ガールズちゃんねる

駐車場に停めていた愛車が事故 無過失も保険会社の対応に絶句「正直腑に落ちない」

79コメント2025/01/13(月) 13:49

  • 1. 匿名 2025/01/12(日) 14:19:50 


    「実は前回まで電話をいただいていた際はIS500よりランクの低い車であれば代車としてレンタカーを出せるという話だったのですが、急きょ、代車は出せないかもっていう話だったんですよ。それっていうのは、私が5台持ちということで、残りの4台でまかなえるから代車はいらないでしょ? っていうことで保険会社さんからの急きょの電話だったんですけども」

     今回修理に出している愛車は、日常使いをしている上に社用車代わりに使っていたといい、「あの車がいなくなってしまうと他の車(スーパーカーなど)で代用できないところがあるんですよね。他に荷物や人が乗る車ってWRXは使えないわけでもないんだけど、サーキット仕様に固めてしまった」と他4台では代用できない状況を説明した。

     今回の事故はあま猫側は無過失。

    +13

    -71

  • 2. 匿名 2025/01/12(日) 14:20:57 

    誰かな

    +172

    -3

  • 3. 匿名 2025/01/12(日) 14:20:59 

    なんだ自慢か。解散解散。

    +250

    -10

  • 4. 匿名 2025/01/12(日) 14:21:12 

    この人公認会計士だからメチャクチャ頭良いよ

    +22

    -30

  • 5. 匿名 2025/01/12(日) 14:21:34 

    あま猫?

    +10

    -1

  • 6. 匿名 2025/01/12(日) 14:21:41 

    >>1
    あま猫の身に一体何が⋯?
    謎は深まる⋯

    +14

    -2

  • 7. 匿名 2025/01/12(日) 14:21:45 

    まず 誰

    +132

    -1

  • 8. 匿名 2025/01/12(日) 14:21:57 

    >>1
    どこの保険会社?

    +72

    -1

  • 9. 匿名 2025/01/12(日) 14:22:06 

    >>2
    あま猫 だって

    +6

    -3

  • 10. 匿名 2025/01/12(日) 14:22:18 

    弁護士に相談だ

    +9

    -2

  • 11. 匿名 2025/01/12(日) 14:22:25 

    >>4
    ほー。年収3000万くらいかな

    +6

    -9

  • 12. 匿名 2025/01/12(日) 14:22:55 

    なんかただの自慢大会にしか聞こえませんが…残りの車はスーパーカーで日用使い出来ない?そんなにお金持ちなら直している間に国産の安い車1台買っちゃえば〜きちんと保険の規約を確認してなかった本人のミスだね。

    +53

    -23

  • 13. 匿名 2025/01/12(日) 14:23:14 

    おまねこじゃなくて?

    +0

    -4

  • 14. 匿名 2025/01/12(日) 14:23:17 

    >>4
    菜食顕微?

    +10

    -4

  • 15. 匿名 2025/01/12(日) 14:23:24 

    美人だね

    +5

    -12

  • 16. 匿名 2025/01/12(日) 14:23:28 

    社用車なら代車ほしいと思う気持ちは分からんでもない

    +78

    -3

  • 17. 匿名 2025/01/12(日) 14:23:48 

    普段使いできる軽でも急遽買えよ。
    金あんだろ。

    +11

    -20

  • 18. 匿名 2025/01/12(日) 14:24:35 

    >>9
    あーあのあまねこさん…

    +4

    -4

  • 19. 匿名 2025/01/12(日) 14:24:55 

    トピタイにも本文にもこの人の名前出さないってw
    この人良い車たくさん持っててネットのおっさんに粘着されてた人だっけ

    +16

    -1

  • 20. 匿名 2025/01/12(日) 14:25:04 

    出された代車が気に入らない話か?なら興味がない

    +13

    -13

  • 21. 匿名 2025/01/12(日) 14:25:11 

    もっと庶民的な車種だったら手配してくれたんじゃない?

