ガールズちゃんねる

2025年問題について考えませんかpart3

248コメント2025/01/15(水) 12:36

  • 1. 匿名 2025/01/14(火) 00:15:10 

    団塊の世代が75歳以上を迎え超高齢社会が訪れました。
    人に1人が高齢者という計算です。
    この世代を支える私たち現役世代は自分の未来(老後)のことまで考える余裕はありません。
    医療費や年金問題、介護問題など皆さんの考えを聞きたいです。
    2025年問題について考えませんかpart3

    +17

    -38

  • 2. 匿名 2025/01/14(火) 00:15:34 

    まーた社保料上がりそう

    +157

    -1

  • 3. 匿名 2025/01/14(火) 00:16:02 

    カントリーマアム2050問題

    +142

    -6

  • 4. 匿名 2025/01/14(火) 00:16:21 

    人に1人🤔
    何人だろ

    +213

    -2

  • 5. 匿名 2025/01/14(火) 00:16:34  ID:r1LOZXiPZS 

    2024年の時点ですでに結構キツいのにこれからどうなるんだろう

    +149

    -1

  • 6. 匿名 2025/01/14(火) 00:16:36 

    若者には2000万貯めとけって言うのにジジババは貯めてなかったのかなー

    +211

    -12

  • 7. 匿名 2025/01/14(火) 00:16:38 

    2000年問題も懐かしい
    今おもえば平和

    +165

    -1

  • 8. 匿名 2025/01/14(火) 00:16:47 

    間違いなく日本は良くならない

    +168

    -7

  • 9. 匿名 2025/01/14(火) 00:16:55 

    >>1
    ん?何人に1人が高齢者なん?

    +56

    -1

  • 10. 匿名 2025/01/14(火) 00:17:03 

    >>1
    何人に1人なの?

    +37

    -1

  • 11. 匿名 2025/01/14(火) 00:17:11 

    安楽死を導入しよう

    +134

    -11

  • 12. 匿名 2025/01/14(火) 00:17:32 

    >>1
    残念ながらその議論は30年遅かったね

    日本人はネトウヨに騙されて架空の反日中韓人と架空の愛国聖戦を繰り広げてるうちに国が終わった

    +80

    -11

  • 13. 匿名 2025/01/14(火) 00:17:44 

    >>1
    政治家が考える事

    +15

    -2

  • 14. 匿名 2025/01/14(火) 00:17:44 

    5080問題

    +48

    -0

  • 15. 匿名 2025/01/14(火) 00:18:05 

    お先にうちは親を施設に入れました…
    年金+数万円を弟と分担してます

    私はまだセーフだけどうちの子が大人になったらきっと社会保険料の負担率が今の2倍とかになってそうで怖い

    +22

    -6

  • 16. 匿名 2025/01/14(火) 00:18:07 

    見56しにするしかないね

    +12

    -3

  • 17. 匿名 2025/01/14(火) 00:18:10 

    いやいや、問題とかじゃなくて、高齢者に働いてもらいましょうでしょ。

    +20

    -22

  • 18. 匿名 2025/01/14(火) 00:18:10 

    生活保護より少ない年金とか納める気無くす
    本当ここは改善してほしい
    食事は配給にして現金なんて渡すな

    +273

    -6

  • 19. 匿名 2025/01/14(火) 00:18:15 

    >>11
    自費なら好きにしたらいいよね
    ただしめっちゃお金かかるよねそれ払える人いくらいるんだろう

    +20

    -0

  • 20. 匿名 2025/01/14(火) 00:18:30 

    林真理子さんの8050問題を今日読み終えた
    週刊新潮で連載してた時から70代くらいの人たちからの反響が凄かった、と中瀬ゆかりさんが語っていた

    50歳、ちょうど氷河期で実家から出れなかった世代だよね…

    +88

    -1

  • 21. 匿名 2025/01/14(火) 00:18:50 

    >>4
    3人に1人が65歳以上、5人に1人が75歳以上の後期高齢者となるってさ。

    +85

    -0

  • 22. 匿名 2025/01/14(火) 00:18:52 

    安楽死認めたら?
    介護で子供に迷惑かけたくない人も多いでしょ

    +114

    -2

  • 23. 匿名 2025/01/14(火) 00:18:56 

    >>18
    配給とか現物支給にしたら余計人件費やらお金かかるかららしいよ悔しいけど

    +33

    -0

  • 24. 匿名 2025/01/14(火) 00:19:03 

    高齢の人たちにも元気にいてもらわないといけないから、引きこもらないように社会に出るようにしてほしいなと思う一方で、免許返納して欲しかったり、ポストを若い子に明け渡してほしいなと思ったり、良い案が思いつかない。とりあえず病気しないようにアルコールとタバコに制限かけたらどうかね

    +39

    -4

  • 25. 匿名 2025/01/14(火) 00:19:12 

    とにかくネットの高齢者叩きは胸が痛む
    高齢者は優遇されてて〜とか何を根拠に言ってるんだろう

    +62

    -27

  • 26. 匿名 2025/01/14(火) 00:19:14 

    >>11
    それを導入したカナダがまずは生活保護の人たちをどんどん安楽死に誘導して5年で四万人にこの制度適用したみたいだよ
    誘導されて自殺に追い込まれるのもなんだかなぁ

    +97

    -6

  • 27. 匿名 2025/01/14(火) 00:20:29 

    >>26
    よこ
    次はどの国がカナダに続くのか

    +17

    -1

  • 28. 匿名 2025/01/14(火) 00:20:31 

    >>3
    ついに…

    +22

    -1

  • 29. 匿名 2025/01/14(火) 00:20:53 

    >>17
    嫌だなぁ
    私は氷河期世代より下だけど近いから高齢者になったら下の世代にはガッツリ社会保険料を払ってもらいたい 初任給も上がってるし問題ないでしょ 選挙ではこっちが圧倒的に有利だから現役優先させる政治家は落とせばいいだけ

