-
1. 匿名 2025/01/11(土) 19:55:07
主は今日、ドキュメンタリー映画
「どうすればよかったか?」を観てきました。
観て良かったと思います。
+42
-1
-
2. 匿名 2025/01/11(土) 19:56:02
ロストケア
んー長澤まさみ、演技上手くならんな。マツケンは流石に上手かった+14
-6
-
3. 匿名 2025/01/11(土) 19:56:05
+36
-1
-
4. 匿名 2025/01/11(土) 19:56:06
ハウルの動く城
まぁ見てよかったかな+17
-9
-
5. 匿名 2025/01/11(土) 19:56:10
ラストマイル
物流大変だな〜と思った。+18
-2
-
6. 匿名 2025/01/11(土) 19:56:56
最近じゃなくてごめんだけど去年の4月にコナンの100万ドル見た
面白かったよ
+7
-6
-
7. 匿名 2025/01/11(土) 19:57:53
ロードオブザリング ローハンの戦い
面白かった。みてよかった+8
-5
-
8. 匿名 2025/01/11(土) 19:58:12
共喰い
いま観てる
今のところあまり引き込まれない笑+10
-1
-
9. 匿名 2025/01/11(土) 19:58:27
CLOSE クロース
レオ役の男の子の表情の演技が素晴らしいと思った。後映像が素朴ながら綺麗。
セリフは多くないけど、思春期の頃の残酷さや後悔、葛藤が上手く描かれてて、いろいろ思い出した。+14
-0
-
10. 匿名 2025/01/11(土) 19:58:35
ルックバック
とても良かった!!!!!!!+12
-4
-
11. 匿名 2025/01/11(土) 19:59:23
>>3
この人の番組の時代が一番面白かった+55
-3
-
12. 匿名 2025/01/11(土) 19:59:41
ロッキー1
やっぱよかった+9
-2
-
13. 匿名 2025/01/11(土) 19:59:45
侍タイムスリッパー
面白かった
もう一度見たい+26
-1
-
14. 匿名 2025/01/11(土) 20:00:03
マイスパイ
面白かった〜今日、2を見ようと思ってる+2
-0
-
15. 匿名 2025/01/11(土) 20:00:27
食人族
グロかった+5
-22
-
16. 匿名 2025/01/11(土) 20:00:36
>>1
梟(ふくろう)
とても面白かったです。+8
-2
-
17. 匿名 2025/01/11(土) 20:00:54
テリファー 聖夜の悪夢
シリーズ増すごとにグロさが増してきてる
CGも内容も初期よりすごい技術あがってきてて監督頑張ったんだなーと思った+8
-0
-
18. 匿名 2025/01/11(土) 20:01:04
>>1
私も今年の映画始めで観ました。
色々と考えさせられる凄いドキュメンタリー映画でした。自分の家族が発症したら自分ならどうすればいいのか…悶々とします。観て良かったです。+14
-0
-
19. 匿名 2025/01/11(土) 20:01:15
ライオンキング
ひたすらライオンのモフモフフワフワ感がすごくて物語よりフワフワだ…ってずっと思ってたw+16
-1
-
20. 匿名 2025/01/11(土) 20:01:39
忍たま乱太郎 ドクタケ忍者隊最強の軍師
子どもの頃観てたくらいの知識で行ったけどめちゃくちゃ面白かった!
最近の忍たま腐女子受けとか言われてるけどどこが腐向け?って思った
みんなに観てほしい!+20
-4
-
21. 匿名 2025/01/11(土) 20:01:55
>>15
映画制作の話だった+3
-0
-
22. 匿名 2025/01/11(土) 20:02:27
>>3
さよなら
さよなら
さよなら
は、この方だっけ?
あー、この後みたいな人の名前なんだっけ?
映画って、本当いいですね〜、の人。
おばさん、記憶が…+23
-1
-
23. 匿名 2025/01/11(土) 20:02:41
『鹿の国』諏訪大社の四季が美しい。
実験的で面白かったです。+4
-0
-
24. 匿名 2025/01/11(土) 20:02:50
ハリソンフォードの逃亡者。
5回目くらい見たけどいつもハラハラしちゃう。+11
-2
-
25. 匿名 2025/01/11(土) 20:02:57
忍たま
子の付添いで行ったらやや大人向けアクション映画で裏切られてめっちゃ面白かった+14
-1
-
26. 匿名 2025/01/11(土) 20:04:04
Piggy
YouTubeの短編ホラーが発端のやつ。
ゴミだった。短編で終わらせときゃ良かったのに…って感想しかない。+4
-0
-
27. 匿名 2025/01/11(土) 20:04:13
はたらく細胞
人間パートいる?って思ってたけどいるわ、大正解
白塗りでかっこいいとかポテンシャルやばい+40
-6
-
28. 匿名 2025/01/11(土) 20:04:29
>>2
私は柄本のおっちゃんに全部持っていかれた感だったわ+9
-0
-
29. 匿名 2025/01/11(土) 20:04:42
「朽ちないサクラ」
2時間ドラマでやれって感じの内容だった
つまんねー
最後まで見るの苦痛だった
あと杉咲花の演技はこれで正解なの?
脚本もアホみたいで、時間返せ!+10
-0
-
30. 匿名 2025/01/11(土) 20:04:46
はたらく細胞
若干ご都合主義なところもあったが、生体内の細胞の種類やはたらきがわかりやすかった+20
-2
-
31. 匿名 2025/01/11(土) 20:05:01
花束みたいな恋をした
何か悲しくて仕方ない+7
-0
-
32. 匿名 2025/01/11(土) 20:05:13
レ・ミゼラブル
映画館で観れてよかった。有名な話だけどざっくりしか知らなかったので良い機会になった。+13
-1
-
33. 匿名 2025/01/11(土) 20:05:19
>>1
来週見に行く
楽しみ+5
-0
-
34. 匿名 2025/01/11(土) 20:05:41
>>28
上手かったね+6
-0
-
35. 匿名 2025/01/11(土) 20:05:59
>>8
観ながらガルちゃんしてる時点で集中できないつまらなさなんだってのは伝わる。アマプラ?+4
-0
-
36. 匿名 2025/01/11(土) 20:06:33
オッペンハイマー
原爆について考えました。+17
-2
-
37. 匿名 2025/01/11(土) 20:06:37
はたらく細胞
面白かったしちょっと泣けた。4DXとかで観ても面白そう。健康に気を付けようと思った。+21
-1
-
38. 匿名 2025/01/11(土) 20:08:44
ヒメアノ〜ル
何を思えばいいのか分からない映画だった
森田の演技が評価されてるけどマジ素っぽかった
バラエティーで見る、あの顔、、+10
-1
-
39. 匿名 2025/01/11(土) 20:09:06
>>22
それは三波春夫さんだね+1
-12
-
40. 匿名 2025/01/11(土) 20:09:55
アマプラで「リバー、流れないでよ」
見るからに低予算だけどその分コメディ寄りの話の展開に力が入ってて面白かった。+11
-0
-
41. 匿名 2025/01/11(土) 20:09:59
正体
テンポよく話が進み、逃走犯の心情がよく描かれていた
感動して映画館で涙を流したのは何年ぶり?と思った+15
-2
-
42. 匿名 2025/01/11(土) 20:10:29
>>29
そうなんだ。原作読んでたから、キャスティングに違和感があった。杉咲花じゃないな~って思ってパスしたけど正解だったな。+7
-0
-
43. 匿名 2025/01/11(土) 20:10:49
「関心領域」
U-NEXTで配信始まったから観ました
今までのナチス映画と違って収容所の様子は全く出て来ないのに背後の音と映像だけで不穏な怖さを感じる映画だった
+13
-1
-
44. 匿名 2025/01/11(土) 20:10:57
推しの子
まあまあだった
漫画も読みたいな+2
-2
-
45. 匿名 2025/01/11(土) 20:11:23
>>22
そうそう
懐かしい+6
-1
-
46. 匿名 2025/01/11(土) 20:11:30
エルヴィス
バズ・ラーマン節で画はゴージャスだったが
最期があんなに哀しいとは知らなくて驚いたしアメリカのスターっていつの時代も大変だなと思った
トム・ハンクスが珍しくヒール
オースティン・バトラーは華も危うさも備えてて良かった
+7
-0
-
47. 匿名 2025/01/11(土) 20:11:57
映画マザー
長澤まさみさんの演技が鼻についた。
長澤まさみさんが、新しい役柄にトライしたいと
思っての、演技過剰かな。+7
-0
-
48. 匿名 2025/01/11(土) 20:12:07
酔拳
ジャッキーチェンの役、イカれてたw+7
-1
-
49. 匿名 2025/01/11(土) 20:12:13
ドクターエックス。スペシャルドラマじゃなくて
ちゃんと映画だった。+5
-2
-
50. 匿名 2025/01/11(土) 20:12:14
約束のオーバル
森くんの努力に感動しました
変わらずにかっこよかったです+4
-0
-
51. 匿名 2025/01/11(土) 20:13:08
マッツ目当てでバトルオブライジング観たけど、話の内容がよくわからんかったわ…
ただただマッツを堪能しただけった😂+3
-0
-
52. 匿名 2025/01/11(土) 20:13:17
遥かなる山の呼び声 1980年
山田洋次監督
高倉健と賠償さんの演技力が素晴らしく
泣いた。+11
-2
-
53. 匿名 2025/01/11(土) 20:14:08
ロボットドリームズ
登場人物が動物とロボットだけなんだけど感情移入して懐かしいような、淋しいような気分になった
無声のアニメ映画だから集中出来るか心配だったけど面白かったよ+4
-0
-
54. 匿名 2025/01/11(土) 20:14:46
>>22
水野晴郎さん+12
-2
-
55. 匿名 2025/01/11(土) 20:15:24
>>40
大好きな映画!ヨーロッパ企画だから作りが舞台っぽいよね。大笑いした。+5
-0
-
56. 匿名 2025/01/11(土) 20:16:37
黒子のバスケLAST GAME
すごい面白かった+5
-0
-
57. 匿名 2025/01/11(土) 20:16:49 ID:lTHtT9TT1O
孤独のグルメ観た方がいたら感想聞きたい+7
-1
-
58. 匿名 2025/01/11(土) 20:18:37
>>1
観たいのですが…
辛いですか?
自分が今不調なのでちょっと心配で+6
-0
-
59. 匿名 2025/01/11(土) 20:19:14
>>5
同じく
考えさせられたな+2
-0
-
60. 匿名 2025/01/11(土) 20:20:01
>>22
淀川長治(よどがわ ながはる)さん。
映画番組の最後の「さよなら」は当初、何回言うか決めていなかったが子供が回数で賭けをしている事を知り3回と決めたそうです。
+12
-0
-
61. 匿名 2025/01/11(土) 20:20:07
忍たま
土井先生の映画だとわかってた
+7
-1
-
62. 匿名 2025/01/11(土) 20:20:14
>>6
子どもに連れられて4回観にいった…
さすがにお腹いっぱい
面白かったけど+4
-0
-
63. 匿名 2025/01/11(土) 20:20:32
>>58
そうはならないと思います。
リアル、がわかるだけで。
見なきゃ良かったとは思わないと思います。+3
-0
-
64. 匿名 2025/01/11(土) 20:21:35
>>54
そうだ!
