-
1. 匿名 2025/01/12(日) 21:12:03
お誕生日どう過ごされていますか?
春ならお花、夏なら海や花火、秋なら紅葉とあると思いますが、この時期はイベントもなく、観光という感じでもなく…。
主は物欲がないので、趣味の温泉旅行へ行きたいなと思いますが、山の方は冬季は道が封鎖されていたりで行きたいところは断念しています。またクリスマスから年末年始でお金がかかったり、年度末で忙しいのもあり、遠慮してしまいます1月~2月末がお誕生日の方、どう過ごされているか教えていただきたいです!
+24
-28
-
2. 匿名 2025/01/12(日) 21:12:39
12月31日が誕生日でした。
誕生日終わったら年が明ける悲しい+125
-2
-
3. 匿名 2025/01/12(日) 21:12:46
普通に仕事です+8
-0
-
4. 匿名 2025/01/12(日) 21:12:52
明日誕生日だけど、何もしないよー
旦那がケーキ買ってくれるとも思えないから自分でコンビニで買うくらい。+87
-5
-
5. 匿名 2025/01/12(日) 21:12:57
春生まれだけど普通に仕事して家で酒飲むだけだよ+10
-12
-
6. 匿名 2025/01/12(日) 21:13:06
+21
-0
-
7. 匿名 2025/01/12(日) 21:13:17
イベントと合同+4
-1
-
8. 匿名 2025/01/12(日) 21:13:21
2月下旬だけど特別なことはしやせん+55
-1
-
9. 匿名 2025/01/12(日) 21:13:48
今月お誕生日です!+95
-1
-
10. 匿名 2025/01/12(日) 21:13:51
めんどくさいの言い訳にしか聞こえない。
+3
-0
-
11. 匿名 2025/01/12(日) 21:14:14
>>1
>この時期はイベントもなく、観光という感じでもなく
イルミネーションがあるじゃないか
+21
-0
-
12. 匿名 2025/01/12(日) 21:14:17
>>4
おめでとう!!
私がケーキ買ってきてあげたい
+33
-1
-
13. 匿名 2025/01/12(日) 21:14:46
2月です!
仕事も忙しい時期なので家でケーキと食べたいもの食べるくらい
昔から誕生日はテストか受験勉強でした💦w+19
-0
-
14. 匿名 2025/01/12(日) 21:15:00
どう過ごすもこう過ごすも、漬物食ってお茶のんで普通に過ごします。
43にもなってケーキとかもめんどくさいです。
+3
-5
-
15. 匿名 2025/01/12(日) 21:15:01
誕生日だからって特別どこも行かない。
旦那がケーキ買ってきてくれる。
それだけで満足。+14
-1
-
16. 匿名 2025/01/12(日) 21:15:18
1月16日ですけど、毎年旦那と2人でこたつの中です。むふ〜+9
-5
-
17. 匿名 2025/01/12(日) 21:15:25
2月半ばだけど普通に出かけたりしてる
去年はちょうど土日で観光がてら温泉行ったんだよね
今年は平日だから仕事で残念
+7
-0
-
18. 匿名 2025/01/12(日) 21:15:33
私2月
姉1月
クリスマスからひなまつりまでお祝いが続くために親はブツブツ言ってたがそんなんうちらに言われてもな+35
-0
-
19. 匿名 2025/01/12(日) 21:15:35
>>1
行きたいところに行くかしたいことをするよ。寒さを理由にやめたことはない。+8
-0
-
20. 匿名 2025/01/12(日) 21:15:52
通販サイトやお店のクーポンが怒涛のように毎年届くけど欲しいものが皆無で使えない😇
冬物は売れ残りの売れ残りだし、春物といったってまだ寒いし出揃ってないから買う気にならない
タイミング悪すぎ
他の月に比べたら28日か29日しかないのも長年納得いかない😡2月生まれ+3
-1
-