    +14

    -13

  • 30. 匿名 2025/01/14(火) 00:21:09 

    でもみんなバカで頭悪いから妄想中韓人をヘイトすることが政治であり世直しであり社会問題の解決になると思ってたよね?笑

    +3

    -7

  • 31. 匿名 2025/01/14(火) 00:21:53 

    80まで元気なら働け

    +2

    -7

  • 32. 匿名 2025/01/14(火) 00:22:00 

    PLAN75ですべて解決
    もちろん受けるも受けないも自由選択

    +33

    -5

  • 33. 匿名 2025/01/14(火) 00:22:02 

    老人を無理に長生きさせる医療はそろそろやめないと大変なことになる。

    +112

    -2

  • 34. 匿名 2025/01/14(火) 00:22:18 

    >>26
    自分が選ぶのはいいんだけど、周りが「え?あの人あの年齢なのにまだ生きてるの?」なんて雰囲気になったら嫌だよな

    +104

    -5

  • 35. 匿名 2025/01/14(火) 00:22:22 

    >>11
    安楽死までいかなくとも過度な延命治療をやめてほしい
    年金目的の延命なんて虐待だよ

    +153

    -1

  • 36. 匿名 2025/01/14(火) 00:22:29 

    >>10
    >>9
    横ですが3人に1人だと思う
    これまでは8,9人で1人の高齢者を担ぐお神輿モデル、2025年に3人で1人を担ぐ騎馬戦モデル、2050年が肩車モデルで1人に1人…負担が重くなっていくとニュースかなんかで見た

    +55

    -1

  • 37. 匿名 2025/01/14(火) 00:23:11 

    支えるも何も自分が生きてくだけで精いっぱいなんですけど…

    +49

    -2

  • 38. 匿名 2025/01/14(火) 00:23:24 

    >>1
    15年前
    インテリ愛国者「このままじゃ日本はやばいよ!円安も少子化対策もミサイル対策もしないなんて!安倍の政策は反日そのもの!みんな気付こうよ!」

    ネトウヨ猿「黙れ反日パヨク!文句あるなら出ていけ!」


    +10

    -6

  • 39. 匿名 2025/01/14(火) 00:23:52 

    子供は産みません。
    そんな余裕無い

    +35

    -4

  • 40. 匿名 2025/01/14(火) 00:23:55 

    >>11
    老いて認知症になったら自分が自分であるうちにけじめをつけたいから条件付きでは賛成
    あと不治の病にかかって余命宣告されてあとは緩和ケアぐらいかできずお迎えが来るのをひたすら待つだけならさっさと逝きたい

    +79

    -0

  • 41. 匿名 2025/01/14(火) 00:24:07 

    >>1
    もちパーティーを開けば良いんじゃないかな

    +32

    -3

  • 42. 匿名 2025/01/14(火) 00:24:10 

    マイナンバーに万が一倒れ意識がない場合の延命治療するかどうか事前に入力したほうがいい
    もちろん自分はしない

    +30

    -1

  • 43. 匿名 2025/01/14(火) 00:24:53 

    >>1
    不妊以外で子供居ない人は老人ホーム、介護施設入所禁止であらゆる介護サービスを受けれないようにするべき
    自分達は人を減らしておいて困ったら人に助けてもらおうは虫が良過ぎる
    子供居なくても介護職に就いてた人は働いた年数分介護を受ける事が出来る様にしたらいい

    +9

    -28

  • 44. 匿名 2025/01/14(火) 00:25:36 

    >>7
    元号メインの日本は影響少なかったね。
    年跨ぎの電車とかは停めたりしたけど。

    2007年問題、2024年問題、2025年問題、
    1番待ったナシなのが来た。。

    +10

    -0

  • 45. 匿名 2025/01/14(火) 00:25:37 

    ぶっちゃけ仲井真宏の事なんかどうだっていいよね

    +2

    -1

  • 46. 匿名 2025/01/14(火) 00:25:39 

    >>29
    私たちは今まで老人世代と若者世代のために散々負担させられたんだから、若い世代にはその分負担してもらわないとね。

    +5

    -10

  • 47. 匿名 2025/01/14(火) 00:26:01 

    なんで日本人ってここまで卑しくてバカなんだろうね?

    +3

    -18

  • 48. 匿名 2025/01/14(火) 00:26:25 

    >>11
    終わりを自分で決められると人生設計が楽でいいね
    今より充実して生きられる気がする

    +52

    -0

  • 49. 匿名 2025/01/14(火) 00:27:06 

    >>47
    祖国に帰れ

    +18

    -3

  • 50. 匿名 2025/01/14(火) 00:27:08 

    考えてもどうしようもない

    +6

    -1

  • 51. 匿名 2025/01/14(火) 00:27:53 

    >>43
    独身介護職とかたくさんいて貢献しているのに、ものすごく偏った考え方してるね。

    +28

    -3

  • 52. 匿名 2025/01/14(火) 00:28:17 

    >>34
    日本は確実になる

    A子「B子って年収250万しか稼げてないからたいして税金払ってないんですって 社会貢献してないから65で安楽死すべきだよね 私は旦那が年収2000万稼いでたからいいのよー」

    C子「A子って専業主婦でたいして税金納めてないから65で安楽死すべきだと思うんだよねー」

    B子「C子って子供産んでないんでしょ? 次世代育ててないから65で安楽死すべきだよね」

    そして誰もいなくなった

    +74

    -4

  • 53. 匿名 2025/01/14(火) 00:29:10 

    >>49
    ほら。そうやってお前らバカウヨ猿が問題提起する人間や、問題意識を持ってる人間をバカ丸出しでヘイトし続けた結果の国が今の日本なんだよ?

    お前はバカウヨ猿だから妄想するばかりで2025問題に対する対案も意見もない。

    ネトウヨ猿のお前らが出て行け

    +0

    -14

  • 54. 匿名 2025/01/14(火) 00:29:18 

    >>51
    だから独身も介護職は介護受けれるようにしたらいい

    +7

    -2

  • 55. 匿名 2025/01/14(火) 00:29:32 

    >>26
    その発想はなかったけど、経済的にはいいのかもね
    まずは生活保護の外国人に勧めてほしい、嫌なら帰国するという選択肢もある

    +89

    -1

  • 56. 匿名 2025/01/14(火) 00:29:45 

    >>49
    >>38

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2025/01/14(火) 00:30:18 

    >>53
    顔真っ赤だぞ
    祖国へ帰れ

    +4

    -2

  • 58. 匿名 2025/01/14(火) 00:31:03 

    昭和100年問題(大変!3桁になっちゃう)と思って来たら
    違ったわ

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2025/01/14(火) 00:31:04 

    >>3
    もうレシピ解禁してもらって自分で作るしか…

    +45

    -1

  • 60. 匿名 2025/01/14(火) 00:31:04 

    >>12
    あと3年くらいで日本ヤバいらしい

    +10

    -1

  • 61. 匿名 2025/01/14(火) 00:31:43 

    >>52
    うわぁ目に浮かぶわ

    +29

    -0

  • 62. 匿名 2025/01/14(火) 00:32:13 

    >>20
    どんな反響だったの?

