-
1. 匿名 2022/12/04(日) 16:39:36
好きな曲、怖い曲、悲しい曲
色々あったと思います。
私は「ゆきまつり」の曲が好きで、怖い郵便屋さんが印象に残ってます。
皆さんは何かありますか?+38
-1
-
2. 匿名 2022/12/04(日) 16:40:26
ラララランラランラランラランラランラランララン+8
-5
-
3. 匿名 2022/12/04(日) 16:40:43
パン!チュチュラチッチュラー+18
-0
-
4. 匿名 2022/12/04(日) 16:40:45
北風小僧のかんたろうが好きだったw+208
-1
-
5. 匿名 2022/12/04(日) 16:41:01
インディアンうそつかない良い子になーれーるー+10
-1
-
6. 匿名 2022/12/04(日) 16:41:01
ぼくはくま+28
-5
-
7. 匿名 2022/12/04(日) 16:41:06
タキツバの歌もあったよね?
あと宇多田ヒカルの僕はクマ🧸+15
-1
-
8. 匿名 2022/12/04(日) 16:41:11
作者不明+24
-1
-
9. 匿名 2022/12/04(日) 16:41:15
山口さんちのつとむ君。+75
-0
-
10. 匿名 2022/12/04(日) 16:41:22
オランガタン
あれなんだったんだろうw+28
-0
-
11. 匿名 2022/12/04(日) 16:41:35
+178
-1
-
12. 匿名 2022/12/04(日) 16:41:36
「いらっしゃい」が一番好きでした+1
-0
-
13. 匿名 2022/12/04(日) 16:41:45
この前高校の近くで打ち合わせがあったけど、翼をくださいの合唱が聞こえてきて、泣きそうになりました+37
-1
-
14. 匿名 2022/12/04(日) 16:41:47
+119
-2
-
15. 匿名 2022/12/04(日) 16:41:54
>>1
北風~小僧~のかんたろ~
子供の頃から
寒さが苦手だったので
聞いたら寒くなるこの曲が苦手でした+58
-4
-
16. 匿名 2022/12/04(日) 16:42:06
メトロポリタンミュージアムの怖可愛な雰囲気が好きだった+171
-0
-
17. 匿名 2022/12/04(日) 16:42:17
メトロポリタンミュージアム
大好きな絵の中に♪
閉じ込めら れ た ♪+102
-0
-
18. 匿名 2022/12/04(日) 16:42:27
野生の馬はー!コンクールやらされた。違う歌が良かったな。+7
-0
-
19. 匿名 2022/12/04(日) 16:42:37
>>4
私の初恋かもしれない+12
-2
-
20. 匿名 2022/12/04(日) 16:42:55
くまのぬいぐるみっていう歌大好き
ぬいぐるみを必要としなくなって成長していく子供を切なくも喜ぶくまの想いが、親から子への気持ちとリンクしてるからか母がこの曲を大好きだった
メロディも好きだし、絵も可愛いので観てみてほしいな+50
-2
-
21. 匿名 2022/12/04(日) 16:42:58
つのつのいっぽん赤鬼どん♪
つのつのにーほん青鬼どん♪+146
-0
-
22. 匿名 2022/12/04(日) 16:43:11
しあわせどこに置いてきたの~♪きっとしあわせ、いつかわかるもの~♪
だったかな?題名忘れたけどメロディだけ覚えてる。歌詞の内容は嫁いだ人の気持ちみたいな感じで子供ながらに「しあわせ置いてくるなんて変な歌」って思ったw+19
-0
-
23. 匿名 2022/12/04(日) 16:43:12
テトペッテンソン
正直、歌としてどうかなと思うけど、奇抜さが面白かったわ。+16
-0
-
24. 匿名 2022/12/04(日) 16:43:18
はじめての僕デス
+23
-0
-
25. 匿名 2022/12/04(日) 16:43:21
しまうまグルグルに息子がハマってる。
私も昔ハマってたらしい。【 NHK Eテレ 】しまうまグルグル / おかあさんといっしょ (covered by うたスタ)Japanese Children's Song, Nursery Rhymes - YouTubem.youtube.com今回は、NHK Eテレ おかあさんといっしょ 1982年のうた「しまうまぐるぐる」を歌いました!チャンネル登録はこちらからhttps://www.youtube.com/channel/UCuICbqzz8-SvKK8kAe_IwdQオススメの再生リストはこちらhttps://www.youtube.com/pl...">
+27
-0
-
26. 匿名 2022/12/04(日) 16:43:26
>>14
合いの手入れたくなるよね笑
「かんたろう~!」って+95
-0
-
27. 匿名 2022/12/04(日) 16:43:27
キャベツUFO不思議で可愛くて好きだった+25
-0
-
28. 匿名 2022/12/04(日) 16:43:49
BUMPの魔法の料理が好きだった。
歌詞の意味は当時よく理解できてなかったけど、切ない気持ちになったなぁ。+16
-1
-
29. 匿名 2022/12/04(日) 16:43:52
クラリネットってさ、大事にしてないよね。壊れて出ない音多すぎ。+48
-0
-
30. 匿名 2022/12/04(日) 16:44:04
>>16
♪タイムトラベルはたのし+53
-0
-
31. 匿名 2022/12/04(日) 16:44:20
>>14
マチャアキって歌上手いなって思ってたら、もともと歌手だったのね+41
-0
-
32. 匿名 2022/12/04(日) 16:44:22
ひよこぶた〜なんたらかんたら〜♫+7
-0
-
33. 匿名 2022/12/04(日) 16:44:36
くれよんの歌。朝ごはんを描いていく過程が素敵だった。+29
-0
-
34. 匿名 2022/12/04(日) 16:44:38
榊原郁恵さんが歌ってた曲名分からないけど
東に住む人は幸せ〜ってやつをずっと覚えてる+79
-0
-
35. 匿名 2022/12/04(日) 16:44:41
ちょっ、ちょっ、ちょっと待って冬!
