-
1. 匿名 2025/01/13(月) 22:29:13
出典:hint-pot.jp
美容師が施術中にされると「困ること」 シャンプー中のNG行為とは 美容師に聞いた | Hint-Pothint-pot.jp美容師が施術中にされると「困ること」 シャンプー中のNG行為とは 美容師に聞いた | Hint-Pot
シャンプー中、後頭部から襟足を洗うときにお客様の頭を持ち上げようとすると、サポートするようにご自身で頭を上げようとする人がいます。美容師の負担を考えてのことだと思いますが、実はされると困る行為です。
後頭部を洗うとき、片方の手でシャワーヘッドを上向きにして、頭に密着させています。襟足に差しかかったタイミングで、もう片方の手で頭を持ち上げますが、このときにお客様がご自身で頭を上げると、密着させたシャワーヘッドが頭からはずれ、上向きになったシャワーヘッドから湯が噴水のごとくしぶきを上げる……ということも起こり得ます。
さらに、頭を支えている美容師の手とお客様の首に隙間ができ、水が首を伝って背中に流れてしまう可能性もあります。また、場合によっては顔が濡れてしまうことも。これらは、美容師として避けたい“事故”です。+120
-16
-
2. 匿名 2025/01/13(月) 22:29:38
身を任せてます+279
-6
-
3. 匿名 2025/01/13(月) 22:30:10
やっぱ屁じゃね?+65
-14
-
4. 匿名 2025/01/13(月) 22:30:10
重いだろうなーと思いながらも任せてる+365
-2
-
5. 匿名 2025/01/13(月) 22:30:17
もうこれ当て擦られすぎて常識やと思ってた+200
-8
-
6. 匿名 2025/01/13(月) 22:30:31
月曜から夜ふかしで見た
持ち上げすぎず頭上げてる+150
-14
-
7. 匿名 2025/01/13(月) 22:30:34
もう好きにして+11
-1
-
8. 匿名 2025/01/13(月) 22:30:37
あーヘッドスパ受けたくなってきた+152
-4
-
9. 匿名 2025/01/13(月) 22:30:53
じゃあそう言ってくれたらいいのに…+261
-21
-
10. 匿名 2025/01/13(月) 22:30:54
多少は浮かせようとしちゃう
重いだろうなと思って+308
-7
-
11. 匿名 2025/01/13(月) 22:32:42
今通ってる美容室のアシスタントさんのシャンプーが下手すぎてつらい、し怖い。その子しかいないから変えてもらうわけにもいかないけど
今まで美容室の快適シャンプーって当たり前だと思ってたけど技術の賜物だったんだなあって思いました+175
-1
-
12. 匿名 2025/01/13(月) 22:33:01
顔にかけられた布がずれた時、口と鼻を頑張って動かして元に戻そうとするのはやっても大丈夫かな?+183
-2
-
13. 匿名 2025/01/13(月) 22:33:02
もう麻酔銃でも撃ってくれ+12
-11
-
14. 匿名 2025/01/13(月) 22:33:37
>>3
出るもの仕方なくない?+12
-2
-
16. 匿名 2025/01/13(月) 22:33:52
美容院は何回いっても苦手なんだなぁ+160
-2
-
17. 匿名 2025/01/13(月) 22:33:52
がるちゃんで浮かせたら逆に迷惑と習ってからは任せているけれど、やっぱりなんかプルプルはしちゃう。ごめんね。+55
-0
-
18. 匿名 2025/01/13(月) 22:33:55
私はまな板のタコ状態です+4
-3
-
19. 匿名 2025/01/13(月) 22:34:15
美容師の友達が「タートルネックのニットよりフード付きのパーカー着てこられるのが困る」って言ってた+153
-2
-
20. 匿名 2025/01/13(月) 22:35:23
「痒いところありませんかー?」より「頭浮かせますので力抜いていて下さいねー」って言って欲しい。+165
-1
-
21. 匿名 2025/01/13(月) 22:35:32
>>10
わかります。
でも持ち上げるのも辛すぎてそんな上がらない+8
-0
-
22. 匿名 2025/01/13(月) 22:35:40
シャンプー台に座って背もたれが倒れて仰向けになった時「もう少し下に下がって頂けますか?」とごくたまに言われるw+126
-1
-
23. 匿名 2025/01/13(月) 22:35:42
>>9
ほんとこれ
私も長年知らずに生きてきたよ
言ってよ、言ってくれなきゃ分からんよ+157
-8
-
24. 匿名 2025/01/13(月) 22:35:44
>>14
アータなら許す?+1
-1
-
25. 匿名 2025/01/13(月) 22:35:52
この話何回目+7
-0
-
26. 匿名 2025/01/13(月) 22:36:33
副鼻腔炎の人の口呼吸が一番迷惑+0
-16
-
27. 匿名 2025/01/13(月) 22:36:34
>>11
入院して看護師さんにシャンプーしてもらうと、美容師さんのシャンプーの努力がよくわかった
もちろん看護師さんの仕事のメインはシャンプーじゃないし、やってもらえるだけありがたいんだけど、プロってすごいと思った+96
-2
-
28. 匿名 2025/01/13(月) 22:36:48
シャンプー下手なサロンは2度とリピートしない。+22
-0
-
29. 匿名 2025/01/13(月) 22:37:01
>>16
何が苦手って目の前に大きな鏡がある事が苦手なんだよ…+47
-4
-
30. 匿名 2025/01/13(月) 22:38:06
>>11
うちの美容室は担当じゃなく、おそらくアシスタントの若い子?がシャンプー任されがちなんだけど、けっこうな確率で耳にお湯入ったりする。
洗い方も力入りすぎていたり。
たまにベテラン美容師さんがやると、全然違う。
やっぱり訓練の賜物なんだなぁって感心する。
+111
-0
-
31. 匿名 2025/01/13(月) 22:38:56
>>13
覚悟が違いすぎる+19
-0
-
32. 匿名 2025/01/13(月) 22:39:08
質問!
