ガールズちゃんねる

絵文字がないと嫌だ

103コメント2025/01/13(月) 10:52

  • 1. 匿名 2025/01/12(日) 18:22:42 

    友人や彼氏と連絡を取る時に絵文字がないとすごく嫌な気分になります。
    何かしちゃったかなとか怒ってる?とか気にしてしまいます。
    職場の人とか仕事関係は絵文字なくても全然平気だし当たり前だと思えるのですが、プライベートだとどうしても気になります。
    なんか文だけだと怖いです。
    同じように絵文字がないと嫌な方いませんか?
    今どき流行りではないと思いますが、私の文面は絵文字でカラフルです。

    +33

    -76

  • 2. 匿名 2025/01/12(日) 18:23:19 

    老人はそうらしいね

    +71

    -45

  • 3. 匿名 2025/01/12(日) 18:23:20 

    🥳🥳🥳

    +7

    -5

  • 4. 匿名 2025/01/12(日) 18:23:26 

    >>1
    おじさん構文好きそう

    +19

    -14

  • 5. 匿名 2025/01/12(日) 18:23:28 

    🦔ウニ!
    絵文字がないと嫌だ

    +9

    -13

  • 6. 匿名 2025/01/12(日) 18:23:37 

    無地ハラ?

    +5

    -2

  • 7. 匿名 2025/01/12(日) 18:23:54 

    【審議中】 ( ´・ω) (´・ω・) (・ω・`) (ω・` )

    +26

    -4

  • 8. 匿名 2025/01/12(日) 18:23:56 

    >>1
    めんどくさすぎるので、私ならもしあなたのような人が友達だったら私は絵文字を使わない人間と思ってくださいと前置きしたい

    +72

    -8

  • 9. 匿名 2025/01/12(日) 18:24:09 

    >>2
    言い方アレだけど間違いではない

    +33

    -10

  • 10. 匿名 2025/01/12(日) 18:24:35 

    わかるー👧

    +13

    -5

  • 11. 匿名 2025/01/12(日) 18:24:42 

    >>1
    結構ご年配の方?
    うちの母も絵文字大好き

    +35

    -7

  • 12. 匿名 2025/01/12(日) 18:25:03 

    >>1
    主、面倒臭い。
    使いたい人は使えばいいし、そうじゃなければそういう人なんだなと。

    +61

    -6

  • 13. 匿名 2025/01/12(日) 18:25:35 

    🍔🍟🥤

    +5

    -0

  • 14. 匿名 2025/01/12(日) 18:25:44 

    >>5
    かわいい🎆

    +4

    -8

  • 15. 匿名 2025/01/12(日) 18:26:04 

    とりあえずなんでもかんでも絵文字入れてる!

    だってかわいいんだもん🫶🫁🫀🦴🦷🫦💓♥️

    +8

    -14

  • 16. 匿名 2025/01/12(日) 18:26:07 

    わかるわかる、寂しいし怒ってるか気になるよね
    でも強要なんて出来ないんだから、この人は絵文字少ない人。って自分に言い聞かせてるよ

    +44

    -2

  • 17. 匿名 2025/01/12(日) 18:26:17 

    😎😎😎😎😎
    絵文字がないと嫌だ

    +7

    -8

  • 18. 匿名 2025/01/12(日) 18:26:23 

    私あんまり絵文字使わないけど、絵文字なしだと気にする人もいるかなと思って例えば『そうだよー!』とか『大丈夫!』とかの語尾伸ばしたりびっくりマーク付けたりしてる
    少し雰囲気和らぐかなと思って

    +52

    -0

  • 19. 匿名 2025/01/12(日) 18:26:28 

    絵文字がある人とやり取りすると何か嬉しいw

    +16

    -2

  • 20. 匿名 2025/01/12(日) 18:26:29 

    >>1
    あまりにカラフルなのが来ると「ひぇっ!」ってなるよ
    1個か2個までなら許容範囲

    +36

    -0

  • 21. 匿名 2025/01/12(日) 18:26:37 

    🎍あけましておめでとう🎉

    +12

    -0

  • 22. 匿名 2025/01/12(日) 18:27:12  ID:vtctAbl7F5 

    >>2
    ホストがたまに晒してるおばから届く勘違い絵文字満載LINEの破壊力すごいな。

    +10

    -1

  • 23. 匿名 2025/01/12(日) 18:27:28 

    >>1
    友人👩🏻や彼氏🧑🏽‍🦲と連絡✉️を取る時に絵文字😄がないとすごく嫌な気分🤢になります😫
    何かしちゃったかな😢とか怒ってる?🥲とか気にしてしまいます😞
    職場の人👮🏻‍♀️とか仕事関係👷🏽‍♀️は絵文字🥳なくても全然平気😄だし当たり前だと思えるのですが、プライベート🤱🏻だとどうしても気になります😞
    なんか文✏️だけだと怖い😱です😰
    同じように絵文字🥺がないと嫌😤な方いませんか?😥
    今どき流行りではないと思いますが、私の文面✏️は絵文字😆でカラフル🌈です🎵

    +6

    -25

  • 24. 匿名 2025/01/12(日) 18:28:12 

    >>1
    ただの連絡事項だと絵文字いりません。
    雑談ならいいんじゃないの。
    ただし文面で雑談するのはめんど。

    +13

    -0

  • 25. 匿名 2025/01/12(日) 18:28:25 

    >>1
    わかる。
    文字だけだと冷たく感じるよね。
    絵文字はおばさんくさいと言われるけど、笑顔の絵文字を入れるだけでメール全体が柔らかくなるから多用してるよ。

    +18

    -11

  • 26. 匿名 2025/01/12(日) 18:28:31 

    >>2
    スタンプだって同じようなもんでしょw

    +11

    -4

  • 27. 匿名 2025/01/12(日) 18:29:05 

    ガラケーの頃は絵文字でデコレーションして可愛いメールにしてたよ
    LINEだと短文のやりとりだし、わざわざカラフルにしようとはしないかな
    素っ気ない文章にならないように語尾に〜はよく使う

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2025/01/12(日) 18:29:13 

    >>18
    私は語尾に「〜」ってつける笑
    「だよ」より「だよ〜」の方がなんか柔らかいかなと思って
    でもなんか冷笑系にも見えるらしい

    +25

    -2

  • 29. 匿名 2025/01/12(日) 18:29:16 

    >>2
    老人だからあってほしい気持ち解るw

    +13

    -1

  • 30. 匿名 2025/01/12(日) 18:29:31 

    >>2
    高校生の姪とLINEする時私に気を遣ってか絵文字入れてくれるw
    友達とは全く絵文字使わないだってさ

    +13

    -2

  • 31. 匿名 2025/01/12(日) 18:29:56 

    絵文字使ってた人が急に使わなくなったら嫌われたかな?って気にしちゃう🥹🥹

    +23

    -0

  • 32. 匿名 2025/01/12(日) 18:29:58 

    絵文字がないと嫌だ

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2025/01/12(日) 18:31:23 

    >>2
    老人と言うより、外国人は絵文字好きだよ。
    海外の洋楽のファンのコメントとか絵文字だらけ。
    外国に住むと気が合うかも。

    +11

    -3

  • 34. 匿名 2025/01/12(日) 18:32:32 

    >>17
    毛皮着るなバカ男

    +3

    -7

  • 35. 匿名 2025/01/12(日) 18:33:00 

    >>1
    でも、主の文章に絵文字ひとつもないよ😅

    +22

    -0

  • 36. 匿名 2025/01/12(日) 18:33:21 

    >>1
    失礼ですけどおいくつですか?
    逆に絵文字や顔文字入ってると蛙化する

    +5

    -5

  • 37. 匿名 2025/01/12(日) 18:34:09 

    >>11
    うちも母がめっちゃ入れてくる。
    私はほとんど使わないのに。

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2025/01/12(日) 18:34:53 

    >>1
    ガラケー時代はこういう人けっこういたね
    今は少数派だと思う

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2025/01/12(日) 18:36:00 

    >>23
    私は文末に使うことが多いな。

    友人や彼氏と連絡を取る時に絵文字がないとすごく嫌な気分になります。何かしちゃったかなとか怒ってる?とか気にしてしまいます💦
    職場の人とか仕事関係は絵文字なくても全然平気だし当たり前だと思えるのですが、プライベートだとどうしても気になります。なんか文だけだと怖いです😣
    同じように絵文字がないと嫌な方いませんか❓
    今どき流行りではないと思いますが、私の文面は絵文字でカラフルです🌈✨

    こんな感じかな。

    +23

    -3

  • 40. 匿名 2025/01/12(日) 18:36:23 

    >>2
    >>30
    高3の息子は絵文字なし

    中1の娘は絵文字モリモリ
    友達同士も絵文字モリモリで、絵文字ないと寂しいらしい

    1週回ったかな?
    そろそろ絵文字なしはおばさんおじさんって言われる時代だ来ると思うよ

    +11

    -8

  • 41. 匿名 2025/01/12(日) 18:37:05 

    自分が絵文字使うのはいいけど、人にまで強要はしない方がいいと思う。トピ主と反対で、そういうの使うのが苦手って人もいるし。
    絵文字使わない=怒ってるって思い込みはやめましょう。

    +15

    -0

  • 42. 匿名 2025/01/12(日) 18:37:08 

    最近よくやり取りする人は絵文字もスタンプも長文もない中でラリーしてる
    気になってる人だから変なおじさん構文じゃなくてホッとした
    でも基本的には絵文字は適度にあったほうが便利だとも思う

    +1

    -1

  • 43. 匿名 2025/01/12(日) 18:37:18 

    >>1
    わかるわかる😆

    +1

    -1

  • 44. 匿名 2025/01/12(日) 18:37:49 

    >>30
    叔母って微妙に気使うから私も絵文字使うよ
    他人じゃないけど友達ほどくだけた感じではいけない

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2025/01/12(日) 18:38:22 

    顔文字が好き✌︎('ω'✌︎ )

    +2

    -1

  • 46. 匿名 2025/01/12(日) 18:38:25 

    ラインの新しい絵文字好き
    絵文字がないと嫌だ

    +28

    -2

  • 47. 匿名 2025/01/12(日) 18:38:45 

    >>1
    嫌な気分になるのは主さんの問題なので、どうして嫌かを深掘りして、自己理解するしかない。

    何か理由があって嫌なはずで、今の彼氏にはなんの関係もないはず

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2025/01/12(日) 18:38:49 

    😎🤓👩

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2025/01/12(日) 18:39:42 

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2025/01/12(日) 18:42:23 

    >>46
    可愛いんだけどカナヘイ本人携わってるのかパクリなのか謎なんだよね

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2025/01/12(日) 18:42:51 

    >>1
    少しは絵文字も入れるしスタンプも使うよ
    友達も大体は
    仲良い友達でほぼ絵文字使わない子がいるけど頻繁に連絡とってるわけじゃなく少し間空いて連絡取るから、文面がシンプルすぎて何か怒ってないよね?と一瞬気にしてしまう
    まったく怒ってないのはわかってる

    +3

    -1

  • 52. 匿名 2025/01/12(日) 18:42:59 

    >>46
    使いやすいよね

    +10

    -0

  • 53. 匿名 2025/01/12(日) 18:43:26 

    >>1
    なんかスタンプ恥ずかしいから「汗、泣、笑、!!、!?、??」 をよく使う

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2025/01/12(日) 18:43:41 

    >>16
    この人は絵文字使わない人なんだと思っていたら、自分以外には絵文字よく使う人だったって知った時なんかショックだった。

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2025/01/12(日) 18:44:10 

    絵文字ないとなんか怖いって言われたことあるから普段から絵文字使うのが当たり前になってる
    ガルちゃんのコメントも絵文字入れたくなっちゃうんだけど変なのかな?💦

    +1

    -1

  • 56. 匿名 2025/01/12(日) 18:44:45 

    冷たく感じるね

    +1

    -5

  • 57. 匿名 2025/01/12(日) 18:44:48 

    >>23
    ココまではいらんけど

    友人や彼氏と連絡を取る時に絵文字がないとすごく嫌な気分になります😫
    何かしちゃったかなとか怒ってる?とか気にしてしまいます😞
    職場の人とか仕事関係は絵文字なくても全然平気だし当たり前だと思えるのですが、プライベートだとどうしても気になります😞
    なんか文だけだと怖いです😰
    同じように絵文字がないと嫌な方いませんか?😥
    今どき流行りではないと思いますが、私の文面は絵文字でカラフルです🎵

    くらいで良いかも

    +5

    -1

  • 58. 匿名 2025/01/12(日) 18:45:13 

    おじさん構文の方が読みにくい
    暗号かよと思う

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2025/01/12(日) 18:47:33 

    >>1
    嫌な気分にはならないけど、絵文字多少あった方が、感情が伝わるかなとは思う。今まで絵文字多い人が急に使わないで「ありがとう」とかなら、何かしちゃったかなって思うのも分かるけど、元々そうなら別に気にならないよ。

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2025/01/12(日) 18:47:52 

    挨拶のあとに一個だけつける

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2025/01/12(日) 18:48:10 

    >>1
    怒ってないよ。
    メール苦手なんだもん。
    失礼がないように書き直してたら時間経っちゃうし、
    スマホになったら押しボタンじゃないから、反応しないしさ。
    打つだけで大変なの。
    絵文字いれる余裕がないよ。ごめんね。

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2025/01/12(日) 18:48:42 

    >>53
    🤣よりも(笑)の方が恥ずかしい感覚があるな。
    世代的なもんかな?

    +1

    -0

  • 63. 蛙化🐸現象に怯える童貞🧚‍♂️その名は、チーたん🧀🐮(私じゃないよん☺️) 2025/01/12(日) 18:50:36 

    他人のスマホをハッキングするのを趣味でしてる底辺モンストユーザー達🦍に向けて💩クソコメ📝を書く時は絵文字🩷多め😉✨ですが、リアルでは文末にちょこっと😙付けるくらいです🤭

    +0

    -3

  • 64. 匿名 2025/01/12(日) 18:50:50 

    友達に言われたわ
    「怒ってる?」って
    いまは相手に合わせて絵文字使う人には使う、使わない人には使わない
    !マーク使う人には!マーク使う

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2025/01/12(日) 18:51:05 

    普段使わない人も買う絵文字使ってる時があってただ忙しかっただけなのかなって思ったけど絵文字使うと柔らかくなっていい

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2025/01/12(日) 18:51:28 

    絵文字より顔文字が好き(⁠๑⁠˙⁠❥⁠˙⁠๑⁠)

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2025/01/12(日) 18:51:50 

    絵文字がないと嫌だ

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2025/01/12(日) 18:57:34 

    >>7
    「おみかん食べる?」
    「甘いおみかん?」
    「甘くて皮薄いよ」
    「2個食べたい」

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2025/01/12(日) 19:00:33 

    >>1
    いつも絵文字を使う私が絵文字無しで息子にラインしたらお母さん何か怒ってる⁈って返信が来た笑

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2025/01/12(日) 19:03:42 

    >>1
    病院行ってこい。

    +2

    -3

  • 71. 匿名 2025/01/12(日) 19:10:27 

    >>57
    よこ
    顔ばっか鬱陶しくない?
    表情変わってんのもなんか嫌だ

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2025/01/12(日) 19:13:04 

    >>71
    まあ元文の引用で適当に絵文字を間引いただけだからw

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2025/01/12(日) 19:15:02 

    >>2
    「昨日家族とパスタを食べに行ったよ、美味しかった🍝」ぐらいならまだ分かるけど、
    「昨日家族👪とパスタ🍝を食べに行ったよ🚗💨美味しかった😋🍴」みたいに、
    年寄りはいちいち言葉の語尾に絵文字を付けたがるから凄く読みづらい
    何か読んでてブツ切りになる

    +11

    -0

  • 74. 匿名 2025/01/12(日) 19:15:25 

    >>1
    LINEだとスタンプ一緒に送るし送られるから、メッセージが文章だけでも何とも思わん
    スタンプなくてもなんとも思わんけどね

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2025/01/12(日) 19:15:35 

    >>39
    ❓は母親世代っぽい

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2025/01/12(日) 19:15:57 

    >>75
    自己レス 60代くらいってことです

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2025/01/12(日) 19:20:54 

    アラフォーだけど若い頃よりむしろ絵文字使うようになった気がする
    どうせおばちゃんだしって感じで

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2025/01/12(日) 19:28:20 

    >>8
    前置きすらめんどくせぇ

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2025/01/12(日) 19:29:30 

    マルハラだっけ
    気にしすぎだと思う

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2025/01/12(日) 19:30:48 

    (笑)はおばちゃん感すごい

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2025/01/12(日) 19:38:12 

    >>1
    何歳?

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2025/01/12(日) 19:47:27 

    文末に絵文字はいいけど顔文字がイヤだわ
    実況トピとか顔文字の人多いよね、なんでだろう?

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2025/01/12(日) 19:51:47 

    絵文字ないと感情わかりにくいよね
    絵文字は相手へ感情を伝える気遣いだと思ってる

    +2

    -1

  • 84. 匿名 2025/01/12(日) 19:58:49 

    >>2
    人による。
    還暦過ぎの叔母さん絵文字一切無しの人もいれば盛り盛りな人もいるし、10代20代の姪も絵文字全くない子もいるし盛り盛りの子もいるしガルでよく見るこのコメントってただ人を年寄り扱いしたいだけの人なんだなーって思う。

    +4

    -2

  • 85. 匿名 2025/01/12(日) 20:05:25 

    >>46
    ようやく可愛いくなったよね!前のキッショいのいちいち出てくるの邪魔でしかなかった笑

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2025/01/12(日) 20:11:35 

    >>30
    姪と直で話すことなんてあるの?ラインとかするんだねぇ

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2025/01/12(日) 20:12:34 

    >>11
    38歳ですが絵文字当たり前に使ってる笑
    高校生からそれが当たり前だったから。

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2025/01/12(日) 20:29:49 

    >>86
    姪と18歳違いなので年上の友達みたいな感覚らしいです

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2025/01/12(日) 20:38:58 

    高校生の頃、何で絵文字使わないの?って男に言われた事ある。めんどくせーヤツだった。

    +3

    -1

  • 90. 匿名 2025/01/12(日) 21:03:12 

    絵文字もスタンプも使わない。
    句読点だけは死守したい。

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2025/01/12(日) 21:26:23 

    トピ画なんやねんw

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2025/01/12(日) 21:28:28 

    推しのSNSのコメント欄にどんだけ絵文字使うのってぐらいまさしくおじさん構文レベルの人いるけどめちゃくちゃ読みにくいよ、、

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2025/01/12(日) 21:32:39 

    世代の差もあるのかな。50代の知り合いとDMしてるとよく分からない場所に絵文字入れてくる。
    今日のランチ🍽️は何かな?私はカレー🍛食べました😋みたいな。ランチとかカレーとか文字を打ったら出て来た絵文字をいちいち使ってる感じ。

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2025/01/12(日) 21:34:05 

    >>18
    あーわかる
    !つけすぎて勢いすごいみたいになる

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2025/01/12(日) 21:45:29 

    うちの旦那にLINEしてきてたどすけべ既婚女も絵文字だらけだったよ。
    頭おかしいよ。使いすぎると。

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2025/01/12(日) 22:02:00 

    >>14
    マイナス付けた6人にはウニ🎆パンチします。

    +0

    -1

  • 97. 匿名 2025/01/12(日) 22:16:52 

    私はプライベートでは何も付けない絵文字、顔文字、スタンプも無し
    SNSでやりとりする場合絵文字が選択に出てきて、相手が使ってると、気を使って使ってしまう
    ただ18の娘におばさん顔文字使ってると笑われるw

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2025/01/12(日) 23:00:40 

    >>1
    文章で何となく感情は察せられるでしょ?

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2025/01/13(月) 00:23:15 

    >>80
    w だと若者ぶってイキってるおばちゃんっぽく感じちゃって、(笑)を使ってるわ

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2025/01/13(月) 00:38:59 

    >>1
    私もそうだよー怒ってるみたいだもんね
    でも今はもう相手のことを思って文字を打つ時代は終わって話すように端的に言葉を入力する時代になったんだと思う

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2025/01/13(月) 07:41:28 

    >>86
    よこ
    私もしてる
    中学生と高校生の姪たちと
    2人とも絵文字なしでくるけど、高校生の方はたまにスタンプもくれる。クリエーターに登録した自作のスタンプ
    小さい頃からよく会ってるし、成長みてきてるから絵文字なしで送られてきてもなにも思わないし、こっちはおばさん構文全開で絵文字もスタンプも入れちゃう

    +0

    -1

  • 102. 匿名 2025/01/13(月) 10:51:42 

    >>1
    今日はランチ🍝美味しかった✨ね😉
    みたいなのはめんどくさいけど、ある程度相手に合わせて文章書くかな。
    言葉だけだとつっけんどんに聞こえそうだなという時はスタンプ添えたり。

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2025/01/13(月) 10:52:06 

    >>1
    私は絵文字があると嫌だ
    頭悪そう

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード