ガールズちゃんねる

勧誘される人とされない人の違い(宗教やマルチ)

130コメント2025/01/25(土) 16:37

  • 1. 匿名 2025/01/13(月) 13:49:52 

    どういうところだと思いますか?
    私は学生時代から、一緒にいた友達は勧誘されていたのに私には声が掛かりませんでした。
    共通の知り合いが私にだけ声をかけないパターンもありました。
    性格は自分で言うのもなんですが、明るかったし穏和で中心にいるタイプでした。
    でも見た目は地味なので、道端で「祈らせて下さい」と声は掛けられたことはあります。

    +26

    -2

  • 2. 匿名 2025/01/13(月) 13:50:20 

    境界知能

    +0

    -15

  • 3. 匿名 2025/01/13(月) 13:50:47 

    幸せそうな人
    満たされてそうな人

    +15

    -8

  • 4. 匿名 2025/01/13(月) 13:50:49 

    頭のレベルがグレーゾーンの人

    +3

    -15

  • 5. 匿名 2025/01/13(月) 13:50:50 

    なんか意志の強そうな感じの顔立ちしてるとか。

    +66

    -1

  • 6. 匿名 2025/01/13(月) 13:50:59 

    すでに何かに入ってるって思われるとか?

    +47

    -0

  • 7. 匿名 2025/01/13(月) 13:51:05 

    話を聞いてくれそうかどうかかな?
    そもそも話をちゃんと聞いてくれる人じゃないと勧誘できないし

    +31

    -0

  • 8. 匿名 2025/01/13(月) 13:51:07 

    対面でも動じない

    +8

    -2

  • 9. 匿名 2025/01/13(月) 13:51:07 

    勧誘される人とされない人の違い(宗教やマルチ)

    +10

    -2

  • 10. 匿名 2025/01/13(月) 13:51:23 

    マッチングアプリで経験ある
    モテなさそうで気が弱そうだからかな?

    +5

    -0

  • 11. 匿名 2025/01/13(月) 13:51:27 

    わたし普段の顔がキツいみたいで勧誘されない。
    後ろから声かけられて振り向いたら「あ、ごめんなさい」って謝られた。

    +42

    -0

  • 12. 匿名 2025/01/13(月) 13:51:28 

    勧誘される人とされない人の違い(宗教やマルチ)

    +6

    -1

  • 13. 匿名 2025/01/13(月) 13:52:01 

    >>9
    絵文字古くない?

    +13

    -0

  • 14. 匿名 2025/01/13(月) 13:52:23 

    歩くの早いってよく言われる
    都心に何度行っても一度も勧誘されたことがありません
    見た目は優しそうと言われますがはっきり言い返すタイプのせいなのか?身近な人からも勧誘されたことはありません

    +4

    -0

  • 15. 匿名 2025/01/13(月) 13:52:24 

    本当に大切な友達には声はかけない。
    だから、マルチに誘われた人はもう友達では無い。

    +62

    -0

  • 16. 匿名 2025/01/13(月) 13:53:02 

    人の話を聞く人や周囲に配慮してしまう人
    私なら自己中で自分の都合に夢中なやつよりこういう人に声かける

    +7

    -0

  • 17. 匿名 2025/01/13(月) 13:53:34 

    >>3
    関係ねえわ

    +1

    -1

  • 18. 匿名 2025/01/13(月) 13:53:41 

    雰囲気キツそうとか?
    私は内心オドオドしてるのに顔濃いめで目つきも鋭くて背も無駄に高いから第一印象いつも怖そうって言われるからか、勧誘されたことない

    +29

    -0

  • 19. 匿名 2025/01/13(月) 13:53:54 

    >>4
    自己紹介w

    +7

    -1

  • 20. 匿名 2025/01/13(月) 13:54:03 

    怒ったらめんどくさそうなタイプとか

    +8

    -0

  • 21. 匿名 2025/01/13(月) 13:54:12 

    変なのに声かけられるよりいいじゃない

    +25

    -0

  • 22. 匿名 2025/01/13(月) 13:54:18 

    >>1
    マルチに足突っ込んでた大学時代の知り合いは、仲良い人や先輩後輩に手当たり次第声かけてた。でも本人がそもそも馬鹿すぎて勧誘が下手なせいでだれも乗ってなかった。