ありがとうー+3
-0
-
65. 匿名 2025/01/11(土) 20:22:18
>>27
面白かった!
想像以上に感動したし+5
-1
-
66. 匿名 2025/01/11(土) 20:23:29
>>1
撮り溜めてた「メガシャークvsメカシャーク」を見た
人が乗って操縦するメカシャークがなにしろショボくて笑
凶暴に暴れ回るメガシャークも期待してたのに少ししか出てこないし
あげくメカが暴走するというわけわからんことになってた+5
-0
-
67. 匿名 2025/01/11(土) 20:24:43
>>40
何十回も同じ場所を行ったり来たりの撮影は大変だったろうな
同じヨーロッパ企画の『ドロステのはてで僕ら』も面白かったよ+5
-0
-
68. 匿名 2025/01/11(土) 20:25:03
はたらく細胞
抗がん剤と放射線の恐ろしさに震えた+10
-0
-
69. 匿名 2025/01/11(土) 20:26:11
>>63
ありがとうございます
ドキュメンタリーは好きで色々観るのですが
考えさせられるような内容も興味あるのですが
結構引きずることも多いので少し不安でした
早速観に行こうと思います
ありがとうございました+5
-0
-
70. 匿名 2025/01/11(土) 20:26:24
只今無料期間中のテラサで娼年があったので見てみたのですが…
単に松坂桃李を使ってただつまらんAVを見させられている気分で、何度もチャレンジしたのですが、キュンともしない興奮もしないで途中までしか見ることできませんでした
がるちゃんの娼年トピ探して見たらトピの方が面白かった
+7
-0
-
71. 匿名 2025/01/11(土) 20:26:41
ショーシャンクの空に
生きることは大事。無の時間をどう有意義に過ごすか。
何気なく生きている私たちの日常も毎日かけがえのない幸せであること。+15
-1
-
72. 匿名 2025/01/11(土) 20:27:09
>>1
ハイキュー 面白かった+4
-0
-
73. 匿名 2025/01/11(土) 20:27:54
>>68
確かに
細胞レベルで考えると、そうかそうなるのかと+7
-0
-
74. 匿名 2025/01/11(土) 20:28:18
ルックバック
青春もので感動とか書いてあったけど、私はただ鬱だった
漫画だいぶ前に読んだけど内容忘れてた+8
-1
-
75. 匿名 2025/01/11(土) 20:30:21
聖☆おにいさん
最初面白かったんだけど、だんだん内輪ノリになって、一瞬寝ちゃった😂
福田作品はサブスクでいいね…+8
-1
-
76. 匿名 2025/01/11(土) 20:30:38
>>70
わかる
だめな作品ほどトピ面白いよね+5
-0
-
77. 匿名 2025/01/11(土) 20:31:47
バイオハザードシリーズ
とにかくミラ・ジョヴォヴィッチがスタイル良くて美人でめちゃくちゃかっこよかった+7
-0
-
78. 匿名 2025/01/11(土) 20:31:47
>>3
懐かしいw+5
-0
-
79. 匿名 2025/01/11(土) 20:32:32
昨夜、ダイハード・ラストデイ、始めてみました。だいぶ遅れてますが。安定の面白さだった。渋滞中に歌を歌ったタクシーの運転手が本筋とは関係ないけど、いいキャラだった。+3
-0
-
80. 匿名 2025/01/11(土) 20:33:10
雨の中の慾情
現実と妄想が入り乱れているし性的なシーンが多いので生理的に受け付けない人も多いと思うが、私は何か好きな映画。
原作つげ義春の実写化映画は『私の感覚に合わないな』と思っていたが、今回は原作部分は短めで監督のオリジナルの話がメインだったのと、この監督にしてはバイオレンスな描写が控えめで基本的にはラブストーリーなので良かったです。
この難しい役を演じ切った成田凌はすごいと思う。
+4
-0
-
81. 匿名 2025/01/11(土) 20:34:47
>>3
マザコン生涯独身の人+0
-7
-
82. 匿名 2025/01/11(土) 20:37:57
>>53
気になってます
映画館で観る価値ありますか?
他にも観たいものがあり、配信まで我慢しようか迷ってます+1
-0
-
83. 匿名 2025/01/11(土) 20:38:24
忍たまよかった。
聖おにいさんは友人に連れて行かれたけど断ればよかったと思った。
推しの子は原作を知っているから上手いことやったなと思った。原作知らない人にとっては面白いかはなんとも言えない。
+2
-0
-
84. 匿名 2025/01/11(土) 20:38:44
ライオンキング
冒頭シンバの子供が出たけど想像ではオスかと思ってたらメスだった。+3
-0
-
85. 匿名 2025/01/11(土) 20:40:23
死刑にいたる病+0
-1
-
86. 匿名 2025/01/11(土) 20:40:30
最新映画じゃなくてもいい?