秋がせっかく来てくれたから~
みたいなやつ。+8
-0
-
36. 匿名 2022/12/04(日) 16:44:43
リスになった少年
思い出しました。当時ビデオを真似して歌いました。高くてきれいな声出してた少年が忘れられない+5
-0
-
37. 匿名 2022/12/04(日) 16:44:43
>>19
寒太郎に!?それとも堺正章!?+10
-0
-
38. 匿名 2022/12/04(日) 16:45:00
ラジャラジャマハラジャ+71
-0
-
39. 匿名 2022/12/04(日) 16:45:05
たまのそんなぼくがすきがすごい好きだった+5
-0
-
40. 匿名 2022/12/04(日) 16:45:11
>>4
一番
堺「北風~小僧の寒太郎~」子供「寒太郎~」
二番
子供「北風~小僧の寒太郎~」堺「カンタローーー!」
好き+58
-0
-
41. 匿名 2022/12/04(日) 16:45:15
いちごはいちごって歌が何故か好きで保育園の頃これ流れてきたら食い入るように見てた
周りの子もこの曲好きだった+24
-1
-
42. 匿名 2022/12/04(日) 16:45:24
けんちゃんなんか嫌いだよって歌があって、友達にけんちゃんって子が居たからからかわれないか心配してた。+8
-0
-
43. 匿名 2022/12/04(日) 16:45:31
>>16
子供の頃大好きだったけど、大人になってトラウマ製造機だと知ってショックを受けた
大貫妙子さんの声好きすぎてCDまで買った+17
-0
-
44. 匿名 2022/12/04(日) 16:45:52
月のワルツ好きでした+52
-1
-
45. 匿名 2022/12/04(日) 16:46:08
ホンマにホーンマやめときぃ先生
もう宿題やーらへーん+24
-0
-
46. 匿名 2022/12/04(日) 16:46:13
一羽二羽三羽四羽かものヒナ〜+6
-0
-
47. 匿名 2022/12/04(日) 16:46:14
「子犬のプルー」
すごく切なくて、今でも心に残ってます。+41
-1
-
48. 匿名 2022/12/04(日) 16:46:20
>>20
これ子供産まれてから聴いたら本気で泣いた
たまに思い出すだけで泣きそうになる+11
-0
-
49. 匿名 2022/12/04(日) 16:46:24
メロンに切り目を入れて〜
みたいな曲子どものころはなんか大人のお姉さんの歌だなって思ってたけど今聞くと
あれ?ストーカー?もしかして勝手に家に上がり込んでる?みたいな気もする+13
-0
-
50. 匿名 2022/12/04(日) 16:46:50
>>21
合いの手入れるうさぎがかわいいよね
尾藤さんの歌テクが光る1曲+36
-0
-
51. 匿名 2022/12/04(日) 16:46:51
南の島のハメハメハ大王+42
-0
-
52. 匿名 2022/12/04(日) 16:47:14
メロンの切り目って、曲可愛いと思ったけど今聞くとストーカーっぽいかも+6
-0
-
53. 匿名 2022/12/04(日) 16:47:20
>>34
私も覚えてるよーいい曲+20
-0
-
54. ガル人間第一号 2022/12/04(日) 16:47:29
『メトロポリタンミュージアム』
やっぱコレだよね。
(*^ー^)ノ♪+71
-1
-
55. 匿名 2022/12/04(日) 16:48:07
>>37
寒太郎だよー!「寒うござんす」とかかっこいい〜!と思ってた。+31
-0
-
56. 匿名 2022/12/04(日) 16:48:10
伊代ちゃんのにゃーんタイム聴いてると切なくなる 曲調とか+6
-0
-
57. 匿名 2022/12/04(日) 16:48:43
恋するニワトリ
メロディが可愛くてお気に入りでした+56
-0
-
58. 匿名 2022/12/04(日) 16:48:45
こだぬきポンポかわいかった+64
-0
-
59. 匿名 2022/12/04(日) 16:49:01
地球を7回半周れがみんなのうただったとは知らなかった+7
-0
-
60. 匿名 2022/12/04(日) 16:49:08
>>16
大好きな絵の中に閉じ込められた🎵+15
-0
-
61. 匿名 2022/12/04(日) 16:49:12
そーらにはおーつきさまー っていうやつ。+6
-0
-
62. 匿名 2022/12/04(日) 16:49:15
>>50
画質悪いけどこれね
思ってた以上にうさぎさんが小さくて可愛い🐇+83
-0
-
63. 匿名 2022/12/04(日) 16:49:29
しあわせのうた+13
-0
-
64. 匿名 2022/12/04(日) 16:49:43
うちみんなのうたのカセットテープ3本組あったから歌詞までかなり覚えてる曲ある+7
-0
-
65. 匿名 2022/12/04(日) 16:50:02
細川ふみえのメロンの歌+9
-0
-
66. 匿名 2022/12/04(日) 16:50:29
コンピューターおばあちゃん+62
-1
-
67. 匿名 2022/12/04(日) 16:50:37
研ナオコの猫の歌
アストロエゴだっけ?+9
-0
-
68. 匿名 2022/12/04(日) 16:50:58
おかあさんといっしょとみんなのうたのどっちだったかごっちゃになる。+17
-0
-
69. 匿名 2022/12/04(日) 16:51:19
恋するニワトリ、風見鶏さんに恋をして
卵産んだっけ?
こーここーこここ恋は恋は恋+45
-1
-
70. 匿名 2022/12/04(日) 16:51:44
勇気一つを友にして
絵がトラウマになりそうな怖さと歌詞のところどころツッコミ満載の歌+39
-0
-
71. 匿名 2022/12/04(日) 16:52:15
天てれ→みんなのうた→バラエティーって感じで見てました+3
-0
-
72. 匿名 2022/12/04(日) 16:52:17
研ナオコ アスタルエゴさよなら月の猫
月の雫撒き散らし 銀河色のくしゃみした
しっぽひとふり夢こぼす
真夜中に二人ぼっち
音のない夢を見た
寂しげな歌詞だけどオシャレ+19
-0
-
73. 匿名 2022/12/04(日) 16:52:21
>>54
キャー😱😱😱+4
-1
-
74. 匿名 2022/12/04(日) 16:52:45
>>58
赤い手袋貸してくれた子供とは会えたのかな?
子供心にさびしい歌だったのは覚えてる+26
-1
-
75. 匿名 2022/12/04(日) 16:52:48
「うんだらか うだすぽん」
なんか癖になる歌でした。+11
-1
-
76. 匿名 2022/12/04(日) 16:52:52
ラジャラジャマハラジャ〜+20
-0
-
77. 匿名 2022/12/04(日) 16:53:20
さよならプラスティックワールド+0
-0
-
78. 匿名 2022/12/04(日) 16:53:31
ふゆでござんすヒュルルルルルルン♪+8
-0
-
79. 匿名 2022/12/04(日) 16:53:51
まっくら森の歌が好きだった、ちょっと怖くて不思議な感じがした+56
-0
-
80. 匿名 2022/12/04(日) 16:54:02
『私のふるさと』
おそらくモンゴルの四季を歌った曲で、哀愁漂うメロディーと女性の歌声が魅力的だった+5
-0
-
81. 匿名 2022/12/04(日) 16:54:26
>>42
もーあそんでやんないからーねー。だっけ。+7
-0
-
82. 匿名 2022/12/04(日) 16:55:23
ありがとうさようなら
サッカーボールが飛んでくるとはね+31
-0
-
83. 匿名 2022/12/04(日) 16:55:31
白い道
小さい頃母がこの歌が好きで一緒にお風呂入ってる時によく歌ってたんだけど、離れて暮らすお母さんを想っての歌なのかな?
全然歌詞なんて理解できない歳だったけど「遠い国の母さん」って部分に子供ながらにお母さんいなくなるの嫌だなってすごく不安になって苦手な歌だった…w+16
-0
-
84. 匿名 2022/12/04(日) 16:55:44
>>1
「ゆきまつり」いいですね
私は間奏で雪うさぎが跳び跳ねてるシーンが、なんか神秘的で好きでした+21
-0
-
85. 匿名 2022/12/04(日) 16:56:02
>>79
さーかーなーはそーらにー。矛盾した歌だよね。+8
-0
-
86. 匿名 2022/12/04(日) 16:56:28
>>1
ゆきまつり大好き!
子どもたちは日本の田舎の子って感じなのに、
郵便屋さんは褐色の肌で青い目なんですよね
想像力もかきたてられる名作です+29
-0
-
87. 匿名 2022/12/04(日) 16:56:50
「われわれは宇宙人だ!」らいふ+6
-0
-
88. 匿名 2022/12/04(日) 16:57:35
>>79
メロディーキレイで今でも好き
絵も幻想的だったよね+20
-0
-
89. 匿名 2022/12/04(日) 16:58:49
コンピューターおばあちゃん。
小学生の頃、眠れないぐらいこの歌が頭の中でずっと流れててなんか怖くて父親に泣いて話した事がある。+26
-0
-
90. 匿名 2022/12/04(日) 16:59:17
>>59
めっちゃ懐かしい😄
西六郷小学校少年少女合唱団が歌っていたと記憶してます。ちょうどその頃引き続き放送された「四つの目」も楽しみでした。+2
-0
-
91. 匿名 2022/12/04(日) 17:00:08
>>68
類義語:ポンキッキー+9
-0
-
92. 匿名 2022/12/04(日) 17:00:11
かにさん かにさん くりかにさん
けがにになれない くりかにさん+13
-0
-
93. 匿名 2022/12/04(日) 17:00:17
切手のない手紙
私からあなたへ〜この歌をとどけよう。
財津さんほんといい曲ばかり+39
-0
-
94. 匿名 2022/12/04(日) 17:00:58
ピチカート・ファイヴ
メッセージソング
冬のある日 言葉のない
手紙が僕に届く♪
もしもある日 冬のある日
この歌を聞いたら
思い出して それは
僕からのメッセージ♪+21
-0
-
95. 匿名 2022/12/04(日) 17:01:31
北風小僧の寒太郎はマチャアキじゃなくてサブちゃんだな+10
-1
-
96. 匿名 2022/12/04(日) 17:02:12
朝起きたん+7
-0
-
97. 匿名 2022/12/04(日) 17:02:12
転校生は宇宙人+2
-0
-
98. 匿名 2022/12/04(日) 17:02:20
>>51
最近、NHKつけてたらみんなのうた始まって今風にアレンジされて他の歌手が歌ってた+7
-0
-
99. 匿名 2022/12/04(日) 17:04:05 ID:Ykg8uSaYge
>>62
途中のバイオリンのシーンも可愛い+18
-0
-
100. 匿名 2022/12/04(日) 17:04:18
パンを踏んだ娘
こわかった・・今でも思い出すくらい
みんなのうただったのかな
切絵人形劇だったかも+6
-0
-
101. 匿名 2022/12/04(日) 17:04:36
それから母さんどうしたの?
だまってお聞きよいい話+2
-0
-
102. 匿名 2022/12/04(日) 17:04:46
>>89
コンピューターおばあちゃんは明治生まれ。
2022年の子供のおばあちゃんは戦後生まれ。
+13
-0
-
103. 匿名 2022/12/04(日) 17:06:52
>>40
えっ!堺正章!?+7
-0
-
104. 匿名 2022/12/04(日) 17:07:17
恋するニワトリが可愛くて好きなのでCDを買いました🐔🐣+13
-0
-
105. 匿名 2022/12/04(日) 17:07:18
>>4
Wiki見たら作詞者は「聖母たちのララバイ」とか作った有名な人だった
知らなかった+5
-0
-
106. 匿名 2022/12/04(日) 17:08:31
>>24
みやじ!+9
-0
-
107. 匿名 2022/12/04(日) 17:09:25
>>11
今、こんなイラストないだろうなw+48
-0
-
108. 匿名 2022/12/04(日) 17:09:28
切手のないおくりもの+12
-0
-
109. 匿名 2022/12/04(日) 17:10:21
天使の石像?が動き出して踊ってるやつが怖くて印象に残ってるんだけど、分かる方居ますか?今、40なんだけど、2~3歳ぐらいに流れてた記憶…。周りの人ら知らないって言ってる。+0
-0
-
110. 匿名 2022/12/04(日) 17:10:54
だんだんだんだん+3
-0
-
111. 匿名 2022/12/04(日) 17:11:59
>>92
がんぱろ がんばろや+6
-0
-
112. ガル人間第一号 2022/12/04(日) 17:19:28
『ドラキュラのうた』
♪ドラドラキュッキュ
ドラドラw
ドラドラキュッキュ
ドラキュラww
(*≧з≦)♪+32
-0
-
113. 匿名 2022/12/04(日) 17:20:15
細川たかし、大蓮華賛歌
山々を讃える軽快で伸びやかな歌
収録されてる細川たかしさんのアルバムがないか
探したけど見つからないのよね+3
-0
-
114. 匿名 2022/12/04(日) 17:21:13
+12
-0
-
115. ガル人間第一号 2022/12/04(日) 17:21:41
>>73
トラウマな人も居たなw
私は好きなんだがw
( ・ω・)+14
-0
-
116. 匿名 2022/12/04(日) 17:27:15
ベストフレンド
SMAPの名曲+9
-1
-
117. 匿名 2022/12/04(日) 17:27:44
>>67
アスタルエゴ?+5
-0
-
118. 匿名 2022/12/04(日) 17:28:36
カゼノトオリミチ+4
-0
-
119. 匿名 2022/12/04(日) 17:29:19
>>109
上に出てる大貫妙子さんのメトロポリタンミュージアムは?
あなたの記憶より古い曲だと思うけど、昔の曲を放送したのかも知れない
因みに、みんなのうたトラウマソングで有名+12
-0
-
120. 匿名 2022/12/04(日) 17:42:44
あぁ〜夜汽車よはしーれ急げ
って歌知らない?
昔テレビで流れてたんだけど。。+4
-0
-
121. 匿名 2022/12/04(日) 17:43:58
>>81
そうそう、いつもからかってくるのに、いざという時は優しくしてくれるんだよね。
最後の「けんちゃんいちばん好きなんだ、やっぱりケンちゃん友達なんだ…」のところ可愛くて好き。+5
-0
-
122. 匿名 2022/12/04(日) 17:44:37
きっと幸せ
大人になって分かった+2
-0
-
123. 匿名 2022/12/04(日) 17:46:44
思い出せない曲があるのですが、どなたかご存知でしょうか?
うろ覚えなのですが、1月から12月までを季節の和菓子かお花か何かと共に歌った曲だったと思います。
女性の合唱で歌われていたように記憶しています。+3
-0
-
124. 匿名 2022/12/04(日) 17:49:11
>>114
私もこの歌涙が出るよ〜
子供の頃から胸に迫る曲だった+4
-0
-
125. 匿名 2022/12/04(日) 17:50:57
みんなのうたと、おかあさんといっしょの歌と、ポンキッキの歌がごっちゃになってるから間違えそうになる
パタパタママとかござるでござるとかホネホネロックとか…+14
-0
-
126. 匿名 2022/12/04(日) 17:51:28
>>82
あれ中井貴一が歌ってるの大人になってから知ってびっくりしたw+18
-0
-
127. 匿名 2022/12/04(日) 17:52:08
白い道を先に聞いていたから、ビバルディの四季の冬を聞いた時はビックリしたわ。
白い道じゃん!って。+6
-0
-
128. 匿名 2022/12/04(日) 17:52:43
>>100
あれはみんなのうたではなかったよ
私もあの歌も物語もトラウマ+9
-0
-
129. 匿名 2022/12/04(日) 17:55:30
馬のしっぽ 豚のしっぽ+0
-0
-
130. 匿名 2022/12/04(日) 17:55:46
赤い花摘んでーあの人にあげよー+15
-0
-
131. 匿名 2022/12/04(日) 17:56:17
椎名林檎のりんごのうた、なんかドキドキしながら聞いた。怖かった。+4
-1
-
132. 匿名 2022/12/04(日) 18:02:01
青天井のクラウン+1
-0
-
133. 匿名 2022/12/04(日) 18:02:15
>>10
よくわからないけど、なんだか楽しそうで好きでしたw+5
-0
-
134. 匿名 2022/12/04(日) 18:04:58
>>123
くいしんぼうのカレンダー?女の子の映像が出てきてまんじゅうとか色々食べてる+3
-0
-
135. 匿名 2022/12/04(日) 18:09:54
「ヒロミ」のうたは印象的でした。「ヒロミのミの字はひばりのヒ、と、本人は言うけれど、僕に言わせりゃひらめのヒ、胸はぺちゃんこ干し物のヒ」+15
-2
-
136. 匿名 2022/12/04(日) 18:14:26
イカロス出てない?
勇気一つを友にしても怖かった+37
-0
-
137. 匿名 2022/12/04(日) 18:14:41
>>34
しあわせのうた ですね+12
-0
-
138. 匿名 2022/12/04(日) 18:14:48
+1
-1
-
139. 匿名 2022/12/04(日) 18:27:17
アップルパップルピップルパップルプピポペ~
好きでした!+18
-0
-
140. 匿名 2022/12/04(日) 18:27:28
>>11
これ氷川きよしが歌ってるバージョンもあるよね?+1
-0
-
141. 匿名 2022/12/04(日) 18:35:20
>>16
大貫妙子の"コロは屋根の上"も良い+7
-1
-
142. 匿名 2022/12/04(日) 18:36:43
川谷拓三さんそっくりのカニがでてくる歌
題名忘れたけど「カニさんカニさんクリカニさん」って歌詞だったかな。+6
-0
-
143. 匿名 2022/12/04(日) 18:37:39
わたしの可愛い紙風船って歌覚えてる人いる?
あんまり好きじゃなかったのに何故か全部覚えてる。+18
-0
-
144. 匿名 2022/12/04(日) 18:39:38
問題になった地球ネコ
良い歌だと思うんだけどなぁ+5
-0
-
145. 匿名 2022/12/04(日) 18:39:41
歌手も曲名も忘れちゃったけど
ハムスターが迷子になって泣いてる映像の歌!
子供がまだ小さくて大変だったけど
この歌が流れると泣きやんで真剣に見てくれたから
この歌が流れるのをめちゃくちゃ待ってた思い出+4
-0
-
146. 匿名 2022/12/04(日) 18:40:36
ミスターシンセサイザー+3
-0
-
147. 匿名 2022/12/04(日) 18:40:50
>>134
ありがとう!その曲です〜!
ずっと気になっていて、やっと再び聴く事ができました。親がドライブの時かけてくれていたテープに入っていて、思い出の曲なんです。ありがとうございました。+3
-0
-
148. 匿名 2022/12/04(日) 18:41:36
>>17
子供の頃にこのフレーズを聞くたびに「いやぁ~~!!絵の中に閉じ込められたら絶対に助からないじゃん!!」と怯えてました。
+9
-0
-
149. 匿名 2022/12/04(日) 18:41:48
勇気一つを友にしてだったかな?タイトルうろ覚えだけど+2
-0
-
150. 匿名 2022/12/04(日) 18:43:47
>>143
もっと高くもっと高〜く、明るく軽く舞い上がれ〜
って曲だよね。ちょっと暗めの曲調から始まるから、私もあまり好きじゃないけどずっと耳に残ってる。+5
-0
-
151. 匿名 2022/12/04(日) 18:44:03
銀色のこねずみちゃんみたいな曲があって、子どもの頃気に入っていたけど、あまり知っている人がいなくて悲しい。
こねずみちゃーん、走れ はしーれってかわいい声で歌っているんだけど知っている人いないかなぁ?
+2
-0
-
152. 匿名 2022/12/04(日) 18:45:48
>>150
そうそう、ちょっと歌詞も歌い方も不気味であんまり好きじゃなかったー。+0
-0
-
153. 匿名 2022/12/04(日) 18:47:52
ひとりぼっちの歌
ゴリラが寂しそうにしてる+1
-0
-
154. 匿名 2022/12/04(日) 18:48:08
>>62
このシーンに子供ながらに哀愁感じてた+7
-0
-
155. 匿名 2022/12/04(日) 18:48:34
>>108
わたしからあなたへこの歌を届けようってやつ?
ポストに入らないから青空の下でこの手紙かきますとかってやつ。
それだったら私も本当にその歌好き。
愛情あふれる歌。+5
-0
-
156. 匿名 2022/12/04(日) 18:49:57
カゼノトオリミチが好き
アニメーションもまた良いんだよ+1
-0
-
157. 匿名 2022/12/04(日) 18:52:43
>>74
会えずじまいで曲が終わるから悲しかったわ
いつか手袋返せたらいいな+9
-0
-
158. 匿名 2022/12/04(日) 19:11:40
>>139
アップルパップルプリンセス!
竹内まりやの歌だったの最近知った+10
-0
-
159. 匿名 2022/12/04(日) 19:13:01
>>150
横だけどその曲覚えてるけどタイトル知らなかった+0
-0
-
160. 匿名 2022/12/04(日) 19:19:30
>>158
私も知りませんでした!
そう言われればそんな感じがしますね!+2
-0
-
161. 匿名 2022/12/04(日) 19:22:42
子供だったけどこれが印象残ってる+16
-0
-
162. 匿名 2022/12/04(日) 19:29:25
>>79
独特の世界観が好きだったわ+15
-0
-
163. 匿名 2022/12/04(日) 19:33:15
しっぽのきもち
猫のイラストでかわいかった+11
-0
-
164. 匿名 2022/12/04(日) 19:35:49
キャベツUFO+1
-0
-
165. 匿名 2022/12/04(日) 19:37:53
>>29
結局全部出てないよね+9
-0
-
166. 匿名 2022/12/04(日) 19:39:43
僕のおじいちゃんの話を聞いてくれ
で始まるおじいちゃんの子守唄。
黒いマント翻してビルの向こうを曲がってく
これは風のオルガンだったかな+8
-0
-
167. 匿名 2022/12/04(日) 19:43:53
転校生は宇宙人
爆風スランプ+3
-0
-
168. 匿名 2022/12/04(日) 19:48:26
>>143
翼をくださいの名曲も残した赤い鳥ですね。ハイファイセットの母体でもありました。+5
-0
-
169. 匿名 2022/12/04(日) 19:54:52
ざわわ
ざわわ
ざわわ〜+4
-0
-
170. 匿名 2022/12/04(日) 20:02:20
へのへのもへじ~へのへのもへじ~へのへのもへじ~ってへのへのもへじの歌
どうやらへのへのもへじというタイトルの曲は2つあるらしく今となってはどちらが私が聞いた曲かわからない。ちなみに1970年代後半。+0
-0
-
171. 匿名 2022/12/04(日) 20:03:10
>>11
やーでも可愛いよ+25
-0
-
172. 匿名 2022/12/04(日) 20:07:15
カメレオンがお月様食べたがる歌
満月みるとこの歌とお月様食べたがるカメレオンを思い出す+9
-0
-
173. 匿名 2022/12/04(日) 20:08:57
>>57
こーいはー恋は恋♪
頑張って覚えた記憶があります+11
-0
-
174. 匿名 2022/12/04(日) 20:09:25
秋物語
おひとよしのツバメの物語〜♪
特に示唆されているわけではないですが、幸福の王子の物語がモチーフなのかな?
南の国に帰らずに凍えて死んでしまったツバメの描写が悲しい歌です+8
-0
-
175. 匿名 2022/12/04(日) 20:10:21
>>62
なんかカールの絵に似てるね+10
-1
-
176. 匿名 2022/12/04(日) 20:13:26
>>155
自レスに返信です
すみません、私からあなたへこの歌を届けようと青空〜は別の歌でした
私が好きなのは、下の方の青空〜の方。
お誕生日の歌でした。
お誕生日おめでとう、
故郷の青い空リボンで包んであなたに送りたいのに、空はポストに入りません
だからこの手紙空の下で書きましたって歌です。+4
-0
-
177. 匿名 2022/12/04(日) 20:18:16
「かあさんは雪女」という曲が有ったんです。
あまり有名じゃなさそう。+1
-0
-
178. 匿名 2022/12/04(日) 20:23:40
>>47
絵も可愛かった。
結局何でプルーを飼えなかったんだっけ?+5
-0
-
179. 匿名 2022/12/04(日) 20:24:39
>>98
え?亜土ちゃんじゃないの?+2
-0
-
180. 匿名 2022/12/04(日) 20:25:35
思い出のアルバム
いーつのことーだか思いだしてごーらん+4
-0
-
181. 匿名 2022/12/04(日) 20:31:28
>>36
「リスに恋した少年」でしょうか?歌手で俳優の北村匠海さんが子供時代に歌ってましたよね!?+2
-0
-
182. 匿名 2022/12/04(日) 20:34:19
たんたんたん
たれたんたん
たれたんたべられたんじゅわ~+5
-0
-
183. 匿名 2022/12/04(日) 20:45:13
良く覚えてないけど、男の子がクラスに好きな女の子いて、将来結婚する約束したんだけど女の子が車に轢かれて死んじゃうっていう救われない歌あったよね。
+0
-0
-
184. 匿名 2022/12/04(日) 20:58:05
>>79
私も大好きでした。不思議でなんとなく悲しくて引き込まれる感じ+11
-0
-
185. 匿名 2022/12/04(日) 21:07:24
赤い帽子
風に飛ばされ
高い木の枝の上
だれか
とってよ
赤い帽子+5
-0
-
186. 匿名 2022/12/04(日) 21:08:32
思い出のアルバムが好きだった。+1
-0
-
187. 匿名 2022/12/04(日) 21:15:24
>>49
細川ふみえの歌だよね!メンヘラストーカーだと思う。+2
-0
-
188. 匿名 2022/12/04(日) 21:15:44
>>17
しかも女の子が絵の中に入った瞬間動かなくなるのがリアルで怖かったw+8
-0
-
189. 匿名 2022/12/04(日) 21:17:40
>>14
何故かこれと一円玉の旅鴉をセットで覚えてた。
格好が似てたからかな?+14
-0
-
190. 匿名 2022/12/04(日) 21:20:09
>>1
春になれば ○○○の花が咲きます お父さん
とかいう歌詞
歌っているのは榊原郁恵さんだったような記憶がある+0
-0
-
191. 匿名 2022/12/04(日) 21:20:44
>>79
仲良しなネコとネズミ、そしてミステリアスなおじさんが印象的。
冬の寒い夜に聴きたくなります。+12
-0
-
192. 匿名 2022/12/04(日) 21:20:49
大人になって子供いるから見てたり
するけどたまにめっちゃ怖いのある
+0
-0
-
193. 匿名 2022/12/04(日) 21:23:35
>>70
去年の夏に(オリンピック休暇中)ずっとやっていた。
3番が特に生理的にムリ。+0
-1
-
194. 匿名 2022/12/04(日) 21:24:58
>>136
生理的に無理な歌!+1
-5
-
195. 匿名 2022/12/04(日) 21:28:41
タイトル思い出せない。
サッカーボールが勝手に放課後の校舎の中コロコロ走っていくやつ。学校関連の歌だったように思う。
歌は好きだったけど、本物の学校の映像だったから、薄暗さとかリアルで、不気味さがあった。+5
-0
-
196. 匿名 2022/12/04(日) 21:32:11
>>1竹内まりや
アップル・パップルプリンセス
+6
-1
-
197. 匿名 2022/12/04(日) 22:00:53
恐怖の昼休み好きでした+1
-0
-
198. 匿名 2022/12/04(日) 22:16:03
>>176
お誕生日おめでとうの歌覚えてるよ!
お誕生日おめでとう♪(お誕生日おめでとう)ってセリフみたいなの入るの
歌詞好きだったな+2
-0
-
199. 匿名 2022/12/04(日) 22:23:04
はなさかにゃんこ
子供と歌ってた+4
-0
-
200. 匿名 2022/12/04(日) 22:25:59
回れトロイカ
確か竹内力さんが歌ってた曲でめちゃくちゃ好きだった+3
-0
-
201. 匿名 2022/12/04(日) 22:38:49
私のにゃんこ+1
-0
-
202. 匿名 2022/12/04(日) 22:41:16
>>198
椎名恵さんが歌ってましたね。
イラストも好きだった。+1
-0
-
203. 匿名 2022/12/04(日) 22:45:25
>>85
近くて遠い、とかね+1
-0
-
204. 匿名 2022/12/04(日) 22:48:53
>>151
ぎんいろの子ネズミちゃん、かしら?
母と子のテレビ絵本という番組では?
可愛いですよね。+1
-0
-
205. 匿名 2022/12/04(日) 22:49:49
風見鶏の歌?恋は恋は恋♪+4
-0
-
206. 匿名 2022/12/04(日) 22:56:33
>>179
男の人だったよ+2
-0
-
207. 匿名 2022/12/04(日) 22:59:06
嫌なことがあった日はやっぱーり食べにくる。って歌
ガッツ石巻の歌+0
-0
-
208. 匿名 2022/12/04(日) 23:09:12
せんせ ほんまにほんま
好きだったわ。
私も好きな先生が違う学校に異動になってしまっていたから気持ちがよくわかって悲しかったな。+16
-0
-
209. 匿名 2022/12/04(日) 23:25:16
>>11
北風小僧の勘太郎?+0
-0
-
210. 匿名 2022/12/04(日) 23:26:02
4〜5年前だと思うのですが、イカとシカが出て来る歌ありませんでしたっけ?
とても印象に残っててアニメーションもツボで。
イカシカなんとかって曲だったような。+2
-0
-
211. 匿名 2022/12/04(日) 23:31:13
「ドロップスのうた」
知ってる人いるかな…?+11
-0
-
212. 匿名 2022/12/05(月) 00:01:26
>>11
風邪ひいて学校休んでる日に観た+2
-0
-
213. 匿名 2022/12/05(月) 00:21:27
>>50
フーっていうんだよね、うさぎさん達がw
+8
-0
-
214. 匿名 2022/12/05(月) 00:25:50
>>70
ろうでかためた鳥のはね~ってやつだっけ?+2
-0
-
215. 匿名 2022/12/05(月) 00:58:18
だるまさんがころんだ 三四郎が笑った ゲンゴロウがもぐった
紙風船が割れた 遊覧船がゆれた 扁桃腺がはれた
カメレオンの赤ちゃん チャンピオンのデカパン アビニヨンの坊さん
宇宙船が飛んでく〜
オホーホオホホホ、ほーら100まで数えたよ+1
-0
-
216. 匿名 2022/12/05(月) 01:07:58
>>112
恐くて泣いてたよ+2
-0
-
217. 匿名 2022/12/05(月) 01:15:58
斉藤由貴の、ポケットの中で
+2
-0
-
218. 匿名 2022/12/05(月) 01:19:22
映像はかわいいけど、うたのラストがちょっと怖いメトロポリタンミュージアム+4
-0
-
219. 匿名 2022/12/05(月) 01:20:54
>>89
きっと本人は必死なんだろうけど、私そんな相談されちゃったら可愛すぎて溶けちゃうな+4
-0
-
220. 匿名 2022/12/05(月) 01:22:38
めちゃくちゃ怖かった+0
-0
-
221. 匿名 2022/12/05(月) 01:59:49
谷山浩子のおはようクレヨンが一番好きかな
次点で月のワルツ+4
-0
-
222. 匿名 2022/12/05(月) 04:42:17
>>183
それはたぶんチコタン。みんなのうたじゃない。
男の子の家は魚屋で、チコタンはエビ・カニ・タコだけ好き。
最後アホー!って叫ぶ。+1
-0
-
223. 匿名 2022/12/05(月) 04:47:20
おさむお兄さんかな?
ごじゃるでごじゃる
坂道うんとこ〜
+1
-0
-
224. 匿名 2022/12/05(月) 05:50:15
>>92
カニさんの勤め先の床屋の前で転んだ子供を助けているのを
店の中で、上司がちゃんと見ていた場面を何故か覚えています。+1
-0
-
225. 匿名 2022/12/05(月) 07:50:53
>>4
堺正章はめちゃくちゃ上手いとかじゃないけど味があっていい声なんだよね+6
-0
-
226. 匿名 2022/12/05(月) 07:52:57
>>215
映像は釣りキチ作者の矢口先生豪華書き下ろし+0
-0
-
227. 匿名 2022/12/05(月) 08:47:53
>>178
不明です。歌詞の中では言及されていません。
尚、その後を描いた「ぼくのプルー」という歌も「みんなのうた」で放送されました。
その中で、主人公はプルーを探し続けていますが、再会できないままでした。+5
-0
-
228. 匿名 2022/12/05(月) 09:19:49
>>227
ありがとう。・゜・(ノД`)・゜・。+4
-0
-
229. 匿名 2022/12/05(月) 09:37:52
>>34
ギャートルズみたいな絵の+2
-0
-
230. 匿名 2022/12/05(月) 09:41:55
>>161
インドで一番大金持ちは!+6
-0
-
231. 匿名 2022/12/05(月) 10:00:19
風のオルガンが好きだったな。
早く行こうよ
追いかけようよ♪
ストリートオルガン♪風のおじさん♪+3
-0
-
232. 匿名 2022/12/05(月) 10:06:57
>>38
戸川純ちゃん!+4
-0
-
233. 匿名 2022/12/05(月) 10:56:36
>>22
子供らしいですね
私は子育て真っ最中だったのでこれを聞くと泣けてきた
ママ友もないてた+2
-0
-
234. 匿名 2022/12/05(月) 12:15:52
「星うらないキラキラ」の歌が好き
ただ、殆どの星座が、具体的な歌詞なのに蟹座だけは歌詞がちょーテキトー+3
-0
-
235. 匿名 2022/12/05(月) 12:22:42
>>22
子供らしいですね
私は子育て真っ最中だったのでこれを聞くと泣けてきた
ママ友もないてた+0
-0
-
236. 匿名 2022/12/05(月) 12:29:23
鉄塔、バケバケナイトあたりが思い入れ強いです。+0
-0
-
237. 匿名 2022/12/05(月) 12:34:04
>>1
月のワルツ…諫山実生
かざぐるま…小林幸子
この2曲は大好きです♪+2
-0
-
238. 匿名 2022/12/05(月) 12:46:30
>>195
ありがとうさようならじゃないかな?
リンク貼れなくてゴメンだけど、YouTubeにもあるよ。+0
-0
-
239. 匿名 2022/12/05(月) 14:38:06
>>208
たしか先生が結婚して辞めてしまう話だよね
「結婚しても何もええことあらへん」とか「やめとき先生」とか、先生がいなくなるのが嫌で子ども達が必死に引き止めようとして。
で、最後は先生が泣いてしまう...
おめでたい話なんだけど、子ども達にしたら複雑な心境というw
大阪弁の子ども達というのがまた良かった+3
-0
-
240. 匿名 2022/12/05(月) 14:48:21
>>136
冷静になって考えてみると
蝋で固めた羽根で飛べるわけないよねw
そらゃ落ちるわとしか...+2
-0
-
241. 匿名 2022/12/05(月) 14:55:06
ママの結婚
+0
-0
-
242. 匿名 2022/12/05(月) 15:36:36
>>110
あった!見た瞬間蘇った!+2
-0
-
243. 匿名 2022/12/05(月) 15:36:57
>>120
夜汽車よ急げ ですね
きみのーまあってるーあのえきーへ〜♪
チュンチュンワールドとセットだったような記憶があります
ヾヽヽ
(,, ・∀・) 1羽でチュン!
ミ_ノ
″″
ヾヽヽ ヾヽヽ
(,, ・∀・) (,, ・∀・) 2羽でチュチュン!!
ミ_ノ ミ_ノ
″″ ″″
ヾヽヽ ヾヽヽ ヾヽヽ
(,, ・∀・) (,, ・∀・) (,, ・∀・) 3羽そろえば
ミ_ノ ミ_ノ ミ_ノ
″″ ″″ ″″
.,,_ _,,=-、
'、  ̄_ _.,! __ .r-,. _ r -、
_/ _!」 .└ 、( `┐ .,,=! └, !、 .ヽ ヽ 丿
.(. ┌-'( ヽ~ ,.-┐ `┐ .r' r.、''" r' ./
゛,フ .,. | `j .`" .,/ .r'" ヽ | .l '、ヽ、
,,-.' , 〈.| | i' .__i'" .( .、i .{,_ノ ヽ ヽ \
、_ニ-一''~ ヽ | \_`i 丶,,,,、 } ヽ_丿
ヽ__,/ ~''''''''''''″
+1
-0
-
244. 匿名 2022/12/05(月) 15:38:50
>>225
「街の灯り」とかいい曲多いですよね+1
-0
-
245. 匿名 2022/12/05(月) 15:43:31
ジャングルダンス
へんなABC
+1
-0
-
246. 匿名 2022/12/05(月) 15:45:30
>>66
それはひらけポンキッキかなぁ+0
-0
-
247. 匿名 2022/12/05(月) 15:48:59
>>246
ごめんなさい、自己レスですが間違えました、みんなのうたでした!+1
-0
-
248. 匿名 2022/12/05(月) 15:59:42
>>143
まんまーるーくーなるよ
そーらぽん ぽぽぽぽん+0
-0
-
249. 匿名 2022/12/05(月) 15:59:47
はじめての僕です
宮本浩次
子供の宮本浩次
かわいいの!+1
-0
-
250. 匿名 2022/12/05(月) 16:12:19
>>119
ありがとうございます。調べたらそれでした!!そんな前の曲でしかも有名だったとは知らなかった…。+1
-0
-
251. 匿名 2022/12/05(月) 16:14:06
>>204
ありがとうございます。
みんなのうたじゃなかったんですね!勘違いしていました。
もしかしたら原作の絵本があるんでしょうか?ちょっと気になるので調べてきます!+0
-0
-
252. 匿名 2022/12/05(月) 17:22:14
潮騒のうた、好きだなー。夏すぎる。+0
-0
-
253. 匿名 2022/12/05(月) 17:36:27
>>242
ちょっと怖いよねw
今の時代じゃNGだろうなw+0
-0
-
254. 匿名 2022/12/05(月) 18:43:21
>>210
これかな?+1
-0
-
255. 匿名 2022/12/05(月) 19:07:04
>>243
おお〜!ありがとうございます!
そのまんまのタイトルだったんですね!笑+0
-0
-
256. 匿名 2022/12/05(月) 21:09:44
>>190
春になれば 下がり梅の花が咲きます お父さん
にっこり笑うにっこり笑う 明日天気になぁれ🎵
榊原郁恵さんでは無く、かぐや姫というフォークソンググループの曲ですね(*^^*)
+0
-0
-
257. 匿名 2022/12/05(月) 21:10:49
>>144
地球ネコはおかあさんといっしょだったような気がします+0
-0
-
258. 匿名 2022/12/05(月) 21:12:26
加藤登紀子さんの「かんかんカラスの鳴き声聞けば」と云う曲。
当時、中島潔さんの絵が好きで録画してはよく観てた。
今聴いたら、母を思い出して泣けた😭+1
-0
-
259. 匿名 2022/12/05(月) 21:13:46
小さきものたち
狼さんはこんな優しい歌も歌えるんだと思った+0
-0
-
260. 匿名 2022/12/05(月) 21:15:01
荻野目洋子の「ジャングルダンス」
作曲が小室哲哉だった。+0
-0
-
261. 匿名 2022/12/05(月) 21:18:43
こんこんこんコンピューター
お山のきつねのコンピューター
こんこんこんコンピューター
すっかり壊れちゃった
+0
-0
-
262. 匿名 2022/12/05(月) 22:42:53
>>253
7.8年前にテレビで見たよ
おかあさんといっしょだった+0
-0
-
263. 匿名 2022/12/05(月) 23:22:42
>>254さん
210です!
これです!!ありがとうございます。
久しぶりに聴けてやっぱり好きだなぁと思いました。+1
-0
-
264. 匿名 2022/12/08(木) 21:23:56
>>39
私も母もこの歌が大好きで小さい頃に一緒に歌ってた
かなしいことがあっても、この歌をうたうとなんかまた頑張れそうな気がしてくる+0
-0
-
265. 匿名 2022/12/08(木) 21:28:13
>>100
>>128
トピずれごめんだけど
youtubeでロバート(主に秋山)がパンを踏んだ娘を朗読してる動画見てトラウマを克服できたのでオススメ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する