-
1. 匿名 2025/01/13(月) 17:12:38
観た方一緒に語り合いませんか?+42
-10
-
2. 匿名 2025/01/13(月) 17:13:10
1人で見に行きたい+59
-4
-
3. 匿名 2025/01/13(月) 17:13:54
ドラマ版と同じで良いんだけど、映画だから余計な事をしてそう+121
-7
-
4. 匿名 2025/01/13(月) 17:14:08
>>2
孤独で見る孤独のグルメ
楽しんできて+57
-0
-
5. 匿名 2025/01/13(月) 17:14:35
松重さん、監督もやったんだよね+30
-3
-
6. 匿名 2025/01/13(月) 17:14:36
>>1
なんでこの顔にしたんだろう?サバイバル系なの?
+38
-4
-
7. 匿名 2025/01/13(月) 17:15:00
>>1
劇映画って滅多に聞かないね
劇場版とか映画ならよく聞くけど+21
-0
-
8. 匿名 2025/01/13(月) 17:15:23
なぜわざわざ韓国に行く設定にしたんだろう?
+111
-7
-
9. 匿名 2025/01/13(月) 17:16:02
>>6
ドラマ版でも「腹が減った」って言う時こういう顔してるよ
もしかしてドラマ版見たことない?+19
-15
-
10. 匿名 2025/01/13(月) 17:16:09
還暦過ぎても大変だね+10
-2
-
11. 匿名 2025/01/13(月) 17:16:15
初期の頃は喫煙シーンもあったよね!
パーラメントを吸っていた五郎さんが懐かしいわ✨+92
-0
-
12. 匿名 2025/01/13(月) 17:16:36
>>1
このポスターだから
過酷なのかと思ったら
すごく面白かった😊+61
-1
-
13. 匿名 2025/01/13(月) 17:17:51
>>9
よこだけど
汚れてるから仰ってるのかと+38
-1
-
14. 匿名 2025/01/13(月) 17:18:31
ダニエルが良い味だしてた
母ノ墓参リノツイデタ+56
-0
-
15. 匿名 2025/01/13(月) 17:19:53
>>13
そういうことね
勘違いしてたわ+4
-4
-
16. 匿名 2025/01/13(月) 17:20:07
めちゃくちゃ過ぎて面白かった!そんな方法でsupで島渡ろうとしたり、サバイバルしたり。+47
-1
-
17. 匿名 2025/01/13(月) 17:20:24
>>8
前から韓国料理店へ行く回とか、仕事で韓国に行く回とかあったよ
孤独のグルメ何度も見返すくらい好きだけど、そこだけ少し気になってた+119
-3
-
18. 匿名 2025/01/13(月) 17:21:14
>>1
見たけど面白かったよ
でも韓国料理のほうがメインで紹介されてる感じで、今回は実在する店を取り上げてないから好みは別れそう+53
-2
-
19. 匿名 2025/01/13(月) 17:21:34
>>8
孤独のグルメ、韓国で大人気なんだって+84
-6
-
20. 匿名 2025/01/13(月) 17:21:50
なんか無人島行くあたりまで
無理矢理感とこじつけ感すごいなあ…って
思ってだけど
その後から最後までは良かった
結果観に行って良かった+58
-1
-
21. 匿名 2025/01/13(月) 17:23:09
観たあと、お腹すく?+16
-0
-
22. 匿名 2025/01/13(月) 17:23:56
途中また韓国かよって白けたけど
入国管理のおじさん良いキャラしてた+55
-1
-
23. 匿名 2025/01/13(月) 17:24:17
>>8
韓国出て来るなら行きたくないなあ+97
-22
-
24. 匿名 2025/01/13(月) 17:24:18
初日にハシゴして買えるだけ買ってメルカリに出してるけどグッズが飛ぶように売れる
あのアクスタは持ち歩いてご飯食べに行って写真撮りたくなるし
良いグッズ出したと思うわ+1
-22
-
25. 匿名 2025/01/13(月) 17:25:12
>>1
韓国出してきた時点で無い+74
-14
-
26. 匿名 2025/01/13(月) 17:25:45
失礼ながらあんまり期待せず、孤独のグルメ終わったら困るからなあくらいの気持ちで観に行ったら面白かったよ!
ストーリーもちゃんといい話だったしときどき笑えて、いつものお腹が空くような食事シーンも健在で、いろんなとこから松重さんの孤独のグルメ愛が伝わってきた
これコケたら辞めますとか言ってたけど、やっぱり愛があるんだなと思ったよ
映画だからとんでも展開もあったしところどころ心のなかで突っ込んじゃったけど笑
家族連れでもデートでも楽しい映画だと思う
本当にお腹空くから映画の後何か食べられる時間帯がおすすめ!+86
-4
-
27. 匿名 2025/01/13(月) 17:27:18
>>25
わたしもだよ+13
-4
-
28. 匿名 2025/01/13(月) 17:27:54
ぉりませぬ+1
-0
-
29. 匿名 2025/01/13(月) 17:27:58
>>14
ダニエル日本語話しだしたとこで笑った+30
-0
-
30. 匿名 2025/01/13(月) 17:28:44
韓国出すならまだ中国の方がマシだった+3
-15
-
31. 匿名 2025/01/13(月) 17:28:46
松重さん自身が孤独のグルメの最大のアンチなんだよねw
興行収入悪かったら引退しますって笑顔で話してたのなんかで見たわwww
+67
-1
-
32. 匿名 2025/01/13(月) 17:29:29
>>12
見て良かった感じ??面白いのかー!!迷う+1
-1
-
33. 匿名 2025/01/13(月) 17:29:51
よかったよー
ドラマ雰囲気はそのままに映画向きにした感じ
無理がある展開のようでギリ許せる塩梅笑
松重豊さん監督上手いなって思った
あと思ったよりお腹は空かない笑
そんな美味しそうなご飯はなかったけど飯テロされ続けるよりマシかーって感じ
出演者の年齢層高いからスクリーンでも安定して観れるなと思った
邦画って俳優の年齢層低めのものって絶対ゴリ押しの大根俳優が何人か混ざってきてキツイ時があるから…
ただし客層の年齢層も高い笑
+53
-3
-
34. 匿名 2025/01/13(月) 17:30:05
>>31
辞める切っ掛けをずっと探している感じだよねw
小食な方らしく撮影がつらいんじゃないかな+19
-0
-
35. 匿名 2025/01/13(月) 17:30:36
年末とかにやってた出張スペシャルみたいな感じで、素朴に食べてるのメイン?
余計な要素ない?
見に行ってみたいんだよね+4
-0
-
36. 匿名 2025/01/13(月) 17:31:19
うちの親も兄も好きなんだけど、みんななぜ孤独のグルメが好きなんですか?おじ様の食事風景ですよね?私はかわいい女の子のASMRはTikTokとかでよくみるんですが、批判じゃなく本当に謎で!+1
-19
-
37. 匿名 2025/01/13(月) 17:32:01
>>31
あれだけの量を食べるのキツいって
昔から言ってるもんねw+31
-0
-
38. 匿名 2025/01/13(月) 17:32:08
>>34
ご本人は実際はあんなに食べないのよね
それなのに頑張ってらっしゃる
+4
-1
-
39. 匿名 2025/01/13(月) 17:33:03
>>29
聞いたよ!スープ探しての旅してるんだっけ?
