ガールズちゃんねる

がるちゃんであまり信じすぎないほうがいいアドバイス

643コメント2025/01/19(日) 04:26

  • 1. 匿名 2025/01/13(月) 20:50:29 

    冠婚葬祭のマナー
    住んでる場所やその人との関係性で違う
    がるちゃんであまり信じすぎないほうがいいアドバイス

    +374

    -8

  • 2. 匿名 2025/01/13(月) 20:50:44 

    ほぼ全て

    +523

    -7

  • 3. 匿名 2025/01/13(月) 20:50:55 

    オカルト系全般

    +48

    -4

  • 4. 匿名 2025/01/13(月) 20:50:57 

    「友達なんていらない」

    +483

    -43

  • 5. 匿名 2025/01/13(月) 20:51:03 

    離婚しな
    本人が決めてね

    +516

    -7

  • 6. 匿名 2025/01/13(月) 20:51:06 

    離婚しな

    +181

    -5

  • 7. 匿名 2025/01/13(月) 20:51:09 

    まだ若いから大丈夫

    だいたいは大丈夫じゃない

    +289

    -39

  • 8. 匿名 2025/01/13(月) 20:51:11 

    離婚しな

    +107

    -5

  • 9. 匿名 2025/01/13(月) 20:51:12 

    陰謀論

    +174

    -23

  • 10. 匿名 2025/01/13(月) 20:51:13 

    友達なんていなくていいよ系

    +154

    -29

  • 11. 匿名 2025/01/13(月) 20:51:16 

    離婚しな

    +63

    -5

  • 12. 匿名 2025/01/13(月) 20:51:16 

    離婚しな

    +62

    -5

  • 13. 匿名 2025/01/13(月) 20:51:29 

    全部

    +42

    -5

  • 14. 匿名 2025/01/13(月) 20:51:34 

    医療系。

    +85

    -7

  • 15. 匿名 2025/01/13(月) 20:51:46 

    大人になってから大を漏らしてる人が半分以上いるという根拠レスな情報

    +181

    -6

  • 16. 匿名 2025/01/13(月) 20:51:50 

    私なら離婚する
    私なら引っ越す

    そう簡単に出来ないことをホイホイ言ってくる

    +475

    -7

  • 17. 匿名 2025/01/13(月) 20:51:54 

    離婚しな

    +23

    -4

  • 18. 匿名 2025/01/13(月) 20:51:54 

    政治系コメント。
    感情論が大半

    +161

    -9

  • 19. 匿名 2025/01/13(月) 20:51:57 

    ガルちゃんでアドバイス求めたことなんてないよ笑
    世代と感覚が違いすぎる

    +129

    -8

  • 20. 匿名 2025/01/13(月) 20:52:10 

    病院系
    どこの誰ともわからないガル民じゃなくて医者に聞けよ

    +129

    -4

  • 21. 匿名 2025/01/13(月) 20:52:13 

    美容系のアドバイス。
    肌色、肌質は本当に人によって違う。
    参考にするのはいいと思う。

    +117

    -3

  • 22. 匿名 2025/01/13(月) 20:52:19 

    ザッツオール

    +2

    -6

  • 23. 匿名 2025/01/13(月) 20:52:21 

    本当の〇〇は~

    ↑大抵クソバイスだから困る

    +135

    -3

  • 24. 匿名 2025/01/13(月) 20:52:31 

    世代じゃないけど
    ファンじゃないけど
    子供がー

    +25

    -3

  • 25. 匿名 2025/01/13(月) 20:52:31 

    >>5
    でもたまーーーーにマジで離婚しな案件があるw

    +216

    -8

  • 26. 匿名 2025/01/13(月) 20:52:43 

    ほとんど
    会社での過ごし方や人付き合い、政治思想などなど…かなり偏りある

    へーー、そんな人も日本のどこかにいるのね〜くらいの気持ちでいないと大変なことなるよ

    +68

    -3

  • 27. 匿名 2025/01/13(月) 20:52:48 

    雑談は天気のみ

    +22

    -0

  • 28. 匿名 2025/01/13(月) 20:52:48 

    何も信じないことですわよ

    +10

    -1

  • 29. 匿名 2025/01/13(月) 20:53:00 

    ファッション系のアドバイス

    +98

    -0

  • 30. 匿名 2025/01/13(月) 20:53:14 

    入学式&卒業式にコサージュつけてく保護者いない

    まあまあいた

    +194

    -7

  • 31. 匿名 2025/01/13(月) 20:53:17 

    義実家との関係、良好に保つに越したことはないよ

    +173

    -3

  • 32. 匿名 2025/01/13(月) 20:53:19 

    ママ友いらないってやつ。
    もしくはママ友1人もいなくてぼっちです、とか。

    +111

    -16

  • 33. 匿名 2025/01/13(月) 20:53:23 

    どの都市や県が住みやすい?とかは人それぞれではある
    それにどんなに良い場所でも隣人と上手くいかなかったらおしまいだから

    +30

    -0

  • 34. 匿名 2025/01/13(月) 20:53:33 

    40代貯金ないです

    +35

    -14

  • 35. 匿名 2025/01/13(月) 20:53:34 

    30過ぎたら太ってる方が若く見える、て書き込み。

    +114

    -3

  • 36. 匿名 2025/01/13(月) 20:53:42 

    >>22
    ピカデリー梅田さんですか?

    +9

    -0

  • 37. 匿名 2025/01/13(月) 20:53:47 

    >>25
    今日見かけたな
    夫が勝手に子供を宗教に入れてたトピではトピのすべてのガル民が「離婚しろ」に同意してた

    +133

    -3

  • 38. 匿名 2025/01/13(月) 20:53:50 

    >>1
    全て信じない方が良い

    +18

    -4

  • 39. 匿名 2025/01/13(月) 20:53:50 

    受験トピ
    情報がアップデートされてなくて、ドヤ顔(たぶん)で古い知識やデータを語ってる人いる

    +58

    -4

  • 40. 匿名 2025/01/13(月) 20:53:52 

    >>25

    今日読んだトピであったわ。
    子供宗教入れちゃったやつ。

    +72

    -4

  • 41. 匿名 2025/01/13(月) 20:54:00 

    お風呂入らない
    掃除しない
    同調する人が多いけど汚いよ

    +36

    -9

  • 42. 匿名 2025/01/13(月) 20:54:03 

    >>5
    信用するやついんの?w逆にw

    +20

    -3

  • 43. 匿名 2025/01/13(月) 20:54:08 

    離婚しな多すぎワロタ

    +11

    -5

  • 44. 匿名 2025/01/13(月) 20:54:09 

    ガルで高評価の平成ドラマかな
    信じて見たらクソつまんなかった

    +47

    -5

  • 45. 匿名 2025/01/13(月) 20:54:12 

    「海外は〇〇だから」
    3泊5日の旅行とかワーホリでぬるく1年旅行してただけレベルの人が、浅い知識でレッテル貼ってるだけ
    〇〇に良い事でも悪い事でも、どちらが入っても信じないほうが良い

    +25

    -4

  • 46. 匿名 2025/01/13(月) 20:54:14 

    流行りについて
    絶対信用したらダメ

    +12

    -2

  • 47. 匿名 2025/01/13(月) 20:54:15 

    女は結婚すればなんとかなる
    女は非正規でもなんとかなる

    +60

    -4

  • 48. 匿名 2025/01/13(月) 20:54:22 

    >>5
    離婚しなって人どういう人なんだろうね
    意外と未婚の人だったり

    +26

    -9

  • 49. 匿名 2025/01/13(月) 20:54:54 

    老後4000万貯めとけ
    持ち家で厚生年金もかけてればそんなにいらない。何なら2000万も人によってはいらない。

    +23

    -16

  • 50. 匿名 2025/01/13(月) 20:54:59 

    >>2
    いや本当それ
    ガルちゃんの意見を一般社会の意見と信じると恥かく

    +101

    -4

  • 51. 匿名 2025/01/13(月) 20:55:02 

    離婚しな、ばっかりだなwでも正解。自分で決めろよ

    +16

    -5

  • 52. 匿名 2025/01/13(月) 20:55:02 

    DINKSめっちゃ多いとか
    ママ友はいらないとか
    極端な意見は信じないほうがいい
    まぁ信じてる人少ないとは思うけどさ(笑)

    +65

    -9

  • 53. 匿名 2025/01/13(月) 20:55:05 

    スピリチュアルの話

    +24

    -3

  • 54. 匿名 2025/01/13(月) 20:55:11 

    >>15
    すみませんコレ私ですがマジで大人になってからも漏らす人はいます

    +80

    -7

  • 55. 匿名 2025/01/13(月) 20:55:22 

    >>1
    友達関係
    友達ゼロでも大丈夫とか信じて安心しないように

    +26

    -12

  • 56. 匿名 2025/01/13(月) 20:55:30 

    >>20
    私は参考になるけど

    +11

    -8

  • 57. 匿名 2025/01/13(月) 20:55:35 

    新聞やテレビは捏造ばかりってコメント

    忖度はあるにせよ、ネットの個人サイトよりは一万倍マシ

    責任負わないコメントを信じ過ぎだと思う
    B層上がりに多い気がする

    +20

    -19

  • 58. 匿名 2025/01/13(月) 20:55:49 

    >>29
    これ。
    センス良くないのはわかってるから。

    +28

    -3

  • 59. 匿名 2025/01/13(月) 20:56:18 

    >>1
    子供のエピソードに対しての、発達じゃないかみたいな不安を煽るコメント
    可愛い時期を見逃す

    +47

    -4

  • 60. 匿名 2025/01/13(月) 20:56:50 

    >>2
    人間関係は特にそれ
    がるちゃんの意見真に受けてたら自分で自分のクビ絞めるだけ

    +74

    -3

  • 61. 匿名 2025/01/13(月) 20:57:11 

    >>16
    これ言ってる人、ほぼ独身、子なしの人だと思うんだよね。なんなら、異性にあまり縁がない人生を送ってきたり、男運が無いとか言ってるレベルの人達

    +31

    -45

  • 62. 匿名 2025/01/13(月) 20:57:45 

    >>18
    でも立ち上がりから一時間ぐらいするとまともなコメが出てくるよ

    +13

    -5

  • 63. 匿名 2025/01/13(月) 20:57:49 

    >>19
    まだ知恵袋のがマシレベル

    +15

    -6

  • 64. 匿名 2025/01/13(月) 20:57:54 

    >>1
    がる民が言ってることと逆の選択しておけば大体上手いこと乗り越えられると思う

    +25

    -4

  • 65. 匿名 2025/01/13(月) 20:57:59 

    20年前の物価を昨日のことのように語る人がいる

    +45

    -3

  • 66. 匿名 2025/01/13(月) 20:58:01 

    >>1
    結婚式の服装とか絶対信じちゃだめ
    黒は暗いから派手にした方が良いとかワンピースはダメで華やかなドレスが良いとか言われるけど実際そんな派手な人は居ない

    +41

    -7

  • 67. 匿名 2025/01/13(月) 20:58:09 

    金持ち系は虚言老害の集まり

    +13

    -4

  • 68. 匿名 2025/01/13(月) 20:58:26 

    ガルちゃんなんて頭おかしい奴の集まりだから何の参考にもならないと思った方が良いよ

    +63

    -4

  • 69. 匿名 2025/01/13(月) 20:58:28 

    >>16
    分かるご近所の騒音トラブルで悩んで
    いる時にそうアドバイスされた

    +29

    -2

  • 70. 匿名 2025/01/13(月) 20:58:30 

    海外旅行
    老人多すぎ

    +8

    -3

  • 71. 匿名 2025/01/13(月) 20:58:37 

    流行りに対しての
    批判的なコメントや圧倒的マイナスとか

    シースルーな前髪とかトレンドなのに
    ガル民大嫌い
    目の敵にしてる若い子達だけじゃなくて
    アラサーアラフォーの大人でもシースルーやってるわ
    タレントも女優もやってるし
    例えばガルで好かれてる
    綾瀬はるかとか松本若菜とかもさ

    +43

    -4

  • 72. 匿名 2025/01/13(月) 20:58:44 

    贈り物を全て商品券にしろとかいう人。
    目上の人に対しても商品券送れとか言っててドン引きした。

    +55

    -4

  • 73. 匿名 2025/01/13(月) 20:58:55 

    >>29
    人による要素が多いですよね
    その人を見て言ってる訳ではないから

    +10

    -0

  • 74. 匿名 2025/01/13(月) 20:59:02 

    >>16
    すぐ別れなって言うしね
    なんかすぐに終わりにもっていこうとするっていうか

    +52

    -2

  • 75. 匿名 2025/01/13(月) 20:59:03 

    >>2
    アドバイスに限らずほぼ全てのことを話半分で聞いた方がいいね
    ジャンル問わず信憑性に欠けるようなコメントにプラス大量とかよくあるし

    +61

    -2

  • 76. 匿名 2025/01/13(月) 20:59:09 

    >>16
    離婚経験ある人が言ってそうだよね。
    仲間を増やそうと笑

    +19

    -5

  • 77. 匿名 2025/01/13(月) 20:59:20 

    >>31
    義実家に行くのはおかしいとか言っててビックリした。
    多少嫌なことでもこなさなきゃいけないこともあるよね。よほどのことなければ。
    どこまでコミュ障なんだと思ってしまった。

    +77

    -6

  • 78. 匿名 2025/01/13(月) 20:59:20 

    >>2
    まじで信用しない方がいいよね
    ガルでプラスが沢山ついてるコメントだったからとかソースめちゃくちゃ

    +38

    -1

  • 79. 匿名 2025/01/13(月) 20:59:43 

    共働き当たり前!そんなわけない

    +13

    -17

  • 80. 匿名 2025/01/13(月) 20:59:54 

    発達障害認定の適当さやマナー。

    もちろんマナーや相手を思いやる気持ちは大切だけど、ガルちゃんで言われているほど厳しくないし一部の人以外そこまで人の行動を気にしていない。

    基本的に相手に迷惑かけない程度に楽しんで生きようともっと力抜いていいと思う。
    そんなガチガチに生きている人あまりいないし、人のちょっとしたミスを永遠に怒っている人も特殊だから。

    +31

    -3

  • 81. 匿名 2025/01/13(月) 20:59:59 

    結婚式の服装

    +4

    -2

  • 82. 匿名 2025/01/13(月) 21:00:12 

    >>4
    無理に人付き合いしなくていい、フレネミーと思ったら離れる
    とかならいいけど
    友達多い奴は性格悪い、群れてる女は見栄っ張り、本当に自立してたら友達不要!ぼっち最高!!みたいなのは信じない方がいいかもね

    +146

    -11

  • 83. 匿名 2025/01/13(月) 21:00:13 

    ブスは同じブサイクとしか結婚できない
    ブスは30過ぎたらまともな結婚は無理

    レアケース出すなって言われるだろうけど、私の周りじゃ喪女だったブスでもアラフォーくらいからバタバタと結婚しだす
    しかも相手は案外普通の人

    +10

    -5

  • 84. 匿名 2025/01/13(月) 21:00:21 

    >>63
    うん。
    相談トピ立てる人の心理謎すぎて笑。

    +13

    -1

  • 85. 匿名 2025/01/13(月) 21:00:30 

    >>31
    Twitterでも義アレだのなんだの書いてる人いるけどねぇ、哀れでしかない。

    +19

    -4

  • 86. 匿名 2025/01/13(月) 21:00:36 

    「あなたのこと誰もそんな見てない(から気にするな)」

    服装、持ち物、言動etc…びっくりするくらい観察してくる人が世の中にはいる

    +46

    -7

  • 87. 匿名 2025/01/13(月) 21:00:37 

    >>65
    海外旅行の話とか軽く20年前の話してる人いてびびった

    +23

    -1

  • 88. 匿名 2025/01/13(月) 21:00:44 

    好きなもの着な

    +11

    -0

  • 89. 匿名 2025/01/13(月) 21:00:46 

    >>15
    20代前半の頃、夜中突然腹痛で目が覚めてトイレまで間に合わず漏らしました
    しかも彼氏の家でお泊まりしてる時に…!!