    +22

    -0

  • 23. 匿名 2025/01/13(月) 13:54:53 

    >>19
    通報しました

    +1

    -7

  • 24. 匿名 2025/01/13(月) 13:54:57 

    >>7
    駅前で写真?みたいの見せて微笑んでる人達を見て足を止めちゃう人は長々話されちゃってるね

    +2

    -0

  • 25. 匿名 2025/01/13(月) 13:55:03 

    優しそうかつ馬鹿そうとか、見下されてると勧誘されやすいよ
    私も友達にアムウェイ勧誘されたよ
    内容興味なさすぎてあくびこいてたら本社まで連れてかれるハメになったけど無事脱出できた

    +28

    -1

  • 26. 匿名 2025/01/13(月) 13:55:10 

    論破されそうだから

    +4

    -0

  • 27. 匿名 2025/01/13(月) 13:55:41 

    歩いていて声かけられるのと
    知り合いが勧誘してくるのはまた別だと思うけど
    加入してしまうのは悩みや何か問題をかかえていたりする人よね
    あとどうしても守りたいものがある人もかな

    +13

    -0

  • 28. 匿名 2025/01/13(月) 13:56:26 

    不幸そう
    弱そう
    言うこと聞きそう

    +9

    -3

  • 29. 匿名 2025/01/13(月) 13:56:27 

    >>1
    占いスピが好きな人は勧誘されやすい

    +7

    -3

  • 30. 匿名 2025/01/13(月) 13:57:45 

    あまり怒ったり、騒いだり、断ったりしなさそうな人に行くだけだと思う
    職場で勧誘されたことあるけど、明らかに人を選んでる
    私はその場で難色をしっかり示したからその後はなかったけど、荒立てたくなくて曖昧な感じで返した人はずっと勧誘されてた

    +20

    -0

  • 31. 匿名 2025/01/13(月) 13:57:45 

    >>1
    私と夫と一緒にいると
    声をかけられるのは夫です

    わたしは顔が怖いから近寄らないのでは?
    と母に言われたことがあります笑

    +8

    -0

  • 32. 匿名 2025/01/13(月) 13:57:58 

    話しかけにくいオーラがでてると学生時代から言われてます。歩いていても宗教、セールス、キャッチの勧誘されませんが、新学期や飲み会で話しかけられることもない…。

    +9

    -0

  • 33. 匿名 2025/01/13(月) 13:58:09 

    >>1
    弱みが見えなかったんじゃない?
    あとね、絶対変に他言しなさそうな人が狙われると思う。会社や学校で広められたら困るもんね。グループの中心で話題豊富な子なんて誘わないよ。

    +19

    -0

  • 34. 匿名 2025/01/13(月) 13:59:44 

    日本最大の某学会の会合に騙されて行った事があるけど「ごめんなさい。この学会は入会希望者が多くて今は入会できないの」って言われた。よっぽど相応しくなかったんだろうな

    +33

    -0

  • 35. 匿名 2025/01/13(月) 14:01:03 

    断ることができない雰囲気の人は危ない

    +11

    -0

  • 36. 匿名 2025/01/13(月) 14:01:09 

    >>9
    主するの初めて

    かわいい

    +11

    -0

  • 37. 匿名 2025/01/13(月) 14:01:29 

    人当たりのいい雰囲気の人は声掛けられやすい

    +14

    -0

  • 38. 匿名 2025/01/13(月) 14:02:06 

    めっさ貧乏家庭で頭弱くて這い上がりたい精神の人とそれと真逆で裕福で人の毒に気づかないタイプ

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2025/01/13(月) 14:02:23 

    見た目がおとなしそうで、自己主張しなさそうな雰囲気だと狙われやすいと思う。

    +21

    -0

  • 40. 匿名 2025/01/13(月) 14:02:25 

    幸薄そうな人に声かけてそう
    子供がまだ小さい頃、すっぴんでアパート横の空きスペースで子供が縄跳びしてたのをぼんやりみまもってたら通りすがりの人に宗教勧誘された
    子供が小さい頃には何故かよく声をかけられたわ

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2025/01/13(月) 14:02:28 

    >>1
    お金がなさそうな人は宗教に誘わない

    +5

    -3

  • 42. 匿名 2025/01/13(月) 14:02:35 

    ぬぼぉ〜と突っ立ってると寄ってくる
    感覚的には、目半開き、口半開き、お疲れ様状況w

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2025/01/13(月) 14:03:42 

    >>1
    祈らせてくださいw

    主さんは意志が強いとか?

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2025/01/13(月) 14:03:55 

    絶対に嫌われたくない人には
    関係を壊したくないから
    声はかけないのかなと思う

    +12

    -0

  • 45. 匿名 2025/01/13(月) 14:04:16 

    まず孤独で寂しそうな人かな
    次に他力本願の人
    他はIQ高くてもリベラル派
    思考力が欠けていてEQ低い人及びIQもEQも低い人

    尚一見ぼっちで大人しくて直ぐに入信しそうで近寄ってみたら、芯が強くて向上心があって知的好奇心がある孤高な人からは相手にされない
    三大宗教を本質的及び哲学的に捉える人からしたら後世に雨後の筍のように興された新興宗教の愚かさとくだらなさとご都合主義が滑稽だから

    信じるのは個人の勝手だが、優れていて社会の為になると勘違いして勧誘するな偽善者共め💢
    精神弱者同士群れて勝手に傷のなめ合いでもしていろよ、鬱陶しい

    +17

    -1

  • 46. 匿名 2025/01/13(月) 14:05:59 

    ヤンキーぽい人は勧誘少なそう

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2025/01/13(月) 14:06:08 

    >>10
    私もマッチングアプリでランチしてたらめっちゃ水の話された
    アムウェイだったんだけど、アムウェイのあるビルまで連れて行かれてもまだ勧誘と気付かなくて
    「兄がアムウェイにはまって大変でしたよ!ほんと人が変わっちゃってアムウェイこわ!って感じでいまだにアムウェイ見ると思い出します!あれ⁈これアムウェイのビル⁈やっばwwめっちゃ人いるwww」
    とか言ってたのでその後連絡全くなくなった
    バカで良かった

    +39

    -1

  • 48. 匿名 2025/01/13(月) 14:07:05 

    見た目が素直で従順そうだからか2つのマルチから勧誘されてた。でもわたしはすっごく腹黒いので2人とに競合先から誘われてることをチラつかせて、2つのマルチを競い合わせてたw
    パワポで作った老後のなんちゃらのデータ見せられたりとか、そのグループの師匠笑(成功者)のタワマンのルームツアーしたりとか、定番の金持ち父さんの本とかあすすめされたなぁ~

    +11

    -0

  • 49. 匿名 2025/01/13(月) 14:08:26 

    学生時代の人間でマルチ商法勧誘をしてきた人は、周囲の皆に声かけていた。もうマルチの勧誘をしてきた時点でお付き合いできないから距離を置いた。
    大人になってから周囲でマルチ商法や霊感商法の声をかけられている人は、悩みを抱えていたり家庭内に問題があったりする話を他人に話してから、ターゲットにされているパターンが多かった。嵌っていく様子を家族に制止されると、勧誘してくる側が家族の悪口を吹き込んで分断を仕向けていく。ますます、勧誘者しか頼れないと思い込んじゃうんだろうと思う。
    他人の悩み事を聞き出そうとしたり、他人の領域にぐいぐい迫ってくる人間には注意している。きちんと有料の専門家なり行政等に相談した方がいいと思う。

    +13

    -0

  • 50. 匿名 2025/01/13(月) 14:08:36 

    >>22
    そういえば勧誘の最中にマウントしてきたバカがいたわw

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2025/01/13(月) 14:09:16 

    社長のポチ。

    社長夫人が、アクセサリーや化粧品、doTERRA、SIMと色々手を出すけど、私には声かからず。

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2025/01/13(月) 14:12:05 

    >>41
    私は大人しそうな見た目なのに勧誘されないので不思議に思ってたのよ。それだったのかww

    +11

    -0

  • 53. 匿名 2025/01/13(月) 14:13:08 

    マルチ、宗教ともにいたが、いる方がいいの?
    なんとなーく乗り切って生きてきたよ

    そういうのではない単なる営業が一番最初の経験で、他の友達と一緒に営業され
    後に2人して「………これさあ」みたいになった
    毎度そんな気がするな

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2025/01/13(月) 14:13:08 

    >>9
    何で文章が画像なの?

