-
1. 匿名 2025/01/13(月) 16:33:30
昨年の紅白でも少しですがコーナーが組まれました。
何気にかなりの長寿番組なので沢山あり過ぎて選ぶの大変ですが、皆さんのベストみんなのうたは何ですか?
主は定番ですが、やはりまっくら森の歌です。+31
-1
-
2. 匿名 2025/01/13(月) 16:34:15
米津玄師バージョンのパプリカ、良いよね。やっぱ声が好きなんだなって思う+22
-7
-
3. 匿名 2025/01/13(月) 16:34:22
ゆきまつり~+6
-1
-
4. 匿名 2025/01/13(月) 16:34:24
メトロポリタンミュージアム+57
-1
-
5. 匿名 2025/01/13(月) 16:34:38
おっぱいがいっぱい+8
-2
-
6. 匿名 2025/01/13(月) 16:34:39
恋するにわとり+32
-1
-
7. 匿名 2025/01/13(月) 16:34:45
北風〜小僧のかんたろー+48
-1
-
8. 匿名 2025/01/13(月) 16:35:15
およげたいやきくん+2
-4
-
9. 匿名 2025/01/13(月) 16:35:27
ぼくは〜クマのぬいぐるみ〜🧸+13
-1
-
10. 匿名 2025/01/13(月) 16:35:32
これ狂気じみてて好きだった+18
-1
-
11. 匿名 2025/01/13(月) 16:35:36
>>4
これ不気味だったわー+6
-4
-
12. 匿名 2025/01/13(月) 16:35:49
月のワルツ
中学生の心に突き刺さる映像と素敵な歌でした+31
-1
-
13. 匿名 2025/01/13(月) 16:35:53
サザンかと思った+3
-0
-
14. 匿名 2025/01/13(月) 16:36:00
たまに怖い歌がある
+27
-0
-
15. 匿名 2025/01/13(月) 16:36:21
花さかにゃんこ+32
-1
-
16. 匿名 2025/01/13(月) 16:36:23
カゼノトオリミチ
アニメーションもすごくいい+3
-1
-
17. 匿名 2025/01/13(月) 16:36:26
勇気ひとつを友にして+19
-1
-
18. 匿名 2025/01/13(月) 16:36:30
+3
-4
-
19. 匿名 2025/01/13(月) 16:36:57
ケチャップチャップ+19
-1
-
20. 匿名 2025/01/13(月) 16:37:18
>>2
なんでマイナスなんだろうね。私も同じ歌でも歌い手によってこんなにも違うんだなあ、やっぱプロだなあって思ったよ+10
-2
-
21. 匿名 2025/01/13(月) 16:37:29
月のワルツ
こんなに月が青い夜は〜+11
-1
-
22. 匿名 2025/01/13(月) 16:37:35
キャベツUFO
ラーララー+10
-1
-
23. 匿名 2025/01/13(月) 16:37:36
履物と傘の物語
おばあさんのうた+7
-1
-
24. 匿名 2025/01/13(月) 16:37:40
ねーうしとらうーはみんなのうただっけ?+7
-1
-
25. 匿名 2025/01/13(月) 16:37:42
>>5
それ、ポンキッキ+9
-0
-
26. 匿名 2025/01/13(月) 16:37:44
クリープハイプの「おばけでいいからはやくきて」は近年で一番の傑作だと思う+12
-0
-
27. 匿名 2025/01/13(月) 16:37:46
>>8
およげたいやきくんはポンキッキだよ+7
-0
-
28. 匿名 2025/01/13(月) 16:37:50
去年の10月だったかな、たまたま月のワルツを聴いて衝撃を受けました。
なかなか大人な歌詞だし映像もちょっと怖いけどオシャレ。
がっつりハマってしまいしばらく毎日聴いてました。
多感な時期に聴きたかったなー。+12
-1
-
29. 匿名 2025/01/13(月) 16:38:16
>>17
個人的に人生初のトラウマソング♪+9
-1
-
30. 匿名 2025/01/13(月) 16:38:43
ふぃふぃ
知ってる人いるかな+3
-1
-
31. 匿名 2025/01/13(月) 16:38:45