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2025/01/14(火) 00:32:15 

    >>57
    ここまで言われても妄想を繰り返すだけで対案のひとつすらないバカウヨ猿

    お前らそんなバカウヨ妄想で日本に貢献してる妄想でもしてんのかよ猿

    +1

    -9

  • 64. 匿名 2025/01/14(火) 00:32:49 

    >>12
    ネトウヨとやらの本体は台湾人らしいのに、日本人を巻き込まないでくれない?
    うるさい! 現代の日本に守るものなんてないし、守るものないんだから愛国なんてあるわけないでしょ!怒

    +2

    -6

  • 65. 匿名 2025/01/14(火) 00:32:53 

    近侍の80代の女性、一人暮らしだけど、
    デイトレやってると聞いてたまげた。株自体長年やってるらしい。
    最近は推しの歌手が出来たらしい。。
    コミュ力あってフッ軽で新しもの好きって凄いね。

    うちの母は60代から認知機能落ち始めていたのに。。
    働ける人には働いてもらって税金納めてもらってピンコロ、
    そうじゃ無い人はどうするかね。。

    +10

    -3

  • 66. 匿名 2025/01/14(火) 00:33:31 

    >>60
    何の3年かわからないけど

    日本って国は悪い指標だけは国や世界の想像の上をいくから本当にやばいんだろうね

    +11

    -0

  • 67. 匿名 2025/01/14(火) 00:33:40 

    >>59
    そのうち自分で作って納品するらしいから、レシピや専用の材料が売られるかもね(どうかしてる)

    +15

    -1

  • 68. 匿名 2025/01/14(火) 00:34:16 

    >>11
    義両親を安楽死においやる嫁が続出

    +8

    -1

  • 69. 匿名 2025/01/14(火) 00:34:50 

    7年前にIT業界に転身した時に2025年の崖って煽られてたけど、とうとうその時が来たのか。時は経つなぁ

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2025/01/14(火) 00:35:41 

    >>53
    問題提起と誹謗中傷の違いが分からないのはヤバい

    +2

    -1

  • 71. 匿名 2025/01/14(火) 00:35:50 

    >>26
    同調圧力が強い国には向かないよね

    +13

    -1

  • 72. 匿名 2025/01/14(火) 00:37:01 

    >>1
    ジ◯バ◯がとっとと◯んで、お前らが持ってる五千万、一億の金を現役世代によこせ!!!!
    現役によこさなくていいから、せめて高齢者に使う財源に充てろ!!

    +18

    -4

  • 73. 匿名 2025/01/14(火) 00:37:33 

    >>26
    えっ、本当の話?

    +9

    -1

  • 74. 匿名 2025/01/14(火) 00:38:28 

    >>70
    どこまでもバカなんだね

    他国は重大な国難や社会問題に対して国民一丸となって自分の子供や子孫の為に血を流す覚悟で行動してんのに

    日本人はどう?
    子供の幸福な人生すら捨てて自分の事しか考えないような卑しくてバカな民族だからこんな国になってんだよ?

    即ち、日本のあるゆる社会問題は民族性が諸悪の根源ってことすらわからないの?
    優秀な民族ならここまで国を腐らせる事は不可能

    +8

    -10

  • 75. 匿名 2025/01/14(火) 00:40:00 

    >>63
    主語がでけえんだよ
    「日本人は」って主語で否定的な言葉吐いてるやつは祖国に帰れ

    もしアンタが日本人なら日本語学び直せ
    話にならん

    +8

    -1

  • 76. 匿名 2025/01/14(火) 00:40:28 

    給料の手取りも減って色んな物の値上がり凄いし使えるお金が少なくなってるけど、これから皆ガリガリになっちゃう。

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2025/01/14(火) 00:41:15 

    ハロワに行ったら☆生涯現役☆と大きく書いてあって
    明らかに定年後の人がたくさんいて
    自分の将来だと思うと絶望感を抱いた

    +21

    -1

  • 78. 匿名 2025/01/14(火) 00:41:17 

    >>75
    妄想しかできないバカウヨ猿が健常者様に説教できると思ってんのかよ。

    何ならその国籍透視の方法を教えろよ猿

    +0

    -7

  • 79. 匿名 2025/01/14(火) 00:41:40 

    >>33
    ずっと言われてるけど変わらないよね

    +12

    -0

  • 80. 匿名 2025/01/14(火) 00:41:40 

    もう滅ぶのかな日本…

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2025/01/14(火) 00:41:59 

    >>78
    はい通報

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2025/01/14(火) 00:42:09 

    >>80
    確実に滅ぶだろうね

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2025/01/14(火) 00:43:16 

    >>81
    自分は国籍透視して健常者に迷惑かけて人種差別しといて、論破されたら通報はバカウヨ猿らしくて笑う

    +0

    -8

  • 84. 匿名 2025/01/14(火) 00:44:08 

    >>83
    論破(笑)

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2025/01/14(火) 00:45:54 

    >>84
    そうだよね。議論以前にバカウヨ猿が健常者に妄想と透視してただけだもんね

    +0

    -3

  • 86. 匿名 2025/01/14(火) 00:46:01 

    高齢者が他人事で今まで頑張って来たんだから年金も医療費も貰って当然だと思ってるし
    氷河期世代も自分が高齢者になったら当然同じような扱いをしてもらえると思って問題意識ないし
    自分の将来は自分でなんとかするしかないかな

    +5

    -2

  • 87. 匿名 2025/01/14(火) 00:46:43 

    >>85
    会話が成立してないから論破とかないんだわ。
    早よ寝ろ。

    +1

    -1

  • 88. 匿名 2025/01/14(火) 00:48:45 

    >>87

    だからそう言ってんでしょ?

    >> 顔真っ赤だぞ
    祖国へ帰れ

    こんな妄想バカウヨ猿と会話できる健常者なんていないと

    +0

    -3

  • 89. 匿名 2025/01/14(火) 00:53:25 

    >>43
    そんな制度にしてスタッフに手厚い介護されると思ってるん?
    八つ当たりされそう

    +2

    -3

  • 90. 匿名 2025/01/14(火) 00:53:45 

    年寄りが病気になるのは寿命だから健康保険から脱退させろ🤡
    治療したければ全額自費で

    +9

    -2

  • 91. 匿名 2025/01/14(火) 00:57:36 

    数日前に風邪で病院行ったけど、私は具合が悪くてハーハー言ってるのに周りの高齢者は平気そうな顔でスマホいじってた。

    他の人達は具合が悪そうに見えなかった。
    そんなに悪くも無い人達が簡単に病院に行くこと事態がお金の無駄です。

    +20

    -3

  • 92. 匿名 2025/01/14(火) 00:58:43 

    >>6
    あるけど自分のお金は使いたくないのよ。みんな最初は老後の為にと貯金するんだろうけど、貯まったら貯まったで手放したくなくなる。そんなものだよ

    +9

    -13

  • 93. 匿名 2025/01/14(火) 01:00:05 

    >>43
    賛成!
    親にもなった事ない頭でっかちの奴らは自業自得。
    話しにならないし、仕方ないよ。

    +7

    -13

  • 94. 匿名 2025/01/14(火) 01:00:58 

    >>59
    よこ
    そもそもそこまでの味?
    今は色んなお菓子があるのに

    +1

    -4

  • 95. 匿名 2025/01/14(火) 01:06:06 

    >>47
    日本人嫌いならさ、わざわざ日本語で書き込みに来なくていいんだよ。嫌でしょ?
    日本語、勉強までしてくれてありがとな。

    +8

    -1

  • 96. 匿名 2025/01/14(火) 01:09:18 

    >>43
    ほんと、子供いない人は今後どうするんだろう。
    自分のこと、仕舞えるのかな。
    何かあったときに(虐待とか盗難とか)上手く誰かに助けを求められるのかな。

    +21

    -0

  • 97. 匿名 2025/01/14(火) 01:10:05 

    氷河期世代で働いてない人に働いてもらったら多少は良くなるのかな?
    病気とか働けない理由がないならそういう人達に働いてもらうしかなくないか‥移民ダメならとりあえず今はそれしかないような気がするけどね
    親いなくなった後のことも考えるなら絶対働いた方がいいと思うけど難しいのかな

    +2

    -1

  • 98. 匿名 2025/01/14(火) 01:12:05 

    >>3
    辻仁成のクッキーで解決だ

    +2

    -1

  • 99. 匿名 2025/01/14(火) 01:14:30 

    >>2
    上げないために高額療養費引き上げなるんだよね

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2025/01/14(火) 01:14:45 

    >>96
    無理かも
    今現在でも若者の意地の悪さ痛感してるのに、年取ったらどうなるやら

    +8

    -5

  • 101. 匿名 2025/01/14(火) 01:16:05 

    >>97
    国をあげてリモートワーカー増やす
    国は孫とかに協力してもらう

    +6

    -1

  • 102. 匿名 2025/01/14(火) 01:18:36 

    >>43
    大丈夫よ
    出稼ぎ外国人にオムツ替えてもらえるからさ

    落ち目の日本に出稼ぎにくる人いなくなるよーってくっついてくる人いるだろうけど
    世界には貧しい国まだまだたくさんあるからどんどんランク下の国から来てもらうことになるんじゃないのかな

    +3

    -13

  • 103. 匿名 2025/01/14(火) 01:19:56 

    >>100
    意地悪いのババアの方だろ笑

    +8

    -1

  • 104. 匿名 2025/01/14(火) 01:21:48 

    >>103
    若い人だよ
    いじめを学校で身に付けてきてる

    +3

    -5

  • 105. 匿名 2025/01/14(火) 01:26:48 

    >>2
    払ってない成人の扶養家族たち、どうにかならんかなぁ
    他人様におんぶに抱っこ

    +13

    -7

  • 106. 匿名 2025/01/14(火) 01:27:50 

    >>2
    老人が減っても下がることが無さそう

    +8

    -2

  • 107. 匿名 2025/01/14(火) 01:32:55 

    >>18
    わかる。
    毎日働いて納めても生活保護より少ないって、もう生活保護確定してるようなものだから納めたくなくなってくる。

    +29

    -1

  • 108. 匿名 2025/01/14(火) 01:34:20 

    >>23
    横、チケットでいいんじゃない?あと、医療費タダはやり過ぎ

    +13

    -2

  • 109. 匿名 2025/01/14(火) 01:34:54 

    >>73
    ね、私もそう思った

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2025/01/14(火) 01:40:13 

    >>94
    冗談です

    +3

    -1

  • 111. 匿名 2025/01/14(火) 01:43:21 

    >>53
    通州事件の写真見たけど、お互いを傷つけないためには断交が一番です。

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2025/01/14(火) 01:44:15 

    自分はもういい。これからまだ何十年と生きていかないといけない子供達が心配

    +12

    -1

  • 113. 匿名 2025/01/14(火) 01:50:31 

    >>3
    2025年問題について考えませんかpart3

    +51

    -0

  • 114. 匿名 2025/01/14(火) 01:51:17 

    >>21
    やば

    +27

    -0

  • 115. 匿名 2025/01/14(火) 01:59:46 

    >>47
    誰に言ってるの?

    +1

    -1

  • 116. 匿名 2025/01/14(火) 02:15:44 

    >>2
    上がるのはきついけど、親と祖父母が健やかな老後を過ごせるなら仕方ないと思ってる。自分の時は諦める。でも、80代の祖父母はともかく、年金をもらい始めたばかりの親は厳しいかもなぁ。

    +6

    -11

  • 117. 匿名 2025/01/14(火) 02:17:14 

    >>55
    カナダは、あなたは癌です。安楽死を選びますか?すぐ死ねますよって感じで、日本人から見たらほぼ殺人だよ、あんなの。

    +14

    -2

  • 118. 匿名 2025/01/14(火) 02:32:07 

    >>113
    たまごボーロより小さい泣

    +15

    -1

  • 119. 匿名 2025/01/14(火) 02:39:56 

    >>113
    これホントに?8センチもあったかな〜

    +2

    -1

  • 120. 匿名 2025/01/14(火) 02:44:36 

    介護士看護師の給料上げてください
    認知症寝たきり高齢者を見るのもう無理

    +14

    -2

  • 121. 匿名 2025/01/14(火) 02:52:27 

    >>6
    貯めてないよ
    若い時に遊び歩いるから
    生保ゴロゴロいて、悪びれもなく高額医療受けまくり

    +27

    -6

  • 122. 匿名 2025/01/14(火) 02:53:03 

    >>113
    お菓子食べないからどうでもいい

    +2

    -1

  • 123. 匿名 2025/01/14(火) 02:54:23 

    >>18
    配給?甘い
    マックやコンビニの廃棄品でいいし
    北海道の村とかに生保村作ってスマホ禁止
    服も古着でいい
    もう生活保護にはなりたくない!と思わせる生活にさせないと無理

    +32

    -5

  • 124. 匿名 2025/01/14(火) 02:59:20 

    >>73
    横だけど、いまカナダの死因の3.3%が安楽死だよ


    安楽死が合法の国で起こっていること…「生活保護」より「安楽死」の申請のほうが簡単というカナダの事情 | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    安楽死が合法の国で起こっていること…「生活保護」より「安楽死」の申請のほうが簡単というカナダの事情 | ガールズちゃんねる - Girls Channel -search.app

    カナダでは近年、医療や福祉を十分に受けられない人たちの安楽死の申請が医師らによって承認される事例が次々に報道されて、問題となっている。実際にMAIDで死んだ人がいる。報道から3つの事例を紹介したい。 1例目はソフィアという仮名で報じられた51歳の女性...

