど大きくないさつまいもを炊飯器に重ならないように入れる。さつまいものかさの半分まで水。
炊飯スイッチ押してその後も保温で数時間放置。取り出してお皿の上において水分飛ばす。
そしたら焼き芋みたいに甘くなるよー
もしかしたらオーブントースターで表面焼いたらさらに焼き芋っぽくなるじゃ?って思ってる+11
-0
-
45. 匿名 2025/01/14(火) 18:11:21
>>1
この間スーパーで紅天使の焼き芋売ってあって試しに買ってみたらハマってしまった。
ネットリ甘くて腹持ち良い。+29
-1
-
46. 匿名 2025/01/14(火) 18:12:00
>>6
石破さんの喋り方がネットリしてるから?+5
-1
-
47. 匿名 2025/01/14(火) 18:12:11
安納芋+24
-1
-
48. 匿名 2025/01/14(火) 18:12:19
いーしやーきいもー、オイモ
ほっっっかほかの オイッモだよー
いーしやーきいもー、オイモ
はやーくーこなーいと行っちゃうよおー
オイモのとこは、ちょっと小声になるの
懐かしい+11
-0
-
49. 匿名 2025/01/14(火) 18:12:45
>>46
そういうこと?(笑)+2
-2
-
50. 匿名 2025/01/14(火) 18:12:52
>>1
年間330日は焼き芋食べてるよ
中学生の頃から焼き芋はよく食べてた+15
-2
-
51. 匿名 2025/01/14(火) 18:13:25
>>19
たぶん苦いチョコ苦手な人なんだよ
私もそう。私が食べるチョコはほぼミルクと砂糖だ。高カカオは苦手。+13
-0
-
52. 匿名 2025/01/14(火) 18:13:27
スイートポテトは昔から大の苦手だったのに、焼き芋は大好きになった
さつまいも好きじゃないんだと思ってたから、自分でもびっくり
バターとか塩気がさつまいもに混ざると、私はダメなのかな?
蜜芋くらい甘くて柔らかいのが特に好み+7
-1
-
53. 匿名 2025/01/14(火) 18:13:47
昨日無性に食べたくなってスーパーで一つ買いました 半分食べて半分は冷凍して今日頂きました
温かくても冷たくても美味しいよね+11
-0
-
54. 匿名 2025/01/14(火) 18:14:52
さつまいも食べると便がスルスル出るよ+5
-2
-
55. 匿名 2025/01/14(火) 18:14:56
>>1
ドンキの焼き芋をオススメする。
安いし美味しいし小さくない。
最近初めて食べたんだけど、何でもっと早く買わなかったんだろうってめちゃくちゃ思ってる。+16
-1
-
56. 匿名 2025/01/14(火) 18:15:10
>>48
はやーくーこなーいと行っちゃうよおー
↑うちの地域、これ言わないよー
地域によって違うだね+7
-0
-
57. 匿名 2025/01/14(火) 18:15:14
ネットリ甘いのも良いんだけど、甘さ控えめホクホク系にバター乗せて食べるのが好きです
ボロ戸建てで寒いので、ストーブ付けてるんだけどストーブの上で焼き芋作ってる+11
-0
-
58. 匿名 2025/01/14(火) 18:15:25
>>1
バターとかマーガリン塗って食べるのにハマった時期がある
思いっきり太りました🍠+7
-0
-
59. 匿名 2025/01/14(火) 18:16:17
焼き芋ホイルおすすめだよ。本当に焼き芋になる+2
-1
-
60. 匿名 2025/01/14(火) 18:16:41
+4
-1
-
61. 匿名 2025/01/14(火) 18:16:54
お店にある焼き芋が高いので好きさのあまり自分で作るようになった、自分好みの繊維質が残る焼き芋で美味しい🍠✨️+3
-0
-
62. 匿名 2025/01/14(火) 18:17:47
>>56
かなり昔の話なんだけどね、小さい頃寝る時間になると来てで、ベッドの中で聞いてた
名調子だったよ+5
-0
-
63. 匿名 2025/01/14(火) 18:17:58
オープンで180℃で40分(大きさによって時間を変える)
買うより安いしおいしい+10
-0
-
64. 匿名 2025/01/14(火) 18:18:16
>>1
ファミマの焼き芋美味しいよね
最寄りのファミマ取り扱いしてないから、ちょっと遠く行ったときにお楽しみとして買う+5
-0
-
65. 匿名 2025/01/14(火) 18:18:38
>>1
逆にこれまで興味なかったのが驚き
わたし物心ついた頃から焼き芋大好きだから+2
-0
-
66. 匿名 2025/01/14(火) 18:18:58
焼き芋太るとか聞くけど、冷やして食べたら太らないよ
ホカホカのままなら血糖値は上がりやすい+6
-0
-
67. 匿名 2025/01/14(火) 18:19:00
甘太くんの焼き芋が好き
紅はるかを熟成させたのが甘太くん+8
-0
-
68. 匿名 2025/01/14(火) 18:19:02
>>21
私はほうじ茶+3
-0
-
69. 匿名 2025/01/14(火) 18:19:02
近所のスーパーで売ってるのが「紅天使」ばっかり。
ねっとりよりホクホク系が食べたい。
「紅あづま」で焼き芋作って欲しい!+10
-0
-
70. 匿名 2025/01/14(火) 18:19:21
>>17
知らなかった
今度から冷やしてから食べるよ+16
-0
-
71. 匿名 2025/01/14(火) 18:20:34
ドンキとかスーパーにある、熱々の焼き芋美味しい。家で焼いても大して美味しくならないのなんでだろ。時間かかるし。+4
-0
-
72. 匿名 2025/01/14(火) 18:20:42
>>18
紅天使だよね
今月買ってるのは今までのより甘みが少ない
なんか色も違う気がする+1
-0
-
73. 匿名 2025/01/14(火) 18:21:14
>>20
ねっとりしてるか気になる+2
-0
-
74. 匿名 2025/01/14(火) 18:23:05
このやり方が天才的にうまいし簡単
名も無き「サツマイモ」で売られてる芋が売り物になった
あまりにも太すぎなければコレでいける+2
-2
-
75. 匿名 2025/01/14(火) 18:25:32
>>25
物価高で安い芋に変えたんじゃないかな+4
-0
-
76. 匿名 2025/01/14(火) 18:28:31
>>17
でもバニラアイスと食べちゃうw+7
-0
-
77. 匿名 2025/01/14(火) 18:29:09
ストウブって鍋で焼き芋作ったらお店にある焼き芋みたいな味になってめっちゃ感動した。あんなの家で作れると思わなかった。+6
-1
-
78. 匿名 2025/01/14(火) 18:32:32
体に良いと思って毎日100g食べてたら激太りしました。+1
-0
-
79. 匿名 2025/01/14(火) 18:33:34
>>66
白飯と同じだね
冷やご飯は血糖値急上昇しないらしい+4
-0
-
80. 匿名 2025/01/14(火) 18:34:02
ファミマのやつ私も好き
売ってる店舗まで遠回りして買って帰ったりする+2
-0
-
81. 匿名 2025/01/14(火) 18:35:36
>>17
冷凍したのを半解凍で食べるの好き+5
-0
-
82. 匿名 2025/01/14(火) 18:37:36
紅はるかをヘルシオの焼き芋モードで焼くと美味しすぎる
+1
-0
-
83. 匿名 2025/01/14(火) 18:39:48
イオンの焼き芋がねっとりで大好き+4
-0
-
84. 匿名 2025/01/14(火) 18:39:51
会社の人に毎朝お芋蒸して食べてると話したら
翌日から芋姉ちゃんと呼ばれてイラッとした+3
-0
-
85. 匿名 2025/01/14(火) 18:39:53
ネットリした芋とクリームチーズを潰して混ぜ混ぜすると、レア芋チーズケーキになるよ
カボチャでも美味しいよ+8
-0
-
86. 匿名 2025/01/14(火) 18:41:31
紅はるか·安納芋·ミルクスイートは、ねっとりあま~い。紅あずま·なると金時は、ホクホク甘い。私はどちらかと言うとホクホクの紅あずまが好きです。+0
-0
-
87. 匿名 2025/01/14(火) 18:41:45
ねっとり系好きだからほっこり系の鳴門金時は鳴門金時かぁ…って思ってたんだけど、産地で食べる鳴門金時は別格だね。箱買いする人の気持ちわかるくらい好きになった。+3
-0
-
88. 匿名 2025/01/14(火) 18:41:59
>>31
ジワジワとプラス増えててウケる(笑)
元コメ私だけど+2
-10
-
89. 匿名 2025/01/14(火) 18:45:13
>>18
かいつかのブランド芋、紅天使美味しいよね
ヨーカドーやバローの焼き芋は紅天使を使っている+7
-0
-
90. 匿名 2025/01/14(火) 18:46:17
夜は食べちゃダメ。消化が悪くなる。最悪胃腸炎とか腸閉塞。+2
-2
-
91. 匿名 2025/01/14(火) 18:46:55
この前知らずに買った紅天使、ようかん並みに甘かった+1
-0
-
92. 匿名 2025/01/14(火) 18:47:09
安納芋を自分で焼いてるけど
やっぱり大変だけど時間をかけて焼くとすごくおいしい
その辺のお店のは食べられなくなる
芋も希少品種を取り寄せてる+3
-0
-
93. 匿名 2025/01/14(火) 18:47:34
ホクホク系はこぼしそうになるし喉に詰まるのでネットリ派+2
-0
-
94. 匿名 2025/01/14(火) 18:48:02
ガルではほくほく系人気だけどねっとりが好き
安納芋美味しすぎる+7
-0
-
95. 匿名 2025/01/14(火) 18:49:00
さつまいも農家さんから鳴門金時を買って炊飯器で焼き芋みたいにして食べたんだけどものすごく美味しくてびっくり!スーパーでさつまいも買ってたんだけど農家さんのやつはやっぱり違うね+6
-0
-
96. 匿名 2025/01/14(火) 18:49:53
つわり中ですが焼き芋は何故か食べられます。
旦那曰く売り場に「本日中にお召し上がりください」と書いてあるそうですが、本当に当日限りなんですか!?
冷凍してチンしていつでも食べられるようにしたい…+2
-3
-
97. 匿名 2025/01/14(火) 18:50:52
水分多くてメチャクチャ甘い焼き芋が好き
でも安納芋までベチャベチャは嫌だ+2
-0
-
98. 匿名 2025/01/14(火) 18:51:10
>>9
私はチャイ派+2
-0
-
99. 匿名 2025/01/14(火) 18:52:17
>>96
店側は食中毒起こしたって言われなければ、客がいつどこでどんなふうに食べようとも知ったことではないと思うよ+1
-1
-
100. 匿名 2025/01/14(火) 18:55:00
>>43
それは栗みたいだから炊き込みご飯に向いている+2
-1
-
101. 匿名 2025/01/14(火) 18:55:10
ねっとり系の紅はるかが一番好き
+8
-0
-
102. 匿名 2025/01/14(火) 18:55:26
>>9
私はバニラアイス+2
-0
-
103. 匿名 2025/01/14(火) 18:57:24
出社前に会社近くのマルエツの焼き芋を買ってコートに入れて抱き抱えて会社行ってる
あったかくて幸せ☺️
しかも200円でけっこう大きくて紅はるかだからねっとりしてておいしい+16
-0
-
104. 匿名 2025/01/14(火) 19:03:13
紅はるかって地域で独自の名前つけてるのいくつかあるんだね
見たことあるのは紅天使と紅甘優+1
-0
-
105. 匿名 2025/01/14(火) 19:05:36
>>1
会社に行く途中のファミマ、
焼き芋🍠あるから、
朝に買って少しずつ消費する。
気付くと皮の穴?から溢れ出た蜜が固まっていて、
凄い!とおもっわ。+6
-0
-
106. 匿名 2025/01/14(火) 19:06:36
>>60
正直、美味しくない+1
-0
-
107. 匿名 2025/01/14(火) 19:07:18
>>26
ちゃんと、茨城産の紅はるかだよね。とてもおいしい。+2
-0
-
108. 匿名 2025/01/14(火) 19:09:28
>>96
冷凍して必ず再加熱すればいいんじゃない+2
-0
-
109. 匿名 2025/01/14(火) 19:10:59
セブンのさつまいもボールって美味しいのかな?+1
-0
-
110. 匿名 2025/01/14(火) 19:11:34
>>100
焼き芋の話なんですが+1
-1
-
111. 匿名 2025/01/14(火) 19:13:13
ねっとりのを冷蔵庫で冷やして食べるのが好き。+4
-0
-
112. 匿名 2025/01/14(火) 19:14:40
トラックで回ってる焼き芋やさん最近見かけないなー。
高いけど石の匂い?と外で食べるっていうので
更に美味しく感じる。+5
-0
-
113. 匿名 2025/01/14(火) 19:16:07
>>47
いつも紅はるか買ってたけど、今回初めて安納芋買ってみたから焼くのが楽しみー!+2
-0
-
114. 匿名 2025/01/14(火) 19:21:38
焼き芋研究所的な色んな種類の焼き芋置いてるお店行ってみたいなーー!!!
+3
-0
-
115. 匿名 2025/01/14(火) 19:24:42
>>38
高カカオチョコだったら比較できるけど、砂糖たっぷりのミルクチョコなら断然焼き芋の方が良いよ+3
-0
-
116. 匿名 2025/01/14(火) 19:30:41
ほっくりして適度にねっとり感もあるといいな
家で作るとそこまで美味しくならないな
ドンキのはねっとりしすぎて好きじゃなかったな+2
-0
-
117. 匿名 2025/01/14(火) 19:34:31
>>103
わかる!
マルエツの焼き芋(紅優甘)が大きくて美味しくて200円くらいだからそれしか買いたくない+1
-0
-
118. 匿名 2025/01/14(火) 19:35:57
>>43
私も縦に筋が出来て割れるくらいパサパサホックホクのが好きです
最近のって割ると蜜だらけでジェリー状みたいになってるの多すぎる、甘すぎる
品種でいうと紅あずま、あと甘みの少ない大きめの紅はるかかなぁ+5
-0
-
119. 匿名 2025/01/14(火) 19:49:36
熱々をスーパーで買うと冷蔵物と分けるの面倒だけど皆どうやって持って帰ってるか気になる
私はねっとりしたのを冷蔵庫で冷やして食べるのが好きー スイートポテトより甘く感じた
でも最近ねっとりでもホクホクでも無い中途半端なのに当たる事が多くて暫くお休み中…+2
-0
-
120. 匿名 2025/01/14(火) 19:57:21
べちゃっとしたの苦手なんだよな
ネットリ系っていうのかな?いまはそっちが主流みたいだけど…
ホクッとしてて綺麗に2つに割れるような
あんまり崩れてないものが好き+7
-0
-
121. 匿名 2025/01/14(火) 20:03:11
>>35
くるんだ方が良いですか?+2
-0
-
122. 匿名 2025/01/14(火) 20:08:46
ねっとりしっとり甘〜いのが好きな人は紅はるかという種類を買ってね。
茨城県民より+6
-0
-
123. 匿名 2025/01/14(火) 20:10:07
>>121
ホイルなしでは試したことないので申し訳ないのですが、調べたら芋の水分が飛びやすいみたいです!+1
-0
-
124. 匿名 2025/01/14(火) 20:11:26
>>3
ねっとり死んだ目+1
-1
-
125. 匿名 2025/01/14(火) 20:35:36
オーブン140度で3時間くらい、低温でじっくり焼くのにハマってる。甘みが強くなる気がする
+2
-0
-
126. 匿名 2025/01/14(火) 20:52:19
家のオーブンでつくるとあまり美味しくないんだよな+0
-0
-
127. 匿名 2025/01/14(火) 20:52:44
両親がよくお昼にイトヨーやドラストで買ってきて、
2人でシェアしていて、
私がいる時は、ガル子も食べる?
って必ず聞いてくれてたなぁ。
いま一人になり、いまさら焼き芋に目覚めた。
昔はよく母がふかし芋こしらえてくれたけど、
焼き芋は皮までおいしくてびっくり。
でも、1人じゃちょっと多いや。+5
-0
-
128. 匿名 2025/01/14(火) 20:54:27
>>104
紅はるかと紅天使って同じなんだ、知らなかった
いつも行くスーパーに両方売ってるからどっち買うかいつも迷う
どっち買っても同じじゃんね+1
-0
-
129. 匿名 2025/01/14(火) 20:55:50
>>4
でるねー
だから翌日出たらまずい場所に行く時は食べられない+1
-7
-
130. 匿名 2025/01/14(火) 20:56:33
>>122
今も市場に出てますか?
うち神奈川だけどどういうわけか見かけない+0
-0
-
131. 匿名 2025/01/14(火) 20:57:05
>>55
うちの近くのドンキは昔に比べて随分サイズが小さくなって残念。198円で買いやすい値段だけど+5
-0
-
132. 匿名 2025/01/14(火) 21:00:20
>>22
シルクスイートがほくほく系
でも一周回ってあずまがいちばん好き+6
-0
-
133. 匿名 2025/01/14(火) 21:04:17
>>25
ちょうどコロナ禍のときに全国的にさつまいもの病気が流行ったんだとか
土からダメになったところも多く、違う作物を育てることにした農家も多い
と聞いたことがある。+3
-0
-
134. 匿名 2025/01/14(火) 21:07:27
シルクスイートがうまい+2
-0
-
135. 匿名 2025/01/14(火) 21:25:23
毎日食べてる!
5等分くらいにして冷凍してお昼に持って行ってる!保冷剤代わりにもなるし、美味しい!+2
-0
-
136. 匿名 2025/01/14(火) 21:36:44
焼き芋の冷凍食品をみかけるようになった
つい買っちゃう+0
-0
-
137. 匿名 2025/01/14(火) 21:58:30
ファミマでも売り始めたのかー
買いに行こう+0
-0
-
138. 匿名 2025/01/14(火) 22:04:45
この前ベイシアで買った焼き芋、水分?が飛んで硬く酸味があった。こういうハズレ引くとショック+2
-0
-
139. 匿名 2025/01/14(火) 22:13:59
>>123
そうだったんですね、ありがとうございます!
普通にアルミ敷いて置いてました。+1
-0
-
140. 匿名 2025/01/14(火) 22:16:27
焼き芋買ってくると愛猫も食べたいって言ってくるよ。スイートポテトみたいに味を足してあるのは食べないけど、焼き芋だけは自分から近寄ってきて食べたがる。
私も愛猫もねっとり柔らかいタイプが好みです。
あとさ、スーパーで焼き芋買うとき、オババたちが焼き芋を包んである紙袋を勝手にガサゴソ開けて見比べて大きいサイズの芋を選り好みして買って行くのが腹立つ。+2
-0
-
141. 匿名 2025/01/14(火) 22:23:07
>>18
美味しいよね
満足感すごい
たまに、焼きいも館って所で買ってます
1つ1つ個包装だからお昼に持っていったり+0
-0
-
142. 匿名 2025/01/14(火) 22:29:04
小さい頃に落ち葉で焼き芋したことあるんだけど、格段においしかった+2
-0
-
143. 匿名 2025/01/14(火) 22:44:57
>>74
市販の焼き芋、値上げで買いにくくなってきたから、今度手作りしてみるわ。+1
-0
-
144. 匿名 2025/01/14(火) 23:09:50
>>140
うちの猫も飛びついてくるよ!
猫って意外と焼き芋好きだよね
でも最近、食べさせ過ぎたのか便秘気味なのでしばらくは家で食べるのは控えるよ…+3
-0
-
145. 匿名 2025/01/15(水) 00:00:44
>>130
こちらは出てますよ〜+1
-0
-
146. 匿名 2025/01/15(水) 00:12:22
>>144
お仲間ですね!
猫も美味しくない焼き芋はわかるのか、パサパサであまり甘くない物に当たったときは匂いだけ嗅いで食べません笑+2
-0
-
147. 匿名 2025/01/15(水) 00:17:13
>>1
シルクスイート売ってたら買ってほしい。甘くてねっとりして美味しい。+0
-0
-
148. 匿名 2025/01/15(水) 00:55:33
>>22
断然ホクホク系の私には買える芋が少ない+6
-0
-
149. 匿名 2025/01/15(水) 01:25:43
冷凍焼き芋が美味しい。
+1
-0
-
150. 匿名 2025/01/15(水) 02:14:31
魚焼きグリルで180℃の90分で焼いたらねっとり系で美味しかったです!
あと、焼き芋ではないけれど、お味噌汁や豚汁に入れても美味しいですよ!+1
-0
-
151. 匿名 2025/01/15(水) 02:26:11
シルクスイートか紅はるかが美味しい。+2
-0
-
152. 匿名 2025/01/15(水) 03:10:33
>>126
一時停止して冷えたらまた焼くを繰り返すと
かなり甘くなるよ+3
-0
-
153. 匿名 2025/01/15(水) 06:36:27
>>16
紅天使の焼き芋が好き💖+2
-0
-
154. 匿名 2025/01/15(水) 07:39:17
焼き芋用かな黒いホイル見かけたんだけど
ご存知の方います?+0
-0
-
155. 匿名 2025/01/15(水) 08:10:48
焼き芋、すごい好き。
紫芋買ってきて、家のオーブンで焼き芋よくする。
でもそれ以上に好きなのが干し芋笑
干し芋も自作するレベルで好き。オーブン乾燥だけど。+1
-0
-
156. 匿名 2025/01/15(水) 12:05:53
>>73
一昨日食べたらしっとりねっとりしてましたよー!
ホクホクよりねっとりが好きだからまた買いたいー。+2
-0
-
157. 匿名 2025/01/15(水) 12:14:46
焼き芋大好き!子供二人も好きでそれぞれの習い事の帰りに買って欲しいとねだられて週2回買うハメになってる。でも美味しい!
最近は炊飯器で蒸したさつまいももすごく美味しいと気がついて、節約のために代用することも…+1
-0
-
158. 匿名 2025/01/15(水) 15:53:48
>>145
そうなんですね
こちらのスーパーが仕入れてないだけかな
ありがとう+1
-0
-
159. 匿名 2025/01/15(水) 16:18:45
>>1
異論あるかもしれないけど、茨城県のものはハズレが少ないと思う。
年明けくらいになると熟成進んで甘くなるわね+1
-0
-
160. 匿名 2025/01/16(木) 10:30:38
>>143
オーブン、一時間の間に一回ひっくり返します!
私は30分のときにやってる。+0
-0
-
161. 匿名 2025/01/16(木) 11:45:35
食べきれない時は一センチ位にスライスして外に干しておく。
焼き干し芋が美味しい+0
-0
-
162. 匿名 2025/01/16(木) 17:14:50
>>1
ファミマのどこにありますか?レジよこ?+0
-0
-
163. 匿名 2025/01/16(木) 22:47:53
>>160
ありがとう!
明日さつまいも買ってきてオーブンでやってみます!+1
-0
-
164. 匿名 2025/01/27(月) 21:48:08
最近、冷凍の焼き芋売ってるよね
初めて買ってみたけど
紅はるかだから、凄くねっとりしてて甘かった+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する