みたいなのが第一声だったよね笑+7
-0
-
40. 匿名 2025/01/13(月) 17:34:36
今日スーパー行ったら鍋スープあったけど美味しい?+6
-0
-
41. 匿名 2025/01/13(月) 17:35:48
>>36
単純にほんとに美味しそうに食べるから
あと、こじゃれた難しいお店とかじゃなくて、普通の食堂とかレストランなんかの身近なお店で観ながら味の想像もしやすい
たまに多国籍なお店もあって、逆にそれはそれで全く知らん料理で見てて興味津々でおもしろいよ
とにかくなんでも美味しそうに食べてるのが気持ちいい+43
-1
-
42. 匿名 2025/01/13(月) 17:36:06
>>3
まず、韓国行っちゃってるもんね。+46
-3
-
43. 匿名 2025/01/13(月) 17:37:54
>>36
私は逆にASMRの食事動画の方が嫌悪感ある。
後、爪でパッケージをカチカチするやつ。+37
-0
-
44. 匿名 2025/01/13(月) 17:39:10
>>8
なんかさ、松重さんがそうなのかな。って疑い出してる。北九州だし。+21
-31
-
45. 匿名 2025/01/13(月) 17:41:33
>>3
映画化あるあるだよね。まず外国に行くっていう。
+11
-1
-
46. 匿名 2025/01/13(月) 17:45:25
>>44
うち親が北九州だけど
祖父がすごい韓国嫌いだよ
ネットどころか携帯すら持ってないから
実際に険悪になる何かがあったんだと思う+41
-5
-
47. 匿名 2025/01/13(月) 17:49:25
>>1
ドラマでいいって思った+2
-1
-
48. 匿名 2025/01/13(月) 17:53:42
連休なのに映画館の客の8割がおひとりさまだったw
さすが孤独のグルメ+33
-0
-
49. 匿名 2025/01/13(月) 17:53:42
井之頭さんって年収どれくらいなんだろう?+7
-0
-
50. 匿名 2025/01/13(月) 17:53:50
>>44
確かに知人男性のコリアンハーフや在日○世のこ達に体型似てるんだよね
だいたい骨格ナチュラルの細身で長身
でもみんないい子だよ+13
-16
-
51. 匿名 2025/01/13(月) 17:56:42
>>8
韓国は前に行ってるからヨーロッパ方面だと嬉しいのに。+39
-0
-
52. 匿名 2025/01/13(月) 17:57:24
わざわざ映画館で観る内容じゃないんよね、孤独のグルメって
韓国料理紹介グルメ番組って感じだったし+23
-2
-
53. 匿名 2025/01/13(月) 17:58:15
映画まだ見てないけどゴローさんのアクスタはちょっと欲しいと思った+3
-0
-
54. 匿名 2025/01/13(月) 18:00:23
>>7
今回の映画は松重さんが脚本もキャスティングも監督も全てやったみたいだからいつもの孤独のグルメと違って架空の話とかになってるのかな?って思ってました
配信におりてきてからでいいやと思ってたけど松重さんのインタビュー聞いてちょっと劇場で観たくなった⤴️+17
-1
-
55. 匿名 2025/01/13(月) 18:01:23
>>51
パリのグルメもう1件見たかったなあ
スープがテーマみたいだったしブイヤベースとかビスクとかポトフとか
+25
-0
-
56. 匿名 2025/01/13(月) 18:05:26
>>1
なんでジョーが仮面ライダークウガの脚本ではなくこの作品に出たのがわかった作品だった。+6
-1
-
57. 匿名 2025/01/13(月) 18:06:43
>>3
監督が通常回じゃ入れにくい恋愛要素と冒険要素は絶対入れたいと思ったらしい+16
-0
-
58. 匿名 2025/01/13(月) 18:06:43
>>1
映画じゃないけど、新作?でやった色々な人が出る「それぞれの孤独のグルメ」好きじゃなかった
やっぱ五郎さんじゃないと孤独のグルメではない+35
-1
-
59. 匿名 2025/01/13(月) 18:08:15
>>31
これ大好き+56
-2
-
60. 匿名 2025/01/13(月) 18:08:21
あれだけ有名所の役者を集めた福田の自己満〇ナニー映画、聖〇兄さんが批判だらけの中、限られた役者の中で最高の作品を作ってくれた松重監督に感謝。+42
-2
-
61. 匿名 2025/01/13(月) 18:08:46
>>6
むしろこの表情、このザバイバル感で大正解だと思ったよ。
ゴローさん、ドラマ版でもいつも無理難題押し付けられて、ごはんまでたどり着くの大変だから、「映画はもっと大変だぞ!」みたいなのをよく表してるなと思った!+19
-2
-
62. 匿名 2025/01/13(月) 18:09:17
>>38
実際は少食なのに美味しそうに食べるから、さすが役者だよな!と思う。+20
-1
-
63. 匿名 2025/01/13(月) 18:10:03
>>14
『ウルセェヨ!オマエ!スコシダマッテロヨ!!』+31
-0
-
64. 匿名 2025/01/13(月) 18:18:58
>>3
年末のもだんだん扱いひどくなってきて、映画館のくだりの途中で脱落したわ。+18
-1
-
65. 匿名 2025/01/13(月) 18:23:00
>>45
通常回でも海外行ってるから関係ないよ。+5
-1
-
66. 匿名 2025/01/13(月) 18:26:49
飯島直子さんの番組にゲスト出演してたのを観たけど、制作費の内いくらかを自腹切ってるそう
なんでもしがらみ云々で外野から「アレやれこれやれ」って言われたくなかったからだとかで
だとしたら韓国ぶっ込んできたのも松重さんの意向でもあるんだね
+5
-0
-
67. 匿名 2025/01/13(月) 18:34:10
>>19
そうなんだ
韓国って一人で飲食店入るのはお断りされるらしいけどみんな一人ご飯したいのかな+27
-1
-
68. 匿名 2025/01/13(月) 18:43:46
>>42
気になってはいるけど韓国要素のせいで行く気になれないんだよねぇ+19
-2
-
69. 匿名 2025/01/13(月) 18:48:54
>>8
韓国でも大人気だってから、韓国ファンむけのファンサービスじゃない?+30
-2
-
70. 匿名 2025/01/13(月) 18:50:51
>>62
ご飯抜いて撮影に挑むらしいからね!!+5
-0
-
71. 匿名 2025/01/13(月) 18:57:57
>>1
>>8
孤独のグルメって韓国でも大人気なんだって!
普通の中高年男性の「食べている姿」を写真や動画で観るとギョッとするほど醜い場合も多くて、
松重豊さんのように50〜60代の男性で「食べている姿」を接写で映しても汚く感じないのはすごいことなんだって。
>〈松重豊〉韓国の若い女性から「かわいい!」の声続々 グッズも爆売れ『孤独のグルメ』なぜ韓国で支持される?
〈松重豊〉韓国女性ファンから「かわいい!」の声続々 『孤独のグルメ』なぜ韓国で支持される?|Real Sound|リアルサウンド ブックrealsound.jp韓国で『孤独のグルメ』の人気が高まっている。2024年の第29回釜山国際映画祭で『劇映画 孤独のグルメ』がワールドプレミア上映された際には、チケットが完売になるほどの盛況ぶりだった。特に女性からの支持が厚く、主演の松重豊への「かわいい」という評価も目立つ...
だから多分韓国ファン向けサービスじゃない?+34
-6
-
72. 匿名 2025/01/13(月) 19:03:28
韓国だと一人で食べると差別されるから新しいスタイルが珍しく、憧れられてるって書かれてるね+15
-0
-
73. 匿名 2025/01/13(月) 19:37:20
>>8
松重さん激辛ダイスキらしいよ
過去シリーズで辛さに咽せて笑ってる素の表情が一瞬出たことがある
だからかなと思ってる+9
-0
-
74. 匿名 2025/01/13(月) 19:48:32
>>31
「興行収入100億円を突破して松重豊を困らせようぜ」っていうファンの草の根運動があるらしいよwww+56
-0
-
75. 匿名 2025/01/13(月) 19:57:30
>>1
私も今日見て終わってトピ投稿したけど不採用だったか……私が書いたトピ内容供養させてください。
全体的な感想は、孤独のグルメだけどコレジャナイ感が非常に強かったです!
飛行機✈️の機内食の話は面白かったです(笑)
始まる前に何故か予告でどこかに漂流して倒れてピクピクしてる吾郎さんの予告が流れた為あ、漂流して貝やキノコ🍄でスープを作る吾郎さん!逞し過ぎると笑いましたがこのキノコ🍄でピクピクに...と分かってたのでネタバレを喰らったので微妙な気持ちになりましたw
韓国を出して来たのもそこまで必要かな?と正直軟禁状態の吾郎さん見るの辛かったです😭
チャーハンとラーメンめちゃ食べたくなりましたー!しかしチャーハンのインサートが無くてあれ?孤独のグルメで普通に食べ始めるの初めて見たなと衝撃でした。
しかしオダギリジョーはなんでラーメン作らなくなったのか?やる気無さそうだったのにスープ作りに応えたのか?癖強そうな大将だったので一悶着あるかと思ったら💦磯村勇斗もただのここのラーメンファンかと思ってたらまさかの番組スタッフで驚きましたw(まぁ話の流れ的にサクサクさせないとですが)
最後の遠藤憲一さんが出てきて【孤高のグルメ】の撮影に吾郎さんがお客さんでいつもと違う立場になってて面白かったです(笑)
いつものエンディング曲、い、の、が、し、ら、(☝︎ ˙▽˙ )☝︎ふぅー!!が聞けなくて少し物足りなさや
遭難して何故か料理セットがあったり都合いい展開等は微妙でしたが( ´~` )松重豊さん監督されててびっくりしました‼️👀
+9
-11
-
76. 匿名 2025/01/13(月) 20:01:30
>>67
孤独のグルメは正に理想を描いてるんだと思う
自由に解放される瞬間を切り取ってる+19
-1
-
77. 匿名 2025/01/13(月) 20:03:31
>>72
日本って思ったより生きやすい国なのね
欧米もカップル文化でおひとり様はなかなか認められないみたいだし+25
-0
-
78. 匿名 2025/01/13(月) 20:24:06
>>76
ああ、「日常の中で、一人食べる時は自由である」
ってのがウケたのかな?+7
-0
-
79. 匿名 2025/01/13(月) 20:26:58
>>71
ギョッとするほど醜いw+4
-0
-
80. 匿名 2025/01/13(月) 20:28:07
韓国の、
一人で飲食店入ろうとすると店から断られて、
年長者につれられて飲食店はいって、
年長者はおごらなければいけない、
おごられる方は言うこときかなければならない
文化は閉塞的で堅苦しいんじゃない?+9
-0
-
81. 匿名 2025/01/13(月) 20:34:06
>>8
本編でも韓国回と台湾回があるのは、それらの国で孤独のグルメ視聴率すごくいいからだって
映画も釜山の映画祭に出てたよね+13
-1
-
82. 匿名 2025/01/13(月) 20:39:40
ドラマ回で出てきたゴローさんの友人たちのその後が気になる
オネエになって旅に出た田中要次とか
+28
-0
-
83. 匿名 2025/01/13(月) 21:54:21
>>64
あれは酷かった
泉谷さんが悪いわけではないけど、見ていて不快さを覚えた+11
-1
-
84. 匿名 2025/01/13(月) 22:19:25
この前別の映画で映画館行ったんだけど、旦那が売店で「ごろうさんのキーホルダーあった」と言ってて、えー!欲しい!トイレ行ってから売店行こう!と子供とトイレ行って売店行ったらもう売り切れてた…
クリアファイルとカードケースしか無くて、旦那にそれ言ったら「さっきまでキーホルダーの他に皿とかもあったよ、もう無いの?」と言われた
無いよ〜魅力的なグッズは売れるのが早い!+0
-0
-
85. 匿名 2025/01/13(月) 22:46:39
>>8ポンジュノ(パラサイトの監督)に監督やって貰おうと思ったけど断られたとか松重さん言ってたし+2
-0
-
86. 匿名 2025/01/14(火) 00:16:49
結局探し求めてた母が作ってくれた思い出の汁とは何だったの?
映画は見に行かないから結末教えて下さい。+0
-4
-
87. 匿名 2025/01/14(火) 00:18:27
>>16
「すぐそこに見えている島」がすぐそこにあると思ってしまった五郎さんwww+14
-0
-
88. 匿名 2025/01/14(火) 00:31:59
今回原作者がノータッチだから主題歌も違うんだね。
あくまで劇映画孤独のグルメ。
正直、なんで韓国行くんだと思ったけど
それなりに必然性はあったし、あの料理は悪くなかった。
金属の食器は嫌いだけど。+6
-0
-
89. 匿名 2025/01/14(火) 02:04:52
今日、観に行った。
松重さんの舞台挨拶付きのチケット取れたので。
映画化までは…と思っていたけど、観に行ってよかった!