    +15

    -1

  • 125. 匿名 2025/01/14(火) 03:11:03 

    >>52
    ありそう

    日本人の性格悪いとこ出てる

    +28

    -2

  • 126. 匿名 2025/01/14(火) 03:28:14 

    >>21
    私の古い記憶だと30年ほど前に言われていた2025年問題は「65才以上が『4人』に1人になる」だったはず
    想定していた子供の数と現実の子供の数があまりにも違いすぎて、実際に2025年になってみたら「3人に1人」だった

    30年前にすでに問題視していたにも関わらず、後に氷河期世代と言われる人達が子供を複数人持てる政策をしなかったことにもつながってるんだよね

    +56

    -1

  • 127. 匿名 2025/01/14(火) 03:40:52 

    2025年問題について考えませんかpart3

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2025/01/14(火) 03:43:12 

    2040年
    2025年問題について考えませんかpart3

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2025/01/14(火) 03:56:10 

    自分で食事と排泄ができない状態になり改善する見込みがないなら
    安楽死させてほしい。
    点滴やおむつでベッドに寝たきりで生かされるのはツライ。意思表示カードを携帯したいです。

    +23

    -2

  • 130. 匿名 2025/01/14(火) 04:08:28 

    >>34
    そんな話世にも奇妙な物語であったね
    ラスト忘れちゃったけど

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2025/01/14(火) 04:10:52 

    少子高齢化で子供相手の商売が
    全滅状態なんだよね…

    +4

    -1

  • 132. 匿名 2025/01/14(火) 04:32:07 

    >>113
    最初ってそんなに大きかったの?!

    +11

    -1

  • 133. 匿名 2025/01/14(火) 04:56:07 

    >>26
    いいなぁカナダ
    いつでも安楽死できると思えば逆に生きる希望も湧くよね、詰んだら安楽死あるしって

    +47

    -2

  • 134. 匿名 2025/01/14(火) 05:12:34 

    >>113
    小さくなりすぎてマーブルチョコみたいに筒に入ってるかも?

    +8

    -1

  • 135. 匿名 2025/01/14(火) 05:57:13 

    安楽死と簡単に言うけど、いざ自分の親がその立場になってもそうするんだよね?

    +5

    -2

  • 136. 匿名 2025/01/14(火) 05:58:45 

    >>6
    あってもいつ病気するか分からないし、年金も減らされて危機感あるからそう簡単に使えないんじゃない?

    +9

    -5

  • 137. 匿名 2025/01/14(火) 06:00:35 

    >>26
    それだと語弊がない?
    生活保護制度を既に受けている人へ安楽死を受けるよう誘導しているみたいじゃん
    カナダの安楽死にも、治療できない重篤な病気があるとか条件があって医師が判断するよ

    +6

    -3

  • 138. 匿名 2025/01/14(火) 06:17:34 

    >>91
    とりあえず3割負担にしてもらうべきだよね

    +7

    -1

  • 139. 匿名 2025/01/14(火) 06:17:56 

    >>131
    塾はいっぱいだよ

    +1

    -1

  • 140. 匿名 2025/01/14(火) 06:25:03 

    >>52
    ガルちゃんだ

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2025/01/14(火) 06:28:12 

    >>20
    え、でもこの本の親子は息子若かったよね?20才だったっけ?

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2025/01/14(火) 06:38:38 

    >>6
    貯めてた2000万も今では1500万か1000万の価値しかないよ
    100円で買えたカップ麺が150円とか200円だからね

    +14

    -6

  • 143. 匿名 2025/01/14(火) 06:41:55 

    >>8
    政治家が売国奴ばかりだもんねー…

    +22

    -1

  • 144. 匿名 2025/01/14(火) 06:44:45 

    氷河期世代がたくさん子供を生んでいれば手遅れにはならなかった

    +8

    -2

  • 145. 匿名 2025/01/14(火) 06:45:58 

    株価もどんどん落ちていくだろうね

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2025/01/14(火) 06:46:50 

    >>112
    私も
    40年生きたし

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2025/01/14(火) 06:48:32 

    >>52
    自分で年収1000万以上稼ぎ
    子供2人以上産んだ女性しか
    残らないね

    +7

    -0

  • 148. 匿名 2025/01/14(火) 06:49:27 

    個人的には安楽死の導入で解決するし
    そうなると思います

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2025/01/14(火) 06:50:05 

    >>6
    それは今の経済状況での話でしょ。その世代の人の若い頃は、イケイケドンドンで、将来は年金だけで悠々自適〜って言われてたらしいもん。貯蓄してない人も多かったんじゃないかな。

    +26

    -4

  • 150. 匿名 2025/01/14(火) 06:51:08 

    >>52
    文章上手いね!

    +17

    -0

  • 151. 匿名 2025/01/14(火) 06:58:27 

    >>143
    定年の母が今年は自民党は大敗するよとか夢見たこと言ってたな…そんな簡単に崩壊するわけないだろうって思うけどね。衆議院の時も過半数割れしたのにゾンビのように結局自民党が政権を握ったしさ。ゾンビ復活するに違いないよ

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2025/01/14(火) 07:01:18 

    >>105
    子どもの病院代とかはこのままでいいけど、成人で払ってない人はせめて5割負担とかにしてほしい。

    +7

    -0

  • 153. 匿名 2025/01/14(火) 07:04:57 

    >>41
    お主も悪よのうw
    (その案に賛成!)

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2025/01/14(火) 07:20:33 

    >>144
    それは無関係。
    他の世代も氷河期世代と同じ出生率だから。
    今の若者も出生率が低い。

    +2

    -4

  • 155. 匿名 2025/01/14(火) 07:28:02 

    >>22
    これでいいと思う

    +9

    -0

  • 156. 匿名 2025/01/14(火) 07:28:39 

    >>41
    こんなゴミコメントに+とか…

    +4

    -3

  • 157. 匿名 2025/01/14(火) 07:35:29 

    まず移民を追い出す
    外国人が受給してる生活保護をなくすと、日本は良くなっていくのに、それを妨害する日本人に成り済ました反日外国人たちが居るから日本が良くならない

    +12

    -1

  • 158. 匿名 2025/01/14(火) 07:41:19 

    >>23
    団地みたいな集合住宅に住ませて食事は一斉に配給でいいのにね
    病院への通院も定期通院の人をまとめて同じ日に予約させて大型バスに乗せて送迎すればタクシー代も浮くし

    +22

    -1

  • 159. 匿名 2025/01/14(火) 07:41:42 

    >>74
    なんで日本人ってここまで卑しくてバカなんだろうね?