    +13

    -0

  • 55. 匿名 2025/01/13(月) 14:14:10 

    いない方がいいでしょ、色々めんどくさいし

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2025/01/13(月) 14:14:36 

    >>1
    特に意味はないんじゃない
    奴ら本当に片っ端から声かけてるよ

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2025/01/13(月) 14:16:27 

    >>29
    しかも占いスピ好きって勧誘とすら気がつかないままお金出すから厄介

    +7

    -2

  • 58. 匿名 2025/01/13(月) 14:16:43 

    ガルコメントを簡単に信じるガル子

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2025/01/13(月) 14:17:13 

    すごくノリノリでお話合わせてあげる人いるよね
    私できない
    顔に出ちゃう、真顔ってか
    まともに営業や販売したことないから…

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2025/01/13(月) 14:17:45 

    >>58
    🥺

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2025/01/13(月) 14:17:48 

    戸建てなんだけど、居間の窓から女性2人組が周りの家を見ながら歩いてて、なんだろ?と思って見てたら、家にだけピンポンしてきて宗教だった。なんで家だけ選ばれたんだろう?周辺の家と同じ作りなんだけど。

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2025/01/13(月) 14:18:21 

    >>1
    病んでた時は勧誘されたな 
    オーラ弱くなってると湧いてくるんかね

    +13

    -0

  • 63. 匿名 2025/01/13(月) 14:18:31 

    何かと理由つけて断るから?

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2025/01/13(月) 14:19:07 

    以前職場で、優しくて断れなさそうな人にだけ創価の勧誘してた子がいて、私ははっきり言う性格だからか声かけられず後からその話を聞いてビックリした

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2025/01/13(月) 14:22:18 

    >>54
    奇をてらった!
    ワンパターンガル子はつまらん

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2025/01/13(月) 14:23:01 

    太ってて穏やかそうにみられるから勧誘される

    アンケートにご協力ください
    よかったらあちらの教会でもっとお話ししませんか?

    って

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2025/01/13(月) 14:23:17 

    >>47
    つよいw

    +19

    -0

  • 68. 匿名 2025/01/13(月) 14:24:25 

    >>60
    信じちゃアカン💢
    半分以上噓だぞ!

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2025/01/13(月) 14:24:51 

    >>40
    子育て中や妊娠中てやたら声掛けられない?
    子育てサロンと称した勧誘あるし孤独や疲れてる母親ターゲットにしてるだろと思ってる
    声掛けられてもめちゃくちゃ態度悪いおばさん(私)だから速攻逃げられるけど

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2025/01/13(月) 14:25:54 

    道端で勧誘や営業されやすい↓
    ・歩くのが遅い
    ・目に力がない
    ・ぼーっとしてる雰囲気

    主観だけどこれらに当てはまると高確率で勧誘受ける

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2025/01/13(月) 14:27:21 

    私は若い頃から眉間に皺が寄った顔なので勧誘されない
    勧誘されて振り向いたら謝られることもある

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2025/01/13(月) 14:27:42 

    >>1
    隙があるとか強く言えないとかニコニコして話聞いちゃうとか。
    私よくエホバに捕まる。

    で離婚したしパワハラで仕事辞めたしいろいろ困ってる話を知り合いにした時、「公明党の議員さ仲いいから紹介しようか、力になってくれるかも。」と最初言ってたけどその後「あっ、でもガル子さん漬け込まれる隙だらけだから紹介したら宗教まで入れられそうだからやっぱりだめだな。」みたいに言われた。
    紹介してもらわなくても大丈夫だけどもやっぱり隙だらけなのかと思った。

