-
1. 匿名 2015/11/22(日) 19:20:14
私は、バスロマンのCMで生田斗真が結婚の挨拶に行く設定で、生田さんが「バスロマンは効能いろいろ‥」と言いかけたところで急に義父が、「いろいろなんて望んじゃいないっ!! ただ、あったかい、あったかい家庭にしてください」と言うのが、なんか確かにそうだなって思いました(画はなんかえげつなかったですけど)出典:livedoor.blogimg.jp
+129
-5
-
2. 匿名 2015/11/22(日) 19:21:07
松岡修造全般+19
-14
-
3. 匿名 2015/11/22(日) 19:21:45
ザキヤマの
くーるー+4
-16
-
4. 匿名 2015/11/22(日) 19:21:47
今を生きる+20
-5
-
5. 匿名 2015/11/22(日) 19:22:05
明日やろうはバカ野郎+105
-24
-
6. 匿名 2015/11/22(日) 19:22:09
>>1
この写真のシーン
意味わかんないんだけど
どうゆうこと?
なんで至近距離で顔まで浸かってるの?+62
-10
-
7. 匿名 2015/11/22(日) 19:23:43
>>6アース製薬 バスロマン CM 生田斗真 「彼女の実家にやってきた」 - YouTubewww.youtube.com▼生田斗真 CM アース製薬 バスロマン 銭湯で修行篇 http://www.youtube.com/watch?v=zpzhDUbePQ0&list=PLIvK0JXVaPzhVZLFyCuOyZ4p1qhu9FaE0 ★生田斗真 CM集 http://www.youtube.com/playlist?list...
+14
-5
-
8. 匿名 2015/11/22(日) 19:24:35
シュウゾウガピンチ+0
-5
-
9. 匿名 2015/11/22(日) 19:27:41
金八。塾かなんかで帰ろうとした生徒に対し。
地球はお前のために回っているんじゃない。長い人生、5分や10分、
人より先を越したところで、いったいそれが何になるんだ?
それよりも君は何をなすべきか、それを考えなさい。+54
-11
-
10. 匿名 2015/11/22(日) 19:29:01
八重の桜でのセリフ
「苦労する事と不幸になる事は違う」+166
-4
-
11. 匿名 2015/11/22(日) 19:31:07
ネロがパトラッシュに
ねぇ ぼくなんだかとっても疲れたんだ・・・+76
-7
-
12. 匿名 2015/11/22(日) 19:36:37
昔のドラマのセリフが残ってる。
百の物証より、千の証言よりも、てめえのたった二つしかない目ん玉を信じろ+55
-1
-
13. 匿名 2015/11/22(日) 19:37:22
松木さんの言葉。
走り続けたいものです。
ソニー生命 CM 「父の夢」篇 - YouTubewww.youtube.com▼静岡新聞 CM 野球篇 http://www.youtube.com/watch?v=DPllxwz7NK4&list=PLIvK0JXVaPziT-LW_IOs7VyEJ72P-WUff ★感動・泣ける・心温まるCM集 http://www.youtube.com/playlist?list=PLIvK0JX...
+4
-3
-
14. 匿名 2015/11/22(日) 19:39:18
(私生活が想像しがたい人に対して)「・・・謎い!」→藤田ニコル。+6
-18
-
15. 匿名 2015/11/22(日) 19:39:51
無理っていうのは嘘つきの言葉なんですよ+12
-5
-
16. 匿名 2015/11/22(日) 19:42:35
>>5
「明日やろうはバカ野郎」
山Pのプロポーズ大作戦のドラマでおじいちゃん役の夏八木勲さんが言ってたセリフですよね。
やり残すと後悔するから今やっとけ、みたいな。
私も心に響きました。+88
-2
-
17. 匿名 2015/11/22(日) 19:45:17
誰だって語りたくない過去はひとつやふたつはあるわ。
確かに。って思った。+95
-3
-
18. 匿名 2015/11/22(日) 19:45:46
イモトさんの「自分がもうダメかもって思ったそこからがスタート」っていう言葉。+154
-3
-
19. 匿名 2015/11/22(日) 19:46:46
フォッフォッフォッフォッフォッ…
今晩は、喪黒福蔵です。+15
-4
-
20. 匿名 2015/11/22(日) 19:48:06
これが俺のやり方だ!
by:ビッグダディ+6
-21
-
21. 匿名 2015/11/22(日) 19:48:22
私を潰すつもりで来て下さい!!+3
-28
-
22. 匿名 2015/11/22(日) 19:48:23
あなたが生まれた時
あなたは泣いて
周りの人は笑っていたでしょう
だから あなたが死ぬ時
あなたは笑って
周りの人が泣いている
そんな生き方をなさい
あるドラマが何かの本を引用して使っていたようです←肝心なとこ全然覚えてないwww+130
-7
-
23. 匿名 2015/11/22(日) 19:49:06
自分で気にせず発した言葉が人を傷つける事もある。と確か日暮旅人で言ってた。
私もそうなのかな?と考えてた^^;+24
-1
-
24. 匿名 2015/11/22(日) 19:50:05
>>12
銀魂に出てきそうな台詞だな(笑)+13
-0
-
25. 匿名 2015/11/22(日) 19:54:21
「諦めるじゃなくて、切り替える」
この前アナザースカイで森公美子さんが言ってた。わたし最近友達に悪口言われてるの知って落ち込んで、直接対決しようか?それとも許して耐えるか?ばっかり考えてて「切り替える」って発想が無かった。
凄く良いヒントをもらった気がして、気持ちが楽になった!+142
-2
-
26. 匿名 2015/11/22(日) 19:54:35
コウノトリのドラマでコウノトリ先生が
赤ちゃんに向かって
君はこれから人の何倍も辛く悲しい思いをするかも知れない。
でも、君は人の何倍も幸せになることだって出来るんだ。
というような台詞がすごく良かった。
+122
-2
-
27. 匿名 2015/11/22(日) 20:00:13
マツコが「そんなにいい男なの?」
って発言してから
確かにいい男じゃないなと思って
離婚する決意がついた+91
-1
-
28. 匿名 2015/11/22(日) 20:01:04
「違うって言わないと間違ったことが本当になっちゃうよ。
自分で大声で言わないと、、、
代わりに誰も言ってくれたりしないんだから。」
Q10のドラマのなかのセリフですが、黙ってても誰かわかってくれる、なんて幻想だと。
日本の外交を見てもこの言葉を思い出します。
社会に出てからこの言葉を肝に銘じております。+79
-2
-
29. 匿名 2015/11/22(日) 20:01:42
>>24
ケイゾクっていうドラマのセリフです^ ^+5
-2
-
30. 匿名 2015/11/22(日) 20:13:48
もう何年かわからないけど、ある家族のドキュメンタリーで
お父さんが障害のある息子さんに宛てた手紙
『普通、息子は父親の背中を追って成長するけど、お父さんが君の後ろを歩く。どんな時も一番後ろにはならない。後ろから支えるから。息子の後ろをついて行く父親が世界に1人くらいいてもいいじゃないか』
かなりウロですが、こんな感じの内容でした。
お父さんの息子さんに対する愛情がすごいなと思った。
+164
-1
-
31. 匿名 2015/11/22(日) 20:18:50
マツコが言ってた〜あなたはイケメンじゃなくイケメン風なだけ!…世の中イケメンイケメンって持ち上げ過ぎ!+61
-3
-
32. 匿名 2015/11/22(日) 20:21:37
女の道は一本道。引き返すことはできませぬ。
幼少の頃の篤姫を育てた乳母の台詞です。
潔いな、と思いました。その乳母の思い切りも立派でした。
見ていた方、いらっしゃいますか?+37
-1
-
33. 匿名 2015/11/22(日) 20:26:18
20年 学校行って 40年働く
人間て 何の為に 生きてるんだろうね
かつおの名言
+141
-2
-
34. 匿名 2015/11/22(日) 20:29:13
ベタかもしれませんがACのCMは毎回心に響くフレーズが多いよね。
特に好きなのはこれ
[AC+CM]公共広告機構+屋上の少女 (180秒) - YouTubem.youtube.com[AC+CM]公共広告機構+屋上の少女 (180秒) http://www.iexcl.info/shop/keyword/%E5%B8%8C%E6%9C%9B/ 思いつき広場 http://start.sakura.ne.jp/
「物語の素敵なことは、だいたい最後の方に起こる」
自身が色々上手くいっていない時に知ったCMだったので、かなり勇気付けられました/ _ ;+84
-1
-
35. 匿名 2015/11/22(日) 20:50:58
>>1
なんかフェラしてるみたいだな+18
-15
-
36. 匿名 2015/11/22(日) 20:56:19
ドラマの「がばいばあちゃん」
人生は山あり、谷ありって言葉の意味を知っとるか
頂上で記念写真撮ったら、降りてきんしゃい
山はずっといるところじゃなか。家も川もみんな谷にあると。冷たか水飲んで、もう一度山に挑戦しんしゃい+49
-3
-
37. 匿名 2015/11/22(日) 21:11:11
松田美由紀さんだったはず…うろ覚えだけど、「逃げることは悪くない、前に向かって逃げればいい」みたいな話。うちの息子が小学生の頃で、いじめ自殺のニュースとか聞くたびに繰り返しそれを伝えた。親は逃げ道の選択肢をたくさん用意して、選ぶのは息子自身。無事何事もなく大学生まで育ったけど、思春期に限らず自分にも言い聞かせてます。+51
-2
-
38. 匿名 2015/11/22(日) 21:38:55
「忘れることは出来ないけど、思い出にすることは出来る。」
あいのりの、誰だったかな、忘れちゃった。
ちょうど失恋したときだったからこの言葉に救われた。+31
-3
-
39. 匿名 2015/11/22(日) 21:43:23
ベッキーは嫌いなんだけど
車のCMで
好きになるのに一秒もいらない
っていうコピーは心に響いた
その時何年か振りに一目惚れした人がいたから+14
-5
-
40. 匿名 2015/11/22(日) 21:45:45
+35
-3
-
41. 匿名 2015/11/22(日) 21:50:58
「この日のために(ダイエット)頑張りました」
エステのイメージキャラクターに選ばれたエビちゃん(蛯原)の言葉。
ダイエット頑張ろうと本気になれました。+10
-8
-
42. 匿名 2015/11/22(日) 22:00:40
この世に生まれてきた時はオギャーと泣いて生まれて来る。死ぬ時はこの世の苦しみから解放される時であって、悲しむ事ではない…+18
-2
-
43. 匿名 2015/11/22(日) 22:04:22
最近偽装の夫婦見てるとたくさんいいセリフがある…
書き切れないくらい。
最新では身も心も、っていうのが響いたよ。+22
-2
-
44. 匿名 2015/11/22(日) 22:05:03
今、目の前にあることを頑張れないやつが何を頑張れんだ
嵐がなかなか売れなかったときに、リーダーの大野君が言った言葉です。+33
-5
-
45. 匿名 2015/11/22(日) 22:17:15
おいしいものは脂肪と糖でできている
みなさんジーンとくる言葉ばかりの中でなんか申し訳ないけど、本当に心に響いて間食減らせました。+126
-2
-
46. 匿名 2015/11/22(日) 22:29:33
銭の戦争で草薙くんが神社で言ってた言葉
うろ覚えだけど
狡いことしても幸せになれてる人間はいるのに、
何で俺たちみたいな真面目に生きてる人間がこんな目に遭うんだ
神様あんた今まで何見て来たんだ!
今までの賽銭全部返せ!
みたいなの
激しく同意した+45
-2
-
47. 匿名 2015/11/22(日) 22:32:50
榮倉奈々が教師のドラマで
要領良くて幸せな人はずっと幸せ
そうでない人は努力してもなかなか報われないみたいなの+31
-1
-
48. 匿名 2015/11/22(日) 22:38:29
人間、今が一番若いんだよ。
明日より今日の方が若いんだから。
いつだって、その人にとって今が一番若いんだよ。
永六輔さんの言葉らしいです。
ながら見で見てたので前後が分からなかったのだけれど
言葉だけ、ジワジワと沁みてきた。
年取ったら分かると思う。
+36
-3
-
49. 匿名 2015/11/22(日) 23:04:19
何かの大河ドラマで
人にはそれぞれ役割というものがあるのです。+7
-1
-
50. 匿名 2015/11/22(日) 23:34:28
ここに1冊の本があります。
この本の持ち主は、この本を読みたいと思ったので、買いました。
しかし、今度読もう今度読もうと思いつつ、すでに1年が経ちました。
この本の持ち主はこれを読む時間が無かったのでしょうか。
多分、違います。『読もうとしなかった。』それだけです。
そのことに気付かない限り、5年経っても10年経っても、持ち主はこの本を読むことはないでしょう。
受験まで、あと1年です。
皆さんの中にはあと1年しかないと思っている人もいるかもしれません。
でも、1年しかないからといって、何もしない人は5年あっても10年あっても何もしないでしょう。
『僕の生きる道』
余命宣告はされてないけど癌宣告されたから
これは余計に響きます
今度とか
その内とか
いつかとか
安易にもう言ってられないから
+40
-1
-
51. 匿名 2015/11/22(日) 23:36:10
僕らの名前はタンポポ団 春の仲間を誘います 入り方はとても簡単です お日様に元気に手を振ろう
恥ずかしがりやも大丈夫 目立ちたがりやも是非どうぞ
あらららら不思議 あら不思議 君はたちまちタンポポ団
あらららら不思議 あら不思議 僕らは春色タンポポ団
僕らの名前はタンポポ団 春の仲間を集めます 入り方をそっと教えます そよ風をいっぱい吸い込もう
泣き虫だったら今すぐに 寂しがりやなら尚更に
あらららら不思議 あら不思議 君はたちまちタンポポ団
あらららら不思議 あら不思議 僕らは春色タンポポ団
僕らは春色タンポポ団
おかあさんといっしょの歌なんだけど、「タンポポ団にはいろう!!」
っていう歌の歌詞にすごく感動しました!!初めて聴いたとき、本当に感動して
思わず涙が出ました。個人的には一番好きな歌です。
+10
-3
-
52. 匿名 2015/11/23(月) 00:18:52
2時間ドラマで
強いだけの男もいないけど弱いだけの女もいないのよ
ってセリフ。
本当になーって思いました。+19
-2
-
53. 匿名 2015/11/23(月) 01:17:12
テレビぢゃないけど「死ぬ事以外、かすり傷」とかってゆう名言、あたしは大嫌いですぅ
by猫汁+5
-9
-
54. 匿名 2015/11/23(月) 01:24:19
今やってるガッキーのドラマで岡田くんの役が言ってたんだけど
生きることは恥ずかしいことだみたいなセリフがあってそんなつもりで見てなかったからジーンときました。+4
-1
-
55. 匿名 2015/11/23(月) 01:46:06
ドラマQ10で
小野武彦さん演じる校長先生が、柄本時生演じる貧乏学生で家に両親が帰ってこない藤丘に言うセリフ
校長「一度手放してしまったらおしまいだぞ。
だから「どうせ」なんか言うな。
取り敢えず、やれることからやろうじゃないか。
まずはお父さんやお母さんが帰ってきたくなるように、こう・・片付けてさ、グラスなんかもピカッピカにして、汚れた服は洗濯して、きちんとたたんで、
笑顔で「お帰りなさい」って言って、それからあったかい食べ物を出してあげて…」
藤丘「そんなことで」
「そうだよ。そんなことで人の心は繋ぎ止められるんだよ」
毎日続く家事の大切さの意味が分かった気がしました。+8
-1
-
56. 匿名 2015/11/23(月) 06:05:18
うつむいたらまた見上げればいい
失恋したてに凄く響いた
もうすぐ10ヶ月でまだまだ思い出に
できてないけど(笑)
見上げられる日が来る事信じてます(笑)+5
-1
-
57. 匿名 2015/11/23(月) 06:25:51
かわいそう
というのは上から目線+17
-0
-
58. 匿名 2015/11/23(月) 06:35:55
ドラマ白夜行から
「正しいことなんて、言われなくてもわかってるんです」
白夜行は決して幸せとは言えない生い立ちの二人が、幸せになるためにどんどん罪を重ねてゆく話。
主人公二人を執念深く追い詰める刑事武田鉄矢の「お前たちは本当に頑張った、やり方は間違ってしまったけれど必死だった、俺が一番よく知ってる」
みたいなセリフも印象的+12
-1
-
59. 匿名 2015/11/23(月) 06:48:03
努力が報われるとは限らん。
ただ、成功したものは、すべからく努力しておる!
はじめの一歩+6
-1
-
60. 匿名 2015/11/23(月) 07:46:30
「そうよ。あなたのせいよ。 だってあなた一人で生きているんじゃないもの。 この世界にあなたは関わっているの。どうしようもなく関わっているのよ。」
ドラマ セクシーボイスアンドロボより+4
-2
-
61. 匿名 2015/11/23(月) 13:30:15
私も軽くてすみませんが‥
太っていた頃の渡辺徹さんが、
カロリーは美味しいんだよ!
って言葉。なるほどって戒めの言葉として
残っています(笑)+8
-1
-
62. 匿名 2015/11/23(月) 16:12:52
おぎママ
「いじめられて命を捨てるくらいなら
学校を捨てなさい!!
転校だってなんだって、変われるチャンスはいくらでもある」+14
-0
-
63. 匿名 2015/11/23(月) 17:06:55
さくらんで土屋アンナが言った「首なんてくくらない!腹くくるだけだ!」っての。+4
-1
-
64. 匿名 2015/11/23(月) 17:19:53
「桐谷さんはそういう次元では生きていない」+0
-2
-
65. 匿名 2015/11/23(月) 17:29:25
周りに『期待』するな!
自分に『期待』しろ!+4
-1
-
66. 匿名 2015/11/23(月) 21:18:45
倉本聰さんの
「君は海を見たか」という古いドラマ の中で、谷川俊太郎さんの詩を詠んだのが印象的でした
生きる<谷川俊太郎>
生きているということ いま生きているということ
それはのどがかわくということ 木漏れ日がまぶしいということ
ふっと或るメロディを思い出すということ くしゃみをすること
あなたと手をつなぐこと 生きているということ いま生きているということ
それはミニスカート それはプラネタリウム それはヨハン・シュトラウス
それはピカソ それはアルプス すべての美しいものに出会うということ
そして かくされた悪を注意深くこばむこと 生きているということ いま生きているということ
泣けるということ 笑えるということ 怒れるということ 自由ということ
生きているということ いま生きているということ いま遠くで犬が吠えるということ
いま地球が廻っているということ いまどこかで産声があがるということ いまどこかで兵士が傷つくということ
いまぶらんこがゆれているということ いまいまがすぎてゆくこと 生きているということ
いま生きてるということ 鳥ははばたくということ 海はとどろくということ
かたつむりははうということ 人は愛するということ あなたの手のぬくみ
いのちということ
+3
-0
-
67. 匿名 2015/11/23(月) 21:57:21
死にたいと思っても、1時間後には生きたいと思ってる。それが、人間だ!
NHKの破裂ってドラマで言ってたセリフ。
私だ((T_T))と思った。死にたいと思ってても、次の瞬間生きたいと思ってる。+2
-0
-
68. 匿名 2015/11/23(月) 22:03:45
私が死んだら、お父さんやお母さんが損をするのかな?
違うよ。自分が損するんだよ。
昨夜のカレー明日のパン
で、自殺を考えていた小学生が主人公に質問していた。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する