冒頭から面白く、途中えっ…と思う非現実的な場面もありましたが、最後まで楽しませていただきました。
舞台挨拶で松重さんの優しくて素敵なお人柄に触れることも出来て益々孤独のグルメファンになりました!
これからも続けてほしいな~。
+23
-0
-
90. 匿名 2025/01/14(火) 02:56:19
>>58
疲れた人や悲しみがある人を料理が癒やすという感じだったけど、孤独のグルメは難しいこと抜きで、好きなものを食べるが良かったんだよ
シーズン1ではお客に厳しく怒られたり、偽物つかまされたりした五郎さん
段々そういう話しはなくなり、癖のあるお客に振り回されはすれど深刻なのは減っていった
現実には嫌な事も大変な事もあるけど、そこはあえて外して、金曜の深夜の癒しに徹したんだと思ってた+4
-0
-
91. 匿名 2025/01/14(火) 03:09:47
五郎さんいつも感じの良い接客受けてうらやましい
五郎さんオーダースーツで腕時計も70万ぐらいのらしい
やっぱ身なりが関係してるかー
自分は一人で外食すると雑に扱われて傷つくわ~w
+6
-0
-
92. 匿名 2025/01/14(火) 03:14:36
>>78
ババちゃんだけど、確かにひとりでご飯を食べるドラマ(しかもシーズン10とか)はなかった
+3
-0
-
93. 匿名 2025/01/14(火) 03:47:23
甲本ヒロトと友達でバイト先も同じだったのは意外だった+6
-0
-
94. 匿名 2025/01/14(火) 04:10:21
>>69
釜山映画祭の招待作品みたいですよね
+3
-1
-
95. 匿名 2025/01/14(火) 13:00:24
ネタバレあり
いっちゃんスープと
韓国の材料
オダジョーに作ってもらうスープ
味わった事ないのに
これがなぜ繋がるのか
ゴローさんがこれだとなぜ思ったのかが
イマイチ分からなかった
でも面白かった+9
-0
-
96. 匿名 2025/01/14(火) 14:16:50
>>19
韓国の映画祭に行ってたよね
ドラマが人気だったんだ
+5
-1
-
97. 匿名 2025/01/14(火) 14:21:11
>>67
お断りされるんだ
じゃあひとり旅だと困るね+5
-0
-
98. 匿名 2025/01/14(火) 15:16:16
>>58
横
私もそう思ってたけど企画したのが松重さんと聞いて、食べる負担を分散したかったのかもと思った
言うほどアンチじゃなく、作品も大事にはしてるんだろうけもやっぱりあんなに食べ続けるのは辛いんだろうね
でも他の人の食べる回はいらないのもわかる
他の人の登場シリーズ無理して作ってまで続けるよりは、頻度減ってもいいから五郎さんで無理せず続けてほしいよね+5
-1
-
99. 匿名 2025/01/14(火) 15:59:49
内田有紀が東京から何でわざわざ一人で韓国のあの島に移り住んだのか謎
なぜ日本ではなく韓国のあの島なのか?+10
-0
-
100. 匿名 2025/01/14(火) 16:21:43
>>8
いつもみたいに日本の実際の店でやったらただの宣伝にならない?
+5
-0
-
101. 匿名 2025/01/14(火) 16:54:53
今日、観てきた…ストーリー的に無理な設定だったけど、終わる頃にはめちゃお腹空いてた 笑 井之頭五郎さんまたまだ頑張って欲しいです!+8
-0
-
102. 匿名 2025/01/14(火) 17:04:52
今日夫婦で見に行った!
1番最後に五郎さんが【お腹すいたでしょ?】って言うセリフの場所、シリーズ1の第1話の庄助だったのがめちゃくちゃ胸熱だった+27
-1
-
103. 匿名 2025/01/14(火) 17:08:01
>>14
ダニエル、日本語上手だし、何より麺をすすれるのに感動した!麺をすするのは外国人には難しいらしいから特に。+18
-0
-
104. 匿名 2025/01/14(火) 17:11:35
公開して4日しか経ってないのに、もうパンフレットが売り切れてた(´;ω;`)
@徳島+3
-1
-
105. 匿名 2025/01/14(火) 18:54:17
パンフレットは元々無いんじゃなかったかな?
書店に映画のシナリオブックは売ってますよ。
2日目に行ったけど、結構グッズ売り切れてた
元々入荷も少なくて再入荷も無いのかなぁ+0
-3
-
106. 匿名 2025/01/14(火) 18:55:05
>>105
パンフレットあるよ+6
-1
-
107. 匿名 2025/01/14(火) 19:17:06
>>106
ごめんなさい!
グッズ一覧に載って無かったから、無いのかと思っていました
欲しい!+2
-0
-
108. 匿名 2025/01/14(火) 19:24:34
私はめちゃくちゃ楽しく見させて貰ったよ
テレビシリーズのお約束も入れながら、ちょっと違う事したり
コラボ味の豚骨ラーメン味ポップコーン食べながら見たけど見終わったあと腹が…減った…+5
-1
-
109. 匿名 2025/01/14(火) 19:25:32
>>55
あの最初に出てきたロールキャベツがめちゃくちゃ美味しそうだったのよ
あんまりにも気になって今日の夕飯はロールキャベツとオニオンスープにした+13
-0
-
110. 匿名 2025/01/14(火) 20:37:11
>>109
美味しそうだったよね!
オニオンスープも理想のオニオンスープだったし
献立いいねえ+6
-0
-
111. 匿名 2025/01/14(火) 20:40:35
>>71
綺麗なユン・ソンニョルって感じに見えてそう+0
-0
-
112. 匿名 2025/01/14(火) 21:23:55
>>80
日本も高度経済成長やバブルくらいで社会人のランチなんかそんなんだったじゃん
というかゆとり世代が来るくらいまではそういう空気残ってた+4
-2
-
113. 匿名 2025/01/14(火) 23:59:18
>>95
なぜ本人に確認しながら作らないのか謎だった
あと命を救ってもらったのに御礼してた?
色々違和感が+2
-0
-
114. 匿名 2025/01/15(水) 16:26:26
>>74
そうなの?
じゃもう一回観に行こうかなw
でもたとえば身体が辛いとかで
それが松重さんの本心だとしたら
なんか悪いなぁ+8
-0
-
115. 匿名 2025/01/15(水) 16:30:22
観てる途中からすごいお腹空いてた!
オニオングラタンスープ飲みたいな〜。+4
-0
-
116. 匿名 2025/01/15(水) 20:40:17
見てきました!
エンケンさん最高でした
面白かったです+13
-0
-
117. 匿名 2025/01/16(木) 20:56:40
>>81
台湾はリメイクしてて双方の主人公が共演したの良かった
+3
-0
-
118. 匿名 2025/01/21(火) 19:17:03
>>21
朝ごはんちゃんと食べて観にいったのに途中でグーグー鳴ったよ+2
-0
-
119. 匿名 2025/01/21(火) 19:21:05
>>108
え?そんな味のボップコーンあったんだね笑
私は期間限定の吾郎さんスープ鍋のもとを買ったよ
美味しかった!+1
-0
-
120. 匿名 2025/01/30(木) 19:06:34
明日休みだから1人で観に行こうかなあ🎵+1
-0
-
121. 匿名 2025/02/06(木) 00:17:50
今日やっと見てきた!
「(いっのっがしっら)+(ゴロー×5)」からの、「フゥ〜」じゃないんだ…
ってエンドロール眺めてたのに、
「もう!(怒りながら大歓喜)」ってなりました。+2
-0
-
122. 匿名 2025/02/06(木) 12:15:53
見てきた!
まさかゴローさんのキャンプ飯が見られるとは思わなかった。
でもゴローさん、野生のキノコは危ないよ!!+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する