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2025/01/13(月) 14:28:36 

    >>69
    赤ちゃんいるとぶらぶらお散歩とかするからこえかけられやすいよね
    これのせいでしつこい富国生命が大嫌いになった

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2025/01/13(月) 14:28:50 

    >>6
    デカいペンダント首から下げてるとかね

    +11

    -0

  • 75. 匿名 2025/01/13(月) 14:29:15 

    >>1
    私は知り合いがとにかく多かったから声をかけられまくっていた
    だってネズミ講なら売り上げその人に入るもんね
    普通に無視したけど

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2025/01/13(月) 14:29:42 

    >>1
    人の和の中心にいる人は狙われないわよ。人の和から切り離すのが面倒じゃない
    孤独感がありそうな人や精神的に弱ってそうな人や不幸を抱えてそうな人、ちょっと引っ張ればなびきそうな人がターゲットよ。

    +16

    -0

  • 77. 匿名 2025/01/13(月) 14:30:25 

    >>1
    明るかったし穏和で中心にいるタイプでした。

    ↑これあんまり関係ないかも。
    かかる人はかかる
    こういう人がかかると広告塔としてめちゃくちゃ厄介なんだよなぁ

    +12

    -0

  • 78. 匿名 2025/01/13(月) 14:34:39 

    >>1
    歩き方と後ろ姿よ、風俗やホストにキャッチされやすいのはフワフワした服着て旅行鞄ゴロゴロ引っ張ってる人な

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2025/01/13(月) 14:35:04 

    ハッキリ言う人は誘われない、優柔不断だと誘われる

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2025/01/13(月) 14:36:11 

    >>65
    へぇー。主さんのなりすましかと思ったw

    +5

    -1

  • 81. 匿名 2025/01/13(月) 14:37:38 

    >>4
    そう言う人の方がカモにされそうじゃない?
    何でも鵜呑みにしそうとかで。

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2025/01/13(月) 14:42:31 

    視線が合うか合わないか
    捕まらない人はそういう勧誘を石コロかなんかみたいにガン無視する
    捕まる人は知らずうちに存在チェックしてる

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2025/01/13(月) 14:44:46 

    金持ちそうな人はされにくい

    +1

    -1

  • 84. 匿名 2025/01/13(月) 14:45:04 

    ぐうの音も出ないド正論を放ちそうな人は誘わないんじゃない?

    +10

    -0

  • 85. 匿名 2025/01/13(月) 14:46:01 

    >>34
    すごい。ある意味、選ばれし者って感じ。

    +30

    -0

  • 86. 匿名 2025/01/13(月) 14:46:04 

    アムウェイに声かけられて(ちょっとイケメン兄さんたち)タリーズまで一緒にいき、飲み物奢ってくれて座った途端に私から、実はいいビジネスの話がありましてねって作り笑顔でいきなり切り出したら、ほえっ!?って声出した。幸福の科学のふりして、貴方がたは1日は何時間お持ちですか?増やしたいと思いませんか?増やせますよ?私たちなら(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)ってめちゃくちゃ作り笑顔したら、用事があったと帰ってった

    +9

    -0

  • 87. 匿名 2025/01/13(月) 14:47:45 

    >>3
    逆でしょ
    宗教は不幸につけこむよ
    今まで勧誘されなかったのに、身内に病気や事故があるとすり寄ってくるなんてよくある話だ

    +19

    -0

  • 88. 匿名 2025/01/13(月) 14:47:55 

    >>45
    素晴らしい✨👏🏻胸にグッときました🙋

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2025/01/13(月) 14:50:59 

    >>1
    される人とされない人が両方上げられてる気がする
    主さんの聞き方、もうちょっとどっちかに決めてきいた方が良かったのでは?

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2025/01/13(月) 14:53:29 

    >>14
    私も歩くの早いから声掛けられない
    なんなら待ち合わせしてた友達にすら声掛けそびれたって言われた。

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2025/01/13(月) 14:55:13 

    苦労してそうな人を宗教ババアは好む

    弱者っぽい人が勧誘される

    +6

    -1

  • 92. 匿名 2025/01/13(月) 14:58:56 

    >>1
    明るいタイプは声かけないんじゃないのかな?
    マルチとかやってるタイプってインキャよりの人が多いからおとなしそうな人にしか声かけないかんじ

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2025/01/13(月) 15:00:29 

    >>5
    動物占いで「意志の強い子鹿」なんだけど宗教勧誘されたこと一度もない。顔も強めな顔してる

    +4

    -1

  • 94. 匿名 2025/01/13(月) 15:01:02 

    >>6
    たくさん数珠つけてるとか?