コンピューターおばあちゃん+26
-1
-
32. 匿名 2025/01/13(月) 16:39:25
赤い花白い花
画像も好き+5
-1
-
33. 匿名 2025/01/13(月) 16:39:27
+24
-1
-
34. 匿名 2025/01/13(月) 16:39:32
ヒゲダンのチェスボードめちゃくちゃ良かった。
大体、一曲だけしかないやつって長いなー早く終わらないかなーってなるんだけど、チェスボードはいつもテレビの前までわざわざ見に行ってたわ+8
-0
-
35. 匿名 2025/01/13(月) 16:39:50
>>2
ショッキングな秘密があるアニメーションも含め、何か幻想的な感じするというか。+8
-1
-
36. 匿名 2025/01/13(月) 16:39:58
虫歯の子供の誕生日
小さい頃繰り返し聴いた思い出+6
-1
-
37. 匿名 2025/01/13(月) 16:40:12
>>7
(かんたろ~)+18
-1
-
38. 匿名 2025/01/13(月) 16:40:41
岡崎体育のともだちのともだち
子ども科学電話相談聴いてたら流れてて、岡崎体育の曲がNHKで流れることに驚いた。+17
-2
-
39. 匿名 2025/01/13(月) 16:40:46
>>33
子供の頃コンピューターで動くおばあちゃんかと思ってた+5
-0
-
40. 匿名 2025/01/13(月) 16:40:55
♪どおしてお腹が減るのかな?♪+3
-1
-
41. 匿名 2025/01/13(月) 16:41:31
>>14
アフターマンとか、メロンの切り目とか、「実は怖い(んじゃなかろうか)」系の曲も。+6
-0
-
42. 匿名 2025/01/13(月) 16:42:24
今これ挙げるとマイナスつくかな
いい曲で好きなんだけど+21
-1
-
43. 匿名 2025/01/13(月) 16:42:39
>>17
勇気じゃねええええええ・・・。
受け継がんでえええええ・・・。+7
-0
-
44. 匿名 2025/01/13(月) 16:42:47
今期テーマのようかわマーチ
高齢者の見方だわ、羊羹。+7
-1
-
45. 匿名 2025/01/13(月) 16:44:08
ラジャ・マハラジャ。お妃探しと、星をランプの明かりにするのはいいけど、「夢から覚めない薬を飲んで、1000年長生き」は大臣辺りに盛られたんじゃあるまいかと怖くなる。+13
-1
-
46. 匿名 2025/01/13(月) 16:45:49
>>1
まだちゃんと喋れない時期からこのうた唄ってたらしい。+3
-1
-
47. 匿名 2025/01/13(月) 16:46:03
AKB48の願いごとの持ち腐れが良かった。
3拍子の曲って珍しいし、切々と悲しげなメロディーが分かりやすくて良い。+2
-3
-
48. 匿名 2025/01/13(月) 16:46:14
キャベツUFO+5
-1
-
49. 匿名 2025/01/13(月) 16:46:35
卒業シーズンになるとよく流れてた
中井貴一が歌っていた事を最近知ってびっくりした+32
-1
-
50. 匿名 2025/01/13(月) 16:47:31
私が覚えてるのはコレ
♪ぱたぱたママぱたぱたママ♪
なんて曲名か…までは覚えて無い。
+5
-1
-
51. 匿名 2025/01/13(月) 16:49:30
つのつの1本赤鬼どん♪👹+19
-0
-
52. 匿名 2025/01/13(月) 16:50:11
光のゲンちゃん好きだった
後に男性が歌ってると知って驚いた+2
-0
-
53. 匿名 2025/01/13(月) 16:51:29
>>50
それもポンキッキ+13
-0
-
54. 匿名 2025/01/13(月) 16:51:55
トゲめくスピカ
歌もアニメも好き+15
-0
-
55. 匿名 2025/01/13(月) 16:52:52
>>49
めっちゃサッカーボール飛んできますよね+15
-0
-
56. 匿名 2025/01/13(月) 16:54:04
山口さんちのツトムくん
って、みんなのうただったっけ?+17
-0
-
57. 匿名 2025/01/13(月) 16:55:11
>>3
間奏がゾクゾクするほど良い!
再放送してくれないかなー!+6
-0
-
58. 匿名 2025/01/13(月) 16:56:53
吉田山田の日々が好きです。
あのアニメーションが好き。+6
-0
-
59. 匿名 2025/01/13(月) 16:58:14
>>22
アニメが可愛かった+4
-0
-
60. 匿名 2025/01/13(月) 16:58:36
天までとばそ、は泣いてしまう…+1
-0
-
61. 匿名 2025/01/13(月) 17:00:24
>>41
頭から角を生やしたお母さんからガミガミ怒られながら首根っこを掴まれて下半身だけ落ちた奴とか凄いトラウマになってる+0
-0
-
62. 匿名 2025/01/13(月) 17:00:45
ミラクル鬼んぼう👹+3
-0
-
63. 匿名 2025/01/13(月) 17:03:41
2、3年前に見た懐かしのみんなのうたで
昭和のレトロな大阪の町が写ってる歌があった
でも曲名がわからない+1
-0
-
64. 匿名 2025/01/13(月) 17:09:57
70年代のやつは大抵不気味で怖い。+2
-1
-
65. 匿名 2025/01/13(月) 17:10:42
近年だと花さかニャンコが中毒性あった
話し始めた頃の子どもがよく歌ってたなぁ+6
-0
-
66. 匿名 2025/01/13(月) 17:12:11
「空にはお月さま」が印象的だった+6
-0
-
67. 匿名 2025/01/13(月) 17:12:45
のっぽさんの「グラスホッパー物語」好きだった
そこはかとなく漂う哀愁が良い+4
-0
-
69. 匿名 2025/01/13(月) 17:14:02
>>57
横だけど
間奏で雪がウサギになって跳ねるシーン、私も好きだったよ+2
-0
-
70. 匿名 2025/01/13(月) 17:16:10
>>16
カゼノトオリミチ大好き!+1
-0
-
71. 匿名 2025/01/13(月) 17:16:28
コロは屋根の上+5
-0
-
72. 匿名 2025/01/13(月) 17:16:34
>>63
『ボクたち大阪の子どもやでェ』かな?+2
-0
-
73. 匿名 2025/01/13(月) 17:17:13
坂本真綾「うちゅうひこうしのうた」
癒される+0
-0
-
74. 匿名 2025/01/13(月) 17:19:05
『ねずみは米がすき』+1
-0
-
75. 匿名 2025/01/13(月) 17:20:19
好きな曲を見つけたい時に観てる+1
-0
-
76. 匿名 2025/01/13(月) 17:20:57
>>1
マイナーかもしれないけどマユミーヌさんの「永遠のとびら」+2
-0
-
77. 匿名 2025/01/13(月) 17:21:27
>>1
昔の曲の再放送よくやってるよね
もう一度聴きたい曲多いからありがたい+10
-0
-
78. 匿名 2025/01/13(月) 17:24:40
>>1
NHKだからかマイナーな曲多いよね
自分の好きなみんなのうたの曲を知ってる人があまりいない+2
-0
-
79. 匿名 2025/01/13(月) 17:26:02
>>72
あー、それそれ
ありがとう、スッキリ出来た+2
-0
-
80. 匿名 2025/01/13(月) 17:27:08
ふきとひよこ🐤
切なくていい曲+2
-0
-
81. 匿名 2025/01/13(月) 17:33:50
風のオルガン+11
-0
-
82. 匿名 2025/01/13(月) 17:37:31
コンピューターおばあちゃん+2
-0
-
83. 匿名 2025/01/13(月) 17:46:16
ベル&アコーディオンズの「潮騒の歌」が好き。
+2
-0
-
84. 匿名 2025/01/13(月) 17:53:13
>>12
5分なのに映画を見たかのような満足感ある作品だよね 90年代のなかよしに出て来そうな雰囲気とロマンチックさを感じた+7
-0
-
85. 匿名 2025/01/13(月) 17:55:12
>>17
私もトラウマソング
けど少し前に放送されてたので録画保存しました+4
-0
-
86. 匿名 2025/01/13(月) 17:58:49
世界中の皆が踊って丸い地球を回してる〜♪
って歌が一番好き+1
-0
-
87. 匿名 2025/01/13(月) 18:00:53
>>23
これ好きー。おばあちゃん二人がお互いを必要としていたことが分かる最後のシーンボロボロ泣いちゃうし途中のアニメも優しくてイイですよね+4
-2
-
88. 匿名 2025/01/13(月) 18:21:39
>>1
子どもが幼稚園に入った頃、朝登園する前にテレビつけてるとちょうどこの曲が再放送してた
慌ただしく朝の準備しながら横目で見てたのが懐かしい
これとかメトロポリタンミュージアムがやってたかな?+6
-0
-
89. 匿名 2025/01/13(月) 18:33:11
アスカルエゴ
先月再放送でやっていたけど、かなり昔の歌みたい
月のしずくまきちらし
銀河色のくしゃみした
って歌詞が素敵だなあとか、猫のアニメーションが好きだなあって思った+8
-0
-
90. 匿名 2025/01/13(月) 18:35:23
おしりかじり虫
+2
-0
-
91. 匿名 2025/01/13(月) 18:47:33
>>81
今放送してるね+5
-0
-
92. 匿名 2025/01/13(月) 19:23:38
>>7
マチャアキバージョン派ですわ自分+7
-0
-
93. 匿名 2025/01/13(月) 19:27:38
さとうきび畑
夏休みに聴いたような。
♪おとうさん、おとうさん、どこにいるの♪という歌詞に涙が止まらなかった思い出。
+2
-0
-
94. 匿名 2025/01/13(月) 19:35:50
>>1
これ夕方に流れるとすっごく切ない気持ちになって胸がギュッとする
母親が恋しくなるの+4
-0
-
95. 匿名 2025/01/13(月) 19:48:46
昔のオープニングでネズミみたいなキャラクターが船の上で楽器を演奏してるやつありましたね?覚えてる人いるかな+1
-0
-
96. 匿名 2025/01/13(月) 19:49:19
>>45
戸川純が歌ってたね+4
-0
-
97. 匿名 2025/01/13(月) 19:51:55
ひげヒゲげひポンポン
+2
-0
-
98. 匿名 2025/01/13(月) 19:58:30
>>76
私も大好き!曲を聴くと泣いてしまいます。
細かい切り絵もすごく素敵ですよね!+1
-0
-
99. 匿名 2025/01/13(月) 19:59:27
ウメボシジンセイ+3
-0
-
100. 匿名 2025/01/13(月) 20:25:45
>>80
聞いた瞬間飼ってた鳥を思い出して泣いた。+2
-0
-
101. 匿名 2025/01/13(月) 20:37:14
算数チャチャチャ+3
-0
-
102. 匿名 2025/01/13(月) 20:41:54
以心伝心しよう
小2の時にリアルタイム聴いて今でも好き
+3
-0
-
103. 匿名 2025/01/13(月) 21:14:36
キミと歯の歌 ちょうど歯が抜け始めた我が子に重ねて号泣だった+2
-0
-
104. 匿名 2025/01/13(月) 21:42:13
吉田山田の日々が好きです。
あのアニメーションが好き。+3
-0
-
105. 匿名 2025/01/13(月) 22:18:51
>>38
これ、ウチの子達大好き。きーまきまきまきまずいわーってずっと歌ってる。+3
-0
-
106. 匿名 2025/01/13(月) 22:21:18
>>1
白い道。
クラシックを編曲して歌詞を付けた歌は結構ハズレも多いけど、これは歌詞も含め名曲だと思う。+4
-0
-
107. 匿名 2025/01/13(月) 22:30:48
バナナマンの「お米かくれんぼ」好きだなー+2
-0
-
108. 匿名 2025/01/13(月) 23:13:06
ポンポコ村の子だぬきポンポが好きです!+8
-0
-
109. 匿名 2025/01/14(火) 03:51:32
めちゃくちゃ昔だけど、しあわせのうたって誰か覚えてる?
東に住む人は〜しあわせ〜って感じのやつ+4
-0
-
110. 匿名 2025/01/14(火) 08:11:47
パン類みなきょうだい
+1
-0
-
111. 匿名 2025/01/14(火) 08:14:14
+9
-0
-
112. 匿名 2025/01/14(火) 08:33:53
>>109
榊原郁恵ちゃんが歌ってるのだね!+2
-0
-
113. 匿名 2025/01/14(火) 08:43:13
くいしんぼうのカレンダー+1
-0
-
114. 匿名 2025/01/14(火) 09:56:48
こだぬきぽんぽ
知ってる人いるかな?
とある山へスキーに来た女の子と一緒に遊んで友達になった仔狸、そして手袋を忘れて帰った女の子。
翌年の冬、その女の子に手袋を渡したくて、また一緒に遊びたくて、その女の子が来るのをずっと待ってるタヌキの歌。
歌の終わりが来てもまだ会えないまま、女の子のことをずっと待ってる仔狸が健気すぎて泣けるよー。+7
-0
-
115. 匿名 2025/01/14(火) 11:55:20
どろぼうフクロウ
暗い歌だけど
+1
-0
-
116. 匿名 2025/01/14(火) 18:41:52
ここに出ているので知らない曲も多いので、探して聴いてみたい。
「せんせいホンマにほんま」も好きです。+3
-0
-
117. 匿名 2025/01/14(火) 23:56:59
「ともだちのともだち」子供が大好きで、ぴょこぴょこ動きながら歌ってる。最近やらなくて寂しい。+2
-0
-
118. 匿名 2025/01/15(水) 01:02:15
>>17
元ネタのギリシャ神話のイカロスって、ダイダロス父ちゃんの言いつけ守らなかったが為に墜落したんだから受け継いじゃいけない蛮勇w
+3
-0
-
119. 匿名 2025/01/15(水) 13:58:24
>>9
宇多田のぼくはくまかと思ったら違うみたいだね+1
-0
-
120. 匿名 2025/01/15(水) 13:59:28
>>116
ほんまにほんま?うそやろ先生!?か!
懐かしい!+2
-0
-
121. 匿名 2025/01/16(木) 16:03:30
>>120
最後の「あ、せんせい泣いてはる」がジンと来るよね。+2
-0
-
122. 匿名 2025/01/16(木) 17:38:44
>>17
そもそも蝋で出来た羽じゃ重くて飛べないのでは?とツッコんじゃ負けかな。
でも子供心ながらに思ってた記憶w+1
-0
-
123. 匿名 2025/01/16(木) 18:28:28
はじめての僕デスを歌ってたのは後のエレカシの宮本浩次。
加トちゃんバージョンもあるね。+2
-0
-
124. 匿名 2025/01/18(土) 16:53:43
>>44
水森かおり歌声きれい!+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する