    このコメントを提案とか言えるのが本当にきもちわるい

    +5

    -1

  • 160. 匿名 2025/01/14(火) 07:44:38 

    最近は80歳でも働いてる人がいるから凄いよね。働いてる人のほうが元気な老人多い気がするから自分は今30代だけど健康年齢をあげたいと思って食べ物をかなり気をつけて運動もはじめた。好きな食べ物が食べられない人生は少し悲しいけど仕方ないね。

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2025/01/14(火) 07:45:28 

    >>3
    買ってないのに払うことになりそう

    +10

    -1

  • 162. 匿名 2025/01/14(火) 07:45:52 

    >>158
    生活保護と介護医療受ける高齢者は大規模施設でいいと思う
    もちろん高齢者は自腹でいい感じの施設に入っていい感じの医療受けるのもあり
    健康保険格安(無料)で使えて破綻してない国ってそうなってるよね

    +10

    -0

  • 163. 匿名 2025/01/14(火) 07:47:16 

    >>158
    その食事も生活保護の人たちが当番制でやればいいのに

    +15

    -0

  • 164. 匿名 2025/01/14(火) 07:47:50 

    >>52
    啓蒙のために映画化してほしい

    +7

    -1

  • 165. 匿名 2025/01/14(火) 07:50:09 

    >>37
    自分が生きてくだけで精いっぱい

    税金搾り取られてるからじゃない?ってことは既に支えてるってことになる。

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2025/01/14(火) 07:51:43 

    まずはこれらを廃止しないと
    2025年問題について考えませんかpart3

    +12

    -0

  • 167. 匿名 2025/01/14(火) 07:51:52 

    >>17
    働いてもらっても役にたたなかったら一緒に働いてる人に負担かかって迷惑だよ

    +3

    -5

  • 168. 匿名 2025/01/14(火) 07:52:44 

    >>8
    良くなることがないから日本から出て行く人もいるだろうね

    +5

    -1

  • 169. 匿名 2025/01/14(火) 07:52:54 

    >>52
    見ず知らずの若者からみたらA,B,C大差ないわ

    +8

    -0

  • 170. 匿名 2025/01/14(火) 07:54:56 

    今月お米上がるってよ

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2025/01/14(火) 07:55:40 

    >>1
    移民反対。ガイジンを助ける余裕はないので、1円も支援しない。やたらめったら「帰化」を認めない。

    使えない危険な移民より、元気な高齢者は働け(軽作業、ボランティア活動など。)

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2025/01/14(火) 07:56:12 

    >>7
    あの時(2000年になる瞬間)保全目的で出社要請があり、会社に出て座ってるだけで10,000円貰えた。特に何もなく拍子抜けした記憶。あの時はまだ全然平和だったなあ‥

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2025/01/14(火) 07:56:52 

    >>167
    横。危険で使えない移民より、かなりマシ。

    +3

    -1

  • 174. 匿名 2025/01/14(火) 07:58:02 

    >>171
    なんかさ、日本が東南アジアのどっかの国の給食費出して無料にしようとしてるよね?!なんで害人なんかに使うのか本気で頭に来るわ。

    +11

    -0

  • 175. 匿名 2025/01/14(火) 07:59:11 

    >>170
    もう上がったと思う
    5キロ税込4000円弱になってる
    主食なのに短期間で上げすぎ
    農水無能すぎ

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2025/01/14(火) 07:59:45 

    >>167
    かと言って外人なんか入れたら大変な事になる。外人いれるより日本の労働環境まともにするほうが先だよ。それをしないで安易な方に走るとプライスレスである治安の良さまでも棒に振ることになる。

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2025/01/14(火) 08:02:12 

    >>1
    ガイジンの帰国事業を早急に進める

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2025/01/14(火) 08:04:18 

    7月の津波かな

    +1

    -1

  • 179. 匿名 2025/01/14(火) 08:08:27 

    >>175
    どの業界も 理由付けできればチャンス!って感じ

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2025/01/14(火) 08:09:00 

    おじーちゃんおばーちゃん長生きしてね!
    なんて言う気もなくなるわ。

    +6

    -0

  • 181. 匿名 2025/01/14(火) 08:13:31 

    今こそ安楽死法案を

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2025/01/14(火) 08:16:16 

    >>3
    「昔のカントリーマアムはね、チロルチョコよりも大きかったんじゃよ」

    +7

    -1

  • 183. 匿名 2025/01/14(火) 08:16:22 

    >>137
    最初はそうだったんだけどね

    5年で死者が4万人を超え最初は苦痛の多い終末期の患者のみだったが、精神疾患、障害のある新生児、認知症患者まで拡大予定で福祉や生活保護より安楽死が通りやすく社会から弱者へ死ねという圧力になってる

    +8

    -2

  • 184. 匿名 2025/01/14(火) 08:18:33 

    2025年問題について考えませんかpart3

    +1

    -4

  • 185. 匿名 2025/01/14(火) 08:20:44 

    >>157
    移民を追い出したら
    更に老人比率が上がっても困るだけだ
    2025年問題について考えませんかpart3

    +1

    -2

  • 186. 匿名 2025/01/14(火) 08:20:53 

    >>1
    政治家を半分にして、全ての利権構造が
    無くなれば、予算を半分にしても
    十分やっていけると思う。
    それ程この国は腐敗してる。

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2025/01/14(火) 08:23:19 

    >>184
    老人多数派の少子高齢化に
    こんにちは赤ちゃん
    2025年問題について考えませんかpart3

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2025/01/14(火) 08:24:12 

    >>1
    医療費は一見、高齢者が使ってる様に
    見えるんだけど、
    実際には毎年毎年健康診断を受けさせて
    高齢者を病気にして、
    高額の医療を売りつけているのは医者。
    特に開業医が日本のがん細胞。

    +2

    -1

  • 189. 匿名 2025/01/14(火) 08:26:51 

    >>65
    これからは納税してきてない、次世代の納税者作ってない、社会に貢献してない(研究者とか納税額低いけど貢献してるしエッセンシャルワーカーも貢献してる)ってなると長生きするのはどうなるんだろうね
    あと10年もしたら氷河期?団塊ジュニア?の親の年金で生きてる引きこもり層が60代になるし、その全員を生保で養えるんだろうか…