    +25

    -8

  • 90. 匿名 2025/01/13(月) 21:01:12 

    >>25
    長く合わない人と一緒にいるより、早めに別れた方がいいって思うから

    +16

    -1

  • 91. 匿名 2025/01/13(月) 21:01:34 

    病気関係で「それ○○かもしれないから病院行った方がいいよ」「失明するよ」とかアドバイスなんだけど脅しみたいなやつ。
    症状があるなら病院行った方がいいけど「○○病かも!」「失明するかも!」とか心配し過ぎない方がいい。
    そういうのは診察受けて判明してからで充分。

    +8

    -5

  • 92. 匿名 2025/01/13(月) 21:01:41 

    >>49
    ぽっくり死ぬならお金いらないからね。

    +5

    -1

  • 93. 匿名 2025/01/13(月) 21:01:43 

    >>15
    数日前に家でおならしたら出ました

    +29

    -8

  • 94. 匿名 2025/01/13(月) 21:01:56 

    子供を叩いても仕方がない、躾のため
    普通手を上げないから。

    +5

    -1

  • 95. 匿名 2025/01/13(月) 21:02:06 

    >>61
    こういう決めつけコメント

    +42

    -7

  • 96. 匿名 2025/01/13(月) 21:02:18 

    子どもを育てるために必要な親としての資質と貯金額。

    もちろんそれらが必要ないとは全く思わないら、むしろ重要。だけどがるちゃんで言われているほど母親がずっと子どもを監視してコントロールして最高傑作の人間に育て上げないといけないとかはない。

    多分うるさく言っている姑系ガル民の子どもも言ってるほど厳しく育てられてるわけではない子どもさんだと思う。

    +14

    -0

  • 97. 匿名 2025/01/13(月) 21:02:22 

    >>25
    そもそも相談が架空のものの可能性あるけどね

    +27

    -0

  • 98. 匿名 2025/01/13(月) 21:02:24 

    >>23
    本当のお金持ちは〜とかね

    どの視点から言ってるんだろうと思う

    +33

    -3

  • 99. 匿名 2025/01/13(月) 21:02:32 

    >>91
    眼底出血は救急車呼んだ方がいいよ
    糖尿病じゃないならごめんね

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2025/01/13(月) 21:02:33 

    >>87
    いるよねw
    あと個人旅行を海外旅行の達人みたいに語る人w
    今ってスマホあるから誰でもできるハードル低い事ななのに昔を引きずってるしアドバイスがクソ古くて1ミリも参考にならないw

    +11

    -6

  • 101. 匿名 2025/01/13(月) 21:02:42 

    >>20
    こんなところで聞くより医者行った方がいいよね

    +10

    -6

  • 102. 匿名 2025/01/13(月) 21:02:46 

    >>1
    全部じゃない⁈笑
    特に友達やママ友要らないとか、義両親とは疎遠で良いみたいなコミュニケーション系のアドバイス

    マトモな大人は上手くやり過ごすよ笑

    +52

    -6

  • 103. 匿名 2025/01/13(月) 21:03:08 

    >>79
    30代以下では当たり前になってきてるよ、これも世代で全然違うから

    +18

    -2

  • 104. 匿名 2025/01/13(月) 21:03:21 

    >>2
    他のトピからきたけど
    🤣恋愛なんてみんなしてないよ!がすごかった

    🤣これからは結婚なんて不幸だから!というゼロ100思考がすごい

    間がなくて、ゼロがヒャクかっていう議論をやってた

    +51

    -6

  • 105. 匿名 2025/01/13(月) 21:03:28 

    男はこうだよねってかなり強めの決めつけ意見はフェミ系の人が紛れ込んで書いてる事もあると思う。

    男といえどいろんな人いる。女もそうだよね

    +18

    -1

  • 106. 匿名 2025/01/13(月) 21:03:38 

    >>61
    マイナスすごいけど合ってる気がする
    別に独身や子無しの人を馬鹿にしてるわけじゃなくてね
    何の経験も無いのに知ったかぶりする人っているから
    夫婦、子供、仕事その他いろんな事があるし単身者とは違う

    +19

    -32

  • 107. 匿名 2025/01/13(月) 21:03:45 

    >>95
    横だけど想像で決めつけてる人が多いのがガルちゃんの特徴だよね。
    だから参考にならない。

    +20

    -4

  • 108. 匿名 2025/01/13(月) 21:04:02 

    たまに高学歴がまぎれ込んでる
    でも、それは自称だと思ってる

    +15

    -4

  • 109. 匿名 2025/01/13(月) 21:05:03 

    >>7
    これな

    30代の婚活中の人に使ってるのよく見る、いや大丈夫じゃねーから

    +23

    -10

  • 110. 匿名 2025/01/13(月) 21:05:19 

    >>16
    正社員になればいいも簡単に言うね。
    簡単ではないから非正規問題が改善するどころか拡大する一方なのに。

    +65

    -4

  • 111. 匿名 2025/01/13(月) 21:05:23 

    >>16
    おもしろくないよね〜😇

    ディベートにもならんし、対話にもならんし
    おしゃべりを楽しむ娯楽レベルにも至らなくて残念や

    +11

    -0

  • 112. 匿名 2025/01/13(月) 21:05:23 

    >>60
    職場のこととか、ママ友とのこととか
    本当に社会に出たことある?って対応すすめてるコメント多いよね
    真に受けるのも自由だけど、その結果どんな対応、どんな目で見られるようになるかもアドバイスしてるがる民じゃなくて自分自身だから気をつけてと思う

    +42

    -2

  • 113. 匿名 2025/01/13(月) 21:05:37 

    昨年のパリ五輪のインパクトからかフランスに厳しい意見が増えた気がする

    +1

    -3

  • 114. 匿名 2025/01/13(月) 21:05:55 

    >>95
    何も背負うものがない人は重みも知らないから言葉も軽くなってくるよ。

    +5

    -12

  • 115. 匿名 2025/01/13(月) 21:05:58 

    >>102
    全部だよね笑
    嘘松も多いし、本気で参考にしてる人いないと思う。
    以前は親身になる優しい人もいたらしいけど、今はいないよ。

    +13

    -3

  • 116. 匿名 2025/01/13(月) 21:06:24 

    >>16
    都会に住めば
    とか簡単に言わないでと思います

    +35

    -2

  • 117. 匿名 2025/01/13(月) 21:06:25 

    これは 

    離婚しな

    一択かと

    それしか言わないよね

    +3

    -1

  • 118. 匿名 2025/01/13(月) 21:06:25 

    >>16
    私ならLINEブロックする
    私なら義実家に二度と行かないも入れて

    +35

    -2

  • 119. 匿名 2025/01/13(月) 21:06:45 

    正社員より派遣の方がメリットあるという意見
    ガルでは結構見かけるけど、短絡的だなと思う

    +14

    -0

  • 120. 匿名 2025/01/13(月) 21:06:59 

    >>2
    ネットは毒を吐く場所とでも思っているような変な人がよくいる

    +26

    -4

  • 121. 匿名 2025/01/13(月) 21:07:01 

    テレビは見てない、オールドメディアっていうのに芸能人の話題好きだよね

    +14

    -2

  • 122. 匿名 2025/01/13(月) 21:07:02 

    >>16
    バイトも多いらしいから、無責任なコメントはバイトの可能性も高い。

    +6

    -4

  • 123. 匿名 2025/01/13(月) 21:07:18 

    >>69
    賃貸なら良いけど持ち家は厳しいかもね

    +18

    -2

  • 124. 匿名 2025/01/13(月) 21:07:23 

    「その人発達障害だよ」
    「そういう人アスペだよ」
    は、発達障害の診断方法とか診断基準を何も知らない、専門的に勉強していない知ったかぶりが勝手に無責任なこと書いてるだけ
    しまいには、そのことを指摘しても
    「非常識なことをして私たちに発達、アスペと言わせる方が悪い。
    私たちにそれはおかしいと突っかかってくる人たちも、私たちみたいな正しい人にアスペって言われるタイプよね」
    と謎理論で自己正当化を始める盛大な勘違いさんだから気をつけて。

    +12

    -3

  • 125. 匿名 2025/01/13(月) 21:07:27 

    >>48
    離婚して不幸感じてる人が不幸仲間欲しさに言ってるケースもありそう

    +19

    -4

  • 126. 匿名 2025/01/13(月) 21:07:32 

    >>5
    彼氏と付き合ってる時、色々相談したら別れなって言われたけど結局結婚したw
    何が正解だったか分からないけど結局全部自分で決めることなんだよね

    +10

    -5

  • 127. 匿名 2025/01/13(月) 21:07:32 

    >>18
    陰謀論をまるで事実と決まったかのように載せる人が多くて困る。
    そしてそう言う人って攻撃的で困る。
    あくまでも現段階では誰かの想像の域は今は出てないよねってだけの返答にも罵倒されて怒られまくるから割と怖い。

    ただ、まぁ政治にはそもそも正解もない気もしてる。
    だからこそ選挙でみんなの正解に近いところに入れる作業がある。正解はなし

    +22

    -5

  • 128. 匿名 2025/01/13(月) 21:07:41 

    ガル民の意見はまぁそういう人もいるんだろうな、ぐらいの参考程度に考えた方がいいね。
    少なくともここが世間一般の意見とは思わない方がいい。

    +7

    -2

  • 129. 匿名 2025/01/13(月) 21:07:59 

    >>119
    ガルでは派遣叩きが酷い
    管理職にならないなんてマイナスって言われたらどう思うよ

    +3

    -5

  • 130. 匿名 2025/01/13(月) 21:08:12 

    >>16
    「私なら〜」と偉そうな口を叩いてる人に限って、土壇場になると大騒ぎで盛大に人を巻き込みそう笑

    モテない人や人生経験少ない人のアドバイスって役に立たない

    +35

    -1

  • 131. 匿名 2025/01/13(月) 21:08:17 

    「40代でも子供産めるよ!まだ大丈夫!」

    +13

    -4

  • 132. 匿名 2025/01/13(月) 21:08:26 

    >>1
    専業主婦が勝ち組とか子供産んだら人生終わるみたいなの

    +10

    -0

  • 133. 匿名 2025/01/13(月) 21:08:30 

    >>35
    30歳は流石に若すぎだね
    ちょっとぽっちゃりが若く見えるなんて50歳以上から言える事なんじゃないの?

    +44

    -1

  • 134. 匿名 2025/01/13(月) 21:08:42 

    >>2
    使ってみた感想は割と参考にしてる、家電とか車とか家具とか。
    それ以外は話1割くらいで読んでる。

    +9

    -3

  • 135. 匿名 2025/01/13(月) 21:08:53 

    >>48
    私も未婚だと思う
    既婚の人はよくわかってるでしょ

    +8

    -17

  • 136. 匿名 2025/01/13(月) 21:08:58 

    >>29
    デニムにハイヒール
    スキニーにハイヒール
    微妙に古いミランダカーの画像貼って
    とにかくハイヒールすすめてくる

    +24

    -4

  • 137. 匿名 2025/01/13(月) 21:09:07 

    >>74
    すぐ終わりにもっていこうとするww
    ほんとそれだね
    がんばることはすすめないよね

    +26

    -1

  • 138. 匿名 2025/01/13(月) 21:09:12 

    >>1
    本当のお金持ちは〜とか
    全然合ってない

    +14

    -2

  • 139. 匿名 2025/01/13(月) 21:09:16 

    >>106
    106さん
    私もそう思います

    別にどの立場どの生き方も正解でいいんだよね
    でも、自分が想像することもできないくらいならコメントしなくていいんだよ〜と思う

    とくに子育ては。リアル現場にいる同士がネットで話すという癒しにもなるのに。

    +7

    -14

  • 140. 匿名 2025/01/13(月) 21:09:17 

    >>31
    何年か前に「ガルに影響されすぎて義母避けてたらあっちから相手にされなくなった、今思えば普通にいい人だったから後悔してる」
    みたいなコメント見た

    +52

    -4

  • 141. 匿名 2025/01/13(月) 21:09:18 

    >>1
    独身、子なしでも大丈夫っていうアドバイス

    そのままアラフォー以上になると人生が終わる

    +14

    -12

  • 142. 匿名 2025/01/13(月) 21:09:20 

    アドバイスする方もこんなんでいいかな程度でしてる事

    +4

    -1

  • 143. 匿名 2025/01/13(月) 21:09:28 

    離婚しな

    +2

    -1

  • 144. 匿名 2025/01/13(月) 21:09:40 

    男は好きな女性にはグイグイ行く。=行かないってことは気がない。諦めろ。

    ↑そんな男ばっかりじゃないし、女が押せばその気になる男も多い。
    諦めさせて幸せにさせないために書いてるんだと思う。

    +19

    -2

  • 145. 匿名 2025/01/13(月) 21:09:57 

    >>74
    0か100かしかない
    極端

    +20

    -1

  • 146. 匿名 2025/01/13(月) 21:10:01 

    >>62
    そして夜中から朝方のを見直すと、おかしなコメントで埋まってるよ?