21. 匿名 2025/01/12(日) 21:17:00
>>12
あら?ありがとう😊
もうアラフォーだけど、最近の方が誕生日を迎えるのが嬉しく感じるようになったわ。
祝福されて生まれてこれた事に感謝だね。+14
-0
-
22. 匿名 2025/01/12(日) 21:17:10
多分家族が、ケーキとプレゼント用意してくれる。+3
-1
-
23. 匿名 2025/01/12(日) 21:17:33
>>1
1月下旬の水瓶座です
当たり前なんだけど、温かい時期に誕生日という経験がないからそんなもんだなーという感じです
あと冬のセール時期だから自分へのいいプレゼントは買いやすいかも
いただく誕プレは防寒グッズが多いですね。笑+27
-0
-
24. 匿名 2025/01/12(日) 21:17:33
>>1
イベントだらけやん
大晦日、お正月、小正月、節分
バレンタイン、ひな祭り+7
-1
-
25. 匿名 2025/01/12(日) 21:18:15
1月6日誕生日です。
子どものインフル、年末年始の帰省等々疲れまくってる時期なので、
一人でカフェでコーヒー飲める時間がもらえたら一番幸せだけど、無理なんだな。
ケーキとかプレゼントとか要らん。+2
-2
-
26. 匿名 2025/01/12(日) 21:18:26
できる限り外出したくないし寒いし、気持ち的にも憂鬱になるから、冬誕生日はあんまり気に入ってない。
2月上旬が誕生日だから、自分のためにバレンタインスイーツを買い漁るくらい。+8
-0
-
27. 匿名 2025/01/12(日) 21:18:45
>>4
私も明日ー。+15
-0
-
28. 匿名 2025/01/12(日) 21:18:47
>>2
友だちと同じ誕生日だ!
家族も全員休みだろうしみんなに祝ってもらえて羨ましいなぁって思ってます〜+4
-1
-
29. 匿名 2025/01/12(日) 21:20:04
>>1
寒中水泳+1
-2
-
30. 匿名 2025/01/12(日) 21:20:17
寒いと言っても生命の危機を感じるとか出掛けられないほどではないし、多分他の季節の誕生日の人と大して変わらないと思う+5
-1
-
31. 匿名 2025/01/12(日) 21:20:24
>>27
おめでとー🎉
今年は祝日だね。
私は仕事だけど、早めに終わらせて帰るよー+7
-1
-
32. 匿名 2025/01/12(日) 21:20:40
>>1
会いたくない人に誘われた時の断り文句みたいな言い訳w+0
-0
-
33. 匿名 2025/01/12(日) 21:20:47
>>2
なんで?めでたい事つづきでよくない?誕生日→次の日正月とか
ぱーっと祝えばいい+18
-0
-
34. 匿名 2025/01/12(日) 21:21:04
温泉旅行が多いかな
蟹とか食べたり
冬も美味しい食べ物多いし!
スキーとかウィンタースポーツもいいし
冬生まれ、私は気に入ってるよ!+6
-1
-
35. 匿名 2025/01/12(日) 21:21:20
>>9
おめでと~!!!+6
-0
-
36. 匿名 2025/01/12(日) 21:21:43
去年は娘がお手伝い券くれた+0
-0
-
37. 匿名 2025/01/12(日) 21:21:47
>>1
イルミネーションに行くよ
いちごが美味しい季節なので、ホテルのいちごビュッフェも楽しいよ+1
-0
-
38. 匿名 2025/01/12(日) 21:21:57
2月生まれ
ケーキ食べて終了かなぁ+7
-0
-
39. 匿名 2025/01/12(日) 21:22:07
>>1
1月末誕生日だけど毎年ケーキと美味しい物を食べるのがメイン
今年はスマホ買い替えるのが自分へのプレゼント+6
-0
-
40. 匿名 2025/01/12(日) 21:22:42
>>1
クリスマス・正月のお年玉・誕生日・なんならバレンタイン
1つにまとまって1つのプレゼントでした。いや、お年玉のみだった。
絶対にこういう時期に子ども産まないって決めてたけど同じ1月生まれだった+0
-2
-
41. 匿名 2025/01/12(日) 21:23:07
お正月2日生まれなので何もないしどこにも行かない
子供の頃も親からプレゼントもらったことないしケーキもなかったしおたおめもあけましてのついでだったし
結婚してからは義実家訪問か仕事
近年は義実家にも行かなくなったし仕事も辞めちゃったから自宅で自分の食べたいものを台所で作るだけ+2
-0
-
42. 匿名 2025/01/12(日) 21:23:13
>>8
子供が2月下旬ですが、結構暖かいですよ+5
-3
-
43. 匿名 2025/01/12(日) 21:23:17
子供の頃は親が毎年ご馳走でお祝いしてくれたけど、
大人になってからはあっさりしたもの
ケーキが有れば充分だわ+0
-0
-
44. 匿名 2025/01/12(日) 21:23:24
>>1
ふぐ鍋食べ行ったよ+1
-0
-
45. 匿名 2025/01/12(日) 21:24:42
2月が誕生日だけど特に何もせず普通の1日だよ
スイーツ欲もないからケーキも食べない+0
-1
-
46. 匿名 2025/01/12(日) 21:24:55
飛騨の里のライトアップに行きます。(飛騨高山)
+2
-0
-
47. 匿名 2025/01/12(日) 21:24:56
>>4
おめでとう🎂🎂+11
-0
-
48. 匿名 2025/01/12(日) 21:25:09
>>23
なんで水瓶座の人って星座アピールするの?+2
-13
-
49. 匿名 2025/01/12(日) 21:25:23
バレンタイン明け辺り。生まれた年と翌年がすごい大雪だったらしく、生まれた時は1週間くらい家族が見に来れず、落ち着くまで病院にいなさいと言われたらしい。40年ほど前なので除雪車もなかなか来なくて。姉達が1歳頃に肺炎起こしてたから、こんな大雪では助からないのではと心配されてたけど、元気に育ったそうです。
+0
-1
-
50. 匿名 2025/01/12(日) 21:25:37
>>9
おめでとう🍰🍰+7
-0
-
51. 匿名 2025/01/12(日) 21:26:23
>>32
ね、めんどくさいよね+1
-1
-
52. 匿名 2025/01/12(日) 21:26:34
温泉旅行とかいつもよりお高めの美味しいご飯食べに行ってますよ+3
-0
-
53. 匿名 2025/01/12(日) 21:27:14
2月誕生日
寒いからどこにも行く気にならない。
母親こんな寒い時期によく出産したなと毎年思う+6
-0
-
54. 匿名 2025/01/12(日) 21:27:20
クリスマスが誕生日です。生まれてこの方ちゃんとした誕生日ケーキは食べたことがないです。大体小さい頃からホワイトチョコにハッピーバースデーと書いてくれたクリスマスケーキ。いまだに誕生日の日に誕生日ケーキを食べることに憧れがあります。+5
-0
-
55. 匿名 2025/01/12(日) 21:27:49
>>46
20年前に母と行ったことあるなぁ
懐かしい思い出
白鳥がいた気がする+2
-0
-
56. 匿名 2025/01/12(日) 21:27:56
1月6日です
子供の頃から、友達の誕生日祝うだけで自分は祝われた記憶がない+2
-0
-
57. 匿名 2025/01/12(日) 21:28:09
誕生日ってどこかに出かけるの?
うちは誰の誕生日でもみんなでケーキ食べるだけ+0
-0
-
58. 匿名 2025/01/12(日) 21:29:22
>>2
誕生日ってめでたくないよね…次の日から地獄だし+0
-0
-
59. 匿名 2025/01/12(日) 21:29:40
災害級の大豪雪の日に産まれたそうなので雪降って積もらなきゃ万々歳ですわw
雪かきなんかしたくなーい+1
-0
-
60. 匿名 2025/01/12(日) 21:30:13
はい、1月2日誕生日でした!
義父さんが亡くなって以来、毎年寝たきりの義母の介護で誕生日が終わります(;;)
お正月は訪問介護に来て貰えないのとデイもお休みなので仕方なし。日頃やってない分やらなきゃって自分に言い聞かせてるけど 夜になる頃にはもう嫌になってます。
離婚するか義母さんが施設でも入ってくれない限りはずっとそんな誕生日の予定です😢 年々辛くなる〜+2
-0
-
61. 匿名 2025/01/12(日) 21:30:32
>>1
2月2日生まれです
中学受験で誕生日が試験日で大雪で辛かったのを覚えています
主さんが言う通り、クリスマス➕年末年始で自分を含め皆んなお金を使っているので誕生日プレゼントをおねだりしにくいです😢
+7
-0
-
62. 匿名 2025/01/12(日) 21:31:03
>>9
私も‥あと、数日でBBAになります。+5
-0
-
63. 匿名 2025/01/12(日) 21:31:54
>>4
私明後日ー。仕事あるだけで、特に何の予定もない!+7
-0
-
64. 匿名 2025/01/12(日) 21:32:46
>>1
2月10日生まれ
産まれた日は雪が降っていたと聞かされてます
滅多に降らない積もらない地域です
誕生日には蟹を食べに行くのが定番でプレゼントは高級いちごをおねだりします+1
-0
-
65. 匿名 2025/01/12(日) 21:34:04
>>42
私も2月下旬ですが、暦は春ですし、梅咲いてますよね+4
-1
-
66. 匿名 2025/01/12(日) 21:34:21
電車で30分ほどにリゾートがあるんですけど、そこの小さな水族館に行き、近くのめちゃくちゃ高級なホテルで1人でケーキセット食べに行きます!
あと、神社もあるからそこにいくかな。+2
-0
-
67. 匿名 2025/01/12(日) 21:34:30
誕生日が真冬だから毎回免許の更新の日は雪だったり
降ってなくても凍結してたりそんな日に撮られた写真はほっぺ赤いし+7
-0
-
68. 匿名 2025/01/12(日) 21:34:34
1月11日です。
40突入しました
待ってましたと言わんばかりに急に身体にガタがきた!!+1
-0
-
69. 匿名 2025/01/12(日) 21:35:06
2月生まれ。生まれた日は寒すぎて生まれた私の体は全身粉吹いてたらしいです。+1
-0
-
70. 匿名 2025/01/12(日) 21:35:10
サーティワンのバースデー特典で1個無料みたいなんだけど、寒いから行きづらいw+7
-0
-
71. 匿名 2025/01/12(日) 21:36:24
ロイヤルホストが20%オフクーポンくれるよね+0
-0
-
72. 匿名 2025/01/12(日) 21:36:53
>>62
同じく+0
-0
-
73. 匿名 2025/01/12(日) 21:37:03
12月24日誕生日だけど子供の頃からクリスマスと合同
ケーキのプレートは「メリークリスマス」+5
-0
-
74. 匿名 2025/01/12(日) 21:38:34
>>68
ワンワンワン🐶!
縁起がよさそうだね+2
-0
-
75. 匿名 2025/01/12(日) 21:38:35
嫌いな奴らの誕生日
3月28
12月28
3月4日+0
-4
-
76. 匿名 2025/01/12(日) 21:38:43
孫(去年誕生) 12月初旬
娘 12月末
旦那 1月下旬
親子三代揃って冬産まれ。義母も私も娘も真冬に新生児の育児。
+0
-4
-
77. 匿名 2025/01/12(日) 21:39:27
毎年とくに何もしないけど寂しすぎるから
今年は自分でケーキ買おうかな
毎年そう思うのに結局買わないの自分でも謎+0
-0
-
78. 匿名 2025/01/12(日) 21:45:30
電車で30分ほどにリゾートがあるんですけど、そこの小さな水族館に行き、近くのめちゃくちゃ高級なホテルで1人でケーキセット食べに行きます!
あと、神社もあるからそこにいくかな。+2
-0
-
79. 匿名 2025/01/12(日) 21:46:45
ココスはお誕生日プレート無料でくれるよ
バースデーデザートクーポン来てる+6
-0
-
80. 匿名 2025/01/12(日) 21:47:46
1月23日産まれ!
私が産まれた時は寒くて寒くて外に干してる布オムツが凍ったんだって
誕生日は家族で焼き肉を食べに行くよ😁
+6
-0
-
81. 匿名 2025/01/12(日) 21:49:34
私2月産まれ
バレンタインデーに気を取られ自分の誕生日を忘れそうになる+0
-0
-
82. 匿名 2025/01/12(日) 21:50:28
>>74
ありがとうございます🐶
自分のこと好きになれないんですが
自分にまつわる中で唯一誕生日だけがお気に入りです😅
+2
-0
-
83. 匿名 2025/01/12(日) 21:52:15
節分が誕生日。
施設勤務だから毎年誕生日には鬼役で豆ぶつけられてます。+4
-0
-
84. 匿名 2025/01/12(日) 21:52:17
1月生まれです
あちこちの洋服屋さんからバースデークーポンが貰えるので、セールと合わせて格安で冬物の洋服が買えます
コートとかブーツは高価なので、超ラッキーと思っています+5
-0
-
85. 匿名 2025/01/12(日) 21:53:56
ずっと真冬なので取り立てて騒ぐことは何もない。
強いて言うなら高級ホテル予約してくれて最上階の夜景の見えるレストランでコースを毎年食べてる+1
-0
-
86. 匿名 2025/01/12(日) 21:55:01
これまで何にもない日だったけど数年前から祝日になったから遊びに行けるわ+1
-0
-
87. 匿名 2025/01/12(日) 21:56:34
2月中旬が誕生日です
最近は誕生日前にインフルエンザになったりコロナになったり、元気に誕生日を迎えられなくなりました+2
-0
-
88. 匿名 2025/01/12(日) 21:57:45
2月中旬。だいたいインフルエンザになってる。+2
-0
-
89. 匿名 2025/01/12(日) 21:58:18
今週誕生日だけど、だいたいいつもこの時期は家族か自分が体調悪い事多くて何もしない。元気ならそれで充分。
今年は今のところ元気なので、デニーズアプリの誕生月デザートサービスクーポンで1人ランチしながら無料デザート頂こうと思ってます!+1
-0
-
90. 匿名 2025/01/12(日) 22:00:15
夏生まれだけど、盆ど真ん中です。スーパー行って、パック入りのお寿司やケーキを買ってきて、1人で食べます。余裕があれば、自分で財布とかポーチとか買います。+1
-0
-
91. 匿名 2025/01/12(日) 22:00:33
高貴な方と同じ誕生日なんで
国民に祝ってもらえてる気がして
嬉しいです😆✨+1
-0
-
92. 匿名 2025/01/12(日) 22:02:42
1/21です
体重維持頑張ってるけどサンマルクカフェで仕事後食べ放題するから楽しみです+2
-0
-
93. 匿名 2025/01/12(日) 22:07:05
1/2だからイベントないとか考えたことなかった ふつうにお正月でおせち食べてかぞくで過ごしてた
ケーキ屋さんあまり空いてないことは不便かもだけど、実家はケーキ家族で作る派だったからケーキつくってこのレシピはスポンジふわふわだねとか言ったり
+1
-0
-
94. 匿名 2025/01/12(日) 22:07:47
まさに今日誕生日です!
雪が降るかもしれないので、遠出する旅行計画が立てられないのが悲しいです😭
本当はお誕生日にテーマパーク行ったりしてみたいな。+5
-1
-
95. 匿名 2025/01/12(日) 22:11:25
>>1
フレッシュフルーツがいっぱい乗ったケーキが憧れでした。
誕生日しかケーキ食べられない家庭だったので、いつも生クリームばかりのケーキで残念だった…+0
-1
-
96. 匿名 2025/01/12(日) 22:12:02
先日誕生日だったので、岩盤浴と温泉に入り美味しい食事して、自分をあたためて優しくしました+2
-0
-
97. 匿名 2025/01/12(日) 22:19:06
家族3人
11月 夫
12月 私
1月 長女
だから、まぁ、ケーキばっかりでお金が飛ぶわ
今年はみんなでクリスマス2日前にインパした。
ディズニーのクリスマス行きたかったから、めっちゃ楽しかったよ!!+3
-0
-
98. 匿名 2025/01/12(日) 22:23:09
>>8
2月下旬生まれです
当日有給とったりするよ
個人的には毎年花粉症に悩む季節
あとは日が長くなったなーうれしいなーとは思う+5
-0
-
99. 匿名 2025/01/12(日) 22:25:28
豪雪地帯に数年住んでた時はどこにも出かけられなくて辛かった!+0
-0
-
100. 匿名 2025/01/12(日) 22:27:22
2日前誕生日だったのでジョイポリス行きました!
誕生日の人は無料で遊べるし屋内だから寒くなくておすすめです。+0
-0
-
101. 匿名 2025/01/12(日) 22:33:58
>>1
春ならお花、秋なら紅葉が許されるなら、冬のクリスマスや初詣もありにしてよ!笑+4
-0
-
102. 匿名 2025/01/12(日) 22:37:48
2月3日ですが、この日が節分なことが多くて恵方巻きとケーキでお祝いしてました。近年は2日になってるけど変わらず同じようにしています。+0
-0
-
103. 匿名 2025/01/12(日) 22:55:08
>>9
おめでとう!私も今月で40になっちゃう笑
ひとりでケーキ買って食べて過ごすんだろうな。+3
-0
-
104. 匿名 2025/01/12(日) 22:56:17
2月24日が誕生日です🎂天皇誕生日が日曜日なので振替休日です🎌+4
-0
-
105. 匿名 2025/01/12(日) 22:56:54
2月の下旬生まれでケーキ食べるだけ
誕生日好きじゃない+0
-0
-
106. 匿名 2025/01/12(日) 22:58:42
ディズニー行ってる。
閑散期だから空いてるし寒いけどホテル取って適度に休憩したりしてる。
+2
-0
-
107. 匿名 2025/01/12(日) 23:02:48
>>1
私雪まつり期間ど真ん中
特に何もしてない
混んでるから+0
-0
-
108. 匿名 2025/01/12(日) 23:16:28
1/26が誕生日!
今年は地元帰って友達と飲み行く予定。別に誕生日は関係なく、久々にって感じで。
旦那とは翌27日の夕飯でステーキでも食べさせて貰おうかなw+1
-0
-
109. 匿名 2025/01/12(日) 23:18:07
>>95
苺は?????+1
-0
-
110. 匿名 2025/01/12(日) 23:19:39
>>4
私も明日です
ここ何年も最悪な誕生日だったけど
明日は思いっきり自分を労わってみたいです
ひとりでケーキでも食べるか🍰+7
-0
-
111. 匿名 2025/01/12(日) 23:24:54
>>1
バレンタインとか。べつにイベントないほうがよくない?
+1
-0
-
112. 匿名 2025/01/12(日) 23:26:09
>>101
それな+0
-0
-
113. 匿名 2025/01/12(日) 23:30:39
>>1
今月誕生日だけど毎年ハイクラスのホテルに泊まる
部屋で豪華ディナー食べたり
今年は露天風呂付きの豪華旅館にアニバーサリープランで旦那と泊まるよ
部屋から出ない、観光しないでも楽しめるように高いところに宿泊してます
+2
-0
-
114. 匿名 2025/01/12(日) 23:41:33
2月生まれ
ケーキ食べるくらい+1
-0
-
115. 匿名 2025/01/12(日) 23:43:39
今月24日誕生日。真冬中の真冬。
夏しかすきじゃないから本当冬嫌い。寒いし北海道だから雪やら、路面はつるっつるだし、車も歩きも怖い。
夜になるの早すぎるし。夏は19時位に暗くなるのに今は16時で暗くなる💧
一日が短く感じるし、雪降ると雪かきに追われるから、約束もし辛い。+2
-0
-
116. 匿名 2025/01/12(日) 23:53:00
もうすぐ誕生日です!こんな寒い時期ですが
好きなもの食べようと今からちょっと楽しみです!+2
-0
-
117. 匿名 2025/01/12(日) 23:57:11
>>4
私も明日誕生日です!+3
-0
-
118. 匿名 2025/01/12(日) 23:59:27
>>110
何かの縁だし一緒に自分でケーキ買いましょう。
余裕あったら画像あげます(笑)+3
-0
-
119. 匿名 2025/01/13(月) 00:02:12
1/10生まれ
福沢諭吉先生と同じです!
+3
-0
-
120. 匿名 2025/01/13(月) 00:09:55
2月後半が誕生日です。
昔誕生日が合格発表の日で誕生日プレゼント?が「不合格」だったなぁと苦い思い出+2
-0
-
121. 匿名 2025/01/13(月) 00:18:14
今日が誕生日ですが、家族がインフルなので看病して終わりそうです…+3
-0
-
122. 匿名 2025/01/13(月) 00:56:42
>>1
2月の初めに誕生日だけど、風邪引いて寝てるか、美味しいの食べに行くか、どっちかだよ。
+0
-0
-
123. 匿名 2025/01/13(月) 01:30:35
>>103
私も今月で40歳です!
40代へ突入ってなんだか気が引き締まる気がして、1人で緊張してます。+1
-0
-
124. 匿名 2025/01/13(月) 02:01:31
>>2
私も大晦日が誕生日
これで3人目
1/1, 1/2に誕生日という方のほうがもっと少ないらしいですね(わかるような気がする)
最近は出産日を調節することが多いとのことなので、大晦日産まれの人はもっと減るんでしょうね
私の場合、大晦日は何のお祝いもなく、クリスマスと誕生日がいっしょでしたが。
コメ主さんのところはどうでしたか
+1
-0
-
125. 匿名 2025/01/13(月) 02:30:04
1月末が誕生日
寒いのが嫌いだから辛い
お祝いに外食しようと誘われても夜は出掛けたくなくてランチにしてもらってる+0
-0
-
126. 匿名 2025/01/13(月) 02:33:16
>>1
温泉好きなら冬の温泉なんてぴったりだと思うけど。封鎖されてない行ける範囲でもあるでしょ。
ていうか生まれた日を祝うのに季節のイベント関係ないと思うんだけど。
+2
-1
-
127. 匿名 2025/01/13(月) 02:33:52
>>48
頭いいんだぜってこと+0
-2
-
128. 匿名 2025/01/13(月) 02:41:16
>>54
その日がクリスマスだろうと誕生日に自分のために用意されたケーキは誕生日ケーキだよね
逆にあなたはクリスマスケーキを食べたことがないのでは?+0
-0
-
129. 匿名 2025/01/13(月) 02:47:46
>>1
1/4
だいたい仕事始めで鬱度が倍になる
今年は土曜日だったからマシだったが+0
-0
-
130. 匿名 2025/01/13(月) 02:51:26
暑がりなので冬生まれで良かった
運転免許の更新が真夏だとしたら悲惨な写真になってたと思う+3
-0
-
131. 匿名 2025/01/13(月) 07:03:01
>>4
誕生日おめでとう🎂良い一年になりますように。+2
-0
-
132. 匿名 2025/01/13(月) 07:22:17
>>62
私はすでにおばさんですが更に1歳歳を取りますよ~48にでも自分で48からなんか幸せになる気がすると勝手に思ってきたから嬉しいかも。+1
-0
-
133. 匿名 2025/01/13(月) 08:00:38
>>110
>>117
>>27
>>4
お誕生日おめでとう〜+3
-0
-
134. 匿名 2025/01/13(月) 08:22:59
1月10日が誕生日だったけどお正月気分も少し残ってるところに誕生日だからおめでたい感じがしてよかったよ
ご馳走食べて満足+1
-0
-
135. 匿名 2025/01/13(月) 08:24:32
>>56
なんで?冬休みだから?+0
-0
-
136. 匿名 2025/01/13(月) 08:26:07
お誕生日ディズニーって定番だけど絶対無理だ
ディズニーは暑い時期のほうがまし+2
-0
-
137. 匿名 2025/01/13(月) 08:44:06
>>124
一番少ないのは1/1らしい。正月で当番医とかなら病院から調整させられるんだろうね。+2
-0
-
138. 匿名 2025/01/13(月) 09:19:40
ぉりませぬ+0
-0
-
139. 匿名 2025/01/13(月) 09:23:19
>>117
おめでとう
私も同じ今日誕生日
休みだし1日中ゲームする予定+3
-0
-
140. 匿名 2025/01/13(月) 09:37:54
誕生日当日割引があったり特典がある施設を探してそこへ行きます!ジョイポリスとかお得だよ+0
-0
-
141. 匿名 2025/01/13(月) 10:20:38
2月生まれ
免許の更新が必ず冬なので、厚着してるし免許センター寒いし
コート脱いでも持ち歩かなきゃいけないし邪魔だし
というのが嫌かな+5
-0
-
142. 匿名 2025/01/13(月) 11:39:02
1月8日。ほぼ三学期の初日。年始と登校のどさくさで終わり。厳寒期に生まれてる=辛抱強いってことにされてきた。+0
-0
-
143. 匿名 2025/01/13(月) 13:10:33
>>73
ひどい!!!!!!
イエスより子供の生誕祭だろうが!!!+1
-0
-
144. 匿名 2025/01/13(月) 13:14:21
>>141
それそれ嫌よね
寒いし重いしついでに頭痛い+1
-0
-
145. 匿名 2025/01/13(月) 13:14:28
>>79
デニーズもバースデープレートあるよ
豪華なのに無料でビックリ!
でも自分のお祝いとしてお高いシェフのグラフォアロッシーニとガレット頼んだから(それも誕生日クーポンで20%OFF)3500円くらいで結構高かったw+1
-0
-
146. 匿名 2025/01/13(月) 13:29:12
>>1
誕生日ってどこか行ったりするもんなんですか?
1/14産まれだけどお出かけとかも特にしたことないしいつも通り過ごしたことしかないから自分でもよく忘れるw
小学生の子供達も私の誕生日は興味ないから今だに私の年齢曖昧w+0
-0
-
147. 匿名 2025/01/13(月) 14:49:52
1月18日が誕生日ですが、毎月18日はセール日なので毎年仕事です💦
ゆっくり休んでみたい+1
-0
-
148. 匿名 2025/01/13(月) 15:17:56
>>141
誕生日から前後1ヶ月は猶予あるから3月に行けるじゃんw
私は1月生まれだから12月、2月といずれにしても寒いから辛い(T_T)
+0
-0
-
149. 匿名 2025/01/13(月) 18:09:54
1月7日
きっと私が生まれる年の正月は両親親戚一同ワクワクしてたんだろうね
独身派遣ですまんな
すでに祖父母、母は鬼籍で親戚付き合いは一切無し+0
-0
-
150. 匿名 2025/01/13(月) 22:20:16
1月14日が私の誕生日でほぼ毎年ディズニーにお祝い旅行を夫が企画してくれてる
今年も一足早く行ってきました(^^)
家族みんな大好きだから恒例になってます!
防寒の身支度も得意になって夜まで余裕で楽しめます(^^)+0
-0
-
151. 匿名 2025/01/13(月) 22:58:01
主です!
トピが承認されているのに今気づきました!これからゆっくり皆さんのコメントを読ませていただいて参考にしたいなと思います。
ちなみに主はファッション、メイク、ジュエリーやブランド物興味なし、趣味なし、物欲なしのつまらない女なので…
唯一の趣味の温泉旅行しか思い付きませんが、この時期だとスタッドレスじゃないし、かといってレンタカーもお金かかるしとか、新幹線で行っても荷物持たせて相手に悪いなと思ってしまいます💦
+2
-0
-
152. 匿名 2025/01/14(火) 20:06:06
>>148
東北だから3月は思いっきり冬なの😭
雪も降る+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する