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2025/01/14(火) 08:27:28 

    >>59
    海賊マアムが横行しそうね

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2025/01/14(火) 08:29:50 

    >>149
    ひぇー…

    +5

    -0

  • 192. 匿名 2025/01/14(火) 08:30:44 

    >>39
    みんななんで産めるんだろ…。私本当に怖い。

    +8

    -1

  • 193. 匿名 2025/01/14(火) 08:31:44 

    >>52
    令和版 バトルロワイヤル
    ~安楽死は誰に~

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2025/01/14(火) 08:33:39 

    >>124
    ソースありがとう。これを読む限り、患者本人は生きていたいのに安楽死を選択せざるを得ない感じだね。これを安楽死といっていいのか、と。

    +4

    -1

  • 195. 匿名 2025/01/14(火) 08:39:18 

    安楽死導入されたら、安楽死するように誘導される~みたいなコメントあるけど、苦しんで死ぬより眠るように死にたいので別にいいやって思った
    でも確かに導入されたらいつ安楽死するの?早く安楽死しろみたいな中傷はできそう

    +4

    -0

  • 196. 匿名 2025/01/14(火) 08:49:14 

    >>187
    定年75にしないと無理だね
    今の流れだとなりそうだけど

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2025/01/14(火) 08:53:06 

    >>183
    私は認知症や統合失調症になったら判断力あるうちに自分で終えたい

    +6

    -0

  • 198. 匿名 2025/01/14(火) 08:53:19 

    >>23
    中抜するから金が掛かるだけ
    福祉なんだから中抜しなけりゃできるよ

    +1

    -1

  • 199. 匿名 2025/01/14(火) 08:55:33 

    >>43
    子供が犯罪犯したり引きこもりでも子供がいさえすればいいんですか

    +1

    -1

  • 200. 匿名 2025/01/14(火) 08:55:57 

    >>25
    優遇というより長生きし過ぎで起きてるからね。その高齢者が立憲や自民党に投票し下の世代の事を考えてこなかったツケが今の社会になったんだからさ。これは事実だからなぁ

    +3

    -2

  • 201. 匿名 2025/01/14(火) 08:58:08 

    >>46
    今の政治家や官僚と同じで笑うwww

    +3

    -0

  • 202. 匿名 2025/01/14(火) 09:01:35 

    仕方ないよ
    この図で下で支えるべき現役女性の7割強が専業主婦や扶養内パートで高齢者の隣に座ってんだもん
    無納税で社会サービスタダ乗りしてる自覚もなしに文句言う人が多すぎる
    実際にはこの図の下側には自分らが育ててる子供たちもいるのに、なにが「子供のために家にいなきゃ」だよ
    受けた教育無駄にして次世代から搾取してるくせに
    私は20代からずっと高額納税者かつ子供達は東大生と国立大附属生
    次世代のことを考えたら、扶養制度なんて乗ることなんかできないはずだけどね
    夫の年末調整の扶養欄からチェック外せば社会保険料は払えるのにそれをしない実質高齢者が高負担社会を招いてるんだよ
    2025年問題について考えませんかpart3

    +6

    -7

  • 203. 匿名 2025/01/14(火) 09:02:01 

    >>78
    五毛、乙でーす

    +2

    -0

  • 204. 匿名 2025/01/14(火) 09:04:37 

    >>92
    それが少子化の理由の一つじゃね?

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2025/01/14(火) 09:08:50 

    >>100
    ジジババが幼稚なだけだと思うわ。札幌の敬老パスやら公園占領や最近は団塊世代のジジババが小学生相手にデモしてる動画見たけどこの世代介護するなんて無理な話

    +12

    -0

  • 206. 匿名 2025/01/14(火) 09:11:03 

    >>104
    昔から虐めがなかったみたいな事言っちゃってるけど職場でもいい歳した婆さんに近いお局の虐めはいつ覚えたの?

    +3

    -0

  • 207. 匿名 2025/01/14(火) 09:21:11 

    >>158
    そのエリアで全て完結でね。診療所も高度医療なしの制限付で。刑務所みたいに介護も生保同士。嫌なら申請して職業訓練エリアへ

    +4

    -0

  • 208. 匿名 2025/01/14(火) 09:32:56 

    一番悪いのは政治家と官僚と仕組みを知らない国民よ。日本政府が国民に借金して国に財源という返済をさせてるだけ。金貸して更にその利息を増税という形で返済させてるの。そのお金を国民に回して後期高齢者の終末期を真剣に考える必要があると思う


    勿論、外国人は強制送還で国賊は極刑で

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2025/01/14(火) 09:49:54 

    >>195
    自分で選べるならいいよね
    苦しい治療とか寝たきりとかのほうが嫌だ

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2025/01/14(火) 09:57:32 

    >>68

    子育ての通信簿的な感じでいいと思う

    +4

    -1

  • 211. 匿名 2025/01/14(火) 10:49:01 

    じいばあの年金がとか、生きてて欲しい。とかあるんやろけど
    本当に寝たきりの延命措置は保険適応やめたらええねん

    +9

    -0

  • 212. 匿名 2025/01/14(火) 11:21:44 

    >>77
    余裕があっても事をするのが好きな人には生涯現役で働けるのはいい事だけれど、そろそろ休みたいのにそうできなくて生涯現役だと重たい気がしますね。

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2025/01/14(火) 13:07:13 

    >>11
    若者しか利用しなさそう😂

    +3

    -0

  • 214. 匿名 2025/01/14(火) 13:34:31 

    >>113
    太陽系みたい

    +5

    -1

  • 215. 匿名 2025/01/14(火) 13:43:50 

    >>161
    ワロタ

    +3

    -1

  • 216. 匿名 2025/01/14(火) 13:52:03 

    強度近視が増えて目が悪くなる人が増えるのに、何で教科書をデジタル化なのよ。英語の副教材で発音の為なら分かるが他は必要なし

    +4

    -0

  • 217. 匿名 2025/01/14(火) 14:39:26 

    >>11
    賢い人たちは選択するかもだけど
    団塊世代の頭の沸いたジジババは意地でも残るんじゃない?

    +3

    -0

  • 218. 匿名 2025/01/14(火) 14:49:59 

    どこ見ても年寄り年寄り
    腰の曲がった歩くのがやっとな年寄りが
    ゆっくり買い物してたり
    40代が若者に見える

    +6

    -0

  • 219. 匿名 2025/01/14(火) 18:15:23 

    >>149
    バブル弾けてもその考えなら自己責任でいいよね。

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2025/01/14(火) 18:18:14 

    30代フルタイム正社員だけどほんと今安楽死させてほしいわ、税金取られるだけ取られて年金もらえないの目に見えてんだもん。生き損だよ。搾り切られる前に楽に死にたい。

    +5

    -0

  • 221. 匿名 2025/01/14(火) 18:21:10 

    高齢者本人たちだってそんなに長生きしたいのかね?

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2025/01/14(火) 18:33:31 

    >>36
    2050年、25年後、私は70歳。その頃には高齢者はいまみたいに優遇されてなくてお荷物扱いなんだろうな。若い頃はバブル弾けて氷河期世代、中間になってくると後輩はハラスメント上司は分からず屋に挟まれて四苦八苦してて税金と年金たくさん払わされて、年取ったらお荷物世代。刹那いな

    +6

    -0

  • 223. 匿名 2025/01/14(火) 18:45:05 

    >>113
    8cm??

    +1

    -1

  • 224. 匿名 2025/01/14(火) 18:49:54 

    >>18
    これから生活保護は益々増えると予測。下げないと駄目だろうね。ホント現物もありだよ。遊んでる奴らもいるのにね。甘いわ。

    +7

    -1

  • 225. 匿名 2025/01/14(火) 18:53:51 

    >>1
    給料上がらないのに物価高い
    正直今若かったらやってられないと思う

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2025/01/14(火) 18:55:03 

    ケアマネやっているけど、まじでお年寄り増えてるの感じる
    ケアマネやヘルパーさんが見つからない!っていうのが遠くない未来にあると思うよ

    +3

    -0

  • 227. 匿名 2025/01/14(火) 18:56:22 

    >>5
    円の価値が無くなって治安悪くなる以外にない

    +4

    -0

  • 228. 匿名 2025/01/14(火) 19:49:35 

    >>135
    ここの人は「自分なら」で考えてるんじゃないかな。
    わたしは今、認知症で排泄食事全介助の親を介護してるけど、もし認知症前の親が「安楽死希望」に署名してても、わたしが「じゃあ、そろそろお願いします」と申請出来るか?と考えたら、責任重すぎて無理かも。病む。

    そんなわたし自身、認知症になったら安楽死したいと思ってる。けどなかなか難しいかもね。

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2025/01/14(火) 20:37:17 

    >>221
    だから病院芋洗い状態なんじゃね?

    +3

    -0

  • 230. 匿名 2025/01/14(火) 20:58:55 

    >>167
    マジでフォローする若者が大変よ、仕事なのにリハビリ施設感覚で来るからね。それで時給同じ

    +2

    -1

  • 231. 匿名 2025/01/14(火) 21:54:45 

    >>163
    野菜なども作って自給自足に近い生活したら体動かすし健康的で医療費も節約できそう。

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2025/01/14(火) 21:54:49 

    >>41
    餅も食べれる元気なうちにピンピンころり
    なんでみんな地獄の延命を選ぶのだろう

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2025/01/14(火) 22:04:24 

    >>144
    団塊世代が自分のポジション守るために氷河期世代見捨てたからでしょ。

    +3

    -0

  • 234. 匿名 2025/01/14(火) 22:04:57 

    なんか7月に大変なことが起こるんじゃなかったっけ

    +2

    -1

  • 235. 匿名 2025/01/14(火) 22:25:10 

    >>200
    10代も自民党投票率高いけどね

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2025/01/14(火) 22:56:51 

    >>29
    国債償還を含めると6公4民なのにもっと徴収できると思っているの?
    年金支給年齢を゙80歳からにして、実質死ぬまで働け状態になると思う


    +2

    -0

  • 237. 匿名 2025/01/14(火) 23:46:03 

    >>224
    全世代の1/6を占める氷河期世代が大量に生活保護を受けるようになるから、現役世代の負担は益々増えるよね
    生活困窮向けの相談員してて、統計作業してたけど
    氷河期世代は突出して相談多かった
    今の20代30代が彼らを支えていくので増税待ったなしだと思う

    +3

    -0

  • 238. 匿名 2025/01/14(火) 23:49:19 

    >>226
    既に名古屋ではヘルパーさんいない
    人手不足プラス高齢者が掃除の仕方が気に入らないだの女性のヘルパーがいいだのわがまま言うから余計に
    今日もそんなの言ってたらいつまでも決まらないよ、どこか一つでも妥協しないとさ、と言ってきた

    +3

    -0

  • 239. 匿名 2025/01/14(火) 23:58:52 

    >>7
    今思えばまだまだマシな時代だったな。まだ活気はあった。

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2025/01/15(水) 00:02:54 

    >>34
    日本人らしい考え方だわ!
    空気読んで安楽死しな!とか言われるよ
    安楽死してないと家に石投げられるかも?
    コロナの自粛警察が今度は安楽死警察になるよ

    +6

    -0

  • 241. 匿名 2025/01/15(水) 00:14:27 

    >>170
    キャベツが680円だったわよ!!お好み焼きが節約料理じゃなくなった!!

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2025/01/15(水) 00:18:29 

    >>202
    扶養内と専業はとっとと年金と健康保険料払ってほしいね!

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2025/01/15(水) 00:22:44 

    >>238
    そんなワガママで可愛げない老人の世話、誰もしたくないよね
    高給ならまだしもね。

    +4

    -0

  • 244. 匿名 2025/01/15(水) 00:24:50 

    高齢者叩きは暗い気持ちになる
    将来自分たちもこんな風に扱われるんだと思うと未来に希望が持てない
    今の規模を維持するんじゃなくて、人口減少に合わせて国もダウンサイジングしてくしかないんじゃないかなあ
    年金が立ち行かなくなったとしても、食料自給率を上げてとりあえず食べるだけでもできるようにしたりとか

    +1

    -2

  • 245. 匿名 2025/01/15(水) 00:30:09 

    >>244
    追加
    空き家を国で買い上げて、住むところに困った人の住処に
    これでとりあえず食・住は確保
    衣は何か仕事してそれで買うとする
    教育も大学は本当に必要な人に
    その代わり高校までの教育を良いものにする(お金、キャリアプランの教育とか)

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2025/01/15(水) 03:59:01 

    >>222
    いやほんとに何か報われないよ。ハラスメントや暴力暴言で傷ついた心の傷とか返してほしいよ。悔しい

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2025/01/15(水) 09:36:29 

    >>238
    1回、思い知ればいいんだわ。当たり前じゃない。何年も生きて謙虚さもなく召使いくらいにしか思ってないからそんな態度なんだから

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2025/01/15(水) 12:36:33 

    >>201
    そりゃ仕方ない
    自分良ければ全てよし
    私が高齢者になったら現役軽視、高齢者優遇の政治家に投票しまくるぜ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード