-
1. 匿名 2025/01/14(火) 09:56:02
肩こりや背中が辛くマッサージに行きたいです。
主は指圧と整体の違いも良く分かってないレベルなのですが、ちゃんとした店の特徴や選び方、やばい店の避け方など教えてほしいです。+11
-4
-
2. 匿名 2025/01/14(火) 09:57:05
女性が施術してくれる
スタッフがたくさんいる
路面店+27
-1
-
3. 匿名 2025/01/14(火) 09:57:28
doTERRAのアロマタッチ+1
-13
-
4. 匿名 2025/01/14(火) 09:57:41
信頼感のある知り合いに聞いて行ってるよーまぁ相性はあるけどね+4
-0
-
5. 匿名 2025/01/14(火) 09:58:06
>>1
運動したらいいよ+6
-1
-
6. 匿名 2025/01/14(火) 09:58:12
もみ返しが怖い+12
-0
-
7. 匿名 2025/01/14(火) 09:58:22
柔道整復師かどうか
国試受けた人にやってもらいたい+16
-6
-
8. 匿名 2025/01/14(火) 09:58:26
+0
-1
-
9. 匿名 2025/01/14(火) 09:58:32
昔キャバクラで働いてた時
整体師のお客さんがいて
お金要らないからいつでもやってあげるよ~と
下心丸出しな感じで言われて
そこから男性のお店は避けるようになった。
まともな男性整体師に申し訳ないけど
なんか信用できなくて口コミのいい女性にお願いしてる。+39
-2
-
10. 匿名 2025/01/14(火) 09:59:08
クローン病治すマッサージなんてあるのかしら?www+3
-0
-
11. 匿名 2025/01/14(火) 09:59:08
まずは整形に行ったら?+3
-6
-
12. 匿名 2025/01/14(火) 09:59:24
+0
-1
-
13. 匿名 2025/01/14(火) 10:00:37
>>1
やっぱ日本人の女性がいい
少し前に足ツボ行った時に中国人の女性に「オネエサン、アシクサイネ」って片言で言われてから女性でも外国人が苦手になった+37
-0
-
14. 匿名 2025/01/14(火) 10:00:40
そもそもだけど、まず店行く前に自分である程度やってった方が効果出るよ。
YouTubeとかでも、整体師さんとかトレーナーさんとかがストレッチ法ツボ押し法いろいろわかりやすく教えてくれる動画あるから、そういうのやってほぐしてから行ったほうが、効果が全然違う。
施術後も毎日家で自分でやると、揉み返しも来ないし絶対いいよ。+8
-1
-
15. 匿名 2025/01/14(火) 10:01:28
>>1
女性
台湾人がやってるとこはうまかった+1
-0
-
16. 匿名 2025/01/14(火) 10:03:13
>>1
近所のおばちゃんに聞く+0
-0
-
17. 匿名 2025/01/14(火) 10:05:05
マッサージ店はよっぽど上手い人少ないよ
今なんて外国人だらけだし
ちゃんと骨や筋肉の勉強した整骨院がいいよ
その先生でも当たり外れあるけど…+7
-4
-
18. 匿名 2025/01/14(火) 10:06:38
>>1
コレばっかりは、本当に施術受ける人による。
私は友達(運動のチームメイトは大抵みんな行き付けの場所がある)や職場の上司のお勧めする整体に、いくつか通ってみたけど、
友達には素晴らしく良くても私には微妙。。。ってことばっかりでした。
私は、たまたまクーポン出ていて口コミが良かったリンパマッサージが(担当者は日本人ではない)ドンピシャでした。
いくつか、通ってみるしかないかと思います。。。
+16
-0
-
19. 匿名 2025/01/14(火) 10:06:39
>>13
うわ、まじか+2
-1
-
20. 匿名 2025/01/14(火) 10:07:37
女性+2
-0
-
21. 匿名 2025/01/14(火) 10:08:06
行ってみたいところがあるので予約をいつ取ろうかと思ってる+0
-0
-
22. 匿名 2025/01/14(火) 10:10:15
>>1
どこも行ってみないと分からないけど、口コミを見ながら、絶対女性を選んだ方がいい。
合わなかったら次のところ、というように合うところが見つかるまで探すしかないかも。+8
-0
-
23. 匿名 2025/01/14(火) 10:11:09
>>1
気になるところはとりあえず求人検索。
未経験者大歓迎、先輩スタッフが1から教えます。みたいなところは素人が素人に教えてなんとなくマッサージしてるだけだから辞めたほうがいい。カイロプラクティックなんかもこのパターンが多い。
ちゃんと柔道整復師とか鍼灸師を持ってる人を募集してるところで、口コミを見るといいと思う+11
-1
-
24. 匿名 2025/01/14(火) 10:14:19
>>19
今臭いって言った?と思って「えっ?」って言ったら「ホントニ、クサイ」って返された
カーテンだけだから両隣にも聞こえてたと思うから恥ずかしかった+4
-0
-
25. 匿名 2025/01/14(火) 10:14:32
意外と個人でやってるところよりも
りらくみたいな安い店でランキング上位の人の方が上手かったりする+7
-1
-
26. 匿名 2025/01/14(火) 10:15:28
>>2
私、一度だけあり得ないほど指圧が強いおばさんに当たったことあってトラウマ
痛いって言ってもこれくらいが普通って言ってやめてくれなくて指圧する度に身を捻り避けながら2時間ずーっと受けてたことある+4
-1
-
27. 匿名 2025/01/14(火) 10:15:33
>>13
日本人も臭いと言わないだけで
臭いって思ってるよ
+12
-0
-
28. 匿名 2025/01/14(火) 10:15:58
マッサージって看板は資格なければ出せないってきいた。
資格なければリラクゼーションとかそれなりの言葉書いてる。
今はどうなのか知らないけど。+7
-0
-
29. 匿名 2025/01/14(火) 10:17:26
>>1
どんな人にも必ず相性ってあるから受けてみるしかない。+5
-0
-
30. 匿名 2025/01/14(火) 10:20:45
>>27
思ってても言わなければいいと思うの
他のお客さんもいるし+10
-0
-
31. 匿名 2025/01/14(火) 10:22:36
やっぱり高学歴かどうかかな~+0
-2
-
32. 匿名 2025/01/14(火) 10:29:12
>>1
マッサージ受けて身体が動かなくなった人の動画見てから
マッサージとか無理になった
+0
-2
-
33. 匿名 2025/01/14(火) 10:32:15
>>24
「ホントニ、クサイ」wwwww
+7
-1
-
34. 匿名 2025/01/14(火) 10:39:49
>>7
マッサージはあん摩マッサージ指圧師だよ。柔道整復師はマッサージの資格じゃないよ。+8
-0
-
35. 匿名 2025/01/14(火) 10:43:13
私もりらくで当たりの人いて指名してる
もみ返しもないし
相性なんだろね+5
-0
-
36. 匿名 2025/01/14(火) 10:43:35
>>23
柔道整復師は捻挫や骨折などの急性疾患に対応する人たち、鍼灸師は肩こり腰痛の人に対応する人たちだよ。どちらも「マッサージ」はしてはいけないし、やるとしたら「〇〇手技」とか「揉みほぐし」とか誤魔化してやってるよ+6
-0
-
37. 匿名 2025/01/14(火) 10:45:07
>>13
私は足つぼマッサージ中に手が止まったなと思ったら施術する側が寝てた事があるよ!
外国人の男性だった+7
-0
-
38. 匿名 2025/01/14(火) 10:49:25
色んなところに行って自分にあう人を探すしかない+1
-0
-
39. 匿名 2025/01/14(火) 10:51:16
>>1
本来マッサージは視覚障害者の生業だから、この人たちがやってるところに行くといいよ。+1
-0
-
40. 匿名 2025/01/14(火) 10:55:08
+0
-9
-
41. 匿名 2025/01/14(火) 10:57:04
>>17
何で適当なこと言うの?整骨院は本来、整形外科に行くほどでもない急性疾患の人たちを対処する所だよ。だから看板にも捻挫、打撲、骨折みたいに書いてあるでしょ。マッサージをするところではないよ。
肩こりとか疲労回復のために整骨院通ってるなら、気をつけないと保険の不正請求に加担してるよ+6
-0
-
42. 匿名 2025/01/14(火) 11:01:09
>>32
体の構造を知らない人に体を預けるとそうなりやすいよ。だから国家資格持ってない人はそもそも論外なんだよ+4
-0
-
43. 匿名 2025/01/14(火) 11:24:10
>>10
なぜ急にクローン病がでてきたの?+3
-0
-
44. 匿名 2025/01/14(火) 11:29:48
>>1
最近、ツイッターでマッサージ後、首が動かなって救急車に運ばれた人みた。(大事には至らなかったらしいけど…)
安易に安いとこ行かず
資格持ち&口コミ高いとこ行った方がいいね+5
-0
-
45. 匿名 2025/01/14(火) 11:37:29
>>2
好みみたいだけど、女性は指が細い人が多くて痛いんだよね。力加減の問題だけどいつも男性にお願いしてる。+7
-0
-
46. 匿名 2025/01/14(火) 11:39:33
>>17
安い外国人、特に中国人のマッサージ屋、本当に痛い、下手くそ、もみかえしでどこも外れだった。+3
-0
-
47. 匿名 2025/01/14(火) 12:23:41
オイルマッサージにたまに行くんだけど、女性だし皆さん上手だからここに落ち着いた。
すごいスッキリするし、お腹の調子も良くなるし、体調が良くなる!!
自分の不調に合わせて選ぶのもいいかも?+4
-0
-
48. 匿名 2025/01/14(火) 14:48:02
気持ちいい弱もみができる人は上手い+2
-0
-
49. 匿名 2025/01/14(火) 15:56:38
>>1
おうちで体重が軽めの人に頼んで、自分はうつぶせに寝そべって、相手に背中に横向きに正座して載ってもらって肩近くからお尻のしたくらいまですねで踏んで行ってもらうと圧力で楽になります。
手足の先にまで血流が通うようになるという感じなので冷え性の人にもいいと思います。
お店は行ってみてその人次第です。
値段も何もないです。
一番指圧が的確だったのは一度だけかかった仕事場近くの整形外科のお医者さんで、その時の料金は五百円くらいでした。+0
-0
-
50. 匿名 2025/01/14(火) 16:00:54
>>49
骨の脆そうな人は危険なので、完全に乗らず身体の半分ずつを片ひざで柔らかく力をかけていってもらうと準じた効果が得られると思います。+2
-0
-
51. 匿名 2025/01/14(火) 17:01:47
こればっかりは個人の好み。口コミをよく読んで決める。
個人的には鍼灸もやってくれる所が好き。+1
-0
-
52. 匿名 2025/01/14(火) 21:32:27
>>6
運動不足の人ほど揉み返しがするんだよ+1
-0
-
53. 匿名 2025/01/14(火) 22:15:32
指圧、整体、リラクゼーション、ストレッチ、タイ式、鍼灸、オイル、カイロetc.
いろいろあるし、同じ施術でもやる人によって違うから、受けてみて自分に合うのを見つけるしかない
私はタイ人がやってるタイ式マッサージが好き
+3
-1
-
54. 匿名 2025/01/14(火) 23:58:41
適切な資格を持っているか(民間資格含む)
いろいろ資格あるし、経歴見て、それを基準に選んでるよ+1
-0
-
55. 匿名 2025/01/15(水) 20:34:46
マッサージ大好き
大手チェーン店よく行く
一時間6500円くらい
あまり安いところはやはり微妙。たまーにホテルのスパ行くけどやっぱり雰囲気が最高+3
-0
-
56. 匿名 2025/01/21(火) 01:05:35
知り合いから聞いて整体に行ったんだけど
肩関節周囲炎で肩より上に上がらなかった右腕が
挙手出来るようになったよ
耳にピッタリくっつけられる
そこは神経に働き掛けるとかで
腕を持たれただけ
股関節はほぐされたけど
腕や肩自体は押したり揉んだりしてない
シナプス療法とか言ってた
本当に不思議な施術だったなぁ
催眠術でもなんでもないよ(笑)
首がまだ痛いから来月また行く予定
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
アロマタッチ テクニックに関するページ