カット終わってシャンプーしてドライヤーする前に「分け目はどうしますか?」って聞かれるけど、カットしたあとでも分け目って指定できるの?もうちょっと右で!とか分け目目立たないように!とか。
いつも「自然に分かれるところで…」って言ってるけど。+17
-0
-
33. 匿名 2025/01/13(月) 22:40:07
>>24
有毒ガスじゃなきゃいいよ。+2
-1
-
34. 匿名 2025/01/13(月) 22:40:11
背が低いからかもう少し上上がれますか?って毎回言われる
座る位置を上げても、背もたれ倒すと体は下がってる+44
-1
-
35. 匿名 2025/01/13(月) 22:40:22
腋臭の美容師のシャンプームチャクチャキツかった…
誰かスタッフ教えてやれよ…こっちは言いにくい。
どんな…拷問だよ!!+33
-0
-
36. 匿名 2025/01/13(月) 22:41:42
シャンプー中たまたま目を開けたくなって開けた瞬間に顔の上の布がずれて顔半分出た事があった
⬜️👁
美容師さん、さぞ怖かったろうと思う
+60
-0
-
37. 匿名 2025/01/13(月) 22:42:35
>>10
それが困るって記事だよね
気遣いのつもりでも逆に迷惑に思われてる可能性ある+28
-0
-
38. 匿名 2025/01/13(月) 22:42:44
>>3
笑わせないでったらもぅ+28
-4
-
39. 匿名 2025/01/13(月) 22:42:51
>>27
美容師さん以外だとすごい雑にされた気分になるよね
でも自分で意識して洗ってみたら、触ってないくらいにそーっとやらないと美容院のシャンプーぽくならないことに気づいてから美容師さんてすごいんだと分かった+40
-0
-
40. 匿名 2025/01/13(月) 22:43:14
>>10
自分で自分の頭を手で持ち上げて見るとわかるけど頭って軽いよ+0
-20
-
41. 匿名 2025/01/13(月) 22:43:18
実はこれ迷惑
実はこれ違います
SNSでこういうのどやって漫画にして発信するの見るけどなんか嫌
親切のつもりなんでしょうけど(^_^;)アセアセみたいなん言われても客が内部事情なんか知るわけないんだからその場でさらっと言えばいいのに+43
-3
-
42. 匿名 2025/01/13(月) 22:44:35
女性のネイルの長さ短く規定してほしいな
ネイルした爪でシャンプーさると痛くて二度と行かなくなる
+26
-0
-
43. 匿名 2025/01/13(月) 22:44:40
>>30
分かる。
アシスタントの子が他のお客さんの対応をしていて、担当の美容師がシャンプーをしてくれる時があるけど本当に上手だし気持良い。
前に美容師に「シャンプーが本当に気持ち良いです」と伝えたら嬉しそうだったよ。+43
-0
-
44. 匿名 2025/01/13(月) 22:44:49
>>12
大丈夫だけど笑いそうになるかも+57
-0
-
45. 匿名 2025/01/13(月) 22:45:16
え?私は任せようとしたらあげてくださいって言われたからあげてたんだけどどっちが正解なの?+2
-0
-
46. 匿名 2025/01/13(月) 22:45:33
>>12
その状況わかるw
戻そうとしてる時にガーゼ捲られて見られたらヤバい顔してるから、心の中で結構必死の攻防を繰り広げてるw+47
-0
-
47. 匿名 2025/01/13(月) 22:45:39
>>22
私は逆にもう少し上に上がれますか?とだいたい言われる
背もたれが倒れるときに下行っちゃうのかなぁ
してるつもりないんだけどもそうなる+116
-0
-
48. 匿名 2025/01/13(月) 22:45:55
トピズレなんだけど、「洗い残しなど気になる部分ありますかー」って聞かれるんだけど、「いや、見えないからあなたがみてよ笑!」と全力で言いたい笑
泡が残ってるような違和感がある所を聞きたいのはわかるんだけどさ笑+18
-6
-
49. 匿名 2025/01/13(月) 22:46:09
シャンプーの時に美容師さんがこれを言ってくれたらいいと思う。
こういう記事読まなかったらわからなかった。
最近は頭の力抜くようにしてる。+1
-0
-
50. 匿名 2025/01/13(月) 22:46:15
>>22
毎回言われてしまってシャンプー台緊張する…そんなに上に座ってるつもりないのに。+28
-0
-
51. 匿名 2025/01/13(月) 22:46:38
>>12
これ美容師さんは普通に気付いてるから逆に直しますねって言い出しづらくなるらしい。そんな手間でもないし素直に美容師さんに頼みましょう+19
-0
-
52. 匿名 2025/01/13(月) 22:46:46
>>29
なんで??+0
-0
-
53. 匿名 2025/01/13(月) 22:47:01
>>8
ヘッドスパ上手なところ行ってみたい…!
一回すごい上手な美容師さんに当たって、お金払うから1時間くらいやって欲しいと思った。
(その時はサービスで5分くらいやってくれた)+25
-0
-
54. 匿名 2025/01/13(月) 22:47:26
>>41
美容師じゃない接客(アパレル)してたけど言いづらい
股下取る時、取りやすいようにとの配慮なのか
踵を少し浮かせてくれるお客様いるんだけど
逆に長さわからないから普通に立ってーって思う
長さミスったらいけないからいうけど
正直この内容が記事になって
お客様が学習してくれたほうがありがたい
+5
-9
-
55. 匿名 2025/01/13(月) 22:48:02
これずっと悩んでた。力抜くと顎先が真上向くんだけどそれでもいいんだろうか…+0
-0
-
56. 匿名 2025/01/13(月) 22:49:48
全任せしないけど意思も持たない程度に頭あげる
あげるというより重さを減らすというか+3
-0
-
57. 匿名 2025/01/13(月) 22:51:43
されると困ること、でガーゼの下で目を開けてること
って何か笑える
+0
-0
-
58. 匿名 2025/01/13(月) 22:52:29
>>1
ちゃんとペーパーなりタオルなり乗せてくれ
顔に色々跳ねるのよ。
泡は困る+3
-2
-
59. 匿名 2025/01/13(月) 22:52:55
>>16
わかるー
入った瞬間の美容師達の視線こわすぎ
いらっしゃいませー
チラッ+20
-2
-
60. 匿名 2025/01/13(月) 22:53:16
>>3
うんこ漏らすよりはマシじゃね?+2
-0
-
61. 匿名 2025/01/13(月) 22:55:14
>>59
見定めされてる気がする+5
-0
-
62. 匿名 2025/01/13(月) 22:57:22
>>1
え、背中に水入るのって自分のせいなの?
私馴染みの美容院で、その日にシャンプーを担当された子に生まれて初めて背中びしょびしょにされてびっくりしたんだけど。
平謝りしてたし、その子が下手なのかと思った。+4
-1
-
63. 匿名 2025/01/13(月) 22:58:20
>>1
知ってた。
全てを美容師さんに委ねてる。+6
-0
-
64. 匿名 2025/01/13(月) 22:59:16
>>16
おにぎりは好きなんだろ?+2
-1
-
65. 匿名 2025/01/13(月) 22:59:32
>>12
手で直すよ+20
-0
-
66. 匿名 2025/01/13(月) 22:59:58
>>52
横
自意識過剰+0
-6
-
67. 匿名 2025/01/13(月) 23:00:24
1年くらい通ってる美容院、シャワーが顔に飛び散りまくり。
あとドライヤー中濡れた髪を顔にバシバシ当ててくるのが嫌。
技術は満足だけど地味にストレスなのでそろそろ変えたい。+7
-0
-
68. 匿名 2025/01/13(月) 23:01:30
>>47
小柄とか?+15
-0
-
69. 匿名 2025/01/13(月) 23:01:38
>>9
仕事としてやっているくせに、言わなくても客はこうしろよ、とかうるせーわな
美容室だとかホテルの部屋とか、+77
-6
-
70. 匿名 2025/01/13(月) 23:02:43
>>3
屁なんか出る?www+16
-0
-
71. 匿名 2025/01/13(月) 23:03:36
>>11
アシスタントの子ってカラーも下手くそだよね。アシスタントの後にベテランがチェックしつつ追加で塗ってくれるけど、塗り足りてなかったのがすごくわかる。+17
-1
-
72. 匿名 2025/01/13(月) 23:03:49
>>53
羨ましい!
私は担当美容師さんからヘッドスパお勧めされた時「あの子(ヘッドスパ担当)めちゃくちゃヘッドスパうまくて、自分も初めてやってもらった時感動した」と言うから期待してお願いしたら全然気持ち良くなかった…20分4千円の価値はなかった。+6
-0
-
73. 匿名 2025/01/13(月) 23:03:53
>>9
「お首の力抜いて下さいね〜」
(シャワー噴射するし、力抜いてるから身体が当たってカラーが私の服に付きまーす)
って事では?+12
-5
-
74. 匿名 2025/01/13(月) 23:04:57
>>50
適正な位置がわからんよね
洗車機みたいに前進しろとかバックしろとか言ってほしい+9
-0
-
75. 匿名 2025/01/13(月) 23:06:34
>>12+3
-23
-
76. 匿名 2025/01/13(月) 23:08:22
>>42
ネイルしてる美容師さんに出会った事ないな
手には出来ないからフットだけしてるって美容師さんはいたけど
長い爪でシャンプーされるのは嫌だよね+16
-0
-
77. 匿名 2025/01/13(月) 23:10:25
前髪を切るときに、お腹を後頭部につけてくる(後ろから覆い被さるように)のは、無意識ですか?+1
-0
-
78. 匿名 2025/01/13(月) 23:10:37
イヤーカバー使い捨てじゃないと知って怯えてる。粘膜だから病気うつるよ。+5
-2
-
79. 匿名 2025/01/13(月) 23:10:40
>>40
本日のおバカさん1位はあなたです👏
おめでとう🎉+25
-0
-
80. 匿名 2025/01/13(月) 23:11:44
>>72
なんとなく男性美容師の方が上手な確率高いような気がする。手指が大きくて力加減が強めなのかも。
期待してそうでもないとガッカリ感増すよね笑😭+8
-0
-
81. 匿名 2025/01/13(月) 23:12:03
ガーゼしても顔って透けて見えてるんですか、、、?+1
-0
-
82. 匿名 2025/01/13(月) 23:17:07
>>32
そもそも分け目がイマイチわからん
寝癖とかで日によって変わらん?+2
-0
-
83. 匿名 2025/01/13(月) 23:17:33
くすぐったい?敏感?なのか、耳付近にシャワーがくると腰あたりがビクッと動いてしまいとても恥ずかしい、、、ビクッとならない様に全身に力入れるけど無理。美容院の後は全身疲れちゃう(´Д` )+3
-0
-
84. 匿名 2025/01/13(月) 23:19:14
>>47
わたしももう少し上がれますか?と言われる
昨日初めて行った美容院はシャンプー台の椅子が短すぎて高身長のわたしには足の置き場が足りなくはみ出てしまってどんどん下に下がってしまって困った
もうほとんど頭の付け根をシャンプー台のフチに引っ掛けて止めてるようなものだった
他にも色々あってもうそこには行かないけど+9
-0
-
85. 匿名 2025/01/13(月) 23:20:54
>>20
ほんとに痒い時は言っていいのかな
社交辞令(?)なのかな
あとゴム手袋してる人で痛い時あったらほんとに言っていいのかな+5
-0
-
86. 匿名 2025/01/13(月) 23:21:20
>>80
横
ヘッドスパじゃなく普通のシャンプーでもできれば男の人にやってもらいたい。
スイカの重さがあると言われる頭を確実に安心して任せられるし大きな手でワシワシされるのめっちゃ気持ちいい。
女性ホルモンも活性化する気もする。+15
-1
-
87. 匿名 2025/01/13(月) 23:21:36
数年前から行き始めた美容室なんだけど、しょっちゅう、
「お手洗い大丈夫ですか?」
と言われる。
私はお手洗いは近くないのだけど、以前お手洗いと言えなくてシャンプー台でおもらししてしまった客がいたそうで。
衛生面も考えてシャンプー台取り替えだったって。だからしつこく言うらしい。+10
-0
-
88. 匿名 2025/01/13(月) 23:22:13
>>53
ものすごく上手な美容師さん知ってるけど、ここでは名前出せないのが残念
美容院ジプシーで色んな美容師さんにやってもらったことあるけど、ダントツでその子が上手過ぎ。
若い男性で、指のしなやかさが普通と違くて初めて後頭部支えられた瞬間から「何これ!?」ってなったわ。+3
-1
-
89. 匿名 2025/01/13(月) 23:27:15
>>45
その時は手首痛めてたとか?+0
-1
-
90. 匿名 2025/01/13(月) 23:28:51
頭を持ち上げて後頭部にシャワーベッド密着してるんだけどたまにパンパンって後頭部に当てる時あるよね、
私の後頭部の毛量が少ないからシャワーヘッド殴打みたいになる時ある 恥ずかしいから顔に掛けられたガーゼの下で耐えてる+1
-0
-
91. 匿名 2025/01/13(月) 23:30:55
それそれ美容師の友達に言われたけどやっぱ悪くて頭上げちゃってたけど通ってる美容師さんに聞いたら
同じ事言ってたから 身をまかしてでろーんとしてます笑+0
-0
-
92. 匿名 2025/01/13(月) 23:31:33
>>40
取り外せる頭をお持ちなのかしら?+9
-0
-
93. 匿名 2025/01/13(月) 23:33:29
>>9
「力抜いていいですよー」ぐらいは言われることない?+12
-7
-
94. 匿名 2025/01/13(月) 23:33:53
>>3
音さえ出してくれれば防御は出来るからね、問題はスカシが直撃した場合。+8
-1
-
95. 匿名 2025/01/13(月) 23:34:42
>>70
出だしたら連発+2
-2
-
96. 匿名 2025/01/13(月) 23:35:51
>>93
横だけど言われたことないわ+14
-0
-
97. 匿名 2025/01/13(月) 23:36:05
>>41
私はそういう動画ありがたく思ってた!
気をつけようって勉強になるしコメント欄も感想や豆知識があったりで「ほお〜」ってなる
嫌な人もいるんだね+3
-2
-
98. 匿名 2025/01/13(月) 23:37:53
全く力入れてないなぁ。急に離されたら頭かち割れる勢いで脱力してる。+2
-0
-
99. 匿名 2025/01/13(月) 23:40:58
>>85
ゴム手袋でのシャンプーは
ほんとにやめてほしい+12
-0
-
100. 匿名 2025/01/13(月) 23:45:05
>>69
一時期ガルでもトピにあがったけど
旅館とか飲食店で
「朝起きて布団は片付けないで下さい!旅館側からすると清掃時に二度手間です!」
「食器は重ねないで下さい!食べ終えたら従業員が回収しやすいようテーブル上の皿を通路側へ寄せて下さい!」
布団は片付けないと邪魔だし
食事楽しんだらすぐ帰りたいんじゃ!お金払ってサービス受ける側のお客さんへいちいちアレコレ注文してきてうっっせーーー!!って感じ。
+20
-1
-
101. 匿名 2025/01/13(月) 23:46:30
シャンプーされてる時私の毛先は排水口の中なのかいつも気になって集中できない+18
-0
-
102. 匿名 2025/01/13(月) 23:54:41
>>32
自分がいつも分け目をどっちよりに乾かしてるかって事では?私は昔はなんか左よりの方がすきだったからそう言ってた。+5
-1
-
103. 匿名 2025/01/13(月) 23:55:12
>>30
不慣れな子、洗い足りない・流し足りないこと多々ある
担当の人の腕はめちゃくちゃいいから美容院変えたくないけどシャンプーが嫌すぎて迷っちゃう
カラーとか縮毛するとその日は頭洗えないからほんとに不快
次の日シャンプーすると、泡が鮮やかな紫になる
たまに担当の人がやってくれたりするとそんなことならない
たまに担当の人も明らかに洗えてないと思うのか「すみません、もう一度シャンプー台に」って言われて洗い直されることある
なんで指導しないんだろう
新人とかじゃなくてもう3年くらいやってるからただ単に下手なのかな
+11
-1
-
104. 匿名 2025/01/13(月) 23:56:26
>>6
たから委ねろって散々言ってんじゃん+33
-3
-
105. 匿名 2025/01/13(月) 23:56:40
>>8
上手い人と下手な人と雲泥の差でガチャじゃない?下手くそな人は爪が頭皮に刺さりっぱなしだったり、力強すぎて痛かったり。+8
-0
-
106. 匿名 2025/01/13(月) 23:57:52
でもやっぱり重くて申し訳ないから、これからも自分で頭起こすことにするよ+0
-4
-
107. 匿名 2025/01/13(月) 23:58:41
>>1
上げ具合あるんだろうけど安心出来ないんだもん
今行ってるところ手のひらじゃなくて指なの
まじ不安で+5
-1
-
108. 匿名 2025/01/13(月) 23:58:55
>>1
お客さん全員に毎回言うのは大変だからせめてその店が初めての客には言ったらいいのに
知ってる人も知らない人もいるよそりゃ+4
-0
-
109. 匿名 2025/01/14(火) 00:04:45
>>93
私はない+13
-0
-
110. 匿名 2025/01/14(火) 00:04:55
>>36
ちょっと違うけど、昔目を閉じてアイプチが取れるのが嫌でずーっと目を開けてたことがある
薄い布越しにガン見されて美容師さん怖かったと思う+11
-0
-
111. 匿名 2025/01/14(火) 00:06:03
>>10
力入れられる方が重たいよ。
動かしたい方向に動かせられないし。
こっちの置きたいタイミングわからないじゃん。+6
-2
-
112. 匿名 2025/01/14(火) 00:06:41
>>36
www
あの布中途半端なサイズなんだよね笑
顔の中央に置かれるけど
左右の顔ちょっと出てる。
なんで大きくしないんだろう。
打ち覆いを連想させるから、、?+29
-0
-
113. 匿名 2025/01/14(火) 00:06:46
>>106
これだけいってもこれだもんな。日本語通じないのかw+5
-0
-
114. 匿名 2025/01/14(火) 00:07:42
>>52
自分のブスな顔ずっと見てないといけないからじゃん?+2
-0
-
115. 匿名 2025/01/14(火) 00:07:51
>>1
シャワーの当てる位置が外れるほど浮かせる事ある?笑
それもう起き上がってない?+2
-1
-
116. 匿名 2025/01/14(火) 00:08:18
>>1これ、行きつけの美容院のオーナーに聞いた!
ン10年、気を遣って自分で持ち上げてたからびっくりした。いってくれれば良かったのに、でも言いづらいのかな、
今の人は髪の悩みとか全部ラフに話せる女性なので言ってくれたのだろう。それからは思いっきり頭を預けてます笑
+3
-0
-
117. 匿名 2025/01/14(火) 00:10:17
>>83
ずっと恥ずかしいなぁ。。って思ってたけど、同じ人いてほっとしたよ〜
自分だけではなかった+1
-0
-
118. 匿名 2025/01/14(火) 00:15:16
やめて欲しい気持ちはわかるけど、反射的にやっちゃうんだよ…
私は歯科衛生士なんだけど、奥歯の治療の時に口を大きく開け過ぎちゃうのと一緒だと思う。+0
-0
-
119. 匿名 2025/01/14(火) 00:22:45
シャンプーの時の顔にかける不織布がかゆくて外したいんだけど言い出せなくていつも我慢してる+0
-0
-
120. 匿名 2025/01/14(火) 00:58:26
>>29
わかる!!
私は、自身の醜い姿にゾッとするから極力スマホ見てるか目を閉じてるよ…
美容師さんに、鏡越しで見られる度地獄を感じるw
帰る時にはグッタリよ(;´д`)+7
-0
-
121. 匿名 2025/01/14(火) 01:02:39
カット中、カラー中、シャンプー中とにかく寝てしまう。カットが1番迷惑だよね?+1
-0
-
122. 匿名 2025/01/14(火) 01:05:44
>>59
入った瞬間男性美容師はスルー(いらっしゃいませとかなしか冷たい目線)本当苦手すぎる
担当の女性美容師しか声かけられない。
他の美人なお客さんだとお店入ったとき各々いらっしゃいませとかあるとなんか傷つく+6
-0
-
123. 匿名 2025/01/14(火) 01:22:17
>>20
薬塗るわけじゃないんだから痒いの治らないよね?+0
-0
-
124. 匿名 2025/01/14(火) 01:25:35
>>53
今通ってる美容室、担当の美容師さんもアシスタントの若い子たちもみんなシャンプー上手でびっくりした。
結構力入れて時間かけて丁寧にやってくれて、マッサージされてるみたいな感覚だから毎回めちゃくちゃ眠くなっちゃう。
他のお客さんも別の美容師に、シャンプー気持ち良くて眠くなっちゃいますって言ってた。
皆んな同じくらいのレベルって店長の指導が良いのかな?+8
-0
-
125. 匿名 2025/01/14(火) 02:36:28
これずっと困る困るって書かれてきてたからこの前マジで頑張って脱力してたらごめんなさい頭少し持ち上げてもらってもいいですかって言われてどっちだよ!!困惑した+1
-0
-
126. 匿名 2025/01/14(火) 04:34:55
>>94
スカシがドライヤーの温風で広がったら美容師死ぬよねwww
うおわつ!ってなる+0
-0
-
127. 匿名 2025/01/14(火) 06:07:14
>>47
身体関係なく言われますよね。
私は平均以上の高身長ですが、どこの美容室行っても、だいたい言われます。+2
-0
-
128. 匿名 2025/01/14(火) 06:39:05
>>22
私は毎回必ず言われる
152cm+4
-0
-
129. 匿名 2025/01/14(火) 06:50:12
洗ってる最中にされると困る事、そりゃクシャミやろ。+0
-0
-
130. 匿名 2025/01/14(火) 06:58:29
>>104
大丈夫。頭が軽い(小顔)人くらいになるように力いれてるだけだから。
隙間とかはできてない+5
-13
-
131. 匿名 2025/01/14(火) 06:59:12
>>100
布団を半分に折るぐらいならいいんだけど押し入れに片付ける人もいるのよ。あれはやめてくれ。+0
-0
-
132. 匿名 2025/01/14(火) 07:10:19
>>27
私も思った。あと、自分が結構濡れる。
看護師さんも忙しそうで申し訳ないから、美容師資格持ってるけど、子育て中とかで美容院にお勤めしていない人とかにパートで頼めないのかな、と思った。+4
-0
-
133. 匿名 2025/01/14(火) 07:12:01
>>20
「痒いところありませんかー?」はシャンプー終わりです、の合図だと聞いた。+3
-0
-
134. 匿名 2025/01/14(火) 07:29:18
>>130
その微妙な力の入れ加減も施術している美容師側にはわかるし、力を入れるとやっぱり僅かな隙間ができちゃうんだよ
それが原因で襟足が濡れたりする事故につながる…
そうするとクリーニング代とかそういう話に発展しかねないから お願いだから力抜いて委ねてください
毎回、何度言っても頭持ち上げるお客さん居て地味にストレスだし、そのお客さんのシャンプーをイヤがるスタッフも多い+10
-1
-
135. 匿名 2025/01/14(火) 07:35:53
>>9
私は必ず言ってますが毎回言っても言うことを聞いてくれず必ず頭落ち上げる人はまぁまぁいる
なんでなんだろ?言われた事を忘れちゃうのかな?
理由も話してるんだけどな・・
毎日働いてる美容師からしたら頭なんてたいして重くないよ メンズでも余裕+18
-0
-
136. 匿名 2025/01/14(火) 07:41:23
>>75
アングルがちょっと違うけど、この状態たまにあるよ
女性もいるけどメンズが多い
ガーゼの隙間からこちらをガン見するの辞めて欲しい
怖いよ+16
-0
-
137. 匿名 2025/01/14(火) 07:42:32
友達に美容師が2人いるけど、2人とも頭持ち上げないでほしいって言ってた。
でもそれはその子達が若い頃の話で、ベテランになると頭持ち上げられても慣れでなんとも無くなるらしい。
+1
-0
-
138. 匿名 2025/01/14(火) 07:51:45
>>85 私は痒いと言われると
「よっしゃー、気がすむまで掻いてあげるよ」って燃える(笑)
そんで「気持ちよかった」と言われるとすご〜く嬉しい
美容師やってる中での小さな喜びだよ
あと私もゴム手袋でのシャンプーは反対派です
手荒れとかの事情で手袋必須の方もいるので何も言いませんが、ゴムって髪の毛がツレる?引っ張られて痛くて不快ですよね
私はあの感覚をお客さんに味わってもらいたくないので手が荒れても素手シャンプー派です
手荒れとかが原因の手袋は仕方ないけど
ネイルが取れるから、指が汚れるから の理由で手袋はめてる人見てると美容師として残念な気持ちになる+1
-0
-
139. 匿名 2025/01/14(火) 07:59:52
>>35
昔勤めていた店のアシさんでものすごい腋臭の女の子がいたけど体質とかの事はやっぱり言いにくいのが本当のところです
とはいえ強烈な腋臭で腐った玉ねぎ系の臭いで店中に匂いが充満していた
アシさんなのでシャンプー業務がメインになるのでお客さんは確かにキツイよね 背が低い子だったのでその分、シャンプー時にお客さんの顔との距離が近かった
あの子、今も美容師続けてるのかな?+5
-0
-
140. 匿名 2025/01/14(火) 08:06:19
>>131
宿泊時間内はお客さんが自由に部屋で過ごせるんだよ。
無料で宿泊してる訳じゃあるまいし
お金払って宿泊してるお客さんへいちいち注文つけるのどうなの。
「邪魔でも片付けるな」「掃除する時に楽したいから出しとけ」って何様。+11
-0
-
141. 匿名 2025/01/14(火) 08:20:56
>>59
私もそれが嫌で個人経営のとこに行ってる
男性美容師さんは苦手だったんだけど
そこのオーナーさんは感じがいい
対応は圧がなくソフト
押しつけがない提案してくれるし
潰れないでほしい+0
-0
-
142. 匿名 2025/01/14(火) 09:13:00
>>65
確かに手はフリーだから、それが一番だったね+3
-0
-
143. 匿名 2025/01/14(火) 09:18:23
>>73
それも言われたことないよ よこ+1
-0
-
144. 匿名 2025/01/14(火) 09:44:36
咳が出るときどうしたら+1
-0
-
145. 匿名 2025/01/14(火) 09:51:28
>>138
美容師さんだ!
具体的にどこどこが痒いですって言っちゃっていいんですかね?
素晴らしい心掛けですね。天職なんでしょうね〜。
あなたにシャンプーしてもらいたいわ…
そしてリピーターになって手の様子見つつ、好みもあるから困らない量でハンドクリーム差し入れしたい。+1
-0
-
146. 匿名 2025/01/14(火) 11:46:41
>>145
痒いところを具体的に言っていいんですよ
生え際が痒い!脳天部分が痒い!とか…
耳の後ろと襟足のすすぎが足りないからもっとシッカリ流して!とか。。
結構、言う人多いですよー。
嫌々やってる美容師じゃない限りは お客さんからの要望って嬉しいしそれに応えて喜んでもらえるのはもっと嬉しいよ。大袈裟ではなく仕事への励みになるし糧にもなるよ
遠慮しないでどんどん言ってください
お客さんが不満残して黙って2度と来てくれない方が私は辛いよ+1
-0
-
147. 匿名 2025/01/14(火) 13:25:31
>>146
言っていいのかなの書いたものの、ゴム手袋でのシャンプーで、その日何度か洗髪しないといけないメニューだったこともあり、何度目かにはやっぱり痛くて、痒いところないですかって聞かれたタイミングで勇気出してあの、ちょっと痛いです…って言ってみたら…すいません、ってボソッと言われて
黙々とやってるアシスタントって感じの男の人だったので、気まずくて、ちょっと怖かったです
端的にあんまり愛想なくて
はっきりとどこどこが痒いとか言う人ってやっぱりおじさんおばさんやギャルとかですか?(偏見)+0
-0
-
148. 匿名 2025/01/14(火) 13:28:28
>>99
痛いよねー!
髪傷んでるこっちが悪いんだけど、ビャアイダイー(泣)ってなりながら洗われてる
本来個人的にシャンプーって良い人に当たったら本当に最高の時間なんだけどな
でも美容師さんの手がボロボロだったらなんも言えない+4
-0
-
149. 匿名 2025/01/14(火) 13:44:31
>>147
私の30余年の経験の中ではありますが(汗)
はっきり伝えてこられるのは場慣れした中年以降の女性が多いですね
若いお嬢さんは(ギャル?!)はあまり言ってきません
でも別に年齢関係ないですよ、対価を支払って施術を受けているのだから堂々と普通に「あ、◯◯が痒いでーす」とサラッと言えばいいのです。
ただあまりにも横暴な言い方をされると美容師も感情のある人間なのでイヤな気持ちにはなります(たまに美容師を下に見て横暴な人が居る)
あくまでも普通の会話として言ってくだされば
オールOKですよ
その愛想の悪い男性アシスタントはプロとして失格の行為ですね!お客さんが痛いと言ったのだから先ずそこは
「申し訳ございません失礼致しました」
の言葉が先ですよ
そんな意識低い美容師の事は気にしないで!
+1
-0
-
150. 匿名 2025/01/14(火) 15:19:55
>>149
ベテランさんですね、ほんとに天職だ
羨ましい
あと、どこにも一定数見下して感じ悪い人っているんだなと…
普通に言っても大丈夫なんだなって分かりました
ありがとうございます
私も水仕事するのである程度分かりますが、手の肌もお大事に頑張ってください
+1
-0
-
151. 匿名 2025/01/14(火) 17:21:24
>>59
2回目の美容室でバッグ預けるけど、ただ手を差し出されただけのことがある
普通は「預かります」とかいうよね
バッグ待ちだろうなとは思ったけど何かすんなり出せなくて「??」って感じにしてしまった
いらっしゃいませも微妙だったし+5
-0
-
152. 匿名 2025/01/14(火) 17:30:40
>>148
時代は変わったよね
手が綺麗な美容師多いもん+0
-0
-
153. 匿名 2025/01/14(火) 18:11:06
こっちだってシャンプー中に顔にガーゼかけられた状態で雑談してくるのやめてほしい+2
-0
-
154. 匿名 2025/01/14(火) 18:20:12
>>111
⭕動かせないし
✖動かせられないし
美容師がバカだと言われないようにして欲しい+0
-0
-
155. 匿名 2025/01/14(火) 18:20:14
>>22
私は必ず上に上がれと言われる。どの美容室でも。
椅子が倒れてる間に少しずつお尻が下にズレていってるのが自分でも分かる。なるべく下がらないように踏ん張ってるけど何でだろ?
小柄でも大柄でもない身長158センチ+1
-0
-
156. 匿名 2025/01/14(火) 18:26:00
>>85
洗い足りないところないですか〜って言われて「右側のどこどこのへんが…」って言ったら一瞬時が止まったことがあるよ笑
だって左ばかり丁寧に流して右側は表面ざっと流しただけだったじゃないのあなた…
+2
-0
-
157. 匿名 2025/01/14(火) 18:41:52
>>41
その場でさらっと言えばいいのに
これが結構気をつかう。隣でシャンプーしてるお客さんにも聞かれて恥ずかしいだろうし、美容師から注意された気分になって不機嫌になるおばさまもいる。+4
-1
-
158. 匿名 2025/01/14(火) 18:46:15
>>106
本当にやめて欲しい+2
-0
-
159. 匿名 2025/01/14(火) 18:56:22
>>115
お湯が首や背中に流れ込まないように、手で首を密着して支えたい。お客さんに頭上げられたらその密着が足りなくて隙間ができそうになります。お客さんが上げれば上げるほど美容師は隙間の不安と戦うことになります。+2
-0
-
160. 匿名 2025/01/14(火) 19:21:46
>>159
首の方に流れ込むパターンですね!なるほど💦+2
-0
-
161. 匿名 2025/01/14(火) 19:35:55
>>36
wwwこの絵がまたおもろい!!ww
美容師さん、布直さなかったんですか?
+3
-0
-
162. 匿名 2025/01/14(火) 19:43:59
何回この話するんってくらいこの話するね
もう各美容院、頭は預けてくださいって張り紙かなんかしたらいいのに
でも手が小さくてか弱そうな女の子が担当になったら、やっぱりちょっと首に力入れちゃう…+1
-0
-
163. 匿名 2025/01/14(火) 19:50:15
>>71
わかる…。担当の人が例えば左側やって、アシスタントが右側塗るとかだと高確率でアシスタントが塗った側が塗り残しや液剤が行き渡ってなくてで染まってなかったりする…。+2
-0
-
164. 匿名 2025/01/14(火) 19:52:17
>>59
待つところの椅子に座ってる時も行き交う美容師達にチラチラ見られて怖いから顔あげらんない。+1
-0
-
165. 匿名 2025/01/14(火) 19:59:31
>>103
予約の時に「シャンプーも担当の人でお願いします」って言うとか。+1
-0
-
166. 匿名 2025/01/14(火) 20:03:12
>>11
美容院に言った方がいい。耳に水入れられることもあるよ?+4
-0
-
167. 匿名 2025/01/14(火) 20:25:41
>>19
どっちかと言うとって話で、どっちも困るよ+0
-3
-
168. 匿名 2025/01/14(火) 21:15:16
>>92
アラレちゃんかな?+1
-0
-
169. 匿名 2025/01/14(火) 22:17:10
>>3
なんかシャンプー台に乗ったときとか逃げられない状況になると、おならや実が出る気がして気が気じゃないときがある。そして実際に出そうになってくる。
みなさんは違いますの?+1
-0
-
170. 匿名 2025/01/14(火) 22:17:22
>>19
白いパーカー、白いタートルネック。
この2つが一番避けたい服。+5
-0
-
171. 匿名 2025/01/14(火) 22:20:52
>>32
シャンプー後、しばらく放置されて少し乾き始めてから言われるとめっちゃ嫌。
前髪とかクセあるからすぐ乾かさないと修正が難しい。結果変なまま帰ることになる。
予約時に髪を濡らしたら何よりも先に乾かしてくれってコメント入れといてもいいだろうか。+1
-0
-
172. 匿名 2025/01/14(火) 22:22:43
>>36
あれズレると困るよね。
鼻と口をンモンモさせてなんとか修正させたいけどその最中に全顔が謝って出てしまうと地獄だわ。+1
-0
-
173. 匿名 2025/01/14(火) 22:24:58
>>140
確かに。+2
-0
-
174. 匿名 2025/01/14(火) 22:27:38
>>1
たしかに、ダラーンと全て委ねてくれる人、寝てる人の頭がやりやすいです。+1
-0
-
175. 匿名 2025/01/14(火) 22:28:09
>>101
めっちゃわかる。排水口ってきれいなイメージないから考えるとゾワゾワする。だから考えないようにしてる。
+0
-0
-
176. 匿名 2025/01/15(水) 01:49:10
>>11
香川の美容室なんてどこ行っても値段関係なく上手な人なんていないから県外の美容室行った時に全ての事に感動する。香川の人って何やらせても雑なのよねー!+1
-0
-
177. 匿名 2025/01/15(水) 05:56:58
>>47
首が短い人にはそうやって言うことが多い
+1
-1
-
178. 匿名 2025/01/19(日) 17:42:36
>>135
そうそう、あと耳の後ろ流すとき傾けられると本当にウンザリ。
施術中も頭動きまくる人もいるし、何で分からないかな?
こっちは刃物持ってんだよ。
+1
-0
-
179. 匿名 2025/01/19(日) 18:23:11
浮かせはしないけど首に力は入っちゃう
完全に脱力したらもし美容師さんがうっかり手を滑らせて落っことされたりしたときにダメージ食うのも私だしそこまで信頼して任せられない+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する