テレビでトッツィー観た。
ヒロインはドロシーが冴えないおじさんってわかってからも友達(→恋人?)になったけど、私だったら「ドロシーのときのあなたが好きだから、いつもドロシーでいて」って言っちゃうわ。+10
-0
-
87. 匿名 2025/01/11(土) 20:42:49
スラムダンク
リョータのやつ+3
-1
-
88. 匿名 2025/01/11(土) 20:43:41
>>81
この方のお母様は親の借金の為に恋人と別れて、子宝に恵まれなかった金持ちの妾にさせられて跡取りを産ませられたんだよ。
「お母さんが可哀想だから自分はこの家の血を途絶えさせる」と誓って生涯独身だった。+18
-0
-
89. 匿名 2025/01/11(土) 20:44:07
>>1
ぼくとパパ、約束の週末
実話で面白かった。+1
-0
-
90. 匿名 2025/01/11(土) 20:48:51
>>11
バタリアンとかやってた時代
懐かしい+3
-0
-
91. 匿名 2025/01/11(土) 20:49:24
CLOSE
レオが美少年だった
レミは女性的な感性を持った少年だったんじゃないかな
2人だけの世界を出てホモソーシャルに馴染んでいくレオ
遅かれ早かれレミから離れていっただろう
レミはそうなる前にレオに一生忘れられない傷を残した
それでもレオは大人になっていくしかない+0
-0
-
92. 匿名 2025/01/11(土) 20:49:26
>>1
オッペンハイマー見た+5
-0
-
93. 匿名 2025/01/11(土) 20:50:52
アマプラで「ホールドオーバーズ」を観た。
生徒と先生の話なんだけど、掛け合いが面白くてホロッときた。久しぶりに良い映画を見つけたなと思って嬉しかった。+11
-0
-
94. 匿名 2025/01/11(土) 20:54:40
この前テレビで放送してたミステリーと言う勿れ
こんな展開って感じ出良い意味で発想が面白かった。
花束のような恋をした
面白かった。
あー仕事、忙しいって自分を壊しながら生きるってことなんだな。
とか思った。
王道のホームアローン2も何度観ても面白い。
ハウルは時間空いたら見ます。
何度も見てるけど
ハウルに恋しそう💦+0
-0
-
95. 匿名 2025/01/11(土) 20:54:59
>>32
私も今週行くよ
まさかレミゼをまたスクリーンで観れるとは
帝劇は外れちゃったけれど+5
-0
-
96. 匿名 2025/01/11(土) 20:55:57
「私にふさわしいホテル」
コメディ映画があんまり得意じゃないからイマイチ乗り切れなかったけれど、とにかくのんちゃんの可愛さが凄かった
+3
-0
-
97. 匿名 2025/01/11(土) 20:56:43
スマホを落としただけなのに 最終章
ラストの成田凌君…w+3
-0
-
98. 匿名 2025/01/11(土) 20:56:58
コンフィデンスマン プリンセス編も面白かっな。
+1
-0
-
99. 匿名 2025/01/11(土) 20:57:02
>>24
面白いよね
テレビで初めて見て気に入ったからDVD買った。
病院に潜り込んであれこれする場面が好き、主人公は医者だから勝手知ったるなんとやらでクスクス笑えた。+1
-0
-
100. 匿名 2025/01/11(土) 20:57:55
6人の嘘つきな大学生
原作ほどじゃないけれど結構面白かった
浜辺美波だとショートカットにリクスーでこれだけ可愛いのかと
+0
-0
-
101. 匿名 2025/01/11(土) 20:59:19
お坊様と鉄砲
良かった+0
-0
-
102. 匿名 2025/01/11(土) 21:00:02
昨夜ハウルの動く城を見た
これで何度目?というくらい見てる+6
-1
-
103. 匿名 2025/01/11(土) 21:00:22
>>101
私の地域のミニシアターだと1月後半からだから楽しみにしてる
+0
-0
-
104. 匿名 2025/01/11(土) 21:00:50
ファーザー
アンソニー・ホプキンス主演
下手なホラー映画よりも怖かった
でもいろいろ考えさせられた
せつない
でも怖い+6
-0
-
105. 匿名 2025/01/11(土) 21:02:06
>>88
それは知らなかった
淀川さんごめんなさい+22
-1
-
106. 匿名 2025/01/11(土) 21:05:28
>>88
よかった!!ホモじゃなかったんだね+2
-13
-
107. 匿名 2025/01/11(土) 21:10:15
踊る大捜査線。室井さんの前編のやつ。
今までやった踊る大捜査線の映画の中で上位に上がる面白さだった。
無理ない設定だったし、無駄なシーンがなかったし、室井さんの人間くさい部分が見れて良かった。
後半も見ないと‥+0
-0
-
108. 匿名 2025/01/11(土) 21:11:57
年末にテレビでやってた亡国のイージスを見た
昔見た時は勝地涼に恋したのにまさか前髪クネ男になるなんて・・・+6
-0
-
109. 匿名 2025/01/11(土) 21:13:25
>>27
私も観ました〜
人間の所、泣いちゃった。
面白かった+6
-1
-
110. 匿名 2025/01/11(土) 21:13:57
>>106
何面白がってるの‥?
無神経だな。+10
-0
-
111. 匿名 2025/01/11(土) 21:14:16
『レ・ミゼラブル デジタルリマスター/リミックス』
音の良いシアターで観た
すごく好きな作品なので何回も観てるけど音響効果で感動も一入だった
+3
-0
-
112. 匿名 2025/01/11(土) 21:22:12
エイリアン ロムルス
シガニーウィーバーのリプリーがいないエイリアンは
ちょっと違和感あったけど面白かった+1
-0
-
113. 匿名 2025/01/11(土) 21:22:40
港に灯がともる 映画祭で上映
生き方を見つけて欲しい が良い台詞だと思った+4
-0
-
114. 匿名 2025/01/11(土) 21:25:34
ゴーンガール
浮気相手がめっちゃ可愛いなと思った+4
-0
-
115. 匿名 2025/01/11(土) 21:26:44
「室町無頼」主演は大泉洋。
17日からなんだけど、今IMAXで先行上映してるの見てきた。めちゃくちゃスケールでかい映画だった。
小憎たらしい北村一輝、ラスボス堤真一も良かったけど、才蔵のなにわ男子の長尾くんと師匠柄本明による特訓シーンは手に汗握って見た。+3
-0
-
116. 匿名 2025/01/11(土) 21:32:03
>>1
ブルークリスマス
BS松竹で見た
昭和の倉本聰脚本
ちゃんとカラーだったw
今時の芸能界の理不尽さもちょっと入ってたりロミジュリ的男女の設定もあったり
昔の映画だから政府の大人たちがちゃんと体制側で描かれてて清々しい
今はみんないいこになるからつまんないから+5
-0
-
117. 匿名 2025/01/11(土) 21:32:41
ドント・ルック・アップ
めっちゃおもしろかったー。
出演者が主役級ばかりで豪華だし、風刺というか皮肉盛り沢山で楽しかった。ジェニファーローレンスが可愛かった。+3
-0
-
118. 匿名 2025/01/11(土) 21:35:35
レ・ミゼはいつまでやるのかな。
正月休み疲れで三連休は大人しくしてようかと思ったけど。+3
-0
-
119. 匿名 2025/01/11(土) 21:35:41
今アラジン見てる+1
-0
-
120. 匿名 2025/01/11(土) 21:36:41
元旦にやってたヘアスプレーの録画見るわ。
+2
-0
-
121. 匿名 2025/01/11(土) 21:46:41
ハリポタ
ダニエル・ラドクリフ綺麗にそだったなぁ+2
-0
-
122. 匿名 2025/01/11(土) 21:47:38
フェイスオフ
正月は深夜に映画多かったね
好きな映画で中学生娘と久々に見たけど、娘も面白い!って言ってたからなんか嬉しい+10
-0
-
123. 匿名 2025/01/11(土) 21:51:49
「13ゴースト」を見ました!
怖くて、面白かったです。+1
-0
-
124. 匿名 2025/01/11(土) 21:54:39
カラオケ行こ
綾野剛のスタイルの良さよ!+12
-0
-
125. 匿名 2025/01/11(土) 21:54:53
Blu-rayデイスクレンタルして見ました
90才 何がめでたい 草笛光子さんが佐藤愛子先生を上手く演じています
エッセイの面白いエピソードをおもしろく 生かしています+4
-0
-
126. 匿名 2025/01/11(土) 21:57:07
「ロードオブ・ザ・リング」ローハンの戦い。アメリカ映画やけど、アニメ担当は日本のアニメ会社やったから、顔が皆なんとなく日本人ぽかったねん…けどオモロかった。。+1
-0
-
127. 匿名 2025/01/11(土) 21:58:33
>>19
ライオンキングのストーリーとか全然知らないけど、予告観てライオンの可愛さ目当てで行こうと思ってた!+3
-0
-
128. 匿名 2025/01/11(土) 22:02:53
いばらの王 よくわからなかった+1
-0
-
129. 匿名 2025/01/11(土) 22:03:31
>>27
私も最近だとこの映画よかった!
登場人物それぞれに感情移入できたし、アクションシーンも見応えある。阿部サダヲさんと愛菜ちゃんの再共演で、マルモのおきての大人になった時を観ているような気もして、そこでさらに感情移入して泣けた。+6
-0
-
130. 匿名 2025/01/11(土) 22:04:45
トータルリコールを久しぶりに見た
子供の頃は特殊技術ばかりに目がいってたけど単純に面白かった
昔は飽きるくらいテレビでやってたのになあ+6
-0
-
131. 匿名 2025/01/11(土) 22:05:39
>>80
つげ義春から強烈な反戦メッセージを受け取ったよ!師・水木しげるへのオマージュもあったし。一般ウケしないけど良い映画。+3
-0
-
132. 匿名 2025/01/11(土) 22:06:30
正体
映画自体も良かったけど、横浜流星がひたすらイケメンだった。+3
-0
-
133. 匿名 2025/01/11(土) 22:07:16
>>106
最低な差別主義者だな+9
-1
-
134. 匿名 2025/01/11(土) 22:07:22
湖の女たち
吉田修一が原作で「悪人」「怒り」は好きだけど、これは退屈だった。ミステリーっぽいけど性と暴力が強調強いので苦手な人は福士蒼汰や松本まりかに釣られたら駄目。+3
-0
-
135. 匿名 2025/01/11(土) 22:08:06
>>12
ロッキーシリーズ大好き+2
-0
-
136. 匿名 2025/01/11(土) 22:14:32
>>8
じとーっとしていて気持ち悪くない?光石研さん色々出演してる方だけど、その作品のイメージがずっと離れないw+3
-1
-
137. 匿名 2025/01/11(土) 22:19:21
ユーロビジョン歌合戦 ~ファイア・サーガ物語~(コメディ)
アイスランドやエジンバラに行きたくなります+2
-0
-
138. 匿名 2025/01/11(土) 22:20:42
>>29
うん、私もテレビドラマで充分!って思った
地元が撮影場所だったってのを知らなくて見たので、知ってるところがいくつか出てきたことだけ面白かった+4
-0
-
139. 匿名 2025/01/11(土) 22:20:44
>>88
私、子供の頃きいた記憶ある。
お母さんのパンツの匂い嗅いでたっていうの。
これはバカにしてるとか、下品で書いてるのではなく、思い出しただけ。
マザコンって、男は根底ではあるものだろうし。
+1
-2
-
140. 匿名 2025/01/11(土) 22:20:58
ラプンツェル
リトルマーメイド見たいなもんかと思って見てたら意外と面白かった
けどこれが人気上位って、ディズニー女子って毒親持ちが多いのかなとか思ってしまった+3
-0
-
141. 匿名 2025/01/11(土) 22:25:52
最近だと年末に、太陽と桃の歌、
年始に、型破りな教室を見た
どちらもすごく良かった+1
-0
-
142. 匿名 2025/01/11(土) 22:29:54
少年は残酷な矢を射る
本当残酷だった。
子供いないけど、もし自分が彼の親だとしたら対処できる自信ないって思ったわ。+4
-0
-
143. 匿名 2025/01/11(土) 22:50:22
クボ 2本の弦の秘密
ストーリーがよく分からなくて入り込めなかった+0
-0
-
144. 匿名 2025/01/11(土) 22:58:57
モアナと伝説の海2
色々と想像を超えた作品で、もしかしたら3作目もできるかも?となる終わり方だったよ+1
-0
-
145. 匿名 2025/01/11(土) 23:00:26
>>27
予告で下痢がどうとか言ってて汚い系の下ネタ苦手だからどうかなって思ってたけど、大丈夫かな?
面白そうだから観たいのは観たいんだけど…+3
-1
-
146. 匿名 2025/01/11(土) 23:20:20
>>4
これ観るとハムエッグ食べたくなる+2
-1
-
147. 匿名 2025/01/11(土) 23:26:40
>>32
公開当時見に行って、めちゃくちゃ感動した
またスクリーンで見たいなー!!+2
-0
-
148. 匿名 2025/01/11(土) 23:31:17
>>93
ウォッチリストいれた!
ありがとう!+3
-0
-
149. 匿名 2025/01/11(土) 23:33:33
ザ・バイクライダーズ
俳優さんの演技がみんな良かった!きっちりハマってた
そしてバイク乗る姿のかっこよさよ…+0
-0
-
150. 匿名 2025/01/11(土) 23:40:43
>>41
小説がすごく良かったから映画観に行ったよ!
私も泣いてしまった。周りも泣いてる人が多かった。
以来染井為人さんの本をもっと読むようになったよ+6
-0
-
151. 匿名 2025/01/11(土) 23:47:45
Prime Videoでバース/リバースの配信が始まってるけどなんか全体的に汚いというか重い映画だった
内容はそこそこ面白かったけど+0
-2
-
152. 匿名 2025/01/11(土) 23:50:29
>>3
ジジイなついな+0
-3
-
153. 匿名 2025/01/12(日) 00:00:35
>>28
長澤まさみさんも松山ケンイチさんも大好きな役者さんなのに、段違いって感じだった
うまく説明できないけれど、すぐそばで呼吸して存在している人間を見ているようだった
長澤まさみさんも鈴鹿央士さんも合わない役すぎた
ずんのやすの方が上手だった+2
-0
-
154. 匿名 2025/01/12(日) 00:06:22
>>68
横です
そんなにタメになる映画なんですか?
かっこいい佐藤健さんとかわいいたくさんの赤血球ちゃんを見るつもりぐらいでいました
気合いをいれて行った方が良さそうですね(笑)+2
-1
-
155. 匿名 2025/01/12(日) 00:10:46
テリファー
ホラーです、うんなんとなくみるにはいいかなと
グロい+0
-0
-
156. 匿名 2025/01/12(日) 00:23:50
WOWOWオンデマンドにて視聴
『きっと、それは愛じゃない』
リリー・ジェイムズがキレイ可愛くてうっとりしながら見てた
お相手のパキスタン系の彼もシュッとしてて優しそうで絵になる2人、やっぱビジュだいじ!
本当は幼い頃からずっと想い合ってて、でもこの関係を壊したくないし人種宗教の壁もあるしで好きって気持ちを封じ込めて生きてきたんだなぁと思ったらほんと切ない
だからこそラスト良かったよぉ
あと毒舌おばあが最後まで毒舌なのほんと草
安定のワーキング・タイトル作品でした+0
-1
-
157. 匿名 2025/01/12(日) 00:56:44
>>1
アメリカン・ビューティ
これ有名だから観たんですけど、鬱映画ですよね…?+7
-0
-
158. 匿名 2025/01/12(日) 01:26:30
>>1
観に行きたいと思ってるけど、性的な意味で気まずくなるシーンある?
妹を誘って行こうかなと思ってるので+0
-2
-
159. 匿名 2025/01/12(日) 02:09:47
YouTubeで期間限定で公開中の「悪魔のいけにえ」(吹替版)。
初めて観たんだけど、ヒロインの絶叫がうるさかった。ヒロインの彼氏が地味過ぎて殺され方も地味だった。ヒロインを助けたトラック運転手はあの後無事だったのか気になった。
ラストのチェーンソー振りかざすレザーフェイスに笑ってしまった。+2
-0
-
160. 匿名 2025/01/12(日) 02:12:53
エイリアン:ロムルス
ディズニー+で見たけど、めっちゃ面白かった
作品に妊婦出ると嫌な予感するけど案の定だった…+0
-0
-
161. 匿名 2025/01/12(日) 02:46:53
きみに読む物語 アマプラで15回くらい見た。+2
-0
-
162. 匿名 2025/01/12(日) 05:35:48
失楽園
昔に話題作だったからレンタルで観た
愛し合う二人の熱情が感じられなくて
私は惹き込まれなかったけど
ラブシーンで俳優は
、恋人でもないのに大変だな〜+3
-0
-
163. 匿名 2025/01/12(日) 05:50:06
>>160
エイリアンシリーズの中では最もテンポが良いので見やすい作品だと思う+1
-0
-
164. 匿名 2025/01/12(日) 06:14:13
「悪魔のいけにえ」がYouTubeで2週間限定で
吹き替え版が無料公開されてるから見てみた。
3連休に見る映画じゃないけど相変わらず不気味で面白かった。+3
-0
-
165. 匿名 2025/01/12(日) 06:43:29
八犬伝
推しがかっこ良かった+4
-0
-
166. 匿名 2025/01/12(日) 07:04:24
>>158
全くないですよ。
+1
-0
-
167. 匿名 2025/01/12(日) 07:30:35
>>22
さよならは淀川長治さんで、後者は水野さんだね
確か日曜洋画劇場が淀川さんで、水曜ロードショーが水野さんだったはず。番組が違ったんじゃなかったかな
昔は週2回映画番組があったはずなんだよねー、父親と日曜日9時から楽しみだったのに。好きだからもっとやってほしいわ+9
-0
-
168. 匿名 2025/01/12(日) 09:12:21
>>42
原作未読だったんだけど、孤狼の血の方だよね
こんなにつまんないか…?と思ったのはやっぱりミスキャストだったんだね
キャストに魅力がないから話の展開が複雑になるほどに飽きてきちゃうんだよね、興味持てないから
決して下手ではないんだけど、なんの感情移入もできなければ応援もできない。何も心に残らない主人公だったと思う
なんであんな演技したんだろう花ちゃん+4
-0
-
169. 匿名 2025/01/12(日) 09:16:32
>>138
テレビドラマだったら実況とか盛り上がりそうではあったよね
それでも杉咲花ちゃんの演技、上手な女優さんなのに、なんか違うなぁと思った
全体的に軽すぎる気がしたし
なんかそんな親友のこと思ってるようにまったく見えなかったから、序盤から「は??」となってしまったんだよね
きょんきょんの不倫恋人とヤスケイに
「お前刑事の方が向いてるぞ」
「あいつにここまで言わせるなんて大したもんだ」
みたいに言われるシーンとかも「は???ただでしゃばって違法捜査してるだけの無能小娘に何言ってんだこのおっさんたちも無能か?」となってしまったw
多分、脚本が下手くそで原作からの抜き出し部分や表現が稚拙すぎてキャラクターも陳腐になったと思われる
長文になってごめん
あまりにつまんなくてむかついたからガルで吐き出せてよかった+3
-0
-
170. 匿名 2025/01/12(日) 09:24:31
>>159
ラストの不気味さが良いのに...
吹替で洋画観るとつまらない
+5
-0
-
171. 匿名 2025/01/12(日) 10:40:05
>>157
だからタイトルは皮肉なんだよ+1
-0
-
172. 匿名 2025/01/12(日) 10:44:14
ライオンキングムファサ
切ない、スカーがもっと報われて欲しかった、。+3
-0
-
173. 匿名 2025/01/12(日) 10:44:36
鬼太郎誕生ゲゲゲの謎
良かった!+5
-0
-
174. 匿名 2025/01/12(日) 10:45:02
PERFECT DAYS
凄っい良かった!!+5
-2
-
175. 匿名 2025/01/12(日) 11:08:39
>>145
予告編見たときに覚悟した量よりは下ネタ少なかったよ
あのシーンにも意味はあったし+3
-0
-
176. 匿名 2025/01/12(日) 11:53:03
>>175
なるほどありがとう!
それで観ないのはもったいなさそうだから観ることにするよ!
+2
-0
-
177. 匿名 2025/01/12(日) 13:04:09
小学校
監督が日本の小学校は世界に比べて良いという気持ちで作ったみたいだけど
なんか古めかしいと思ってしまったわ
先生が減っているというのがなんとなく分かった
+1
-0
-
178. 匿名 2025/01/12(日) 13:09:27
>>148
嬉しい。雪景色もあるので今の季節にピッタリですよ。+3
-0
-
179. 匿名 2025/01/12(日) 13:17:14
胸騒ぎ
北欧ミステリー
ファニーゲームに近い感じだった
胸糞映画
終始主役の夫婦役の2人にイライラしてた+1
-0
-
180. 匿名 2025/01/12(日) 13:37:59
年始にライオンキングのムファサの物語を見た
あれをパラレル的なものでなく、公式にするならムファサが薄情すぎる
子供の時も敵から逃げる時もスカーに助けてもらってるのに、まぁ、スカーもしょうもないことで一度は裏切ったけど、命を救われたことや、これまでの思い出を思い返してみろと言いたい
本当の王なら歩み寄ることも出来るんじゃないのかって。器に疑問を感じる
あと会ったばかりの奴(ムファサ)に対してすぐにコイツの言う通り!とかなるわけない
ムファサの後の嫁(サラビ)もムファサの心配ばかりで、一緒に旅してるスカーは仲間じゃないの?と感じた
2人で歌い出した時はイラッときた(笑)
あちらの人たちは展開も早かったり敵キャラも完全にそちら側に振り切らせる描き方のが分かりやすくて良いのかもしれないけど、情緒が無いね
ムファサはライオンキングでスカーから見捨てられ亡くなるけど、自業自得
普段邪険にしといて、こういう時だけ助け求めるな
スカーやハイエナたち、影の部分に目を向けなかったから起きたことだとしか思えない
息子のシンバにも近づかせないようにしたり、徹底してたしね
ムファサの話を見てから、台詞の太陽の光が当たる部分全てがお前のものになるという一節が排他的で差別のように感じてしまった
+2
-0
-
181. 匿名 2025/01/12(日) 14:26:32
>>17
私は1と2は吐きそうになったけど今回は大丈夫で楽しめた!
私のグロ耐性もあがったな!と思いました+1
-0
-
182. 匿名 2025/01/12(日) 14:29:34
>>179
あれ、本当に胸糞すぎよね
私は子供たちにもイライラした
リメイクのスピーク・ノー・イーブル 異常な家族は楽しかったよ+2
-0
-
183. 匿名 2025/01/12(日) 14:49:37
ソニック×シャドウ TOKYO MISSION
東京ちょびっとだった
でもジム・キャリーキッレキレで良かった+1
-0
-
184. 匿名 2025/01/12(日) 16:23:19
>>174
いい話なんだけども色々媚びてるなぁと思ってしまって素直にみれなかった。いちいちカセットテープとか古いカメラとか。リアリティよりかはアート寄りで好みが分かれそう+3
-0
-
185. 匿名 2025/01/12(日) 17:02:08
クレイヴン・ザ・ハンター
観るか迷ってたけど観たら結構面白かったです
続編あるかな?+1
-0
-
186. 匿名 2025/01/12(日) 17:54:19
>>149
ノーマンリーダスがおバカでよかったですよね
キッド役の俳優が気になる〜+1
-0
-
187. 匿名 2025/01/12(日) 17:58:13
アット ザ ベンチ
広瀬すず 好きでも嫌いでもないが
彼女の横顔が完璧過ぎて
美しい形してんなーーーって見惚れた
映画の内容は私は
寝れた笑
評価は、皆さん高めだった様子+1
-0
-
188. 匿名 2025/01/12(日) 18:05:17
>>1
今見てるんだけど「Mr.ズーキーパーの婚活動物園」
コメディで、導入部分がイマイチ笑えなかったから合わないかなーって超適当に流してたんだけど、
動物達の会議シーンで急に気に入ってきたw
笑えるww
休み休み楽しもうと思うw+1
-0
-
189. 匿名 2025/01/12(日) 18:50:19
石原さとみの「ミッシング」
すごくしんどいし好き嫌いははっきり分かれそうだけど私は2時間あっというまだった
「夜明けのすべて」とは対極にある映画
ミッシングと同じ路線なのが「あんのこと」
この3作は全部ネトフリで観れて、2024のベスト10に入れる人がすごく多い
観といて損なないと思う
+2
-0
-
190. 匿名 2025/01/12(日) 19:06:05
地獄の黙示録ファイナルカット
テレビを新調したので、とても良かった。
昔は難解だったけど、今見るとそうでもなく、
没入出来た。
+2
-0
-
191. 匿名 2025/01/12(日) 19:12:00
>>86
なかなかタクシー捕まらなくて思わず「TAXi!!!」て男の声になるシーン好きw+3
-0
-
192. 匿名 2025/01/12(日) 19:55:45
>>184
年配の人からは支持されそぅ+2
-0
-
193. 匿名 2025/01/12(日) 23:44:48
>>106
けど、自分で同性愛者だとは語っている。
女性経験もあるとは仰っていたので、バイセクシャルだったのでは?
それはそれで良い。+5
-0
-
194. 匿名 2025/01/13(月) 00:31:53
>>166
ありがとうございます!+0
-0
-
195. 匿名 2025/01/13(月) 06:24:24
私にふさわしいホテル
のんちゃんの七変化が見られる
ド、コメディだから頭空にして見られる
共演者が意外と豪華
橋本愛との共演もある
もうすぐなくなる山の上ホテルがロケ地
+1
-0
-
196. 匿名 2025/01/13(月) 06:34:31
パリ テキサス
ナスターシャ・キンスキーは可愛くて映像も音楽も良かったんだけど
弟がいい人すぎる 弟夫婦が可哀想
+2
-0
-
197. 匿名 2025/01/14(火) 08:49:00
室町無頼 IMAX先行
旦那が観たいと言うのでお供した
面白かった
これからまたああいう悲惨な世の中になっていきそう、なりつつある感じがあるので遠い昔の話としては観れなかった+0
-0
-
198. 匿名 2025/01/14(火) 18:22:12
イノセンツ
大友克洋の「童夢」みたいだと聞いたので観てみた
あれよりかなりおとなしめの映画だったけど、面白かった
微弱ながら力を持ってる子供達が、主人公に加勢してくれるシーンは
こちらも肩に力が入ってしまって、観た後どっと疲れた+0
-0
-
199. 匿名 2025/01/15(水) 22:37:36
しまねこ
マルタ島の猫たちは野良でもめちゃくちゃ長生きなのね
見た目もキレイな感じしてたけど飼い猫になったらよりキレイになってた
公式かわからないけど陶器バッジ売ってて男前のやつを買ってしまった、パンフも購入+0
-0
-
200. 匿名 2025/01/17(金) 23:50:38
ホールドオーバーズ〜置き去りのホリデイ
年末にガルでオススメしてくれてた人のコメントで気になってたんだけど、年末忙しく年明け早々コロナにもかかって寝込んでしまい今日やっと観られた。
ほろ苦い部分もあるけど素敵な映画を観られて良かった。紹介してくれた人、ありがとう。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する