    +10

    -2

  • 147. 匿名 2025/01/13(月) 21:10:01 

    >>2
    すぐに人の旦那の事会った事も無いのに
    浮気してるとか風俗行ってるとか
    根拠も無いのに断言してくる

    +43

    -3

  • 148. 匿名 2025/01/13(月) 21:10:09 

    >>35
    30代←まだ若いからぽっちゃりしてない方が垢抜けて見える
    40代←まだスタイルで補正かかるからぽっちゃってない方がいい

    50代は分からん

    +24

    -1

  • 149. 匿名 2025/01/13(月) 21:10:48 

    >>15
    胃腸炎になってやらかしましたワ

    +11

    -3

  • 150. 匿名 2025/01/13(月) 21:10:50 

    >>144
    スルドイ
    ショートの方が似合うよに通じるもんがあるね

    +3

    -1

  • 151. 匿名 2025/01/13(月) 21:10:55 

    >>84
    お婆さんばっかりで時代錯誤クソバイスだらけなのにね。

    +24

    -2

  • 152. 匿名 2025/01/13(月) 21:11:04 

    >>48
    「離婚しな」は単にお約束みたいなもので深い意味ないと思う

    +24

    -1

  • 153. 匿名 2025/01/13(月) 21:11:11 

    学歴のこと。

    +6

    -1

  • 154. 匿名 2025/01/13(月) 21:11:11 

    入試系は、は?なに言ってんのコイツって思うのがどうしても散見される

    低学歴が早慶の話をしようとするにはムリがある

    +21

    -3

  • 155. 匿名 2025/01/13(月) 21:11:25 

    >>1
    美味しいもの。
    食べ物の好みは千差万別なんだとガルで思い知ったわ。
    早速買って食べても脂っこかったり、異常に甘すぎたり失敗続きだった。
    食べ物のオススメはガルを見ないようにしてる。

    +9

    -8

  • 156. 匿名 2025/01/13(月) 21:11:31 

    >>87
    大学受験の話しが
    自分の時の話し(30年前)の人が居た
    だいぶ変わってるで

    +23

    -3

  • 157. 匿名 2025/01/13(月) 21:11:33 

    >>16
    すぐ浮気してるって言うアドバイスも

    +16

    -2

  • 158. 匿名 2025/01/13(月) 21:11:37 

    >>16
    「転職しな」も追加で。
    生活があるしリスク高すぎてそんな簡単に転職に踏み切れない。
    実家が金持ちとかならともかく。

    +28

    -4

  • 159. 匿名 2025/01/13(月) 21:11:41 

    ファッション系トピ
    ガル民年齢層高いしセンス無さすぎだから

    +15

    -1

  • 160. 匿名 2025/01/13(月) 21:11:43 

    >>110
    派遣先に言っておくれ

    +5

    -1

  • 161. 匿名 2025/01/13(月) 21:12:06 

    イケメンより金

    +3

    -2

  • 162. 匿名 2025/01/13(月) 21:12:06 

    >>7
    逆にガルって年齢に厳しくない?
    20代半ばで婚活始めるの遅いとか書かれてて、はぁぁ!って思った。

    +57

    -8

  • 163. 匿名 2025/01/13(月) 21:12:08 

    >>16
    妻が思い悩んで障害児の子どもを◯してしまったニュースや介護系のニュースで自分たち夫婦ならこんなことする前に必ず夫に相談する。
    この奥さんは旦那さんに何も言わなかったのかな。

    みたいな置き換えて暗に旦那さんを責めるコメントが並ぶたびに思う。

    子どもを◯す精神状態が普通なわけないんだから自分たち夫婦で想像できるはずないだろ、と。

    しかも障害児とか特殊な家族の関係性なんて想像して適当に語る人が一番無責任に相手を軽視してるよなと思う。

    +24

    -1

  • 164. 匿名 2025/01/13(月) 21:12:51 

    相談しても、実際にがるちゃんのアドバイス通りにする人ってまずいないと思う。

    +7

    -1

  • 165. 匿名 2025/01/13(月) 21:13:19 

    >>126
    結婚おめでとうー!
    私も彼氏のこと話すと別れなコメつくけど仲良くやってる笑
    自分のことも相手のことも結局自分が一番わかってるもんね( ^ω^ )

    +3

    -7

  • 166. 匿名 2025/01/13(月) 21:13:43 

    >>147
    そうそう🤣
    ゴルフ=浮気らしいから呆れる

    酒も飲まずゴルフもやらず友達の1人もおらず、実家とも縁切り状態の、
    日々死んでる様な旦那が良い旦那らしい

    +13

    -4

  • 167. 匿名 2025/01/13(月) 21:13:53 

    >>1
    お嫁さんの悩みトピには姑さんが日本じゅうから大集結して
    1ちゃんを叩きまくる

    +5

    -2

  • 168. 匿名 2025/01/13(月) 21:14:17 

    >>7
    逆に30超えたら全てがダメだみたいなこと言う人もいて極端すぎる場所だよね。
    まだ若いから大丈夫→まだやらなくていいよ。

    じゃなくて

    まだ若いから大丈夫→だから今から頑張ってみよう


    どちらの意図で使われている文章化によって私の意見は変わるな。

    嘆いても仕方ないんだから今日が一番若いの精神でやろうよって発破をかけているのはいいことだと思う。

    +52

    -2

  • 169. 匿名 2025/01/13(月) 21:14:20 

    >>155
    スーパーのお菓子系は大体微妙だったわ

    +6

    -2

  • 170. 匿名 2025/01/13(月) 21:14:20 

    >>15
    骨盤低筋は意識して鍛えないと弱る一方だからありうる

    +7

    -3

  • 171. 匿名 2025/01/13(月) 21:14:31 

    >>2
    なんか、価値観が古臭いなと思うコメントにプラス大量についてることがあるなと思う

    +22

    -1

  • 172. 匿名 2025/01/13(月) 21:14:34 

    逆に信じた方がいいアドバイスある?

    +1

    -2

  • 173. 匿名 2025/01/13(月) 21:14:39 

    >>126
    縁があったんだよ♡
    おめでとうございます♡

    +6

    -5

  • 174. 匿名 2025/01/13(月) 21:14:54 

    >>126
    うまく行ってるなら何でもいいさ
    おめでとう!

    +10

    -4

  • 175. 匿名 2025/01/13(月) 21:14:56 

    >>172
    ない笑

    +3

    -1

  • 176. 匿名 2025/01/13(月) 21:15:01 

    >>19
    勝手にクソバイス
    がるちゃんであまり信じすぎないほうがいいアドバイス

    +23

    -1

  • 177. 匿名 2025/01/13(月) 21:15:05 

    >>166
    正確にはゴルフで遠征するのは150%浮気

    +3

    -10

  • 178. 匿名 2025/01/13(月) 21:15:18 

    >>1
    ダイエット系。

    +1

    -2

  • 179. 匿名 2025/01/13(月) 21:15:41 

    >>65
    定期預金の話とか40年前の金利を語りだす人がいる。

    +8

    -1

  • 180. 匿名 2025/01/13(月) 21:15:43 

    >>126
    ガル民を信じなくてよかった
    おめでとう㊗️

    +7

    -4

  • 181. 匿名 2025/01/13(月) 21:16:03 

    >>18
    なんか、がるの政治系のコメントは色んな団体からの世論操作感じるわ
    間違った知識平気で書いて大量プラスだし

    +39

    -0

  • 182. 匿名 2025/01/13(月) 21:16:35 

    今40代こども2人いるんだけど、みんなの貯金額が多すぎて本気で焦る!!

    +1

    -4

  • 183. 匿名 2025/01/13(月) 21:16:40 

    >>69
    そういう人ってローン組んだことないのかな?こど◯ば?

    +5

    -1

  • 184. 匿名 2025/01/13(月) 21:16:45 

    >>48
    実家暮らしの未婚だと思う
    未婚でも一人暮らしの人は金銭面の苦労も分かるだろうし安易に離婚とか言わなそう

    +3

    -15

  • 185. 匿名 2025/01/13(月) 21:17:01 

    >>102
    義実家や親と即縁切りさせるよね
    なんかヤバい宗教みたいでこわい

    +19

    -3

  • 186. 匿名 2025/01/13(月) 21:17:31 

    >>2
    書き込みする人はいつものメンバーだと思う
    偏っている
    幸せな人はガルちゃんに来ない

    +29

    -2

  • 187. 匿名 2025/01/13(月) 21:17:47 

    >>162
    古いんじゃない?考えが

    +12

    -4

  • 188. 匿名 2025/01/13(月) 21:17:49 

    この服・メイクは〇歳まで
    人によって似合う似合わないがあるから年齢で区切りつけても無駄

    +4

    -1

  • 189. 匿名 2025/01/13(月) 21:17:50 

    >>182
    貯金トピは貯金それなりにやってる人間しか来ない説
    できる範囲でやっていこう

    +8

    -0

  • 190. 匿名 2025/01/13(月) 21:17:51 

    顔は目より鼻が重要

    やっぱり目だよ、、

    +3

    -3

  • 191. 匿名 2025/01/13(月) 21:17:52 

    >>2
    これ

    +5

    -1

  • 192. 匿名 2025/01/13(月) 21:18:03 

    >>1
    ぜーんぶ口から出まかせの出鱈目
    気分で言うことかわる
    責任はない

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2025/01/13(月) 21:18:38 

    >>184
    金銭的に困るから結婚してるわけじゃないでしょ

    +1

    -6

  • 194. 匿名 2025/01/13(月) 21:18:43 

    >>80
    子育て相談トピは勝手に発達認定ばかりされて主叩きになって、有益なアドバイスがない

    +12

    -2

  • 195. 匿名 2025/01/13(月) 21:18:56 

    >>182
    盛ってるんじゃない?
    お金関係で本当のことなんてよっぽど信頼してないと言えないよ言いふらされるし

    +13

    -0

  • 196. 匿名 2025/01/13(月) 21:19:03 

    人を呪わば穴2つ

    人の痛みを知らない人が上から目線で言ってくる

    +5

    -0

  • 197. 匿名 2025/01/13(月) 21:19:07 

    「今はひとりでフレンチ行くのなんて普通!」ってなってたけど、ランチはともかくディナーで1人ってあんまり見たことない

    +14

    -2

  • 198. 匿名 2025/01/13(月) 21:19:41 

    >>147
    携帯トイレに持ち込む=浮気
    って言われてたのはちょっと笑ったわ笑

    トイレでガルちゃんやってる私も、ガル民基準では浮気してると思われるらしい

    +20

    -1

  • 199. 匿名 2025/01/13(月) 21:19:46 

    >>29
    男はケバいの嫌いだからファンデーション塗らないのがいいよ?軽くチークだけね、あとはルージュさっとひと塗り
    茶髪も軽い女と思われるし巻くと遊んでそうに見える、黒髪ポニーテールが一番
    アクセサリーはつけずに勝負

    みたいなアドバイス見た事あります
    ネタなのか本気なのか、いつの時代なのと思った

    +37

    -1

  • 200. 匿名 2025/01/13(月) 21:19:55 

    職場は仕事だけしてればいい。雑談なんかいらない。

    そりゃあ、ベタベタする必要もないけど、職場で多少の雑談やコミュニケーションも出来ないと関係性づくりも出来ないし、なぜか社内ニートトピ、開き直ってる人が多いけどいばる事じゃない。

    +17

    -0

  • 201. 匿名 2025/01/13(月) 21:19:59 

    >>194
    発達扱いする心ない人多すぎない?
    ネットでしか見たことないけど

    +9

    -5

  • 202. 匿名 2025/01/13(月) 21:20:08 

    >>82
    グループで飲み会してるだけでチャラいクズ扱いしてボッチを賛美する人多いよね

    +40

    -0

  • 203. 匿名 2025/01/13(月) 21:20:15 

    >>4
    職場のコミュニケーションもいらないって人が多いね
    やっぱりあった方が仕事は円滑に進む

    +140

    -6

  • 204. 匿名 2025/01/13(月) 21:20:49 

    >>190
    鼻が高いとシジミみたいな目でもどうにでもなるじゃん。それでも美人のカテゴリには入れてもらえる
    目がパッチリでも鼻がかっぴろがってたら美人にも可愛いにもなれない

    +6

    -3

  • 205. 匿名 2025/01/13(月) 21:20:57 

    >>169
    油ギトギトの海老あられは胸焼けしたよ、懲り懲り。捨てたもん。

    +0

    -6

  • 206. 匿名 2025/01/13(月) 21:21:11 

    >>172
    これ美味しいよ!とかレシピ系

    +0

    -3

  • 207. 匿名 2025/01/13(月) 21:21:12 

    >>157
    この前のクリスマスの時の彼氏が仕事で会えないってトピでも浮気浮気言ってるコメントすごかったよ。
    年末年始なんだから仕事でもおかしくないのに。

    +10

    -1

  • 208. 匿名 2025/01/13(月) 21:21:24 

    >>89
    えっ…それバレずに乗り切れたの?

    +7

    -0

  • 209. 匿名 2025/01/13(月) 21:21:28 

    >>201
    ガルは特に酷いよ
    障害全般差別してこき下ろしてるのばっかり
    相手にしない方がいい

    +8

    -1

  • 210. 匿名 2025/01/13(月) 21:21:34 

    >>200
    職場で自分ばかり損してるとか言ってる人多いけど
    それってコミュニケーション不足じゃない?って心の中で思ってる

    +10

    -1

  • 211. 匿名 2025/01/13(月) 21:21:41 

    >>15
    おならと同時にちょっと出たパターンじゃね

    +17

    -2

  • 212. 匿名 2025/01/13(月) 21:21:51 

    >>185
    同居は別で
    年に3回程度の付き合いが出来ないって…周りにそんな人は居ないとコメントしたら、盛大にキレられる
    会社や近所付き合い大丈夫かよと心配になる😅

    +9

    -2

  • 213. 匿名 2025/01/13(月) 21:21:53 

    >>155
    あ〜同じ
    大量プラスのお菓子はしつこい&甘すぎな事が多くて好み合わないな〜と思った
    その後体重系トピとかを見て色々察した…

    +8

    -3

  • 214. 匿名 2025/01/13(月) 21:22:44 

    >>172
    家事テク系は主婦多いだけあってなるほど、っていうアドバイス多いと思う

    +8

    -0

  • 215. 匿名 2025/01/13(月) 21:22:55 

    友達いなくてもいい
    成人式行かなくてもいい
    結婚式あげない方が賢い
    子供産まない方が賢い
    みたいなやつ全般

    +20

    -1

  • 216. 匿名 2025/01/13(月) 21:22:57 

    >>15
    ノロに罹患した時におケツの穴が無力化されてやらかしました…

    +14

    -1

  • 217. 匿名 2025/01/13(月) 21:23:00 

    >>182
    ガル民の90%は自称旦那が医者と言われてた時代があるくらいだしハッタリかましてマウント取って喜んでる非正規でしょ

    +6

    -1

  • 218. 匿名 2025/01/13(月) 21:23:21 

    >>4
    子ども居なくてよかったー!も追加で

    +93

    -19

  • 219. 匿名 2025/01/13(月) 21:23:28 

    パンツ脱げ!!