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2025/01/13(月) 15:03:48 

    >>9
    絵文字えもい

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2025/01/13(月) 15:07:59 

    学生時代だと、学食で一人で食べてる人はカルト系に狙われやすいと聞いた。友達がいないと思われるらしくて。

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2025/01/13(月) 15:10:37 

    >>61
    元二世だけど、地域名簿があってローラかけてる。
    時間がない時は電気のメーター見て留守かどうか判断してる。
    窓から見えて、確実に在宅と分かったからだと思う。
    訪問だけでもポイントになるからね。

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2025/01/13(月) 15:12:36 

    >>87
    ほんとそれ。
    母が亡くなって落ち込んでる時に創価女とアムウェイ女に勧誘されたわ。
    キモすぎ。

    +12

    -0

  • 99. 匿名 2025/01/13(月) 15:16:07 

    >>34
    学会…笑

    +11

    -0

  • 100. 匿名 2025/01/13(月) 15:20:02 

    >>34
    カルトを出禁になるって面白い。

    +24

    -0

  • 101. 匿名 2025/01/13(月) 15:20:28 

    大事にしているものは大切に扱って見せた方が相手にその価値が伝わりやすそうに思う。

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2025/01/13(月) 15:21:26 

    >>34
    どういう振る舞いしたのか教えてん!

    +9

    -0

  • 103. 匿名 2025/01/13(月) 15:21:36 

    >>3
    てか人の良さそうな人が狙われそう。
    人の言いなりになりそうな人でないと壺やお札買ってくれないし献金惜しんだり新聞買ってくれないじゃん。これ買ったら幸せになれるよと言われて、えっ!買う買う!嬉しいラッキーと言ってくれそうな人でないと儲からないじゃん。あと大きな仏壇置ける場所のある家の人とかお墓まだ建ててない人とか笑

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2025/01/13(月) 15:31:40 

    >>11
    ナンパ目的で声かけたらブサ婆だったからじゃ?

    +1

    -4

  • 105. 匿名 2025/01/13(月) 15:33:05 

    私は声掛けられても平然と無視するからかな
    その人の方を見ちゃったり目が合っちゃったりするとグイグイ来られるから視界に入ってませんよ〜って感じで通り過ぎるけど、人を無視するって優しい人には難しいよね
    相手する気はなくて、ちゃんと断る素振りでも見せる人は偉いなぁと思うもん
    私のような人間には話し掛けても来ないよ

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2025/01/13(月) 15:35:16 

    >>102
    精神的に弱ってた時期だったし自己主張が強いわけでもない。思い当たる事は顔が派手なことと正座が苦手でずっと微妙にお尻を上げて妙な座り方をしてた事くらいかな

    +9

    -0

  • 107. 匿名 2025/01/13(月) 15:35:51 

    勧誘される人がトピたてるならわかるけど、勧誘されない人がそんなこと知りたい?
    ほんまは勧誘されてんちゃうの?www

    +2

    -1

  • 108. 匿名 2025/01/13(月) 15:35:57 

    >>100
    学生時代の太田光みたいだね。統一教会に入り浸って、いろいろ喋っていたら「もう来ないで」と出入り禁止になったんだから。

    +16

    -0

  • 109. 匿名 2025/01/13(月) 15:40:50 

    上京してきたばかり感丸出しの人
    15年前の3月末、新宿でスカウト通りと言われてた道を綺麗な服に爪先が汚れた靴と安っぽいリュックという田舎者丸出しファッションで通ったら歩けなかったもん

    夜の店のスカウト、芸能(AV)への勧誘、マルチの誘いに遭いまくった
    家が代田橋なので帰って着替えたわ

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2025/01/13(月) 15:42:26 

    >>11
    私は後ろから声かけられたのに、お姉さん美人だから声かけてみましたって言われたよ。

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2025/01/13(月) 15:43:03 

    お金持ってそうとか、有名企業に勤めているとか?

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2025/01/13(月) 15:44:31 

    家族以外の交友関係が極端にない場合も誘われない
    LINEの友達は10人以下でほとんど家族
    私のことだけど

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2025/01/13(月) 15:56:08 

    知り合いが清掃の会社で管理職をしてた
    パートをたくさん雇っていて、グレーな人やコミュ力低めの人も多いみたいなんだけど、そこで宗教の勧誘をするパート従業員もいるんだと。
    そういう人が狙うのは、グレーな人や集団のなかで孤立している人らしい
    他人と上手くやっていけなかったり、いじめられているような人は、優しくされると嬉しくてコロリといっちゃうんだってさ

    +11

    -0

  • 114. 匿名 2025/01/13(月) 16:26:14 

    >>113
    清掃会社に多いのは、仏教系なら創価学会や顕正会、キリスト教系ならものみの塔聖書冊子協会とプロテスタントの新興宗教。

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2025/01/13(月) 17:06:25 

    多分いつも暗い顔してうつむいて歩いてるからか、創価の人の勧誘もあるし、「悩みごとがおありですか」って手かざしの人にも声かけられる

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2025/01/13(月) 17:10:45 

    高嶋ちさ子みたいな人は勧誘されなさそうw

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2025/01/13(月) 17:27:10 

    >>108
    論破したりしたのかな笑

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2025/01/13(月) 18:09:56 

    私はシャットダウン、近づくなオーラ出してるから勧誘されたことないよ

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2025/01/13(月) 19:57:35 

    一応作家の端くれなんだけれど、
    「不労所得が他にあるから」と言うと
    しっぽを撒いて逃げていくよ

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2025/01/13(月) 20:08:16 

    >>81
    よこ

    意外に頭悪い人のほうが、頑なに何も信じないよ。
    そして変なこだわりがあったりする。

    まるで自ら変な宗教を生み出してそう

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2025/01/13(月) 20:15:59 

    >>1
    マルチに誘ってきた知人はいるけど、外ではないですね。
    カルティエ、ヴァンクリ、ヴィトンと物欲にまみれて、他に回すお金がないのを見抜かれているのかもしれません。

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2025/01/13(月) 20:42:58 

    プライベートではあまり勧誘されない(道端とか、家に来てもすぐ帰られる)んだけど、職場とかになると愚痴のサンドバッグにもなりやすい性格ってのもあるのかな?勧誘されるね。

    元々は気は強いんだよなあ。
    舐められてんだろうなって思うことが仕事になると多いから傷つく。

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2025/01/13(月) 21:19:29 

    >>1
    次眉毛濃いめ男眉で目チカラあると避けられる感じはします。

    自分がなんらかの飛び込み営業的なアクションしなきゃならないとしても御坊茶魔男には声かけないよね笑
    びんぼっちゃまくんにはなんか声かけする余地がある笑

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2025/01/13(月) 21:35:40 

    >>72
    漬け込まれる…

    なんか漬物を想像してしまって笑ってしまった
    ごめんw

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2025/01/14(火) 12:32:33 

    >>1
    不安だったり孤独だったりだとつい付いていくよね
    元気に見えると声かけられない。

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2025/01/23(木) 09:54:44 

    ザイムは1円でもできますか?🔴🟡🔵

    https://stat.ameba.jp/user_images/20190206/20/march001001/19/f1/j/o1080056614351653655.jpg

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2025/01/23(木) 18:52:55 

    はっきり言う人、気が強い人は勧誘しないよね。物腰が柔らかくて世間知らずそうに見える人が狙われる。あとは心身が弱ってる時、体調が悪いときや、身近な人を亡くした時に、ここぞとばかりにつけ込んでくる。

    このネット社会で、ググればすぐ名前が出てくるようなマルチの危険性を、大人が知らないわけないのにね…

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2025/01/25(土) 16:37:02 

    >>1
    学生時代はよく声かけられたけど最近はないな
    いかにも用事ありそうな顔でスタスタ歩いてるからか

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード