-
1. 匿名 2025/01/12(日) 18:09:10
桑田会長の挨拶(一部抜粋)
「新年おめでとうございます。まずはじめにPL学園の実情についてお話をさせていただきます。昨年もお話させていただきましたが、PL学園の生徒数が年々減少しています。中学、高校は、1学年1クラスになっています。そして中学は1クラスで11名、高校は1クラスで14名になっています。野球部復活の前に、学校自体の存続が非常に厳しい状況だとみなさんにもご理解いただきたいと思っています。
PL教団とも継続して話し合いをしておりますが、残念ながら何も進展がない状況でございます。そんな状況の中で我々ができることは一つしかありません。それはPL学園野球部の絆を絶やさないことだと思います。+27
-9
-
2. 匿名 2025/01/12(日) 18:10:08
そもそもパーフェクトリバティー教団自体がもうボロボロだし。+168
-1
-
3. 匿名 2025/01/12(日) 18:10:54
PL学園は野球以上に剣道で強豪で名門だった
今はその剣道もあんまりなんかな?
+23
-0
-
4. 匿名 2025/01/12(日) 18:10:57
中学の全生徒が33人てこと?
少なすぎる‥+143
-0
-
5. 匿名 2025/01/12(日) 18:11:01
大阪桐蔭に行くんじゃないの?
あんなことあったし仕方ない+61
-0
-
6. 匿名 2025/01/12(日) 18:11:01
勝手にシンドバッドから今日に至るまで、名曲ばかりだよね+5
-16
-
7. 匿名 2025/01/12(日) 18:11:17
そ、そんなに少ないの?+32
-2
-
8. 匿名 2025/01/12(日) 18:11:22
>>2
PL花火大会もやらなくなったね
+104
-0
-
9. 匿名 2025/01/12(日) 18:11:22
もう無理やろ+40
-0
-
10. 匿名 2025/01/12(日) 18:11:24
国体無くそうというのはおかしな話だと思うけど
部活程度で絶対服従、暴力イジメなんでもOKもおかしい+19
-2
-
11. 匿名 2025/01/12(日) 18:11:35
大阪桐蔭とどっちが凄かったの?+2
-3
-
12. 匿名 2025/01/12(日) 18:12:19
やたら生徒が多い所もあればここみたいに少ない所もある差が激しいね+8
-2
-
13. 匿名 2025/01/12(日) 18:12:49
>>2
PL野球部が消滅したのは体罰や厳しい上下関係が主な要因ではなく、教団が野球部を存続する意志がなくなったから。
教団はPL教の振興のため広告塔をして野球部を創設したけど、野球部が強豪になり広く名が知られるようになっても信者は全く増えなかったので、手間やお金を掛けて野球部を維持する事を辞めて、信者の息子でしか入部出来ないよう方針を変えたらしい+106
-3
-
14. 匿名 2025/01/12(日) 18:13:07
>>1
不祥事が起こした強豪校はいくつかあるけど今も存続している高校は多いので、学校のやる気の問題だと思うよ。+3
-3
-
15. 匿名 2025/01/12(日) 18:13:16
1クラスで14名とかもう野球部どうの言ってる場合じゃないもんね+95
-1
-
16. 匿名 2025/01/12(日) 18:13:19
少子高齢化だから仕方ない+7
-2
-
17. 匿名 2025/01/12(日) 18:13:45
まだ廃校になってないのが不思議なくらいの人数だね+93
-0
-
18. 匿名 2025/01/12(日) 18:13:45
まあなくなっても良いんじゃないかな+13
-0
-
19. 匿名 2025/01/12(日) 18:13:56
桐蔭が強すぎるんだって
東北に引っ越せ+3
-7
-
20. 匿名 2025/01/12(日) 18:14:45
>>5
元々PL行けない子を集めたのが大阪桐蔭
関西は京都、奈良、和歌山、兵庫に伝統ある全国トップクラスの強い私立あるからPLに拘る必要ない
交通の便が良いから越境通学余裕
+59
-0
-
21. 匿名 2025/01/12(日) 18:15:06
脳は一回限りの記憶というのが良く分かる
幼い時に叩き込まれた情報、教育は決して消えない
野球こそ全てなんだろうね、この人にとっては、ある種の洗脳+4
-1
-
22. 匿名 2025/01/12(日) 18:15:06
>>11
瞬発力ならそらPL+20
-0
-
23. 匿名 2025/01/12(日) 18:15:07
真澄も清原も信者なの?+6
-4
-
24. 匿名 2025/01/12(日) 18:15:10
>>3
もう生徒が新入生1人とかだから全学年で25人程しかいない+25
-0
-
25. 匿名 2025/01/12(日) 18:15:27
>>2
PLってそんな略だったんだ!+80
-3
-
26. 匿名 2025/01/12(日) 18:15:44
>>2
すごく前、母が友人から勧められてた
パーフェクトリバティってギャグかと思った
PLと聞いてピンときたけどすごいネーミングよね
ストレートというか+52
-0
-
27. 匿名 2025/01/12(日) 18:15:57
>>6
全然面白くないよ+15
-1
-
28. 匿名 2025/01/12(日) 18:15:59
>>1
Mattパパ久々ー!
だけど、PLのピークはとうに過ぎたし、もう野球部や運動部全体色々ありまくりでイメージ悪すぎだから天下はもう取れない。無理だよ…
もう昔の時代の栄華のリバイバルは無いから、さっさとPL自体を廃校にして店じまいした方が賢明だよ!その方がこれ以上学園のイメージが傷付かず悪化することないから、無理に再構築の方が逆効果だわ
脳筋のモラルがDQNだから低過ぎて…
+23
-3
-
29. 匿名 2025/01/12(日) 18:16:18
やばいね。
廃校になりそう。
あのPLが…+33
-0
-
30. 匿名 2025/01/12(日) 18:16:23
>>25
横
関西だと知られてるけど全国知名度ないのね
+30
-3
-
31. 匿名 2025/01/12(日) 18:16:31
>>7
何年か前に専願1人で受験生20人とかだった+4
-0
-
32. 匿名 2025/01/12(日) 18:16:36
桑田さんのお父さんの著書読んだけど
書いてあったことが本当ならもう野球無理じゃないの。+19
-0
-
33. 匿名 2025/01/12(日) 18:16:55
幼稚園から小学校一緒だった子が途中でPLに転校していったのを思い出すわ
近所のPLの施設に住んでたけど親は残って、子供だけで行ったからそこそこ筋金入りの信者の家に生まれたんだろう
今どうしてるのかな
ちなみに幼稚園は仏教系だった
+12
-0
-
34. 匿名 2025/01/12(日) 18:17:05
甲子園に出てた野球の強豪校だったよね?何があったの?+8
-1
-
35. 匿名 2025/01/12(日) 18:17:13
>>11
50代以上はPLっていいそう。
野球知らない人でも桑田清原は知ってるし。+51
-1
-
36. 匿名 2025/01/12(日) 18:18:03
>>31
んー、もうダメだね+6
-0
-
37. 匿名 2025/01/12(日) 18:18:11
何100人って全国から来た子の寮があったのに、、、。
もう校舎すら建て替えるお金もない。+29
-1
-
38. 匿名 2025/01/12(日) 18:19:04
>>1
PL学園といえば輝かしい学園のイメージしかなかった!
教団が弱まってるの?高齢化とか?!
+7
-1
-
39. 匿名 2025/01/12(日) 18:19:30
OBたちがYoutubeで話してる思い出話、笑いに包んでいるけどマジで笑えないネタてんこもり。
桑田真澄が、「練習中水飲めないからトイレの水飲んでる奴がいた」て言ってたり、
立浪が「刑務所みたいだった。ストレスで下級生同士で喧嘩ばかりしていた」て言ってたり。+24
-0
-
40. 匿名 2025/01/12(日) 18:20:37
>>35
ちょっと前だけど大東市ではないけど大阪桐蔭近くに住んでるおじさん「あの山の上にグランドある高校そんなに強いんけ?」と法事で言ってたな
強いなんてもんじゃあないよ
高校野球はどんなけ見てないねん
+3
-3
-
41. 匿名 2025/01/12(日) 18:20:50
>>1
桑田さんの人柄が好きだなあ。
すごい経歴・戦績なのに決して偉そうな態度をとらない。
怪我さえなければ200勝も余裕だったろうに。
こういう人に私もなりたい。+17
-7
-
42. 匿名 2025/01/12(日) 18:21:35
PLの塔も老朽化進んでそう。+9
-0
-
43. 匿名 2025/01/12(日) 18:21:41
もうPLの花火もなくなってしまったんだよね?
あれフィナーレ圧巻だったのにな+24
-0
-
44. 匿名 2025/01/12(日) 18:22:21
天理教から天理市って名前だから、あの頃の勢いだったらPL市が出来たかもしれない+21
-1
-
45. 匿名 2025/01/12(日) 18:23:36
>>43
あれは教祖様が両手を広げた瞬間に打ちあがる。通称ナイアガラの滝。+15
-0
-
46. 匿名 2025/01/12(日) 18:24:30
>>38
ゴタゴタして教祖不在。+17
-0
-
47. 匿名 2025/01/12(日) 18:24:33
今はどうか分からないけど2世信者以外の入学を断ってた時期があったでしょ?
当然こうなるよね。+9
-0
-
48. 匿名 2025/01/12(日) 18:24:43
BL学園に改名したら人気復活するんやないかな?知らんけど。+7
-2
-
49. 匿名 2025/01/12(日) 18:27:45
大谷翔平は人気だけど、野球人口減ってるよね
子供の習い事はサッカーの方が圧倒的に人気ある気がする
地域的なものもあるのかもしれないけど、野球やってる子少ない+22
-1
-
50. 匿名 2025/01/12(日) 18:28:12
野球以外のスポーツや勉強に力入れた方が良いかも+9
-0
-
51. 匿名 2025/01/12(日) 18:29:00
>>43
一度見に行ったけど、最後が圧巻だった!
忘れられないわ~+6
-0
-
52. 匿名 2025/01/12(日) 18:30:14
野球自体する子が少なくなったから厳しいだろうな+16
-0
-
53. 匿名 2025/01/12(日) 18:31:04
教祖様にお祈りにいくとか、お金つまなきゃいけないとか引くわ+8
-0
-
54. 匿名 2025/01/12(日) 18:31:16
>>44
天理教はなんだかんだと江戸時代からある宗教で、本当に天理教のおかげで町が発展したから市になった時に天理市にした経緯がある
PL教は20世紀からだから無理だと思う
+25
-2
-
55. 匿名 2025/01/12(日) 18:35:38
>>5
あんな事って、どんな事?+10
-1
-
56. 匿名 2025/01/12(日) 18:37:46
尼崎でPL教の教会?支部?みたいな建物があった。
看板に書いてた。
PL教って大阪南部が盛んだと思ってたから、尼崎にあるの意外。+6
-0
-
57. 匿名 2025/01/12(日) 18:38:04
>>13
先細りしちゃった理由が分かったような気がする
そういえば気づけば昔あったPL教団の建物が無くなっていたわ+41
-1
-
58. 匿名 2025/01/12(日) 18:38:12
野球部は、付き人制度でご飯を作ったり、怪我しても系列の病院に強制的に連れて行かれ隠蔽、野球部は地下の教室で隔離されて授業とか、、
逸話が凄まじかった笑+7
-0
-
59. 匿名 2025/01/12(日) 18:39:34
PLといえば高校野球ってイメージが未だにあるみたいだけど、私の記憶では桑田清原以降甲子園で話題になるほどの活躍したって印象が無いんだよな、大阪桐蔭や履正社に比べるとその栄光の時代はほんの一瞬だったって気がするんだけど。+11
-0
-
60. 匿名 2025/01/12(日) 18:41:16
>>11
PLって応援も凄かったよね、凄い揃った絵文字?みたいの+27
-1
-
61. 匿名 2025/01/12(日) 18:46:48
天理と合併したらどうだろう
おんなじような感じですよね+6
-1
-
62. 匿名 2025/01/12(日) 18:46:58
>>52
だいたい迷惑だよね、球が危険だし
サッカーはそれほどではない
+0
-6
-
63. 匿名 2025/01/12(日) 18:48:15
>>51
いいなぁ。。。みたかった。。+6
-0
-
64. 匿名 2025/01/12(日) 18:51:22
>>59
福留は話題になったけど見てなかった?
甲子園2打席連続ホームラン(満塁混み)の衝撃で解説者が「震えが止まらなくて言葉一瞬出ませんでした」とか言ってた
その後のドラフト含めてかなり話題になった
+5
-0
-
65. 匿名 2025/01/12(日) 18:52:20
>>61
場所が全然違う+7
-0
-
66. 匿名 2025/01/12(日) 18:52:38
>>30
大阪育ちだけど、知らなかったよ…+12
-1
-
67. 匿名 2025/01/12(日) 18:53:32
>>1
野球自体が下火じゃん
特に高校野球は。
ハングル歌って…日本なんだけどここ+15
-2
-
68. 匿名 2025/01/12(日) 18:57:44
PL ←コレをスタンド席で
生徒さん達がプレートで応援
してたの初見でスゴかった
当時は斬新だった
地元が過疎化してるのか?
花火も無くなったのか
ナイアガラ有名だったよね
+11
-0
-
69. 匿名 2025/01/12(日) 19:03:56
>>1
宗教団体てのがねスポーツ校で良くないのか+1
-0
-
70. 匿名 2025/01/12(日) 19:14:25
+15
-0
-
71. 匿名 2025/01/12(日) 19:17:42
>>4
親も本人もPL教団の信者の生徒しか入学できないようにしてからどんどん減少してるらしい
全盛期は別に信者じゃなくても入れたっぽい(野球部もそれで強化)
+37
-0
-
72. 匿名 2025/01/12(日) 19:17:54
こんなに華やかな時代もあったのに
そういえばPL花火大会も無くなったね+24
-0
-
73. 匿名 2025/01/12(日) 19:20:33
いつの頃からか、信者の子供しか入学できなくなったんじゃなかったかな?
そりゃなかなか厳しいと思うなぁ+7
-0
-
74. 匿名 2025/01/12(日) 19:21:35
PL学園に入学するためには、信者にならないといけないので、一般受験生はそもそも眼中にない。+14
-0
-
75. 匿名 2025/01/12(日) 19:24:07
桑田佳祐+0
-3
-
76. 匿名 2025/01/12(日) 19:24:30
>>59
90年代くらいまでは強豪の地位は守ってたような
98年の横浜対PLの延長17回は、今でも語られるくらい伝説的な試合してたよ
松坂率いる最強横浜に一歩も引かない試合で食らいついてた+13
-0
-
77. 匿名 2025/01/12(日) 19:24:59
坪井さんの応援歌好きだったのに+4
-0
-
78. 匿名 2025/01/12(日) 19:25:29
>>1
清原は最近大学や社会人チームでコーチを任されており、桑田は巨人の2軍監督をしている。
今後も二人には指導者として野球に携わって欲しい。+5
-2
-
79. 匿名 2025/01/12(日) 19:28:07
>>13
暴力事件も野球部廃部の大きな原因だよ!
当時の関係者にもきちんと取材したPL廃部に至るノンフィクション本読むとわかるよ
+36
-1
-
80. 匿名 2025/01/12(日) 19:28:11
>>2
あの巨大な塔は維持出来ているのかな
解体費用が無くなる前に解体した方が良さそうな気がする+30
-0
-
81. 匿名 2025/01/12(日) 19:31:22
ここは全員が寮に入らないとダメなんだっけな?
短大があった時に友達が行ってたけど、大阪府民なのに寮に入っていたよ+6
-0
-
82. 匿名 2025/01/12(日) 19:33:11
PLは教団だけどゆるくて、無理な布教しないし脱退も自由なので信者が増えなかったらしい+8
-0
-
83. 匿名 2025/01/12(日) 19:34:21
西部のキヨか+0
-0
-
84. 匿名 2025/01/12(日) 19:44:42
PLは教団の初代トップが野球好きだったから野球部を強化していた
二代目は野球にあまり興味がなく、暴力事件が続いた野球部に匙投げて(野球部の暴力事件を無くそうと学校は色々対策したけど再発するので)
野球ド素人の先生を監督にして、信者しか入れなくして、強化やめてそのまま廃部状態になった+14
-0
-
85. 匿名 2025/01/12(日) 19:51:44
>>70
えっコレ何?
PLのシンボルみたいな物ですか?こんなのが街なかにそびえてんの?!+20
-1
-
86. 匿名 2025/01/12(日) 19:56:32
この人の少し後の後輩が不審死したと聞くが、強大な祟りにより野球部の消滅、牽いては学校の存続の危機にたたされたと考えられる。+4
-0
-
87. 匿名 2025/01/12(日) 20:00:49
>>70
何度見ても悪の組織感強いよなー+24
-0
-
88. 匿名 2025/01/12(日) 20:03:00
>>82
大阪育ちだけど、昭和の頃は見ず知らずの信者が勧誘に来てたよ。
暇だったから対応したけど、何故か喧嘩腰だった。
何の教えなのかも言わないし、魅力も伝わらなかったな。+3
-0
-
89. 匿名 2025/01/12(日) 20:03:55
今花火大会ももうなくなってるんじゃない?
信者も減って教団も赤字なのかな
+3
-0
-
90. 匿名 2025/01/12(日) 20:04:35
>>84
野球界としては損失だけど、暴力行為を無くす対策としては正しいね。
皮肉なもんだな。+3
-0
-
91. 匿名 2025/01/12(日) 20:04:39
>>70
小さいときに初めてみたときめっちゃ怖かった+13
-0
-
92. 匿名 2025/01/12(日) 20:05:28
学生が少ししかいないよね。
昔みたいにたくさん学生見ない。+1
-0
-
93. 匿名 2025/01/12(日) 20:06:56
>>70
これを岡本太郎の作品って思い込んでる人たまに居るよな+17
-0
-
94. 匿名 2025/01/12(日) 20:15:54
>>19
令和の今は東北地方も野球強いんですけど
近畿地方の次に強いの東北地方ってデータ出てるよ+0
-0
-
95. 匿名 2025/01/12(日) 20:16:26
>>78
桑田Mattと清原正吾君が交流あるのは驚いた
どんな会話するんだろう+4
-0
-
96. 匿名 2025/01/12(日) 20:16:32
PL卒の現役の野球選手マエケンとあともう1人くらいだね
+1
-0
-
97. 匿名 2025/01/12(日) 20:17:45
>>71
入信が条件で入学、入部出来るんじゃなかったっけ?+1
-0
-
98. 匿名 2025/01/12(日) 20:20:46
>>97
昔は入学と同時に入信を条件にしてたみたいだけど、今は元からガチ信者の家の子じゃなきゃ入学できないらしいよ
一気に生徒数減ったのはそのせいかと思う+8
-0
-
99. 匿名 2025/01/12(日) 20:21:13
>>84
そんな中なのに軟式がめっちゃ強かったよな
+0
-0
-
100. 匿名 2025/01/12(日) 20:24:25
>>85
なんもないところにぽつんとある
遠くからPLの花火見る時に目安になったり、道迷った時に方角わかるから便利だった
+12
-0
-
101. 匿名 2025/01/12(日) 20:27:23
>>61
宗教も違う💧+3
-0
-
102. 匿名 2025/01/12(日) 20:29:16
>>30
関東民だけど宗教って大人になるまで知らなかったよ+8
-1
-
103. 匿名 2025/01/12(日) 20:31:46
宗教が「お金を下さい」と言い出したら終わり+2
-1
-
104. 匿名 2025/01/12(日) 20:33:11
>>20
西岡剛を必要としてくれなかったPL学園😭
adidasの30秒cmにするくらいの憧れ校だったんですなあImpossible Is Nothing - Tsuyoshi Nishiokayoutu.bewww.adidas.com Impossible Is Nothing - Tsuyoshi Nishioka ( adidas commercial ) Impossible Is Nothing Lionel Messi , Allyson Felix , Jonah Lomu , Jeremy Wariner , David Beckham , Sachin Tendulkar , Yelena Isinbayeva , Gilbert Arenas , Saint Margare...
+1
-0
-
105. 匿名 2025/01/12(日) 20:33:30
>>98
明らかにそのせいだよね
教団としてはこれ以上学園を存続させるメリットがないのかな?+9
-0
-
106. 匿名 2025/01/12(日) 20:35:53
いつ廃校や?+1
-0
-
107. 匿名 2025/01/12(日) 20:44:55
>>8
お金ないんだね。
PL病院は地元にはなくてはならない病院だよね。+7
-0
-
108. 匿名 2025/01/12(日) 20:47:20
>>98
少子化な上に、信者減ってんのに信者しか入れないだと集まらんよな。幼稚園と専門学校だけ残して廃校にするんかな。短大はもう潰れたよね。+5
-0
-
109. 匿名 2025/01/12(日) 20:48:50
>>42
あれが倒れたら…
南海トラフくるかもだし😱+1
-2
-
110. 匿名 2025/01/12(日) 20:52:54
>>104
西岡さん
天理に行きたかったんじゃなかった?
PLに行きたかったん?+1
-0
-
111. 匿名 2025/01/12(日) 20:54:28
>>104
天理が第一志望じゃなかった?+1
-0
-
112. 匿名 2025/01/12(日) 20:55:14
六甲おろしの次に歌える(覚えている)校歌。他のプロ野球応援(球団)歌は知らん(巨人でさえ)。+1
-0
-
113. 匿名 2025/01/12(日) 20:55:50
>>20
あの韓国のもあるしな(´;ω;`)
あの韓国の学校めちゃくちゃ人気らしいやん+2
-0
-
114. 匿名 2025/01/12(日) 21:05:26
PLは野球部監督も信者じゃないと就けなくなったそうで、復活は無理だろうな
でもまあ新興宗教系学校が信者生徒しか受け入れない、信者じゃない監督もNGって筋が通ってると思う+3
-0
-
115. 匿名 2025/01/12(日) 21:05:38
私の両親や祖父母が信者で、私たち子供たちも一応まだ在籍している
子供の頃はPL花火を敷地内で見てたけどあれは本当にすごかったよ
私の両親や私の妹がPL学園出身だけど、当時はもっと生徒数多かったから、全国色んな地域から生徒が来てて、クラスメイトが皆出身地が違うのが面白いなと思ってた
だから今の学園の状況を悲しんでるよ+4
-1
-
116. 匿名 2025/01/12(日) 21:17:23
>>110
>>111
PLだよ〜!Wikipediaにも書いてあるよ+1
-0
-
117. 匿名 2025/01/12(日) 21:25:12
>>2
トップのおしえおやさまが亡くなったよね。祖母が信仰しているので日めくりカレンダーを毎年貰いますが文言も何か軽くなったと言うか素人の人が書いた感想的な物になってえらく変わったなと思った。+6
-0
-
118. 匿名 2025/01/12(日) 22:08:59
>>13
同じコメントヤフコメで見たけどさ、
ヤフコメからの転載って書いたほうがいいよ!+9
-2
-
119. 匿名 2025/01/12(日) 22:46:27
>>23
その世代は名ばかり信者らしい。
今の子達はガチ信者。+4
-0
-
120. 匿名 2025/01/12(日) 22:52:11
>>1
こんな現状だったのか+1
-0
-
121. 匿名 2025/01/12(日) 23:02:27
>>62
サッカーボールもかなり危険だと思うよ
目に当たって視力にかなり深刻な影響が出た人もいる
ガルちゃんの過去ログで「小学生の頃、サッカーやってる男子がわざと私のお腹にサッカーボールを思いっきり蹴ってぶつけてきた。後に卵巣、子宮系の病気になったのはあの時の損傷が影響してると思ってる」て書いてる人もいた+4
-1
-
122. 匿名 2025/01/12(日) 23:11:53
>>96
オリックスの中川圭太+3
-0
-
123. 匿名 2025/01/12(日) 23:26:18
>>65
東京から見ると同じ地域+3
-1
-
124. 匿名 2025/01/12(日) 23:35:00
>>123
県が違う
千葉と東京を同じ地域と言うようなもん+0
-1
-
125. 匿名 2025/01/12(日) 23:37:31
>>124
同じだよw+1
-1
-
126. 匿名 2025/01/13(月) 00:27:40
交通の便が悪いから無理だろう+1
-0
-
127. 匿名 2025/01/13(月) 07:26:23
もう廃校にしていいレベルじゃないの?
教団が認めないのかなぁ。+1
-0
-
128. 匿名 2025/01/13(月) 08:51:07
>>70
懐かしい!
家族で上まで行ったことあるわ
上は細いからかちょっと揺れてたのが怖かったww+1
-0
-
129. 匿名 2025/01/13(月) 10:35:09
>>1
清原が覚醒剤なんかやってるからだよ+3
-0
-
130. 匿名 2025/01/13(月) 21:01:49
>>57
垂水と明石とかあちこち統合して閉めてるみたいですね+1
-0
-
131. 匿名 2025/01/13(月) 22:09:01
>>70
外環からしか見たことないけど、真っ白だから紙粘土で作ってるように見える。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
高校野球で甲子園春夏7度の優勝を誇るPL学園(大阪)野球部OB会の…