    +16

    -2

  • 22. 匿名 2025/01/12(日) 14:25:13 

    日常用なのか社用なのか微妙な使い方をしていたから判断が変わったのかな。完全に社用車として使っていたら出ていたかもしれない。

    +48

    -0

  • 23. 匿名 2025/01/12(日) 14:25:23 

    >>1
    そんなことってあるの?事故った車に対しての補償(レンタカー)でしょう?

    +52

    -2

  • 24. 匿名 2025/01/12(日) 14:25:31 

    ここ金持ちに対する僻みコメント面白いね。

    +12

    -4

  • 25. 匿名 2025/01/12(日) 14:25:33 

    国産の安い代車に乗るかな?

    +2

    -1

  • 26. 匿名 2025/01/12(日) 14:25:49 

    >>1
    前後左右に船みたいタイヤ下げとかない方が悪い。

    +0

    -1

  • 27. 匿名 2025/01/12(日) 14:26:17 

    >>1
    わかる
    私もお金持ちで年収3000万だけど、駐車場払ってるのにママ友から「ガルさんの駐車場貸して!!無断で停めたからw」というふざけたLINEがきて抗議しても話通じなかった
    警察呼んだと言ったらあわててどけたみたいだけど、ああいう非常識女はマジで殺したい…

    +3

    -20

  • 28. 匿名 2025/01/12(日) 14:26:50 

    途中で話変わる保険屋は嫌だわ

    +24

    -3

  • 29. 匿名 2025/01/12(日) 14:26:50 

    どこの保険会社だろう?
    有り得んし。
    誰か知りませんか?

    私は安いネット型の保険会社は基本信用してない。
    これもネットかな?

    +13

    -2

  • 30. 匿名 2025/01/12(日) 14:26:57 

    >>1
    ぶつけた癖に逃げた奴ひどすぎない?
    カメラとか付いてないのかな。捕まって欲しいね

    +15

    -3

  • 31. 匿名 2025/01/12(日) 14:28:04 

    国産の軽自動車とか乗るのかな?それでも言いっていうなら代車用意した方が保険屋としても都合いいと思うけど。解約されるよりは

    +0

    -1

  • 32. 匿名 2025/01/12(日) 14:28:48 

    うちも似たような事故あったけど代車もすぐ用意されないしランクもかなり下の車だった
    世の中そんなものよ
    代車出してくれるだけマシ

    +22

    -3

  • 33. 匿名 2025/01/12(日) 14:30:17 

    納得が出来なくても契約でそうなってるならどうにもならんよ

    +0

    -3

  • 34. 匿名 2025/01/12(日) 14:31:30 

    >>1
    このサムネみてあっ察しってなったわ
    どうせ動画再生目的のやらせでしょ

    +12

    -2

  • 35. 匿名 2025/01/12(日) 14:31:40 

    レンタカーが借りれる保険に入ってなければ台車は保険屋の好意だと思うけど。
    加害者側の保険ってことじゃないよね?当て逃げってことだよね?
    じゃあ自損と同じ扱いじゃないの?

    +2

    -6

  • 36. 匿名 2025/01/12(日) 14:32:10 

    サムネみて比嘉愛未かと思ったら別人だった

    +3

    -3

  • 37. 匿名 2025/01/12(日) 14:32:13 

    >>12
    無過失の場合は、自分の保険じゃなくて過失ある相手の保険しか使えないよ
    こちら側が無過失の時に使える特約とかもあるけど、基本的に相手の保険を使うし、こちらが無過失だったら自分の保険会社は動いてくれず基本的に自分で相手の保険会社とやり取りすることになる。

    +28

    -2

  • 38. 匿名 2025/01/12(日) 14:32:33 

    >>9
    ミニスカで雪の上に座ってた人?

    +8

    -1

  • 39. 匿名 2025/01/12(日) 14:33:53 

    >>30
    >>不幸中の幸いで相手は逃げず、警察に届け出をしていたため保証はしてもらえることとなっていた。

    って元記事に書いてあるから相手は分かってるよ。

    +22

    -1

  • 40. 匿名 2025/01/12(日) 14:35:54 

    >>30
    ユーチューバーのこういう被害って何故か本当に逮捕者出るパターンめちゃくちゃ少ないんだよな

    +1

    -2

  • 41. 匿名 2025/01/12(日) 14:37:53 

    >>14
    才色兼備だ、バカ野郎

    +6

    -2

  • 42. 匿名 2025/01/12(日) 14:39:26 

    >>17
    なんでこっちに過失があるわけでもないのに無駄な買い物しなきゃいけないんだよ

    +13

    -1

  • 43. 匿名 2025/01/12(日) 14:41:35 

    >>4
    私は公認ガル民だけど美人だよ✨😃

    +3

    -4

  • 44. 匿名 2025/01/12(日) 14:42:52 

    >>37
    基本は相手の保険からだけど時価でしか補償されない
    自分の保険の無過失特約で等級ダウンせずに補填出来るよ

    +0

    -2

  • 45. 匿名 2025/01/12(日) 14:43:14 

    >>1
    この女性悪くないよね
    他の車がサーキット仕様になってるなら、そもそも保険に入ってないだろうし
    改造車だから公道走れないし…

    ただそれなら何故保険会社は、複数台持ちなのを知っているのかが分からないし
    最初にサーキット用に改造済みだと知っていたのか知らないのかも謎だけど…

    +1

    -5

  • 46. 匿名 2025/01/12(日) 14:43:54 

    >>11
    独立しててもそこまでいくのは大変だって

    +1

    -2

  • 47. 匿名 2025/01/12(日) 14:44:34 

    >>4
    頭いいのにこんなに分かりにくい説明してるの?

    車種ばかりアピールし過ぎてどういう状況なのか、トピタイを見てなかったらいまいちよく分からない

    ペーパーテストの得点と頭の良さは別物なんだなあ…

    +34

    -3

  • 48. 匿名 2025/01/12(日) 14:45:06 

    消費者はそれなりの保険料を払っているのだから、所持台数が何台であれ、保険契約と約款の通りに出すべきよね

    +4

    -2

  • 49. 匿名 2025/01/12(日) 14:46:48 

    >>48
    あ、もしかして、相手が保険をケチってたのかな?

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2025/01/12(日) 14:49:16 

    >>32
    うちも交渉の末にやっっっと代車2週間出してくれたわ。保険て本当に保険屋の都合のいいようにできてるなって思ったよ。
    そりゃー、儲かって芸能人使ってバンバンCMできるよなって思った。

    +12

    -2

  • 51. 匿名 2025/01/12(日) 14:51:32 

    これ言ってきたの事故の相手側が加入している保険会社だよね?
    車5台持ってるから台車出さないよってそんなのアリなの?

    +7

    -1

  • 52. 匿名 2025/01/12(日) 14:52:37 

    >>47
    要約すると保険会社は他にも車を持ってるでしょ、それで賄えますよね?の提案に対して、壊れた車は普段使いだけど、持ってる車はサーキット仕様(恐らく車高を低くしたりスピードが出やすい状態にしてる)ので公道を走らせたり普段使いが出来ないと返答したけど、駄目だったみたい。

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2025/01/12(日) 14:55:34 

    >>1
    そんな対応じゃ保険に入ってる意味ないよね

    +2

    -2

  • 54. 匿名 2025/01/12(日) 14:58:41 

    >>17
    こっわ

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2025/01/12(日) 14:59:04 

    >>17
    あなたが心まで貧しくなりませんように

    +0

    -1

  • 56. 匿名 2025/01/12(日) 14:59:20 

    >>4
    ◯勉強が出来る
    ×頭が良い

    リスクの分散くらいしないとね
    100%なんてないんだし

    +5

    -3

  • 57. 匿名 2025/01/12(日) 15:00:50 

    >>51
    出さないではなくて出せないだね
    保険はそもそも無尽蔵に補償が出るわけではないので

    +4

    -1

  • 58. 匿名 2025/01/12(日) 15:03:44 

    スポーツカーとかマニュアル車の近くには止めないようにしてる
    運転荒そうだし、乗ってるのはどうせ無理して買ってるチー牛みたいな車オタクだからどうせ保険なんて入ってない
    車好きの男って本当に迷惑

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2025/01/12(日) 15:04:31 

    >>9
    知らない

    +11

    -1

  • 60. 匿名 2025/01/12(日) 15:08:30 

    >>34
    私も思ったw
    同じような事故の経験あるけどギーって擦ったような傷ができた
    写真を見る限り、柱にぶつかったような凹みキズだよね?

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2025/01/12(日) 15:11:01 

    >>32
    古い車でも用意してくれるだけマシだと思った方がいいよね…
    この人は不運だったね

    +0

    -1

  • 62. 匿名 2025/01/12(日) 15:14:21 

    車を趣味にすると、税金や他人に傷つけられるリスク、命のリスク、ガソリン代、駐車場代がかかって本当に大変。

    +0

    -1

  • 63. 匿名 2025/01/12(日) 15:17:50 

    >>4
    でも人間度は低そう

    +5

    -2

  • 64. 匿名 2025/01/12(日) 15:19:54 

    >>62
    車が趣味の男が攻撃的なのは、そういうのでイライラしてるからなのかな

    +0

    -1

  • 65. 匿名 2025/01/12(日) 15:30:40 


    都会に住んでるならタクシーいっぱい走ってるよね。そのタクシー代を相手に出してもらうとか出来ないの?

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2025/01/12(日) 15:35:31 

    うちの旦那がこの人のYouTubeよく見てるけど、ぶつけられて可哀想だったよ。
    ぶつけたの高齢者じゃなかったっけ?
    他の高級車もぶつけられた事があるみたいで運が悪い人だなと思った。

    +0

    -1

  • 67. 匿名 2025/01/12(日) 15:36:32 

    あー、この人のYouTube観たことある。
    スーパーカー何台も持ってる人だよね。
    動画の時点で自慢オーラ半端無かった

    てか何台もあるなら他の乗れよ(笑)
    その時点で帰れないなら
    領収書切って後日請求にでもしたら?

    たしかに同情が珍しく沸かない

    +0

    -1

  • 68. 匿名 2025/01/12(日) 15:37:14 

    >>17
    そういう事じゃなくない?ただの僻みですよね
    保険入ってるんだから他に何台持っていようがレンタカー特約あるなら使えて当たり前でしょ。

    +3

    -1

  • 69. 匿名 2025/01/12(日) 15:45:50 

    >>4
    で?

    車の代車の話に突然の頭いい情報

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2025/01/12(日) 15:45:51 

    >>32
    うちは、当てたり当てられたりで台車が必要になったことが4回あったけど、どの時もさっさと台車準備してくれたよ。保険の内容によるのかな?

    +0

    -1

  • 71. 匿名 2025/01/12(日) 15:50:53 

    この人って何かしらのトラブルによくあうイメージ

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2025/01/12(日) 15:53:51 

    >>14からの>>41
    もしかして、これはお約束の流れなのか???

    +1

    -1

  • 73. 匿名 2025/01/12(日) 16:07:19 

    >>52
    つべこべ言わずに代車出せや!金払っとんねん!じゃないの?

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2025/01/12(日) 16:23:46 

    誰こいつ

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2025/01/12(日) 17:13:19 

    無過失だと事故られた本人vs相手の保険会社になるからやり取り大変なんだよ、間に誰も入れれないから
    10:0だと車が元の姿に戻るだけでそれまでの労力分が逆に損した気分になる
    慰謝料や精神的損失は加味されないからね

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2025/01/12(日) 18:11:13 

    >>44
    当て逃げで相手が特定できないからだよ

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2025/01/13(月) 10:11:09 

    >>73
    相手の保険会社だからこの人は払ってないけどね。ただ100対0でそんなこと言う権利あんのって思うけど。

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2025/01/13(月) 12:19:55 

    >>18
    あの、って言われてもそんな人知らん

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2025/01/13(月) 13:49:30 

    >>27
    それは非常識ですね
    職場で、私が休みのときに私物勝手に使って、後日「借りたよ」って言う女いた
    あいつも警察に突き出せばよかった

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。