-
1. 匿名 2025/01/14(火) 12:37:03
現在転職活動中です。
募集要項を見て条件などは良かったのですが、会社のHPに会社のインスタアカウントがリンク付けされていました。
お昼は毎日社長が手作り料理を振る舞っているようで、インスタにはその写真(あまり美味しそうではない)やその他にも色々あり、そこへの応募は辞めました。
面接に行って会社の雰囲気で分かることもありますが、募集要項以外でヤバい会社だなと感じることはありますか?+120
-3
-
2. 匿名 2025/01/14(火) 12:37:25
トイレが男女共用+251
-1
-
3. 匿名 2025/01/14(火) 12:38:26
親族経営+208
-1
-
4. 匿名 2025/01/14(火) 12:38:26
いつも求人してるとこ+201
-1
-
5. 匿名 2025/01/14(火) 12:38:34
家族経営+123
-1
-
6. 匿名 2025/01/14(火) 12:38:42
昼休みはそれぞれ1人で車で食べられるか
車内休憩禁止とかだと地獄なので+68
-3
-
7. 匿名 2025/01/14(火) 12:38:43
出典:thetv.jp
+7
-19
-
8. 匿名 2025/01/14(火) 12:38:50
今や、来る方が地雷も多い+91
-4
-
9. 匿名 2025/01/14(火) 12:38:58
朝の朝礼スピーチ+115
-0
-
10. 匿名 2025/01/14(火) 12:39:05
公式サイトとかTikTokとかYouTubeとかでウェーイ!ってやってる+26
-1
-
11. 匿名 2025/01/14(火) 12:39:08
『レジさえできれば良い』
色々嘘つき!+103
-1
-
12. 匿名 2025/01/14(火) 12:39:27
>>1
社長の手作り料理なんて嫌だわ
絶対に残せないし+152
-1
-
13. 匿名 2025/01/14(火) 12:39:39
社員旅行の写真を載せる+81
-1
-
14. 匿名 2025/01/14(火) 12:39:51
いびる奴がいる+31
-2
-
15. 匿名 2025/01/14(火) 12:39:54
口コミを調べる。
「事務のはずが毎日営業電話をやらされた。」とかあって面接辞退したことがある。+109
-1
-
16. 匿名 2025/01/14(火) 12:40:39
>>5
これはマジでヤバイ
特に経営者の娘が幅を利かせてる会社はヤバイ+111
-0
-
17. 匿名 2025/01/14(火) 12:40:42
何故か仕切ってる年配のパートやアルバイトがいる+58
-1
-
18. 匿名 2025/01/14(火) 12:40:52
アットホームな職場ですって書いてるとこ+85
-1
-
19. 匿名 2025/01/14(火) 12:41:23
アットホームな職場です+59
-1
-
20. 匿名 2025/01/14(火) 12:42:04
社員がギラギラしてる会社はしんどい
応募の電話やメールの返信がやたら勢いのある対応…元気っていうか…+60
-0
-
21. 匿名 2025/01/14(火) 12:42:18
固定残業代+30
-0
-
22. 匿名 2025/01/14(火) 12:42:19
>>13
飲み会の写真載ってた
案の定地雷だった+48
-0
-
23. 匿名 2025/01/14(火) 12:42:33
>>1
年に数回レクリエーションがあります!!で致死量のツーブロックや少数精鋭、アットホームな職場です!!って文言+67
-3
-
24. 匿名 2025/01/14(火) 12:42:36
>>1
毎日…絶対に無理だわ
+17
-0
-
25. 匿名 2025/01/14(火) 12:42:39
入社一年目で1000万も可能です+35
-0
-
26. 匿名 2025/01/14(火) 12:42:49
社員旅行がある
それを社員が楽しみにしてると思い込んでて誇らしげ+120
-0
-
27. 匿名 2025/01/14(火) 12:43:03
社長の孫3人が息子夫婦(別仕事)帰宅まで社長室にいる、ゲーム三昧で騒ぎまくってる
面接のときに気になって聞いたら教えてくれた
ずっと閉じこもってるから害はないんだけどねぇ、、て諦めを感じたので辞退したよ+36
-0
-
28. 匿名 2025/01/14(火) 12:43:23
>>12
わかる
美味しそうでも絶対嫌だ+23
-0
-
29. 匿名 2025/01/14(火) 12:44:10
モチベーションアップ株式会社のポスターを貼っている。見るだけでやる気が下がるわ+24
-0
-
30. 匿名 2025/01/14(火) 12:44:49
トイレとかは入社しないと分からないよね
前職は
男子個室トイレ|手洗い場|女子個室トイレ
だったんだけど、扉一枚しかないからトイレ入ってる時落ち着かなかった
しかも家族経営の会社でそこらへんも…+58
-0
-
31. 匿名 2025/01/14(火) 12:45:02
年齢層がやけに高い
20〜40代いなくて50.60.70代ばかりとか
若い人は転職先見つかるからすぐ退職して、見つからない中高齢が渋々働き続けてるパターンあり+88
-1
-
32. 匿名 2025/01/14(火) 12:45:29
>>1
派遣だけど銀行の面接(顔合わせ)に行った時、一番手前に居た窓口業務の女の人がめちゃくちゃ感じが悪くて、何だか嫌だなーと思った。
派遣が決まってそこで働いたんだけど、その女の人めちゃくちゃ性格が悪かった。
第一印象はそのままの事がある。+87
-1
-
33. 匿名 2025/01/14(火) 12:45:33
>>16
そうそうそれに経営者の嫁が総務部長とかもヤバい
古参のお局たちとつるんで新人いびりを楽しんでいる+58
-0
-
34. 匿名 2025/01/14(火) 12:45:40
家族経営
引き継ぎ無しで既に前任が退職している
若い人か年寄りしかいない+41
-1
-
35. 匿名 2025/01/14(火) 12:45:46
面接終わったあとに社長が駅まで車で乗せてくれてLINE交換したけど、そのアイコンと同じ画像を使ってる人がpairsにいた。
車乗ってた時にマチアプでお持ち帰りした女の話してたから確実に本人…。+6
-0
-
36. 匿名 2025/01/14(火) 12:45:47
>>2
これだけは嫌だー+29
-1
-
37. 匿名 2025/01/14(火) 12:46:49
>>4
これ本当にそう
助手いつも入れ替わってる歯医者も相当にやばいところだから気をつけてね+39
-1
-
38. 匿名 2025/01/14(火) 12:46:57
面接官「給料は安いけど本当に楽な仕事ですよ」
これ信じちゃダメ
大抵「お給料は安いしハードな仕事」をガチガチの束縛の元でやらされる+57
-0
-
39. 匿名 2025/01/14(火) 12:47:44
やたらと飲み会が多い+17
-0
-
40. 匿名 2025/01/14(火) 12:48:26
ベテランか新人しかいない+28
-0
-
41. 匿名 2025/01/14(火) 12:48:38
オープニングスタッフだったけど、実際は前現場から移動してきた人がほとんどでみんなわかってるから仕事内容あまり教えてもらえん
週5の勤務なのに最初の2週間は週2
休みの希望は初日に伺いますと言っておきながら事前にメールして欲しかったと言われて即日で辞めてきました
もう応募するの怖い+42
-1
-
42. 匿名 2025/01/14(火) 12:48:43
>>12
え、お正月明けお節料理の残りだけど振る舞われたよ。社長お手製の。
個人の小さな会社だけどwww
みんなおいしいねって食べている。優しい人たちの集まりなんだな。+1
-21
-
43. 匿名 2025/01/14(火) 12:48:48
着替えるところが男女共用トイレで休憩所がない職場+20
-0
-
44. 匿名 2025/01/14(火) 12:48:55
去年までいた職場の所長
タイプ女性へのエコ贔屓すごい、目立ちたがり屋、常に持ち上げられたいタイプで大嫌いだったんだけど求人サイトには「とても面白い所長がいらっしゃいます♪」みたいな事が書かれてる…面接時は確かに気さくなんだけど、入社したら地獄だよと応募者に教えてあげたい+52
-0
-
45. 匿名 2025/01/14(火) 12:49:38
直属の上司が60代、70代
上司の物忘れはミスはこちらのせいにされがち+23
-0
-
46. 匿名 2025/01/14(火) 12:50:42
社長ヨメが、色々マルチに手を出すので、買うといいのか気を使う。+6
-0
-
47. 匿名 2025/01/14(火) 12:51:09
最低賃金で募集してるのに(何なら時給)やたらやる気を求めてくる所+59
-0
-
48. 匿名 2025/01/14(火) 12:51:39
>>35
マチアプお持ち帰り話を応募者にナチュラルにしちゃう倫理観はものすごくやばいね
絶対セクハラされる会社ってかんじ+50
-0
-
49. 匿名 2025/01/14(火) 12:52:09
>>8
権利主張すごくて驚くわ
こんな田舎のちっちゃい会社で大手の対応求めないでくれ...+34
-6
-
50. 匿名 2025/01/14(火) 12:52:44
お気に入りを「我が娘」と依怙贔屓、その他大勢ないがしろ。+5
-0
-
51. 匿名 2025/01/14(火) 12:53:16
スカートの下にレギンスやトレンカ履いていいか。+1
-3
-
52. 匿名 2025/01/14(火) 12:53:59
社長夫人がdoTERRA信者(新潟)+4
-0
-
53. 匿名 2025/01/14(火) 12:54:15
>>2
しかも鍵しまんないのよ。
聞いたら電気付いてたら入らないっていうルール。
短期派遣だったからよかったけどさ。+27
-0
-
54. 匿名 2025/01/14(火) 12:55:01
『地元の活力!地域創造!社員大募集中!』みたいにわざわざ求人看板を作ってアピールしてる会社
なんとなく人の出入りが激しいと評判の会社がやたら出してるイメージ
+7
-0
-
55. 匿名 2025/01/14(火) 12:55:03
面接官が「うちは家族みたいな会社なんですよ」
とか言い出す会社
大体、都合の良い時だけ低賃金でこき使って都合が悪くなったら「嫌なら辞めろ!」と振る舞うのを「家族」というよく分からないワードで包み込んでるだけ+45
-0
-
56. 匿名 2025/01/14(火) 12:55:20
>>8
店長と面接の日取りを決めた後になぜかメールで自撮りを送りつけて来て面接ブッチしたくせに合否の電話をしてきた謎の人がいたわ…+6
-0
-
57. 匿名 2025/01/14(火) 12:59:11
皆、明るくてアットホームな会社です。
仕事が終わったら、気軽に飲みに行けます。
地雷臭しかしないわ。+34
-0
-
58. 匿名 2025/01/14(火) 12:59:36
職場の人が中高年や再雇用者、もしくは太った人しかいない会社
普通の若い人が避ける何かが潜んでる可能性大+25
-1
-
59. 匿名 2025/01/14(火) 12:59:50
>>8
うちの会社、本社はおじさんばかり採用するのに遠方の営業所は若い子ばかり採用している。何故なのか+15
-0
-
60. 匿名 2025/01/14(火) 13:00:26
やっぱ面接で実際会社に行ってみてわかることは多いなと思う
挨拶してくれるか、オフィスがきれいか、あと働く人の雰囲気
総務してたからその辺に民度が反映される事は多いって思ってる
私はややスピっぽいものが多い会社は辞退した
自己啓発っぽい本がたくさんある
経営者が崇拝してそうな人の本やグッズがたくさん飾ってある
夢とか感謝とかの達筆の書がちょっと多くない?って数飾ってある
朝礼で、社訓というかもはや社則レベルで長い文章の唱和がある(しかも毎日)
直属の上司になるひととは合いそうだったし内定ももらったけど、やたらポジディブつよめなのとコントロール欲が強そう、優しそうだけど実際は自分達が最高でそれとズレると許容範囲狭そうだなって思った+31
-1
-
61. 匿名 2025/01/14(火) 13:00:37
>>4
間違いないね
「従業員が産休の為〇〇年ぶりの求人です!その従業員が戻ってきた後もそのまま働いて頂けます!」みたいな求人見たことあるけど気持ちが良い職場なんだろうなと思ったよ
っていうか全く関係ないけど昨日から隣のお年寄りひとり暮らしのお家から病院みたいな消毒液みたいな匂いがして酷いんだけど
一体なんでこんな病院の臭いがするのこれ…+7
-11
-
62. 匿名 2025/01/14(火) 13:01:34
イベント盛り沢山!毎日和気あいあい楽しくやってま〜す♪みたいなコメントと一緒に載ってる社員達のピース写真がある会社+17
-0
-
63. 匿名 2025/01/14(火) 13:02:03
>>9
1分間スピーチ!!!
大して聞いてないくせに、アフタヌーンティーがもたらすリフレッシュ効果についてスピーチしたら「もっと仕事に関係あることを」とかぬかしやがって!!
リフレッシュは仕事にも重要だろうが!!+56
-0
-
64. 匿名 2025/01/14(火) 13:02:24
>>1
発信してもいいことないねー。
+4
-1
-
65. 匿名 2025/01/14(火) 13:03:03
朝礼嫌だな〜
今の職場はコロナで一時期無くなったけど、今はもう復活してる。
仕事探す時、結構古い会社は朝礼あるって思った方がいいですか?+15
-0
-
66. 匿名 2025/01/14(火) 13:04:10
男女のロッカールームが無くなってしまい、同じ部屋の中にカーテンの仕切りがあるだけの状態で男女が着替えなきゃいけなかったところは嫌だった+25
-0
-
67. 匿名 2025/01/14(火) 13:04:26
社員やパートが顔出しでインスタCMバンバン上げてるような会社は無理や、、、ってなる+27
-0
-
68. 匿名 2025/01/14(火) 13:05:00
>>8
特急乗っても片道2時間かかる遠方から通うって人が受けに来たわ。
未経験にそんな通勤代払う会社があると思ってるのか?
+20
-2
-
69. 匿名 2025/01/14(火) 13:08:50
>>5
これやばいよね
新社長(先代社長の息子)に変わった時に給与体制を見直しがあって、より皆がレベルアップを目指せるようにします!って謳ってたけど、役職がついてる親族にだけに給与が多くなり、一般社員は給料が上がらない仕組みに変わった(笑)+32
-0
-
70. 匿名 2025/01/14(火) 13:09:20
社長がアラフィフジジイのくせに、承認欲求のかまってちゃん。今日も会社のSNSに持病(個人的)ことあげてる(新潟)
+1
-0
-
71. 匿名 2025/01/14(火) 13:10:22
>>63
今の会社は朝礼ないけど前に会社にはあった
朝礼のひとことって仕事の進捗状況とか話す場だと思ってたわ
仕事の共有の場+9
-0
-
72. 匿名 2025/01/14(火) 13:15:26
>>7みんな面長寄りだね。幼くなくていいと思う+4
-3
-
73. 匿名 2025/01/14(火) 13:18:09
難しいかもしれなけど残業あることははっきり明記してほしい。
それ掲載したら募集来ないだろうけど。
+11
-0
-
74. 匿名 2025/01/14(火) 13:18:46
休日であれ夜勤入りであれ会議や研修はほぼ強制参加+5
-0
-
75. 匿名 2025/01/14(火) 13:23:46
面接で給与額や賞与額をはっきり言わずやたら待遇考えるととう回しにはぐらかす会社+12
-0
-
76. 匿名 2025/01/14(火) 13:36:40
>>4
凄い条件良い求人の複数募集があって、スタート日が合わなくて諦めてたら、また複数求人出てラッキーと応募したら、確かに条件は嘘じゃないし、休みやすくてワーママには最高だったけど、現場統括してる女がヒステリーで皆辞めてく
でもやり手で、上からの評価は良いから外からは絶対わかんないんだよね
いつも求人あるってことは何かあるって思わないといけないんだなあと悟った+35
-0
-
77. 匿名 2025/01/14(火) 13:37:12
適齢期過ぎた独身者が多い+2
-0
-
78. 匿名 2025/01/14(火) 13:42:29
>>1
愛想がない社員。
挨拶しないのが当たり前な会社。+23
-0
-
79. 匿名 2025/01/14(火) 13:45:13
>>26
これマジでなしにしてくれ!
給料から天引きだしね。+17
-0
-
80. 匿名 2025/01/14(火) 13:45:50
無意味な福利厚生もある。
+3
-0
-
81. 匿名 2025/01/14(火) 13:50:42
社長がアメフト部出身
男性社員の革靴の爪先が尖っている+9
-0
-
82. 匿名 2025/01/14(火) 13:57:25
休憩室がない職場
+6
-0
-
83. 匿名 2025/01/14(火) 14:02:49
>>1
ホームページで従業員全員顔出しのところはびびった。+30
-0
-
84. 匿名 2025/01/14(火) 14:02:53
洋菓子店勤務だけど販売スタッフ、配送スタッフ募集でも人員が足りてない部所に回されるので洋菓子製造してるパート主婦の方いらっしゃる。
意外と才能発揮される方もいらっしゃるけど(バースデーケーキ担当してる)得意でもない、やりたくもない製造に回されて「下手、下手」言われたりしてて気の毒になる。+9
-0
-
85. 匿名 2025/01/14(火) 14:05:41
>>1
駐車場あるならどんな車が止まってるか見に行く。通りすがりのふりで。安そうな軽自動車ばかりのところはなんとなくやめておく。+2
-1
-
86. 匿名 2025/01/14(火) 14:08:11
>>79
よこ、うちは不参加の場合は返却されるよ。+1
-0
-
87. 匿名 2025/01/14(火) 14:17:31
>>9
項目にないよね+6
-0
-
88. 匿名 2025/01/14(火) 14:21:41
>>9
1ヶ月だけ働いた合わなかった職場がまさに朝のスピーチがあるところで朝礼は良いけどスピーチいる?ってなって受け入れられなかった
しかも朝礼と終礼でスタッフ全員で握手するんだよね
なんか嫌でずっと就職したばっかりの嫌な緊張感というか嫌な感じが抜けなくてすぐ辞めた
最初自分に忍耐力が無さすぎるのかと不安になったけどその後就職した職場で8年働いてるから多分私の勘は正しかったと思う
ちなみに家族経営で社長が母親だったんだけどこの母親がまあまあ怖かった+34
-0
-
89. 匿名 2025/01/14(火) 14:28:49
社員駐車場停めてある車でなんとなくわかる。+4
-0
-
90. 匿名 2025/01/14(火) 14:46:14
>>5
親が社長、子供が部長みたいな職場はまじでヤバい!
部長は気分次第で出社して近所の家に頻繁に帰り親も注意しない。
たいして働いてないのに沢山もらっててやってらんない。+27
-0
-
91. 匿名 2025/01/14(火) 14:48:29
>>1
食欲ないとか、外で食べたい時もあるから毎日は困るね。
食費徴収されたらもっとやだ。+13
-0
-
92. 匿名 2025/01/14(火) 14:49:36
>>9
これの有無、面接で聞いてもいいのかな?
ある職場は避けたい…+18
-0
-
93. 匿名 2025/01/14(火) 14:55:53
>>2
男女別でもトイレが汚い所はNG+21
-0
-
94. 匿名 2025/01/14(火) 14:56:58
>>26
飲み会もね
応募する人がそういうの好きならいいけどね、と思う+7
-0
-
95. 匿名 2025/01/14(火) 14:59:07
>>63
ウチの会社では「ひな祭りの由来は〜」とか雑学披露の場だったから何でもアリでした
+3
-0
-
96. 匿名 2025/01/14(火) 15:00:55
>>4
横
ハロワで、ここ数年の入社人数と退職人数を聞いたら教えてくれた
それで応募やめた会社が数社ある+28
-0
-
97. 匿名 2025/01/14(火) 15:06:49
>>12
そんな会社絶対にいや〜!お昼ご飯代が浮くとしても遠慮する+16
-0
-
98. 匿名 2025/01/14(火) 15:32:43
人足りてるのに雇う職場
お局さんが荒れる+8
-0
-
99. 匿名 2025/01/14(火) 15:41:57
お局よ+2
-0
-
100. 匿名 2025/01/14(火) 15:44:22
>>23
致死量のツーブロック…?+13
-0
-
101. 匿名 2025/01/14(火) 15:49:07
>>38
楽な仕事とか、そうないからね
その業務内容を見下してる(馬鹿でもできる仕事とか思ってる)からそう言ってるだけ
だから高確率で、給料安くてパワハラ祭りが待ってるのさ+8
-0
-
102. 匿名 2025/01/14(火) 16:25:04
社内行事の多さ
新年は全社員で初詣からの新年会、夏は全社員浴衣着用の花火大会(泊まり)、社員旅行、年末は一芸披露ありの忘年会(泊まり)
この他にも、社員の誕生日には全社員で誕生日会とか
職場の人と年3回も泊まりとか地獄よ+19
-0
-
103. 匿名 2025/01/14(火) 16:28:39
>>4
保育士してるけど、1年中常に求人出ているところは本当にブラックだと思う。
ちょくちょく求人見るんだけど、出てるところはもうずーっと出てる。ここ大丈夫なの?って全く関係ないけど思うもん+12
-0
-
104. 匿名 2025/01/14(火) 16:36:02
>>38
「面接官が軽く見てる仕事」って意味だよね。+8
-0
-
105. 匿名 2025/01/14(火) 16:36:39
>>100
モヒカンレベルってことかな+4
-0
-
106. 匿名 2025/01/14(火) 16:50:13
>>26
若い頃は社員旅行に行くのが嫌で行かなかったけど歳をとってから行くようになった
息抜きとして家の事から離れられる幸せを感じられるようになった+5
-1
-
107. 匿名 2025/01/14(火) 16:52:08
規模がそれなりにあるのに上場していないのは、何かあると思う方が賢明+5
-0
-
108. 匿名 2025/01/14(火) 16:58:57
【楽しい職場、未経験者歓迎】
そんなとこは相当ヤバいよね
そんなとこなら離職率あがらんし
募集なんかせん(笑)+10
-0
-
109. 匿名 2025/01/14(火) 17:07:27
>>7
これ何話かしか見てないけど意外と面白かった。
オムニバス形式で。チープだけど。
なんとなく覚えてるのが 依頼主が誕生日をお祝いしてほしいって依頼のおじいちゃんで怖い思いして誤解がとけて皆で記念写真のおじいちゃんが最後心霊写真になってたってのがあった+3
-1
-
110. 匿名 2025/01/14(火) 17:10:01
>>106
っていうお局様の巣に放り込まれる新人は苦痛でしかないじゃん。+12
-1
-
111. 匿名 2025/01/14(火) 17:13:05
>>50
職場なのに身内感出す所地雷でしかないw
家庭でも学校でもなく職場なのに+8
-0
-
112. 匿名 2025/01/14(火) 17:14:22
>>60
「オフィスが綺麗か」
これも入社してみないとわからない。
今の会社、面接に通されたルートと部屋はあくまでも「来客用」で、実際のオフィスは全然違う雰囲気だった。
来客用は、気の温もりのある窓もある綺麗な部屋。
オフィスは窓も無い狭い暗い部屋。
入社初日で、「?!!」ってなったよ。毎日暗く閉塞感のある空間にいるだけでかなりメンタルやられた+19
-0
-
113. 匿名 2025/01/14(火) 17:18:15
職場を飛び越えるくせに+0
-0
-
114. 匿名 2025/01/14(火) 17:23:19
>>13
そういう会社の社員旅行の写真ってなんかくすんでるんだよね。
+3
-0
-
115. 匿名 2025/01/14(火) 17:47:55
つい先日面接に行ったけど、面接してる間にも事務所から女性の荒っぽい声が聞こえてきた。
もう一人の経理兼事務の人が1人だとその人が休んだ時とかに困るから募集かけたって言ってたけど...
体調不良で休む事があったのかな?もしかして後ろから聞こえる女性が原因で倒れたのかな?って勘ぐっちゃう...
だって前職で長期入院してた先輩がそうだったから。
もちろんパワハラブラックな環境だった。+9
-0
-
116. 匿名 2025/01/14(火) 17:49:42
製造業で機械を使った金属加工や樹脂加工の仕事なのに
「ボタンをポチッと押すだけでOK!」
とか書いてある職場
んなわけねーだろ+15
-0
-
117. 匿名 2025/01/14(火) 18:15:33
パワハラ上司やお局がいる。+3
-0
-
118. 匿名 2025/01/14(火) 18:17:49
>>96
それ絶対聞いた方がいいよね。+8
-0
-
119. 匿名 2025/01/14(火) 18:20:53
>>109
これオムニバスだけど実は最終回から時系列が逆になってるんだよ+2
-1
-
120. 匿名 2025/01/14(火) 18:27:04
>>1
必要以上にネットリした情報が載ってたりすると避ける。
他コメにもある通り、モブの社員まで顔写真とか本名載せてたり
会社のインスタなのにあるスタッフの個性が沢山出てる(休日にどこどこ行きました〜みたいな)ような投稿とかが多いと
「仕事は仕事」という考え方から離れてるのかもと思っちゃう。
私は仕事で必要以上に自分のこと知られたくないし、他の人のことも知りたくないから
自分とは合わない会社だと判断する。
いい意味で壁がなく、そういうの好きな人ならいいけどね。+19
-1
-
121. 匿名 2025/01/14(火) 18:28:41
面接に行かないと分からない事多めですが、自分の経験と周りから教えてもらったヤバい会社の特徴です。↓
マンションやアパート、戸建てなど居住用の建物をオフィスとしてる。
食品や保育など衛生を気にする業界でも無いのに玄関で靴を履き替える。
雨予報でもないのに傘立てに傘がいっぱい。
室内が雑然としてる。
保育所でも無いのに子供が遊ぶスペースがある。
バーカウンターがある。
コーヒーサーバーがある中小企業(下っ端が点検清掃させられる)
求職者を下座に座らせる。
社員の顔色が悪い。
他社では聞かれないような質問をしてくる。
+9
-0
-
122. 匿名 2025/01/14(火) 18:47:08
>>83
私、無断でホームページに載せられたから辞めたよ+8
-0
-
123. 匿名 2025/01/14(火) 18:49:27
学歴不問
ある程度の学歴が定められてないところは止めとけ
私は昔の職場のせいで大卒以上しかいない職場でしか働きたくないと思ったよ
低学歴の人には申し訳ないけどそれぐらい偏見を取り除くのに5年以上もかかったからね+8
-5
-
124. 匿名 2025/01/14(火) 19:10:28
>>2
これって面接できいていいの?+2
-0
-
125. 匿名 2025/01/14(火) 19:17:48
>>1
なんなら応募したメールの返事がもうヤバいところとか結構ある。
文章がビジネスっぽくない、拙い。
履歴書送らない。+13
-0
-
126. 匿名 2025/01/14(火) 19:48:37
>>38
面接官に簡単な仕事だよと言われて簡単だったことがない。+8
-0
-
127. 匿名 2025/01/14(火) 20:15:59
>>7
闇バイト連想した+1
-0
-
128. 匿名 2025/01/14(火) 20:17:37
>>8
コロナ禍の人手不足になってから入ってきた派遣社員、70%の確率で地雷だった
こんな人どこに潜んでたんだよってくらいの人が立て続けに入ってきて精神病んだよ
自己愛なんて被害にあって初めて知ったし
何あの本当に人間とは言い難い生き物…+4
-2
-
129. 匿名 2025/01/14(火) 20:45:30
>>6
やっぱり昼は1人になりたいよね
今の職場昼も事務所から出られないのが嫌
電話と来客対応しないといけないし+17
-0
-
130. 匿名 2025/01/14(火) 20:56:51
>>60
今の会社が面接したミーティングルームまでダンボールが溢れかえってた。こんなになる前に引っ越せよ。お客さんを迎える部屋じゃないよなって思ってた。入社してみたら男の社員の民度が低いし、困った事があっても全てなあなあにされる。最近引っ越したからカニ歩きしなくて済むようになったけど。+8
-0
-
131. 匿名 2025/01/14(火) 21:10:23
>>60
部屋の中が荷物や人でキャパオーバー。すれ違うのも大変。クセ強社長の趣味の不気味なアンティーク人形がそこかしこに飾ってある。実店舗にも飾ってて内装と商品に不気味な人形が全く馴染んでない。従業員も気分で当たりがキツかったり民度が良く無かった。面接では見えない所に「私達はガル山社長を尊敬します」って貼ってあって、ガル山社長無理やり尊敬させようとして来てた。
面接の段階で目に見える所が何だかなぁって所はヤバい。+7
-0
-
132. 匿名 2025/01/14(火) 21:47:24
>>112
全く同じ経験した!
面接で通された場所は綺麗な新館で
実際仕事する場所や食堂、更衣室は
汚すぎて廃墟だと言っても疑われないレベル
他にもいろいろあって病んだから辞めたよ+6
-1
-
133. 匿名 2025/01/14(火) 22:17:06
>>121
思い返してみたら当てはまる項目結構あってすごい
普通の会社なのに靴履き替えるとこはなんでなんだろうね+6
-0
-
134. 匿名 2025/01/14(火) 23:06:57
旦那は今年60才だから普通に退職金が出ると思いきや、出ないかもしれない(旦那談)
えっと思ったけど、会社の募集要項みたら、退職金制度導入予定とあった
聞けばブラックな会社なので、定年まで勤めた人がいない→
退職金の実績がないから退職金が約束できないんだって
本来中途退職でも退職金は出るのに、近年の業績ではそれも無さそう
子供がまだ大学生だから、200万でも300万でも出してほしいわ…
+6
-0
-
135. 匿名 2025/01/15(水) 00:35:30
社員旅行がある事を良い会社みたいに話す+2
-0
-
136. 匿名 2025/01/15(水) 01:58:52
>>1
面接官が1時間遅刻してきた。
無いわーと思いつつも入ったらやっぱクッソブラックだった。+7
-0
-
137. 匿名 2025/01/15(水) 07:55:15
>>129
分かるー
今家族経営のとこでパートしてて、ずっと社長奥さん隣に座ってる
電話・来客対応は説明されてたから割り切れるけど、奥さんが今やりたい!って仕事ふってくるから、うんざりする。この時間私時給発生してないの分かってるのかな+8
-0
-
138. 匿名 2025/01/15(水) 11:04:15
今までの経験で思ってるのは、一次面接に社長が出てくるところは総じてやばい。
社員数が20名とかならわかるけど100名規模で初手社長が出てくるところはリスク高い。
風通しがいいとかではなく人事という担当部門が担当業務を行う事を尊重していない、ワンマンが多い印象。
異論はあるかと思いますけどね+8
-0
-
139. 匿名 2025/01/15(水) 12:16:31
>>96
さら横だけど、パワハラによる鬱で退職したけどハロワスタッフさんに、「そう言う意見が集まるとハローワークで求人募集掲載させない様に出来ます」と言われた。
そう言うシステムありがたいけどハロワだけではねぇ…
他にネットの求人サイト沢山あるし、職場に貼り紙出してる所もある。+4
-0
-
140. 匿名 2025/01/15(水) 13:29:45
うちの職場、有給が普通の休暇扱いになって出勤率から引かれる。しかも月の開業日の7割だか8割だか出勤してないと手当全カット。+0
-0
-
141. 匿名 2025/01/15(水) 19:03:15
>>101
タイミーのトピで、「タイミーは楽な仕事しかないよ!責任がない仕事しか任せられないから。楽ー」みたいな書き込みに大量プラスついてたけど、嘘だよ(笑)めっちゃ責任あるポジションまかされたりするし、楽な仕事なんてないよ。2年ぐらいやってみての感想。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する