    +0

    -3

  • 220. 匿名 2025/01/13(月) 21:23:31 

    >>197
    おことわりされることもあるから要予約だよね

    +6

    -1

  • 221. 匿名 2025/01/13(月) 21:23:56 

    何か事件が起きると犯人は在日とか外国人だと決めつける人

    +10

    -1

  • 222. 匿名 2025/01/13(月) 21:24:03 

    >>96
    姑系ガル民は自分は専業主婦で義母や実母に子供ホイホイ預けて放課後も公園付き添いなんてしないで勝手に自転車で行かせてたのに、自分に孫が出来たら孫は預かりたくないお正月もおもてなしが面倒だから帰省するなとトピ立てする自由人

    +6

    -1

  • 223. 匿名 2025/01/13(月) 21:24:11 

    >>200
    職場のお菓子ごときでも文句言ってるもんね笑
    ありがとうございまーすで終わりで良いのにさ…

    +9

    -1

  • 224. 匿名 2025/01/13(月) 21:24:13 

    >>203
    めちゃくちゃ分かる笑
    職場に馴染めない…みたいな悩みトピで職場は仕事する所だからぼっちでいい!コミュニケーションなんて取る必要ない!みたいなコメ多くて笑ってる。そんな訳ねーだろ笑
    働いたことがない人がアドバイスしてるのかな

    +69

    -6

  • 225. 匿名 2025/01/13(月) 21:24:18 

    離婚しな
    ブラックなら退職しな
    両方準備しとく

    +0

    -2

  • 226. 匿名 2025/01/13(月) 21:24:20 

    >>1
    離婚しな
    とかかな。自分で考えるべきことだし

    +2

    -1

  • 227. 匿名 2025/01/13(月) 21:24:39 

    >>16
    離婚と一番遠いところにいるから簡単に「離婚しな」と言えるんだろうね。
    経験者ほど「よく考えた方がいい」と言う。

    +11

    -2

  • 228. 匿名 2025/01/13(月) 21:26:14 

    >>97
    横。他サイトから持ってきた記事引用トピや、ツイッター炎上案件トピは創作っぽいのあるよね

    叩かせたいのか少し前に炎上したトピの二番煎じみたいなトピたったり

    +9

    -0

  • 229. 匿名 2025/01/13(月) 21:26:22 

    >>218
    猫は大事!も追加で

    +35

    -4

  • 230. 匿名 2025/01/13(月) 21:26:35 

    >>182
    真に受けてて草

    +6

    -2

  • 231. 匿名 2025/01/13(月) 21:26:52 

    >>44
    やたらと名前出てくるドラマそんなに面白いのかと見ると大体つまらないよね
    そして性格のおかしい女キャラばっかり出てくる

    +15

    -0

  • 232. 匿名 2025/01/13(月) 21:27:00 

    >>25
    ガルはダメ男製造機
    若しくは見る目なさすぎな人多数やからな。
    一般的じゃない人の多い事多い事

    +8

    -5

  • 233. 匿名 2025/01/13(月) 21:27:23 

    >>97
    今日、知恵袋から丸ごとコピペした相談トピ立ってたよ!

    +9

    -1

  • 234. 匿名 2025/01/13(月) 21:27:24 

    >>15
    大人になってからっていうことだとお酒の失敗系でありそう。
    アルコールでお腹緩くなる人も結構いるし。

    +16

    -1

  • 235. 匿名 2025/01/13(月) 21:27:28 

    すぐに離婚しな、転職しな、とかいうの

    明らかに本人が軽々に離婚や離職したらもっと大変なことになりそうなスペックや年齢や状況なのを明かしててもそう焚き付ける人多くてうわ…ってなる

    +8

    -2

  • 236. 匿名 2025/01/13(月) 21:27:53 

    >>96
    なんでもかんでも買ってあげないと可哀想とか貧乏が子供産むなとか、自分が子供の頃してくれなかったから親を一生恨んでるみたいなコメントとかみると、どうやって子供育ててるのか不思議になる

    +10

    -1

  • 237. 匿名 2025/01/13(月) 21:28:12 

    >>15
    過敏性腸症候群だから時々漏らしてました
    最近は失敗してない

    +21

    -1

  • 238. 匿名 2025/01/13(月) 21:29:01 

    地域の行事をめんどくさがりすぎ
    役員の時だけ協力すればいいし
    子供いるなら連れて行く

    +5

    -3

  • 239. 匿名 2025/01/13(月) 21:29:35 

    >>15
    何年か前の水曜日のダウンタウンで『大人になってから大を漏らした事がある男性100%』という説があったんだけど、街中でインタビューしたらガチで全員「ちょい漏れ(パンツにつく程度)を入れるならある」だったよ笑 

    +10

    -2

  • 240. 匿名 2025/01/13(月) 21:30:17 

    >>172
    映画トピとか良作を教えてもらえた!

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2025/01/13(月) 21:30:53 

    >>131
    そうかな?
    40代で子供欲しいなんていったら高齢出産=みんな発達障害レベルで叩かれる

    +4

    -3

  • 242. 匿名 2025/01/13(月) 21:31:23 

    >>1
    そんなこと無いよ実際は○○だからってここに書かれてる事も含めて

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2025/01/13(月) 21:31:30 

    子供ひとりにつき年収1,000万円は必要ってやつw
    東京都民だけど、乳児医療証貰えてる年収の家庭で子供2、3人とかザラにいる。

    +8

    -1

  • 244. 匿名 2025/01/13(月) 21:31:37 

    >>1
    整形容認してる人達。
    自分や家族にコンプ抱えて整形してたり、整形願望ある人がこぞって、整形バレたくない為に二重整形はメイクと変わらないとか大袈裟でない事を投稿してるけど、現実世界は割とシビア。見抜ける場合は多い。
    医師も商売だからバレないって言うだけ。

    +5

    -3

  • 245. 匿名 2025/01/13(月) 21:31:52 

    >>54
    どういうシチュエーションでそうなった!?

    +3

    -1

  • 246. 匿名 2025/01/13(月) 21:32:48 

    化粧品の評判
    年齢や肌質なしの化粧品の感想
    20代とかが書いてるかもしれないのに信用しない

    +3

    -1

  • 247. 匿名 2025/01/13(月) 21:33:53 

    >>4
    本当に不要な人はわざわざ書かないよね
    強がりにしか聞こえない

    +32

    -7

  • 248. 匿名 2025/01/13(月) 21:33:57 

    >>233
    マジかーどれだろ

    +0

    -1

  • 249. 匿名 2025/01/13(月) 21:34:16 

    >>136
    いま好きでハイヒール履いてるのアラフォー以上だよね。

    +17

    -2

  • 250. 匿名 2025/01/13(月) 21:36:23 

    >>249
    なかなか売ってないもんね

    +7

    -5

  • 251. 匿名 2025/01/13(月) 21:36:53 

    >>102
    本当それ笑
    そんな狂犬みたいな性格じゃそりゃ人間関係上手くいかないだろうね、みたいなコメントいっぱいある

    +22

    -1

  • 252. 匿名 2025/01/13(月) 21:37:40 

    恐らく年配の人だと思うけど、やたらと韓国を敵視してる人。「私の周りにK-POP好きな人なんか一人もいない」とか、ちょっとそれはありえない。

    +16

    -4

  • 253. 匿名 2025/01/13(月) 21:38:48 

    美容整形すればうまくいくみたいな
    容姿が良くても性格が悪いと幸せは来ない

    +9

    -3

  • 254. 匿名 2025/01/13(月) 21:42:10 

    >>74
    知識も経験もなくてアドバイスが思いつかないし、何でもいいから上から目線でコメントしたいんだなーと思ってる。

    +16

    -1

  • 255. 匿名 2025/01/13(月) 21:42:30 

    髪の毛切れ切れ言うアドバイス
    ボブの女にロングヘアをジトーッと羨ましそうに見られた
    絶対に切れない

    +2

    -9

  • 256. 匿名 2025/01/13(月) 21:42:41 

    >>252
    売上規模とか見たら数字に出てるのにね笑

    +7

    -0

  • 257. 匿名 2025/01/13(月) 21:43:11 

    すぐ離婚しろとかいうの

    +2

    -3

  • 258. 匿名 2025/01/13(月) 21:43:22 

    >>133
    自分が太り出してくるとポッチャリをすすめたくなるんじゃない?
    仲間を増やすみたいな笑

    +12

    -2

  • 259. 匿名 2025/01/13(月) 21:44:35 

    友達いらないし、子供いなくて良かったけど、それは事実なんだけど、現実は少ないのかもしれないね
    ガルは色んな人がいるなーと思う

    +10

    -0

  • 260. 匿名 2025/01/13(月) 21:45:21 

    毒親

    +1

    -0

  • 261. 匿名 2025/01/13(月) 21:46:41 

    結婚なんてしないほういいとか、子供は産まないほうがいいみたいなやつ。
    自分の稼ぎがあって、趣味で寂しさを解消できて、友達も多くて、みたいな人いたけど、60過ぎて寂しさで病んでしまったからねー。
    既婚の孫持ちに攻撃的になって人が変わったようだったよ。
    かっこよく独身貫いて楽しめる人なんてほんの一握りだと思うわ。

    +22

    -7

  • 262. 匿名 2025/01/13(月) 21:47:25 

    >>48
    多分、ガルちゃんでお決まりのセリフみたいな部分で軽いノリみたいに言ってるんだと思うよ

    真剣ではなくて適当

    +14

    -1

  • 263. 匿名 2025/01/13(月) 21:47:50 

    >>223
    お菓子あげる人はお礼乞食!って言ってる人いてびっくりした。

    +11

    -0

  • 264. 匿名 2025/01/13(月) 21:47:50 

    現実では心の醜い部分を表に出さないから、ガルは実は皆心の中で思っていることを言ってる気がするから、ある意味こっちの方が真実なのかなと思う

    +2

    -3

  • 265. 匿名 2025/01/13(月) 21:47:51 

    >>249
    ロングブーツもピタピタの古いやつすすめられる笑

    +8

    -0

  • 266. 匿名 2025/01/13(月) 21:48:16 

    >>2
    ガルなんて与太話程度にしか思ってない
    逆に本気にする人が怖いわ

    +16

    -1

  • 267. 匿名 2025/01/13(月) 21:49:41 

    >>260
    自分の思い通りにならないと全て毒親😓


    +6

    -0

  • 268. 匿名 2025/01/13(月) 21:50:05 

    >>132
    最近は
    専業主婦はホワイト企業に入れなかった人!ワーママはホワイト企業に入れた勝ち組になってきてない?

    お金持ちな専業主婦もそうじゃない専業主婦主婦もいるし、ホワイトでも大手でもないけどワーママって人は沢山いるよね

    +10

    -1

  • 269. 匿名 2025/01/13(月) 21:50:46 

    >>224
    工場とかの単純作業でほとんど人と話さない仕事なんじゃない?

    +10

    -3

  • 270. 匿名 2025/01/13(月) 21:50:57 

    >>82
    わかる
    前半だけなら納得いくけど、後半はモヤる

    +12

    -0

  • 271. 匿名 2025/01/13(月) 21:51:01 

    >>2
    私情が入りすぎてる

    +6

    -0

  • 272. 匿名 2025/01/13(月) 21:51:40 

    >>1
    実家暮らし叩き

    リアルだと1人にしかされた事ない

    +10

    -0

  • 273. 匿名 2025/01/13(月) 21:52:14 

    >>4
    コミュ力低くてこのアドバイス信じて人間関係からフェイドアウトしていったら、本当に孤独になったよ笑
    人と何を話していいのかわからなくなった
    今また人間関係広げてる
    コミュ力を養うにはやはり人の輪に入ることだよ

    +98

    -2

  • 274. 匿名 2025/01/13(月) 21:52:42 

    >>25
    食い尽くし系とかモラハラ系は逃げてーってなるよね

    +8

    -0

  • 275. 匿名 2025/01/13(月) 21:52:54 

    >>162
    えっ!?逆に23−4歳なんて、下手したら大学院にまだいるような年だよね!?まあ若いに越したことはないかもだけど、逆に男側がほぼかなりの年上しか居なそう。

    +16

    -2

  • 276. 匿名 2025/01/13(月) 21:53:06 

    >>101
    早く医者いけってみんな言うよね
    様子見ろって方を信用する人はバカなんだと思います

    +5

    -0

  • 277. 匿名 2025/01/13(月) 21:53:17 

    >>147
    男は全員浮気すると言っている人もいたな。
    そんな事はないと思う。

    +14

    -3

  • 278. 匿名 2025/01/13(月) 21:54:05 

    >>269
    それだって多少はコミュ力必要じゃないの?😳

    +17

    -0

  • 279. 匿名 2025/01/13(月) 21:54:14 

    >>272
    わかる、職場のおばちゃんにそれとなく一人暮らしの話したら「なんで!?お金もったいないから実家にいれば良くない??」て言われた。実際周りの20代女性、みんな実家暮らししてる。

    +10

    -1

  • 280. 匿名 2025/01/13(月) 21:55:27 

    >>177
    どーでもイイっす

    +3

    -1

  • 281. 匿名 2025/01/13(月) 21:55:31 

    >>278
    工場勤めの子に聞いたらろくに挨拶できない人も普通にいるらしいよ・・・場所によるだろうけど。でも最低限のコミュニケーションはできないと面接自体通らなそうだよね。

    +12

    -0

  • 282. 匿名 2025/01/13(月) 21:56:33 

    >>1
    子供の進路ややりたい習い事を全部やらせてあげないと毒親
    奨学金で進学させるのは毒親

    私の友達は大卒多いけど、奨学金の子達ばかりだよ

    +9

    -1

  • 283. 匿名 2025/01/13(月) 21:57:20 

    >>15
    世の中の大半は老人だからあながち間違いでもないと思う

    +9

    -1

  • 284. 匿名 2025/01/13(月) 21:58:22 

    >>243
    医療症って年収制限あるんだっけ?

    +1

    -0

  • 285. 匿名 2025/01/13(月) 21:58:36 

    >>279
    そうそう
    1人暮らしの人は自立して立派だけど、だからといって実家暮らし叩く人はほぼ居ないよね

    てか、してきた人以外は結婚するまで実家暮らしだったわ

    +8

    -0

  • 286. 匿名 2025/01/13(月) 21:59:36 

    マイナス思考、強迫観念からくるアドバイス全般

    +4

    -0

  • 287. 匿名 2025/01/13(月) 22:00:23 

    >>4
    「意識的に友達を作ろう作ろうと頑張ってすり減るのは良くない」
    「無理して付き合う必要はない」
    は分かるけど、友達を作るのは良くないと言わんばかりのレスは怖い
    彼氏や夫、子どもも同様
    ガルの中に、人を孤独にしたがっているお化けでもいるのかと思ってしまう

    +71

    -1

  • 288. 匿名 2025/01/13(月) 22:00:44 

    男はどタイプの女にはガツガツいくというアドバイス
    世の中肉食系の男ばかりじゃないし、好きな女には勇気なくてアプローチできない男もいっぱいいる

    +7

    -1

  • 289. 匿名 2025/01/13(月) 22:00:53 

    >>31
    義実家に限らずパートナーでも友人でも同僚でもそうだけど、ガルって他者が自分の理想から少しでも外れると簡単に「切る」って言うよね
    全て自分の思い通りになるような、そんな都合の良い人間なんて存在しないのに

    +51

    -1

  • 290. 匿名 2025/01/13(月) 22:01:44 

    >>1
    皆んなで外食して大皿に余ったおかずを食べて良いか聞いてから食べるのも非常識と言うコメント

    勿体無いし、誰か食べない?と言われるか、勿体無いから食べちゃうけど良い?と聞いてから食べる人ばかりだったわ

    +7

    -1

  • 291. 匿名 2025/01/13(月) 22:02:37 

    >>281
    面接はギリ通って、それから先は「知らね😒」って感じなのかね?
    大人になるに連れ改善できれば良いけど…無理か

    +10

    -0

  • 292. 匿名 2025/01/13(月) 22:03:05 

    >>18
    政治って事前に準備するからその時は批判されようとやらざるを得ないこともある
    大抵、なんか声が大きいのは都合が悪いのが工作してると思って良い

    +3

    -0

  • 293. 匿名 2025/01/13(月) 22:04:42 

    >>267
    そして自分の上手く行かないことは全部親のせい。
    全ては遺伝。全ては実家の太さ。

    努力という言葉は出てこない。

    +7

    -0

  • 294. 匿名 2025/01/13(月) 22:05:58 

    >>289
    ホントにね😞

    本人は切ってるつもりでも、相手からも愛想尽かされてるんだろうね
    本当のところは笑

    +16

    -2

  • 295. 匿名 2025/01/13(月) 22:06:54 

    >>29
    大抵、マイナスだらけにならない?

    服装とかがオシャレだと思う漫画トピとかマイナスまみれ

    +7

    -1

  • 296. 匿名 2025/01/13(月) 22:07:29 

    >>194
    すぐに発達障害っていうわりに、さすがにこれは相談に行った方がいいんじゃないって話では「子どもってそんなもんよ~」みたいなコメントがついていて、基準がよくわからない。横

    +4

    -2

  • 297. 匿名 2025/01/13(月) 22:08:24 

    >>293
    努力できる様な人間に産んでもらえなかった‼︎って絡まれた時あるよ?
    面倒で返さなかったけど💦
    驚くほど他責な怠け者なんだと思う

    +9

    -0

  • 298. 匿名 2025/01/13(月) 22:08:43 

    >>39
    異常な国立上げも
    国立であればなんだろうと全私立より優れてると思っている受験を知らない人の書き込みも

    +23

    -2

  • 299. 匿名 2025/01/13(月) 22:09:36 

    >>14
    精神科の薬飲め

    +3

    -2

  • 300. 匿名 2025/01/13(月) 22:09:40 

    >>162
    いつの時代の話だ??

    +8

    -3

  • 301. 匿名 2025/01/13(月) 22:09:44 

    LINE使ったことないってコメント
    そんな人いる???

    +11

    -9

  • 302. 匿名 2025/01/13(月) 22:10:51 

    >>29
    若い子はもっと足を出したほうが良い!と言いがち

    +8

    -2

  • 303. 匿名 2025/01/13(月) 22:11:03 

    >>298
    それ、高齢者の書き込みだとわかっている

    +13

    -2

  • 304. 匿名 2025/01/13(月) 22:11:08 

    >>261
    それはその既婚子持ちが非常識だったんでしょ
    そもそも寂しくて病むような人は60歳まで独身でいるわけないし
    体に不調が出て来る年齢だからそっちを気にしてでしょ

    +5

    -7

  • 305. 匿名 2025/01/13(月) 22:11:09 

    >>281
    高校の頃に仲良かった子が大学時代に工場でバイトしていたんだけど、引いたエピソードある
    バイト中なのかそうじゃないのか知らないけど、指を切ってしまってバイト先に置いてあった絆創膏を貼っていたら、派遣の意地悪おばさんに剥がされたんだって
    その子のツイートで知ったから詳しくはわからないけど、びっくりしたわ

    +2

    -6

  • 306. 匿名 2025/01/13(月) 22:11:45 

    >>53
    霊視当たらないは本当だから

    +3

    -1

  • 307. 匿名 2025/01/13(月) 22:13:38 

    >>138
    カモフラージュで軽に乗ってるってコメに結構プラスが付いてたわ

    +7

    -2

  • 308. 匿名 2025/01/13(月) 22:14:07 

    >>263
    手作りのお菓子を持ってくる人はボロクソに言われる笑
    うちの会社は問題無しで喜んで食べてる
    色々な人間関係があるからね…

    +13

    -0

  • 309. 匿名 2025/01/13(月) 22:14:16 

    >>98
    真の◯◯は〜、も見かける笑

    +13

    -2

  • 310. 匿名 2025/01/13(月) 22:16:57 

    >>1
    異様な韓国叩き
    韓国コスメ叩き、LINE使わない!ロッテ買わない!韓ドラ見ない!みたいなコメ
    ロムアンド大人気だし、私の周りはLINE使っている
    普通にパイの実やチョコパイ人気だし韓ドラ好きな人ちらほらいるわ

    +15

    -11

  • 311. 匿名 2025/01/13(月) 22:19:16 

    >>2
    ここはフェアリー🧚‍♀️達の溜まり場

    +5

    -0

  • 312. 匿名 2025/01/13(月) 22:19:25 

    医者の嫁

    +7

    -0

  • 313. 匿名 2025/01/13(月) 22:20:59 

    最近の40歳前半は若い!ってコメに大量プラスついてたけど、何言ってんだろう…って思った

    +8

    -3

  • 314. 匿名 2025/01/13(月) 22:22:51 

    >>289
    友達って欠点も見えるけど、一緒にいて楽しいし、やっぱり長所もいっぱいあるし、色んな思い出や人生の節目節目を共有できるし、人数は少ないけど、やっぱり友達って良いなって思う

    多分私の欠点も嫌なくらい知りつつ受け入れてくれているんだろうし

    +18

    -2

  • 315. 匿名 2025/01/13(月) 22:23:03 

    >>268
    子どものいない専業主婦がいちばんの勝ち組みたいになってない?
    しかも、旦那が家事も協力的で義実家との付き合いも無いの(笑)
    めちゃくちゃ病弱なのか?と思うけど😛

    +12

    -1

  • 316. 匿名 2025/01/13(月) 22:26:07 

    >>301
    ガラケー派なのかな?
    独特なところで改行入るの時々みるし

    あとは韓国系や中国系で普段カカオトークやウィーチャットで完結してるとか?

    +2

    -6

  • 317. 匿名 2025/01/13(月) 22:26:41 

    >>15
    出産後なのか、中高年になったからなのか
    本当にあるのよ。悲しいけれど。

    +19

    -5

  • 318. 匿名 2025/01/13(月) 22:26:51 

    >>39
    受験、学歴系の話ってその大前提に近い偏差値の概念をそもそも理解してない感じの人多くない?
    当たり前のように偏差値80超えがぞろぞろ出てきて、偏差値100なんてのが出たときは目を丸くしたよ
    偏差値の概念を理解していればそんな数字はとても出せない

    +19

    -0

  • 319. 匿名 2025/01/13(月) 22:26:56 

    >>2
    このトピですらそう思う

    +6

    -0

  • 320. 匿名 2025/01/13(月) 22:27:00 

    酸っぱい葡萄系のコメント

    +3

    -0

  • 321. 匿名 2025/01/13(月) 22:27:59 

    高学歴でバリキャリは高齢出産
    若いママは地方のヤンキー、高卒やらなんたらかんたら

    こんなの鵜呑みにしちゃいけない
    今、高齢出産してる40代は氷河期世代

    社会制度も悪かったし、経済安定しにくかった年代
    安定してる人たちからさっさと産んでいった世代

    今は制度も社会も理解が深まってきてるから、こんなのを若い人が鵜呑みにして年齢を重ねませんように

    あと名前トピも昭和の化石のような情報が多く、現代のランキングと温度差がありすぎる
    多分、今産まれる子たちの祖母世代っぽい意見が多いと感じる

    +10

    -1

  • 322. 匿名 2025/01/13(月) 22:28:42 

    がるちゃんであまり信じすぎないほうがいいアドバイスは「早期教育は無駄」というもの。
    1歳半から娘に公文のプリント毎日30枚やらせてるけど、文章読めるようになったし数も数えられるようになったし、なぞり書きも上手くなったし、日々幸せを感じてる。
    無駄なことなんて1ミリも無いと思ってる。
    だけどそれをガルちゃんに書いたらめちゃくちゃ叩かれたけど、ガルちゃんの早期教育に対する批判的な意見は信じ過ぎない方がいいと思ってる。

    +4

    -10

  • 323. 匿名 2025/01/13(月) 22:28:54 

    >>15
    産後やばい
    あらゆる筋肉がゆるむ

    +12

    -3

  • 324. 匿名 2025/01/13(月) 22:29:30 

    >>1
    専業主婦叩きする人は独身の人!
    私は独身だけど、専業主婦の方を叩いた事ないよ

    兼業の方は急な欠勤の頻度や態度によっては嫌なだなとは思うけどね
    協力的だったりどっかで工夫したりお互い様できる人は、積極的に助けたいとは思うな

    +12

    -5

  • 325. 匿名 2025/01/13(月) 22:29:57 

    >>276
    だってみんなネットに書かれてる事信じてるよ
    あの漢方薬は実は体に悪いだのあの薬は何々には効かないだのって

    +2

    -2

  • 326. 匿名 2025/01/13(月) 22:30:23 

    離婚しな

    +2

    -0

  • 327. 匿名 2025/01/13(月) 22:30:30 

    >>304
    60過ぎて体調やメンタルの不調って多分定年退職したらガタがきちゃったパターンでしょう。
    さみしくないから結婚しないんじゃなくて、仕事が生きがいだったんだよ。

    +5

    -1

  • 328. 匿名 2025/01/13(月) 22:30:51 

    >>2
    なんか実生活で関わらないような人の意見が多いなあと感じる

    +21

    -1

  • 329. 匿名 2025/01/13(月) 22:31:17 

    >>4
    引きこもりや人と関わらなくても良しとして寛容する風潮。AIや自動化が進んでも外に目を向けたり話す人がいることは人間本来の姿だと思うし歳を重ねる毎に大切になってくる。

    +23

    -2

  • 330. 匿名 2025/01/13(月) 22:31:47 

    >>1
    美人なら全て上手くいく

    +8

    -2

  • 331. 匿名 2025/01/13(月) 22:32:56 

    >>304
    なんか豹変しそうな人だねあなた

    +3

    -2

  • 332. 匿名 2025/01/13(月) 22:34:31 

    >>140
    ありゃ〜😔鵜呑みにしちゃったんだねえ…
    とんでもない相手じゃ無い限り、最低限の付き合いはしておいた方が良い
    旦那の気持ちもあるし

    +33

    -2

  • 333. 匿名 2025/01/13(月) 22:34:35 

    >>261
    こういうたった一例だけで反証してる気になってるアドバイス
    ガルちゃんにありがち過ぎる

    +7

    -5

  • 334. 匿名 2025/01/13(月) 22:36:01 

    >>207
    平日だから仕事の人だらけだよ

    +6

    -1

  • 335. 匿名 2025/01/13(月) 22:36:23 

    >>307
    なぜかガルではお金持ちはバレると困るとよく書いてある。だから軽でカモフラージュするのかなww
    バレて何が困るのか聞いたけど、よくわからない返答だったわ

    +8

    -0

  • 336. 匿名 2025/01/13(月) 22:39:10 

    >>1
    このトピのコメント全て

    +4

    -2

  • 337. 匿名 2025/01/13(月) 22:39:35 

    >>330
    ガルの自称美人ってどこに行っても嫉妬されてイジメられるから非正規で仕事も長続きしなくて、理解のある旦那くんと結婚して専業主婦してるけどイジメられるからパートにも行かないでいるっていう人いっぱいいて不幸オーラでてる

    あと自称美人が芸能人の容姿叩きやブス叩きしてる

    +14

    -0

  • 338. 匿名 2025/01/13(月) 22:40:26 

    >>289
    だからなのかお一人様が好きなガル民多いけど、お一人様トピでもちょっと常識外れだな…って思うコメントにプラスがたくさんついてて、我が強すぎて受け入れてもらえなかった人達がひとりぼっちになっちゃったパターンなんだろうなっていうのよく思う
    まあ本人も1人なことを望んでいて納得いってるなら何も言えないけど、昔でいうところの偏屈婆さんみたいなのがますます増えるんだろうね、これからの日本は

    +21

    -1

  • 339. 匿名 2025/01/13(月) 22:42:23 

    >>60
    どんどんコミュ障のダメ人間になってく、努力してみるのも必要だと思う。

    +14

    -3

  • 340. 匿名 2025/01/13(月) 22:42:26 

    >>136
    微妙に古いっていうのがポイントだよね

    +12

    -1

  • 341. 匿名 2025/01/13(月) 22:43:11 

    >>32
    保育園の迎えが被ったり参観日でたまに話す人もいるけど、基本滅多に他のお母さんに会わない。
    連絡先とかと知らないしママ友本当に0なんだけど、皆んないつそんな深い仲になるんだろう。

    +23

    -3

  • 342. 匿名 2025/01/13(月) 22:44:36 

    本当のお金持ちは〜

    +6

    -0

  • 343. 匿名 2025/01/13(月) 22:45:35 

    結局、ガルの年齢層はどのくらいなのか。

    +2

    -2

  • 344. 匿名 2025/01/13(月) 22:46:06 

    離婚しな系かな
    再構築には批判的だよね
    子供がいたり手に職がなくて離婚が難しい人なんて沢山いるのに、元々働かなかったから自業自得みたいになる、共働き万歳みたいな
    極論過ぎるし厳し過ぎるw

    +4

    -1

  • 345. 匿名 2025/01/13(月) 22:47:42 

    >>140
    うわこれは酷い
    やっぱガルの意見を鵜呑みにしちゃう人いるのか
    まあそのコメが本当の事なのかすらわからんけど

    +27

    -1

  • 346. 匿名 2025/01/13(月) 22:49:42 

    >>306
    そもそも霊視ってなんだよwwwっていつも思う

    +7

    -0

  • 347. 匿名 2025/01/13(月) 22:50:34 

    >>177
    これこれ
    お水なのかな

    +4

    -0

  • 348. 匿名 2025/01/13(月) 22:51:57 

    >>319
    確かに、ここも決めつけやばい笑
    自分含めだけど、結局皆んな自分の経験でしか語れないからここで信じない方が良いって言われてる事も、他の人にとってはそうじゃなかったりするし。

    +5

    -0

  • 349. 匿名 2025/01/13(月) 22:58:03 

    がるちゃんに限らずよね、ネット上のことって
    ちゃんとしたところの記事だと思って読んでも誤字脱字多いし何が何だか

    +3

    -0

  • 350. 匿名 2025/01/13(月) 22:59:50 

    >>2

    トピタイと反対の内容になってしまうけど、逆にお金の悩みに関するトピで、会社がブラックで給与が低くてカツカツ、みたいなコメントを書いている人に、転職を勧めたり転職に役立ちそうな資格を紹介するアドバイスを書くと、マイナスが多くつけられたりするのが意味わからない。

    +7

    -0

  • 351. 匿名 2025/01/13(月) 23:00:28 

    >>301

    いるよ。
    うちの母親は、(母の)友達や(母の)妹たちがガンガンLINEやってても、絶対にやらない。

    理由は、『既読無視した、みたいなトラブルに巻き込まれたくないから』みたいな理由。

    うちの母もそうだけど、LINEを一回もやったことない人って、尋常じゃなく心配性な人が多い気がする。

    ※ああなったらどうしよう、こうなったらどうしよう…LINE恐い、みたいな

    +6

    -3

  • 352. 匿名 2025/01/13(月) 23:01:21 

    >>343
    松平健とか竹内力がイケメン扱いだから60代以上だと思う。

    +0

    -5

  • 353. 匿名 2025/01/13(月) 23:02:26 

    >>47
    結婚相手次第のギャンブルだね

    +8

    -0

  • 354. 匿名 2025/01/13(月) 23:03:33 

    たまに名付けを相談してる人いるけど、ガルを信じて渋すぎる名前ほんとに付けちゃうんじゃないか心配よ

    +7

    -4

  • 355. 匿名 2025/01/13(月) 23:05:00 

    >>339
    そもそも人生なんてものは苦手なことを何とか克服したりやり過ごしたり、不都合から学ぶためでもあるはずなんだから、これは嫌だ逃げようばかりじゃ何の学びもなければつまらない人生になって行くだけだしね
    自分の人生を豊かに出来るのは自分自身だけ

    +10

    -1

  • 356. 匿名 2025/01/13(月) 23:06:08 

    >>346
    身勝手な妄想

    +2

    -0

  • 357. 匿名 2025/01/13(月) 23:06:51 

    >>14
    「こんなとこで聞いてないで病院行け」だけは正しい

    +50

    -0

  • 358. 匿名 2025/01/13(月) 23:07:22 

    >>61
    中でも生活保護だよ。納税の大変さも知らないようで。

    +6

    -0

  • 359. 匿名 2025/01/13(月) 23:07:28 

    >>224
    横とのつながりはそんなに必要ない職場もある
    けど、人付き合いしたい人がガタガタ言う
    おまえがつるみたいだけだろと思う

    +2

    -7

  • 360. 匿名 2025/01/13(月) 23:07:48 

    >>4
    ハムより薄いのに?

    +4

    -16

  • 361. 匿名 2025/01/13(月) 23:09:18 

    >>15
    半分どころかもっといると思うよ。
    大人って、40.50代も大人だから。
    20代とか若い世代限定なら少ないだろうけど。
    大人になってからの方が人生長いから

    +14

    -1

  • 362. 匿名 2025/01/13(月) 23:09:36 

    >>34
    よこ
    前に、物価高で生活カツカツな人が集まるトピみたいなので、年齢はアラフォー·アラフィフで貯金あと数千円でなおかつ無職、みたいな人のコメントををチラホラ見たけど、どういう事情でそういう生活しているんだろう?
    アンカーつけて、病気かそれとも家族の介護とかなら、役所に一度相談してはどうですか?ってコメントを書いたけど反応は何もなかった。

    +4

    -1

  • 363. 匿名 2025/01/13(月) 23:12:07 

    >>147
    最近で言うと社員旅行は100%
    風俗に行ってるって意見にもびっくりした

    +16

    -0

  • 364. 匿名 2025/01/13(月) 23:14:50 

    >>203
    適度なコミュニケーションは良いけど
    最初から友達作りに来てるようなコミュニケーション取りはガチで地雷しかいないと心得るべし

    +25

    -0

  • 365. 匿名 2025/01/13(月) 23:16:50 

    離婚しな。

    +0

    -0

  • 366. 匿名 2025/01/13(月) 23:17:14 

    >>86
    知り合いかと思うくらいじろじろ見て
    くる人がいるね

    +4

    -0

  • 367. 匿名 2025/01/13(月) 23:18:26 

    >>277
    女に裸で迫られて断る男はいないとかね。
    いくら美人に誘われても浮気しない男は普通にいるよ。

    +8

    -0

  • 368. 匿名 2025/01/13(月) 23:20:10 

    「生きてるだけで丸儲け」。
    そんなに簡単じゃないっつーの。

    +0

    -4

  • 369. 匿名 2025/01/13(月) 23:21:03 

    「小さい子がいて働きたいけどお勧めは?」ってトピのアドバイス。

    何十年前の話だろうってアドバイスが多いと思う。

    +5

    -0

  • 370. 匿名 2025/01/13(月) 23:26:05 

    >>1
    でもいつもコメントの最初の方で、人によるって言ってくれている人がいるよね。

    +5

    -0

  • 371. 匿名 2025/01/13(月) 23:27:17 

    >>4
    変人としか思えない。
    凄い自信だなとも思う。

    +16

    -8

  • 372. 匿名 2025/01/13(月) 23:27:40 

    >>6
    結婚なんてするもんじゃない

    +3

    -0

  • 373. 匿名 2025/01/13(月) 23:27:54 

    >>32
    普通に出来なかった
    未就学時に13人仲良くなった人達が次々引っ越しや転勤や離婚で地域から出て居なくなり作る気力が無くなった
    地域に居る人達は私にはママ友がずっと居ないと思って見下して馬鹿にしてる性格おかしい人しか居ないから(こうした本音がダダ漏れ)仲良くならなくていいやと思ってる
    下手に知り合うと知り合い通じて裏であれこれ探る変な人ばっかり!
    (それを態々私に話してくる…)
    地域がおかしいのか、変な人としかいないのか解らないけどこの地域ではまともな知り合いが出来る気がしない

    +7

    -6

  • 374. 匿名 2025/01/13(月) 23:28:39 

    >>6
    こんな世の中で子どもなんか産めるわけない

    +2

    -0

  • 375. 匿名 2025/01/13(月) 23:31:35 

    >>337
    がるの自称美人達は「結局顔」、「美人は育ちが良くて性格もいい」、「ブ◯は男から選ばれない」とかよく言うよね。

    で、顔が美人でなくても結婚できるし彼氏もいる、愛嬌があれば普通にモテるという話になると
    「同じレベル同士がくっつくだけ」「妥協して口説きやすいブ◯に行ってるだけ」「美人は高嶺の花だから」とか言ってるし。
    こんな事言ってる自称美人のどこが性格良いんだ?

    +11

    -1

  • 376. 匿名 2025/01/13(月) 23:31:39 

    >>357
    確かに笑

    +9

    -0

  • 377. 匿名 2025/01/13(月) 23:35:13 

    >>144
    まじでこれ。気があるなら既に何らかのアプローチがあるんだから脈なし次行こうみたいなの。
    男だって自分からいかないいけない人もいる。

    +5

    -1

  • 378. 匿名 2025/01/13(月) 23:35:52 

    >>32
    「わからないことは学校に聞けばいいし」とか書かれてるけど、学校に聞きにくいこと、聞けないことだってあるよね。それとも、そんなことがあっても我関せずで済ますのかな…。

    +11

    -6

  • 379. 匿名 2025/01/13(月) 23:36:33 

    >>354
    名付けトピなのに「桜子」とか「薫子」に憧れると聞いてもいない自分語りが始まって、今風の名前は叩かれて「義勇やしのぶにしなさい😤」と言われる謎

    +7

    -2

  • 380. 匿名 2025/01/13(月) 23:37:07 

    >>272
    私も、一人暮らしするって言ったときに(実家から職場まで約10分)、「えーもったいない!」「ご両親寂しがるよ」とばかり言われました。
    「え、ネットでは実家暮らし袋叩きにあうけど、何このギャップ…」って思いました。

    +4

    -0

  • 381. 匿名 2025/01/13(月) 23:42:19 

    不動産系全般。
    業界の人間ですがほぼ都市伝説みたいな事を
    盲信してる人が多い。

    +5

    -0

  • 382. 匿名 2025/01/13(月) 23:45:16 

    >>147
    東南アジア旅行=買春とかも

    +6

    -0

  • 383. 匿名 2025/01/13(月) 23:45:45 

    >>333
    そうだねたった一例だもんね。あなたは60過ぎておかしくならないといいね。

    +3

    -2

  • 384. 匿名 2025/01/13(月) 23:46:29 

    >>351
    うちの母もLINEやった事ないよ。
    トラブルが嫌だし嫌いな人と繋がりたくないらしいw
    気持ちは分かるからそれでいいと思ってる。

    +4

    -1

  • 385. 匿名 2025/01/13(月) 23:46:55 

    >>380
    通勤10分なら確かに勿体無い
    だけど大学卒業して、ある程度経って自立したいという理由だったら引き止める人はいないんじゃない?

    +2

    -0

  • 386. 匿名 2025/01/13(月) 23:49:18 

    >>301
    霞が関の公務員で省内メールを私用スマホでも使う人だとLINEを使わない人もいるよ

    +3

    -0

  • 387. 匿名 2025/01/13(月) 23:51:48 

    >>301
    私は昔入れてたけど削除してもう何年も使ってないよ
    でも周りでそんな人私以外聞いたことないからかなり珍しいと思う
    70代の母もその周りもみんな使いこなしてる

    +4

    -0

  • 388. 匿名 2025/01/13(月) 23:53:51 

    >>301
    私30代前半だけど本当にLINE使った事ないよ。
    いつも使うのは主にキャリアメールだけど他はGメール、+メッセージ。
    うちの職場にもLINE使わないでキャリアメールでしかやりとりしない人数人いるし。

    +5

    -0

  • 389. 匿名 2025/01/13(月) 23:58:24 

    >>370
    でも「それだとアドバイスにならない」とか文句垂れてるコメントがあったりする。
    「人による」が実は一番的確なんだけどね…。

    +2

    -0

  • 390. 匿名 2025/01/13(月) 23:59:30 

    40以降の転職は厳しいみたいなコメント
    実際に私が40過ぎて好きな業種に転職できたから

    +6

    -0

  • 391. 匿名 2025/01/14(火) 00:02:45 

    >>382
    昔々の親父連中じゃない?笑

    +1

    -0

  • 392. 匿名 2025/01/14(火) 00:03:04 

    子無しと子有り論争。ネットでは白熱するけど、実際どうでもいいです

    +7

    -0

  • 393. 匿名 2025/01/14(火) 00:07:06 

    >>390
    私も私の周りも40代以降でも普通に転職出来てる

    +6

    -0

  • 394. 匿名 2025/01/14(火) 00:11:43 

    >>307
    その上、UNIQLOしか着ないんでしょ?
    ブランドのバッグも持たない

    んな訳あるかよ🤣

    +8

    -0

  • 395. 匿名 2025/01/14(火) 00:12:54 

    >>393
    同じ〜
    周りに40で転職した人は多い

    +4

    -0

  • 396. 匿名 2025/01/14(火) 00:14:23 

    綾瀬はるかと佐々木希に対してネガティブな意見が書いてあると、嫉妬すんな💢と決め付け猛攻撃している人、それに対してのプラスが多い
    美的感覚はそれぞれ違うし、嫉妬していない人のほうが多いと思うのだけれどね

    +1

    -0

  • 397. 匿名 2025/01/14(火) 00:18:51 

    >>106
    それ言い出すと婚活トピに乗り込んでくる婚活やったことないとか言い出すアドバイザー気取りもどうにかしてよって感じ

    +7

    -0

  • 398. 匿名 2025/01/14(火) 00:22:18 

    >>396
    てか、芸能人にそこまで熱意が無いよね笑
    テレビの中の特殊な世界の人達だし…

    +7

    -0

  • 399. 匿名 2025/01/14(火) 00:24:33 

    >>47
    >女は非正規でもなんとかなる

    よこ
    いい悪いは別として、なんとかなるわけじゃないけど正社員で働くのは私には向いていないから派遣で働いている、って人がガルには結構いる印象。

    +24

    -0

  • 400. 匿名 2025/01/14(火) 00:30:05 

    >>396
    タレントの話は、ビジネス入ってる人たちが「一般人は違う」ことしたいんじゃないの。ゴリ押しだから、視聴率とかやばいことになってるけど……。
    今のタレントに美人なんて一人もいない。

    +1

    -1

  • 401. 匿名 2025/01/14(火) 00:32:04 

    美人でスタイル良いと、一生幸せ!
    お金持ちと結婚したら、勝ち組、その後の人生もずーっと幸せで居続けられると信じて疑わないコメントが多い
    ピンポイントでは、その通りなんだけど、一生幸せかは分からないのにね
    ハイリターンだとリスクも高いよ

    +12

    -3

  • 402. 匿名 2025/01/14(火) 00:39:14 

    >>218
    逆にいてよかった!産むべき!っていうのも。個人の自由

    +21

    -2

  • 403. 匿名 2025/01/14(火) 00:41:32 

    >>401
    なんだか子供のような考えだよね笑
    人生長いから単純な話では無いのに…

    +7

    -0

  • 404. 匿名 2025/01/14(火) 00:42:33 

    >>162

    書き込んでるのが同一人物ではないだろうけど、20代で婚活中という人に対しては「いい男は大学の時に捕まってるからもう遅い」とか「20代ならリアルでの出会いがあるのに婚活するってよほどモテないのか」とか辛辣な意見が多いのに対して、30代40代で彼氏いない人に対しては「自分はその年齢の時に彼氏見つけて結婚したからまだまだ大丈夫!」とか無責任なコメントが多い印象

    年齢に甘いというのも厳しいというのもどちらの意見もわかる

    +25

    -3

  • 405. 匿名 2025/01/14(火) 00:42:44 

    >>324
    独身だと専業主婦の子とそんなに関わることないよね
    だから叩くも何もって感じ

    +12

    -1

  • 406. 匿名 2025/01/14(火) 00:46:04 

    >>404
    婚活記事のトピとか30代40代の婚活してる人叩かれまくってるよ

    +9

    -1

  • 407. 匿名 2025/01/14(火) 00:47:05 

    >>371
    同感

    なかなか気の合う人は見つからないね〜、なら同意できるけど
    「いらない」と断言する人は偏屈だと思ってる

    +17

    -0

  • 408. 匿名 2025/01/14(火) 00:50:43 

    >>406
    隙あらば叩いてるだけで、なんの意味も無いんじゃねー?と思ってる🙄
    叩ける相手は叩いとこうみたいな

    +1

    -1

  • 409. 匿名 2025/01/14(火) 01:05:55 

    >>162
    逆に甘いイメージだけど
    40歳でも水商売で稼げるとか

    +7

    -3

  • 410. 匿名 2025/01/14(火) 01:08:43 

    このトピも信用しない方がいい

    +6

    -0

  • 411. 匿名 2025/01/14(火) 01:10:52 

    >>14
    ワクチンとかね
    いまだに子宮頸がんワクチンでごちゃごちゃ言ってんのガルぐらいだよ

    +8

    -4

  • 412. 匿名 2025/01/14(火) 01:13:50 

    >>82
    友達多い人は性格悪いのは合ってると思う。
    だってさ、女の会話の内容って悪口じゃん?
    それを共有する仲間が多いって事はさ…。

    +5

    -21

  • 413. 匿名 2025/01/14(火) 01:20:27 

    >>357
    ぐうの音も出ないwww

    +3

    -0

  • 414. 匿名 2025/01/14(火) 01:27:43 

    >>284
    地域によりますね。
    うちの市は去年から撤廃されたけど、それ以前は子供の人数にもよるけど年収◯◯◯万円まで医療助成無しとか所得制限があった。

    +2

    -0

  • 415. 匿名 2025/01/14(火) 01:31:00 

    >>197
    1人で行けるフレンチに行くのは自由だけど、単に1人でディナーより友達や恋人や家族と行きたい人をダサい扱いするのは違うでしょってなる

    +10

    -0

  • 416. 匿名 2025/01/14(火) 01:59:26 

    海外に一度は行っとこ!的なやつ。

    +1

    -0

  • 417. 匿名 2025/01/14(火) 02:03:02 

    >>7
    大丈夫は人による。
    20代でも大丈夫じゃない人もいれば、60代でも大丈夫な人もいる。

    +8

    -1

  • 418. 匿名 2025/01/14(火) 02:14:39 

    >>1
    恋愛トピとか勘違いおぢの女バージョンみたいな人だらけ。

    +6

    -0

  • 419. 匿名 2025/01/14(火) 02:36:59 

    >>364
    何にしても極端なのはダメなんだと思う。
    友達いらないと全てをシャットダウンするのも友達求め過ぎなのも。

    子供を叱りすぎても叱らな過ぎてもよくないし、我を出しすぎても遠慮し過ぎても良くない。

    +12

    -0

  • 420. 匿名 2025/01/14(火) 02:42:25 

    >>367
    そもそも相手がどんな美人だろうが裸で迫られたりしたら普通に性欲より恐怖が勝つでしょう
    何されるか分からなくて怖いよ

    +9

    -0

  • 421. 匿名 2025/01/14(火) 02:45:00 

    >>72
    もっとひどいと現金でって言ってくる人いるよね
    あれを正論のつもりで言ってそうなのが尚更びっくり

    +10

    -0

  • 422. 匿名 2025/01/14(火) 02:55:14 

    インスタで紹介されてたファッション情報をコメントにかいたら否定されまくったw
    あー、ガルちゃんってダサい人多いんだなってなった

    +10

    -0

  • 423. 匿名 2025/01/14(火) 03:04:55 

    >>401
    美貌だけで選ばれたら、必ず老化は避けて通れないわけで…
    外見の美しさの部分➕教養とか知性とか、包容力とか、優しさとか、お料理上手とかね
    美だけに囚われると、自分も辛いしね
    旦那さんの年収がいま5000万円あるとしても、それが続くとは限らないのに
    事業失敗だったり、外資系の会社はあっけなくリストラするし
    お互い、失ったもの(美貌と高収入)があったとしても、一緒に生きていきたい、この人とずっと歩んでいきたいと思うことが、幸せなのだと思うのだけれど
    がるちゃん、短絡的な考えの人が多いなあという印象

    +8

    -0

  • 424. 匿名 2025/01/14(火) 03:23:13 

    >>93
    よし通れ!

    +6

    -1

  • 425. 匿名 2025/01/14(火) 04:01:43 

    >>66
    振袖なら式の格が上がると喜ばれる、も追加
    よっぽど気合いの入った金持ち家庭の新婦の妹くらいだよそんなん着てるの
    30年前の話してるんだと思うわ

    +13

    -8

  • 426. 匿名 2025/01/14(火) 04:08:30 

    >>9
    うちの母、一時期陰謀論にどハマりし出してこの先どうなっちゃうんだろうと心配してたけど、しばらくしたら勝手に卒業してた
    界隈が言葉遣い攻撃的な人が多くて嫌気がさしたらしい
    あれが真実だったとしても陰謀論を信じない人をバカ扱いしてみっともない、あんなのにハマってたら病気になりそう
    それなら目の前にいる人たちに優しくしてた方がよっぽど世の中良くなるわぁって言ってた

    +16

    -1

  • 427. 匿名 2025/01/14(火) 04:31:06 

    >>193
    一言も書いてないのにどうしたらそんなツッコミになる?
    やばいよ!

    +2

    -1

  • 428. 匿名 2025/01/14(火) 04:40:51 

    >>74
    浅はかなんだよね。そんな簡単に行く事じゃないのに想像力の欠如か、はなまた羨ましくて、人の幸せを壊したいのか

    +7

    -0

  • 429. 匿名 2025/01/14(火) 04:41:31 

    >>254
    か、パートナーや伴侶がいなくて羨ましいのかね

    +3

    -0

  • 430. 匿名 2025/01/14(火) 04:43:57 

    >>358
    そのような方多いでしょうね、天涯孤独の身で病気してて羨ましいから直ぐに離婚だの別れろって言えるんだろうね

    +3

    -0

  • 431. 匿名 2025/01/14(火) 04:46:26 

    >>87
    たぶんそれ対策で、最近「40歳以下限定」海外旅行トピ立ってたけど荒れてた
    【40歳以下】海外旅行大好きな人
    【40歳以下】海外旅行大好きな人girlschannel.net

    【40歳以下】海外旅行大好きな人海外旅行大好きな人同士話したいです 海外旅行トピがいつも荒れるので平和に話したいです 採用されますように…?

    +1

    -0

  • 432. 匿名 2025/01/14(火) 04:46:51 

    ファッションやメイク
    詳しい人、今の流行りや主の年齢に沿ったアドバイスも多いけど、あまりに知らなすぎるのにコメントしてる人の話は聞かなくていいと思ってる。
    あとユニクロが高いと思う人とは価値観合わない。

    +4

    -0

  • 433. 匿名 2025/01/14(火) 05:22:39 

    >>44
    当時リアルタイムで見て面白かったと評価されてても、時代が変わってからみるとしっくりこないことはあるよね。

    +15

    -0

  • 434. 匿名 2025/01/14(火) 05:23:18 

    >>9
    でもさ、都合の悪いことは陰謀論にされちゃうんだよ。コロナ💉がいい例。何年か経って真実だったと知る。💉で亡くなった方多すぎでしょ。副作用も重いし。
    今、中国で変な風邪が流行ってるらしいけど、実際は大したことないのに、マスコミ・政府が煽りそう。
    簡単に2020年の再来を作ることができる。
    お隣の国が春節で日本に来るからね。
    もう騙されるんじゃないよ!
    千葉県が、無菌室のアレを準備してるとかしていないとか、、、
    エボラもわざわざ人の多い場所で研究しようとするし。何より「ない」物をわざわざ持ち込んで怪しいです。「漏れた」「盗まれた」で騒ぎを作ることができるからね。
    大地震後の修復も怠っているし、それを報道しないし、この国おかしいよ。まだまだ普通に暮らせない人がいるのよ…
    怪しい世の中に気付こう!それは陰謀論じゃなくて陰謀です。

    +8

    -21

  • 435. 匿名 2025/01/14(火) 05:29:23 

    >>61
    私は既婚者も多いと思ってた。他人事で境遇が違うから簡単に言ってることも多いのかなと。

    +6

    -0

  • 436. 匿名 2025/01/14(火) 05:46:27 

    >>61
    既婚子持ちの高齢者だと思う

    +6

    -1

  • 437. 匿名 2025/01/14(火) 06:09:47 

    >>406
    生活圏が少しずれて勤務先遠くなるから断ったって人にそんな事くらいで!ってめちゃくちゃ叩いてたけどさ、若いうちなら転職も楽だけど3〜40代だと年々難しくなるからそこは捨ててはいけないポイントだよね。

    +5

    -1

  • 438. 匿名 2025/01/14(火) 06:20:04 

    別れな
    縁切りな
    ブロックしな
    系の人間関係シャットダウンするアドバイス
    彼氏友達職場すべてにおいてガル民は都合が悪いと急に関係終わらせようとする人ばかりだが、そりゃ孤独になるよとしか

    +4

    -0

  • 439. 匿名 2025/01/14(火) 06:27:06 

    >>433
    それを分かってる人はいいけど、昔のドラマが今の若い世代にも通じると思って今のドラマ下げ昔のドラマ上げしてくる人はうざい

    +10

    -0

  • 440. 匿名 2025/01/14(火) 06:27:49 

    >>1
    わかる
    こないだ義理の妹?かなんかの結婚式に姪にあたる自分の娘が呼ばれなかったってトピがあったけど、主が総叩きされててびっくりした。
    普通に考えて姪はよっぽど低月齢の赤ちゃんじゃなければ出席だと思うんだけど、他人のガキなんて可愛くないとか、女の子の親はドレス着せて目立たせようとするから嫌だとか、赤ちゃんなんてうるさいしうんちするし臭くて最悪とか散々な言われようだった…。
    まぁ、このコメもマイナスなのかもしれんけどさ…。

    +8

    -0

  • 441. 匿名 2025/01/14(火) 06:42:34 

    >>434
    あなたも、陰謀論に取り込まれちゃってるよ。

    +19

    -4

  • 442. 匿名 2025/01/14(火) 06:47:27 

    >>140
    それ義母が嫁騙ったコメントだろ
    w
    普通にいい人なら避ける理由無いしな

    +1

    -13

  • 443. 匿名 2025/01/14(火) 07:08:42 

    >>422
    ダサいと言うより高齢

    +5

    -0

  • 444. 匿名 2025/01/14(火) 07:51:24 

    >>367
    てかそんな状況になる事も無いし
    何が何でも浮気するって難癖つけたい人が
    言いがちだよね

    +4

    -0

  • 445. 匿名 2025/01/14(火) 07:51:52 

    >>15
    肛門や大腸周りの病気やアルコールやらでやらかす人が多いのよ

    +5

    -0

  • 446. 匿名 2025/01/14(火) 08:00:44 

    >>380
    わかる
    職場と実家が激近なら、勿体無い扱いされるよね

    あと、実家暮らしだけど自分の分のご飯は作る!自分の分の洗濯物は自分でー!と見るけど
    大抵、一緒に作ったり洗わない?

    +1

    -0

  • 447. 匿名 2025/01/14(火) 08:06:09 

    >>5
    2ちゃんでいうところの2getみたいなものだと思ってる

    +6

    -0

  • 448. 匿名 2025/01/14(火) 08:08:13 

    >>405
    そうそう
    そもそも関わらないよね

    職場にワーママさんが2人いるけど、1人は本人もお子さんも元気で自分や子供による急な欠勤はほぼないし、繁忙期に行事で有休取る時は申し訳なさそうにするしバリバリ仕事している(正社員)
    もう1人は、本人もお子さんも病弱で月に数回は急な欠勤する。希望休もわんさか取る。しかも、シレーッとしている。ある日、めちゃくちゃ職場の文句言ってきてドン引きしたわ(パート)

    前者は尊敬しているし手助けしたい!と思うけど、後者は専業主婦になった方が良くないか?とたまーに思う

    +2

    -2

  • 449. 匿名 2025/01/14(火) 08:14:20 

    >>110
    派遣で大手に入って正社員になったという話がチラホラあるけど、そんなレアケースを信じて夢見てる人達多そう

    +1

    -0

  • 450. 匿名 2025/01/14(火) 08:27:21 

    >>147
    単身赴任トピとか
    世の中の単身赴任おじさんって
    この世で一番モテる存在なのか?(笑)

    +3

    -0

  • 451. 匿名 2025/01/14(火) 08:28:09 

    >>401
    お金持ちはお金持ちの悩みあるのに
    意外と大変

    +5

    -0

  • 452. 匿名 2025/01/14(火) 08:29:26 

    >>4
    ほんとに1人好きならがるちゃんも好きじゃないよね

    +30

    -3

  • 453. 匿名 2025/01/14(火) 08:31:51 

    >>449
    確かにそういう人もいてドコモとか入った人もいるけど例外なくハキハキしたモデル風美人だけ⋯⋯

    +1

    -0

  • 454. 匿名 2025/01/14(火) 08:32:21 

    >>16
    これこれ。
    アドバイスでなくても、トラブルがあって引っ越した、嫌な人がいたから退職したっていうレス見て、モヤモヤしてた。
    簡単に引っ越せたり、退職できていいねみたいな。

    +9

    -0

  • 455. 匿名 2025/01/14(火) 08:34:17 

    >>35
    その理論聞くたびに、太って年齢不詳になっても意味なくないか?と思う。年齢関係なく『デブ』にカテゴライズされるだけじゃん。

    +20

    -0

  • 456. 匿名 2025/01/14(火) 08:35:35 

    >>32
    できないのはいいとして作りません!話ません!スタンスはちょっとと思う

    職場でも、
    全く日常会話話したくない、お天気の話しかしたくないみたいな社会不適合みたいな人いるよね

    +20

    -0

  • 457. 匿名 2025/01/14(火) 08:36:46 

    所詮は匿名

    +0

    -0

  • 458. 匿名 2025/01/14(火) 08:40:00 

    >>25
    たまにじゃなくない?
    変な旦那の相談ばっかで創作であってほしいレベル

    +11

    -0

  • 459. 匿名 2025/01/14(火) 08:50:18 

    >>32
    これはね・・
    引っ越した先で自己愛ママと出会って関係を歪められてからはいらないって思ったよ。
    影響されなかった人とは機会があれば子供がいなくても話してみたいなくらいには思うけど。
    長い年月経つとフラモンだった人の子供に影響出てるしね。
    そりゃあんな親の元で育ったら歪むよねって思ったよ。
    ガルちゃんのママ友いらないって人達は何が理由かわからないけど。

    +3

    -7

  • 460. 匿名 2025/01/14(火) 09:08:18 

    >>78
    ソース付きでデマを注意したらスルーかマイナス
    ひどいデマに大量プラスとかよくある

    +4

    -0

  • 461. 匿名 2025/01/14(火) 09:09:14 

    >>98
    前澤友作さんですら本当のお金持ちから外されるしね

    +6

    -0

  • 462. 匿名 2025/01/14(火) 09:11:23 

    >>39
    中受までは特におかしな情報が多い
    古いとかではなく、当事者の多い他の掲示板やSNSだとすぐにバレそうなデマや妄想にプラスがつく

    +6

    -0

  • 463. 匿名 2025/01/14(火) 09:12:26 

    >>4
    人が嫌いな訳じゃないけど、
    お金かかるから、要らない派です

    +8

    -9

  • 464. 匿名 2025/01/14(火) 09:12:30 

    >>44
    漫画も
    NANAのハチとかいたキスの琴子とか評価高いけどいざ読んだら結構アレな人間性だった
    他人に迷惑をかけて悪びれないタイプが好きなのか

    +16

    -0

  • 465. 匿名 2025/01/14(火) 09:14:59 

    >>401
    顔が良ければ何でもかんでもうまくいく!みたいな極端なコメントや、美人で良かった悪かった話が大昔のレディコミや少女漫画みたいな感じのコメント揃いだけど、
    実際は容姿に加えてあれもこれも持ってる人もたくさんいるし、人の好みって結構バラバラなのになと思う

    +6

    -1

  • 466. 匿名 2025/01/14(火) 09:22:06 

    >>273
    家業継ぐために退職してほぼ一人で作業してる
    仕事関係の連絡もメールがほとんどよっぽど急でなければ通話もしない
    たまにご近所さんが差し入れに来てくれるけど会話の途中咄嗟に言葉が出て来ない時がある
    旦那や子ども(成人済み)とは普通に話すけどそもそも普段から会話する時間があまりない
    話を聞いて内容を理解する事、言葉を話す事で脳が活性化するから人との関わりは大事だと思ってるよ

    +14

    -0

  • 467. 匿名 2025/01/14(火) 09:50:00 

    >>1

    「住んでる場所やその人との関係性によって違う」というのは本当にそうだね
    これ系だとお金をかけない葬儀=直葬という考えのコメントもよく見られるけど、ちょっと極端すぎると思う
    あくまでも分不相応なオプション付けたり悪徳業者に引っかかったりに注意しなければならない、という話であって、親族とよく話し合って決めた方がいい(故人の遺言とかならそちらが優先されるだろうけど)

    +4

    -0

  • 468. 匿名 2025/01/14(火) 09:50:15 

    転職をすすめるやつ。
    自分の心の健康を大事にして~もセットで。
    なんとか対応しようとしてる相談でも辞めさそうとする。

    +6

    -0

  • 469. 匿名 2025/01/14(火) 09:58:14 

    >>29
    入学式卒業式の親の服装のトピでジレやら白いレースワンピやらが推されてて、ビクビクしながら紺のスーツで行ったら、みんなセレモニーかスーツだった笑
    危なかった笑

    +13

    -0

  • 470. 匿名 2025/01/14(火) 09:58:18 

    >>140
    友達が、年上の友人に「ママ友なんて百害あって一利なしで近づかないほうがいい」って言われて信じてずっと挨拶のみだったらしい。
    最近なにかのきっかけで話すようになったら良い人ばかりで後悔してた。

    +17

    -1

  • 471. 匿名 2025/01/14(火) 10:00:08 

    >>32
    LINEでは繋がってるけど、ご飯行くとかはナシ
    このくらいの関係が楽です

    +8

    -0

  • 472. 匿名 2025/01/14(火) 10:02:16 

    >>199
    ZARDの坂井泉水を
    想像したらしっくりくるかもな

    +7

    -0

  • 473. 匿名 2025/01/14(火) 10:21:10 

    >>430
    生活保護は特権階級だよ。だから廃止でいい。

    +2

    -1

  • 474. 匿名 2025/01/14(火) 11:05:28 

    ガルちゃんなんて信じちゃだめネットの最下層だからね

    +6

    -0

  • 475. 匿名 2025/01/14(火) 11:12:40 

    >>273
    無理してメンタル病むまで付き合う必要はないけど、ある程度の繋がりは保ち続けた方がいいよね

    人はいつまでも元気じゃないし、天災とか疫病とかなんらかの環境変化もある。ひとりでなんでもできる!人の助けなんて不要なんて、一生言ってられるわけじゃないよ

    +22

    -0

  • 476. 匿名 2025/01/14(火) 11:19:39 

    >>468
    てか人生の大切な選択に関して、どこの誰とも知らない他人のアドバイスを聞くとかそもそもありえない

    いろんな事例を聞いてみるのはいいと思うけど、「どうしたらいいでしょうか?」ってトピたてるのは正気か?!って思っちゃう。Yahoo掲示板とかでもいる。

    +1

    -0

  • 477. 匿名 2025/01/14(火) 11:28:36 

    >>39
    漫画やドラマで二月の勝者見たり、ネットニュース聞き齧っただけで知った気になっちゃってる人も多いし、井戸端会議レベルの「知り合いがこう言ってた」を鵜呑みしてる人いっぱい

    勘違いしてるだけなら失笑で済むんだけど、これの怖いところは自分の子どもを巻き込んで不幸にしちゃう人がいること…

    +7

    -0

  • 478. 匿名 2025/01/14(火) 11:32:23 

    >>470
    母やおば(独身)から良い義母なんていない、世の中の姑は皆敵みたいに言われて育ったけど、義母は何だかんだ良い人だと思うし周りも義実家と仲良い人が多い

    +8

    -0

  • 479. 匿名 2025/01/14(火) 11:35:47 

    >>324
    え、そんなこと思ってる人おおい?
    専業主婦叩きしてるのは共働きの人だと思ってたよ

    まあそれにしたって、
    専業と兼業って相対する存在でもなくて、いまどき大抵の専業主婦が兼業時代も経験してるし働く大変さもわかってるのに、別属性みたいに煽って叩き合ってるのがほんとうに不毛

    +3

    -0

  • 480. 匿名 2025/01/14(火) 11:44:08 

    タワマンとか住宅系の話。
    住んだことない嫉妬民の批判で埋まる

    +2

    -0

  • 481. 匿名 2025/01/14(火) 11:47:27 

    >>367
    その美人にも好みのタイプはいるし、仮にされたとしても賢い男性は恐怖を感じると思う。

    +3

    -0

  • 482. 匿名 2025/01/14(火) 11:52:45 

    >>43
    この生活を保てるなら外で何をしてもいいから離婚はしません!遊びなら浮気もどうぞ!ご飯も作らない一緒に食べない!こんな夫婦を見てると奥さんは生活費貰えればいいんだろうけど旦那さんはなぜ?離婚しないのか不思議に思う時はある。

    +1

    -0

  • 483. 匿名 2025/01/14(火) 11:54:13 

    >>55
    別にいなくても大丈夫なんですけど。決めつけもダメだよ。

    +8

    -1

  • 484. 匿名 2025/01/14(火) 12:01:53 

    >>2
    ガルって基本的にリアルな社会や世間の常識とは真逆なコメントに大量にプラスがついてるから、ガルで大量プラスだから!みんな思ってる!って喚いてる人のことを信じると恥をかくよなと思う。
    普通に開示されるような誹謗中傷に大量プラスがついてるし、ソースを聞いたらガルの他のトピでーとかYouTubeでー、Xでーとか普通に言うからネットリテラシーが低すぎてびっくりする。

    +8

    -0

  • 485. 匿名 2025/01/14(火) 12:05:00 

    >>62
    まともなコメントに大量マイナス
    ガルの政治トピあるある

    +3

    -0

  • 486. 匿名 2025/01/14(火) 12:23:40 

    >>449
    レアケースはレアだから話題になるんだもんね、がるちゃんだと当たり前な感じのコメント見るけど
    民間企業じゃないですが
    臨時職員として入り嘱託→正職になる人は、まぁいるっちゃいる
    でもやっぱり珍しい
    それなりの経歴とか資格あったり、とんでもない有能だったり、その都度で試験や面接もあるし
    去年40半ばで正職員になった女性いるけど、うちは語学重視で大卒以上ならOKと条件が緩い、でも何度も試験受けてて嘱託の時から海外出張行ってたし論文書いて受かるまで長かったよ
    あとこれはあんまり無いと思うしたまたまかもしれないけど、年齢高めで正職員になった人(男女ともに)はどちらかというとビジュアル良いほう

    +2

    -1

  • 487. 匿名 2025/01/14(火) 12:30:06 

    ともかく高価な物が正義
    食べ物 化粧品 服 趣味
    安値でやっていると見下してくる

    +4

    -0

  • 488. 匿名 2025/01/14(火) 12:36:32 

    >>482
    お互い多分まあまあな歳で、今離婚したらお互い誰も引き取ってくれないって思ってるからじゃない?
    後はおっさん、おばさんだから、同じ歳くらいの人とまたやり直す事になるだろうしさ
    年下なんて見向きもされないでしょ

    +2

    -0

  • 489. 匿名 2025/01/14(火) 12:40:24 

    職場で挨拶と、仕事の話のみ。
    私も本音はこれがいいんだけど現実だと雑談しない=コミュニケーション取れない人みたいなレッテル貼られて結局仕事するのに支障が出るよね。
    陰口叩かれて嫌な思いしたり、仕事押し付けられやすい。

    +3

    -0

  • 490. 匿名 2025/01/14(火) 12:40:51 

    >>262
    ぬるぽ ガッ みたいなやつかw

    +2

    -1

  • 491. 匿名 2025/01/14(火) 12:50:38 

    >>9
    反ワクってワクチンのどういった成分が身体にどんな悪影響を及ぼしている、とか
    具体的に分かって反ワクしてる人って少ないよね。

    X見てても自称医者や救急隊、葬儀屋の「この所亡くなる人が異常に増えている」等の書き込みや
    どこの誰が書いたのか分からないような論文に
    「ほらやっぱり!」とか引用つけてて
    こんな情報信じてるの…?って驚く

    +8

    -0

  • 492. 匿名 2025/01/14(火) 12:53:28 

    >>426
    陰謀論、自然派、スピとかハマりだして
    詐欺とか自然療法とかで被害受けないといいよね
    お母さんは目が覚めて良かったね

    +1

    -0

  • 493. 匿名 2025/01/14(火) 12:57:42 

    >>484
    がる民皆〇〇好きよね、嫌いよね、そう言ってるよね。っていうコメントが恐怖でしかない。
    がる民って言葉から気持ち悪い。

    そんなみんなが同じこと思っているわけないだろうに、自分の思ってることは皆も思ってるって思い込み怖い。

    +0

    -0

  • 494. 匿名 2025/01/14(火) 13:03:49 

    >>378
    転勤先の幼稚園の担任が報連相まったくしないからママ友作って情報得るしかなかった。当時ママ友いなかったら本当に精神病んでたと思う。
    今は小学生だけど先生がマメに連絡してくださるので、わからない事は相談しやすくてママ友とは疎遠になり楽になりました〜

    結局その時の巡り合わせもあるんだと思う。

    +2

    -1

  • 495. 匿名 2025/01/14(火) 13:05:30 

    >>489
    職場のコミュニケーションはまともにして欲しいよね
    ガルだと挨拶も雑談もしなくても仕事してればいい!おしゃべりしてる方が無能!が大量プラスだよね

    リアルで挨拶できないのに有能な人なんて見たことない挨拶できない人はいる、嫌われてる

    +0

    -0

  • 496. 匿名 2025/01/14(火) 13:05:32 

    >>251
    人に狂犬と言う人のコミュニティは嫌だな。

    +1

    -1

  • 497. 匿名 2025/01/14(火) 13:09:15 

    >>425
    友達で振袖着てくる人やばい
    さすがに見たことない

    +3

    -3

  • 498. 匿名 2025/01/14(火) 13:20:03 

    >>34
    お金を増やしやすい今の世の中で貯金ないは嘘だよ

    +1

    -1

  • 499. 匿名 2025/01/14(火) 13:34:57 

    携帯見ないほうがいい
    見たほうがいいよ
    知らずに性病うつされる

    +0

    -0

  • 500. 匿名 2025/01/14(火) 13:49:57 

    >>218
    このコメント、障害児育児や不登校のトピで良くついてる。
    どんな醜い顔して書いてるのかな思うよ。
    思ったとしても、当該トピに書き込むメンタリティがヤバい。

    +10

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード